二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719064082255.jpg-(56089 B)
56089 B24/06/22(土)22:48:02No.1203221366そうだねx19 00:06頃消えます
審議の結果日曜朝に相応しい爽やかな気分になれるライダーOPはALMIGHTY〜仮面の約束に決まりました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)22:49:30No.1203222072そうだねx8
REAL×EYEZも捨てがたくない?
224/06/22(土)22:49:53No.1203222293そうだねx32
異議あり
SURPRISE-DRIVEだ
324/06/22(土)22:50:38No.1203222628そうだねx11
Be the Oneが至高
424/06/22(土)22:50:49No.1203222730+
爽やかなら我ら思う、故に我ら在りかな
524/06/22(土)22:50:57No.1203222807そうだねx14
SURPRISE-DRIVEとCHEMY×STORYも加えてスリートップとしよう
624/06/22(土)22:51:13No.1203222924そうだねx10
ALMIGHTYはしっとりし過ぎてて
爽やかさでいえばEDの仮面ライダーセイバーにも負けてると思う
724/06/22(土)22:52:13No.1203223400+
それならオーズOPの方がアガるで
824/06/22(土)22:52:58No.1203223781+
フルで聞くと一発目の「動かせるさ…未来」でそんなテンションなの!?ってなる
924/06/22(土)22:53:09No.1203223865+
はるか遠くの地平線からぁああああ
光あふれてぇええくぅるよぉにぃいいいい
きぃいいみいいいいのみいいいいらいはぁああああああはじまったばかりぃいいいいい
1024/06/22(土)22:53:37No.1203224106そうだねx12
>REAL×EYEZも捨てがたくない?
爽やかを超えてテンション上がり過ぎるから危険
1124/06/22(土)22:53:48No.1203224192+
私はAnything Goes!、いえ他も含めてまだ議論の余地は多いと思いますが
1224/06/22(土)22:54:27No.1203224507+
SURPRISE-DRIVEは毎回前回までのあらすじとか無しにいきなり入るから尚のことテンション上がる
1324/06/22(土)22:54:46No.1203224671+
爽やかな気分になれるなら響鬼だわ
1424/06/22(土)22:54:50No.1203224706+
出かける時にW-B-X流しながらバイクまたがるとすごいハードボイルドになれるぜ
1524/06/22(土)22:55:25No.1203224955+
Switch onも捨てがたい
1624/06/22(土)22:55:55No.1203225178そうだねx3
まさかClimax Jumpを忘れてはおるまいな
1724/06/22(土)22:56:16No.1203225345+
Life is SHOW TIMEは!?Life is SHOW TIMEはどうなの!?
1824/06/22(土)22:56:23No.1203225405+
始まりの君へも爽やかになれるが
日曜朝に相応しいと言われると迷う
1924/06/22(土)22:56:55No.1203225632そうだねx7
>Switch onも捨てがたい
宇宙…無限のコズミック・エナジーを秘めた神秘の世界…
若者達は、アストロ・スイッチでその扉を開き、未来を創る
space on your hands! その手で、宇宙を掴めっ!
ってナレーションから入るの好き
2024/06/22(土)22:57:06No.1203225718+
>Life is SHOW TIMEは!?Life is SHOW TIMEはどうなの!?
>テンション上がり過ぎるから危険
2124/06/22(土)22:57:09No.1203225740+
平成一期はなんか日曜朝に向かない曲多いな!
2224/06/22(土)22:57:34No.1203225926+
日曜朝にふさわしい爽やかだったり盛り上がったりする曲多いな
2324/06/22(土)22:57:49No.1203226032そうだねx6
アギト好きだけど朝に流す曲ではないよなと思ってる
2424/06/22(土)22:57:59No.1203226098+
男性ボーカル部門と女性ボーカル部門に分けよう
2524/06/22(土)22:58:01No.1203226112+
JUST LIVE MOREのサビの爽やかさが過小評価されてると感じます!
2624/06/22(土)22:58:16No.1203226219+
>平成一期はなんか日曜朝に向かない曲多いな!
一発目がかなり異色
2724/06/22(土)22:58:20No.1203226248+
始まりの君へはさわやかだろ!
2824/06/22(土)22:58:28No.1203226299+
>平成一期はなんか日曜朝に向かない曲多いな!
格好良いけどクウガとアギトは爽やかではないわな…
2924/06/22(土)22:58:43No.1203226415+
OPじゃないならTHE SKY'S THE LIMIT入れるのに…!
3024/06/22(土)22:58:52No.1203226482+
>アギト好きだけど朝に流す曲ではないよなと思ってる
24.7はテンション上がりまくるよ
3124/06/22(土)22:59:24No.1203226718+
Be The Oneはジョギングのテンション
3224/06/22(土)22:59:48No.1203226883+
1期ならClimax Jumpかな…
3324/06/22(土)22:59:56No.1203226955+
>アギト好きだけど朝に流す曲ではないよなと思ってる
あのだんだん高まっていく曲調は日曜の眠い朝にちょうどいいと思う
3424/06/22(土)23:00:38No.1203227252+
>OPじゃないならRise up your flag入れるのに…!
3524/06/22(土)23:01:09No.1203227506そうだねx1
>始まりの君へはさわやかだろ!
他作品みたいなスタイリッシュさを求めるような作風ではないけど導入の静止画とか少年の目とかちょっと昭和っぽいノリで…
3624/06/22(土)23:01:13No.1203227538+
テンションの推移は大体イントロで決まると思ってるので
スレ画はかなり良い線いってると思う
3724/06/22(土)23:01:16No.1203227553+
>JUST LIVE MOREのサビの爽やかさが過小評価されてると感じます!
主旨からは外れますがイントロのおごそかな感じが非常に好きです
3824/06/22(土)23:01:52No.1203227820+
>OPじゃないならYOURSONG入れるのに…!
3924/06/22(土)23:02:03No.1203227907そうだねx1
スカパラの演奏がオシャレだから爽やかな感じある
4024/06/22(土)23:02:14No.1203227983+
>OPじゃないならFight for justice入れるのに…!
4124/06/22(土)23:02:20No.1203228036+
いい感じに「変身!」が入るのが好きです
4224/06/22(土)23:02:51No.1203228302+
出た…名護さんアンチ…台詞入りだからすぐわかる…
4324/06/22(土)23:02:51No.1203228306+
>>OPじゃないならYOURSONG入れるのに…!
だったら強くなるしかないんだろう!
4424/06/22(土)23:02:58No.1203228350+
NEXT LEVELでちょっと激しく朝を始めないか
4524/06/22(土)23:03:08No.1203228444+
一期の暗い感じのOPは朝より夜に聴きたい
というか深夜徘徊のジョギングする時に聴いてる
4624/06/22(土)23:03:41No.1203228692+
OP曲じゃなくていいなら多重露光で
4724/06/22(土)23:03:46No.1203228722+
>いい感じに「変身!」が入るのが好きです
オーズとガッチャードと....あと何だっけ
4824/06/22(土)23:03:52No.1203228779+
>NEXT LEVELでちょっと激しく朝を始めないか
>テンション上がり過ぎるから危険
4924/06/22(土)23:03:55No.1203228815+
>>平成一期はなんか日曜朝に向かない曲多いな!
>格好良いけどクウガとアギトは爽やかではないわな…
青空に…
5024/06/22(土)23:04:03No.1203228883+
ALIVE A LIFEは出勤しながら聴くとOPイメージしながら歩けるから好き
5124/06/22(土)23:04:10No.1203228916+
MAIN THEME
5224/06/22(土)23:04:26No.1203229035+
映画主題歌部門ならCircle of LifeとLife is BeautifulとYOUR SONGの3強
5324/06/22(土)23:05:12No.1203229355+
>オーズとガッチャードと....あと何だっけ
リバイス
5424/06/22(土)23:05:38No.1203229545そうだねx3
>映画主題歌部門ならCircle of LifeとLife is BeautifulとYOUR SONGの3強
手をつなごうも外せないぞ
5524/06/22(土)23:06:10No.1203229773そうだねx2
>映画主題歌部門ならCircle of LifeとLife is BeautifulとYOUR SONGの3強
PARTYと多重露光、Change my futureもいいぞ
5624/06/22(土)23:06:13No.1203229799そうだねx3
>映画主題歌部門ならCircle of LifeとLife is BeautifulとYOUR SONGの3強
異議あり!
P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル〜は平成のテーマソングではなくジオウ映画の主題歌と存じ上げます!
