二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719043671250.jpg-(26315 B)
26315 B24/06/22(土)17:07:51No.1203081007+ 18:32頃消えます
ズボッ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)17:08:47No.1203081331そうだねx14
充電中使えないから嫌い
224/06/22(土)17:09:04No.1203081434そうだねx1
クックの野郎が半ば存在忘れてるのはさすがにひどいと思った
324/06/22(土)17:09:14No.1203081491そうだねx12
美しい
424/06/22(土)17:09:23No.1203081537+
乳頭
524/06/22(土)17:09:27No.1203081547そうだねx14
美しい
これ以上の芸術品は存在しないでしょう
624/06/22(土)17:09:48No.1203081682そうだねx9
>充電中使えないから嫌い
この自作アダプターを使えば…!
使えない!
724/06/22(土)17:10:18No.1203081850+
裏向けて充電しなかったところでそもそも充電中にこいつは使えないからどうあがいても何も変わらんからな…
824/06/22(土)17:11:01No.1203082078+
無線充電できないの
924/06/22(土)17:12:19No.1203082546+
概ね存在忘れてるのはトラックパッドは一応形状変更入ったのにこいつがマジで色変えただけで出してきた時点で薄々知ってた
1024/06/22(土)17:12:40No.1203082655+
Macを使わない時間も人生には必要ですとか欺瞞言いそう
1124/06/22(土)17:12:41No.1203082664そうだねx9
充電中使えないってマウスとしてどうなの…
1224/06/22(土)17:13:00No.1203082823+
iMac買い替えたけど付属のやつ使ってない
1324/06/22(土)17:13:25No.1203082979そうだねx8
コレとiPadのペン充電はマジで美しい
1424/06/22(土)17:13:43No.1203083066+
>無線充電できないの
裏面金属だし無理
なんかアダプターつけたところでそもそも充電中は動かないので無理
詰みである
1524/06/22(土)17:13:56No.1203083146そうだねx1
寝てる間に充電しとけば十分らしいな
1624/06/22(土)17:16:36No.1203084107+
普通のバッテリー内蔵無線マウスは充電しながら使えるのにな
1724/06/22(土)17:17:16No.1203084338+
側面奥に端子つけて充電中は有線マウスとして使えるようにすればいいだけなのになぜ
1824/06/22(土)17:18:33No.1203084841そうだねx8
>美しい
>これ以上の芸術品は存在しないでしょう
初期のApple pencilの充電方法も美しかったよ
1924/06/22(土)17:18:37No.1203084879そうだねx1
>側面奥に端子つけて充電中は有線マウスとして使えるようにすればいいだけなのになぜ
横に穴があるのは美しくない!
2024/06/22(土)17:18:46No.1203084929そうだねx4
かーっ!充電中だから仕事できないなーっ!
休憩行ってきますッ!!
2124/06/22(土)17:19:48No.1203085310そうだねx3
今初めて存在を知ったけど見た瞬間にダメだこれってわかってしまった
2224/06/22(土)17:21:25No.1203085844+
>充電中使えないってマウスとしてどうなの…
使わない時に充電して
フルから電池切れになるほど長時間運用するなって事だろう
2324/06/22(土)17:23:51No.1203086685+
>>充電中使えないってマウスとしてどうなの…
>使わない時に充電して
>フルから電池切れになるほど長時間運用するなって事だろう
他の会社のマウスは充電中も使えるのになんでそんな面倒な仕様に・・・?
2424/06/22(土)17:24:00No.1203086747そうだねx1
世界一美しい充電方法
2524/06/22(土)17:24:03No.1203086771そうだねx1
    1719044643138.png-(10284 B)
10284 B
これの時期ってあったよね…?
2624/06/22(土)17:24:31No.1203086949+
トラックパッドが優秀だからってマウスに手を抜いていいわけじゃねえだろ!
2724/06/22(土)17:24:52No.1203087081+
充電中に使うなって言う結論なのかもしれん
2824/06/22(土)17:24:59No.1203087136+
iMac新作発表時に変わらなかったのは正直悪い意味で驚いた
2924/06/22(土)17:25:27No.1203087318+
>iMac新作発表時に変わらなかったのは正直悪い意味で驚いた
変わったろ!
色が
3024/06/22(土)17:25:30No.1203087341+
lightningの最後の存在意義だぞ
3124/06/22(土)17:26:14No.1203087576+
>他の会社のマウスは充電中も使えるのになんでそんな面倒な仕様に・・・?
