二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719067963457.jpg-(226485 B)
226485 B24/06/22(土)23:52:43No.1203246530そうだねx4 01:29頃消えます
ジャスティスくん派生機
ぱっと見の区別がつきづらい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)23:53:54No.1203246924+
リフターがどんどん小さくなってる…?
224/06/22(土)23:54:12No.1203247020そうだねx9
ジャ素ティスが一番好きだな
一番強みがわかりにくいとは思うけどかっけー
324/06/22(土)23:55:14No.1203247385そうだねx5
隠者と二式こう比べるとめちゃくちゃ違うんだな…
424/06/22(土)23:55:44No.1203247546+
この中だと素ジャスティスが異端という不思議
524/06/22(土)23:55:56No.1203247625そうだねx3
背負いモノが違うから並べるとむしろぱっと見分かりやすい
624/06/22(土)23:56:25No.1203247796そうだねx7
隠者弐式は脚がかなり無印ジャスティスなのが個人的に好ポイント
724/06/22(土)23:56:42No.1203247894+
胸の左右に一本ずつライン入ってるのが好きだったから弐式はちょっと残念
824/06/22(土)23:56:58No.1203247996そうだねx1
ツノ(トサカ?)でけえなあってずっと思ってたからフリーダムでうおおってなったな
924/06/22(土)23:58:32No.1203248536+
イモジャはシルエット的にだいぶインジャなんだな…
1024/06/22(土)23:59:40No.1203248930+
ジャスティスだけ中学生みたいなサイズ感
1124/06/22(土)23:59:44No.1203248953+
関節の銀色ってあんまり目立たないのかな
1224/06/23(日)00:00:25No.1203249229+
隠者のリフターが一番活躍してたから好き
1324/06/23(日)00:00:40No.1203249318+
全然詳しくないけど左上だけなんかダサい
あと左下はジャス…ティス…?みたいなイメージがある
1424/06/23(日)00:02:01No.1203249817+
>隠者と二式こう比べるとめちゃくちゃ違うんだな…
逆にストフリと弐式がそのまま過ぎる…
1524/06/23(日)00:02:41No.1203250021+
二式だけ頬が連装バルカンじゃなくインテークなのはビーム角の冷却用なんだろうか
1624/06/23(日)00:04:33No.1203250659+
見た目だけで純粋にカッコいいのはイモジャかなとなる
1724/06/23(日)00:05:49No.1203251124+
アスランゼミすき
1824/06/23(日)00:05:50No.1203251130+
>ツノ(トサカ?)でけえなあってずっと思ってたからフリーダムでうおおってなったな
頭のツノ?が隠し武器で決着付けるなんてFSSの1話以来38年ぶりくらいに見た
1924/06/23(日)00:06:28No.1203251310+
弐式のリフターってPS装甲通ってないの?
2024/06/23(日)00:06:40No.1203251376そうだねx1
隠者のリフターがマントみたいに見えるのは好きだけど
素のジャスティスのごついファトゥムが一番好き
二式のはスターウォーズすぎる
2124/06/23(日)00:06:45No.1203251402+
>ジャ素ティスが一番好きだな
>一番強みがわかりにくいとは思うけどかっけー
リフターがでかくて火力ある
かっこいい
ブーメランが二つある
かっこいい
なにより後継機より扱いやすいと思うかっこいい
2224/06/23(日)00:07:51No.1203251777+
ジャスティスの顔とあずき色っぷりが好きなんだ
2324/06/23(日)00:08:21No.1203251938+
>ツノ(トサカ?)でけえなあってずっと思ってたからフリーダムでうおおってなったな
ズゴックでも(なにあれ?)って目立ってたから余計にね
2424/06/23(日)00:08:49No.1203252120+
これでブーメラン無かったら本当に地味な機体になったなジャスティスは…
2524/06/23(日)00:09:03No.1203252212+
もしかして武装とか操縦系はかなり癖が強い?
シンが根を上げる程度には
2624/06/23(日)00:09:04No.1203252225+
素〜隠者のころは手描きアニメだったから
背負いものや膝などが描きやすい形に変更されてる
2724/06/23(日)00:09:44No.1203252426そうだねx5
fu3644238.gif
(しっかりジャスティスを使いこなしてるじゃないか)
何が不満なんだシン!!!