5724/06/22(土)23:06:34No.1203229942+
リバイスは主題歌も良いけどvolcanoが1番ご機嫌だよね
5824/06/22(土)23:06:43No.1203230008+
映画ならEverlasting Skyが好きだけど爽やかどころか超しっとりしてる...
5924/06/22(土)23:07:04No.1203230132そうだねx1
>>映画主題歌部門ならCircle of LifeとLife is BeautifulとYOUR SONGの3強
>異議あり!
>P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル〜は平成のテーマソングではなくジオウ映画の主題歌と存じ上げます!
つまり平成ですね?
6024/06/22(土)23:07:10No.1203230185+
>ALIVE A LIFEは出勤しながら聴くとOPイメージしながら歩けるから好き
鏡見るとデッキ掲げたくなるから駄目
6124/06/22(土)23:07:27No.1203230328+
>リバイスは主題歌も良いけどdance danceが1番ご機嫌だよね
6224/06/22(土)23:07:36No.1203230400+
やはり穏やかにそして覚醒というのならばRound ZERO 〜BLADE BRAVEになるということか
6324/06/22(土)23:07:51No.1203230506+
>リバイスは主題歌も良いけどvolcanoが1番ご機嫌だよね
Hot&Coldで破天荒なの超イカしてる
6424/06/22(土)23:08:02No.1203230588そうだねx4
挿入歌部門でWhat's your FIREをですね
>爽やかを超えてテンション上がり過ぎるから危険
6524/06/22(土)23:08:10No.1203230643+
気だるい夕方くらいに聞くのでちょうどいいbittersweet
6624/06/22(土)23:08:37No.1203230842そうだねx5
人は死ぬよ必ず死ぬいつか君も死ぬんだ
6724/06/22(土)23:08:47No.1203230916+
>映画ならEverlasting Skyが好きだけど爽やかどころか超しっとりしてる...
あいつら君の笑顔だけが望み系の歌似合いすぎる…
6824/06/22(土)23:08:51No.1203230940そうだねx1
>映画主題歌部門ならCircle of LifeとLife is BeautifulとYOUR SONGの3強
個人的にはSPARKも推したい
6924/06/22(土)23:08:52No.1203230948+
スピンオフ部門ならIZANAGI、What's Outsider、Live a Life neoもいいぞ
7024/06/22(土)23:09:18No.1203231116+
イザナギはちょっとヒーローソングすぎてなんか違う気がする
7124/06/22(土)23:09:26No.1203231168+
高速道路走ってる時にかけたい曲は?
7224/06/22(土)23:09:27No.1203231179+
Promiseはちょっと名曲過ぎない?
7324/06/22(土)23:09:38No.1203231249そうだねx6
>高速道路走ってる時にかけたい曲は?
誘導尋問か何かか?
7424/06/22(土)23:09:53No.1203231324+
前期版chemy storyは朝の爽やかって感じする
7524/06/22(土)23:09:54No.1203231344+
カブトのイントロのデッ!デデデッ!で朝からテンション上げていけ
7624/06/22(土)23:10:02No.1203231405+
>高速道路走ってる時にかけたい曲は?
supplies driveは鉄板過ぎるからREAL×EYEZ
7724/06/22(土)23:10:07No.1203231451+
>高速道路走ってる時にかけたい曲は?
SURPRISE-DRIVE
7824/06/22(土)23:10:10No.1203231468+
>個人的にはSPARKも推したい
準備ができたら手を挙げろ!いいよね…
7924/06/22(土)23:10:12No.1203231484+
>>高速道路走ってる時にかけたい曲は?
>誘導尋問か何かか?
まだ二択だ
8024/06/22(土)23:10:13No.1203231489そうだねx3
余談ですが議長
私めセイバーOVAのBittersweetはライダーソングの枠を超えて
好きなオシャレポップス枠に入れてあります
8124/06/22(土)23:10:28No.1203231583そうだねx2
>高速道路走ってる時にかけたい曲は?
嵐のような時代も 傍から見ればただのchronicle
8224/06/22(土)23:10:31No.1203231599+
日朝からまたドアが開く事件の予感とかいっちゃうダブルは一番爽やかじゃない
8324/06/22(土)23:10:35No.1203231624そうだねx2
コンボソングは大体テンション上がるから良いぞ
8424/06/22(土)23:11:02No.1203231784そうだねx1
>余談ですが議長
>私めセイバーOVAのBittersweetはライダーソングの枠を超えて
>好きなオシャレポップス枠に入れてあります
間違いなくオシャレポップスの枠だよ…
8524/06/22(土)23:11:13No.1203231847+
Trust・Last好き
8624/06/22(土)23:11:20No.1203231893+
ロエゼラビビテウ! ジュラピラジュラピラ!
ロエゼラビビテウ! ラサツームアラチャファ!
8724/06/22(土)23:11:23No.1203231913+
>OPじゃないならTHE SKY'S THE LIMIT入れるのに…!
流れた回のシチュエーションも込みで爽やかな気分になれる挿入歌部門なら多分一位のやつきたな…
8824/06/22(土)23:11:35No.1203231990+
セイバーのEDかけながらドライブするの好き
ワンダーワールド走ってる気持ちになれる
8924/06/22(土)23:11:43No.1203232034+
>高速道路走ってる時にかけたい曲は?
FULL FORCE
9024/06/22(土)23:11:45No.1203232040+
やっぱりいいなぁALIVE A LIFE、立ち向かう歌だ
9124/06/22(土)23:11:53No.1203232105+
>高速道路走ってる時にかけたい曲は?
Who's That Guy
9224/06/22(土)23:12:12No.1203232217+
爽やか部門ならゲイツマジェスティのBRAND NEW DAYだろ
知名度?そうだね…
9324/06/22(土)23:12:16No.1203232245+
>Trust・Last好き
ラスサビのハモりいいよね…
9424/06/22(土)23:12:20No.1203232283+
>Trust・Last好き
好きだけど爽やかさとはなんかジャンル違うし何より歌詞覚えて歌うのに苦労したな
9524/06/22(土)23:12:36No.1203232370+
>高速道路走ってる時にかけたい曲は?
仮面ライダーBLACK RX
9624/06/22(土)23:12:39No.1203232388+
>リバイスは主題歌も良いけどvolcanoが1番ご機嫌だよね
サビのカーン!みたいな音なんか懐かしい感じがして好き
9724/06/22(土)23:12:45No.1203232412そうだねx3
WBXキメた後にWGXキメるの良いよね…
9824/06/22(土)23:13:21No.1203232648+
>>Trust・Last好き
>好きだけど爽やかさとはなんかジャンル違うし何より歌詞覚えて歌うのに苦労したな
聴いてると化かされてる感がする
9924/06/22(土)23:13:38No.1203232753+
>Trust・Last好き
「まだ戦うのなら 希望は残るだろう」の部分超好き
10024/06/22(土)23:13:43No.1203232788+
BATTLE GAMEいいよね
10124/06/22(土)23:14:02No.1203232899+
>仮面ライダーBLACK RX
ひたすらバイクで走るだけ!
10224/06/22(土)23:14:09No.1203232943+
>WBXキメた後にWGXキメるの良いよね…
ゲームの曲だけど間にOverAgain挟むのも良いぞ
10324/06/22(土)23:14:12No.1203232962+
>WBXキメた後にWGXキメるの良いよね…
Over againもキメろ
10424/06/22(土)23:14:15No.1203232986+
夢で逢えたなら…は爽やかだけどまあ歌詞的にはバリバリ深夜ソングだな
10524/06/22(土)23:14:28No.1203233076そうだねx1
>>仮面ライダーBLACK RX
>ひたすらバイクで走るだけ!
(かっこいいな…)
10624/06/22(土)23:14:41No.1203233171+
>BATTLE GAMEいいよね
男の子ってこれ流しながら最強フォームにレベル上げてトドメ刺したら満足なんでしょ?
10724/06/22(土)23:14:58No.1203233282+
>>>Trust・Last好き
>>好きだけど爽やかさとはなんかジャンル違うし何より歌詞覚えて歌うのに苦労したな
>聴いてると化かされてる感がする
キツネだけに
10824/06/22(土)23:15:00No.1203233302+
テンションが上りすぎることを考慮すると爽やかは難しいな…
10924/06/22(土)23:15:04No.1203233322そうだねx2
>高速道路走ってる時にかけたい曲は?