充電しながら使うなんてウンコ行為なんでやるの?てこと
今なら適切に制御するんだけどな
3224/06/22(土)17:26:21No.1203087612+
ジョブズが生きてたら許さないかもしれない
3324/06/22(土)17:26:40No.1203087712+
あまりに無駄な構造じゃね…?
3424/06/22(土)17:26:41No.1203087723そうだねx1
2つ買えよ貧乏人
3524/06/22(土)17:27:24No.1203087965+
>裏面金属だし無理
りんごマーク部分だけガラスにするとかやりようあるじゃん
3624/06/22(土)17:27:25No.1203087970+
乾電池のMagic KeyboardとMagic Trackpad最高
ダウンタイムをミニマムにできる
3724/06/22(土)17:27:34No.1203088026+
アップルペンシルのカブトガニの時もそうだけどたまに全然スマートじゃないことさせるよね
3824/06/22(土)17:27:59No.1203088161+
実際問題キーボードも含めて
1日中使ったとしてそんなに減るか?というのがApple社の理屈だからな…
3924/06/22(土)17:28:11No.1203088251+
スレ画って何時間くらい電池もつの?
4024/06/22(土)17:28:52No.1203088478そうだねx3
https://support.apple.com/ja-jp/102292
>Magic Keyboard および Magic Trackpad は充電中も使い続けられます。Magic Mouse は充電中はお使いいただけません。
4124/06/22(土)17:29:07No.1203088578+
>乾電池のMagic KeyboardとMagic Trackpad最高
乾電池の magic trackpadアホほど持たなくなかった?
4224/06/22(土)17:30:39No.1203089078そうだねx2
スレ画より前のこのマウス凄く使いにくかった…
fu3642333.jpg
4324/06/22(土)17:30:40No.1203089082+
>>Magic Keyboard および Magic Trackpad は充電中も使い続けられます。Magic Mouse は充電中はお使いいただけません。
もう裏返さにゃならんのだから使わせねえという維持を感じる
4424/06/22(土)17:31:07No.1203089200+
>実際問題キーボードも含めて
>1日中使ったとしてそんなに減るか?というのがApple社の理屈だからな…
そういう問題じゃねえんだよ!
4524/06/22(土)17:31:31No.1203089331+
みんなからの評価が高いのもみんなが使ってるのもトラックパッドだからね
仕方ないね…
4624/06/22(土)17:31:46No.1203089412+
>スレ画より前のこのマウス凄く使いにくかった…
俺は完全同意なんだけど
根強いファンも多いんだよそれ…
4724/06/22(土)17:32:37No.1203089703+
MBP使ってるけどマウスは邪魔で使わなくなったな
4824/06/22(土)17:32:59No.1203089827そうだねx28
fu3642345.mp4
4924/06/22(土)17:33:23No.1203089958そうだねx2
すまん、Appleを使う悦びを感じてないやつはスレを閉じてくれないか?
5024/06/22(土)17:33:25No.1203089968+
たまにトチ狂ったことするの笑う
5124/06/22(土)17:37:14No.1203091222そうだねx1
カブトガニとかうどんとか時々すごいズレた感じの出してくるよね
5224/06/22(土)17:37:20No.1203091254そうだねx3
>fu3642345.mp4
芸術品やめろ
5324/06/22(土)17:38:21No.1203091592そうだねx6
>fu3642345.mp4
これ大好き
5424/06/22(土)17:41:04No.1203092434そうだねx1
充放電同時にやると電池の劣化早いから使うんじゃねえ!って気持ちは理解できる
5524/06/22(土)17:41:40No.1203092629そうだねx5
>>fu3642345.mp4
>芸術品やめろ
>これ大好き
こんなのあったのか画期的…動かねーのかよ!!!?
5624/06/22(土)17:41:54No.1203092698+
Mightyはまじなんだったの?
5724/06/22(土)17:42:33No.1203092892+
充電中でもごしごし使っていいみたいなバッテリーキラー思想植えこんだ携帯電話業界が悪い
5824/06/22(土)17:42:57No.1203093002そうだねx3
そりゃ充電中使わないの想定なら動くようにはしないよな…
5924/06/22(土)17:43:20No.1203093109+
でも使いたい時があるんだ…!
