二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719109055869.jpg-(474503 B)
474503 B24/06/23(日)11:17:35No.1203368521そうだねx14 12:56頃消えます
>思ったよりも良かった映画
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/23(日)11:18:35No.1203368782そうだねx59
楽しみにしてた人も一応は見とくかな人もここまでの映画になるとは予想外だろうな
224/06/23(日)11:18:45No.1203368827+
予告の時点だとアスランが裏切る事しか予想されてなかった気がする
324/06/23(日)11:19:51No.1203369103+
ちゅうごくからのネタバレ
アスランがズゴックに乗るを
誰も信じていなかった
424/06/23(日)11:19:56No.1203369123そうだねx7
ガンダムサイドに罪はないけど周年映画で主人公を殺す流れが多かったからこれも死ぬだろうなって予想してた
最後に歌うよ…
524/06/23(日)11:22:37No.1203369758+
公開前にインパルス2はお出しされてたせいでシンがどれに乗るのかみんな分からなくなって混乱してたのは良い思い出
624/06/23(日)11:22:52No.1203369833そうだねx19
ズゴックばっか言われるけどデュエルとバスター出てきた辺りで俺は涙出たよ
724/06/23(日)11:24:03No.1203370083そうだねx7
キラ死ぬんだろうな...まぁもう死んだ方が楽なのかもしれん...からのロマンティクス!!!!!
824/06/23(日)11:24:17No.1203370139+
デスティニーが大暴れするなんて信じられるかよ
924/06/23(日)11:24:33No.1203370216+
せっかくだし記念に見ておくかぁぐらいのテンションで行ったので良い意味で裏切られた
1024/06/23(日)11:25:16No.1203370374そうだねx7
20年後だからこその楽しさ
1124/06/23(日)11:25:57No.1203370521+
>公開前にインパルス2はお出しされてたせいでシンがどれに乗るのかみんな分からなくなって混乱してたのは良い思い出
消去法でギャンしかいねえ!
1224/06/23(日)11:26:09No.1203370568+
書き込みをした人によって削除されました
1324/06/23(日)11:26:14No.1203370592そうだねx3
ネタバレになるから映画の宣伝やめろと注意された西川貴教
1424/06/23(日)11:26:41No.1203370698そうだねx14
陰陰鬱々としてるのやるんかなあと
思ったらアスラン出てきてから空気変わった…
それでもなんかSEEDぽいテーマでちゃんと終わるので
感心してしまったな
1524/06/23(日)11:27:06No.1203370809そうだねx15
ズゴックが出るよ(ゲルググやギャンも居るしSEED版ズゴックも出るよね)
→ズゴックが出た
デスティニーがいっぱい出るよ(量産型デスティニーかな?)
→デスティニーがいっぱい出た
ノイマンが凄いよ(知ってる)
→ノイマンが凄かった
1624/06/23(日)11:27:44No.1203370948+
>消去法でギャンしかいねえ!
まさかギャンにすら乗ってないとはね…
1724/06/23(日)11:28:03No.1203371034+
See-SawのED流しながらラクスの一人語り
くぅ〜コレコレ!
1824/06/23(日)11:28:10No.1203371071+
いつもの台詞言い合ったり主題歌流したり層に合わせたまさに典型的なSEEDだな
1924/06/23(日)11:29:18No.1203371347+
ニコルのキルカウントは1回プラスされるかなとは思ってたけど2回プラスだとは思わなかった
2024/06/23(日)11:29:26No.1203371383+
>いつもの台詞言い合ったり主題歌流したり層に合わせたまさに典型的なSEEDだな
くぅ〜これこれ!
2124/06/23(日)11:29:37No.1203371418そうだねx4
イザーク・ジュール!デュエル発進する!
ディアッカ・エルスマン!バスター発進!
良いよね…
2224/06/23(日)11:29:47No.1203371464+
(Meteor -ミーティア- T.M.Revolution)
2324/06/23(日)11:30:14No.1203371576そうだねx21
種死に悶々とした人が一斉浄化されたけど
種死の直後にこれ出されててもそうはならなかったと言える
なんかこう絶妙なタイミングでお出しされたやつ
2424/06/23(日)11:30:23No.1203371610そうだねx5
>思ったよりも訳が分からなかった映画
2524/06/23(日)11:30:54No.1203371715+
(こいつ絶対裏切るだろ…)
裏切らねえし有能…
2624/06/23(日)11:31:00No.1203371748+
アスラン・ザラズゴック出るのシーンは笑いながらもしかしてもう隠者の出番無いのかって不安になったよ
2724/06/23(日)11:31:31No.1203371853そうだねx12
完成披露記者会見で監督が
シンアスカファンに悲しい想いをさせてきたので
映画は活躍するようにしましたかっこいいです
シンアスカ好きな人は期待してねみたいなこと言ってて
へー…と信用してなかったんだよな俺…
2824/06/23(日)11:31:43No.1203371904そうだねx14
まあ死に水くらい取ってやるかと思って見に行ったはずなのにハマり直してしまった
2924/06/23(日)11:31:54No.1203371959+
ずっと待ってたし完結するなら内容はなんであれ見ようぐらいの気分だった
めちゃくちゃ良かった…
3024/06/23(日)11:32:06No.1203372008+
援軍の小賢しいアレンジ好き
3124/06/23(日)11:32:42No.1203372162そうだねx9
映画前半でヘイト溜めまくって後半で完膚なきまでに潰されて盛り上げてくれた理想的な劇場版敵組織
3224/06/23(日)11:32:45No.1203372175そうだねx1
嘆き 光 波にのまれ痛みの中 君は目醒めて
の下りで何故か泣いてしまった
なんでだろう…シンがあそこまでやれてしまったから泣いてしまった
3324/06/23(日)11:32:49No.1203372190そうだねx1
あの時代の空気を吸ったものとしてなんか見る義務がある…みたいな感情で行ったのはそう
3424/06/23(日)11:32:52No.1203372211+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1203344106.htm
3524/06/23(日)11:33:12No.1203372298そうだねx6
>まあ死に水くらい取ってやるかと思って見に行ったはずなのにハマり直してしまった
10年ぐらいスパロボやGジェネで散々使われそうな場面だらけだ…!
3624/06/23(日)11:33:18No.1203372325+
>くぅ〜これこれ!
こういう二回繰り返したりほんとにリアルな言葉遣いでなぁ
語尾が〜って!も付いて十数年全く変わってなくて完璧だったな
3724/06/23(日)11:33:20No.1203372333そうだねx15
俺自分で思ってたよりもSEED好きだったんだな…となった映画
3824/06/23(日)11:33:27No.1203372364+
前半ちょっとだるかったけど後半気持ちよすぎだろ
3924/06/23(日)11:33:32No.1203372382+
>映画前半でヘイト溜めまくって後半で完膚なきまでに潰されて盛り上げてくれた理想的な劇場版敵組織
復活のルルーシュでも見たけどこういうの気持ちいいから好き
4024/06/23(日)11:33:37No.1203372405そうだねx1
>映画前半でヘイト溜めまくって後半で完膚なきまでに潰されて盛り上げてくれた理想的な劇場版敵組織
しっかり悪役なのにゆかり声でなんかあざといムーブまで入れてくるのすげえセンス
4124/06/23(日)11:33:54No.1203372486そうだねx13
良くも悪くも20年というインターバルを置いたからいろんな展開を受け入れられたんだと思う
4224/06/23(日)11:34:32No.1203372634+
20年越しにこんなカッコいいデスティニーが見られるなんて…という感動と20年前にこれをやっててくれよ!という嘆きが同時に襲ってきて感情がぐちゃぐちゃになる
4324/06/23(日)11:34:42No.1203372681そうだねx16
>まあ死に水くらい取ってやるかと思って見に行ったはずなのにハマり直してしまった
葬儀に参列するつもりで行ったらサンバカーニバルが始まって
何かよくわからないうちに20年前の熱が戻ってきて
自分も礼服脱ぎ捨てて一緒に踊り出したみたいな映画
4424/06/23(日)11:34:48No.1203372697+
今更ァ!?みたいな気持ちはあったけど観た後にそんなの吹き飛んで最高の気分になってたよ
4524/06/23(日)11:34:58No.1203372729+
准将のストレスパートも何か笑える
4624/06/23(日)11:34:58No.1203372734そうだねx4
よく考えたら作品のイメージコンセプトが暴れん坊将軍って
なんだよこの映画…
まあ確かに成敗!!って作品だったが
4724/06/23(日)11:35:02No.1203372753そうだねx9
ムフフいつものSEEDは前半まで
援軍からはFREEDOMになるの
4824/06/23(日)11:35:42No.1203372921そうだねx13
>(Meteor -ミーティア- T.M.Revolution)
こ…!このBGMは…!と事前情報無しで見に行って良かった
4924/06/23(日)11:35:49No.1203372943+
>よく考えたら作品のイメージコンセプトが暴れん坊将軍って
>なんだよこの映画…
フツノミタマのせいで絵面に説得力凄まじい
5024/06/23(日)11:36:12No.1203373027+
書き込みをした人によって削除されました
5124/06/23(日)11:36:30No.1203373099+
>よく考えたら作品のイメージコンセプトが暴れん坊将軍って
>なんだよこの映画…
>まあ確かに成敗!!って作品だったが
余の顔忘れたか?(ディスティニー)
5224/06/23(日)11:36:46No.1203373168そうだねx1
思惑の違いはあれど各々の正義がぶつかる感じのSEEDの中に現れた世界征服を企む新人類集団という超シンプルな悪の組織
5324/06/23(日)11:36:50No.1203373179そうだねx10
正直公式サイトのキャラデザがおかしいって言われてたりライフリのCADモデルやら本編映像やらが流出してた時はダメかと思った
5424/06/23(日)11:37:09No.1203373246そうだねx4
SEEDだからくらいだろうなって思ってたけど明るくてよかった
なによりキラの内面に焦点が当てられたのがよかった
5524/06/23(日)11:37:30No.1203373346+
少なくとも俺はここ半年ガンソードのエルドラVの回みたいになってる
5624/06/23(日)11:37:34No.1203373357そうだねx3
時代は変われど
とりあえず核爆発!とりあえず民間人大虐殺!
もしかしてこれがガンダムSEED…
5724/06/23(日)11:37:39No.1203373376+
デスティニー出撃の時に親の声より聞いた覚えがあるBGM流れるの好き
5824/06/23(日)11:37:56No.1203373454+
世界情勢は相変わらずだけど前向きになったキラ達がいるならなんとかなるよという希望のある終わり方
5924/06/23(日)11:37:57No.1203373460そうだねx4
公開初日の平日金曜日が一番客入ったのでファン達もかなり極まっている
6024/06/23(日)11:38:08No.1203373496+
ただ欠点はさよなら全てのガンダムSEEDって感じに未練も心残りも無くなるぐらい清々しかった
6124/06/23(日)11:38:12No.1203373515+
>デスティニー出撃の時に親の声より聞いた覚えがあるBGM流れるの好き
もっと親の声聞けや!
6224/06/23(日)11:38:35No.1203373604+
開始数分で吹き飛ばされる花を見てSEEDの息吹を感じた
6324/06/23(日)11:39:01No.1203373723そうだねx1
あの敵MSの足サーベル…アスランか…
6424/06/23(日)11:39:06No.1203373741そうだねx3
…あっ!見たことある構図!
…あっ!これも見たことある構図!
…あっ!(
6524/06/23(日)11:39:13No.1203373773+
>>デスティニー出撃の時に親の声より聞いた覚えがあるBGM流れるの好き
>もっと親の声聞けや!
20年経ってるから…
6624/06/23(日)11:39:38No.1203373879+
CGでバンクを再現!
6724/06/23(日)11:39:59No.1203373956+
>開始数分で吹き飛ばされる花を見てSEEDの息吹を感じた
数分も花が持つとかお前のコズミックイラ優しすぎないか?
6824/06/23(日)11:40:04No.1203373970そうだねx1
インパルス出撃と覚醒シン・アスカのアレンジBGMいいよね…
6924/06/23(日)11:40:07No.1203373979そうだねx2
アスランに修正されるキラはよくネタにされるけどすごくいいシーンだと思う
見れてよかった
7024/06/23(日)11:40:09No.1203373989+
>公開初日の平日金曜日が一番客入ったのでファン達もかなり極まっている
有休取って朝から見たわ…
7124/06/23(日)11:40:12No.1203374003+
海賊戦法ならお手のものでしょ?
そんなノリで艦長任せて良いのか?
良いのかどころかどうかしてるくらい強え…
7224/06/23(日)11:40:27No.1203374076そうだねx2
>予告の時点だとアスランが裏切る事しか予想されてなかった気がする
逆襲のアスランズラ
7324/06/23(日)11:40:46No.1203374169+
>公開初日の平日金曜日が一番客入ったのでファン達もかなり極まっている
20年見てきた作品だしネタバレなしに見たいってもんよ
当日は退勤してみるまでスマホ封印してた
7424/06/23(日)11:41:25No.1203374315+
エックスとかずっとネタバレトレンド入りだったから
アプリ開くのも危険だったねえ
7524/06/23(日)11:41:25No.1203374316+
運命で話の都合で山程デハフ食らってたシンの大活躍見ててスカッとする
若干強すぎて引きつつ
7624/06/23(日)11:41:25No.1203374321+
自分が「ラクス・クライン」という立場から逃げたせいで自分に憧れる一人の少女の人生を狂わせてしまった
という種運命終盤のラクスの後悔の果てを見届けるという視点で
あの感動をもう一度見たくて
7724/06/23(日)11:41:32No.1203374341+
世界の抱える問題は何一つ解決してないけど破滅まで一直線の絶望しかない世界からまあなんとかなるだろう…ぐらいの気持ちになれる
7824/06/23(日)11:41:32No.1203374343そうだねx1
>>予告の時点だとアスランが裏切る事しか予想されてなかった気がする
>逆襲のアスランズラ
公式が本物のアスランザラを見してやんよしてきた
7924/06/23(日)11:41:41No.1203374384そうだねx8
数分どころか30秒持たなかったぞ花
8024/06/23(日)11:41:44No.1203374400そうだねx2
もう容赦なくぶん殴ってもいい敵しかいないからコンパス陣営全員の士気と殺意がすごい
8124/06/23(日)11:41:47No.1203374410そうだねx3
良い結果に終わろうと悪い結果に終わろうとSEEDはネタバレ無しに見たいから…
8224/06/23(日)11:41:51No.1203374428そうだねx2
地味なとこだと運命からの発進する時F1レースみたくアラートが点灯するやつやっぱ好きだわってなった
8324/06/23(日)11:41:58No.1203374447そうだねx2
(映画がどうなるかはわからないけどこのcv桑島の新キャラ死ぬことはわかるな…)
8424/06/23(日)11:42:07No.1203374475そうだねx1
映画は凄く面白くて満足したけど
当時一緒にテレビ版楽しんでた友達は映画やるずっと前に亡くなってしまったから
もっとはやくやってくれてればあいつも見れたのにって気持ちもちょっと燻ってる
8524/06/23(日)11:42:17No.1203374520+
スレでデスティニーに出てシン乗る?ってのだけ聞いて出るし乗るって聞いたから見に行ったな
見に行ってよかった
8624/06/23(日)11:42:20No.1203374529+
>逆襲のアスランズラ
ズラじゃないザラだ!
8724/06/23(日)11:42:23No.1203374539+
裏切るどころか割とアスランいないとどうにもならなかったな…
8824/06/23(日)11:42:33No.1203374587+
仕事あるから土曜日に行ったけど
ネタバレを絶ったつもりでもデスティニーが沢山出てくるは踏んでしまった
まあ意味ないネタバレだったけど
8924/06/23(日)11:42:37No.1203374600+
>>よく考えたら作品のイメージコンセプトが暴れん坊将軍って
>>なんだよこの映画…
>>まあ確かに成敗!!って作品だったが
>余の顔忘れたか?(ディスティニー)
殺陣のテーマに差し変わるMeteor
9024/06/23(日)11:42:41No.1203374614+
強いて言うなら劇場版CV西川も出してほしかった
CV桑島もついに生き残ったのに
9124/06/23(日)11:42:50No.1203374654+
>エックスとかずっとネタバレトレンド入りだったから
>アプリ開くのも危険だったねえ
数日前にここで中華バレズゴック貼った奴は流出させた中国人ともども地獄に落ちてほしい
9224/06/23(日)11:43:03No.1203374698そうだねx3
🤛何で言わない!
🤛頼まない!
🤛お前1人で何が出来る!!
🤜君に言われたくない!!!
9324/06/23(日)11:43:04No.1203374702そうだねx1
Q.デスティニー出る?
A.たくさん出る
9424/06/23(日)11:43:16No.1203374751+
モンストでネタバレくらった人とかいたな
9524/06/23(日)11:43:25No.1203374798+
種は艦隊戦が多いな
9624/06/23(日)11:43:27No.1203374803+
新機体大活躍映画だと思ってたら
外見は古いですが中身はフルチューンしてあります
デステニーなら俺は負けない
あーこれはだめだわこんなのがだめだわってなったな…
9724/06/23(日)11:43:40No.1203374869+
シンがさ…デスティニー乗って思いっきり戦えてさ…
ビュンビュン飛び回ってアロンダイト!ブーメラン!名無し砲!パルマ!分身!分身…?
ってよく見た武装フルに使って敵を圧倒して大活躍するのなんて見れたらもうたまらんよ
9824/06/23(日)11:43:41No.1203374875+
>運命で話の都合で山程デハフ食らってたシンの大活躍見ててスカッとする
>若干強すぎて引きつつ
公開後辺りから明確に「ここで勝ってるキラとアスラン凄いは凄いけどシンだいぶおかしくないか?」って冷静になったのはちょっと笑った
9924/06/23(日)11:43:50No.1203374909+
これがデスティニーの力だ!(これがデスティニーの力だ!)
10024/06/23(日)11:43:56No.1203374929+
>Q.デスティニー出る?
>A.たくさん出る
ふうん?量産でもしたのかな?
10124/06/23(日)11:43:57No.1203374932そうだねx3
ディアッカの「忘れてねえよ…」がセクシーすぎて何かに目覚めそうになった
10224/06/23(日)11:43:59No.1203374939+
最初から最後まで活躍しっぱなしのデスティニーに興奮しまくってた
本気の分身は何それとは思ったけど
10324/06/23(日)11:44:09No.1203374983+
>強いて言うなら劇場版CV西川も出してほしかった
>CV桑島もついに生き残ったのに
分かるんだけど絶妙に当てられるポジションのキャラがいないんだよな
アコードの誰かに適当に当てるのもちょっと…ってなるし
10424/06/23(日)11:44:10No.1203374988+
アスランが裏切らなかった…
あのマントつけてる機体ぜったいアスラン仕様じゃん!?
10524/06/23(日)11:44:18No.1203375030+
公式がガンガンネタバレしていく!
時間の経過と共に本編画像かなり出してきてたな
10624/06/23(日)11:44:20No.1203375037そうだねx1
アスランはきっと裏切る!とか
シンはギャンだろ とか

今公開前の話題を見返すと
楽しみにしてたファンにも種死が深い心の傷になってたんだなあ
って要素が垣間見える
10724/06/23(日)11:44:39No.1203375129+
デスティニーは知らない武器ばっか言われるけど知ってる動きをするのもいいよね
10824/06/23(日)11:44:47No.1203375165+
>数分どころか30秒持たなかったぞ花
花が散らなければ種は実らないんだ
10924/06/23(日)11:44:51No.1203375179そうだねx1
ズゴック!?
え…?ズゴック???なんで???
いやなんか強いな…
11024/06/23(日)11:44:53No.1203375188そうだねx2
(何か艦隊戦やり始めたな...)からの戦術バジルールはルール違反っすよね
11124/06/23(日)11:44:53No.1203375190そうだねx5
>ディアッカの「忘れてねえよ…」がセクシーすぎて何かに目覚めそうになった
あの辺りだけFREEDOMじゃなくてSEEDだった
11224/06/23(日)11:45:04No.1203375255そうだねx1
デンデン…デンデン…で興奮して2番のサビでシンとデスティニーが大暴れして最高だった
11324/06/23(日)11:45:17No.1203375306+
アグネスのついで収録かもしれないけどステラが出てくれてよかった
11424/06/23(日)11:45:17No.1203375308+
種死の時にネットでボロクソ言われまくったのにこういうのお出ししれくれる監督には感謝しか無い
11524/06/23(日)11:45:43No.1203375419+
>種は艦隊戦が多いな
福田監督はヤマト世代でもあるから艦隊戦もやりたいのだ
11624/06/23(日)11:45:45No.1203375427そうだねx1
ニコルは絶対やるだろうなと思ってたけど2回やるのは想定外だった
11724/06/23(日)11:45:46No.1203375429そうだねx1
>公式がガンガンネタバレしていく!
>時間の経過と共に本編画像かなり出してきてたな
商品展開あるしどうせネタバレ気にするやつは日曜までに見てるだろ公開!!!!
11824/06/23(日)11:45:49No.1203375443+
みんなこれ見てえよな!?ってシーン詰め込んだ上で尽く当ててきた
これが出来ない続編作品のなんと多いことか
11924/06/23(日)11:45:49No.1203375446そうだねx3
フ…ニコルの戦法だな
とかファンに気が利いてるよなあセリフとか…
ちょっとした一言だけど大事…
12024/06/23(日)11:45:50No.1203375452+
>アスランに修正されるキラはよくネタにされるけどすごくいいシーンだと思う
>見れてよかった
それはそうと2人に殴られるシンは面白すぎる
12124/06/23(日)11:45:54No.1203375468+
NTの効果音鳴らしてごすのピンチ察するのがヤバかった
12224/06/23(日)11:45:57No.1203375484+
もっとやるせない感じで終わると思ったらなんか爽やかにおわった……
これは本当に種の映画か…?
結局本当にキラ以外が弱いまま進むのが種では…?
12324/06/23(日)11:46:04No.1203375497+
思うところが全くないわけではないが20年待った甲斐はあった
12424/06/23(日)11:46:09No.1203375523+
ファウンデーションで潜入してるアスラン映るところからギアがだんだん切り替わっていく
12524/06/23(日)11:46:11No.1203375529+
ところでドリフトの相対速度合わせはなにのスピード合わせてるんです?
12624/06/23(日)11:46:18No.1203375556+
宇宙上がってからの味方側の暴れっぷりがたまらないよね
12724/06/23(日)11:46:18No.1203375558+
TV放送当時SEEDにはあまり良い感情抱いてなかったから
なんか話題になってるし見るかーくらいの気持ちで見たけど
見終わった後なんかニッコニコになって劇場後にしてる自分に驚いた
こんなに楽しいガンダムだったっけSEED
12824/06/23(日)11:46:29No.1203375599+
>フ…ニコルの戦法だな
>とかファンに気が利いてるよなあセリフとか…
>ちょっとした一言だけど大事…
戦術バジルールって聞いてマジ泣きしましたよ私は
12924/06/23(日)11:46:34No.1203375620そうだねx2
>もっとやるせない感じで終わると思ったらなんか爽やかにおわった……
>これは本当に種の映画か…?