2824/06/23(日)00:09:54No.1203252474+
こうやって並べて見ると弐式て正義と隠者を足したようなデザインしてるんだな
2924/06/23(日)00:09:55No.1203252480+
隠者無傷だったのにわざわざ弐式に大改造したのか…
3024/06/23(日)00:10:14No.1203252577+
素ジャスティスに比べて鋭利さが減ったインジャがあまり好みでなかったけイモジャで尖りが増えて満足だよ
3124/06/23(日)00:10:19No.1203252603そうだねx1
イモジャ好きな人はセイバーも好きそう
不遇ポジとか抜きにしてスタイリッシュ感が
3224/06/23(日)00:10:48No.1203252775+
芋はなんか親戚の子みたい
3324/06/23(日)00:11:47No.1203253099+
芋はどっちかっていうとジャスティスよりレイダー味がある
3424/06/23(日)00:11:50No.1203253108そうだねx1
>隠者無傷だったのにわざわざ弐式に大改造したのか…
型落ちのMSだとしんどいという描写はテレビ版の頃からずっとしてるからね
3524/06/23(日)00:12:17No.1203253218+
イモジャの羽って何のためにあるんだ
3624/06/23(日)00:12:42No.1203253344そうだねx7
>イモジャの羽って何のためにあるんだ
何って羽だろ…
3724/06/23(日)00:13:15No.1203253542そうだねx1
イモジャはレイダーみたいな羽付けてるしレイダーさんのお子さんでしょう
3824/06/23(日)00:13:45No.1203253682+
芋にもリフターが欲しかった
一機だけリフター無いのは可哀想
3924/06/23(日)00:14:13No.1203253850そうだねx2
イモジャはアスラン乗せてみればもっと素敵なアクションしてくれると思う
4024/06/23(日)00:14:15No.1203253860+
1/100のリフターに1/144乗せても窮屈だしやっぱ無理あるって!
4124/06/23(日)00:14:31No.1203253942+
最初のジャスティスのトサカはレーダーなんだっけ
4224/06/23(日)00:14:33No.1203253954+
>芋にもリフターが欲しかった
>一機だけリフター無いのは可哀想
取れないだけでリフターだよぅ
4324/06/23(日)00:14:58No.1203254126+
素ジャスティスのファトゥムの殺意凄いな
4424/06/23(日)00:15:06No.1203254184そうだねx1
弐式のリフターはやっぱり色が浮いてる
4524/06/23(日)00:15:35No.1203254356+
イモジャは二回ぐらい無人機の総攻撃喰らったけど羽の先っちょが欠けたぐらしか壊れてないんだよな
ライフリは一回目で片方の羽が粉々になったのに
4624/06/23(日)00:16:07No.1203254545+
初代はリフターがガッシリしてていいな
4724/06/23(日)00:16:26No.1203254659+
ジャスティスはフリーダムの兄弟機だからすき
4824/06/23(日)00:16:35No.1203254703+
イモジャはリフター飛ばせなくても盾が飛ぶし…
4924/06/23(日)00:16:44No.1203254749+
初代のリフターは牽制ぐらいにしか使えないのがな
5024/06/23(日)00:16:54No.1203254811+
隠者のリフターが一番好き
5124/06/23(日)00:17:15No.1203254917+
ジャスティスを正式採用したらリフターの脱着ギミックオミットになりそうだよね
というか芋者がそれなのか
5224/06/23(日)00:17:17No.1203254926+
弐式のリフターは火力が大幅強化されてるのが良いと思う
5324/06/23(日)00:17:24No.1203254954+
ディンの系譜が感じられていいよね…
5424/06/23(日)00:17:28No.1203254977+
>弐式のリフターはやっぱり色が浮いてる
紫だったらズゴックの時にバレるし…
VPSで色変えればいい!!はそうだね…
5524/06/23(日)00:17:50No.1203255084+
弐式のリフターはもうリフターとしての機能はないよね
代わりにキャバリアーリフターにするけど
5624/06/23(日)00:18:27No.1203255293そうだねx3
初代のリフターの有用性がいまいちわからんのよな…SFSを背負ってるからなんだというのか
そりゃ飛べない奴らも多いが素で飛んでる機体も多いじゃん
5724/06/23(日)00:19:04No.1203255478そうだねx2
強い      強い

生理的に
受け付けない  強い
5824/06/23(日)00:19:32No.1203255598+
いっそリジェネレイトのサイズ感を受け継いで欲しい
5924/06/23(日)00:19:33No.1203255605+
いつの間に近接特化機体になったんだろ
6024/06/23(日)00:19:48No.1203255680+
>弐式のリフターはもうリフターとしての機能はないよね
>代わりにキャバリアーリフターにするけど
ズゴックアーマー纏う時に外せたほうが便利!っていう機能性ができた
6124/06/23(日)00:19:51No.1203255698そうだねx1
>ジャスティスはフリーダムの兄弟機だからすき
元々そのはずなんだけどイモジャは改めてライフリの兄弟機感はある
それがジャスティスさんの見た目をリスペクトしたみたいな
6224/06/23(日)00:20:05No.1203255764+
初代のリフターは実弾二種とビームの射撃武装を積んでるので火力はなかなかある
6324/06/23(日)00:20:33No.1203255892+
>いつの間に近接特化機体になったんだろ
そりゃ完全にアスラン用になったインジャからでは…
6424/06/23(日)00:20:33No.1203255895+
正義って別にZ顔と言うわけでもなかったんだな
隠者からの特徴か
6524/06/23(日)00:20:50No.1203255972そうだねx1
>初代のリフターの有用性がいまいちわからんのよな…SFSを背負ってるからなんだというのか
>そりゃ飛べない奴らも多いが素で飛んでる機体も多いじゃん
初代の頃は素で飛んでるのフリーダムとディンとレイダーとフォビドゥンくらいでは?