6024/06/22(土)17:43:28No.1203093144+
EUが尻叩いてUSBC-C版を作らせたら位置が変わるかもしれない
6124/06/22(土)17:45:27No.1203093726そうだねx1
充電中使えないのはまぁギリわからんではない
裏向きにして腹に刺すの不格好にも限度があるだろう
6224/06/22(土)17:45:40No.1203093774+
>充電中でもごしごし使っていいみたいなバッテリーキラー思想植えこんだ携帯電話業界が悪い
母艦のMacbookはともかくキーボードもトラックパッドもごしごし使えるんだから何故か使えないマウスのが悪い
6324/06/22(土)17:46:24No.1203093986そうだねx1
バッテリーは相当長い時間持つし
使わない時間に充電しておけばいいだけなのに誰もそれをやらない
だったらもう有線使えや!!Appleはキレた
6424/06/22(土)17:46:40No.1203094073+
ipadのタッチペンは単純に破損リスクに気づかなかったんだろうか…
6524/06/22(土)17:47:12No.1203094239+
電池式の時からコイツの良さはよく分からなかった
タッチ範囲狭いし反応する指の数が少ないからトラックパッドとして見ると劣化版
薄くてクリック範囲曖昧になってMightyの時の良い部分も消えたからマウスとして見ても劣化版
結局iMacに付いてきたやつは未開封のまま箱に仕舞ってる
6624/06/22(土)17:48:15No.1203094557+
まぁ売れるならこの前のマイチェンがマジで色違い出しただけみたいなことにはならんからな…
6724/06/22(土)17:49:15No.1203094901+
>充電中でもごしごし使っていいみたいなバッテリーキラー思想植えこんだ携帯電話業界が悪い
まともな頭してたら充電中はバッテリー切り離して給電させるが…まさか?
6824/06/22(土)17:50:44No.1203095379+
Magic Trackpad使うね
6924/06/22(土)17:50:58No.1203095460+
まあ今のApple pencilはかなりスマートな充電方式だし…
7024/06/22(土)17:51:07No.1203095506+
ずっとマジトラ派だったから
そういえばマウスの方はつかってないな俺
7124/06/22(土)17:51:50No.1203095771+
>EUが尻叩いてUSBC-C版を作らせたら位置が変わるかもしれない
現状の設計だとどう考えてもこの位置に出るから根幹から変えないと無理っぽい
多分画像に対してそんなやる気はない
7224/06/22(土)17:53:02No.1203096119そうだねx1
遠回しに2個買えって事だったのかもしれない
7324/06/22(土)17:54:08No.1203096471そうだねx7
死にかけのセミみたいで嫌い
7424/06/22(土)18:02:37No.1203099227+
会社のパソコンがMacになったから自費で買ったけど
慣れない
7524/06/22(土)18:03:00No.1203099363そうだねx2
仕様より見た目のセンスの無さが悲惨
7624/06/22(土)18:07:29No.1203100978+
>ipadのタッチペンは単純に破損リスクに気づかなかったんだろうか…
絶対にああしないと充電できないわけではないから
7724/06/22(土)18:09:28No.1203101667+
何もしてないときの見た目のためにブサイクな使い勝手を強いる思想今も受け継がれてる気がする
7824/06/22(土)18:09:45No.1203101768そうだねx2
この写真に敗北と名付けよう
7924/06/22(土)18:10:25No.1203102044+
>コレとiPadのペン充電はマジで美しい
カブトガニは別に標準の充電方法じゃないよ
8024/06/22(土)18:11:12No.1203102344+
仕事終わりに充電して帰れば次の日使えるし、そこまででもない
8124/06/22(土)18:11:39No.1203102499+
>絶対にああしないと充電できないわけではないから
というかあれは出先でペンの充電がなくなった時に緊急的に充電する方法なんで
8224/06/22(土)18:11:39No.1203102501+
>この写真に敗北と名付けよう
いいセンスだ
8324/06/22(土)18:13:50No.1203103325+
スレ画1回充電しときゃ1ヶ月ぐらいは持つしちゃんと充電してない人が悪いと思うの
8424/06/22(土)18:13:51No.1203103336+
充電方法以前にこのマウスの使いにくさの方に文句がある
8524/06/22(土)18:14:16No.1203103501そうだねx2
>fu3642345.mp4
ダメだったでダメだった
8624/06/22(土)18:14:49No.1203103754+
>スレ画1回充電しときゃ1ヶ月ぐらいは持つしちゃんと充電してない人が悪いと思うの
1ヶ月ぐらい持つから充電忘れて急に使えないタイミング出てくるんだろ
8724/06/22(土)18:15:35No.1203104041+
マウスは2台持つ時代
8824/06/22(土)18:16:10No.1203104274+
電池無くなりそうになったら赤く光ったりして欲しい
8924/06/22(土)18:16:38No.1203104479+
裏にしたのはケーブルつけた状態でマウスを使って欲しくなかったんだろ
端子が痛むリスクがあるから
「」ちゃんも充電式のマウスを充電しながら使わない方がいいよ
9024/06/22(土)18:16:49No.1203104571+
むしろ長く持つからこそいつ充電するの?ってなる
毎日充電するならそれこそ本末転倒感あるし
9124/06/22(土)18:17:32No.1203104884+
こんな糞デバイスも褒めなきゃけいないmacユーザーは大変だな
無駄に金もかかるし本当に頭わるいんじゃない
9224/06/22(土)18:17:45No.1203104969+
>毎日充電するならそれこそ本末転倒感あるし
別に使ってない時に毎日充電する人もいるんじゃない?