>結局本当にキラ以外が弱いまま進むのが種では…?
世界は何も変わってないあたりは最高に種だから…
13024/06/23(日)11:46:39No.1203375640+
>みんなこれ見てえよな!?ってシーン詰め込んだ上で尽く当ててきた
>これが出来ない続編作品のなんと多いことか
まあそこはおもいっきり出来てないDestinyがあったからね…
13124/06/23(日)11:46:39No.1203375644+
戦術バジルールを行う!で痺れましたよ私は
13224/06/23(日)11:46:46No.1203375670+
>フ…ニコルの戦法だな
>とかファンに気が利いてるよなあセリフとか…
>ちょっとした一言だけど大事…
あの場にいた面子はアスラン以外誰もニコルを知らないのもザラポイント高い
13324/06/23(日)11:46:46No.1203375671+
ズタボロになってもくらいついてフェイズシフトダウンにまで追い詰められるストフリにハラハラしてそこからのマイフリへの強化とmeteorで大興奮
13424/06/23(日)11:46:47No.1203375674そうだねx5
泣きながらの「君たちが弱いから!」で色んな物のつかえがスッと取れたというか
13524/06/23(日)11:46:51No.1203375697+
小さいおっさん自身は出たかったのかな?
13624/06/23(日)11:46:54No.1203375707+
>俺が落ち込んだ時に見る映画
13724/06/23(日)11:46:57No.1203375722+
みんな内心折れかけていたアスカガ派が復権したの面白すぎる
13824/06/23(日)11:47:14No.1203375832そうだねx1
シンが好きな人ほどシンはあんまり活躍しないだろうな…とかデスティニーは敵として出てくるとかかな…みたいな感じだったのが見てから一斉に浄化されてたのは本当に良かったと思う
13924/06/23(日)11:47:16No.1203375838+
>🤛何で言わない!
>🤛頼まない!
>🤛お前1人で何が出来る!!
>🤜君に言われたくない!!!
🐶<やめろアスラン!!
14024/06/23(日)11:47:19No.1203375866+
ジャスティスにシンが乗ってるってだけでも相当びっくりしたよ開幕で
14124/06/23(日)11:47:20No.1203375871+
ブラックナイツに向かって反転したときのアロンダイトとレールガン交差してるポーズ好き
一瞬しか写らないけど
14224/06/23(日)11:47:21No.1203375875+
キラのトラウマを利用してクルーゼを出してくるのは予想外
14324/06/23(日)11:47:22No.1203375879そうだねx3
>>フ…ニコルの戦法だな
>>とかファンに気が利いてるよなあセリフとか…
>>ちょっとした一言だけど大事…
>あの場にいた面子はアスラン以外誰もニコルを知らないのもザラポイント高い
ちゃんと後の「忘れてねえよ」に繋がるんだよな
良くできてる…
14424/06/23(日)11:47:29No.1203375928+
Freedomは正直曲だけだと今までの西川ソングの方が好きだったなーって思ってたけど本編見た後にMV見返したら時空を突き抜けて叡智が吹き抜けたわ
14524/06/23(日)11:47:32No.1203375943+
いつものアロンダイト突進!
いつものフラッシュエッジ2連!
いつものパルマフィオキーナ突進!
14624/06/23(日)11:47:35No.1203375953+
初日〜最初の土日はマジで泣いてるおっさんおばさんが沢山いたよ
14724/06/23(日)11:47:46No.1203375999+
>>ディアッカの「忘れてねえよ…」がセクシーすぎて何かに目覚めそうになった
>あの辺りだけFREEDOMじゃなくてSEEDだった
イザークとディアッカはめちゃくちゃ成長したよなぁ
14824/06/23(日)11:47:51No.1203376019+
>みんな内心折れかけていたアスカガ派が復権したの面白すぎる
復権どころかかつてないほど強固になった
14924/06/23(日)11:47:58No.1203376060+
まぁ種に限らずガンダムシリーズってだいたい問題先送りでなんか解決した感じで終わるからな…
15024/06/23(日)11:47:59No.1203376066そうだねx7
>>🤛何で言わない!
>>🤛頼まない!
>>🤛お前1人で何が出来る!!
>>🤜君に言われたくない!!!
>🐶<やめろアスラン!!
🤜🐶🤛
15124/06/23(日)11:48:12No.1203376124そうだねx1
>キラのトラウマを利用してクルーゼを出してくるのは予想外
キラの闇成分の大半を担うクルーゼには参るね
15224/06/23(日)11:48:12No.1203376126そうだねx2
>>🤛何で言わない!
>>🤛頼まない!
>>🤛お前1人で何が出来る!!
>>🤜君に言われたくない!!!
>🐶<やめろアスラン!!
🤜🐶🤛
15324/06/23(日)11:48:22No.1203376162+
殴り合って友情を確かめ合うシーン!
15424/06/23(日)11:48:26No.1203376180+
>Freedomは正直曲だけだと今までの西川ソングの方が好きだったなーって思ってたけど本編見た後にMV見返したら時空を突き抜けて叡智が吹き抜けたわ
ウィンダムの頭ぶち抜いて戦場に突入してくるコンパス各機と曲が合いすぎてていいんだよな…
15524/06/23(日)11:48:28No.1203376190そうだねx1
んもー
15624/06/23(日)11:48:32No.1203376213+
突然現れるズゴック
ユラァ…するズゴック
アホみたいな近接戦するズゴック
発進するジャスティスじゃなくてズゴック
致命的なタイミングで侵入するズゴック
フリーダムで戦うアスラン
エロアスラン
ピカーして出てくるジャスティス
15724/06/23(日)11:48:32No.1203376215+
デスティニーに関しては連ザ2で死ぬほど聞いた曲と共に出撃するシーンが一番泣きそうになった
15824/06/23(日)11:48:35No.1203376226そうだねx1
>小さいおっさん自身は出たかったのかな?
多分間違いなく未練はある
ネトフリだかアマプラ公開の休もうぜ!みたいなテーマの広告にでたハイネにお前出てねえだろって突っ込んでるの見るに出られるなら出たかった感すごい
15924/06/23(日)11:48:35No.1203376230そうだねx1
>泣きながらの「君たちが弱いから!」で色んな物のつかえがスッと取れたというか
ファンに怒られると思ってた監督
大絶賛するファン
16024/06/23(日)11:48:36No.1203376236+
公開初日は無理だったけど翌日の朝イチで観にいけて本当に良かった
16124/06/23(日)11:48:42No.1203376266そうだねx2
なんか同窓会みたいで楽しかったなー
16224/06/23(日)11:48:48No.1203376300+
何かデスティニーがたくさんの画像でスレ立ってるからデスティニーの量産型が出るんだな…
16324/06/23(日)11:49:01No.1203376349+
>>キラのトラウマを利用してクルーゼを出してくるのは予想外
>キラの闇成分の大半を担うクルーゼには参るね
全部クルーゼだこれ!
16424/06/23(日)11:49:02No.1203376366+
>泣きながらの「君たちが弱いから!」で色んな物のつかえがスッと取れたというか
言えたじゃねえか…
16524/06/23(日)11:49:12No.1203376414+
>まぁ種に限らずガンダムシリーズってだいたい問題先送りでなんか解決した感じで終わるからな…
Gガンもなんかハッピーエンドっぽいけど諸々の問題はこれから解決しますなぶん投げしてるところはあるからな…
16624/06/23(日)11:49:13No.1203376421+
ストフリの動きも種死のOPで見せたようなモーションあった気がする
16724/06/23(日)11:49:17No.1203376441+
>>キラのトラウマを利用してクルーゼを出してくるのは予想外
>キラの闇成分の大半を担うクルーゼには参るね
何も間違っちゃいないんだけど流れてくシーンの比率があまりにも高すぎて笑っちゃう
16824/06/23(日)11:49:17No.1203376446そうだねx1
砂漠の虎さんに声無かったのが不満かなあ
カズイはまあいいか
16924/06/23(日)11:49:18No.1203376451そうだねx1
破廉恥な妄想は予想外からぶん殴られすぎて笑うしかないわあんなもん
17024/06/23(日)11:49:24No.1203376473そうだねx2
公開後にfreedom流してるシーン丸々公開!したのは英断だと思う
マジであれはシーン流しながら聴くのが一番盛り上がる
17124/06/23(日)11:49:30No.1203376508+
>全部クルーゼだこれ!
(キラが知らないはずの仮面コレクション)
17224/06/23(日)11:49:34No.1203376531+
めちゃ可哀想なんだけどイングリットのくねくね天丼はどうしても天丼すぎて笑っちゃう
17324/06/23(日)11:49:38No.1203376549+
>泣きながらの「君たちが弱いから!」で色んな物のつかえがスッと取れたというか
監督はこのシーンがウケたのが意外だったという
17424/06/23(日)11:49:39No.1203376561+
>戦術バジルールを行う!で痺れましたよ私は
あの時マリューさんの肩に我々が良く知っている既にここにいない人物の手がそっと乗るのを俺は確かに見た
幻視したんだ
17524/06/23(日)11:49:46No.1203376588+
観てる側も成長したからな…
君たちが弱いからは泣きながら笑ってみてた
17624/06/23(日)11:49:50No.1203376603そうだねx1
看取るか…くらいの気持ちで入って興奮して出てくるという意味ではシンゴジと似たような感じ
17724/06/23(日)11:49:50No.1203376605+
>破廉恥な妄想は予想外からぶん殴られすぎて笑うしかないわあんなもん
初見はマジでシュラとシンクロするからな見てる人…
17824/06/23(日)11:50:07No.1203376697そうだねx8
🍰🐶🍰
🐶💦🔫😠
🐶💥✋✋✋✋✋
🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶
17924/06/23(日)11:50:15No.1203376737そうだねx1
>ファンに怒られると思ってた監督
>大絶賛するファン
ファンが見たかったのは機械みたいな感情に乏しい種死のキラでなく生の感情剥き出しの種のキラだったからそりゃ
18024/06/23(日)11:50:16No.1203376743+
視聴者もテレビ時代から
当時人物はみんな優しいから仕方ないけど
誰か一度キラ殴った方が良いんじゃねと思ってたから
アスランがぶん殴ってくれて安心したよな
18124/06/23(日)11:50:30No.1203376805そうだねx3
>>泣きながらの「君たちが弱いから!」で色んな物のつかえがスッと取れたというか
>ファンに怒られると思ってた監督
>大絶賛するファン
やっと辛いって言えたからな
良かった以外の感想が出ない
18224/06/23(日)11:50:32No.1203376817+
>ストフリの動きも種死のOPで見せたようなモーションあった気がする
ビームライフルOP撃ちはは実は二回やってる
18324/06/23(日)11:50:42No.1203376885+
>泣きながらの「君たちが弱いから!」で色んな物のつかえがスッと取れたというか
字面だけ見ればやめてよねの再来なんだけどね
そこまでに置かれていた境遇がおいたわしすぎたからよく言ったという感想しか出てこない
18424/06/23(日)11:50:43No.1203376892そうだねx5
まあ種死放映直後のタイミングで映画やって「君たちが弱いから!」してたら実際色々言われただろうなと思う
18524/06/23(日)11:50:44No.1203376895+
>フ…ニコルの戦法だな
>とかファンに気が利いてるよなあセリフとか…
>ちょっとした一言だけど大事…
どんなコンテンツでも当時とスタッフ交代すると
原作オマージュが過剰になる傾向があるけど
SEEDは元が辛辣な分バランス取れて心地よく収まってた
18624/06/23(日)11:50:45No.1203376900そうだねx3
>🤛何で言わない!
>🤛頼まない!
>🤛お前1人で何が出来る!!
そうだね
>🤜君に言われたくない!!!
そうだね×10
18724/06/23(日)11:50:45No.1203376904+
See-Sawは最後とは言わずもっと歌ってください…
18824/06/23(日)11:50:47No.1203376912+
去り際のロマンティクスも濃厚なキララクソングで良かったよね…
ロマンティクスがなんか隠語化してるけど
18924/06/23(日)11:50:54No.1203376940そうだねx5
>砂漠の虎さんに声無かったのが不満かなあ
>カズイはまあいいか
置鮎が僕も出たかったって言ってて申し訳ないけど笑った
19024/06/23(日)11:50:58No.1203376972+
使命よりも愛だよねと言うストレートなもんをお出しされるとは思わなかった
19124/06/23(日)11:51:05No.1203377004+
>>泣きながらの「君たちが弱いから!」で色んな物のつかえがスッと取れたというか
>監督はこのシーンがウケたのが意外だったという
死ぬほど辛い目にあってきたキラだから許されてるとこはかなりある
心置きなくのびのびしてたの本編だと冒頭数分だけだから…
19224/06/23(日)11:51:12No.1203377038そうだねx3
人間味あるキラが見れて良かったよ
19324/06/23(日)11:51:14No.1203377043そうだねx1
🍰🐶🍰何の話?
19424/06/23(日)11:51:31No.1203377127そうだねx1
>ロマンティクスがなんか隠語化してるけど
野外ロマンティクス!
野外ロマンティクス!
19524/06/23(日)11:51:44No.1203377183+
>去り際のロマンティクスも濃厚なキララクソングで良かったよね…
>ロマンティクスがなんか隠語化してるけど
こいつらロマンティクスしたんだ!
19624/06/23(日)11:51:47No.1203377193+
>人間味あるラクスが見れて良かったよ
19724/06/23(日)11:51:49No.1203377198そうだねx1
君らが弱いからでジーンと来て自分が意外とキラさんの保護者みたいなつもりになってたんだと気づいた
19824/06/23(日)11:51:52No.1203377211+
>破廉恥な妄想は予想外からぶん殴られすぎて笑うしかないわあんなもん
めっちゃを泳がせながら絶叫の驚きぶりとその後のほんのり赤面がギャグ過ぎて完全にギャグキャラで定着したシュラ
19924/06/23(日)11:52:00No.1203377251そうだねx1
20年越しにキラとラクスの内面がひん剥かれてキラとラクスが種死時代にどう言う心境だったのかようやく分かるようになった
20024/06/23(日)11:52:06No.1203377282+
相変わらずさらっと出てきてアコード圧倒して帰っていくキサカさん
20124/06/23(日)11:52:06No.1203377286+
イザーク母に変な視線向けられて怯む声の収録のためだけに呼ばれたシホの声の人
20224/06/23(日)11:52:11No.1203377317そうだねx2
ライジングも相当頑張った
やたらライジングをけなしたがる奴がいたけど
20324/06/23(日)11:52:12No.1203377322+
>>まぁ種に限らずガンダムシリーズってだいたい問題先送りでなんか解決した感じで終わるからな…
>Gガンもなんかハッピーエンドっぽいけど諸々の問題はこれから解決しますなぶん投げしてるところはあるからな…
というかGガンは最初からどデカ問題ずっとあるけど作風で隠したまま終わったタイプである
20424/06/23(日)11:52:21No.1203377368そうだねx2
当時よりも時間経ってやめてよねがあれキラなりの思いやりと言うかキラもあんなこと言いたくないってのちゃんと理解されたからなのはあると思う
種死直後にやったら燃えてたと思う
20524/06/23(日)11:52:21No.1203377370+
>こいつらロマンティクスしたんだ!
最後に歌うから許すが…
20624/06/23(日)11:52:21No.1203377371+
ニコルの戦術だな
なぁキラ?これニコルの戦術だったよな
20724/06/23(日)11:52:34No.1203377429+
まぁそりゃ監督は「やめてよね」を脱童貞でイキってるとか言われて叩かれたのをリアタイから見てきてるからな…
「君たちが弱いから!」も叩かれんだろうなくらいに思ってたんじゃないか
20824/06/23(日)11:52:36No.1203377441+
まさにAA逃避行とかキラ以外が弱くてキラの負担すごかったからね…
20924/06/23(日)11:52:51No.1203377516+
改めて種死を見返すとキラたちは情勢がどうなってるのかわからない…分からないけど見過ごせない…で動いてるんだよな
21024/06/23(日)11:52:55No.1203377535+
ニコル二度撃ちはルール違反っすよね?
21124/06/23(日)11:53:02No.1203377570+
>>>キラのトラウマを利用してクルーゼを出してくるのは予想外
>>キラの闇成分の大半を担うクルーゼには参るね
>全部クルーゼだこれ!
よく見たらクルーゼのプライベートなシーンまで混ざっててダメだった
21224/06/23(日)11:53:02No.1203377571+
作戦とはいえキラが相手を煽り倒してるは新鮮だった
21324/06/23(日)11:53:04No.1203377580+
キラとラクスの人間部分がすごい出てて言えたじゃねえか…ってみんななった
アスランは何なんだよ!
21424/06/23(日)11:53:28No.1203377698そうだねx3
>キラとラクスの人間部分がすごい出てて言えたじゃねえか…ってみんななった
>アスランは何なんだよ!
アスラン
21524/06/23(日)11:53:30No.1203377713+
>ニコル二度撃ちはルール違反っすよね?
4話分の尺があるから2回死ぬのは適正回数だぞ
21624/06/23(日)11:53:35No.1203377736そうだねx3
アスランは公式に任せようと決めた映画
21724/06/23(日)11:53:36No.1203377739+
ルルーシュもだけど現実で長い時間が流れたからこそ受け入れられたとこが大きいと思ってる
21824/06/23(日)11:53:38No.1203377743+
>キラとラクスの人間部分がすごい出てて言えたじゃねえか…ってみんななった
>アスランは何なんだよ!
公式「本物のアスラン・ザラを見せてやる」
21924/06/23(日)11:53:44No.1203377777+
すっかり忘れてたから見終わったあと
一緒にいった友人に
マリューさんと子安の人もコーディネーターだよね?といったら
え?普通の人だけど?と言われてぶったまげた
なんなの
22024/06/23(日)11:53:47No.1203377792+
>キラとラクスの人間部分がすごい出てて言えたじゃねえか…ってみんななった
>アスランは何なんだよ!
あいつはあれだ
手綱がついてないと大体自由超人の類いだ
22124/06/23(日)11:53:47No.1203377794+
時間経って落ち着いて視聴者も大分かわいそうなキラ!一人ぼっちのキラ!って感じになっていたと見える
22224/06/23(日)11:54:01No.1203377855+
惑ってないアスランはかっこいい(?)んだな…って
初めて思えた
22324/06/23(日)11:54:03No.1203377868+
こいつら思ってたよりお互いの事好きだな…ってなったカップルが多すぎる
22424/06/23(日)11:54:03No.1203377870+
>>>>キラのトラウマを利用してクルーゼを出してくるのは予想外
>>>キラの闇成分の大半を担うクルーゼには参るね
>>全部クルーゼだこれ!
>よく見たらクルーゼのプライベートなシーンまで混ざっててダメだった
クルーゼがキラに取り憑いてないか?
22524/06/23(日)11:54:04No.1203377881+
思えばキラがつよいんじゃなくて
アスランもシンもおっさんもマリューさんもルナマリアも皆クソ強かったな…むしろキラが一番弱いまであった
22624/06/23(日)11:54:24No.1203377968+
>アスランは何なんだよ!
コズミックイラで最も自由な男
SEED FREEDOMのFREEDOMを担う男
パトリック・ザラの息子
22724/06/23(日)11:54:30No.1203377999+
ライフリはフリーダム突入流しながら二刀流でブルコス圧倒するシーンだけでお釣りがいっぱい来る
22824/06/23(日)11:54:37No.1203378036+
>こいつら思ってたよりお互いの事好きだな…ってなったカップルが多すぎる
アグネスとルナマリアのことかな…?
22924/06/23(日)11:54:38No.1203378040+
迷いがないからずっと強くて頼りになるアスランは衝撃だった
予告で不機嫌な顔してた時はこんなことになるとは思わなかった
23024/06/23(日)11:54:38No.1203378043+
ゆかり王国でみんなシリアスな空気出しながら夜を過ごしてたのにシンとルナはセックスしようとして失敗してるとか仕事中だろお前ら!ってなる
23124/06/23(日)11:54:46No.1203378085+
殴り合いはめちゃくちゃ面白いけどそれはそれとしてアスランのカッコいい名シーン
23224/06/23(日)11:54:51No.1203378116+
FictionJunctionYUUKAもまた歌ってほしかった…
今までのシチュ的にまたオーブ焼けば挿入歌になるかな
23324/06/23(日)11:54:52No.1203378118+
メイリンあれからどうしてるんだろうなって思ってたら滅茶苦茶いい空気吸ってるエンジョイ勢になっててだめだった
23424/06/23(日)11:54:53No.1203378125そうだねx3
>思えばキラがつよいんじゃなくて
>アスランもシンもおっさんもマリューさんもルナマリアも皆クソ強かったな…むしろキラが一番弱いまであった
闇落ちに関しては一番キラが耐性ないよな…
23524/06/23(日)11:55:02No.1203378175+
>ライジングも相当頑張った
ちゃんと魅せる戦闘してたし前半機体としての役割以上の活躍だったな
23624/06/23(日)11:55:04No.1203378184+
最強主人公の孤独…みたいなコンテンツ随分増えたからな
周囲の理解も得られやすい時代になったなって
23724/06/23(日)11:55:06No.1203378190+
あいよぉ!meteor原曲ね!
23824/06/23(日)11:55:24No.1203378273+
>ゆかり王国でみんなシリアスな空気出しながら夜を過ごしてたのにシンとルナはセックスしようとして失敗してるとか仕事中だろお前ら!ってなる
(地獄で意味深な笑い浮かべてる議長と死にそうな顔してるタリア)
23924/06/23(日)11:55:26No.1203378285そうだねx5
>あいよぉ!meteor原曲ね!
くうーこれこれ!
24024/06/23(日)11:55:27No.1203378287+
オカルト周りはキラほんと駄目だから…
24124/06/23(日)11:55:31No.1203378311+
ネタ的な面白さと真っ当なカッコよさをハイレベルで両立してるのがすごい映画なアスラン
今まではどちらかしかなかった
24224/06/23(日)11:55:36No.1203378328+
人間味の無い宗教家みたいな女でなんか苦手だったラクスをエロい目で見るのに20年かかった
24324/06/23(日)11:55:38No.1203378336+
>迷いがないからずっと強くて頼りになるアスランは衝撃だった
>予告で不機嫌な顔してた時はこんなことになるとは思わなかった
一応予告の時から地上で核撃つとかアスランがキレる理由しかねえとは言われてたな
24424/06/23(日)11:55:38No.1203378343+
🐶👉うごくな!てをあげろ!