飛ばせ 飛ばせ シグナルが俺のスポットライト
飛ばせ 飛ばせ 追いつかせないマッハのスピード
悪いけど 道は譲れない
ブレーキはない Full throttle
11024/06/22(土)23:15:12No.1203233391+
>夢で逢えたなら…は爽やかだけどまあ歌詞的にはバリバリ深夜ソングだな
昼夜問わず夏に聴きたい曲ナンバーワン
11124/06/22(土)23:15:30No.1203233509+
周りが燃えてる時に聞きたい
Burning My Soul
11224/06/22(土)23:15:35No.1203233535+
>Switch onも捨てがたい
後半のナパーム爆発をバックにバイクでジャンプするのがごきげん良すぎる
11324/06/22(土)23:15:44No.1203233584+
人は死ぬよ必ず死ぬ
11424/06/22(土)23:15:53No.1203233634そうだねx2
ギーツVシネマのdangerously もヒーローソングとしていいぞ
誰かの涙の上で笑うことはできないから
11524/06/22(土)23:16:02No.1203233686+
ゼロワン主題歌ってOP以外しっとりした曲しかないな…
11624/06/22(土)23:16:10No.1203233727+
映像含めてかで大分変わってくる
11724/06/22(土)23:16:16No.1203233761+
高速戦闘する時よくpeople with no name流してる
11824/06/22(土)23:16:33No.1203233867+
書き込みをした人によって削除されました
11924/06/22(土)23:16:39No.1203233905+
重い荷物を枕にしたらはedだった
12024/06/22(土)23:16:48No.1203233941+
>ゼロワン主題歌ってOP以外しっとりした曲しかないな…
歌詞が全然分かんないけどめちゃくちゃご機嫌なラップみたいなやつA!B!C!
12124/06/22(土)23:16:51No.1203233959+
>高速戦闘する時よくpeople with no name流してる
ヘイヨー!
12224/06/22(土)23:17:10No.1203234080そうだねx4
>高速戦闘する時よくpeople with no name流してる
する時!?
12324/06/22(土)23:17:10No.1203234082+
ギーツだと最終回で流れたChange my futureが良くてな…
12424/06/22(土)23:17:13No.1203234104+
>高速戦闘する時よくFULL FORCE流してる
12524/06/22(土)23:17:17No.1203234135そうだねx1
ネタにされまくるけどload of the speedマジかっこいい曲なんすよ!
12624/06/22(土)23:17:37No.1203234255+
>映像含めてかで大分変わってくる
我等思う、故に我等有りのサビ前でちょっと音ハメ気味にパーカーゴースト着るの好き
12724/06/22(土)23:17:52No.1203234338+
サプラー!!を超える爽やかなopがあるのだろうか
12824/06/22(土)23:18:12No.1203234464+
いや、やはり、でも、何か一つといえばSURPRISE-DRIVE
言い訳みたいなでもだってだけど、追い抜かれてばかり飽きるでしょ
ただ進もうだけじゃない、止まっていた心にそろそろ行こうかと手を差し伸べてくれる温かさを感じる
12924/06/22(土)23:18:26No.1203234536+
ディケイドのOPになんか疾走感感じるのは大体映像のせいだと思う
13024/06/22(土)23:18:50No.1203234685そうだねx3
報道特番でトッキュウジャー中止になってドライブもか…ってなってたところにいきなりSURPRISE-DRIVEのイントロが流れ出したのは忘れないと思う
13124/06/22(土)23:18:59No.1203234749そうだねx1
>ディケイドのOPになんか疾走感感じるのは大体映像のせいだと思う
(疾走する海東)
13224/06/22(土)23:19:19No.1203234876+
>高速戦闘する時よく疾走のアクセル流してる
13324/06/22(土)23:19:44No.1203235056+
>ディケイドのOPになんか疾走感感じるのは大体映像のせいだと思う
静かな映像が続いてサビからの無双シーンがすごいテンポよくかっこいい…
13424/06/22(土)23:19:56No.1203235134+
とりあえず→次←
13524/06/22(土)23:20:06No.1203235196そうだねx6
>映像含めてかで大分変わってくる
ディケイドopの士が倒れて平成ライダーが顔半分に連続で表示されるとこいいよね…
13624/06/22(土)23:20:07No.1203235206+
仮面ライダーセイバー(ED)は個人的にニチアサのED曲として満点だったよ…カッコいいけど若干間の抜けた感じがEDに丁度良すぎる
13724/06/22(土)23:20:30No.1203235346+
景色が溶けるほど風が叫び出すほど
13824/06/22(土)23:20:38No.1203235393+
結局セイバー以降EDないな
13924/06/22(土)23:21:06No.1203235549+
セイバーはOPもEDも爽やかすぎて好き
なんなら本編も爽やか
14024/06/22(土)23:21:16No.1203235606+
>結局セイバー以降EDないな
ぶっちゃけコロナで撮影できなくなった分の尺埋めるためのもんだからなセイバーのEDとアイキャッチ
14124/06/22(土)23:21:40No.1203235746+
>結局セイバー以降EDないな
コロナで尺稼ぎする必要とかあったしな
それはそれとして仮面ライダーって歌詞に入ってるのがもう新鮮で嬉しかったぞ
14224/06/22(土)23:21:45No.1203235778そうだねx1
>結局セイバー以降EDないな
あれ明確にコロナ禍における尺短縮のためって言われてるから
またああいう状況になるかED文化大好きなんです!!!みたいな人がPにならない限りは復活しないと思う
14324/06/22(土)23:21:51No.1203235805そうだねx11
セイバーはOPの皆で歩くとこが段々人数増えてくの好き
なんだかんだ皆仲間になったの良いよね
14424/06/22(土)23:22:21No.1203235991そうだねx7
REAL×EYEZは令和一発目として完璧だった
14524/06/22(土)23:23:06No.1203236300+
挿入歌ならNext New Wφrldも良いぞ
14624/06/22(土)23:23:06No.1203236306そうだねx2
EDの方がOP感あるな…と思ってたセイバー
仮面ライダー!って言ってるし
14724/06/22(土)23:23:30No.1203236452+
>セイバーはOPの皆で歩くとこが段々人数増えてくの好き
>なんだかんだ皆仲間になったの良いよね
本編に合わせて変わったのだと剣の前半OPは好きな方向向きまくってた面々が
後半OPからは同じ方向向いてるのが好き
14824/06/22(土)23:23:44No.1203236542+
取り敢えず一番かっこいい挿入歌はJust the Beginningでいいよな
14924/06/22(土)23:23:46No.1203236557+
なんて言ってるか全然分からないけど曲としての爽やかさならゼロワンの変身!ゼロツーとかも大好き
15024/06/22(土)23:23:48No.1203236569+
サビで管楽器の音が入るの好きだからanything goes!とAlmighty〜仮面の約束〜が一番好き
15124/06/22(土)23:23:59No.1203236651+
リバイスはなんかマジで記憶から抜けてる
15224/06/22(土)23:24:19No.1203236811そうだねx9
>リバイスはなんかマジで記憶から抜けてる
(契約したんだな……)
15324/06/22(土)23:24:45No.1203236971+
>セイバーはOPの皆で歩くとこが段々人数増えてくの好き
>なんだかんだ皆仲間になったの良いよね
カタブツなお兄様と妹も楽しそうなの嬉しくなる
15424/06/22(土)23:25:15No.1203237158+
そういやキャラソン展開みたいなのはしなくなったな
電王が最盛期でオーズでも結構勢いあったイメージ
15524/06/22(土)23:25:42No.1203237298+
>リバイスはなんかマジで記憶から抜けてる
悪魔のささやきが降臨
15624/06/22(土)23:25:59No.1203237400+
リバイス結構暗いんだよな…
15724/06/22(土)23:26:00No.1203237412+
なんか個人的な欲を言えば筋肉少女隊とかにライダーのタイアップやってほしさがある
15824/06/22(土)23:26:00No.1203237413+
それでも光探し
15924/06/22(土)23:26:09No.1203237468+
FULLFORCEの曲が好き
16024/06/22(土)23:26:16No.1203237516そうだねx4
シーズンというかデザグラ毎にOPガンガン変えてきたギーツ好きだった
16124/06/22(土)23:26:18No.1203237526+
>>リバイスはなんかマジで記憶から抜けてる
>悪魔のささやきが降臨
まずそこが聞き取れない…
16224/06/22(土)23:26:28No.1203237584+
>リバイス結構暗いんだよな…
めっちゃ不穏な感じで好きだった
16324/06/22(土)23:26:30No.1203237598+
勇敢な手と手出会って
We can go頂上へ
握りしめたチャンスは加速していく!!