9324/06/22(土)18:18:20No.1203105213+
>こんな糞デバイスも褒めなきゃけいないmacユーザーは大変だな
>無駄に金もかかるし本当に頭わるいんじゃない
褒めてるレスとかあるかな?
9424/06/22(土)18:18:23No.1203105224+
世の中にはバッテリー残量残り僅かの警告から数日使える機器が多すぎる
9524/06/22(土)18:18:46No.1203105392+
>1ヶ月ぐらい持つから充電忘れて急に使えないタイミング出てくるんだろ
忘れんな
9624/06/22(土)18:19:12No.1203105583+
こいつが飛び抜けて保つならまだしも一ヶ月保つなんて今に始まったことじゃないだろう
それでもみんな底面に端子を配置していないのよ
9724/06/22(土)18:19:52No.1203105844+
>というかあれは出先でペンの充電がなくなった時に緊急的に充電する方法なんで
あとペアリングの時よね
ただ普段の充電にはメスメスアダプター必要なのはどうかと思う
9824/06/22(土)18:20:13No.1203105987+
>それでもみんな底面に端子を配置していないのよ
みんなと同じじゃないからダメってこと?
9924/06/22(土)18:20:24No.1203106051+
だって差込口ってダサイじゃん
みっともないよ
10024/06/22(土)18:21:03No.1203106304+
>だって差込口ってダサイじゃん
>みっともないよ
でも逆さまにしてると充電中のダサさがヤバいじゃん
10124/06/22(土)18:21:48No.1203106631+
Apple謹製のトラックボールもいつか見てみたい
10224/06/22(土)18:22:00No.1203106718+
>ただ普段の充電にはメスメスアダプター必要なのはどうかと思う
まあ専用スタンドやケーブルつけるわけもいかんし苦肉の策なんだろうね
10324/06/22(土)18:22:10No.1203106797+
無線充電とか充電ドック対応で有線だとこの刺し方になりますならまだ分かるんだけどな
10424/06/22(土)18:22:49No.1203107040+
>Apple謹製のトラックボールもいつか見てみたい
初代Power Bookで採用してるよ
10524/06/22(土)18:23:04No.1203107161そうだねx1
fu3642490.jpg
これも同じデザイナーだと思う
10624/06/22(土)18:23:59No.1203107510+
>fu3642490.jpg
>これも同じデザイナーだと思う
耳に鉛筆かけてる人(ex.イトノコ刑事)みたいだな
10724/06/22(土)18:24:42No.1203107765+
>fu3642490.jpg
>これも同じデザイナーだと思う
ひとつのスレの中で何回再放送するんだよ
10824/06/22(土)18:24:58No.1203107879そうだねx3
>だって差込口ってダサイじゃん
>みっともないよ
ひっくり返してぶっさすのはみっともなくないのか?
10924/06/22(土)18:25:37No.1203108178そうだねx3
>>fu3642490.jpg
>>これも同じデザイナーだと思う
>ひとつのスレの中で何回再放送するんだよ
素晴らしいデザインは何度見ても良いものです👍
11024/06/22(土)18:26:20No.1203108505そうだねx1
>ひとつのスレの中で何回再放送するんだよ
それだけ心に刺さったって事だね
このペンみたいにね!
11124/06/22(土)18:26:20No.1203108508そうだねx2
デザインや使用してる時のおしゃれさ凝るなら充電中の美しさだって凝っても良いと思うんだけどな
11224/06/22(土)18:26:33No.1203108600+
>ひとつのスレの中で何回再放送するんだよ
(使ってたんだな…)
11324/06/22(土)18:30:21No.1203110184+
>デザインや使用してる時のおしゃれさ凝るなら充電中の美しさだって凝っても良いと思うんだけどな
デザイン最優先する割に端子全部撤廃!とかには踏み切らないの中途半端だな…とはなる


fu3642490.jpg 1719043671250.jpg fu3642345.mp4 1719044643138.png fu3642333.jpg