24524/06/23(日)11:55:47No.1203378377そうだねx2
>あいよぉ!meteor原曲ね!
再録とかアレンジとかしなかったの英断過ぎる…
24624/06/23(日)11:55:50No.1203378400+
俺の知ってるラクスはそんなこと言う女じゃなかったはずだけどなあ!?
24724/06/23(日)11:55:52No.1203378410そうだねx1
フリーダムにして欲しい動きを一番してたのはライジングだよね
24824/06/23(日)11:55:55No.1203378423+
>ライフリはフリーダム突入流しながら二刀流でブルコス圧倒するシーンだけでお釣りがいっぱい来る
サクッとデストロイ無力化して少なくともフリーダムの完全上位互換だなってなった
24924/06/23(日)11:55:57No.1203378432+
>>思えばキラがつよいんじゃなくて
>>アスランもシンもおっさんもマリューさんもルナマリアも皆クソ強かったな…むしろキラが一番弱いまであった
>闇落ちに関しては一番キラが耐性ないよな…
まず詳細不明すぎるというか呪文に反して闇堕ちじゃなくて幻術だろアレってなる闇に堕ちろ!はなんなの…
25024/06/23(日)11:56:06No.1203378467+
まぁでもラクスがわかりづらいのって天然演技で振れ幅が凄くて真意がわかりづらい無印の方で種死はそんなわかりづらいとかでもなくねって
25124/06/23(日)11:56:10No.1203378487+
>思えばキラがつよいんじゃなくて
>アスランもシンもおっさんもマリューさんもルナマリアも皆クソ強かったな…むしろキラが一番弱いまであった
でないと「もっと頼れ」という言葉に説得力がないからな

…すいませんポッと出の艦長とルルーシュまで強いんですけど彼らはアストレイか何かのキャラで?
え? 新キャラ?
25224/06/23(日)11:56:19No.1203378538+
>俺の知ってるラクスはそんなこと言う女じゃなかったはずだけどなあ!?
えっ…?
25324/06/23(日)11:56:21No.1203378549+
>あいよぉ!出撃!デスティニーね!
25424/06/23(日)11:56:28No.1203378584そうだねx1
>>あいよぉ!meteor原曲ね!
>くうーこれこれ!
事前情報無く見た時の衝撃は本当にやばかった
これはネットで情報を仕入れてから見る奴は勿体ないと思う
25524/06/23(日)11:56:32No.1203378598+
>🐶👉うごくな!てをあげろ!
あの程度で許してくれたルナに感謝しろよバカガキ!?
25624/06/23(日)11:56:33No.1203378605+
シリーズ長いけど
女子会感覚でガンダム戦闘は今まで見たことがない
オリジナリティ…
25724/06/23(日)11:56:42No.1203378647+
古参っぽい知らないクルーが多い…
25824/06/23(日)11:56:50No.1203378679+
アスランが格好良すぎるから監督があの手この手で落とそうとする!
25924/06/23(日)11:56:53No.1203378698そうだねx2
>ラクスをエロい目で見るのに20年かかった
ごめんなさいあのパイスーは笑ってしまった
26024/06/23(日)11:56:53No.1203378700+
目の前で親友が殺されそうになっててついでにアークエンジェル爆散してるの横目にしてたらそらあんな顔になるよなって
26124/06/23(日)11:56:55No.1203378706+
ライフリ撃墜はあの状況だとストフリ二式でも過程も結果も変わらなかったろうし
26224/06/23(日)11:57:06No.1203378767+
アスランとラクスは恋人としての相性は最悪だけどお互いの理解度はかなり高いんだ
26324/06/23(日)11:57:21No.1203378850+
>アスランが格好良すぎるから監督があの手この手で落とそうとする!
ことごとく株が上がっててダメだった
26424/06/23(日)11:57:21No.1203378851そうだねx1
種死時代のアスカガとシンルナはホントにこいつら愛してんの?って割と突っ込まれてたよね
26524/06/23(日)11:57:23No.1203378859+
>俺の知ってるラクスはそんなこと言う女じゃなかったはずだけどなあ!?
("えっ?"という顔で一瞬空気が止まり目を逸らす一同)
26624/06/23(日)11:57:28No.1203378877+
脚本では思わなかったのに実際見ると笑えるシーンが多い!
26724/06/23(日)11:57:30No.1203378886+
>🐶👉うごくな!てをあげろ!
ミレニアムハイジャックするぞ計画聞かされて真っ先にやる事がコレって本当シンお前...
26824/06/23(日)11:57:31No.1203378892そうだねx3
監督「違う違う!アレンジとかいらないから!大事なのは原曲!原曲のミーティアだから!」
監督「違う違う!改修とかいらないから!大事なのは元のまま!元のデスティニーのまま活躍することだから!」
26924/06/23(日)11:57:33No.1203378898+
カガリもラクスも乳デカくなってない?
27024/06/23(日)11:57:38No.1203378920+
>>ライフリはフリーダム突入流しながら二刀流でブルコス圧倒するシーンだけでお釣りがいっぱい来る
>サクッとデストロイ無力化して少なくともフリーダムの完全上位互換だなってなった
エネルギー量を除けばたぶんストフリ弐式より強いよねライフリ
マイフリ? あれは戦略兵器だ
27124/06/23(日)11:57:43No.1203378947+
ドラグーンと羽を折られながら耐えるシーンでストフリ好きになった
27224/06/23(日)11:57:50No.1203378995+
ケツドアップはエロだなとなったけどガンダムの肩でキメ顔はちょっとギャグレベルが高すぎて…
27324/06/23(日)11:57:50No.1203378997そうだねx1
(この知らない艦長誰だろう…Astrayのキャラかな…?
(この知らないルルーシュ誰だろう…Astrayのキャラかな…?)
27424/06/23(日)11:57:58No.1203379042+
>シリーズ長いけど
>女子会感覚でガンダム戦闘は今まで見たことがない
>オリジナリティ…
お互い殺すまでは行かない戦闘は凄いと思った
アグネスですら手足狙ってるだけだし
27524/06/23(日)11:57:59No.1203379046+
>アスランとラクスは恋人としての相性は最悪だけどお互いの理解度はかなり高いんだ
幼馴染のダチみたいなもんだな
27624/06/23(日)11:58:06No.1203379082そうだねx1
>ライフリ撃墜はあの状況だとストフリ二式でも過程も結果も変わらなかったろうし
イモジャ爆散の方も乗機違ってもどうしようもならないだろうってくらいには相手の策略も戦術もハマりすぎてるんだよなあの戦闘
27724/06/23(日)11:58:07No.1203379084そうだねx3
映画前はここだとキラはフレイ引き摺っててラクスのこと言うほど好きじゃないとかよく言われてたからな
CEがクソだと描いた上でだからキラたちの未来も暗いよって論調に「うるせー!知らねー!ラクスの愛!」で押し切ったカタルシスは気持ちよかった
27824/06/23(日)11:58:14No.1203379116+
>まず詳細不明すぎるというか呪文に反して闇堕ちじゃなくて幻術だろアレってなる闇に堕ちろ!はなんなの…
入ってくる情報遮断して強制的に視野狭窄させて思考誘導してる感じでいいんかな
27924/06/23(日)11:58:17No.1203379124+
戦争に巻き込んだアスランにだけは言われたくないけどアスラン以外に言える奴がいない
28024/06/23(日)11:58:18No.1203379129そうだねx3
ライフリは装備的に無印フリーダムの系譜だよな
28124/06/23(日)11:58:19No.1203379136そうだねx4
>監督「違う違う!アレンジとかいらないから!大事なのは原曲!原曲のミーティアだから!」
>監督「違う違う!改修とかいらないから!大事なのは元のまま!元のデスティニーのまま活躍することだから!」
最高だぜ!
28224/06/23(日)11:58:25No.1203379166+
>>全部クルーゼだこれ!
>(キラが知らないはずの仮面コレクション)
知らぬさ!
28324/06/23(日)11:58:26No.1203379172+
20年経ったから出せたやつ
2006年とかに出してたら大荒れ
28424/06/23(日)11:58:28No.1203379181+
>>ラクスをエロい目で見るのに20年かかった
>ごめんなさいあのパイスーは笑ってしまった
あのスーツ絶対プライベートにロマンティクスする用ですよね??
28524/06/23(日)11:58:33No.1203379210+
不思議ちゃんだったラクスが
自分を曝け出すようになったところが1番良かったな
ぷんぷんしたり嫉妬したり悩んだりと忙しいけど
28624/06/23(日)11:58:35No.1203379218そうだねx1
>>アスランとラクスは恋人としての相性は最悪だけどお互いの理解度はかなり高いんだ
>幼馴染のダチみたいなもんだな
アスラン大丈夫ですか?
身体の事ではありませんわ
28724/06/23(日)11:58:38No.1203379232+
僕だって戦いたくないけど君たちが弱いから!に言い返せるAAクルーは1人も居ないから程度には事実だしな…
28824/06/23(日)11:58:52No.1203379288そうだねx2
>>ライフリ撃墜はあの状況だとストフリ二式でも過程も結果も変わらなかったろうし
>イモジャ爆散の方も乗機違ってもどうしようもならないだろうってくらいには相手の策略も戦術もハマりすぎてるんだよなあの戦闘
むしろあれだけ徹底的にメタられておいてめっちゃ粘ってるキラとシンがどうかしてる
28924/06/23(日)11:58:53No.1203379292そうだねx2
むしろアスランは好きな女への性欲見せたのは好感度爆上がりした感あるからな…
29024/06/23(日)11:59:01No.1203379327そうだねx1
ステラの後にも二人くらい悪霊控えてそう
29124/06/23(日)11:59:12No.1203379381+
改めて振り返ると無印で初登場した時のラクスはかなりの危機一髪である
29224/06/23(日)11:59:15No.1203379390そうだねx2
>監督「違う違う!アレンジとかいらないから!大事なのはオリジナル!オリジナルのズゴックだから!」
>監督「違う違う!改修とかいらないから!大事なのは元のまま!機動戦士のズゴックのまま活躍することだから!」
29324/06/23(日)11:59:23No.1203379423そうだねx2
>監督「違う違う!アレンジとかいらないから!大事なのは原型!原型のズゴックだから!」
29424/06/23(日)11:59:29No.1203379444そうだねx1
ドゥンドゥン…ドゥンドゥン…
のところのラクスは笑う
29524/06/23(日)11:59:30No.1203379449そうだねx1
>え? 新キャラ?
声の力を借りました
29624/06/23(日)11:59:30No.1203379450そうだねx3
>監督「違う違う!改修とかいらないから!大事なのは元のまま!元のデスティニーのまま活躍することだから!」
これの原案が両澤なのが男心分かってて凄いな…ってなる
29724/06/23(日)11:59:48No.1203379535+
見慣れてくるとシュラの変態プレイを目で追う余裕が出てきた
あいつ動きおかしいよね
29824/06/23(日)11:59:49No.1203379537+
>ステラの後にも二人くらい悪霊控えてそう
最低でも両親とマユとレイは出てくるだろうからな…
29924/06/23(日)11:59:50No.1203379543+
作品には一切文句ないので監督はインターネットやめろマジで
30024/06/23(日)11:59:58No.1203379579+
なんでズゴックを隠し場所にしたんですか?
30124/06/23(日)11:59:59No.1203379587+
>20年経ったから出せたやつ
>2006年とかに出してたら大荒れ
当時のファンやアンチより
アスラン夢女子とかカップル派閥争いとかが荒れそう
30224/06/23(日)12:00:02No.1203379600+
>ドゥンドゥン…ドゥンドゥン…
>のところのラクスは笑う
舞い降りるラクス
30324/06/23(日)12:00:07No.1203379613+
んもー何でズゴック改変で被るの
30424/06/23(日)12:00:09No.1203379622+
>カガリもラクスも乳デカくなってない?
カガリはパイロットスーツでだいぶでかくなったなって思った
執務室の時だとそんなに気にならなかったのに
30524/06/23(日)12:00:10No.1203379628+
監督…思ったより最後の最後までズゴック出撃してますよ…
30624/06/23(日)12:00:11No.1203379635+
>映画前はここだとキラはフレイ引き摺っててラクスのこと言うほど好きじゃないとかよく言われてたからな
>CEがクソだと描いた上でだからキラたちの未来も暗いよって論調に「うるせー!知らねー!ラクスの愛!」で押し切ったカタルシスは気持ちよかった
どっちかというとフレイに対する恋愛感情こそ早々に終わってるんだけどねキラ
30724/06/23(日)12:00:17No.1203379655そうだねx1
みんな愚か者だ!はそうだね
30824/06/23(日)12:00:25No.1203379687そうだねx1
>>監督「違う違う!アレンジとかいらないから!大事なのはオリジナル!オリジナルのズゴックだから!」
>>監督「違う違う!改修とかいらないから!大事なのは元のまま!機動戦士のズゴックのまま活躍することだから!」
試写会のバンダイ関係者(まずい…こんなの絶対人気でるじゃん…)
30924/06/23(日)12:00:26No.1203379692+
🐶 🐶
 🐶   👻
🐶 🐶
31024/06/23(日)12:00:26No.1203379695そうだねx1
>これの原案が両澤なのが男心分かってて凄いな…ってなる
サイバーOVAの頃からだけど両澤脚本ってかなり男の子な方向性してるよね…
31124/06/23(日)12:00:26No.1203379697+
持って回ったような演説めいたセリフがSEED節だと思うとそれはやっぱりこの映画では成分足りないんだけど
単純で力強い言葉だからこそ劇中でも観客にも強く響くってとこに着地してるのはすげえなぁと思う
31224/06/23(日)12:00:37No.1203379740+
>>監督「違う違う!改修とかいらないから!大事なのは元のまま!元のデスティニーのまま活躍することだから!」
>これの原案が両澤なのが男心分かってて凄いな…ってなる
まあ当時散々もっとデスティニー活躍させろ!って言われてりゃな…
31324/06/23(日)12:00:37No.1203379742+
シンはよくデスティニー乗ってトラウマにならないね……
31424/06/23(日)12:00:41No.1203379758+
アスラン・ザラ、ズゴック出る!
31524/06/23(日)12:00:52No.1203379816+
SEEDのプラモデルや玩具って現役だからこそ
新作なのに旧機体大活躍でも大丈夫って土壌作ったファンもすげえや
31624/06/23(日)12:01:00No.1203379854そうだねx2
大団円で終わったからこそドムの2人も生きてて欲しかった…
31724/06/23(日)12:01:01No.1203379859+
>試写会のバンダイ関係者(まずい…こんなの絶対人気でるじゃん…)
シャアズゴック急に売れただろうし滅茶苦茶焦ったと思う
31824/06/23(日)12:01:08No.1203379893+
>>>監督「違う違う!アレンジとかいらないから!大事なのはオリジナル!オリジナルのズゴックだから!」
>>>監督「違う違う!改修とかいらないから!大事なのは元のまま!機動戦士のズゴックのまま活躍することだから!」
>試写会のバンダイ関係者(まずい…こんなの絶対人気でるじゃん…)
そして模型つくる人がズゴックにジャスティスをねじ込む作業で地獄を見るんです
31924/06/23(日)12:01:22No.1203379963+
後継機が活躍してたらシンファンは嬉しいけど運命ファンが涙を飲んでたかもしれないからナイス判断だった
32024/06/23(日)12:01:22No.1203379966そうだねx4
>作品には一切文句ないので監督はインターネットやめろマジで
作品については過激なこともいくら語っても良い
まさはるについて触れるのは本当にやめて欲しい
32124/06/23(日)12:01:25No.1203379988そうだねx3
デスティニーは後継機とか改造も案としてあったけどまず元デザインのデスティニー大活躍させてあげるのが先じゃない?でああなったのは本当にありがとうとしか言えない
32224/06/23(日)12:01:26No.1203379996そうだねx1
>持って回ったような演説めいたセリフがSEED節だと思うとそれはやっぱりこの映画では成分足りないんだけど
>単純で力強い言葉だからこそ劇中でも観客にも強く響くってとこに着地してるのはすげえなぁと思う
亡くなってしまったのは残念だけど
脚本途中交代してなきゃこうはならなかった奇跡の作品だよね
32324/06/23(日)12:01:28No.1203380003+
>大団円で終わったからこそドムの2人も生きてて欲しかった…
死んだからこそここまで緊張感があった
32424/06/23(日)12:01:31No.1203380015+
監督「そんな寝ぼけたアスラン弄りでぇー!!!」
32524/06/23(日)12:01:31No.1203380016そうだねx6
>シンはよくデスティニー乗ってトラウマにならないね……
ジャスティス乗らされてるほうがストレス溜まるはひでえけど容易に想像できてだめ
32624/06/23(日)12:01:41No.1203380058そうだねx2
カッコ良いポーズ
fu3645703.jpg
32724/06/23(日)12:01:51No.1203380110+
ラキスケの精神を忘れてないシンはさすがだよ
32824/06/23(日)12:01:58No.1203380150+
スーパーコーディのキラと支配階級のアスランはまだいいんだよ
なんで在野の一般人のシンがあのスペックなんだよ
親何考えて調整したんだよ
32924/06/23(日)12:02:02No.1203380166+
>シンはよくデスティニー乗ってトラウマにならないね……
すごい因縁あるのに「デスティニー…!」って笑顔になってて俺まで嬉しくなっちゃったよ
33024/06/23(日)12:02:04No.1203380173そうだねx1
映画直後からみんなこぞってズゴックにジャスティスを詰め込んでてだめだった
33124/06/23(日)12:02:10No.1203380197+
>どっちかというとフレイに対する恋愛感情こそ早々に終わってるんだけどねキラ
本当はサイが好きなんだ…で終わってるからなキラ視点だと
結果的にフレイの霊の声が聞こえなかったのが恋愛においてはいい方向に作用した気がする
33224/06/23(日)12:02:11No.1203380206+
ネタ扱いされてるけどズゴックから隠者出てきたのかっこよくて鳥肌出たよ
33324/06/23(日)12:02:13No.1203380215+
>見慣れてくるとシュラの変態プレイを目で追う余裕が出てきた
>あいつ動きおかしいよね
ひとりだけコンボゲーやってるからな
33424/06/23(日)12:02:17No.1203380236+
ミーティアの2番の歌詞に合わせてディスティニー無双はマジで良いシーンなんですよ本当に大好き
33524/06/23(日)12:02:20No.1203380248+
期待してなかったどころか20年の縁だし看取ってやるかぐらいのつもりだった
33624/06/23(日)12:02:20No.1203380249+
神妙な顔をしているが叱責を聞き流しながら晩飯を何にするかを考えている
33724/06/23(日)12:02:22No.1203380259+
急にラストで裸になるので
(今までの歌のアレって本当に裸なんだな……)ってようやくわかってスッキリした
33824/06/23(日)12:02:23No.1203380267+
>カッコ良いポーズ
ズゴックかっけー!って感動しましたよ私は…
33924/06/23(日)12:02:26No.1203380276+
好きなことセックスできると嬉しいもんな
34024/06/23(日)12:02:26No.1203380278+
>20年経ったから出せたやつ
>2006年とかに出してたら大荒れ
またわかりやすい敵出して話畳んで
結局ナチュラルとコーディネイターの問題に答え出せてないよね?みたいなことを書き込んだと思う
34124/06/23(日)12:02:34No.1203380333そうだねx2
カガリはこんな顔しねえよ!!って監督がメでキレてた時はそんな版権絵と連携取れてないみたいな事を大っぴらに言うのは…昔からそうだけど…って思ってた
アスランにキレてただけだった
34224/06/23(日)12:02:39No.1203380358+
>親何考えて調整したんだよ
親が元から強かったんだろ
34324/06/23(日)12:02:40No.1203380361そうだねx1
デステニーなら俺は負けない
(本当に負けない)
34424/06/23(日)12:02:47No.1203380395+
>スーパーコーディのキラと支配階級のアスランはまだいいんだよ
>なんで在野の一般人のシンがあのスペックなんだよ
>親何考えて調整したんだよ
ナチュラルからとんでもないのが出てくるみたいに普通のコーディネーターから出てもおかしくはない
健康な身体になるくらいしかいじられてなかったしシン
34524/06/23(日)12:02:48No.1203380400+
どのゲームか忘れたがアスランとシャアで組んで出撃するとシャアが専用ズゴック回してくれるって言い出すのあったな
34624/06/23(日)12:02:48No.1203380401+
アスラン自身はジャスティスって言ってないような気がする映画
34724/06/23(日)12:02:50No.1203380421+
>死んだからこそここまで緊張感があった
あそこまでボコボコにされてネームド誰も死んでないと流石にギャグになっちゃうもんな
34824/06/23(日)12:03:04No.1203380478そうだねx2
>大団円で終わったからこそドムの2人も生きてて欲しかった…
まあ味方が誰も死なないのは緊張感薄れるしこの2人くらいしか死んでも大丈夫そうな人たちもいないだろうし
でも辛いわ…
34924/06/23(日)12:03:09No.1203380508+
キラを庇って爆散したと思ったら中から隠者が!は最高に熱いんだけど
ズゴックなんだよな
35024/06/23(日)12:03:13No.1203380522そうだねx7
>カガリはこんな顔しねえよ!!って監督がメでキレてた時はそんな版権絵と連携取れてないみたいな事を大っぴらに言うのは…昔からそうだけど…って思ってた
>アスランにキレてただけだった
監督!!!!!!この馬鹿野郎!!!!!俺の前ではする!!!!!
35124/06/23(日)12:03:16No.1203380543+
デスティニーをデステニーと書くやつを許すわけにはいかない
35224/06/23(日)12:03:19No.1203380561+
映画観終わったし近くのヨドバシに行ったらディスティニーが消えてたのが衝撃的だった
35324/06/23(日)12:03:27No.1203380607+
被害に対して死人が少なすぎるくらいだもんな序盤…
35424/06/23(日)12:03:29No.1203380625+
キラとシンちゃんが仲良いの公式の続編で見れて感動している
35524/06/23(日)12:03:32No.1203380643+
AAも轟沈した、ミレニアムは暴れた
35624/06/23(日)12:03:34No.1203380656+
>スーパーコーディのキラと支配階級のアスランはまだいいんだよ
>なんで在野の一般人のシンがあのスペックなんだよ
>親何考えて調整したんだよ
ナチュラルを見るに戦いのスペックは本質的に遺伝子操作の割合そんな高くないと思われる
35724/06/23(日)12:03:41No.1203380692+
>デスティニーをディスティニーと書くやつを許すわけにはいかない
35824/06/23(日)12:03:44No.1203380710+
>カガリはこんな顔しねえよ!!って監督がメでキレてた時はそんな版権絵と連携取れてないみたいな事を大っぴらに言うのは…昔からそうだけど…って思ってた
>アスランにキレてただけだった
アスランはなんなんだよ!?