6624/06/23(日)00:21:44No.1203256245+
>初代のリフターの有用性
なんだよハイマットフルバーストって!
6724/06/23(日)00:22:08No.1203256367+
あらゆる距離で戦える武装が揃ってるからそこまで近接特化でもない
6824/06/23(日)00:22:23No.1203256436+
二式もリフター別のがありそうだな
6924/06/23(日)00:22:33No.1203256485+
隠者素体にしてジャスティスのリフター背負わせたい
7024/06/23(日)00:22:50No.1203256565そうだねx1
弐式のはもうストライカーパックじゃない?
7124/06/23(日)00:23:27No.1203256747+
旧プラモの成形色がシャアピンクみたいな色だったせいか今でもこんな色だっけってなる
7224/06/23(日)00:23:44No.1203256832+
>>初代のリフターの有用性がいまいちわからんのよな…SFSを背負ってるからなんだというのか
>>そりゃ飛べない奴らも多いが素で飛んでる機体も多いじゃん
>初代の頃は素で飛んでるのフリーダムとディンとレイダーとフォビドゥンくらいでは?
そんだけいりゃ十分だろ
というか核動力のフリーダムが飛べるんだからジャスティスもSFS無しで飛べるだろ?みたいなイメージがあった
7324/06/23(日)00:24:50No.1203257161+
やっぱ大河原先生ガンダムの顔描けなくなる何かなってるよなこれ
7424/06/23(日)00:25:55No.1203257497そうだねx6
弐式の顔マジマジと見ると顔面崩壊してて怖い
7524/06/23(日)00:26:07No.1203257555+
ガワラ先生ももういい歳だから…
7624/06/23(日)00:26:27No.1203257663+
>弐式の顔マジマジと見ると顔面崩壊してて怖い
映画の設定画全部顔酷いの逆に凄いと思う
7724/06/23(日)00:26:38No.1203257717+
>いつの間に近接特化機体になったんだろ
隠者弐式は赤白ビーム無いくらいで遠近双方の武装盛りまくってるよ
射撃武器はほぼリフター依存だけど
7824/06/23(日)00:26:39No.1203257727+
昔のSEEDのプラモの顔と言われたらそうかもしれない
7924/06/23(日)00:26:47No.1203257774+
初代リフターについてるちっちゃい回転砲塔?がなんかかわいい
8024/06/23(日)00:26:50No.1203257790+
デザインだけあれば原画とかモデル担当がいい感じにしてくれるから…
8124/06/23(日)00:27:12No.1203257891そうだねx1
イモジャは別に普通の顔だし…
8224/06/23(日)00:29:35No.1203258549+
肩ブーメラン好き
8324/06/23(日)00:30:11No.1203258731+
素ジャスティスは堅実さがいいよね
8424/06/23(日)00:30:27No.1203258818+
設定画は形状が分かればいいっていうけど
弐式の頭部は形状すらわかんねーだろこれ!って思う
いや別に顔アップの設定画はあるんだろうけどさ
8524/06/23(日)00:30:35No.1203258852+
スレ画の中に一人リフターも外れない仲間外れがいます
8624/06/23(日)00:30:59No.1203258978+
隠者が1番好きなんだけどRG出ねえかな…
8724/06/23(日)00:31:31No.1203259136そうだねx1
>>>初代のリフターの有用性がいまいちわからんのよな…SFSを背負ってるからなんだというのか
>>>そりゃ飛べない奴らも多いが素で飛んでる機体も多いじゃん
>>初代の頃は素で飛んでるのフリーダムとディンとレイダーとフォビドゥンくらいでは?
