二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718997797103.jpg-(457464 B)
457464 B24/06/22(土)04:23:17No.1202918780そうだねx1 09:33頃消えます
このページ…どこか変…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)04:26:36No.1202918966そうだねx65
なんでドローした!
224/06/22(土)04:27:26No.1202919014そうだねx16
>なんでドローした!
賭けたから…
324/06/22(土)04:27:47No.1202919040そうだねx42
相手のターン中に攻撃前に割り込んでドロー…?
424/06/22(土)04:27:51No.1202919046そうだねx8
現実でもノリでこういうの気づかれずに通る時あるよね
524/06/22(土)04:28:31No.1202919093+
手札から出しただけかもしれない…?
なんか驚いてるけど…
624/06/22(土)04:28:39No.1202919102そうだねx16
いややられた方は通さねえよ
724/06/22(土)04:29:29No.1202919153そうだねx2
>なんでドローした!
このカードに賭けるぜ!!
824/06/22(土)04:29:45No.1202919168そうだねx16
後から不正を指摘してもダメだぞ
924/06/22(土)04:30:11No.1202919206そうだねx7
>このページ…全部変…
1024/06/22(土)04:32:38No.1202919357そうだねx12
空中攻撃不可だの回避率35%だの謎な設定が入ってた頃
1124/06/22(土)04:33:57No.1202919441+
なんで遊戯王ってウニフラから写植がめちゃくちゃはみ出てるんだろ
先生の指示なの?
1224/06/22(土)04:40:36No.1202919806+
まあそもそもここらへんはOCGのルールじゃないし…
1324/06/22(土)04:42:45No.1202919918そうだねx31
飛行って言ってるしMtGに近いんだろう
グレートモスを召喚(召喚酔いでターンエンド)
ドローして構えてターンエンド
グレートモスで攻撃ならわかる
1424/06/22(土)04:43:34No.1202919967そうだねx15
基本その1:OCGのルールで考えてはいけない
1524/06/22(土)04:43:49No.1202919982+
>なんで遊戯王ってウニフラから写植がめちゃくちゃはみ出てるんだろ
>先生の指示なの?
雑誌と単行本でフォントサイズ変わるんじゃね
1624/06/22(土)04:45:15No.1202920066そうだねx11
すげえ自然すぎて気付かなかったわ…
これが漫画力か
1724/06/22(土)04:45:34No.1202920086+
王国編はデュエルのライブ感がすごい
1824/06/22(土)04:45:41No.1202920102そうだねx2
>空中攻撃不可だの回避率35%だの謎な設定が入ってた頃
まあその辺はモンスターに備わってればおかしくはない能力ではある
1924/06/22(土)04:47:17No.1202920194そうだねx8
召喚権ドロー権攻撃権
この辺がなんか1ターンにどれか1つのみなシーンがちらほらある
そうじゃないシーンもある
2024/06/22(土)04:47:31No.1202920204そうだねx8
>なんで遊戯王ってウニフラから写植がめちゃくちゃはみ出てるんだろ
>先生の指示なの?
セリフの大きさ指示しても収まりとかタチキリとか全く考えずに原稿を上げててごめん!って後年謝ってたが
逆に迫力が出てる場面も多いと思う
2124/06/22(土)04:47:52No.1202920225そうだねx8
>王国編はデュエルのライブ感がすごい
月壊したり宙に浮かぶ城を墜落させたり記憶に残る決闘が多い
2224/06/22(土)04:49:27No.1202920314そうだねx18
初期はダイレクトアタックすら無かったカードゲームだ
今の整理されたルールで考えちゃいかん
2324/06/22(土)04:50:05No.1202920340+
遊戯王はノドのとこまで吹き出しかかってんの多いから編集の苦肉の策がよく見受けられる
2424/06/22(土)04:50:12No.1202920346そうだねx3
遊戯王は知らないけどグレートモスが召喚酔いしてるんじゃないの?
2524/06/22(土)04:50:17No.1202920348そうだねx3
俺もこれやりたい
2624/06/22(土)04:51:08No.1202920386+
仮に飛行でターン終わっても遊戯のターン勝手に終わらせてることになるぞ!
2724/06/22(土)04:52:38No.1202920447+
自分のドローフェイズが自分のターンの最初にあるというルールが無いのかもしれない
2824/06/22(土)04:58:12No.1202920698+
海馬だって双六戦で何回も引いてたしな
2924/06/22(土)05:03:08No.1202920908そうだねx10
>仮に飛行でターン終わっても遊戯のターン勝手に終わらせてることになるぞ!