35924/06/23(日)12:03:47No.1203380724そうだねx1
>キラとシンちゃんが仲良いの公式の続編で見れて感動している
エンジェルロードいいよね…
36024/06/23(日)12:03:50No.1203380741+
キャバリアーは本当全く予想できなかったから
登場してしばらく混乱して思考が止まってしまった
36124/06/23(日)12:03:51No.1203380745+
現実の紛争問題は思ったより根が深くて全くシステム的ではなくてグダグダしてる
ってのを目の当たりにしたのも結構あった気がする
36224/06/23(日)12:03:56No.1203380765+
>>見慣れてくるとシュラの変態プレイを目で追う余裕が出てきた
>>あいつ動きおかしいよね
>ひとりだけコンボゲーやってるからな
アコードであいつだけビームマント刃物として使えるんだよな...
36324/06/23(日)12:04:01No.1203380793そうだねx1
>アスラン自身はジャスティスって言ってないような気がする映画
名前を呼んでもらえたのはよりによってシンの「この前はジャスティスだから負けたんだ!」のところだけだからな…
36424/06/23(日)12:04:02No.1203380796+
>デステニーなら俺は負けない
>(本当に負けない)
アスラン(そうだなお前とデスティニーならやれるさという無言の笑顔)
36524/06/23(日)12:04:02No.1203380797そうだねx1
>>カガリはこんな顔しねえよ!!って監督がメでキレてた時はそんな版権絵と連携取れてないみたいな事を大っぴらに言うのは…昔からそうだけど…って思ってた
>>アスランにキレてただけだった
>アスランはなんなんだよ!?
アスラン
36624/06/23(日)12:04:03No.1203380803+
地上スレスレを飛んてくるズゴック
険しい顔のアスラン
颯爽たるシャアみたいなBGM
笑うなというほうが無理
36724/06/23(日)12:04:15No.1203380862+
>マリューさんと子安の人もコーディネーターだよね?といったら
>え?普通の人だけど?と言われてぶったまげた
いいだろ…フラガだぜ…?
36824/06/23(日)12:04:15No.1203380863+
名誉いもげMSとなったイモジャかわうそ…
36924/06/23(日)12:04:17No.1203380871+
>スーパーコーディのキラと支配階級のアスランはまだいいんだよ
>なんで在野の一般人のシンがあのスペックなんだよ
>親何考えて調整したんだよ
シンは偶然だろうけども
議長としては遺伝子検査の結果見つけてインパルスのパイロットにしたのでSSRを引いた気分だったんだろうな
37024/06/23(日)12:04:20No.1203380882そうだねx3
君たちが弱いから!は言えたじゃねぇか…ってなった
37124/06/23(日)12:04:21No.1203380887+
>>デステニーなら俺は負けない
>>(本当に負けない)
>アスラン(そうだなお前とデスティニーならやれるさという無言の笑顔)
口に出せ!!!!
37224/06/23(日)12:04:22No.1203380892+
>ズゴックなんだよな
(明らかに損傷由来じゃない爆発)
37324/06/23(日)12:04:24No.1203380898+
>>デステニーなら俺は負けない
>>(本当に負けない)
>アスラン(そうだなお前とデスティニーならやれるさという無言の笑顔)
ちゃんと声を出せ
37424/06/23(日)12:04:24No.1203380903そうだねx1
>>スーパーコーディのキラと支配階級のアスランはまだいいんだよ
>>なんで在野の一般人のシンがあのスペックなんだよ
>>親何考えて調整したんだよ
>ナチュラルからとんでもないのが出てくるみたいに普通のコーディネーターから出てもおかしくはない
>健康な身体になるくらいしかいじられてなかったしシン
議長の慧眼には参るね…
37524/06/23(日)12:04:26No.1203380913+
アスランとシュラだけモビルファイターみたいな挙動してるからな…
37624/06/23(日)12:04:26No.1203380914+
>デスティニーをディスティニーと書くやつを許すわけにはいかない
37724/06/23(日)12:04:26No.1203380915+
>>デスティニーをディスティニーと書くやつを許すわけにはいかない
今更気づいた
37824/06/23(日)12:04:27No.1203380920そうだねx5
>現実の紛争問題は思ったより根が深くて全くシステム的ではなくてグダグダしてる
>ってのを目の当たりにしたのも結構あった気がする
あれ?割と現実もCEのことバカにできないぞってなるここ数年
37924/06/23(日)12:04:32No.1203380945+
>ひとりだけコンボゲーやってるからな
足サーベルで着実にライフリ追い詰めててすごい
38024/06/23(日)12:04:46No.1203381008+
>後継機が活躍してたらシンファンは嬉しいけど運命ファンが涙を飲んでたかもしれないからナイス判断だった
不遇だったシンが20年越しに大活躍!しかし20年経っても悪役の汚名を濯げない機体が居た……ってなるのは哀しすぎるからな
38124/06/23(日)12:04:54No.1203381047そうだねx2
デスティニー時代は何の思い入れもないのに映画の数回の描写で好きになった諏訪部とガナン
38224/06/23(日)12:04:55No.1203381055+
ロボットアニメ見に行ったらのに
熱すぎる宇宙戦艦ミレニアム大会は
ヤマト好きな俺も満足
そしてスタッフロールでヤマトスタッフ参加してたんかいと笑った
38324/06/23(日)12:05:15No.1203381158+
シヴァとカルラってやっぱり隠者とストフリのデータ参考にしたのかな
38424/06/23(日)12:05:25No.1203381218+
イカれた新キャラを紹介するぜ!
フリーダム・ジャスティスの生みの親の一人アルバート・ハインライン!
二度の大戦で一度も乗艦を沈めさせなかった不沈艦請負人アレクセイ・コノエ!
38524/06/23(日)12:05:39No.1203381295そうだねx1
>>現実の紛争問題は思ったより根が深くて全くシステム的ではなくてグダグダしてる
>>ってのを目の当たりにしたのも結構あった気がする
>あれ?割と現実もCEのことバカにできないぞってなるここ数年
むしろCEの設定って現実の問題をちゃんと取り込んでたんだなぁって大人になって理解できた
38624/06/23(日)12:05:40No.1203381301そうだねx3
ステラ出てきた時はちょっと涙出そうになったんだけどなんか妖怪みたいになって引っ込んだ
38724/06/23(日)12:06:03No.1203381422そうだねx1
>スーパーコーディのキラと支配階級のアスランはまだいいんだよ
>なんで在野の一般人のシンがあのスペックなんだよ
>親何考えて調整したんだよ
ナチュラルに野生の超人が突然生まれるように
コーディネイターにも突然野生の超人が産まれる一例としか…
38824/06/23(日)12:06:04No.1203381427+
>>マリューさんと子安の人もコーディネーターだよね?といったら
>>え?普通の人だけど?と言われてぶったまげた
>いいだろ…フラガだぜ…?
これで家からは落ちこぼれ扱いなのがフラガ家の存在を更におかしくさせる
38924/06/23(日)12:06:09No.1203381464+
そもそも勇者と魔王の御伽話でもあるまいし悪者倒してその後世界がずっと平和なんてある訳ねえんだからそこはむしろ誠実な描き方だよなって
39024/06/23(日)12:06:25No.1203381551+
何だよ…俺もお前も案外種のこと好きだったんじゃねぇか…ってなる半年だった
39124/06/23(日)12:06:29No.1203381568+
>君たちが弱いから!は言えたじゃねぇか…ってなった
冒頭から自分がやるしかないんだって
議長の前で啖呵切った時の自分にずっと縛られてるのがついに爆発出来たんだよな
覚悟はあるって言ってたけど足りてなかった
ようやくその不足を自覚出来た感じ
39224/06/23(日)12:06:30No.1203381572そうだねx1
>ステラ出てきた時はちょっと涙出そうになったんだけどなんか妖怪みたいになって引っ込んだ
あれシンが思うステラじゃなくてステラ自身がシンの中に入ってるだった
39324/06/23(日)12:06:33No.1203381583+
>>大団円で終わったからこそドムの2人も生きてて欲しかった…
>死んだからこそここまで緊張感があった
あとやられる時の反応があの二人とシンに倒されたブラックナイツの四人で対比になった
39424/06/23(日)12:06:35No.1203381593+
>>デステニーなら俺は負けない
>>(本当に負けない)
>アスラン(そうだなお前とデスティニーならやれるさという無言の笑顔)
「こいつはしゃいじゃって可愛いやつめ」みたいでダメだった
こういうのが見たかったんだよ俺は
39524/06/23(日)12:06:37No.1203381608+
トーヤも特に説明なく生えてきた新キャラだったな
39624/06/23(日)12:06:41No.1203381622+
コイツ何も考えていないのか!?
コイツの闇は深すぎる!
知らないよこんな武器!
あたりはもうだいぶギャグめいてた
39724/06/23(日)12:06:42No.1203381628+
映画版三馬鹿は映画終わったあとに狂ったようにセックスしてそうだよね
39824/06/23(日)12:06:44No.1203381637そうだねx3
>イカれた新キャラを紹介するぜ!
>フリーダム・ジャスティスの生みの親の一人アルバート・ハインライン!
>二度の大戦で一度も乗艦を沈めさせなかった不沈艦請負人アレクセイ・コノエ!
(きっと外伝に出てたんだろうな…戸田版かな?)
39924/06/23(日)12:06:56No.1203381702+
スコードカルラは何故ドラグーン発射しないと光の翼出せない欠点まで真似しちゃったんです?
40024/06/23(日)12:07:18No.1203381799+
>議長としては遺伝子検査の結果見つけてインパルスのパイロットにしたのでSSRを引いた気分だったんだろうな
自分の提言するデッテニープランの体現者だものそら優遇する
40124/06/23(日)12:07:18No.1203381800+
寝ぼけた分身しか出ないし関節も光らない
運命期のシンにかかってたデバフの深刻さがよく分かる
40224/06/23(日)12:07:22No.1203381825そうだねx3
>トーヤも特に説明なく生えてきた新キャラだったな
(この髪の色…またフラガか…?)
40324/06/23(日)12:07:23No.1203381829そうだねx3
>ステラ出てきた時はちょっと涙出そうになったんだけどなんか妖怪みたいになって引っ込んだ
まぁそのおかげで本人の魂そのものだと分かるから…
40424/06/23(日)12:07:35No.1203381877+
>大団円で終わったからこそドムの2人も生きてて欲しかった…
ネームド1人も落とせないと流石に敵側がショボくなりすぎるから仕方ないね
40524/06/23(日)12:07:37No.1203381893+
赤目で暴走する方がディスティニー
血涙で分身する方がデスティニー
40624/06/23(日)12:07:37No.1203381895+
キラの粘りはそういや盾をフル活用してるのもSEEDの特徴だったってなった
40724/06/23(日)12:07:37No.1203381896+
中盤急に昭和の少女漫画みたいになるの
あーSEEDって感じで好きだな
40824/06/23(日)12:07:37No.1203381898+
キラとアスランとシン全員彼女とセックスしてぇって思ってるとか言われても信じねえよ
40924/06/23(日)12:08:00No.1203382011そうだねx1
>トーヤも特に説明なく生えてきた新キャラだったな
まぁあれは要はカガリが後継者作って自分個人の幸せ掴むこともちゃんと織り込んでますよって要素だから
41024/06/23(日)12:08:04No.1203382031そうだねx2
デスティニーはシンちゃんの
ディスティニーはブルー
41124/06/23(日)12:08:07No.1203382041+
ヘルベルトとマーズは歴戦の兵士だけあって結構戦えてたように見える
ブラックナイトの装甲ズルだろ
41224/06/23(日)12:08:12No.1203382066+
>映画版三馬鹿は映画終わったあとに狂ったようにセックスしてそうだよね
アスランだけ出来てなさそう
41324/06/23(日)12:08:19No.1203382094+
>トーヤも特に説明なく生えてきた新キャラだったな
こいつ語られてない設定いっぱい持ってそうだよな
41424/06/23(日)12:08:38No.1203382186+
>トーヤも特に説明なく生えてきた新キャラだったな
ルル山は設定だけは存在してたんだっけ?
41524/06/23(日)12:08:45No.1203382210+
運命のときラクス陣営軒並み人間性薄かったよね
41624/06/23(日)12:08:52No.1203382249+
監督はトーヤがフラガ顔なのは平井さんだからとか身も蓋もないこといってた
41724/06/23(日)12:08:56No.1203382261そうだねx2
シンの大暴れシーンでmeteorの歌詞が「嘆き光 波に呑まれ 痛みの中 君は目覚めて」なのがよくわかってる
41824/06/23(日)12:08:59No.1203382278+
カガリが代表退いた後にロマンティクスしまくるんだろう
だから暫くはカガシコだ
41924/06/23(日)12:09:05No.1203382298+
>映画版三馬鹿は映画終わったあとに狂ったようにセックスしてそうだよね
アスランはカガリがトーヤに席譲れるまではお預けだから当分妄想で昂るしかないな…
42024/06/23(日)12:09:10No.1203382320+
>>トーヤも特に説明なく生えてきた新キャラだったな
>ルル山は設定だけは存在してたんだっけ?
設定ではなく開発部署の名前しかなかったはず
42124/06/23(日)12:09:12No.1203382329+
キラはようやくロマンティクス出来るみたいな精神状態になったな
42224/06/23(日)12:09:12No.1203382331+
>運命のときラクス陣営軒並み人間性薄かったよね
人間性薄いというかみんな病んでた
42324/06/23(日)12:09:25No.1203382403+
>ヘルベルトとマーズは歴戦の兵士だけあって結構戦えてたように見える
>ブラックナイトの装甲ズルだろ
装甲のおかげで避けるまでもないって示すのもあるだろうけどビーム自体は普通に当ててるからなあの2人も
42424/06/23(日)12:09:29No.1203382425+
そういえば艦長の席を譲りますと
早口の科学者って人気キャラなのかな?と思ったら新キャラだったんだね
いつも横でええー!と言ってる若いやつは?
42524/06/23(日)12:09:32No.1203382437+
>>トーヤも特に説明なく生えてきた新キャラだったな
>ルル山は設定だけは存在してたんだっけ?
実家の存在だけはもとからあった
あいつ本人の設定はきいた覚えない
42624/06/23(日)12:09:32No.1203382441そうだねx1
そう言えばFREEDOMだとビームサーベルで普通に鍔迫り合いしてなかった?
42724/06/23(日)12:09:35No.1203382453そうだねx1
>監督はトーヤがフラガ顔なのは平井さんだからとか身も蓋もないこといってた
ラインを超えるな
42824/06/23(日)12:09:35No.1203382455そうだねx1
>>トーヤも特に説明なく生えてきた新キャラだったな
>ルル山は設定だけは存在してたんだっけ?
この辺にルル山
42924/06/23(日)12:09:50No.1203382532+
>>>トーヤも特に説明なく生えてきた新キャラだったな
>>ルル山は設定だけは存在してたんだっけ?
>設定ではなく開発部署の名前しかなかったはず
新キャラ作るのにちょうどいい舞台設定あったから拝借したんだろうね
43024/06/23(日)12:09:53No.1203382552そうだねx1
シンは絶対に殴られると思っていた
思っていた殴られ方と違った
43124/06/23(日)12:09:57No.1203382564そうだねx1
>運命のときラクス陣営軒並み人間性薄かったよね
見直すとだいぶキラもラクスも感情で動いてるシーン多いよ
主にミーア関係でのリアクション
43224/06/23(日)12:09:58No.1203382575そうだねx2
>シンの大暴れシーンでmeteorの歌詞が「嘆き光 波に呑まれ 痛みの中 君は目覚めて」なのがよくわかってる
挿入歌の使い方がホント上手いよな監督
43324/06/23(日)12:10:08No.1203382619そうだねx3
>そういえば艦長の席を譲りますと
>早口の科学者って人気キャラなのかな?と思ったら新キャラだったんだね
>いつも横でええー!と言ってる若いやつは?
物凄い人格者なんですよ彼は…
43424/06/23(日)12:10:14No.1203382648+
放つ光⚡⚡⚡
43524/06/23(日)12:10:17No.1203382663+
映画版3馬鹿という表現好き
43624/06/23(日)12:10:17No.1203382668+
西川兄貴が何かのイベントで「劇場版やりますよぉ〜!!」とお叱り覚悟で発言したのに周りは「ハイハイいつか出来たら良いね」的な冷めた反応であった
ホントにやった
43724/06/23(日)12:10:17No.1203382669そうだねx5
>いつも横でええー!と言ってる若いやつは?
あの世界で屈指の聖人
43824/06/23(日)12:10:22No.1203382688そうだねx1
>そういえば艦長の席を譲りますと
>早口の科学者って人気キャラなのかな?と思ったら新キャラだったんだね
>いつも横でええー!と言ってる若いやつは?
名物マスコットキャラだ
43924/06/23(日)12:10:31No.1203382744そうだねx1
>>映画版三馬鹿は映画終わったあとに狂ったようにセックスしてそうだよね
>アスランはカガリがトーヤに席譲れるまではお預けだから当分妄想で昂るしかないな…
観たことないのに解像度高いエロ妄想だな…
44024/06/23(日)12:10:33No.1203382749+
>そう言えばFREEDOMだとビームサーベルで普通に鍔迫り合いしてなかった?
足サーベル同士のときだけだよ
それが整合性が取れてるのかは…知らん
44124/06/23(日)12:10:38No.1203382772+
わざわざあのベルト服着るキラはさあ…
44224/06/23(日)12:10:38No.1203382776そうだねx5
運命:ストフリ無傷で終わるとかつまんね!!フリーダムを見習え!
自由:違うだろ...!お前はもっと無敵でやりたい放題な奴だっただろ...!俺の見てる前でやられてるんじゃねぇよ!
44324/06/23(日)12:10:42No.1203382789+
むしろ種死は見返すとキラはミーア関連でよく無言でキレてんなってなる
44424/06/23(日)12:10:54No.1203382844+
>シンは絶対に殴られると思っていた
>思っていた殴られ方と違った
どっちもお前空気ってものを読めんのか!?ってタイミングで殴られてて笑う
44524/06/23(日)12:10:55No.1203382852+
>そう言えばFREEDOMだとビームサーベルで普通に鍔迫り合いしてなかった?
なんかするようになったね、エクスカリバーとファルクスのところとか特に分かりやすいけど
44624/06/23(日)12:10:58No.1203382879そうだねx2
アスランをぶっ飛ばそうとしたら抱っこされて有耶無耶にされる首相
fu3645757.jpg
44724/06/23(日)12:11:14No.1203382951+
>むしろ種死は見返すとキラはミーア関連でよく無言でキレてんなってなる
好きな女の偽物がのうのうとしてたらまぁムカつくのはわかる
44824/06/23(日)12:11:26No.1203383008+
監督「カッコいいシーンと演出を考えるので設定と理屈は他のみんな頑張って」
44924/06/23(日)12:11:27No.1203383016+
キラは洗脳されてる時に真っ先に援護を頼むのがシンな辺り大分信頼してるよね
45024/06/23(日)12:11:40No.1203383084+
>わざわざあのベルト服着るキラはさあ…
悲しいシーンなのに館内はクスクスと笑い声だったけど
みんな嬉しそうだったなあ
45124/06/23(日)12:11:41No.1203383086+
>むしろ種死は見返すとキラはミーア関連でよく無言でキレてんなってなる
ラクス以上にキラのほうがミーアにはキレてるんだよね
45224/06/23(日)12:11:43No.1203383094+
>放つ光⚡⚡⚡
傲慢サンダーはさすがに変な笑いが出た
お前はもうモビルスーツを名乗るな
45324/06/23(日)12:11:46No.1203383106+
>わざわざあのベルト服着るキラはさあ…
僕のファッションはまだ終わっちゃいないんだ!!!
45424/06/23(日)12:11:48No.1203383120+
>西川兄貴が何かのイベントで「劇場版やりますよぉ〜!!」とお叱り覚悟で発言したのに周りは「ハイハイいつか出来たら良いね」的な冷めた反応であった
>ホントにやった
二回頓挫したらしいからな
45524/06/23(日)12:11:50No.1203383126+
>監督「カッコいいシーンと演出を考えるので設定と理屈は他のみんな頑張って」
適材適所だなうん
45624/06/23(日)12:11:50No.1203383127+
>シンは絶対に殴られると思っていた
>思っていた殴られ方と違った
🤜🐶
 ✊
45724/06/23(日)12:11:56No.1203383158そうだねx1
ハイラインは中にその苗字の本人がいるって認識はなかったな
他の設計局と合わせて元ネタが分かりやすい並びだったし
45824/06/23(日)12:11:59No.1203383171+
https://img.2chan.net/b/res/1203359513.htm
45924/06/23(日)12:12:02No.1203383183そうだねx9
色々思うところはあるけど改めて
評判良かったから急遽続編作らせるのはやめなきゃ駄目なのが分かった
46024/06/23(日)12:12:02No.1203383185+
ネット知識だけで映画がはじめてのseedだったけど楽しめたよ
46124/06/23(日)12:12:09No.1203383209そうだねx1
設計局はアシモフとかヴェルヌとかあるからそういうお遊びかと思うじゃん
特定個人名かよ!
46224/06/23(日)12:12:11No.1203383222+
本物よりおっぱいでかいもんな…
46324/06/23(日)12:12:13No.1203383233そうだねx1
人気投票でオーブの民があんな沢山いたことがバレたのは個人的に驚きだった
46424/06/23(日)12:12:30No.1203383319+
アーサーはあんなのでも砲撃の指示とか上手いしタリアのせいでグレた息子を諭したりと陰ながら凄いことをやってるんだ
46524/06/23(日)12:12:35No.1203383339+
>>むしろ種死は見返すとキラはミーア関連でよく無言でキレてんなってなる
>ラクス以上にキラのほうがミーアにはキレてるんだよね
ラクス宇宙に送り出す辺りは普段の准将なら絶対やらない行動のオンパレード過ぎる
こいつ総裁の事好きすぎだろ
46624/06/23(日)12:12:37No.1203383354そうだねx1
散々見飽きたとか言うけど種のバンクめちゃくちゃカッコイイよね
46724/06/23(日)12:12:42No.1203383378そうだねx1
>西川兄貴が何かのイベントで「劇場版やりますよぉ〜!!」とお叱り覚悟で発言したのに周りは「ハイハイいつか出来たら良いね」的な冷めた反応であった
>ホントにやった
この映画実現したのは西川貴教が熱を失わなかったからだよなぁ
46824/06/23(日)12:12:44No.1203383389+
うぉ地震
46924/06/23(日)12:12:50No.1203383419+
覚悟はあったけど周りにもっと頼ってもいいという発想が無かった
47024/06/23(日)12:12:51No.1203383429+
>人気投票でオーブの民があんな沢山いたことがバレたのは個人的に驚きだった
映画のカガリは有能な指導者してたからね
47124/06/23(日)12:13:03No.1203383491+
>自由:違うだろ...!お前はもっと無敵でやりたい放題な奴だっただろ...!俺の見てる前でやられてるんじゃねぇよ!