>そんだけいりゃ十分だろ
>というか核動力のフリーダムが飛べるんだからジャスティスもSFS無しで飛べるだろ?みたいなイメージがあった
多分飛べるけどリフターつけてさらに速度アップみたいなイメージはあるな
8824/06/23(日)00:31:34No.1203259155そうだねx1
>映画の設定画全部顔酷いの逆に凄いと思う
ブラックナイツの立ち絵出た時ダサいな…ってなった
動いたらかっこよかった
8924/06/23(日)00:31:48No.1203259237+
肩ブーメラン
9024/06/23(日)00:31:50No.1203259249そうだねx2
準備期間の問題か素ジャスティスとイモジャが手が込んでるデザインしてて隠者二人は手ぐせ感
9124/06/23(日)00:32:16No.1203259393そうだねx1
>>映画の設定画全部顔酷いの逆に凄いと思う
>ブラックナイツの立ち絵出た時ダサいな…ってなった
>動いたらかっこよかった
まぁ動いたらって言うかデザイン変わってるから
9224/06/23(日)00:32:32No.1203259469+
インジャの緑の差し色好きだったのになくなってたのか
9324/06/23(日)00:32:36No.1203259491+
ブラックナイツのことショベルナイトって思ってごめんよ
9424/06/23(日)00:33:06No.1203259644+
イモジャはなんでビームシールド付けなかったんだろう
9524/06/23(日)00:33:48No.1203259864+
素正義はこれリフターを肩につけるとアンテナにリフターの機首が引っかからない?
プラモとか大丈夫だった?
9624/06/23(日)00:34:43No.1203260146+
>隠者のリフターが一番活躍してたから好き
つけたらビーム砲
外せばグレートブースター
強い
9724/06/23(日)00:35:14No.1203260290+
隠者2のリフターは戦艦のエンジンぶち抜けなさそうで嫌い
9824/06/23(日)00:35:30No.1203260374+
ストフリ弐式はTV版の設定画流用するレベルの変更しかしてないのに隠者弐式は全部描き直して不細工になっちゃった…
9924/06/23(日)00:35:42No.1203260441+
フリーダムとジャスティスの兄弟機!って並びが結構好き
以降はあまりデザインに関連性が見えない
10024/06/23(日)00:36:04No.1203260544+
イモジャイケメンだな
10124/06/23(日)00:36:09No.1203260576+
メタクソに負けて半壊したデスティニーは色変えたくらいで見た目ほぼそのまんまで
無傷の隠者はわざわざ外装変えてリフター新調してついでに偽装用のガワまで被せて全とっかえなんだなそういえば…
10224/06/23(日)00:36:23No.1203260662+
>フリーダムとジャスティスの兄弟機!って並びが結構好き
>以降はあまりデザインに関連性が見えない
そりゃまあどっちも特定個人用に改良していったからな…
10324/06/23(日)00:36:26No.1203260671+
素のジャスティスなんてフリーダムのサポート係ぐらいしか出来んけどそれが出来たら十分
10424/06/23(日)00:36:31No.1203260691そうだねx6
>隠者2のリフターは戦艦のエンジンぶち抜けなさそうで嫌い
戦艦なんてちゃっちいもんじゃなく惑星破壊できる球形の宇宙ステーション爆破できそうだろ
10524/06/23(日)00:36:37No.1203260722+
隠者2のリフターは色が白だけどミーティアみたいに見えてきた
乗れないんだろうなって思ったらレクイエム破壊あたりで普通に乗ってる
10624/06/23(日)00:36:50No.1203260790+
弐式リフターの羽短すぎ!