それはよくあるから
3024/06/22(土)05:03:34No.1202920937そうだねx2
リアタイだとまだカードゲーム化されてないか多分OCG以前のアレ止まりなので問題にすることはない
OCGに触れるとルール無用全てが謎のデュエル
3124/06/22(土)05:05:33No.1202921023+
普通におーカースドラゴンとガイアの騎士で融合だぁって思いながら読んじゃった…
3224/06/22(土)05:10:54No.1202921286そうだねx13
>リアタイだとまだカードゲーム化されてないか多分OCG以前のアレ止まりなので問題にすることはない
>OCGに触れるとルール無用全てが謎のデュエル
M &Wエアプに言えることはないからな
3324/06/22(土)05:12:37No.1202921366+
バトルフェイズみたいにドローフェイズも宣言してから発生する…
斬新だな!
3424/06/22(土)05:14:02No.1202921429+
>遊戯王は知らないけどグレートモスが召喚酔いしてるんじゃないの?
お前ちょっとデュエマ脳すぎるなアチャモ
3524/06/22(土)05:15:40No.1202921503+
>お前ちょっとデュエマ脳すぎるなアチャモ
とりでをまもるよ
です…
3624/06/22(土)05:17:00No.1202921557+
王国編が終わるとだいぶルール整備されるんだけどね
3724/06/22(土)05:18:53No.1202921645そうだねx15
この2ページだけでウニから全部台詞がはみ出してるのが凄い
そしてあんまり気にならない
3824/06/22(土)05:31:35No.1202922377そうだねx3
わざわざ飛翔を宣言してるし羽化してから飛行ユニットになるのに1手使うのかもしれん
3924/06/22(土)05:32:09No.1202922413+
遊戯王って読みやすいよね
4024/06/22(土)05:37:45No.1202922645そうだねx10
テンポ重視の省略の極致だな
問題は細かなルールが作者の脳内にしかないこと
だからTRPGとか言われる
4124/06/22(土)05:39:05No.1202922705+
>わざわざ飛翔を宣言してるし羽化してから飛行ユニットになるのに1手使うのかもしれん
最初は地上にいるからなグレート・モス
遊戯はそもそも攻撃できる状況じゃないし
4224/06/22(土)05:39:36No.1202922731+
飛翔で1ターン使うんでない?
4324/06/22(土)05:50:30No.1202923250+
森川ジョージとかと一緒に結構な下積みつんでからの遊戯王のヒットのはずなのに割とその写植のいろはは無視しがちだったって話が何度かこすられるよなカズキング
4424/06/22(土)05:51:22No.1202923299+
>空中攻撃不可だの回避率35%だの謎な設定が入ってた頃
OCGがオミットしただけだし…
空中攻撃はモロにMTGの飛行だけどOCGでキーワード能力要素は完全になくなってるな
4524/06/22(土)05:52:08No.1202923333+
遊戯王のせいで壁が恐怖で死ぬのおかしくない?とかMTGで友達に言ってたの思い出したわ
4624/06/22(土)05:53:44No.1202923414+
おれはドローすることによってこの場で新規カードを生成!
4724/06/22(土)05:55:21No.1202923503+
もっと前の海馬からしてじいちゃん無視して連続でターン奪ってたし
4824/06/22(土)05:56:13No.1202923547+
ガイアってはっきり言って噛ませだよね
4924/06/22(土)05:57:02No.1202923594+
王国編ではむしろ打開策になってること多いし…
5024/06/22(土)05:58:43No.1202923686+
>バトルフェイズみたいにドローフェイズも宣言してから発生する…
そりゃアップキープフェイズに何かするかもしれないし
5124/06/22(土)06:04:58No.1202924045そうだねx6
>>空中攻撃不可だの回避率35%だの謎な設定が入ってた頃
>OCGがオミットしただけだし…
>空中攻撃はモロにMTGの飛行だけどOCGでキーワード能力要素は完全になくなってるな
OCGがだいぶ後ってこと忘れてるんだか知らない人多いよな
もう王国編終わるかどうかくらいだぜ
5224/06/22(土)06:08:50No.1202924244+
飛行属性と水中属性強すぎるだろナーフしろ
5324/06/22(土)06:11:12No.1202924361+
すげえトゲトゲの吹き出し率
5424/06/22(土)06:13:21No.1202924466+
このカードに賭けるぜ!でドローがちょっと破壊力ありすぎる…
5524/06/22(土)06:14:13No.1202924520そうだねx3
竜騎士ガイアになったりカオスソルジャーになったりむしろ王国編一番目立ってただろガイア
5624/06/22(土)06:17:49No.1202924728+
>竜騎士ガイアになったりカオスソルジャーになったりむしろ王国編一番目立ってただろガイア
目立ってはいるんだよな
竜騎士ガイアは初の融合体としての初陣がグレート・モスの隠された効果でやられたり闇くらましの城のリング破壊だったり普通のガイアは銀幕のミラーウォールで返り討ちにあったりでどうもな…
サギーのマジックコンボをねじ伏せるパワーとカオスソルジャーはカッコよかったが
5724/06/22(土)06:17:49No.1202924729+
全体にやってることはボーボボが5メガネ!とかやってるのと変わらないよね
こっちはなんかノリでかっこいー!ってなるけど
5824/06/22(土)06:18:42No.1202924773+
>基本その1:OCGのルールで考えてはいけない
漫画の中ですら矛盾する描写がたくさんある…
5924/06/22(土)06:19:23No.1202924805+
モンスターじゃなくて後ろの月を破壊するぜ!大幅パワーダウン!!