WOW!! 叫べばほら 一瞬で溢れ出すパワー
クリティカルがスパークするんだ!!
灰色なSKYが光出す今
16424/06/22(土)23:26:31No.1203237604+
>そういやキャラソン展開みたいなのはしなくなったな
>電王が最盛期でオーズでも結構勢いあったイメージ
ギーツのメインライダー全員キャラソン出てるよ!!
16524/06/22(土)23:26:36No.1203237626そうだねx2
セイバーはキャラソン似合いそうだったのに個人単位では出なかったな
rewrite the storyクソかっこいい
16624/06/22(土)23:26:43No.1203237665そうだねx1
真に戦うべき者は何?のところはめっちゃ印象に残るよ
16724/06/22(土)23:26:53No.1203237719+
ALMIGHTYは本屋を出て空を見上げる飛羽真の映像も合わせて一日の始まりって感じがする
16824/06/22(土)23:27:04No.1203237798+
倖田來未のとこマジで聞き取れないギーツ
16924/06/22(土)23:27:18No.1203237886+
>リバイス結構暗いんだよな…
闇というか悪の力を使ってでも…!みたいな歌詞なんだよなアレ
17024/06/22(土)23:27:19No.1203237890そうだねx2
>シーズンというかデザグラ毎にOPガンガン変えてきたギーツ好きだった
プレイヤー&サポーターverが一番好き
反転してジャマト側が出てくるとことか
17124/06/22(土)23:27:36No.1203237993そうだねx1
>>>リバイスはなんかマジで記憶から抜けてる
>>悪魔のささやきが降臨
>まずそこが聞き取れない…
あれ悪魔の囁きがCallingじゃなかったのか...
17224/06/22(土)23:27:45No.1203238043+
>そういやキャラソン展開みたいなのはしなくなったな
>電王が最盛期でオーズでも結構勢いあったイメージ
武部Pがキャラソン好きだからまた武部Pのターン来たら出すよ多分
17324/06/22(土)23:27:53No.1203238095そうだねx1
exciteもけっこう暗めだと思ってたから人気投票で1位になるのビビった
17424/06/22(土)23:27:54No.1203238106+
>>リバイス結構暗いんだよな…
>闇というか悪の力を使ってでも…!みたいな歌詞なんだよなアレ
禁断の力〜さえも味方につけて〜(なんか後でラップぽいの聞こえてくる)
17524/06/22(土)23:27:58No.1203238134+
>倖田來未のとこマジで聞き取れないギーツ
フンフフーフン届いたなら
ンフフフダンジョン望みは何?
17624/06/22(土)23:28:08No.1203238176そうだねx1
リバイス主題歌は悪魔をテーマにした作品のOPとして控えめに言って最高の出来だと思う
カッコ良さと不穏さが同居してる
17724/06/22(土)23:28:14No.1203238234+
>あれ悪魔の囁きがCallingじゃなかったのか...
それで合ってる
17824/06/22(土)23:28:15No.1203238240そうだねx1
穏やかにテンション上げていくのならALMIGHTYはいいかもしれん
17924/06/22(土)23:28:21No.1203238266+
>>>>リバイスはなんかマジで記憶から抜けてる
>>>悪魔のささやきが降臨
>>まずそこが聞き取れない…
>あれ悪魔の囁きがCallingじゃなかったのか...
そっちで合ってる
18024/06/22(土)23:28:25No.1203238293+
>>>>リバイスはなんかマジで記憶から抜けてる
>>>悪魔のささやきが降臨
>>まずそこが聞き取れない…
>あれ悪魔の囁きがCallingじゃなかったのか...
そこは両方聞こえるようにしてるんじゃないのか
オーズの挿入歌みたいに
18124/06/22(土)23:28:37No.1203238369+
EXITEはゥ!ばっかり言われるけど平成ジェネレーションの使い方が一番好き
18224/06/22(土)23:28:40No.1203238396そうだねx3
淫美テイション
18324/06/22(土)23:28:43No.1203238417+
>そういやキャラソン展開みたいなのはしなくなったな
>電王が最盛期でオーズでも結構勢いあったイメージ
このあたりはP次第で結構変わってくるけどギーツは武部のおばちゃんにしては珍しくキャラソン少なかったな
18424/06/22(土)23:29:03No.1203238540+
風を切れ 声を枯らして
獣が嗤う この街で
18524/06/22(土)23:29:14No.1203238600+
>穏やかにテンション上げていくのならALMIGHTYはいいかもしれん
寝起き一発目にハイテンション!は確かにつらいものを感じるときもあるからゆっくり上げてく感じの方がいいかも
18624/06/22(土)23:29:43No.1203238745+
何がオーイェーだよ
18724/06/22(土)23:29:46No.1203238765+
>exciteもけっこう暗めだと思ってたから人気投票で1位になるのビビった
印象に残ったのもあるよ
ホウジョウエムゥ!
18824/06/22(土)23:29:52No.1203238805+
全部合わせた平ジェネForeverリミックスが最強ということで
18924/06/22(土)23:31:03No.1203239202+
なんか気付いたらedになってるエキサイ
19024/06/22(土)23:31:04No.1203239208+
>全部合わせた平ジェネForeverリミックスが最強ということで
あれ結構不評じゃなかったか?
19124/06/22(土)23:31:23No.1203239318+
ゴーストopもゆっくり元気になる感じだ
19224/06/22(土)23:31:25No.1203239337+
インビテーションがめっちゃ頭に残るギーツ
19324/06/22(土)23:31:37No.1203239399そうだねx1
>インビテーションがめっちゃ頭に残るギーツ
ヤッ
19424/06/22(土)23:31:45No.1203239446+
https://youtu.be/OMaaZDzy094?t=195
なんだかんだOPはいいよねリバイス
19524/06/22(土)23:31:48No.1203239459+
>なんて言ってるか全然分からないけど曲としての爽やかさならゼロワンの変身!ゼロツーとかも大好き
自由の為にみんなで戦おうぜ!今がその時になんだ!今日という日の為に過去を乗り越え未来へ挑め!みたいな事を歌ってると聞いてめっちゃ仮面ライダーしてる…ってなった
19624/06/22(土)23:32:04No.1203239534+
>ゴーストopもゆっくり元気になる感じだ
聴いたその日はなんか優しくなれるから好き
19724/06/22(土)23:32:07No.1203239542そうだねx4
もう好きな曲発表会になってるしPoint Of No Return推薦していい?
19824/06/22(土)23:32:21No.1203239632そうだねx2
https://youtu.be/xpN7rNcm5Vc
(倖田來未そう歌ってたんだ…)
19924/06/22(土)23:32:40No.1203239741+
令和5作でさらで歌えるのマジでセイバーだけかもしれん
なんか歌詞聞き取れず流してるのある特に倖田來未
上に書いてあるフフフフンダンジョン望みは何?のあとがわからん
20024/06/22(土)23:33:00No.1203239865+
>>インビテーションがめっちゃ頭に残るギーツ
>ヤッ
このせいで何故かちいかわが脳裏を過ぎって困る
20124/06/22(土)23:33:09No.1203239917そうだねx1
>もう好きな曲発表会になってるしPoint Of No Return推薦していい?
もーにーどとーもどれーないぽいんっおぶのーりたーん
だっけ?ミッチが歌ってるやつ
20224/06/22(土)23:33:14No.1203239945そうだねx2
参加ならノークレーム〜のところは本当に歌えないぜ
20324/06/22(土)23:33:48No.1203240147+
>あれ結構不評じゃなかったか?