種割って啖呵切ったストフリがドラグーン1つしか落とせなかったのびっくりだよ
47224/06/23(日)12:13:06No.1203383505+
カズイも生きてたのがよかった
47324/06/23(日)12:13:13No.1203383550+
そういやミーア関連だけお出しされなかったな映画
47424/06/23(日)12:13:14No.1203383554+
>アーサーはあんなのでも砲撃の指示とか上手いしタリアのせいでグレた息子を諭したりと陰ながら凄いことをやってるんだ
ブリッジクルーとして優秀なんだよなアーサー
47524/06/23(日)12:13:18No.1203383583+
TV時点でラクスが人前でがっつり感情出すのも父が死にました以外だと
ミーアの死関連くらいだから特別運命が人間味薄いはあまり思わないかな
ダウナーな人多くてテンション低めな作品ではあるが
47624/06/23(日)12:13:32No.1203383667+
>アスランをぶっ飛ばそうとしたら抱っこされて有耶無耶にされる首相
>fu3645757.jpg
メイリンが生の映画を見てるようなもんですよ…って思ってるのが容易にわかる
47724/06/23(日)12:13:35No.1203383693+
監督が20年越しのファンに叩きつけるいつものバンク(完全新規作画)いいよね
47824/06/23(日)12:13:37No.1203383707そうだねx1
>色々思うところはあるけど改めて
>評判良かったから急遽続編作らせるのはやめなきゃ駄目なのが分かった
種の後にビルドシリーズでもやらかしてるからお上は学習しろや!?ってなる
流石にいい加減学んだっぽいけど
47924/06/23(日)12:13:41No.1203383736+
マリュー艦長すげえけど
あれ的確に操艦や砲撃してる艦内員すげえなマジで
48024/06/23(日)12:13:56No.1203383823+
>映画のカガリは有能な指導者してたからね
映画の尺の都合もあるけど
オルフェの演説中に脱出直後のムゥさん宇宙に飛ばしてるのは有能過ぎる
48124/06/23(日)12:14:01No.1203383856+
予告のシーンが前半で消費されてどうなるんだ…?って思ってたらfreedomが始まった
48224/06/23(日)12:14:05No.1203383882+
僕が頼れる相手…
アスラン!シン!ムウさん!ノイマンさん!マリューさん!メイリン!
あとを頼みます!
48324/06/23(日)12:14:05No.1203383883+
>ラクス以上にキラのほうがミーアにはキレてるんだよね
楽しそうですわね(楽しそうですわね)
だからな本人的には
48424/06/23(日)12:14:06No.1203383888+
>>人気投票でオーブの民があんな沢山いたことがバレたのは個人的に驚きだった
>映画のカガリは有能な指導者してたからね
交渉してる頃には避難始まってるしクサナギとおっさんは打ち上がってるしアスランとの連携も打ち合わせ済み
強い…
48524/06/23(日)12:14:07No.1203383895+
アーサーがいないとギスギスしすぎて胃に穴があきそう
48624/06/23(日)12:14:14No.1203383948+
>そういやミーア関連だけお出しされなかったな映画
ファウンデーション王国着いた時に街のビルのモニターでミーア映ってた
48724/06/23(日)12:14:18No.1203383974そうだねx1
今の映像技術だからこそ満足出来る戦闘シーンだと思ってる
というか手書きオンリーでカルラを満足に動かしてるの想像出来ない
48824/06/23(日)12:14:19No.1203383986+
>監督が20年越しのファンに叩きつけるいつものバンク(完全新規作画)いいよね
いつものバンクにいつもの音楽のフルコースいいよね…
48924/06/23(日)12:14:22No.1203384003+
平和を一人で掴み取らなければって気持ちだけど
本当はラクスに平和な世界を与えたいっていう誰もが誰かに思う小さい望みなのがいいんだ
49024/06/23(日)12:14:26No.1203384026+
>映画のカガリは有能な指導者してたからね
すぐにおっさんを宇宙に送る
裏で避難指示はしつつ交渉は続ける
ミレニアム強奪も黙認
49124/06/23(日)12:14:29No.1203384042+
>アスランをぶっ飛ばそうとしたら抱っこされて有耶無耶にされる首相
>fu3645757.jpg
こうしてみるとかなりでかいな…
49224/06/23(日)12:14:30No.1203384045+
キラにケンカ売って勝てるわけでしょって
言われてた人カガリの所で働いてた?
49324/06/23(日)12:14:31No.1203384048+
>そういやミーア関連だけお出しされなかったな映画
一応小説だとラクスがミーアの「ラクスクラインってなんなんだろう」って言葉へのアンサーをモノローグで言ってる
49424/06/23(日)12:14:33No.1203384063そうだねx3
>そういやミーア関連だけお出しされなかったな映画
(ファウンデーションの該当映像に混ざるミーア)
よく考えなくても普通に考えたらクソ失礼な映像で吹く
49524/06/23(日)12:14:41No.1203384102+
いいよねやることやったらお父様に祈ってキラに託すカガリ
49624/06/23(日)12:14:46No.1203384133+
アスラン無駄に真面目だからカガリの立場上問題無くなるまで抱かないと思う
その分エロ妄想は煮詰まる
49724/06/23(日)12:15:06No.1203384230+
カズィも一瞬写ってたよね
49824/06/23(日)12:15:07No.1203384241+
ネットからも常に情報収集してるからなぁ
キラは殴られないのがムカつくと言われてほんとに殴らんでも苦笑
49924/06/23(日)12:15:31No.1203384378そうだねx2
>>映画のカガリは有能な指導者してたからね
>すぐにおっさんを宇宙に送る
>裏で避難指示はしつつ交渉は続ける
>ミレニアム強奪も黙認
くぅ〜コレコレ!
50024/06/23(日)12:15:44No.1203384444+
>二回頓挫したらしいからな
タイバニ2もそんな感じで裏でポシャりまくってたらしいから
続編企画ってやっぱ大変なんやね
50124/06/23(日)12:15:51No.1203384486+
>監督が20年越しのファンに叩きつけるいつものバンク(完全新規作画)いいよね
映画観る前に総集編見たけど
演出家として非常に優秀なんだろうね
バンクシーンは演出と使い方が抜群にいいから見てて飽きないんだよな
50224/06/23(日)12:15:52No.1203384489+
面倒なことは全部アスランとメイリンが調べてきてくれたけどこれもカガリの指示だから今回のカガリは有能すぎる
50324/06/23(日)12:15:53No.1203384493そうだねx3
>>映画のカガリは有能な指導者してたからね
>すぐにおっさんを宇宙に送る
>裏で避難指示はしつつ交渉は続ける
>ミレニアム強奪も黙認
でもキラがそんなことするか!!!!って感情出しちゃうところが甘いよね
いいよね
50424/06/23(日)12:15:55No.1203384500そうだねx2
福田ってエンタメに思いっきり降ると天才なんだな…となった映画
50524/06/23(日)12:15:58No.1203384512+
>種の後にビルドシリーズでもやらかしてるからお上は学習しろや!?ってなる
>流石にいい加減学んだっぽいけど
勇者シリーズからガンダムWを経てガンダムXとか
監督に対する扱いが酷すぎる
50624/06/23(日)12:15:58No.1203384516+
俺は日程出るまで公開そのものを疑ってた
ちっさいおっさんがバンダイに怒られたのを見て本当に公開するんだ!!ってなった
50724/06/23(日)12:15:59No.1203384524+
>いいよねやることやったらお父様に祈ってキラに託すカガリ
あそこからのキラの煽りは反撃開始って感じですごく好きだけど
これむっちゃ緻密に打ち合わせした結果の動きだな…ってなる
50824/06/23(日)12:15:59No.1203384525+
CG作画どうなるかと思ったらもう冒頭のライフリ無双で吹っ飛んだよ
50924/06/23(日)12:16:14No.1203384594+
もう一回見直さないとだけど確かシンがNT電波出してるシーンあったよね?
シンもアコードなのか…?
51024/06/23(日)12:16:22No.1203384631+
オーブの得意技の茶番砲撃が健在だったのも笑った
51124/06/23(日)12:16:26No.1203384663+
>>映画のカガリは有能な指導者してたからね
>すぐにおっさんを宇宙に送る
>裏で避難指示はしつつ交渉は続ける
>ミレニアム強奪も黙認
キラを悪く言われたらキレる
51224/06/23(日)12:16:29No.1203384674+
キラ「本物のラクスはそんなことしない!!!」
51324/06/23(日)12:16:51No.1203384793+
父親が死んでセイラン家にオーブ乗っ取られてかけたせいかあの後めっちゃ勉強したんだろうなカガリ
51424/06/23(日)12:16:52No.1203384794そうだねx1
>CG作画どうなるかと思ったらもう冒頭のライフリ無双で吹っ飛んだよ
出る幕ないじゃん...(ミサイル撃ち落とし)
51524/06/23(日)12:17:08No.1203384880+
キラは大事な弟だからな…
51624/06/23(日)12:17:13No.1203384903+
キュピーンがキララクスシンで3回ぐらいあったような気がしたな
51724/06/23(日)12:17:13No.1203384908+
>カズィも一瞬写ってたよね
(みんなデスティニープランに従えば攻撃もされないのになぁ....)
(でもそれでお前みたいな役足らずはいらないって言われたら......アコードってコーディネイターより優れてるみたいだし.....まあアスハ代表なら従ってても問題ないだろう...)
51824/06/23(日)12:17:17No.1203384935+
>もう一回見直さないとだけど確かシンがNT電波出してるシーンあったよね?
>シンもアコードなのか…?
一般コーディネイターだけどアコードが裏切ってキラ攻撃したらなんか受信してた
51924/06/23(日)12:17:17No.1203384939+
>>>映画のカガリは有能な指導者してたからね
>>すぐにおっさんを宇宙に送る
>>裏で避難指示はしつつ交渉は続ける
>>ミレニアム強奪も黙認
>くぅ〜コレコレ!
さすがアスハのお家芸だな!
52024/06/23(日)12:17:23No.1203384984+
>シンもアコードなのか…?
シンは普通のコーディネイターでおそらくそれとは別で天然モノ
52124/06/23(日)12:17:25No.1203384992+
(あぁ大百科でタイバニの記事書いてたらしいと聞いて毎回言い始めたのか)
52224/06/23(日)12:17:28No.1203385010そうだねx1
福田は昔から演出は神演出だったからな
52324/06/23(日)12:17:33No.1203385033+
>CG作画どうなるかと思ったらもう冒頭のライフリ無双で吹っ飛んだよ
予告のジンバラバラにするライフリや冗談みたいな丸鋸シールド使うギャンの時点で結構安心してはいた
52424/06/23(日)12:17:34No.1203385041+
ラクスもみなさん楽しそうですわねは結構キレてるぞだけどまぁまた表出て歌姫やりたいわけでもないしいいかって感じ
52524/06/23(日)12:17:36No.1203385056+
俺の知ってるラクスはそんな子じゃなかったはずだのとこ
何も間違ってないのに後ろで(えっ)(ざわざわ…)してるの腹筋につらい
52624/06/23(日)12:17:37No.1203385059+
>>そういやミーア関連だけお出しされなかったな映画
>(ファウンデーションの該当映像に混ざるミーア)
>よく考えなくても普通に考えたらクソ失礼な映像で吹く
DPで割り振られたせいで仕事のモチベ低いから適当なんだっけ?
52724/06/23(日)12:17:39No.1203385071そうだねx2
キラく…キラヤマト准将
と言い直すシーンも良かった
なんか本当セリフ気が効いてるな…
関係性がわかる
52824/06/23(日)12:17:55No.1203385148そうだねx6
まず本当に作ってたことに驚いた映画
52924/06/23(日)12:17:56No.1203385155+
揚げ物と重箱弁当でラクスって愉快なやつだな?って種以来に認識出来た
53024/06/23(日)12:18:17No.1203385269+
>こ…!このBGMは…!と事前情報無しで見に行って良かった
ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥン…
ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥン…
53124/06/23(日)12:18:18No.1203385272そうだねx1
>カズィも一瞬写ってたよね
小説版だと「誰かに安定した未来を決めてもらえるってのは魅力的だけどそもそも全員に素晴らしい才能とか望む才能がある訳じゃなくない?こいつら使えない人間には優しくしてくれんの?」と結構確信的なことを考えてる
53224/06/23(日)12:18:18No.1203385273そうだねx1
仮にステラを耐えきっても「マユデース」と「ドラグーンの熱線に焼かれて死ぬがいい!」が襲ってくるっていう考察でダメだった
53324/06/23(日)12:18:19No.1203385281+
マリューさんがミネルバの武装名言うのもちょっとしたサービス
53424/06/23(日)12:18:25No.1203385318そうだねx2
>>映画のカガリは有能な指導者してたからね
>>すぐにおっさんを宇宙に送る
>>裏で避難指示はしつつ交渉は続ける
>>ミレニアム強奪も黙認
>くぅ〜コレコレ!
この辺の周到さ凄い親父譲りだし勝手に引き継いだユウナが全く出来てなかった点だよね
53524/06/23(日)12:18:26No.1203385328そうだねx2
>>シンもアコードなのか…?
>シンは普通のコーディネイターでおそらくそれとは別で天然モノ
ほら見て!あれこそDPの申し子!!
53624/06/23(日)12:18:38No.1203385384+
初見の印象は色々あるけどとにかくラクスがカッコよかった
53724/06/23(日)12:18:39No.1203385388そうだねx1
政治家として目覚ましい成長を見せた上でカガリらしさを失ってないのが本当にいい落としどころ
53824/06/23(日)12:18:43No.1203385412+
「ラクスは結構普通の女の子なんですよ」がまぁ...言われてみたらそういう片鱗もあるかも...だったのが揚げ物でわかりやすくなった
53924/06/23(日)12:18:45No.1203385418そうだねx2
>揚げ物と重箱弁当でラクスって愉快なやつだな?って種以来に認識出来た
隠居生活マジで楽しかったんだろうなってのが心が痛む
54024/06/23(日)12:18:48No.1203385440+
キャラの関係性をガッツリ掘り下げる方向なのは今の時代に凄い合ってるよね
54124/06/23(日)12:19:07No.1203385546+
小説読む限りアグネスにシンの悪口言われた時点でだいぶ機嫌悪い准将好き
54224/06/23(日)12:19:09No.1203385559そうだねx5
>>カズィも一瞬写ってたよね
>小説版だと「誰かに安定した未来を決めてもらえるってのは魅力的だけどそもそも全員に素晴らしい才能とか望む才能がある訳じゃなくない?こいつら使えない人間には優しくしてくれんの?」と結構確信的なことを考えてる
AAで一番優れてる所がないカズイが言うのが良いんだ
54324/06/23(日)12:19:31No.1203385673+
>小説版だと「誰かに安定した未来を決めてもらえるってのは魅力的だけどそもそも全員に素晴らしい才能とか望む才能がある訳じゃなくない?こいつら使えない人間には優しくしてくれんの?」と結構確信的なことを考えてる
俺みたいなやつはDPから弾かれるかもだしなぁ…とりあえずカガリの避難指示に従ってよ…してるのがいいよね
54424/06/23(日)12:19:34No.1203385692そうだねx7
こう…一般市民が突然死んだりするSEED感とか
戦闘時のデスティニーの活躍とかデュエルバスター出てきて嬉しいとか
いろいろ感動ポイントあったんだけど
一番嬉しかったのは「君たちが弱いから!」って泣くキラだった…
ずっと種死じゃなくて種のときの必死な気持ちのままだったんだな…
54524/06/23(日)12:19:36No.1203385706+
>初見の印象は色々あるけどとにかくラクスがカッコよかった
(部屋に誰も居なくなってから泣く)
54624/06/23(日)12:19:37No.1203385713そうだねx3
カガリもアスランもただの完璧人間にするんじゃなくて欠点部分残してる描き方したバランス感覚は上手いと思った
54724/06/23(日)12:19:44No.1203385752+
前評判でおバカ映画なのかな?って思ったら前半部分はしっかりガンダムSEEDしてた
そうそうこの憎しみの連鎖でモブが悲惨な死に方してキラの精神が追い詰められるこの感じ!
54824/06/23(日)12:19:55No.1203385824+
20年間スパロボやらGジェネで少しずつ盛られた強さを二段ジャンプで飛び越えて行ったデスティニー
54924/06/23(日)12:19:58No.1203385844+
カズイもこの映画のキラ観た後だと弱さを打ち明けられるのが強いってわかる
55024/06/23(日)12:20:00No.1203385855そうだねx5
>>>シンもアコードなのか…?
>>シンは普通のコーディネイターでおそらくそれとは別で天然モノ
>ほら見て!あれこそDPの申し子!!
それがDP叩き潰すんだから爽快っすね議長
55124/06/23(日)12:20:11No.1203385929+
女傑ムーヴが本当にただのムーヴとは思わないじゃん
55224/06/23(日)12:20:13No.1203385938そうだねx1
>カズィも一瞬写ってたよね
>小説版だと「誰かに安定した未来を決めてもらえるってのは魅力的だけどそもそも全員に素晴らしい才能とか望む才能がある訳じゃなくない?こいつら使えない人間には優しくしてくれんの?」と結構確信的なことを考えてる
ヒーローになれなかったカズィに言わせるの説得力の塊過ぎる
55324/06/23(日)12:20:15No.1203385950+
あのままオルフェが犯してたらチン堕ちしてたって酷いと思う
55424/06/23(日)12:20:20No.1203385981そうだねx4
>20年間スパロボやらGジェネで少しずつ盛られた強さを二段ジャンプで飛び越えて行ったデスティニー
「「「知らないよこんな武器!」」」
55524/06/23(日)12:20:31No.1203386028+
>隠居生活マジで楽しかったんだろうなってのが心が痛む
襲撃されなければ議長のデスティニープラン提示してもあのまま引きこもってたかもしれない特にキラ
55624/06/23(日)12:20:31No.1203386033+
>小説読む限りアグネスにシンの悪口言われた時点でだいぶ機嫌悪い准将好き
君は何もわかってない!とかだいぶシンを信頼してる
言葉にしてシンに伝えろ!
55724/06/23(日)12:20:32No.1203386037+
>「ラクスは結構普通の女の子なんですよ」がまぁ...言われてみたらそういう片鱗もあるかも...だったのが揚げ物でわかりやすくなった
種死だとお忍びで買い物してるシーンくらいしかそういうのが垣間見れるのはなかったからな
監督も脚本も視聴者の深読みを信頼しすぎてるのは否めない
55824/06/23(日)12:20:36No.1203386060そうだねx3
ドムのおっさん二人達…死んだらなんか割と悲しくなった…
55924/06/23(日)12:20:50No.1203386143+
大西洋連邦が全編通してマトモだし月基地が無事な唯一の作品だった
56024/06/23(日)12:20:56No.1203386189+
>前評判でおバカ映画なのかな?って思ったら前半部分はしっかりガンダムSEEDしてた
>そうそうこの憎しみの連鎖でモブが悲惨な死に方してキラの精神が追い詰められるこの感じ!
一方で最後まであの雰囲気で終わってたらスッキリしない映画になってただろうから結果的に凄くいいバランスになったよね
56124/06/23(日)12:21:01No.1203386216+
>あのままオルフェが犯してたらチン堕ちしてたって酷いと思う
できますか?
できませんね?
56224/06/23(日)12:21:02No.1203386221+
眼帯のお姉さんはルナマリアお気に入りなの…
56324/06/23(日)12:21:03No.1203386226+
やっぱ食い物絡む描写は人間性を強く感じさせるのに便利なツールだなって
56424/06/23(日)12:21:03No.1203386227+
キラ君に頼られたしちょっと本気出しちゃおっかな
56524/06/23(日)12:21:06No.1203386242+
シンがレクイエムをぶち壊すシーンは感慨深いものがあった
56624/06/23(日)12:21:07No.1203386247+
>>カズィも一瞬写ってたよね
>>小説版だと「誰かに安定した未来を決めてもらえるってのは魅力的だけどそもそも全員に素晴らしい才能とか望む才能がある訳じゃなくない?こいつら使えない人間には優しくしてくれんの?」と結構確信的なことを考えてる
>ヒーローになれなかったカズィに言わせるの説得力の塊過ぎる
当時からずっと言われ続けてた問題点を一番それいうのに相応しい作中キャラのモノローグで入れた感じよねこれ
56724/06/23(日)12:21:26No.1203386361+
>寝ぼけた分身しか出ないし関節も光らない
>運命期のシンにかかってたデバフの深刻さがよく分かる
初陣でなんだかんだ尊敬する先輩と同僚を撃墜する(最悪)
絶対皆納得しないし自身も困惑する様な社会機構を発表される(最悪)
親友の寿命が僅かしかなく議長の助けとなってくれと託される(最悪)
56824/06/23(日)12:21:43No.1203386454+
>シンがレクイエムをぶち壊すシーンは感慨深いものがあった
ルナとズラが援護してるの良いよね
56924/06/23(日)12:21:46No.1203386471+
>>小説読む限りアグネスにシンの悪口言われた時点でだいぶ機嫌悪い准将好き
>君は何もわかってない!とかだいぶシンを信頼してる
>言葉にしてシンに伝えろ!
シン、ミレニアムを頼んだよ
57024/06/23(日)12:21:46No.1203386474+
アスランの扱い方がプロすぎる
57124/06/23(日)12:21:47No.1203386483そうだねx2
ただ核ミサイルのコードとか相変わらずSEEDはデマ多いなって思っちゃった
57224/06/23(日)12:21:48No.1203386488+
>やっぱ食い物絡む描写は人間性を強く感じさせるのに便利なツールだなって
なんかどっかに食事の描写は意図的に大事にしてるみたいなインタビューあったきがする
57324/06/23(日)12:21:56No.1203386537+
>眼帯のお姉さんはルナマリアお気に入りなの…
ラクス様大好きレズウーマンだけど
まあルナも範囲内なんだろう
57424/06/23(日)12:22:00No.1203386560そうだねx1
今思うと種死のキラは隠居生活ではなく精神的療養中だったんだなあと
57524/06/23(日)12:22:01No.1203386571+
結果的にメリハリが最高に効いた作品になった
旧型の自由正義運命で勝つとかそのへんのアイデアはもともと両澤脚本にあるそうだからそこまで違うものでもなかったようではあるけど
57624/06/23(日)12:22:03No.1203386576+
アレだけエンタメ重視する福井監督のキャラであらゆる面でリアリズムの塊みたいなカズィが生まれてるのが凄いと思う種
57724/06/23(日)12:22:05No.1203386594+
>ドムのおっさん二人達…死んだらなんか割と悲しくなった…
映画でちょっとした会話でキャラを描いてから殺す!