みたいなのあった気がする
6024/06/22(土)06:20:04No.1202924836そうだねx3
王国編はブラックマジシャンが微妙
bc編でいきなり相棒扱いで違和感を覚えた
6124/06/22(土)06:21:01No.1202924880+
>>基本その1:OCGのルールで考えてはいけない
>漫画の中ですら矛盾する描写がたくさんある…
時の魔術師の説明変わりすぎやで!
6224/06/22(土)06:21:37No.1202924911+
そもそも王国編予選はTRPG要素含めた独自の遊びってのあえて無視して意味わかんねーと言ってるキッズが多すぎる
6324/06/22(土)06:22:35No.1202924976そうだねx2
>モンスターじゃなくて後ろの月を破壊するぜ!大幅パワーダウン!!
>みたいなのあった気がする
これ確かに擦られる雰囲気なのはわかるけど「なんか知らんけどリヴァイアサンもいつもより好調だぜ!」みたいな梶木の台詞があるから唐突なネタじゃないんだよな
6424/06/22(土)06:23:09No.1202925003そうだねx1
>時の魔術師の説明変わりすぎやで!
タイムマジックが発動するだけなんだよなあ
6524/06/22(土)06:23:20No.1202925011そうだねx1
遊戯王OCGとは別のゲームと言われてもTCGのルールとは考え難いからな王国編
TRPGやらボードゲームって例えはまあ適切だろう
6624/06/22(土)06:23:22No.1202925014そうだねx3
>そもそも王国編予選はTRPG要素含めた独自の遊びってのあえて無視して意味わかんねーと言ってるキッズが多すぎる
作中の説明ですら矛盾があるから仕方がない
6724/06/22(土)06:24:01No.1202925040+
変だけど読んでてワクワクしたもんよ
闇眩ましの城とか好き
6824/06/22(土)06:24:36No.1202925075そうだねx4
>>時の魔術師の説明変わりすぎやで!
>タイムマジックが発動するだけなんだよなあ
ベビードラゴンとセットで使用すると必ず100年経過する
ただし単独で使用すると何が起きるか分からない
という死に設定
6924/06/22(土)06:26:02No.1202925144+
途中からベビードラゴンも時空の狭間に飛ばされるようになっていく
7024/06/22(土)06:26:09No.1202925152+
現実に合わせようとしてるアニメと漫画の違いが面白いからどっちも楽しめた
7124/06/22(土)06:26:36No.1202925178+
>途中からベビードラゴンも時空の狭間に飛ばされるようになっていく
待ってくれ〜!!
7224/06/22(土)06:27:21No.1202925231+
>変だけど読んでてワクワクしたもんよ
>闇眩ましの城とか好き
闇のPKがズタボロにされるの特に何も感じなかったけど言われてみるとそんな酷いことしてないな?って感じるのはダメだった
7324/06/22(土)06:27:34No.1202925244そうだねx1
>これ確かに擦られる雰囲気なのはわかるけど「なんか知らんけどリヴァイアサンもいつもより好調だぜ!」みたいな梶木の台詞があるから唐突なネタじゃないんだよな
シルバー・フォング強化のためにフィールドに魔性の月置いたら海に水が引き寄せられてフィールド効果アップしてしまったという遊戯の想定外のミス描写でもあるんだよね
7424/06/22(土)06:28:34No.1202925310+
>現実に合わせようとしてるアニメと漫画の違いが面白いからどっちも楽しめた
しゃあないけど1デュエルが長い長い…
7524/06/22(土)06:28:43No.1202925313+
宣言してお互いに納得すれば通るくらいのゆるいルールと思おう
7624/06/22(土)06:29:38No.1202925362+
王国編はフィールドが地形依存で自分のデッキに有利なとこから動かないのが有利過ぎてよくないよね
かまわず歩き回って戦う剛の者がいないと成立しない
7724/06/22(土)06:31:09No.1202925457+
>王国編はフィールドが地形依存で自分のデッキに有利なとこから動かないのが有利過ぎてよくないよね
>かまわず歩き回って戦う剛の者がいないと成立しない
なので夜が得意な奴は夜襲をしかけ
誰も来ない墓場には拉致してデュエルするぞ!