前年のfinalは純粋なサビメドレーだけどforeverはグチャグチャすぎる
あんなの主題歌にするならオリジナル曲でいいのに
20424/06/22(土)23:33:52No.1203240174そうだねx1
>https://youtu.be/xpN7rNcm5Vc
>(倖田來未そう歌ってたんだ…)
「参加ならノークレーム」まじで判別無理だろ
20524/06/22(土)23:33:55No.1203240186+
最近はTVサイズならつべにも歌詞付きで流してくれるから覚えるのは苦労しないぞ
20624/06/22(土)23:34:02No.1203240220+
曲ができた頃にはとっくに解散してたジャマーガーデンのキャラソン好き
20724/06/22(土)23:34:07No.1203240250そうだねx1
>令和5作でさらで歌えるのマジでセイバーだけかもしれん
歌詞が割と簡潔かつしっかり発音して歌ってくれるタイプではある
20824/06/22(土)23:34:28No.1203240365+
誰がなるの?エースってちょっと怖い意味だよね
20924/06/22(土)23:34:46No.1203240461+
>曲ができた頃にはとっくに解散してたジャマーガーデンのキャラソン好き
音楽覚えてないけど仲良さそうにキレキレのダンスしてたMVは好き
21024/06/22(土)23:35:03No.1203240561そうだねx1
ギーツは湘南乃風パートの方がギリギリ行ける気がしてくる
まあ無理なんだが
21124/06/22(土)23:35:11No.1203240610そうだねx1
おちゃらかダンジョンじゃなかったんだ…
21224/06/22(土)23:35:14No.1203240635そうだねx4
支配欲?またはdiamond?って歌詞大好き
21324/06/22(土)23:36:04No.1203240894+
>支配欲?またはdiamond?って歌詞大好き
世界は君の思い通り!
とその後の英語含めていいよね…
21424/06/22(土)23:36:12No.1203240947そうだねx1
ちゃんと素人にも歌わせろ度ならガッチャードガッチャードも高い
21524/06/22(土)23:36:36No.1203241064+
EDのmayちゃんの笑顔とダンスが好きだった
21624/06/22(土)23:36:51No.1203241158+
普通に放送時にも歌詞テロップ付ければいいのになぁ
21724/06/22(土)23:37:03No.1203241230+
力も知恵も運も足りなくても!
21824/06/22(土)23:37:08No.1203241255そうだねx2
最近一周回ってやっぱりFULL FORCEかなって思ってる
強さという自信体を溢れ出したら総てが力になるってあんなに強く歌われたら本当にそんな気がする
21924/06/22(土)23:37:31No.1203241380+
>支配欲?またはdiamond?って歌詞大好き
love & peaceも野望扱いなのいいよね…
22024/06/22(土)23:37:53No.1203241494そうだねx3
https://youtu.be/rGyt6H-u7Rw
個々のアレンジは良いけど繋ぎがあまりにも強引すぎると思うForever
でも「今……」のとこはだいぶ好き
22124/06/22(土)23:38:08No.1203241573そうだねx3
ガッチャードもBe the oneもナレーションないと物足りない
22224/06/22(土)23:38:19No.1203241632+
子供はどこまで歌えるんだろう
知り合いのこどもも大きくなっちゃったから直近で聞いたのはバッチリミナーバッチリミナーで止まってるわ
22324/06/22(土)23:38:47No.1203241820+
審議を詰めていく必要を感じます、各OPの朝との親和性と素晴らしさを私はまだ知っていなかった
22424/06/22(土)23:38:55No.1203241872そうだねx3
近年一般的なJPOPも大体ハイテンポで英語も使いまくりだから平均的な流行曲に対しての難易度で言うなら一周回って並くらいだと思う令和ライダー
22524/06/22(土)23:39:01No.1203241917+
ワッチャッチャワッチャッチャワッチャッチャ
22624/06/22(土)23:39:28No.1203242075+
歌いやすさならゴーストが上位だと思う
22724/06/22(土)23:40:00No.1203242244+
やっぱAnything Goes!
22824/06/22(土)23:40:24No.1203242367そうだねx2
まずは明日ガッチャードのopを聞いてみましょう
22924/06/22(土)23:40:37No.1203242431そうだねx4
マルトハレルヤ!
23024/06/22(土)23:40:38No.1203242453+
>近年一般的なJPOPも大体ハイテンポで英語も使いまくりだから平均的な流行曲に対しての難易度で言うなら一周回って並くらいだと思う令和ライダー
マッシュルのOPめっちゃ流行ってるけどマジで聞き取れない
英語じゃない別言語かと思ったらToThe一番うえーとは
23124/06/22(土)23:40:43No.1203242482+
オーズOPはミームの印象が強くなってしまった
23224/06/22(土)23:41:01No.1203242584そうだねx4
>最近一周回ってやっぱりFULL FORCEかなって思ってる
>強さという自信体を溢れ出したら総てが力になるってあんなに強く歌われたら本当にそんな気がする
カブトの曲は全体的にパワーあるよね
ウンメイノーもめっちゃ強い
23324/06/22(土)23:41:13No.1203242651+
>やっぱAnything Goes!
(序盤のこくじんラップが鬼門)
23424/06/22(土)23:41:15No.1203242661+
(滑り込んでくるメダル)
23524/06/22(土)23:41:16No.1203242671+
サビがなんかいい感じに耳に残ればええ!
23624/06/22(土)23:41:57No.1203242910+
Stand up!!! Never surrender!!!!!
23724/06/22(土)23:41:57No.1203242911+
映画の曲はみんなしっとりしてるよね
23824/06/22(土)23:42:10No.1203242979+
>子供はどこまで歌えるんだろう
>知り合いのこどもも大きくなっちゃったから直近で聞いたのはバッチリミナーバッチリミナーで止まってるわ
いつの時代も好きな歌は元気に歌ってるぞ
色々荒はあるけど楽しければいいみたいな感じで
23924/06/22(土)23:42:14No.1203243002そうだねx1
>マッシュルのOPめっちゃ流行ってるけどマジで聞き取れない
>英語じゃない別言語かと思ったらToThe一番うえーとは
あれはもう出だしの時点で歌えねえよ!
24024/06/22(土)23:42:16No.1203243014+
>ガッチャードもBe the oneもナレーションないと物足りない
Be the oneはナレーションのライダーが「立ちはだかる」は「立ち向かう」でいいんじゃないかと余計なこと考えてしまう
24124/06/22(土)23:42:26No.1203243067+
Be The Oneは声が出ねぇ
キーを下げると下が出ねぇ
24224/06/22(土)23:42:35No.1203243103+
>近年一般的なJPOPも大体ハイテンポで英語も使いまくりだから平均的な流行曲に対しての難易度で言うなら一周回って並くらいだと思う令和ライダー
今の若え歌手はボカロ曲歌ってたら歌唱力上がったって子ばっかだからな…
人が歌うこと想定してなかったテンポの曲歌えるようになったAdoちゃんとか
24324/06/22(土)23:42:37No.1203243118+
デーモンが凄くロマンチックな歌を歌ってるアルティメイタムの主題歌のギャップが好きなんだよね
24424/06/22(土)23:42:46No.1203243172+
明日の地球を投げ出さなかった男
24524/06/22(土)23:43:01No.1203243259+
>ガッチャードもBe the oneもナレーションないと物足りない
Climax Jumpも「時の列車デンライナー…次の駅はどこへ行ってしまうのだろうか…」が欲しくなる
24624/06/22(土)23:43:08No.1203243294+
>>ガッチャードもBe the oneもナレーションないと物足りない
>Be the oneはナレーションのライダーが「立ちはだかる」は「立ち向かう」でいいんじゃないかと余計なこと考えてしまう
エボルト視点
24724/06/22(土)23:43:08No.1203243297+
>サビがなんかいい感じに耳に残ればええ!
EXCITEのサビ強いよね
24824/06/22(土)23:43:13No.1203243321そうだねx1
>>子供はどこまで歌えるんだろう
>>知り合いのこどもも大きくなっちゃったから直近で聞いたのはバッチリミナーバッチリミナーで止まってるわ
>いつの時代も好きな歌は元気に歌ってるぞ
>色々荒はあるけど楽しければいいみたいな感じで
エキサイッエキサイッは子供が歌うと言うか口ずさむのにいい感じ
24924/06/22(土)23:43:16No.1203243333+
楽々スマホ使いこなしてるのと同じようなもんで生まれた頃からそれが普通ならそこまで不自由感じないんじゃないかと思う
25024/06/22(土)23:43:25No.1203243369そうだねx4
>今の若え歌手はボカロ曲歌ってたら歌唱力上がったって子ばっかだからな…
>人が歌うこと想定してなかったテンポの曲歌えるようになったAdoちゃんとか
人の可能性過ぎる…
25124/06/22(土)23:43:36No.1203243430そうだねx1
リバイスOPはフルだと知らない木村昴パートが難易度高い
25224/06/22(土)23:43:39No.1203243450+
>デーモンが凄くロマンチックな歌を歌ってるアルティメイタムの主題歌のギャップが好きなんだよね
傷を照らす星明かりいいよね…
25324/06/22(土)23:43:40No.1203243460そうだねx1
>>>ガッチャードもBe the oneもナレーションないと物足りない
>>Be the oneはナレーションのライダーが「立ちはだかる」は「立ち向かう」でいいんじゃないかと余計なこと考えてしまう
>エボルト視点
それが気になるんだよ!