悲しい
57824/06/23(日)12:22:14No.1203386645+
>やっぱ食い物絡む描写は人間性を強く感じさせるのに便利なツールだなって
ラクスはコロッケを揚げていた
57924/06/23(日)12:22:25No.1203386717+
>ただ核ミサイルのコードとか相変わらずSEEDはデマ多いなって思っちゃった
4桁パスワード
まあ現実の適当さもあんま大差ないのだが
58024/06/23(日)12:22:25No.1203386721+
キラとラクスをようやく血が通ったキャラとして感じられたのが良かった
特にキラはSEEDのフリーダム登場後以後どんどん悟った感じになったので...
久々にSEED序盤の悩んで苦しんでそれでも前に進む一面が見れたと思う
58124/06/23(日)12:22:36No.1203386782+
>>あのままオルフェが犯してたらチン堕ちしてたって酷いと思う
>できますか?
>できませんね?
くそっあいつがキモい髪型のナルシストならCM明けにヤってたのに!
58224/06/23(日)12:22:39No.1203386800+
>シン、ミレニアムを頼んだよ
強化パーツ:キラの激励
シンの気力を+70する
58324/06/23(日)12:22:49No.1203386845そうだねx2
>大西洋連邦が全編通してマトモだし月基地が無事な唯一の作品だった
アンタらがやらかしたせいで核ミサイルとか撃たれたんですけど!!もうウチは関わりませんから!!!
ってなった直後に演説が始まるとテレワーク再開するしレクイエムに宇宙艦隊向かわせてる...
58424/06/23(日)12:22:57No.1203386894+
>「「「知らないよこんな武器!」」」
ディスティニーが分身して凄いことするよってのは聞いてた
知らないよこんな武器!からの分身の影にゲルググ隠れてた辺りはまあこんなもんじゃね?って思ってたし大量の分身が飛んでくあたりでこれかぁ〜!って思った
なんか分身が動いて戦い始めた…
58524/06/23(日)12:23:05No.1203386938+
准将がやたらゴツいバイクに乗ってるせいであのピクニック集中出来ない
58624/06/23(日)12:23:18No.1203387007+
ハロの無駄な高性能さがまた発揮されるのいいよね
なんか別の世界の電波受信したのがいた気がしたけど
58724/06/23(日)12:23:22No.1203387034+
おっさん!おっさんじゃない!
58824/06/23(日)12:23:31No.1203387084そうだねx4
>ただ核ミサイルのコードとか相変わらずSEEDはデマ多いなって思っちゃった
核ミサイルのコード4桁で笑ってて
4桁ってこれひょっとして0214じゃねって与太話してたのが
いつの間にかユーラシアは核ミサイルのコードを0214にしてた!!!!!って確定事項として触れ回る「」が大量に出たのはまさに当時のデマ生成の再現だった
58924/06/23(日)12:23:40No.1203387124+
前半はこれでもかってくらいSEEDした上で
後半はフリーダムになる
59024/06/23(日)12:23:40No.1203387126+
時空を超えて議長の人選の確かさが補強されてて笑う
59124/06/23(日)12:23:41No.1203387129+
関俊彦の声も聴きたかったなぁ!と思ったらドラマCDで喋るみたいね
59224/06/23(日)12:23:43No.1203387149+
>准将がやたらゴツいバイクに乗ってるせいであのピクニック集中出来ない
車も明らかにお高そうな乗ったりキラは乗り物に金使うタイプかもしれない
59324/06/23(日)12:23:51No.1203387194+
>>ただ核ミサイルのコードとか相変わらずSEEDはデマ多いなって思っちゃった
>4桁パスワード
>まあ現実の適当さもあんま大差ないのだが
撃つって決めたら少しでも早く撃てるようにしないとね
59424/06/23(日)12:23:58No.1203387234+
https://img.2chan.net/b/res/1203371939.htm
59524/06/23(日)12:24:00No.1203387252+
>>ただ核ミサイルのコードとか相変わらずSEEDはデマ多いなって思っちゃった
>4桁パスワード
>まあ現実の適当さもあんま大差ないのだが
複数のロックを解除したあとの最後のセキュリティがパスワードだったんだよきっと
ネウロも電人HALも製作者のエゴだけで作られたパスワードが一番厄介だって言ってたし
59624/06/23(日)12:24:02No.1203387266+
>なんか別の世界の電波受信したのがいた気がしたけど
絶好調である!!!
59724/06/23(日)12:24:04No.1203387280+
>大団円で終わったからこそドムの2人も生きてて欲しかった…
シンの先輩のおっさん枠は3人と多いから2人間引くね…
59824/06/23(日)12:24:10No.1203387323+
>今思うと種死のキラは隠居生活ではなく精神的療養中だったんだなあと
そもそもアムロだって復帰に7年なのにアムロより壊れてた奴がアムロより短いスパンで復帰してるからな
59924/06/23(日)12:24:14No.1203387350+
シン准将になつき過ぎでマジで🐶みたいになっとる!
60024/06/23(日)12:24:23No.1203387398+
>准将がやたらゴツいバイクに乗ってるせいであのピクニック集中出来ない
ガジェットオタクなんだな准将ってなる…
そういえばシリーズ通して暇な時はMSの調整やハロのメンテとかなにか弄ってる描写多かったなって…
60124/06/23(日)12:24:34No.1203387461+
>おっさん!おっさんじゃない!
その直後の会話がお前の装備を使え!はい!って普通に敬語なのが一番笑うわあそこ
60224/06/23(日)12:25:05No.1203387636+
アコードも観た後振り返ると可哀想な存在なのがいいバランス
60324/06/23(日)12:25:09No.1203387649+
相変わらずデマ!とか20年言ってる事が全く変わってなくてこれからもこのままだろうなと思っちゃった
60424/06/23(日)12:25:09No.1203387655+
デスティニーのフルウェポンコンビネーションはこうやるんだぁぁぁぁぁ!!
60524/06/23(日)12:25:16No.1203387685+
憑き物が落ちたシンは本当に可愛い性格してんなこいつ!
60624/06/23(日)12:25:17No.1203387696+
>>なんか別の世界の電波受信したのがいた気がしたけど
>絶好調である!!!
御大将が怨念化したらきっとやる
60724/06/23(日)12:25:20No.1203387718そうだねx3
ちゃんとこんなクソみたいな世界でも
あなたが辛いなら誰かに話して
そんなあなたを誰が待っています
手をとりあう心が世界を救うのです
みたいなオチでまとめたの戦時下に上映された
戦争アニメとしては感慨深いのもなんかすげえよコレ
60824/06/23(日)12:25:23No.1203387735+
アスカガが一番よくわからないことになってたけどキララクも親愛なのでは感あってシンルナはただの傷の舐め合い扱いだったのが全部恋愛とかかれたな
60924/06/23(日)12:25:29No.1203387771そうだねx1
ズゴックのシーン見返すとシュラが庇わなかったら全弾発射で間違いなくアグネスを消し炭にしてた....
61024/06/23(日)12:25:35No.1203387808+
>アコードも観た後振り返ると可哀想な存在なのがいいバランス
シュラだけはうーん…
61124/06/23(日)12:25:41No.1203387839+
最初は前後編予定だったのが変更になったらしいけど一作に詰め込んで正解だったと思う
負けるとこで前編終わりだったら少なくともシンのファンとかの我慢の不満は確実に決壊する
61224/06/23(日)12:25:43No.1203387857+
>シン准将になつき過ぎでマジで🐶みたいになっとる!
パーティーに喧嘩の仲裁(失敗)にてをあげろ…に
だけんポイントをどんどん上げていく!
61324/06/23(日)12:25:45No.1203387869そうだねx2
>アコードも観た後振り返ると可哀想な存在なのがいいバランス
みんな愚か者だ!!
61424/06/23(日)12:25:47No.1203387885そうだねx1
>>おっさん!おっさんじゃない!
>その直後の会話がお前の装備を使え!はい!って普通に敬語なのが一番笑うわあそこ
ステラの件をお互いどう処理してるのか考えたうえでの関係性なのかもって見るととても良い…
61524/06/23(日)12:25:54No.1203387930+
シンとおっさんはステラの件をどう折り合いつけたんだろうか
61624/06/23(日)12:25:54No.1203387931そうだねx1
ムウさんはおっさんおっさん言われるけど今やムウさんより年上になっちまった人ばかりだ
61724/06/23(日)12:26:00No.1203387959+
>>准将がやたらゴツいバイクに乗ってるせいであのピクニック集中出来ない
>ガジェットオタクなんだな准将ってなる…
>そういえばシリーズ通して暇な時はMSの調整やハロのメンテとかなにか弄ってる描写多かったなって…
平成のアムロだしなキラ
そうではいられなくなっただけで基本的にはただのメカオタクよ
61824/06/23(日)12:26:06No.1203387995そうだねx6
>時空を超えて議長の人選の確かさが補強されてて笑う
アカデミーで優秀な成績を修めたアグネス・ギーベンラート
議長は ないな と思いました
61924/06/23(日)12:26:06No.1203387999+
>准将がやたらゴツいバイクに乗ってるせいであのピクニック集中出来ない
あのバイク実在するやつだっけ
ウン百万するの
62024/06/23(日)12:26:12No.1203388019+
>>なんか別の世界の電波受信したのがいた気がしたけど
>絶好調である!!!
ネイビーちゃんこんな声だったかなぁ!?
62124/06/23(日)12:26:19No.1203388052+
シュラは舐めプしてたから自業自得なんだけどそれはそれとしていいキャラしてる
シュラ…シュラ?キラ・ヤマト始末したんだよね?シュラ???
62224/06/23(日)12:26:21No.1203388068+
>いつの間にかユーラシアは核ミサイルのコードを0214にしてた!!!!!って確定事項として触れ回る「」が大量に出たのはまさに当時のデマ生成の再現だった
コノエ艦長の所属も似たようなの起きたよね…
62324/06/23(日)12:26:23No.1203388078そうだねx5
>ズゴックのシーン見返すとシュラが庇わなかったら全弾発射で間違いなくアグネスを消し炭にしてた....
アスラン的に遠慮する理由が微塵もない
62424/06/23(日)12:26:24No.1203388083+
>>准将がやたらゴツいバイクに乗ってるせいであのピクニック集中出来ない
>ガジェットオタクなんだな准将ってなる…
>そういえばシリーズ通して暇な時はMSの調整やハロのメンテとかなにか弄ってる描写多かったなって…
監督が時代劇大好きで
時代劇のヒーローは馬にのる
現代の馬はバイク
なので自分のヒーローはバイクに乗せる
的なのは言ってたな実際は仮面ライダー好きとかもあるんだろうけど
サイバーのハヤトもバイク乗りだし電童はベガさんがバイク乗り回してるな
62524/06/23(日)12:26:37No.1203388158+
種見直してるけど気軽に絶滅させようとし過ぎるだろこわ
62624/06/23(日)12:26:47No.1203388211+
得体の知れないズゴックを見てもグレート合体したフリーダムを見てもふっ面白いとか言えるシュラは頼りになるを通り越してアホだなコイツ?ってなる
62724/06/23(日)12:26:50No.1203388229+
>デスティニーのフルウェポンコンビネーションはこうやるんだぁぁぁぁぁ!!
知らないよォこんな武器!!!!
62824/06/23(日)12:26:58No.1203388277+
>>>おっさん!おっさんじゃない!
>>その直後の会話がお前の装備を使え!はい!って普通に敬語なのが一番笑うわあそこ
>ステラの件をお互いどう処理してるのか考えたうえでの関係性なのかもって見るととても良い…
おっさんが気に病んでるのもあるけど
そもそもステラ達と同じ記憶操作されて良い様に使われた被害者だからな…
62924/06/23(日)12:27:10No.1203388344+
>シュラは舐めプしてたから自業自得なんだけどそれはそれとしていいキャラしてる
>シュラ…シュラ?キラ・ヤマト始末したんだよね?シュラ???
馬鹿な…あの状況で…!?
63024/06/23(日)12:27:16No.1203388381+
公式設定の条約逃れのインパの分離とかねぇ
105ダガーも同じくそういう設定も昔のように活かして欲しかったな
63124/06/23(日)12:27:17No.1203388382+
>>ズゴックのシーン見返すとシュラが庇わなかったら全弾発射で間違いなくアグネスを消し炭にしてた....
>アスラン的に遠慮する理由が微塵もない
無力化の命令はあったんだ
動けなくなったキラに明らかに殺す目的でビームアックス振り下ろそうとしてた
殺す
63224/06/23(日)12:27:23No.1203388430+
>シンとおっさんはステラの件をどう折り合いつけたんだろうか
おっさんは実権なんてない洗脳被害者のただの現場指揮官だしそこを責め出すとキリない世界ではある
63324/06/23(日)12:27:25No.1203388443+
>種見直してるけど気軽に絶滅させようとし過ぎるだろこわ
一撃で地球滅ぼすビームはシリーズ見渡してもそうそうない殺意である
63424/06/23(日)12:27:30No.1203388467+
二十年経ってストフリも運命も旧型って認識が刷り込まれてたのが終盤のカタルシスに繋がってた
63524/06/23(日)12:27:39No.1203388515+
正直ここまでエンタメ全振りになるとは思わなかった
種らしさが無くす方向性に振り切るとは…
63624/06/23(日)12:27:42No.1203388527そうだねx1
>>シュラは舐めプしてたから自業自得なんだけどそれはそれとしていいキャラしてる
>>シュラ…シュラ?キラ・ヤマト始末したんだよね?シュラ???
>馬鹿な…あの状況で…!?
お前は悪くないよ…
63724/06/23(日)12:27:42No.1203388529+
>種見直してるけど気軽に絶滅させようとし過ぎるだろこわ
なのでデスティニープランとかあの世界にお似合いだろと言われてた
63824/06/23(日)12:27:45No.1203388551そうだねx1
>>今思うと種死のキラは隠居生活ではなく精神的療養中だったんだなあと
>そもそもアムロだって復帰に7年なのにアムロより壊れてた奴がアムロより短いスパンで復帰してるからな
妹のこと任せた親友は気付いたらザフトに復帰しててデュランダルに良いように使われてる
妹は国の運営上手くいかずセイランに国ごと乗っ取られかけてる
デュランダルはラクスの偽物出してきた上に本物暗殺しようとしてきた

僕が…僕がやらなきゃ駄目なんだ!
63924/06/23(日)12:27:51No.1203388595+
>憑き物が落ちたシンは本当に可愛い性格してんなこいつ!
あれでもまだ悪霊みたいな闇抱えてるってんだからまいるね……
64024/06/23(日)12:28:04No.1203388662+
>あのバイク実在するやつだっけ
>ウン百万するの
キラ・ヤマト准将の新たなる翼
ゴールドウイング
64124/06/23(日)12:28:09No.1203388711+
>ステラの件をお互いどう処理してるのか考えたうえでの関係性なのかもって見るととても良い…
悪いがステラのところへ行ってもらうぞ!
64224/06/23(日)12:28:10No.1203388714そうだねx1
>>シュラは舐めプしてたから自業自得なんだけどそれはそれとしていいキャラしてる
>>シュラ…シュラ?キラ・ヤマト始末したんだよね?シュラ???
>馬鹿な…あの状況で…!?
まぁ実際ズゴックだけなら逃げきれなかっただろうし

…他のアニメからキャバリアー召喚するのはルールで禁止ッスよね?
64324/06/23(日)12:28:10No.1203388722+
種割れはやっぱりシンのが一番好きだ
64424/06/23(日)12:28:13No.1203388743そうだねx2
恋人が世界大破壊ビーム砲跳ね返す任務とか
生きた心地しねえよな
キスくらい許すよ…
64524/06/23(日)12:28:19No.1203388778+
>馬鹿な…あの状況で…!?
(仕事で失敗した時の俺みたいな顔してんな…)
64624/06/23(日)12:28:20No.1203388789+
女の子の手袋に付いた雪が蒸発してそのまま女の子も蒸発する描写を入れてくるのは参ったね…
64724/06/23(日)12:28:24No.1203388818そうだねx1
>馬鹿な…あの状況で…!?
むしろ混乱してる状況で確実にキラは死にましたって報告するのはどうかなシュラ
fu3645831.jpg
64824/06/23(日)12:28:25No.1203388823+
見返すと准将が半壊状態で粘り過ぎて
シュラもあそこでキラ見逃さないと核で消し飛んでたから仕方ない

そのこと報告しないのはダメ
64924/06/23(日)12:28:25No.1203388825+
タイムスケジュール考えるとカガリすごい頑張ってるよね
物語後半なんて休む暇ないだろうし
65024/06/23(日)12:28:26No.1203388829+
後半もらしさの方向性が違うだけでSEEDらしいっちゃらしいと思うけどな
65124/06/23(日)12:28:33No.1203388874+
>お前は悪くないよ…
いや…アスランに夢中になりすぎてたな…
65224/06/23(日)12:28:40No.1203388910+
>正直ここまでエンタメ全振りになるとは思わなかった
>種らしさが無くす方向性に振り切るとは…
いや全然無くなってないだろ種らしさ
随所でやっぱこれがSEEDだよなぁってなるじゃん
65324/06/23(日)12:28:41No.1203388920+
クルーゼに気持ちよく言い返しきれなかったのはやっぱあの時のキラはまだ仲間作りたてでラクスとも恋人じゃないしでその後の人生を支え合っていく恋人と仲間たちって関係性までは言ってなかったのが大きかったのかなって
今はもう愛する人と大切な仲間たちって言う「守りたい世界」が明確に視聴者にも見えるって言うか
65424/06/23(日)12:28:45No.1203388945+
シュラは経験積んでりゃマジの最強になれたのに…
65524/06/23(日)12:28:53No.1203388989+
>>憑き物が落ちたシンは本当に可愛い性格してんなこいつ!
>あれでもまだ悪霊みたいな闇抱えてるってんだからまいるね……
シンの知るステラは一人称が「ステラ」
あのシーンのステラの一人称は「私」
だから本人じゃないか説があった
65624/06/23(日)12:28:54No.1203388996そうだねx1
>シンとおっさんはステラの件をどう折り合いつけたんだろうか
まあ劇場版の前日譚みたいな要素結構あるドラマCDの時点でアスランとはアレだけどおっさんとはサシで飲みに行くのもやぶさかじゃないみたいな距離感になってるからシン…
65724/06/23(日)12:29:15No.1203389140そうだねx3
とりあえずアウラが最低なのは間違いない
65824/06/23(日)12:29:36No.1203389277+
>fu3645831.jpg
「」くんさぁ…この前出したあの案件どうなってる?って聞かれた時の俺の顔来たな…
65924/06/23(日)12:29:40No.1203389303+
>とりあえずアウラが最低なのは間違いない
親ガチャ失敗!
66024/06/23(日)12:29:40No.1203389306そうだねx5
>>>憑き物が落ちたシンは本当に可愛い性格してんなこいつ!
>>あれでもまだ悪霊みたいな闇抱えてるってんだからまいるね……
>シンの知るステラは一人称が「ステラ」
>あのシーンのステラの一人称は「私」
>だから本人じゃないか説があった
そもそもシンの中のステラのイメージならあんな物の怪染みた姿になるわけがないんだ
66124/06/23(日)12:29:43No.1203389319+
ネオ視点でもステラのことなんてどうしようもなかった部分ではあるし
ましてやムゥ視点となればなおさら
66224/06/23(日)12:29:46No.1203389351+
あの世でステラによろしくな!
66324/06/23(日)12:29:46No.1203389353そうだねx1
>シュラは経験積んでりゃマジの最強になれたのに…
けど経験や努力や挫折をアコードが肯定しちゃったらそれはもうアコードじゃないから...
66424/06/23(日)12:29:50No.1203389377そうだねx2
>クルーゼに気持ちよく言い返しきれなかったのはやっぱあの時のキラはまだ仲間作りたてでラクスとも恋人じゃないしでその後の人生を支え合っていく恋人と仲間たちって関係性までは言ってなかったのが大きかったのかなって
>今はもう愛する人と大切な仲間たちって言う「守りたい世界」が明確に視聴者にも見えるって言うか
というか単純に今の時点でもあの時クルーゼに言い返してスカッと論破できるかっていうとかなり難しいと思う
66524/06/23(日)12:29:53No.1203389389+
>見返すと准将が半壊状態で粘り過ぎて
>シュラもあそこでキラ見逃さないと核で消し飛んでたから仕方ない
>そのこと報告しないのはダメ
そんなこと報告したらなんか最強の俺が弱いみたいじゃん?
66624/06/23(日)12:29:58No.1203389424そうだねx1
アグネスがキラにやった行動が時間稼ぎになってアスランが間に合ったから命の恩人だよね
66724/06/23(日)12:30:01No.1203389445+
>いや…アスランに夢中になりすぎてたな…
アスランの相手は仕方ないと思うんだよな放置もできないし
アグネスのこと気にしてる時間が完全に無駄だった
66824/06/23(日)12:30:13No.1203389518+
前半までいつものSEEDやった上で「皆さんが抱いているSEEDの作風のイメージとキラたちの未来は暗いって風潮蹴飛ばしまーす!」するのが気持ちいい映画だから…
66924/06/23(日)12:30:17No.1203389543+
ゴールドウイングをググったらマジでそのままアニメや仮面ライダーにも出られるみたいなシャープなデザインしてるな...
67024/06/23(日)12:30:20No.1203389564+
おっさんもステラを逃がせる立場じゃ無かったし正直に話せばシンも納得はするだろう
67124/06/23(日)12:30:26No.1203389592+
>シュラは経験積んでりゃマジの最強になれたのに…
デスティニープランの才能のみで選ばれてそれ重視しすぎたから
努力という成長や変化につながること全く考えずに来ちゃったから…
67224/06/23(日)12:30:32No.1203389632+
>アグネスがキラにやった行動が時間稼ぎになってアスランが間に合ったから命の恩人だよね
アグネスのレス
67324/06/23(日)12:30:44No.1203389708+
>>シン准将になつき過ぎでマジで🐶みたいになっとる!
>パーティーに喧嘩の仲裁(失敗)にてをあげろ…に
>だけんポイントをどんどん上げていく!
准将のやめろシン!には即座にビシッ!って止まるのにアスランにはヴー…って反応するのも追加だ!