7824/06/22(土)06:32:44No.1202925550+
>闇のPKがズタボロにされるの特に何も感じなかったけど言われてみるとそんな酷いことしてないな?って感じるのはダメだった
そもそも依頼したの狡いペガサスで闇のPKはルール違反もなにもしてないからな…
7924/06/22(土)06:33:00No.1202925566そうだねx3
OCGそもそも謎ルール以外の部分でも原作再現度低いよね
フィールドパワーで攻撃力上がったっつってんのになぜか込みの端数ありの攻撃力でカード化したり
逆にフィールドパワー関係ないやつを3割引きにしたり
通常モンスターが融合モンスターに変わったり手札から儀式モンスター出したり
明らかな原作エアプが前後のシーン見ないでモンスターが登場したコマ切り取ったのだけ見て適当な仕事でカード作ってる感じ
8024/06/22(土)06:34:07No.1202925629+
>宣言してお互いに納得すれば通るくらいのゆるいルールと思おう
そういう意味では遊戯のドローに関しては羽賀が何しようと無駄だ!ってなってるから了解扱いか…
8124/06/22(土)06:40:04No.1202926020+
遊戯王の漫画って吹き出しから文字がはみ出てたりコマ割り奇抜だったりしてるのに読んでる時全然気にならないのすごいな
8224/06/22(土)06:40:43No.1202926052+
闇晦ましの城の明らかなステータス違いはなんなんだろうな
8324/06/22(土)06:41:20No.1202926104そうだねx1
>OCGそもそも謎ルール以外の部分でも原作再現度低いよね
初期は確かに再現度低い
炎の剣士を融合モンスターにしたのはどんな判断だ…!
8424/06/22(土)06:41:35No.1202926122+
>闇晦ましの城の明らかなステータス違いはなんなんだろうな
関係のないパンプキングがパワーアップ!
8524/06/22(土)06:42:59No.1202926245+
迷宮の魔戦車とかラビリンスウォールとか特殊ルールやり出す遊び心にも対応してるソリッドビジョン
8624/06/22(土)06:43:45No.1202926301そうだねx1
OCGはパンプキングのパンプアップ効果がしょぼい…!
8724/06/22(土)06:44:08No.1202926324+
カードを狩る死神の異質なステータス
8824/06/22(土)06:45:00No.1202926379+
漫画でもいってた!こいつは空を飛んでるから落とし穴は効かない!って言い張って喧嘩したことあるな…
8924/06/22(土)06:45:06No.1202926390そうだねx1
>>これ確かに擦られる雰囲気なのはわかるけど「なんか知らんけどリヴァイアサンもいつもより好調だぜ!」みたいな梶木の台詞があるから唐突なネタじゃないんだよな
>シルバー・フォング強化のためにフィールドに魔性の月置いたら海に水が引き寄せられてフィールド効果アップしてしまったという遊戯の想定外のミス描写でもあるんだよね
月発動する時「こうなればとことん身を食らわす作戦に出るぜ!」と内心思ってるから
むしろリバイアサンの能力を予想してリスク覚悟でわざとやってる
9024/06/22(土)06:47:05No.1202926558+
>漫画でもいってた!こいつは空を飛んでるから落とし穴は効かない!って言い張って喧嘩したことあるな…
わりと飛行能力は重要なファクターとして扱われてるからむしろOCG作ったやつがそれぐらい盛り込んどけやって感じだけどね
パクリもとのMtGだと原初のキーワード能力なんだし
9124/06/22(土)06:47:51No.1202926627+
BCだと海を戦士達は渡れないけど飛行能力持ちは相手を直接攻撃できたし飛翔能力は結構使えるな
9224/06/22(土)06:54:29No.1202927106+
>わりと飛行能力は重要なファクターとして扱われてるからむしろOCG作ったやつがそれぐらい盛り込んどけやって感じだけどね
とはいえ初期のあのシンプルさだったから流行ったとこはあると思う
最初期のOCGは属性で有利不利つけようとしてた形跡あるけどそれも無くなったし
9324/06/22(土)07:05:32No.1202928051+
フィールドギミックとか飛行みたいな隠れ特性とかが割とズルい
まあそれなかったら強い数値のカード出すだけになっちゃって単調になるけど
9424/06/22(土)07:08:02No.1202928236そうだねx1
>手札から儀式モンスター出したり
これは仕方無くない
9524/06/22(土)07:11:12No.1202928505そうだねx1
>>手札から儀式モンスター出したり
>これは仕方無くない
当時から融合デッキみたく外部から出すようにしないのなんでなんって言われてた
9624/06/22(土)07:11:39No.1202928537+
>王国編はブラックマジシャンが微妙
>bc編でいきなり相棒扱いで違和感を覚えた
初登場は結構なオッサン顔で青眼になす全てなく粉砕されその次は幻惑の眼で操られとむしろ王国編入るまでの扱いが酷い
9724/06/22(土)07:13:02No.1202928658+
バトルシティがおもしろくなったのは「ちゃんとOCG勉強しろ」って言ってくれた人がいるからだと思ってる
王国のままの言ったもん勝ちTRPGのままじゃ遊戯王人気出なかったろう
9824/06/22(土)07:13:48No.1202928715+