25424/06/22(土)23:43:41No.1203243467+
なんかの事件で緊急特番が始まって戦隊が潰れてこっちもだろうなと思ってた時に流れ出したサプライズドライブでとてもテンション上がった記憶があるのでこれを推す
25524/06/22(土)23:43:43No.1203243476+
>Be The Oneは声が出ねぇ
>キーを下げると下が出ねぇ
息続かない人間だと息継ぎの場所分かんねえええええ!ってもなるわBe The One
25624/06/22(土)23:43:48No.1203243501+
こいつぁ事件だッ! お前にマジなオレェ〜
25724/06/22(土)23:43:58No.1203243563+
遥か遠くの〜地平線から〜
光あふれて〜来るように〜
25824/06/22(土)23:44:12No.1203243642そうだねx8
>>ガッチャードもBe the oneもナレーションないと物足りない
>Climax Jumpも「時の列車デンライナー…次の駅はどこへ行ってしまうのだろうか…」が欲しくなる
なんか違う気がする!
25924/06/22(土)23:44:23No.1203243704+
デデンデンデデン
26024/06/22(土)23:44:26No.1203243723+
いいよね響鬼1期OP
26124/06/22(土)23:44:29No.1203243742+
>こいつぁ事件だッ! お前にマジなオレェ〜
ちぐはぐ感すごいんだけど好きだよウルフルズ
26224/06/22(土)23:44:46No.1203243844+
(だいたい過去)
26324/06/22(土)23:45:02No.1203243937+
>>ガッチャードもBe the oneもナレーションないと物足りない
>Climax Jumpも「時の列車デンライナー…次の駅はどこへ行ってしまうのだろうか…」が欲しくなる
次の停車駅は、過去か未来か…じゃなかったっけ!?
26424/06/22(土)23:45:04No.1203243949+
>映画の曲はみんなしっとりしてるよね
SPARKとかdance danceとか手を繋ごうとかはノリノリだと思う
結構しっとりしてるの多いのはそうだね
26524/06/22(土)23:45:08No.1203243967+
>遥か遠くの〜地平線から〜
>光あふれて〜来るように〜
マジで元気が出る曲なので満員電車の中でかけて欲しい
26624/06/22(土)23:45:13No.1203244004+
オーズのフォーム曲も好きだけど、一つ選べないや…もういっそメドレーの方がいいや
26724/06/22(土)23:45:19No.1203244040そうだねx3
>時の列車デンライナー…次の駅はどこへ行ってしまうのだろうか…
またデンライナーがハイジャックされてる…
26824/06/22(土)23:45:19No.1203244044+
>デデンデンデデン
闇の〜
26924/06/22(土)23:45:24No.1203244066そうだねx3
ビーザライビーザライオーライ強くなれるよアイワナエナジー
何かを助け救って抱きしめ心に触れて孤独よ伝われ
27024/06/22(土)23:45:34No.1203244134+
ジオウの曲の話題だとOPとユニバースフェスティバルが強すぎて霞んじゃうけどBlack&WhiteとかRevolutionizeも好きって話していい?
27124/06/22(土)23:45:37No.1203244148そうだねx2
Be the oneは最終版のOPナレと火花が各ライダーを照らす映像がスンゴイカッコイイんだよな
27224/06/22(土)23:45:38No.1203244153+
仮面ライダーが立ちはだかるの方が絶対引けない感じでかっこいいだろ
27324/06/22(土)23:45:48No.1203244213+
奇跡と偶然太陽と月
27424/06/22(土)23:45:57No.1203244258+
>>映画の曲はみんなしっとりしてるよね
>SPARKとかdance danceとか手を繋ごうとかはノリノリだと思う
>結構しっとりしてるの多いのはそうだね
鎧武のYour songがいい曲で爽やかなはずなんだけど映画ラストシーンのせいでだいぶ湿っぽい
27524/06/22(土)23:46:14No.1203244360+
夏映画冬映画の主題歌は立ち位置的に作品を総括してのエンディング的な曲になりがちなのもあって落ち着いた良い曲多いよね
27624/06/22(土)23:46:17No.1203244376そうだねx1
そんな彷徨う感じの電車じゃないよデンライナー!
27724/06/22(土)23:46:18No.1203244381そうだねx1
Evolvin stormが好きですよぼかぁ
27824/06/22(土)23:46:31No.1203244468そうだねx4
>強くなれるよアイワナエナジー
あーいーはーまーけーなーいー!
27924/06/22(土)23:46:35No.1203244496+
デンライナー言うほど未来行かないよね
28024/06/22(土)23:46:41No.1203244527+
映画曲で好きなのはLife is Beautifulかな
28124/06/22(土)23:46:44No.1203244543+
re-rayいいよね…
28224/06/22(土)23:46:48No.1203244556+
>ビーザライビーザライオーライ強くなれるよアイワナエナジー
>何かを助け救って抱きしめ心に触れて孤独よ伝われ
わかるけど!愛は負けないし届くよ伝われ!
28324/06/22(土)23:46:50No.1203244568+
深夜に似合う曲は熱風ライダーですよね!?
28424/06/22(土)23:46:53No.1203244590+
>デンライナー言うほど未来行かないよね
帰りは未来だから…
28524/06/22(土)23:47:09No.1203244659+
>ガッチャードもBe the oneもナレーションないと物足りない
SURPRISE-DRIVEのフルにはベルトさんは付属しない問題…
28624/06/22(土)23:47:13No.1203244680そうだねx2
>鎧武のYour songがいい曲で爽やかなはずなんだけど映画ラストシーンのせいでだいぶ湿っぽい
朽ちたサッカーボールいいよね
28724/06/22(土)23:47:14No.1203244685そうだねx3
Vシネで最高の曲はBrand New Dayかな
28824/06/22(土)23:47:36No.1203244803+
正直映画主題歌としてのELEMENTSは盛り上がりすぎてなんか違う感がある
28924/06/22(土)23:47:42No.1203244832+
climax jump the finalの「時間の波を捕まえて辿り着いたね約束の場所」のあぁ終わるんだ…って集大成感
良いよね…
29024/06/22(土)23:47:47No.1203244858そうだねx1
アギトだとBELIEVE YOURSELFがよく言われるけどDEEP BREATH滅茶苦茶かっこいいと思うんだ俺…
29124/06/22(土)23:47:51No.1203244882+
Bright!our futureいいですよね
29224/06/22(土)23:48:09No.1203244967+
名曲なのにCDのジャケットがグロ画像寸前な電王の映画の主題歌…
29324/06/22(土)23:48:17No.1203245023+
土曜の深夜にふさわしい曲は?
29424/06/22(土)23:48:29No.1203245084+
一途な変態だとかそんな謗りで折れたりはしないいいよね...
29524/06/22(土)23:48:30No.1203245089+
またブレイドや響鬼みたいに1期2期でOP変えてほしい
29624/06/22(土)23:48:34No.1203245113+
龍騎や555みたいな映画版アレンジ主題歌も好き
29724/06/22(土)23:48:39No.1203245145そうだねx4
空駆ける流星のお隣に型破りRocketが飛ぶを超えるオサレワードは自分の中で更新されないと思う
29824/06/22(土)23:48:47No.1203245195そうだねx2
時間もわからない〜(ディブレス!)
暗闇の中で〜(ディブレス!)
29924/06/22(土)23:48:59No.1203245261+
>土曜の深夜にふさわしい曲は?
バキバキビリーハー
30024/06/22(土)23:49:03No.1203245283+
>土曜の深夜にふさわしい曲は?
Leave all behind acostic edit
30124/06/22(土)23:49:11No.1203245332+
一時期P.A.R.T.Yをヘビロテしてたなー
30224/06/22(土)23:49:12No.1203245342そうだねx1
>Vシネで最高の曲はBrand New Dayかな
僕はNEW WORLD!
30324/06/22(土)23:49:14No.1203245355+
>土曜の深夜にふさわしい曲は?