67424/06/23(日)12:31:02No.1203389808+
種死の頃はキャラ全員キャパオーバーでいっぱいいっぱいだったな
67524/06/23(日)12:31:03No.1203389812+
キラ戦だけ機体のパワーでごり押しなのはよくないと思った
67624/06/23(日)12:31:05No.1203389825そうだねx2
>>クルーゼに気持ちよく言い返しきれなかったのはやっぱあの時のキラはまだ仲間作りたてでラクスとも恋人じゃないしでその後の人生を支え合っていく恋人と仲間たちって関係性までは言ってなかったのが大きかったのかなって
>>今はもう愛する人と大切な仲間たちって言う「守りたい世界」が明確に視聴者にも見えるって言うか
>というか単純に今の時点でもあの時クルーゼに言い返してスカッと論破できるかっていうとかなり難しいと思う
切り返しだけなら「それしか知らないあなたが!」時点で凄まじい切れ味な上無茶苦茶酷いこと言ってるんだけどクルーゼが無敵の人なのでノーダメージってだけだからなアレ…
67724/06/23(日)12:31:14No.1203389884+
>公式設定の条約逃れのインパの分離とかねぇ
分かってて言ってるかもしれんがこれもデマだよ
セカンドステージは保有台数の問題があるので汎用性を強めたって設定はあるけどインパルスの分離機能はMSとして含めないためなんて設定はない
これも与太話として言われてるうちに本気にする奴がでて触れ回ったパターン
67824/06/23(日)12:31:18No.1203389904+
見たいよね
ライジングマイティフリーダム
67924/06/23(日)12:31:21No.1203389926+
>准将がやたらゴツいバイクに乗ってるせいであのピクニック集中出来ない
なんとラクスも大型バイク持ってるんだ
68024/06/23(日)12:31:21No.1203389927そうだねx1
調子こいて散々シン煽って怒らせた挙句何やっても無駄で
最後はもうやーめーてーと涙目みたいな展開
超気持ちいい…
68124/06/23(日)12:31:27No.1203389969+
望まれて生まれたから使命やら存在意義やらでしか動けないのは哀れではある
68224/06/23(日)12:31:30No.1203389985+
>キラ戦だけ機体のパワーでごり押しなのはよくないと思った
ごり押しにはごり押しするんだよぉ!
68324/06/23(日)12:31:30No.1203389988+
>>憑き物が落ちたシンは本当に可愛い性格してんなこいつ!
>あれでもまだ悪霊みたいな闇抱えてるってんだからまいるね……
失ったモノも多いけど守れたモノも新しい繋がりもあるキラやアスランと比べても
シンちゃんは色々と失い過ぎてるから…
68424/06/23(日)12:31:35No.1203390022+
おっさんはやっぱステラのこと気に病んでて欲しいし罪を背負わなきゃって思うけど
シンはそれはそれで完全に許しきれないけど憎みきれないよなって感情を持ったうえで人間として尊敬できるから懐いてる距離感にいてほし〜い!!
68524/06/23(日)12:31:50No.1203390118+
もし終盤のシン&ディスティニーVSオルフェだったらどうなってたんだろうとは思う
68624/06/23(日)12:31:52No.1203390134+
シンはアスランが止めろって言っても聞かないのは種死で実証済みだからな
68724/06/23(日)12:32:06No.1203390208+
>アグネスがキラにやった行動が時間稼ぎになってアスランが間に合ったから命の恩人だよね
棒立ちしてるギャンのバックパック見たら初撃で完全に死んでて
その後の一斉砲撃も含めてズゴックの殺意の高さが伺える
68824/06/23(日)12:32:10No.1203390240+
>>>シン准将になつき過ぎでマジで🐶みたいになっとる!
>>パーティーに喧嘩の仲裁(失敗)にてをあげろ…に
>>だけんポイントをどんどん上げていく!
>准将のやめろシン!には即座にビシッ!って止まるのにアスランにはヴー…って反応するのも追加だ!
明るくなるのはいいとしてなんであんなに犬っぽくなったんだシン…
68924/06/23(日)12:32:15No.1203390267そうだねx1
>望まれて生まれたから使命やら存在意義やらでしか動けないのは哀れではある
アコードもアウラの被害者ではあるんだよな…
69024/06/23(日)12:32:22No.1203390302+
>ズゴックのシーン見返すとシュラが庇わなかったら全弾発射で間違いなくアグネスを消し炭にしてた....
アスランはやる気になったらその辺躊躇しないからな…(盾を投げつけれたトールを思い出した)
69124/06/23(日)12:32:35No.1203390382+
>見たいよね
>ライジングマイティデスティニー
69224/06/23(日)12:32:40No.1203390409+
>明るくなるのはいいとしてなんであんなに犬っぽくなったんだシン…
止まってた精神年齢に戻ったんだろう
69324/06/23(日)12:32:48No.1203390456+
死んだと思った息子がなんか国際救難チャンネルで煽っててその後ラクスさんを連れて来た上に浜辺でロマンティクスしてた
69424/06/23(日)12:32:54No.1203390499+
1対4のシーンで種割れする前から背後取ろうとしてるの捌いたり腕破壊したり既に圧倒してるの怖い
69524/06/23(日)12:32:57No.1203390515+
>キラ戦だけ機体のパワーでごり押しなのはよくないと思った
プラウドディフェンダーはキラのラクスへの想いがちょっと暴走して作られた物で
ストフリはラクスがキラの為に贈ったキラの剣なので
一向にラクスの愛の勝利ですが?
69624/06/23(日)12:33:04No.1203390553そうだねx1
>>見たいよね
>>ライジングマイティデスティニー
とんだ仮面ライダーだな!
69724/06/23(日)12:33:28No.1203390695+
キラたちは気付いてないけど議長はもうタリアが来てくれてDPとかどうでも良くなって死んでいってるのがまたなんとも…
69824/06/23(日)12:33:29No.1203390697そうだねx1
>そもそもシンの中のステラのイメージならあんな物の怪染みた姿になるわけがないんだ
シンの心を闇に堕とそうのを防ぐべく防護壁になるのは良いんだけどその方法が自分を化け物に変えて「ぴゃー!」って叫び怯えさせるって発想に至るのがやっぱり可愛いステラ
69924/06/23(日)12:33:32No.1203390712+
>死んだと思った息子がなんか国際救難チャンネルで煽っててその後ラクスさんを連れて来た上に浜辺でロマンティクスしてた
(ガチ目のお説教)
70024/06/23(日)12:33:38No.1203390741そうだねx1
やってることは変わらず戦争だけど
なんか今の方がキャラ達は楽しそうなのが印象的…
70124/06/23(日)12:33:43No.1203390773そうだねx3
>死んだと思った息子(2年ぶり3回目)
70224/06/23(日)12:33:43No.1203390778+
>死んだと思った息子がなんか国際救難チャンネルで煽っててその後ラクスさんを連れて来た上に浜辺でロマンティクスしてた
(感涙する)
70324/06/23(日)12:33:43No.1203390779+
アメイジングフリーダムはすでにいるから
あとはアルティメットフリーダムだけだ
70424/06/23(日)12:33:53No.1203390841+
>死んだと思った息子がなんか国際救難チャンネルで煽っててその後ラクスさんを連れて来た上に浜辺でロマンティクスしてた
幸せになってくれてよかった…
>なんか国際救難チャンネルで煽ってて
キラ?
70524/06/23(日)12:34:01No.1203390904そうだねx1
>調子こいて散々シン煽って怒らせた挙句何やっても無駄で
>最後はもうやーめーてーと涙目みたいな展開
>超気持ちいい…
ざまあ展開はスカッとするね
70624/06/23(日)12:34:12No.1203390979+
>これも与太話として言われてるうちに本気にする奴がでて触れ回ったパターン
SEEDの設定に確定した最新情報がわかりづらいのも悪いよ…
与太話の出どころが小説設定なのかプラモ説明書かで変わってる可能性もあってわかんねぇ…
70724/06/23(日)12:34:12No.1203390985+
>キラたちは気付いてないけど議長はもうタリアが来てくれてDPとかどうでも良くなって死んでいってるのがまたなんとも…
逆にいうとその程度でどうでもよくなるような事に世界巻き込んでるクソやろう過ぎる…いや議長は割と一貫してクソ野郎だけども
70824/06/23(日)12:34:16No.1203391013+
アルティメットはなんか暴走して生物兵器と化しそうだからパスで
70924/06/23(日)12:34:22No.1203391049そうだねx3
ストフリinアスランがサプライズでなんかちょっと嬉しかった
71024/06/23(日)12:34:36No.1203391126+
>キラ戦だけ機体のパワーでごり押しなのはよくないと思った
仕方ねえだろ読心攻撃になんの手も打てねえんだから
71124/06/23(日)12:35:07No.1203391313+
>ストフリinアスランがサプライズでなんかちょっと嬉しかった
入るかそんなもん!
71224/06/23(日)12:35:08No.1203391315+
>やってることは変わらず戦争だけど
>なんか今の方がキャラ達は楽しそうなのが印象的…
そんな僕達にも頼れる友達と愛する人が居ます!って胸張って言い張れるのはデカいよ
71324/06/23(日)12:35:11No.1203391330+
>キラ戦だけ愛のパワーでごり押しなのはよくないと思った
71424/06/23(日)12:35:15No.1203391355+
>ストフリinアスランがサプライズでなんかちょっと嬉しかった
何でアスランがドラグーン使えるの?→元々レジェンドのパイロット候補というのに言われるまで気づかなかった
71524/06/23(日)12:35:26No.1203391414+
森崎ウィンいたのか…どれだったんだろう…ってクレジット見てなった
71624/06/23(日)12:35:48No.1203391543そうだねx1
>>キラ戦だけ愛のパワーでごり押しなのはよくないと思った
オルフェのレス
71724/06/23(日)12:35:53No.1203391581+
結局闇に堕ちろってどういう力なんです?
71824/06/23(日)12:35:58No.1203391597+
色々なツッコミどころをアスランだからで押し通す勇気
71924/06/23(日)12:36:06No.1203391645そうだねx2
>森崎ウィンいたのか…どれだったんだろう…ってクレジット見てなった
俺はガンダムでいかない作品
72024/06/23(日)12:36:07No.1203391650+
>ストフリinアスランがサプライズでなんかちょっと嬉しかった
潜入してる連中の中にキラがいたのはわかったけどアスランが動かしているという発想がなぜか出てこなかった
72124/06/23(日)12:36:12No.1203391692+
>森崎ウィンいたのか…どれだったんだろう…ってクレジット見てなった
上映前後に出てたバラエティでの宣伝でキャラ名ちゃんと言って宣伝してたな
病みに堕ちろのグリフィン
72224/06/23(日)12:36:17No.1203391726+
>森崎ウィンいたのか…どれだったんだろう…ってクレジット見てなった
グリフィン・アルバレスト
緑ルドラの人ね
72324/06/23(日)12:36:19No.1203391744+
今回の戦いは人類がどうこうじゃなくてキラとラクスが幸せを掴むための戦いだったからね
そらもうノリノリだよ
72424/06/23(日)12:36:21No.1203391755+
>森崎ウィンいたのか…どれだったんだろう…ってクレジット見てなった
劇場版のその他大勢やられ役怪人の中では目立ってる方ではある闇に堕ちろ!くん
72524/06/23(日)12:36:23No.1203391761+
>>キラ戦だけ機体のパワーでごり押しなのはよくないと思った
>仕方ねえだろ読心攻撃になんの手も打てねえんだから
ラクスとマインドリンクさせっぱなしにしておけばファフナーと同じ要領で防げたのでは?
と思ったけどぶっつけ本番じゃ難しいしオルフェが可哀想になるからダメだな
72624/06/23(日)12:36:29No.1203391797+
当時ステラ突破したら無線からマユの留守録聞こえてくるって言われてたので耐えられなかった
72724/06/23(日)12:36:31No.1203391812+
>>>キラ戦だけ愛のパワーでごり押しなのはよくないと思った
>オルフェのレス
心が読めるんじゃ無かったのか?使えないな…
72824/06/23(日)12:36:35No.1203391837+
ギリギリスパロボで救われそうなイングリットとオルフェ
四馬鹿とゆかりは死ぬ
72924/06/23(日)12:36:55No.1203391983+
むしろ上手くて逆にわからない森崎ウィン
73024/06/23(日)12:36:57No.1203391999+
>ギリギリスパロボで救われそうなイングリットとオルフェ
>四馬鹿とゆかりとシュラは死ぬ
73124/06/23(日)12:36:58No.1203392006+
>ギリギリスパロボで救われそうなイングリットとオルフェ
>四馬鹿とゆかりは死ぬ
救われるにはあまりにもやらかしがデカすぎる…
73224/06/23(日)12:37:01No.1203392030そうだねx1
>森崎ウィンいたのか…どれだったんだろう…ってクレジット見てなった
凄い良い演技だったよ
シンを「ホンッッッッットバカだな!」って溜めて言うのが良い意味で腹立つ敵役出来てた
73324/06/23(日)12:37:02No.1203392034+
闇に堕ちろのグリフィン
知らないよこんな武器のダニエル
なんか真っ先に死んだ女
シンクロアタックの号令をかけた男
73424/06/23(日)12:37:04No.1203392052そうだねx1
みんなゆかり王国と言ってるのがお腹痛い
王国民壊滅!とか…
73524/06/23(日)12:37:06No.1203392062そうだねx1
>色々なツッコミどころをアスランだからで押し通す勇気
あんまり言われないけどあいつらは心が読める!も何言ってんだお前案件だと思うんだよな…
あのタイミングで突っ込まれてもテンポ悪くなるからそういうもので流して正解ではあるんだが
73624/06/23(日)12:37:08No.1203392075+
ステラレイマユの三重プロテクトだ
73724/06/23(日)12:37:18No.1203392137+
>今回の戦いは人類がどうこうじゃなくてキラとラクスが幸せを掴むための戦いだったからね
>そらもうノリノリだよ
人類どうこうの戦いではある
そんな中で自分の武器は恋人の愛!って叫ぶ准将がいいんだ…
73824/06/23(日)12:37:27No.1203392184+
>みんなゆかり王国と言ってるのがお腹痛い
>王国民壊滅!とか…
粛清!ロリ神レクイエム!
73924/06/23(日)12:37:31No.1203392210+
Q なんでそんなんできるの?
A アスランだから
これで押し切れるアスランのキャラパワーが強すぎる
74024/06/23(日)12:37:36No.1203392241+
>ギリギリスパロボで救われそうなイングリットとオルフェ
>四馬鹿とゆかりは死ぬ
イングリットを救済しようと思ったらセットでオルフェを生存&改心させないといけないのがネックなんだよな…
74124/06/23(日)12:38:01No.1203392399+
>闇に堕ちろのグリフィン
>知らないよこんな武器のダニエル
>なんか真っ先に死んだ女
>シンクロアタックの号令をかけた男
シンクロアタックの人は「見たら死ねっ」も結構印象ある
74224/06/23(日)12:38:14No.1203392469+
>ステラレイマユの三重プロテクトだ
闇が深すぎる...
74324/06/23(日)12:38:14No.1203392471そうだねx2
>イングリットを救済しようと思ったらセットでオルフェを生存&改心させないといけないのがネックなんだよな…
イングリットだけ救えても好きなオルフェがいないのは可哀想すぎるし生き地獄すぎるのが
74424/06/23(日)12:38:21No.1203392518そうだねx1
初見の時真っ先に浮かんだ台詞は何故そこで愛!?だった
74524/06/23(日)12:38:23No.1203392537+
面白かったけど尺が足りなかったのか決着からEDが爆速過ぎる
まあTVシリーズからそんな感じだが…
74624/06/23(日)12:38:29No.1203392585+
なんと傲慢なのだろうとネタにしてたら傲慢ディフェンダーが出てきた
74724/06/23(日)12:38:35No.1203392627+
いやじゃーわらわはこんなの嫌じゃー
全砲門開け!てーっ!!
…容赦ねえ…
74824/06/23(日)12:38:44No.1203392663+
>アメイジングフリーダムはすでにいるから
>あとはアルティメットフリーダムだけだ
それじゃ見ててください僕の…ガンダム
74924/06/23(日)12:38:48No.1203392689+
>ゴールドウイングをググったらマジでそのままアニメや仮面ライダーにも出られるみたいなシャープなデザインしてるな...
バイク詳しくないけどなんか最近のバイクって
特撮とかアニメ系のカッコイイデザインしてるの多い印象
75024/06/23(日)12:38:52No.1203392716+
ダニエルは一番ヤバそうな見た目で一番最初にヘタれるのが印象に残る
75124/06/23(日)12:38:52No.1203392718+
約立たずはスラムに追い込んで殺して
キラ達を罠に嵌めて
核ミサイルを撃って自国民を虐殺して
そのマッチポンプでレクイエムでモスクワをクレーターにして
オーブも狙っただけなのに....
75224/06/23(日)12:39:03No.1203392794+
人は必要から生まれるのではありません…愛から生まれるのです!
僕は自分の意志で未来を選ぶ!
の決着のセリフ割と好き
75324/06/23(日)12:39:12No.1203392845そうだねx3
>Q なんでアカツキでレクイエム防ぎきれるの?
>A 不可能を可能にする男だから
75424/06/23(日)12:39:14No.1203392866+
>なんと傲慢なのだろうとネタにしてたら傲慢ディフェンダーが出てきた
ファンの傲慢いじり程度で公式に勝てるはずもなかった…
75524/06/23(日)12:39:35No.1203392982+
「傲慢傲慢うるせーな……だったら真の傲慢をみせてやるよぉ!」と言わんばかりの監督のアクセルの踏み込み方
75624/06/23(日)12:39:42No.1203393040+
出来れば東映まんがまつり的なノリで二年に一回ぐらいのペースでやってくれないかなってぐらい面白かったよ
75724/06/23(日)12:39:49No.1203393074+
レクイエムに体当たりされてのわああぁ〜💦って感じで椅子にしがみついてるとこがあまりにも可愛すぎる
75824/06/23(日)12:39:53No.1203393092そうだねx4
傲慢いじりもアスランいじりも圧倒的に公式が上だった
75924/06/23(日)12:39:55No.1203393107+
>ゴールドウイングをググったらマジでそのままアニメや仮面ライダーにも出られるみたいなシャープなデザインしてるな...
HAWK11でもググれ
76024/06/23(日)12:39:56No.1203393117+
>>なんと傲慢なのだろうとネタにしてたら傲慢ディフェンダーが出てきた
>ファンの傲慢いじり程度で公式に勝てるはずもなかった…
傲慢サンダー
ネガポジビーム
日本刀

の3本でお送りいたします
76124/06/23(日)12:40:01No.1203393143+
今ラクスのおっぱい揉みましたよね?
76224/06/23(日)12:40:06No.1203393175+
>ダニエルは一番ヤバそうな見た目で一番最初にヘタれるのが印象に残る
精神的に一番幼い感じだったな
マスクも純粋に厨二的なのか昔の暴走族がつけてたマスクみたいなイメージだったのかな
76324/06/23(日)12:40:07No.1203393186+
>なんと傲慢なのだろうとネタにしてたら傲慢ディフェンダーが出てきた
ラクスにポンっと平和を本気でプレゼントしようとして開発された装備だ
いくらなんでも世界観無視の性能じゃありません?
76424/06/23(日)12:40:10No.1203393203+
アカツキガンダム?ってアレ
ものすごい高額な機体らしいね
特殊任務用なんかな
76524/06/23(日)12:40:20No.1203393257+
ディスラプターは分かるけど
傲慢サンダーは正式名称なんなんだろ
76624/06/23(日)12:40:23No.1203393272+
森崎ウィン俳優だし歌上手いし声優もできるとかハイスペックだな…
76724/06/23(日)12:40:24No.1203393285+
>今ラクスのおっぱい揉みましたよね?
おっぱい触られましたわキラ
76824/06/23(日)12:40:34No.1203393346+
>ディスラプターは分かるけど
>傲慢サンダーは正式名称なんなんだろ
ラクスの怒り
76924/06/23(日)12:40:41No.1203393386+
最後の最期に自分を見てくれたのがイングリットにとって唯一の救いだろうしな
77024/06/23(日)12:40:45No.1203393415+
オタク共がアスランがシンを殴るシーンで遊んでばかりいるから令和最新版出された
77124/06/23(日)12:40:45No.1203393419+
>今ラクスのおっぱい揉みましたよね?
(責められる下野)
77224/06/23(日)12:40:54No.1203393475そうだねx1
>ものすごい高額な機体らしいね
はっきり言って安すぎる
77324/06/23(日)12:40:59No.1203393500+
なんと傲慢なのだろうって
何に書いてたんだっけ
77424/06/23(日)12:41:01No.1203393507そうだねx2
>まあTVシリーズからそんな感じだが…
>ラクスの怒り
白4マナのソーサリー呪文かな?
77524/06/23(日)12:41:07No.1203393547+
>>今ラクスのおっぱい揉みましたよね?
>(責められる下野)
もういいのよオルフェ…
77624/06/23(日)12:41:12No.1203393564+
>>イングリットを救済しようと思ったらセットでオルフェを生存&改心させないといけないのがネックなんだよな…
>イングリットだけ救えても好きなオルフェがいないのは可哀想すぎるし生き地獄すぎるのが
そもそもオルフェも意図があって作られた上で「僕がやるしかないじゃないか!」ってなってたし
愛する人や頼れる友を見つけられなかったキラみてぇなモノとも言えるしな…
77724/06/23(日)12:41:14No.1203393573+
>>なんと傲慢なのだろうとネタにしてたら傲慢ディフェンダーが出てきた
>ラクスにポンっと平和を本気でプレゼントしようとして開発された装備だ
>いくらなんでも世界観無視の性能じゃありません?
初見の感想がバスターマシンか何かで…?だった
キレッキレの演出も相まってやべえ兵器が出てきた感じが凄まじい
77824/06/23(日)12:41:23No.1203393621+
>>なんと傲慢なのだろうとネタにしてたら傲慢ディフェンダーが出てきた
>ラクスにポンっと平和を本気でプレゼントしようとして開発された装備だ
>いくらなんでも世界観無視の性能じゃありません?
いいだろ?
もし早々に完成してたら冒頭の戦闘も秒で終わってたんだぜ
なお周りのコンパスを見る目
77924/06/23(日)12:41:26No.1203393641+
闇堕ちくんは敵幹部最強格だと思う
78024/06/23(日)12:41:31No.1203393673+
>森崎ウィン俳優だし歌上手いし声優もできるとかハイスペックだな…
伊達にガンダム操縦出来ていた訳ではない
78124/06/23(日)12:41:39No.1203393724そうだねx1
>森崎ウィン俳優だし歌上手いし声優もできるとかハイスペックだな…
俳優も3割くらい声の仕事だけど声優に混ざっても違和感がほぼない人は少ないよね
78224/06/23(日)12:41:41No.1203393740そうだねx1
>アカツキガンダム?ってアレ
>ものすごい高額な機体らしいね
>特殊任務用なんかな
m1アストレイ20機分
割とポコポコ落とされるM120機分と考えたら超安価
78324/06/23(日)12:41:41No.1203393741+
アカツキにM1アストレイ20機分の価値なんてないだろみたいなのも黙らせていくのといいその手の意見に片っ端からピッチャーライナー叩き返していく勢いだった
78424/06/23(日)12:41:55No.1203393833+
>今ヒルダさんのおっぱい揉んでたよねシン?