この頃は召喚酔いがあるから遊戯にターンが移ったんだな…
違った
9924/06/22(土)07:14:12No.1202928751そうだねx2
>王国のままの言ったもん勝ちTRPGのままじゃ遊戯王人気出なかったろう
いや王国編以前からカードゲーム回は人気だったよ
10024/06/22(土)07:14:50No.1202928809+
BC編でも特殊召喚されたモンスターは召喚酔いあるよね
キマイラとかがわかりやすい例
10124/06/22(土)07:15:25No.1202928850+
>いや王国編以前からカードゲーム回は人気だったよ
カードゲームやってなかったら5巻で打ち切りだったって言ってたからな
10224/06/22(土)07:15:47No.1202928881+
>>わりと飛行能力は重要なファクターとして扱われてるからむしろOCG作ったやつがそれぐらい盛り込んどけやって感じだけどね
>とはいえ初期のあのシンプルさだったから流行ったとこはあると思う
>最初期のOCGは属性で有利不利つけようとしてた形跡あるけどそれも無くなったし
そもそもルールなんて存在しなくてほぼ口喧嘩同然のぐちゃぐちゃな「ゲームらしき何か」をゲームとして昇華してる時点でOCGに瑕疵は無いよ
無駄を省いてちゃんと形あるものに変えたのが大事
10324/06/22(土)07:17:09No.1202929002そうだねx11
多分いつもの
10424/06/22(土)07:17:18No.1202929013+
>カードゲームやってなかったら5巻で打ち切りだったって言ってたからな
カードゲーム以外常に打ち切り危機だったっていうね…
王国終わって変なダイスゲーム回入れてまた打ち切られかけてるのは正直アホかと思ったけの
10524/06/22(土)07:19:31No.1202929220+
M&WはOCGとルール違うからって言う人ってそのM&Wのルールは全然説明してくんないよね
まるでルールがあるかのように言ってるけど誰も把握してない
10624/06/22(土)07:22:42No.1202929510そうだねx1
単にマジックザギャザリングをそのまま紹介するの断られたからフレーバーだけ残してTCG未経験者でもなんとなくわかるようシンプル化したのがM&Wだよ
M&W自体社名と製品名をもじったパロディだしキャラクターとしても有名なデーモンの召喚以外にもアウトすぎるやつがいる
誰が凄いとか作り出した産み出したじゃなくて単純に大らかな時代だったってだけ
10724/06/22(土)07:23:27No.1202929592+
>そもそもルールなんて存在しなくてほぼ口喧嘩同然のぐちゃぐちゃな「ゲームらしき何か」をゲームとして昇華してる時点でOCGに瑕疵は無いよ
>無駄を省いてちゃんと形あるものに変えたのが大事
OCGなかったら漫画のカードへの路線変更もしてなかったしな
OCGの成功受けたBC無かったら王国最後にDDMで打ち切り最終回だったろうし
10824/06/22(土)07:23:28No.1202929593+
週刊連載だから勢い重視だったり細かいとこまで整合性取れなかったり
M&Wのルールって…となることはあるが登場人物達はお互い納得してるからそういうものと割り切れ
10924/06/22(土)07:23:30No.1202929601+
それが大人気になっちゃうんだから分からないもんだな
11024/06/22(土)07:24:23No.1202929689+
>当時から融合デッキみたく外部から出すようにしないのなんでなんって言われてた
融合との差別化なんかなあ
11124/06/22(土)07:24:43No.1202929714+
>単にマジックザギャザリングをそのまま紹介するの断られたからフレーバーだけ残してTCG未経験者でもなんとなくわかるようシンプル化したのがM&Wだよ
>M&W自体社名と製品名をもじったパロディだしキャラクターとしても有名なデーモンの召喚以外にもアウトすぎるやつがいる
>誰が凄いとか作り出した産み出したじゃなくて単純に大らかな時代だったってだけ
いや作り出して産み出したのはウィザーズなのでは
そのおこぼれもらったのが遊戯王って話で
11224/06/22(土)07:25:08No.1202929756+
挙動が割と自由だから一定したルールではないな
まあ商品にするんなら原作の挙動再現はほぼ無理だしこうなる
11324/06/22(土)07:27:20No.1202930003+
>いや作り出して産み出したのはウィザーズなのでは
>そのおこぼれもらったのが遊戯王って話で
ウィザーズと遊戯王はどっちも遊☆戯☆王ですね
11424/06/22(土)07:27:53No.1202930068+
>週刊連載だから勢い重視だったり細かいとこまで整合性取れなかったり
>M&Wのルールって…となることはあるが登場人物達はお互い納得してるからそういうものと割り切れ
ほぼボーボボとはよく言ったものである
ギャグノリじゃないのに読者がツッコミ入れながらナニコレって感じで読む漫画だからある意味新しかったのかな
シュールギャグというか
11524/06/22(土)07:28:20No.1202930119そうだねx2
多分ボーボボも読んでないやつ
11624/06/22(土)07:28:22No.1202930124そうだねx1
>>いや作り出して産み出したのはウィザーズなのでは
>>そのおこぼれもらったのが遊戯王って話で
>ウィザーズと遊戯王はどっちも遊☆戯☆王ですね
ウィザーズオブコーストだろ!