10724/06/23(日)00:37:02No.1203260852+
素のジャスティスは盾の性能イカれてるからな
10824/06/23(日)00:37:17No.1203260944そうだねx3
>隠者2のリフターは戦艦のエンジンぶち抜けなさそうで嫌い
銀河帝国打倒できそうだろ
10924/06/23(日)00:37:26No.1203260981+
隠者は無傷のようでレクイエム破壊の時にリフター直撃させる時に壊してますからね
11024/06/23(日)00:37:58No.1203261150+
EMIAのジャスティスがやたら粉っぽかった思い出
11124/06/23(日)00:38:04No.1203261185+
フリーダムとジャスティスはセット運用の連携強化って感じだけど
あいつら並んで出ても全然連携としかしないで各自好き勝手暴れるし…
11224/06/23(日)00:38:07No.1203261201+
ジャスティス→インジャは顔が全然違うんだよね
11324/06/23(日)00:38:12No.1203261227+
インコム社製スターファイターの香り
11424/06/23(日)00:38:17No.1203261260そうだねx3
>>芋にもリフターが欲しかった
>>一機だけリフター無いのは可哀想
>取れないだけでリフターだよぅ
取れないとヤダヤダ!
11524/06/23(日)00:38:40No.1203261377+
>ジャスティス→インジャは顔が全然違うんだよね
ジャスティスの角の形って真ん中に何もついてないからあの世界だと珍しいタイプですよね
11624/06/23(日)00:39:05No.1203261509+
なんかジャスティスは本来背負いもの入れ換えつつ戦う設計とか聞いたけど後に引き継がれることはなかったんだな
11724/06/23(日)00:39:11No.1203261544+
>>ジャスティス→インジャは顔が全然違うんだよね
>ジャスティスの角の形って真ん中に何もついてないからあの世界だと珍しいタイプですよね
ブリッツ系
11824/06/23(日)00:39:14No.1203261560そうだねx1
ジャスティスといえば背中のリフターが外れて土台になる絵面ですよね!
11924/06/23(日)00:39:35No.1203261647+
正義のリフターは取り外し可能で武装もつけたエールストライカー的な感じで作られたんじゃないかな
12024/06/23(日)00:39:46No.1203261699+
隠者二式はリフター飛ばないとブレード使えなくねえか…?って思ってたけどなんかズゴックの時普通に使ってたわ
12124/06/23(日)00:39:56No.1203261738+
並べてみるとイモジャはシンが乗るぞ!って色してるな
12224/06/23(日)00:40:20No.1203261857+
>素正義はこれリフターを肩につけるとアンテナにリフターの機首が引っかからない?
>プラモとか大丈夫だった?
MGとかは機種がズレるようになってる
旧キットは干渉するから首を一回取る
12324/06/23(日)00:40:32No.1203261918+
パーソナルカラー的にはルナマリア色なんだけどな
12424/06/23(日)00:40:34No.1203261925+
>なんかジャスティスは本来背負いもの入れ換えつつ戦う設計とか聞いたけど後に引き継がれることはなかったんだな
あの!
12524/06/23(日)00:40:55No.1203262027そうだねx1
全部同じじゃないですか
12624/06/23(日)00:41:19No.1203262146そうだねx1
>全部同じじゃないですか
シン!これだから素人は!!
12724/06/23(日)00:41:38No.1203262246+
>>隠者2のリフターは戦艦のエンジンぶち抜けなさそうで嫌い
>銀河帝国打倒できそうだろ
まああの世界にアスランが行ったら間違いなくレジスタンス側になるだろうが…
12824/06/23(日)00:41:51No.1203262317+
イモジャにレジェンドのビームシールドを付けてほしい
それだけでいいから
12924/06/23(日)00:41:52No.1203262325+
マイフリも背負いものの色がそれまでと違うから弐式も合わせたのかも知れん
13024/06/23(日)00:42:00No.1203262362+
サーベル連結はジャスティスだけの特徴でもよかった気がする
13124/06/23(日)00:42:01No.1203262366+
こうやって並べるとイモジャはシュッとしてるな
13224/06/23(日)00:42:03No.1203262370+
>全部同じじゃないですか
背負い物からして全部別物じゃねーか!
13324/06/23(日)00:42:29No.1203262476+
>>>隠者2のリフターは戦艦のエンジンぶち抜けなさそうで嫌い
>>銀河帝国打倒できそうだろ
>まああの世界にアスランが行ったら間違いなくレジスタンス側になるだろうが…
やめろキラ!!パルパティーン議長は敵じゃない!!!!
13424/06/23(日)00:42:59No.1203262611+
シルエットが全然違うから玄人気取りではなく実際に別物に見える
13524/06/23(日)00:43:01No.1203262627+
アスランはマジで流れるように蹴り差し込むけどシンは確かにこれから蹴るぞってタメあるように見えるな…
13624/06/23(日)00:43:08No.1203262653+
>>全部同じじゃないですか
>シン!これだから素人は!!