78524/06/23(日)12:42:05No.1203393893+
シンが眼帯姐さんの乳触ってたり
ちょっと富野ぽいギャグもあったりして面白い
78624/06/23(日)12:42:06No.1203393896+
ストライクルージュ貸してカガリ!
ごめーん壊しちゃった
アカツキ用の刀貸してカガリ!
ごめーんカルラに刺したまま爆散しちゃった
78724/06/23(日)12:42:12No.1203393943+
でもこの後アコードのせいでナチュの反コーディ感情更に酷くなるんだよな…
まあデストロイ持ち出すような大手がスタボロなのでデカい戦争はしばらく無いだろうが
78824/06/23(日)12:42:18No.1203393970+
アカツキはオーブの精神が形になった機体なんだ
78924/06/23(日)12:42:30No.1203394026+
何気に一番無法なの傲慢サンダーそのものより全方位マルチロックだと思う
79024/06/23(日)12:42:42No.1203394100+
>今ラクスのおっぱい揉みましたよね?
あそこからラクスに気圧されて逃げる時部屋の出口見失ってるの面白過ぎる
このすぐ後イングリットの前ではカッコつけていつも通り振る舞うのも込みで
79124/06/23(日)12:42:46No.1203394118+
ミラコロ置きアカツキがあまりにも無法すぎる
79224/06/23(日)12:42:54No.1203394160そうだねx2
>アカツキはオーブの精神が形になった機体なんだ
先に撃たせるが撃ったからには殺すというオーブの理念
79324/06/23(日)12:42:58No.1203394179そうだねx1
>ストライクルージュ貸してカガリ!
>ごめーん壊しちゃった
>アカツキ用の刀貸してカガリ!
>ごめーんカルラに刺したまま爆散しちゃった
カガリは勿論オーブもキラなら…ってなるくらい貢献してるからな
79424/06/23(日)12:43:13No.1203394272+
装甲M1アストレイ20機分
維持管理は別
全てアスハのポケットマネー
79524/06/23(日)12:43:22No.1203394317そうだねx1
>ストライクルージュ貸してカガリ!
>ごめーん壊しちゃった
>アカツキ用の刀貸してカガリ!
>ごめーんカルラに刺したまま爆散しちゃった
お前が無事ならそれが一番だぞ!
79624/06/23(日)12:43:24No.1203394328+
アカツキだ!
ウズミユラアスハの魂!
79724/06/23(日)12:43:24No.1203394332+
>まあデストロイ持ち出すような大手がスタボロなのでデカい戦争はしばらく無いだろうが
人間爆弾とかあっち方向の嫌がらせが増えそうだなとは思う
79824/06/23(日)12:43:25No.1203394339+
機体も家も車も刀も貸してくれるお姉ちゃんは生き別れの姉ガチャとしたら当たりすぎるな
79924/06/23(日)12:43:28No.1203394349+
>でもこの後アコードのせいでナチュの反コーディ感情更に酷くなるんだよな…
>まあデストロイ持ち出すような大手がスタボロなのでデカい戦争はしばらく無いだろうが
これから大変だけどアスランもキラもいるんだ頑張るぞ!
80024/06/23(日)12:43:28No.1203394350+
マイティーの一番無法は謎バリアーだと思うわ
80124/06/23(日)12:43:30No.1203394360+
>ストライクルージュ貸してカガリ!
>ごめーん壊しちゃった
>アカツキ用の刀貸してカガリ!
>ごめーんカルラに刺したまま爆散しちゃった
弟の頼みだから許すが…
80224/06/23(日)12:43:31No.1203394366+
俺が知らないだけで色んな役やってるだろうけど下野って童貞言われるだけに似たような演技のキャラになりがちだったけどオルフェで相当な演技の幅を見せてきて凄い面白かったな
80324/06/23(日)12:43:44No.1203394449+
>ストライクルージュ貸してカガリ!
>ごめーん壊しちゃった
>アカツキ用の刀貸してカガリ!
>ごめーんカルラに刺したまま爆散しちゃった
私は姉だからな!弟が無事ならそれでいいぞ!
80424/06/23(日)12:44:06No.1203394574+
ルージュはヤキン戦でも四肢が壊れてるし頑張って直してる
80524/06/23(日)12:44:07No.1203394578+
ところで一時期
アカツキはガンダムなのか?って議論あったけど
結局ガンダムでいいの?
80624/06/23(日)12:44:08No.1203394588+
アカツキはビームには無敵だけど
実弾よわよわだっけ?
80724/06/23(日)12:44:22No.1203394679+
>お前が無事ならそれが一番だぞ!
カガリはそういうこと言う!
80824/06/23(日)12:44:23No.1203394684+
>ミラコロ置きアカツキがあまりにも無法すぎる
流石にレクイエム相手だとヤタノカガミも限界…
パイロットが無事どころか五体満足の時点でおかしいな?
80924/06/23(日)12:44:26No.1203394698+
>あそこからラクスに気圧されて逃げる時部屋の出口見失ってるの面白過ぎる
>このすぐ後イングリットの前ではカッコつけていつも通り振る舞うのも込みで
そういうところ含めてイングリットの最期のセリフだったのかな…
81024/06/23(日)12:44:26No.1203394699+
他人の思考と同調して思念でロックオンするのもヤバい
81124/06/23(日)12:44:28No.1203394711+
>人間爆弾とかあっち方向の嫌がらせが増えそうだなとは思う
コンパスとしてさらにやりにくいことになりそう
そして今回の件でコンパスの活動ができるかすら怪しいし
81224/06/23(日)12:44:35No.1203394756+
アフタストーリーで散々アスランとイチャついた後にこれから色々大変だけどアスランもキラもいるしなんとかなるな!で締めるのそういうとこだぞ
81324/06/23(日)12:44:46No.1203394823+
>ところで一時期
>アカツキはガンダムなのか?って議論あったけど
>結局ガンダムでいいの?
そもそも厳密には種にガンダムはいないのでプラモでガンダムって付いてればガンダムでいい
81424/06/23(日)12:44:51No.1203394851+
オーブに死の刃を向けた者を許すな
81524/06/23(日)12:44:52No.1203394856そうだねx2
>森崎ウィン俳優だし歌上手いし声優もできるとかハイスペックだな…
>俳優も3割くらい声の仕事だけど声優に混ざっても違和感がほぼない人は少ないよね
キスマイ宮田とかもだし全般的に声優やる俳優の演技の質が例年より上がってる気がするね
81624/06/23(日)12:44:52No.1203394858そうだねx1
そもそも厳密に言えばSEEDにはガンダムは存在しないという話からする必要がある
81724/06/23(日)12:44:59No.1203394900+
>ところで一時期
>アカツキはガンダムなのか?って議論あったけど
>結局ガンダムでいいの?
ストライクベースだからガンダムでしょ
81824/06/23(日)12:45:12No.1203394969+
>ルージュはヤキン戦でも四肢が壊れてるし頑張って直してる
ヤキンではあわや撃墜ってシーンはあるけどほぼ無傷よ
天空のキラでキラが借りて行ってダルマにされたりはしたが
81924/06/23(日)12:45:16No.1203394989+
>なんと傲慢なのだろうって
>何に書いてたんだっけ
傲慢だね流石は最高のコーディネーターって議長から嫌味言われるシーンはあるけど
別にネタ元となるそのものの台詞が存在する訳ではない
82024/06/23(日)12:45:18No.1203395010+
まあこの後しばらくは大規模な戦争ないらしいから…
どこもその体力がなくて
82124/06/23(日)12:45:32No.1203395083+
まぁ地下でいろいろやらかしてるオーブに文句言う資格はないかなって…
エリカさんが今まで地下のひみつきちでやってきたこと世界にブチまけたら余裕で終わるぞオーブ
82224/06/23(日)12:45:33No.1203395095+
ガンダムってOSのなまえだっけ
うろ覚え…
82324/06/23(日)12:45:35No.1203395107+
>今ラクスのおっぱい揉みましたよね?
>あそこからラクスに気圧されて逃げる時部屋の出口見失ってるの面白過ぎる
>このすぐ後イングリットの前ではカッコつけていつも通り振る舞うのも込みで
アレ映ってないだけでホントにUターンしたんだろうか...
82424/06/23(日)12:45:35No.1203395108+
>>なんと傲慢なのだろうって
>>何に書いてたんだっけ
>傲慢だね流石は最高のコーディネーターって議長から嫌味言われるシーンはあるけど
>別にネタ元となるそのものの台詞が存在する訳ではない
シン・アスカも廃人にならないしね
82524/06/23(日)12:45:36No.1203395111+
ラクスのマルチロックオンの空間認識範囲エグいね…
82624/06/23(日)12:45:40No.1203395126+
金髪碧眼だったからま〜たムゥの親父のクローンかなと思ったぞオルフェ
82724/06/23(日)12:45:52No.1203395196+
書き込みをした人によって削除されました
82824/06/23(日)12:46:01No.1203395255そうだねx2
シンアスカは超人と化したから…
82924/06/23(日)12:46:09No.1203395303+
ガンダムはキラを含めた一部の人たちが呼ぶ愛称みたいなもん
83024/06/23(日)12:46:12No.1203395316+
>まぁ地下でいろいろやらかしてるオーブに文句言う資格はないかなって…
>エリカさんが今まで地下のひみつきちでやってきたこと世界にブチまけたら余裕で終わるぞオーブ
はー?自国防衛のための研究なんですけどー?
ウチがそれで他国に侵略したことがあったんですか〜?
83124/06/23(日)12:46:14No.1203395331+
良い意味でSEEDに4クールは要らないなという結論が出た
83224/06/23(日)12:46:30No.1203395419+
>ところで一時期
>アカツキはガンダムなのか?って議論あったけど
>結局ガンダムでいいの?
なんかの媒体でアカツキガンダムみたいな表記があった気がするがうろ覚えだ
83324/06/23(日)12:46:46No.1203395503+
>金髪碧眼だったからま〜たムゥの親父のクローンかなと思ったぞオルフェ
オルフェはなぜか無関係な新キャラだと分かったな
俺はトーヤがあの血筋かと思った
83424/06/23(日)12:46:47No.1203395508+
>イニシャルがGUNDAMならその機体はガンダムと言えるし
>そのイニシャルからガンダムと呼んでるのキラしかいない
どこの制作か一旦おいておいて全部WindowsOSなら窓って呼ぶキラ…
83524/06/23(日)12:46:54No.1203395548+
>ラクスのマルチロックオンの空間認識範囲エグいね…
冗談抜きで戦場一帯の敵味方識別してロックして雷落としてるの怖くない?
83624/06/23(日)12:46:54No.1203395552+
>イニシャルがGUNDAMならその機体はガンダムと言えるし
>そのイニシャルからガンダムと呼んでるのキラしかいない
ガンダムって言い方の方が素敵ですわね♡
83724/06/23(日)12:46:55No.1203395561+
使っているOSのイニシャルがGUNDAMならその機体はガンダムと言えるし
そのイニシャルからガンダムと呼んでるのキラしかいない
83824/06/23(日)12:46:56No.1203395565そうだねx1
>まぁ地下でいろいろやらかしてるオーブに文句言う資格はないかなって…
>エリカさんが今まで地下のひみつきちでやってきたこと世界にブチまけたら余裕で終わるぞオーブ
でもオーブが頑張ってなかったら地球もプラントも恐怖政治で支配されて詰んでたし
平和維持に全力で一番頑張ってるのもオーブだからな…
83924/06/23(日)12:47:02No.1203395593+
>>ルージュはヤキン戦でも四肢が壊れてるし頑張って直してる
>ヤキンではあわや撃墜ってシーンはあるけどほぼ無傷よ
>天空のキラでキラが借りて行ってダルマにされたりはしたが
ラストで漂ってるキラに近寄る時ボロボロでなかった?
84024/06/23(日)12:47:15No.1203395655そうだねx2
>まぁ地下でいろいろやらかしてるオーブに文句言う資格はないかなって…
>エリカさんが今まで地下のひみつきちでやってきたこと世界にブチまけたら余裕で終わるぞオーブ
別に核動力モビルスーツ程度ならどうでも良くね
ザフトも何回もやってんじゃん
84124/06/23(日)12:47:21No.1203395688+
マイフリがあんま動かなかった分ライジングとストフリ弐式はアクション頑張ってた
84224/06/23(日)12:47:23No.1203395706+
プラモでアカツキにガンダムって付けたのは商標の関係でしかないからな
84324/06/23(日)12:47:38No.1203395785+
>出来れば東映まんがまつり的なノリで二年に一回ぐらいのペースでやってくれないかなってぐらい面白かったよ
しかし続編作るとしてもコーディを超えた種を出しちゃったし次の敵に困るな
84424/06/23(日)12:47:43No.1203395818+
>使っているOSのイニシャルがGUNDAMならその機体はガンダムと言えるし
>そのイニシャルからガンダムと呼んでるのキラしかいない
カナード「何っ⁉︎」
84524/06/23(日)12:47:45No.1203395820+
ルージュはカガリ様の機体なのでオーブの象徴的扱いされて大事にされてるとか
84624/06/23(日)12:47:55No.1203395880+
まあでもちょっとかっこいいかも
アカツキガンダムって名前
84724/06/23(日)12:47:59No.1203395905+
>使っているOSのイニシャルがGUNDAMならその機体はガンダムと言えるし
>そのイニシャルからガンダムと呼んでるのキラしかいない
運命でいきなりカガリが「ガンダム...!?」って言うからびっくりしちゃったよ
84824/06/23(日)12:48:04No.1203395937+
やっぱすげえよ種は
84924/06/23(日)12:48:10No.1203395977+
ミラコロ布から現れたクサナギ以外にも連合系の戦艦も多数居たな
85024/06/23(日)12:48:17No.1203396023+
>いや全然無くなってないだろ種らしさ
>随所でやっぱこれがSEEDだよなぁってなるじゃん
後半は無くなってるよ
そもそも監督自身が種らしさを無くすためにスタッフ説得に一年半かけてると言ってる
85124/06/23(日)12:48:18No.1203396028+
オルフェを殺すしか無かった以外はキラの曇りが少なく後味良く終われたのが凄く良かったと思う
85224/06/23(日)12:48:21No.1203396040+
ルージュは出自が割とグレーだがさしたる問題ではない
85324/06/23(日)12:48:22No.1203396046そうだねx5
オーブなんて全然やばくないよ
勝手にレクイエムとかジェネシス作ってる奴らにどうこう言われる筋合いないしそんな大量殺戮兵器作ってねえもん
85424/06/23(日)12:48:26No.1203396080+
>>>ルージュはヤキン戦でも四肢が壊れてるし頑張って直してる
>>ヤキンではあわや撃墜ってシーンはあるけどほぼ無傷よ
>>天空のキラでキラが借りて行ってダルマにされたりはしたが
>ラストで漂ってるキラに近寄る時ボロボロでなかった?
PSダウンして内部はガタガタかもしれないけど外見は無傷よあそこ
85524/06/23(日)12:48:36No.1203396145+
>やたらイカついスポーツカー貸してカガリ!
85624/06/23(日)12:49:04No.1203396318そうだねx4
>オーブなんて全然やばくないよ
>勝手にレクイエムとかジェネシス作ってる奴らにどうこう言われる筋合いないしそんな大量殺戮兵器作ってねえもん
むしろ有事の際に全戦力叩きつけてヤバい事態止めてくれるからなオーブ…
85724/06/23(日)12:49:18No.1203396388そうだねx1
正確に言えば装甲だけでM1アストレイ20機分のストライクベースだけど
今回の件だけ見ても国一つ守れるなら超お買い得と言っていいんだよな…
85824/06/23(日)12:49:23No.1203396415+
デスティニーに搭乗しキラ・ヤマトに任されたシン・アスカは超人と化した
85924/06/23(日)12:49:23No.1203396416+
>オーブなんて全然やばくないよ
>勝手にレクイエムとかジェネシス作ってる奴らにどうこう言われる筋合いないしそんな大量殺戮兵器作ってねえもん
連合も核ミサイルを地上部隊で常備してるしな
そう考えると型落ちしたMSのデッドコピーなんて可愛いもんだよな
86024/06/23(日)12:49:26No.1203396434+
>>やたらイカついスポーツカー貸してカガリ!
アスラン使ってたやつあるしやるかー
86124/06/23(日)12:49:32No.1203396456+
イザークとディアッカが過去を悔いつつ
話聞かない同胞を手にかけるところは
SEEDぽかったけどなあ
86224/06/23(日)12:49:37No.1203396490+
ディスラプターもジェネシスやメサイヤみたいにデカブツ沈めるための兵装だろうしな…
86324/06/23(日)12:50:13No.1203396696そうだねx2
>マイフリがあんま動かなかった分ライジングとストフリ弐式はアクション頑張ってた
地上戦はライフリ空間戦闘は弐式と住み分けもバッチリ
86424/06/23(日)12:50:14No.1203396704+
准将もストライクの起動画面の頭文字がGUNDAMと読める事に気付いてストライクへの故人的な愛称として「ガンダム」を使い始めただけで
別にストライク以外の奴までみんな「ガンダ厶」って認識してる訳じゃないしな…
86524/06/23(日)12:50:15No.1203396706+
イザークとディアッカは始終シリアス要員だから ちょっとエザリアさんが息子の嫁探しに夢中なだけで
86624/06/23(日)12:50:18No.1203396726+
>>>やたらイカついスポーツカー貸してカガリ!
>アスラン使ってたやつあるしやるかー
(波打ち際に駐車)
86724/06/23(日)12:50:23No.1203396750+
4年前に作った機体でなんでレクイエム跳ね返せるんですか?
オーブの血税最高ー!
86824/06/23(日)12:50:31No.1203396799そうだねx2
>出来れば東映まんがまつり的なノリで二年に一回ぐらいのペースでやってくれないかなってぐらい面白かったよ
>色々思うところはあるけど改めて
>評判良かったから急遽続編作らせるのはやめなきゃ駄目なのが分かった
86924/06/23(日)12:50:37No.1203396832+
求めてたSEEDっぽさはMeteoh流すとかストフリ復活とかそういう部分で満たされたし鬱々としたノリまで再現されても困るからあれでいいんだ
87024/06/23(日)12:50:49No.1203396894そうだねx1
キラ豪邸に住んで
サイバーフォーミュラの会社のスーパーカーと
バイク2台持ち
すげえ金持ちだな…
87124/06/23(日)12:50:58No.1203396945+
>正確に言えば装甲だけでM1アストレイ20機分のストライクベースだけど
>今回の件だけ見ても国一つ守れるなら超お買い得と言っていいんだよな…
今回装甲が殆ど剥がれたからまた20機分の予算が吹っ飛ぶけどこういう事にも使えるから必要な予算だもんな
87224/06/23(日)12:51:18No.1203397068+
言うて無印も種死も要所でのカッコよく戦うってエンタメ自体はしてたからな
87324/06/23(日)12:51:24No.1203397110+
戦闘で動きまくるのはライフリとストフリ
無双するのはマイフリ
できっちり分かれてるよね
87424/06/23(日)12:51:26No.1203397126そうだねx3
>キラ豪邸に住んで
>サイバーフォーミュラの会社のスーパーカーと
>バイク2台持ち
>すげえ金持ちだな…
本人たち的には種死で住んでた孤児院の方が身の丈にあってていいらしい
87524/06/23(日)12:51:28No.1203397130+
バスターとデュエルは操縦系がザク系に切り替わったからOSガンダムじゃない?
87624/06/23(日)12:51:40No.1203397207そうだねx1
准将だしOS開発武装開発もあるからな
キラが金持ってなかったらもう終わりだよってレベルで稼いでるはず
87724/06/23(日)12:52:00No.1203397327+
>すげえ金持ちだな…
カガリの弟だし一応准将だし…
87824/06/23(日)12:52:26No.1203397498+
>戦闘で動きまくるのはライフリとストフリ
>無双するのはマイフリ
>できっちり分かれてるよね
今まで必死に避けたり受け流したりしながらボロボロになってたのにマイフリになった瞬間ゼロ距離射撃すら弾いててダメだった
あのバリアが多分一番無法
87924/06/23(日)12:52:28No.1203397502+
>バスターとデュエルは操縦系がザク系に切り替わったからOSガンダムじゃない?
核詰んでるから結局フリーダムやジャスティス系OS使ってるかも
88024/06/23(日)12:52:37No.1203397546+
>出来れば東映まんがまつり的なノリで二年に一回ぐらいのペースでやってくれないかなってぐらい面白かったよ
種だけでなく他のシリーズでもやってくれないかな
88124/06/23(日)12:52:46No.1203397596+
ラクスも印税だけでもかなり稼いでるだろうしな
88224/06/23(日)12:52:50No.1203397621+
Meteor流れてからの勝ち確感が凄い
88324/06/23(日)12:53:01No.1203397677+
>イザークとディアッカは始終シリアス要員だから ちょっとエザリアさんが息子の嫁探しに夢中なだけで
(嫁候補を見定める目)
88424/06/23(日)12:53:06No.1203397716+
プラントの豪邸は立場上セキュリティはしっかりしないといけないからね
88524/06/23(日)12:53:07No.1203397720そうだねx2
正直言うと
最初の花が吹き飛ぶシーンで
(あーこれこれ、これこそCEだよなー!)
って感慨深くなった
88624/06/23(日)12:53:13No.1203397758そうだねx1
fu3645917.jpg
最後の分身が合体するのなんなんだよ!がカメラにデスティニー映って無いからそれも残像かもしれない説出てきてなんなんだよ
88724/06/23(日)12:53:13No.1203397763+
かっこいい挿入歌流しながら無双とかなんなら種以外のガンダムだと中々見ないノリやってんのは昔からだからなぁ
88824/06/23(日)12:53:20No.1203397809+
ザク系の操縦系ってコクピットブロックのことなのかOSなのか
大抵はセットで指すとは思うが
88924/06/23(日)12:53:34No.1203397897+
>>イザークとディアッカは始終シリアス要員だから ちょっとエザリアさんが息子の嫁探しに夢中なだけで
>(嫁候補を見定める目)
(萎縮するシホ)
(今そんなことしてる場合じゃありませんよね!?な目で見る息子)
89024/06/23(日)12:53:47No.1203397983+
イザークはホモって作中で思われてるレベルだから親としては気が気じゃないだろう
89124/06/23(日)12:53:54No.1203398020+
3Dと2Dの合せ技だけど近接戦闘のラッシュは3Dならではって感じで好き


fu3645757.jpg 1719109055869.jpg fu3645831.jpg fu3645703.jpg fu3645917.jpg