11724/06/22(土)07:28:33No.1202930136そうだねx1
>王国終わって変なダイスゲーム回入れてまた打ち切られかけてるのは正直アホかと思ったけの
嘘ついてるとこ悪いけど今は掲載順見れるからDDDやってた時期のアンケも落ちてないってすぐわかるんだよアホ
11824/06/22(土)07:29:55No.1202930283+
>挙動が割と自由だから一定したルールではないな
>まあ商品にするんなら原作の挙動再現はほぼ無理だしこうなる
逆にルール(なんてもんも存在しないが)そのままで出してたら売れるわけないしね
テキストがただの染みになる
11924/06/22(土)07:30:22No.1202930340+
>いや作り出して産み出したのはウィザーズなのでは
>そのおこぼれもらったのが遊戯王って話で
単純なおこぼれだけならそれで終わりなんだけど
「この玩具がこの世界ではこれだけ大人気なんだ」っていう姿を見せてホビー漫画の切り口でなりきり玩具としてのカードゲームを売り出すってのはウィザーズが持ってなかったモノだから難しい
〇〇が使ってたカードだから自分も使いたいみたいなヤツ
12024/06/22(土)07:30:31No.1202930348そうだねx2
というかOCGもルール大概じゃないか
カードに挙動を長々と詰め込んでるだけで
12124/06/22(土)07:30:41No.1202930364+
>嘘ついてるとこ悪いけど今は掲載順見れるからDDDやってた時期のアンケも落ちてないってすぐわかるんだよアホ
ソース
12224/06/22(土)07:30:53No.1202930385そうだねx2
いつ見ても池っち店長みたいなこと言ってんなこの荒らし
12324/06/22(土)07:31:24No.1202930437+
このケレン味が面白いのに
12424/06/22(土)07:31:35No.1202930460+
>というかOCGもルール大概じゃないか
>カードに挙動を長々と詰め込んでるだけで
そんな最近の話誰もしてなくない?
12524/06/22(土)07:32:19No.1202930552そうだねx1
>いつ見ても池っち店長みたいなこと言ってんなこの荒らし
きたか、好きすぎてなんでも池に見えるファンボーイ
12624/06/22(土)07:33:04No.1202930631+
漫画が先でカードが後ってあまりに前例のないカードゲームだから後から出たカードのルールをベースに漫画に突っ込むのは野暮ってもんよ
それはそれとして何やってるか実はわからんな…ってことはある
12724/06/22(土)07:33:09No.1202930640+
今見ると大分変だよな
でも変=つまらないじゃないからなむしろ面白いぞ
12824/06/22(土)07:33:29No.1202930669+
>>嘘ついてるとこ悪いけど今は掲載順見れるからDDDやってた時期のアンケも落ちてないってすぐわかるんだよアホ
>ソース
外部サイトだけど
https://www.jajanken.net/sakuhins/Ym78R1gnax
12924/06/22(土)07:33:46No.1202930704+
演出的なノリかと思ってた
13024/06/22(土)07:34:14No.1202930761そうだねx1
これ実はカードゲーム漫画じゃなくてカードを使って戦うバトル漫画だからな
13124/06/22(土)07:35:02No.1202930853+
そういやアニメだと遊戯と城之内デュエルしてたな王国編
13224/06/22(土)07:35:39No.1202930911そうだねx7
自分はソース無しの妄言垂れ流しておいてそれが否定されたらソース求める
いつものアレ
13324/06/22(土)07:35:54No.1202930932+
まずバトルシティより前の遊戯王が明確に『最新海外ホビーをふわっと紹介する漫画』として描かれてたのを理解しないと何でも煽りに見えちゃうのかも
メインテーマは三つ目がとおる平成最新版なんだけども
13424/06/22(土)07:36:48No.1202931038+
>今見ると大分変だよな
>でも変=つまらないじゃないからなむしろ面白いぞ
面白いにも種類があるなというのは感じる
ジョジョでポルナレフがディアボロにバラバラにされた時の(いやこれ死んでるだろ)をずっと見せられてる感じというか
13524/06/22(土)07:36:49No.1202931042+