君、機体に思い入れ無いだろ?
13724/06/23(日)00:43:12No.1203262668+
>サーベル連結はジャスティスだけの特徴でもよかった気がする
いやまぁ初代は同じサーベル同じシールド同じライフル持ってるもんで…
13824/06/23(日)00:43:30No.1203262761+
>イモジャにレジェンドのビームシールドを付けてほしい
>それだけでいいから
アスランならばビームシールドなんて要らないだろうに
なんと傲慢なのだろう
13924/06/23(日)00:43:51No.1203262864+
リフターの色すら違ったけどストフリはマイフリになるけどジャスティスはそのままだと違いは…?ってなるからなのかな
もしくはズゴックに付ける時に突起あったら邪魔だからか
14024/06/23(日)00:43:52No.1203262871+
レジェンドのビームジャベリンと隠者の連結ビームサーベル
どっちも同じじゃないですか
14124/06/23(日)00:43:56No.1203262897そうだねx3
>隠者2のリフターは色が白だけどミーティアみたいに見えてきた
>乗れないんだろうなって思ったらレクイエム破壊あたりで普通に乗ってる
あれ多分キャバリアーに乗ってる
14224/06/23(日)00:44:19No.1203263026+
>アスランはマジで流れるように蹴り差し込むけどシンは確かにこれから蹴るぞってタメあるように見えるな…
よいしょって蹴ってよいしょって撃ってるよね
14324/06/23(日)00:44:35No.1203263112+
>>>全部同じじゃないですか
>>シン!これだから素人は!!
>君、機体に思い入れ無いだろ?
それはそれとしてカガリの銃放り投げた時にオープンボルトの銃を投げ捨てるな!って怒ってるから武器には詳しい
14424/06/23(日)00:45:00No.1203263232+
アスランの蹴りにまともに対抗出来たのシュラしかいない
イージスのキックでストライクも半壊したし
14524/06/23(日)00:45:07No.1203263265そうだねx2
>アスランはマジで流れるように蹴り差し込むけどシンは確かにこれから蹴るぞってタメあるように見えるな…
まあそこは宇宙か地上かって違いもあるだろうし
14624/06/23(日)00:46:33No.1203263694そうだねx1
>アスランの蹴りにまともに対抗出来たのシュラしかいない
>イージスのキックでストライクも半壊したし
というか蹴りも絡めた近接戦が手数が一気に増えて強すぎる
ダガーには無双してたキラでもシュラには10回受けて1回反撃するくらいしか出来てないし
14724/06/23(日)00:47:10No.1203263857+
アスランがイモジャ使ってたらルドラ辺りは割とあっさり解体してそう
14824/06/23(日)00:47:14No.1203263887+
>君、機体に思い入れ無いだろ?
デスティニーには思い入れあるんだよな…
14924/06/23(日)00:47:58No.1203264068+
イモジャは糸鋸も受け継いでるけどあれ使える人限られるだろ
15024/06/23(日)00:48:37No.1203264253+
シュラとアスランだけ格ゲーでもやってんのかってくらい近接だと攻撃パターン増え過ぎる
15124/06/23(日)00:49:21No.1203264457+
インジャはリフターの羽の畳み方がだいぶ雑になってるのが個人的にマイナス
15224/06/23(日)00:50:52No.1203264864+
映画でファトゥム01が残ってたらリフターぶら下がりアタックしてくれたかな
15324/06/23(日)00:51:00No.1203264905+
イモジャ嫌い
胸のバルカンレーダーにしやがって…
頭部4門・胴体2門→頭部4門・胴体4門になって
次はどうなるんだ…減った!?!?!?
15424/06/23(日)00:51:54No.1203265133+
>インジャはリフターの羽の畳み方がだいぶ雑になってるのが個人的にマイナス
プラモにするならシンプルな方がいい
15524/06/23(日)00:52:30No.1203265307+
イモジャが嫌いな理由がバルカンの人初めて見た
15624/06/23(日)00:52:41No.1203265352+
>イモジャ嫌い
>胸のバルカンレーダーにしやがって…
>頭部4門・胴体2門→頭部4門・胴体4門になって
>次はどうなるんだ…減った!?!?!?