罪と罰とアングラ
30424/06/22(土)23:49:16No.1203245366そうだねx4
>climax jump the finalの「時間の波を捕まえて辿り着いたね約束の場所」のあぁ終わるんだ…って集大成感
>良いよね…
(終わらなかったな…)
30524/06/22(土)23:49:25No.1203245417+
>それならオーズOPの方がアガるで
気まずい空気を吹き飛ばしてくれるからな…
30624/06/22(土)23:49:38No.1203245495+
>(終わらなかったな…)
しょうがねえだろ人気過ぎたんだから…
30724/06/22(土)23:49:46No.1203245544+
VシネソングはS.O.Sとfrontierが作品に合いすぎてて良くないよね
30824/06/22(土)23:49:47No.1203245550+
DEEP BREATH聞きながらトイレ入るとめちゃめちゃ出るんだよな
30924/06/22(土)23:49:49No.1203245564+
>土曜の深夜にふさわしい曲は?
真夜中〜ふと不意に目が覚めた♪
31024/06/22(土)23:49:50No.1203245572+
じゃあこれ行っちゃおうか
『仮面ライダーGirlsの曲でどれが好き?』
Mystic Liquidですよね!?
31124/06/22(土)23:49:54No.1203245591+
電キバのEDの「動き出した運命 次の駅走り出す」が好きすぎる
31224/06/22(土)23:50:12No.1203245698+
>>climax jump the finalの「時間の波を捕まえて辿り着いたね約束の場所」のあぁ終わるんだ…って集大成感
>>良いよね…
>(終わらなかったな…)
(一瞬だが良太郎まで戻ってきた…)
31324/06/22(土)23:50:12No.1203245701+
この胸にあるのはserious or curious?いいよね…
31424/06/22(土)23:50:34No.1203245824+
>Vシネで最高の曲はCREATORsかな
31524/06/22(土)23:50:34No.1203245828+
>DEEP BREATH聞きながらトイレ入るとめちゃめちゃ出るんだよな
時間もわからない暗闇がそんなトイレのことだったとは…
31624/06/22(土)23:50:36No.1203245833+
>VシネソングはS.O.Sとfrontierが作品に合いすぎてて良くないよね
Another DaybreakのMONKEY MAJIKカバーいいよね
31724/06/22(土)23:50:36No.1203245836+
空っぽの星→見上げる星 いいよね
31824/06/22(土)23:50:39No.1203245858そうだねx6
電王だと劇場版の夢で逢えたならがぶっちぎりで好きなんだ…
31924/06/22(土)23:50:48No.1203245894+
ディジューシィーサンラーイズ
32024/06/22(土)23:50:51No.1203245912そうだねx6
土曜の夜はPARTY!だろ!
32124/06/22(土)23:51:09No.1203245993そうだねx2
>じゃあこれ行っちゃおうか
>『仮面ライダーGirlsの曲でどれが好き?』
>Mystic Liquidですよね!?
時の華だろ?
32224/06/22(土)23:51:13No.1203246024そうだねx1
>じゃあこれ行っちゃおうか
>『仮面ライダーGirlsの曲でどれが好き?』
>Mystic Liquidですよね!?
UNLIMITED DRIVE
32324/06/22(土)23:51:14No.1203246028+
代わりじゃない私オリジン
32424/06/22(土)23:51:38No.1203246162そうだねx4
>電王だと劇場版の夢で逢えたならがぶっちぎりで好きなんだ…
ジャケット怖すぎるのだけなんとかして…
32524/06/22(土)23:51:39No.1203246163+
事件だッ!を劇中でピアノで弾いてるのいいよね
32624/06/22(土)23:51:45No.1203246192+
仮面ライダーガールズはIXAで低い声の人がいる版が好き
32724/06/22(土)23:52:10No.1203246337そうだねx3
>電王だと劇場版の夢で逢えたならがぶっちぎりで好きなんだ…
結婚式で流してもいいレベルの素敵ソングなんだけど
映画観ると故人に捧ぐ連想もできちゃうので止めたのが俺だ
32824/06/22(土)23:52:11No.1203246346+
>DEEP BREATH聞きながらトイレ入るとめちゃめちゃ出るんだよな
メシ食うときもDEEP BREATH
うんこするときもDEEP BREATH
これもうセックスするときもDEEP BREATHだろ
32924/06/22(土)23:52:28No.1203246433+
>じゃあこれ行っちゃおうか
>『仮面ライダーGirlsの曲でどれが好き?』
>Mystic Liquidですよね!?
Ready Go!!だろ?
33024/06/22(土)23:52:31No.1203246448+
EGO~eyes glazing overの裏でギュオーンギュオーン鳴ってるの好き
33124/06/22(土)23:52:41No.1203246511+
>土曜の夜はPARTY!だろ!
日曜の夜は?
33224/06/22(土)23:52:57No.1203246595+
W-B-X、籠ってちゃわからない歩けば触れられる新しい謎や発見それに伴う困難を感じる
33324/06/22(土)23:53:03No.1203246629+
CREATORsは肝心のミッチーパートがとりあえずbeef食わせてよ満タン!なのが面白すぎる
33424/06/22(土)23:53:12No.1203246668+
舞台版風都探偵を見てなくてもW-L-Xだけは聞いてくれ
地球の記憶が 欲望を呼ぶ
悲しみの先でWがスタンバイいいよね
33524/06/22(土)23:53:19No.1203246717そうだねx3
>>DEEP BREATH聞きながらトイレ入るとめちゃめちゃ出るんだよな
>メシ食うときもDEEP BREATH
>うんこするときもDEEP BREATH
>これもうセックスするときもDEEP BREATHだろ
思ったより合いそうで嫌だ
33624/06/22(土)23:53:31No.1203246790+
トリニティフォームのデビューとかバーニング弁当とか
deepbreathは印象的だよね…歌詞の意味わからんけど
33724/06/22(土)23:53:34No.1203246808+
>ジャケット怖すぎるのだけなんとかして…
ベストアルバム版なら怖くないから…
33824/06/22(土)23:53:37No.1203246828+
>>土曜の夜はPARTY!だろ!
>日曜の夜は?
What's real? 始まったのは
希望じゃなく 絶望と笑っている
33924/06/22(土)23:53:44No.1203246870+
POWER TO TEARER好きだけど
使うべきタイミングはなんだろう
34024/06/22(土)23:53:54No.1203246933そうだねx2
>>じゃあこれ行っちゃおうか
>>『仮面ライダーGirlsの曲でどれが好き?』
>>Mystic Liquidですよね!?
>Ready Go!!だろ?
missing piece!
34124/06/22(土)23:54:17No.1203247052そうだねx3
>結婚式で流してもいいレベルの素敵ソングなんだけど
>映画観ると故人に捧ぐ連想もできちゃうので止めたのが俺だ
一度きりでもいいさ今夜だけは君の夢を見させてとか並々ならぬ逢えない理由を感じさせてくるよね
一方的に憧れてる人っぽくもあり死別した人っぽくもあり…
34224/06/22(土)23:54:18No.1203247057そうだねx1
キバはSUPERNOVAとCircl of Lifeの頂上決戦になる人多いと思います
34324/06/22(土)23:54:20No.1203247073そうだねx1
>>土曜の夜はPARTY!だろ!
>日曜の夜は?
No fear(大嘘)
No pain(大嘘)
34424/06/22(土)23:54:20No.1203247074+
ラスボス戦的な意味ならExtreme Dreamが最高だと思うのだが
34524/06/22(土)23:54:22No.1203247086+
>これもうセックスするときもDEEP BREATHだろ
イメージよりも先に現実に…
34624/06/22(土)23:54:28No.1203247127+
>POWER TO TEARER好きだけど
>使うべきタイミングはなんだろう
キレそうな時
34724/06/22(土)23:54:31No.1203247149+
>deepbreathは印象的だよね…歌詞の意味わからんけど
稲妻よりも早く駆け抜けて悲しみよりも深く息を吸ってないやつのレス
34824/06/22(土)23:54:40No.1203247194+
>POWER TO TEARER好きだけど
>使うべきタイミングはなんだろう
一か八か最後の手段試す時
34924/06/22(土)23:54:47No.1203247236そうだねx2
>>>じゃあこれ行っちゃおうか
>>>『仮面ライダーGirlsの曲でどれが好き?』
>>>Mystic Liquidですよね!?
>>Ready Go!!だろ?
>missing piece!
Just the Beginning!
35024/06/22(土)23:54:50No.1203247250+
>Ready Go!!だろ?
ガールズじゃねえじゃん!