カードの記載はステータス以外はフレーバーテキストでジョジョのクレイジーダイヤモンドの治す能力くらい結構幅を持たせて解釈して戦うTRPGくらいの感じなんだろうな
13624/06/22(土)07:36:55No.1202931050+
>そういやアニメだと遊戯と城之内デュエルしてたな王国編
アニメ特有の引き伸ばしだけどあれはあれで好き
時の魔術師を逆利用した黒衣の大賢者とか
13724/06/22(土)07:37:17No.1202931098+
>まずバトルシティより前の遊戯王が明確に『最新海外ホビーをふわっと紹介する漫画』として描かれてたのを理解しないと何でも煽りに見えちゃうのかも
知らんかった
たまごっちは最新海外ホビーだったのか
13824/06/22(土)07:37:32No.1202931126+
>自分はソース無しの妄言垂れ流しておいてそれが否定されたらソース求める
>いつものアレ
カードやってなかったら打ち切られてたって本人が言っとるし
13924/06/22(土)07:38:09No.1202931189+
>カードやってなかったら打ち切られてたって本人が言っとるし
DDDの時期打ち切られそうになったってソースも出せよ
14024/06/22(土)07:38:19No.1202931203+
>>自分はソース無しの妄言垂れ流しておいてそれが否定されたらソース求める
>>いつものアレ
>カードやってなかったら打ち切られてたって本人が言っとるし
それDDDの頃じゃないじゃん
14124/06/22(土)07:38:39No.1202931234+
>カードの記載はステータス以外はフレーバーテキストでジョジョのクレイジーダイヤモンドの治す能力くらい結構幅を持たせて解釈して戦うTRPGくらいの感じなんだろうな
そのフレーバーを元にいい感じにやれるTRPG風味の遊戯王やってみたいわ
ルール整備とかジャッジとか必要だろうけど
14224/06/22(土)07:38:41No.1202931239+
ハイパーヨーヨーとかも「遊戯王ハイパーヨーヨー」って冠して売ってたらヨーヨーはカズキングが考えたんだ!って人一定数いただろうな
14324/06/22(土)07:38:47No.1202931246+
ターンとかドローとかの処理は何かしらの理由をつけないと???ってなるけど効果どうこうの突っ込みは能力バトルの文脈の範疇だよな
14424/06/22(土)07:38:51No.1202931253+
カードやってたなかった時期全部打ち切られそうだったと解釈してるんじゃねーのこのアホは
14524/06/22(土)07:38:52No.1202931254そうだねx2
意図は知らないけど原作のコマちゃかすスレここ数年全部原作アンチだと思ってるよ俺は
14624/06/22(土)07:38:55No.1202931263+
>カードやってなかったら打ち切られてたって本人が言っとるし
そっちじゃやなくてDDDの時のアンケの話だろ
14724/06/22(土)07:39:08No.1202931294+
>カードの記載はステータス以外はフレーバーテキストでジョジョのクレイジーダイヤモンドの治す能力くらい結構幅を持たせて解釈して戦うTRPGくらいの感じなんだろうな
効果はだいたいプレイヤーが決めていい感じだからね
なぜかTRPGっていうとキレだす変な人もいるけど彼らはちゃんとルールあると言うばかりで説明してくんないという
14824/06/22(土)07:39:37No.1202931349+
これ飛翔に1ターンつかって遊戯のターンが来たってこと?
14924/06/22(土)07:39:41No.1202931357+
こないだ電車の上で羽賀相手に「俺のターン!」5回くらいかましててまだやろうとしてたのに笑ってしまった
15024/06/22(土)07:39:56No.1202931378+
>ハイパーヨーヨーとかも「遊戯王ハイパーヨーヨー」って冠して売ってたらヨーヨーはカズキングが考えたんだ!って人一定数いただろうな
ヨーヨー回はあったけど流石にジターリング回は無かったな…
15124/06/22(土)07:40:09No.1202931398+
>意図は知らないけど原作のコマちゃかすスレここ数年全部原作アンチだと思ってるよ俺は
サスガに無理筋だろそれは
ネットで何年茶化されてる漫画だと思ってんの
15224/06/22(土)07:40:37No.1202931449+
>こないだ電車の上で羽賀相手に「俺のターン!」5回くらいかましててまだやろうとしてたのに笑ってしまった
ドーマ編のMADを本編と勘違いしてらっしゃる?