正義は電力たっぷりあるのに普通の機関砲ばっか付けてるイメージ
15724/06/23(日)00:53:07No.1203265455そうだねx1
弐式の色付いてないリフターはサーベル全展開した時のビームの色が逆に映えていいんだ…
15824/06/23(日)00:53:09No.1203265468+
>No.1203264905
隠者でリフターの機関砲全部取っ払ったことは許せるの?
15924/06/23(日)00:53:48No.1203265659+
アスランだったらここはまずシールドで防御すらせずにさっと避けてまず足をぶった切ったあと
その回転の勢いのままに腕を片方の足のサーベルで切り飛ばしてライフルで奥のやつの頭を打ち抜けると思われるので
かなりモタモタしてる
16024/06/23(日)00:54:42No.1203265919+
>というか蹴りも絡めた近接戦が手数が一気に増えて強すぎる
>ダガーには無双してたキラでもシュラには10回受けて1回反撃するくらいしか出来てないし
ビームサーベルで斬りつける→勢いのままに脚サーベルで蹴る→勢いのままにビームマントで斬りつける→踵蹴りの要領で足を振り抜き爪先部分のサーベルを当てる→勢いのままにビームサーベルで斬りつける(二度目)
を1動作でやってくるのクソゲーにも程があるよシヴァ
16124/06/23(日)00:55:18No.1203266073+
>シュラには10回受けて1回反撃するくらいしか出来てないし
右手にヒート剣・左に盾ヒートクロー
足左右にサーベルで計4つに加えて
捻ったときにビームマントで斬りつけるから連続攻撃すると5回ぐらい一気にできるからなシヴァ
16224/06/23(日)00:55:22No.1203266095+
そもそも初代ジャスティスってフルバーストの時飛べないはずだったフリーダムの台座とか
そういうサポートするためにいたんじゃなかったか?
16324/06/23(日)00:56:07No.1203266298+
アスランってジャスティスに何も思い入れなさそうだけど
でもジャスティス乗ると馬鹿みてぇに強いんだよなぁ
16424/06/23(日)00:56:43No.1203266448+
>>No.1203264905
>隠者でリフターの機関砲全部取っ払ったことは許せるの?
自衛的な意味でガンダム本体のバルカン増えてほしかったので
個人的には許せる…というかリフターの用途変わったから気にしてなかった
16524/06/23(日)00:56:47No.1203266465+
一度アスランにMSを自由に設計させてあげて欲しい
何ができるかすごい興味ある
16624/06/23(日)00:57:15No.1203266594+
インジャが1番好き
16724/06/23(日)00:58:14No.1203266893そうだねx3
>一度アスランにMSを自由に設計させてあげて欲しい
>何ができるかすごい興味ある
なんとなく本人とは裏腹にジオみたいな面白みのない高性能機出してきそう
16824/06/23(日)00:58:52No.1203267050+
>一度アスランにMSを自由に設計させてあげて欲しい
>何ができるかすごい興味ある
MSじゃなきゃダメなのか?って戦闘機出してきそう
16924/06/23(日)00:58:55No.1203267061+
バルカン何でそんな積むの…?
17024/06/23(日)00:59:00No.1203267081+
なんでセイバーで戦績悪いのか本当に理解出来ない
射撃の天才ですよね?
17124/06/23(日)00:59:32No.1203267222+
一応種無印時点だと量子通信による遠隔同時操作はエネルギーバカ食いするらしいので核装備の利点はあるらしい
17224/06/23(日)00:59:54No.1203267325+
>なんでセイバーで戦績悪いのか本当に理解出来ない
>射撃の天才ですよね?
カガリが側に居ない
17324/06/23(日)01:00:39No.1203267542+
>なんでセイバーで戦績悪いのか本当に理解出来ない
>射撃の天才ですよね?
ぶっちゃけインパと戦場被ってたから…
シンがもう少しブラストインパルスで出てたら空戦の活躍分けてもらえたかもしれない
17424/06/23(日)01:00:41No.1203267552+
>なんでセイバーで戦績悪いのか本当に理解出来ない
>射撃の天才ですよね?
メンタルが死んでた
17524/06/23(日)01:01:10No.1203267676+
なんで誰もスティングが強いって言ってやらねーんだよ
17624/06/23(日)01:01:12No.1203267691+
>なんでセイバーで戦績悪いのか本当に理解出来ない
>射撃の天才ですよね?
