二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719038161880.jpg-(153173 B)
153173 B24/06/22(土)15:36:01No.1203051039+ 17:09頃消えます
大阪良いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)15:38:01No.1203051593+
昔の梅田?
224/06/22(土)15:39:01No.1203051913そうだねx4
だとすると道路めっちゃ広いな…
324/06/22(土)15:46:12No.1203054048+
何年頃だろう
60年代くらい?
424/06/22(土)15:46:52No.1203054279+
トロリーバスがおる
524/06/22(土)15:49:14No.1203055015+
今だとこうなってるね
https://www.google.co.jp/maps/@34.7027152,135.4979779,3a,75y,337.49h,87.84t/data=!3m6!1e1!3m4!1sIPE8mUPflSqm0kO2RjSVmg!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja&coh=205409&entry=ttu
624/06/22(土)15:50:09No.1203055289+
>トロリーバスがおる
市電の跡かと思ってたからびっくりした
724/06/22(土)15:50:17No.1203055336そうだねx2
>今だとこうなってるね
>https://www.google.co.jp/maps/@34.7027152,135.4979779,3a,75y,337.49h,87.84t/...(省略)
同じ場所!?
824/06/22(土)15:50:22No.1203055363+
バスの造形がかわいい
924/06/22(土)15:51:17No.1203055655+
2006年か…だいぶ前だな
1024/06/22(土)15:53:57No.1203056466+
こっちのほうが分かり易いか
https://www.google.co.jp/maps/@34.7020274,135.4982802,3a,75y,316.23h,103.46t/data=!3m6!1e1!3m4!1smJ2WtAnZiiOkNoTc83gVvw!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja&coh=205409&entry=ttu
1124/06/22(土)15:54:05No.1203056506+
今の風景を重ねてイメージしてみると割としっくり来るというか納得いく
1224/06/22(土)15:54:15No.1203056556+
例の換気塔がある通路のところ?
1324/06/22(土)15:55:22No.1203056875+
>同じ場所!?
梅田のど真ん中だよ
1424/06/22(土)15:55:50No.1203057052+
JR(国鉄)の駅が出っ張ってくる前だから道路は今よりだいぶ広いなだよなあ
1524/06/22(土)15:56:35No.1203057271そうだねx1
昔の写真がくすんでるのはフィルムのせいなのか空気が汚れてるからなのか
1624/06/22(土)15:57:15No.1203057453+
道路狭くなってるのか
1724/06/22(土)15:58:27No.1203057801+
>例の換気塔がある通路のところ?
それはもうちょっと前だから違うけど
かなり近くだよ
100メートルくらい奥
換気塔はこのへん
https://www.google.co.jp/maps/@34.7012493,135.4991025,3a,75y,329.64h,86.74t/data=!3m6!1e1!3m4!1s8dtQn2jZRUgzMu-bKdc_zg!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja&coh=205409&entry=ttu
1824/06/22(土)16:00:21No.1203058312そうだねx2
通行帯の幅を広くして車線少なくしたんじゃない?
この時代は5ナンバーだらけだし
1924/06/22(土)16:01:24No.1203058629+
もうちょい広角で見るとこんな感じ
https://www.google.co.jp/maps/@34.7016735,135.4983928,3a,75y,341.25h,94.9t/data=!3m6!1e1!3m4!1suzCGxNeFqdnSTO6T8moL4A!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja&coh=205409&entry=ttu
2024/06/22(土)16:01:54No.1203058775そうだねx4
いやいやもういいから
2124/06/22(土)16:03:53No.1203059419+
すげぇ…大阪にもトロリーバス走ってたんだな…
2224/06/22(土)16:04:07No.1203059467+
おー昔の百貨店だ
2324/06/22(土)16:11:57No.1203062044+
うっすらぼんやりしてるのはフォグ効果?
2424/06/22(土)16:12:15No.1203062139+
>すげぇ…大阪にもトロリーバス走ってたんだな…
昔は市電も走ってたらしい
2524/06/22(土)16:13:07No.1203062419そうだねx2
>昔は市電も走ってたらしい
大阪市って意味なら今も走ってるよ
2624/06/22(土)16:17:42No.1203063947+
梅田のど真ん中はいっつも工事中でそもそも全体像を把握できたことないわ
2724/06/22(土)16:17:52No.1203064006+
>昔は市電も走ってたらしい
そっちは今も阪堺があるから市電の存在は結構知名度高い気がする
2824/06/22(土)16:25:21No.1203066590+
>昔の写真がくすんでるのはフィルムのせいなのか空気が汚れてるからなのか
排ガス規制なんて上等なものは無いから空気も汚れているしフィルムも古いからくすんで見える
2924/06/22(土)16:25:22No.1203066592+
ノージャケットの人も数名いるけど当時は変じゃなかったのかな
3024/06/22(土)16:29:09No.1203067825+
手に持ってるだけじゃない?
3124/06/22(土)16:33:32No.1203069304+
東京とかもそうだけど70年から80年くらいに撮られた街の映像観ると全体的に茶色いよね…
3224/06/22(土)16:35:31No.1203069991+
ナショナルジオグラフィックか
3324/06/22(土)16:36:09No.1203070200そうだねx1
>だとすると道路めっちゃ広いな…
違うんだ
車が今の2/3ぐらい小さいから道が広く見えるんだ
3424/06/22(土)16:40:05No.1203071499+
なんか空気白くない?
3524/06/22(土)16:47:11No.1203073776+
バスがかなりデカく見えるけどこれが今の乗用車の車幅だもんな
3624/06/22(土)16:47:25No.1203073871+
旧梅田駅ビルが懐かしすぎる
3724/06/22(土)16:52:55No.1203075725+
空気が悪すぎる
3824/06/22(土)16:58:30No.1203077594+
空気自体こんなだと隣がヤニ吸ってようがどうでもいい感あるな
3924/06/22(土)17:01:15No.1203078656+
昔からあったのかでかい橋


1719038161880.jpg