35124/06/22(土)23:54:57No.1203247293+
生暖かい空気が纏わりついて厭わしい夜を駆け抜けるのに相応しいライダー主題歌はChosen Soldierに決まりました
35224/06/22(土)23:54:59No.1203247297+
誰かの涙の上で笑うことは出来ないから
35324/06/22(土)23:55:07No.1203247344+
誰かの悲しみさえも
自分のものに出来たらって倖田來未の声で歌われるとなんかいい
35424/06/22(土)23:55:17No.1203247414+
>POWER TO TEARER
地面から斧引き抜いて大暴れする時によく流してる
35524/06/22(土)23:55:29No.1203247468+
>>じゃあこれ行っちゃおうか
>>『仮面ライダーGirlsの曲でどれが好き?』
>>Mystic Liquidですよね!?
>Ready Go!!だろ?
風の向こうへとか静かな曲も良いよね…
35624/06/22(土)23:55:56No.1203247623+
爽やか!晴れ晴れ!日曜の朝!って感じが一番強いのはSURPRISE-DRIVEだと思ってる
35724/06/22(土)23:56:14No.1203247734+
ダメだと 信じてた未来が
35824/06/22(土)23:56:16No.1203247745+
messageは1.2.3全部名曲
inherited-systemもいいよね
35924/06/22(土)23:56:27No.1203247809+
ちょいちょい戦闘に巻き込まれてる「」がいるのは何なの
36024/06/22(土)23:56:40No.1203247887+
小錦LOVEって結局なんて言ってるの?
36124/06/22(土)23:57:12No.1203248071+
with youとwith meはもっと知られていい
ファミレス行ったりすると脳内の音也が「同じメニュー何度も頼む君 怖がり」って歌ってくるようになるけど
36224/06/22(土)23:57:12No.1203248072+
>じゃあこれ行っちゃおうか
>『仮面ライダーGirlsの曲でどれが好き?』
>Mystic Liquidですよね!?
Last Engageだろ!
36324/06/22(土)23:57:23No.1203248159そうだねx1
>ちょいちょい戦闘に巻き込まれてる「」がいるのは何なの
人生はさながら戦国
36424/06/22(土)23:57:26No.1203248173+
Break the Chainはイントロが滅茶苦茶強いと思うんです
36524/06/22(土)23:57:29No.1203248192+
>小錦LOVEって結局なんて言ってるの?
gonna,shake you up
36624/06/22(土)23:57:42No.1203248269+
>爽やか!晴れ晴れ!日曜の朝!って感じが一番強いのはSURPRISE-DRIVEだと思ってる
でも明日は天気悪いし…
36724/06/22(土)23:57:44No.1203248286+
>ちょいちょい戦闘に巻き込まれてる「」がいるのは何なの
そりゃあいもげを守るライダーなんだろう…
36824/06/22(土)23:57:59No.1203248365+
SARの鳴瀬シュウヘイverのBreak the Chainいいよね
36924/06/22(土)23:58:01No.1203248379+
>ガールズじゃねえじゃん!
ほんとだ!なんか複数人の女性グループだしガールズかと思ってた
37024/06/22(土)23:58:16No.1203248449+
話題にならないけど響鬼映画の曲はめちゃくちゃヒーローソングしてて良いぞ
37124/06/22(土)23:58:24No.1203248491+
>爽やか!晴れ晴れ!日曜の朝!って感じが一番強いのはSURPRISE-DRIVEだと思ってる
前置きとかなく即OPに入るのが強い
37224/06/22(土)23:58:33No.1203248544そうだねx1
Ready go!のサビ直前でフルボトルバスター!って叫びたくなる
37324/06/22(土)23:58:37No.1203248567+
シャウタの曲は歌うと気持ちいい
37424/06/22(土)23:58:52No.1203248655+
テラー戦もユートピア戦も流れるタイミング完璧すぎてEXTREME DREAMめちゃくちゃ好き
37524/06/22(土)23:59:01No.1203248705そうだねx2
>ちょいちょい戦闘に巻き込まれてる「」がいるのは何なの
手に負えない
37624/06/22(土)23:59:06No.1203248733+
Gonna shake you up. Just play your ace. Gonna shake you up (and) keep you up. Gonna shake you up. You keep it real.
あなたを揺さぶります。ただエースとしてプレーしてください。あなたを揺さぶり、元気づけてあげるつもりです。あなたを揺さぶります。あなたはそれを真実に保ちます。
37724/06/22(土)23:59:18No.1203248800+
>話題にならないけど響鬼映画の曲はめちゃくちゃヒーローソングしてて良いぞ
あれを混乱に満ちた制作現場を鼓舞する歌と思って聞くのもまた一興…
37824/06/22(土)23:59:27No.1203248859+
>ちょいちょい戦闘に巻き込まれてる「」がいるのは何なの
運命は君ほっとかない
37924/06/22(土)23:59:28No.1203248862+
>最近一周回ってやっぱりFULL FORCEかなって思ってる
>強さという自信体を溢れ出したら総てが力になるってあんなに強く歌われたら本当にそんな気がする
ちょっと話逸れるけどFULL FORCEはドレイクの人がカバーしてるバージョンも良いんだよな…
38024/06/22(土)23:59:38No.1203248913そうだねx2
クァメライダーだけでなくDIVE INTO THE MIRRORとAnother worldのことも思い出してください
38124/06/22(土)23:59:41No.1203248942+
>シャウタの曲は歌うと気持ちいい
自由でいたいなら!強くなきゃダメさ!
38224/06/23(日)00:00:02No.1203249067+
>DIVE INTO THE MIRROR
こっちはたまに聞く
38324/06/23(日)00:00:07No.1203249096+
>>シャウタの曲は歌うと気持ちいい
>自由でいたいなら!強くなきゃダメさ!
力はある方がいい
38424/06/23(日)00:00:31No.1203249255そうだねx3
最高のシチュエーションで初披露部門はRevolutionでよろしいですか?
38524/06/23(日)00:00:59No.1203249450+
雲一つない空を見ると頭の中で勝手にLaw of the Victoryがかかる
38624/06/23(日)00:01:00No.1203249456+
書き込みをした人によって削除されました
38724/06/23(日)00:01:00No.1203249458+
>ちょいちょい戦闘に巻き込まれてる「」がいるのは何なの
人間はみなライダーなんだよ
38824/06/23(日)00:01:14No.1203249547+
just the beginningの回が良すぎる
38924/06/23(日)00:01:19No.1203249579+
>アギトだとBELIEVE YOURSELFがよく言われるけどDEEP BREATH滅茶苦茶かっこいいと思うんだ俺…
カッコイイけど何言ってるのかよくわからない…
39024/06/23(日)00:01:46No.1203249728+
ケツ断はヒップボーンよりマシだろ
39124/06/23(日)00:01:55No.1203249784+
>最高のシチュエーションで初披露部門はRevolutionでよろしいですか?
それは俺も感じてる
39224/06/23(日)00:01:58No.1203249796そうだねx3
>最高のシチュエーションで初披露部門はRevolutionでよろしいですか?
いーや聖剣を束ねてからのRewrite the storyだね
39324/06/23(日)00:02:25No.1203249937+
お前死にたいんだってな……望み通りにしてやる!
(かっこいいイントロ)
39424/06/23(日)00:02:28No.1203249956そうだねx2
>最高のシチュエーションで初披露部門はRevolutionでよろしいですか?
レインボーも同順位でいいよな
39524/06/23(日)00:02:54No.1203250096+
trust lastにターンアップみたいな男の声入ってるけどあれなに?
39624/06/23(日)00:03:17No.1203250228そうだねx1
>>最高のシチュエーションで初披露部門はRevolutionでよろしいですか?
>レインボーも同順位でいいよな
Cosmic Mindもだよな
39724/06/23(日)00:03:24No.1203250268+
MVはStay the Ride Aliveが滅茶苦茶好き
Gacktの歌ももやしの演技も最高なんだ
https://youtu.be/7qkwLU6_HLI
シチュエーションは割とよくわかんないけど
39824/06/23(日)00:03:32No.1203250303そうだねx1
>最高のシチュエーションで初披露部門はRevolutionでよろしいですか?
個人的にはReal Game
割とヒロイックな曲調と歌詞から繰り出される理不尽な暴力が堪らない
39924/06/23(日)00:03:40No.1203250351そうだねx2
>カッコイイけど何言ってるのかよくわからない…
深く息を吸う
40024/06/23(日)00:05:05No.1203250861+
我ら思う故に我ら在りはなんだよこの曲と思ってたけど今ではゴーストにはこれしか考えられない


1719064082255.jpg