シンたちの成長のために割とバックアップしてたから…
フリーダムと戦ってたり弱くはないんですよ
17724/06/23(日)01:01:39No.1203267851+
アスランはこういうのはプロに任せる方がいいとか言ってそう
どんなMSでも乗れるから
17824/06/23(日)01:02:21No.1203268089そうだねx2
俺ザフトMSやジャスティスの弓形に沿った逆足好き!
17924/06/23(日)01:02:34No.1203268170+
>アスランはこういうのはプロに任せる方がいいとか言ってそう
なんと謙虚なのだろう
聖人にでもなったつもりであろうか
18024/06/23(日)01:02:44No.1203268229+
>バルカン何でそんな積むの…?
当時で考えてもPS装甲がそんなに普及してるわけでもないのと
戦艦はラミネート装甲着けてるからMS程度の火器だとどっちにしろイマイチ感があるので
実弾のほうがコスパがいいんじゃない?
18124/06/23(日)01:03:14No.1203268366そうだねx1
>なんとなく本人とは裏腹にジオみたいな面白みのない高性能機出してきそう
それもうアップデートした素ジャスティスでいいんじゃないか?
18224/06/23(日)01:04:03No.1203268597+
>>なんとなく本人とは裏腹にジオみたいな面白みのない高性能機出してきそう
>それもうアップデートしたズゴックでいいんじゃないか?
18324/06/23(日)01:04:18No.1203268679+
キラがマイフリと同等の機体を作ってあげれば
18424/06/23(日)01:04:22No.1203268697+
>バルカン何でそんな積むの…?
PS装甲と核なんてどっちも初めてだし手探りで色々やってみたのかな
結局要らなくなって外されたし
18524/06/23(日)01:09:39No.1203270415+
ジャ素からずっとブーメラン2個から1個になってるから悲しい
軽率に数を増やせ
18624/06/23(日)01:10:58No.1203270861+
>ジャ素からずっとブーメラン2個から1個になってるから悲しい
>軽率に数を増やせ
イモジャにはシールド含めたらいっぱいありますよ!
18724/06/23(日)01:11:35No.1203271037+
やっぱ無印ジャスティスの顔が一番好きだな…
18824/06/23(日)01:12:32No.1203271413+
>そもそも初代ジャスティスってフルバーストの時飛べないはずだったフリーダムの台座とか
>そういうサポートするためにいたんじゃなかったか?
そもそも自由は羽無くても飛べるから
フルバの時に飛べないってのがまず無い
18924/06/23(日)01:13:01No.1203271532+
>弐式リフターの羽短すぎ!
技術の向上みたいなのがあったら素敵だと思う
でかくなくてもよくなったのなら
19024/06/23(日)01:14:06No.1203271853+
2個も使う瞬間ないな…ってなったのかもしれん
ブラックナイツは例外としてSEED世界って基本時間的制約がある機体ばっかで長時間戦闘することあんまりないし
19124/06/23(日)01:14:16No.1203271896+
>なんでセイバーで戦績悪いのか本当に理解出来ない
>射撃の天才ですよね?
カオスが割と頑張ってた
19224/06/23(日)01:14:45No.1203272033+
セイバー時代のアスランが微妙って言われるのは主にミネルバが囲まれてる時にカオスと仲良く空中散歩してたからだと思う
大気圏内なら自由以上のセイバーなんだから
本来カオスくらいもうちょいサクッと撃退できていいはずなのに
19324/06/23(日)01:15:52No.1203272359+
違うのはわかるが
なにか代わり映えがしない
デザインの縛りがきつすぎるのか
19424/06/23(日)01:16:10No.1203272440+
>>なんでセイバーで戦績悪いのか本当に理解出来ない
>>射撃の天才ですよね?
>カガリが側に居ない
それがキラの逆鱗に触れた
19524/06/23(日)01:17:01No.1203272719+
>なんとなく本人とは裏腹にジオみたいな面白みのない高性能機出してきそう
ルドラとかそんなもんだぞあれ
武装自体は超簡素
19624/06/23(日)01:18:14No.1203273099+
本人がMS作ったら足サーベルと頭サーベルはつくのだろうか
19724/06/23(日)01:20:07No.1203273723+
対艦刀標準装備なのは簡素と呼んでいいのだろうか
19824/06/23(日)01:20:28No.1203273828+
やっぱり隠者は元の方が好き
19924/06/23(日)01:24:47No.1203275181+
全員変態変形する可変機だったら良かったのに


1719067963457.jpg fu3644238.gif