15324/06/22(土)07:40:50No.1202931474+
>ヨーヨー回はあったけど流石にジターリング回は無かったな…
あんな地味なのにうるさくて鉄臭いオモチャ扱ってもなぁ…
15424/06/22(土)07:41:12No.1202931507+
というかルール整備されたはずのバトルシティでも相手ターンに通常魔法とかあったので
速攻魔法の死者蘇生は良いリメイクだった
15524/06/22(土)07:41:13No.1202931508そうだねx1
カードの拡大解釈は能力バトル感あるな
ただ魔法効果の矢に融合のせたりするのはまあ挙動としては理解できる
15624/06/22(土)07:41:32No.1202931535+
>これ飛翔に1ターンつかって遊戯のターンが来たってこと?
わざわざ宣言してるし飛翔で1ターン使ってても特に違和感はない
能力使うか攻撃するかどっちかしかできないモンスターは他にもいるし
15724/06/22(土)07:41:40No.1202931547そうだねx1
>ハイパーヨーヨーとかも「遊戯王ハイパーヨーヨー」って冠して売ってたらヨーヨーはカズキングが考えたんだ!って人一定数いただろうな
実は立ってやるデュエルとかもデュエルディスクが最初じゃなくてデュエルファイター刃ってMTGの漫画が最初だしな
15824/06/22(土)07:41:56No.1202931568+
>速攻魔法の死者蘇生は良いリメイクだった
強欲な壺も速攻魔法にしてリメイクしませんか?
15924/06/22(土)07:41:57No.1202931571+
>というかルール整備されたはずのバトルシティでも相手ターンに通常魔法とかあったので
>速攻魔法の死者蘇生は良いリメイクだった
そりゃ原作では魔法カードは全部相手ターンに使える判定ですからね
16024/06/22(土)07:42:14No.1202931606+
心の宿ったブルーアイズとか解釈し直したリメイクはもっと出してもいい
16124/06/22(土)07:42:19No.1202931617+
>あんな地味なのにうるさくて鉄臭いオモチャ扱ってもなぁ…
ククク…
16224/06/22(土)07:42:41No.1202931656+
>>というかルール整備されたはずのバトルシティでも相手ターンに通常魔法とかあったので
>>速攻魔法の死者蘇生は良いリメイクだった
>そりゃ原作では魔法カードは全部相手ターンに使える判定ですからね
罠との違いって何なんだろうな
16324/06/22(土)07:42:56No.1202931688そうだねx4
>というかルール整備されたはずのバトルシティでも相手ターンに通常魔法とかあったので
>速攻魔法の死者蘇生は良いリメイクだった
原作に相手ターンに魔法は使えないなんて裁定ねえんだよ
ルール整備されたはずなのに〜とか言う前に描かれてることをちゃんと読め
16424/06/22(土)07:43:00No.1202931694+
確かバトルシティあたりでは魔法・罠は一ターンに一枚ずつしか使えない?伏せられない?みたいな設定あったような
16524/06/22(土)07:43:35No.1202931752+
>罠との違いって何なんだろうな
罠っぽいカードは罠くらいのニュアンスでしかないと思う
16624/06/22(土)07:43:37No.1202931757+
千年アイテムまわりの因縁好きだけど
シャーディーあたりで低迷したのもわかる
あのへん絵面が地味なんだもの…
16724/06/22(土)07:43:58No.1202931791+
>カードの拡大解釈は能力バトル感あるな
>ただ魔法効果の矢に融合のせたりするのはまあ挙動としては理解できる
でもそれできるなら直接融合使えはよくねって感じでもある
オシリスとか魔法は1ターンくらうんだしなんか適当な雑魚モンスター融合してくっつければもっと簡単に倒せたんじゃね
16824/06/22(土)07:43:58No.1202931792そうだねx1
そもそも相手ターンに魔法使えるのを解釈したのが速攻魔法だろうよ
16924/06/22(土)07:44:06No.1202931805+
原作ではと言うけどその頃にはもうバンダイ版どころかOCGが出てただろ
17024/06/22(土)07:44:29No.1202931842+
M&Wの魔法カードはほぼ全てインスタント呪文
じゃあ罠なに?ってなるけどカズキング的には最初の発動条件があるかわりに何度でも使えたり致命的なものだったりピーキーなものとして扱っててそんな明確に違うカテゴリとして考えてない感じがする
17124/06/22(土)07:45:01No.1202931898そうだねx1
バトルシティ編でもあいつらやってるのはあくまでずーーーっとマジック&ウィザーズだからな
ちょっとルールがOCGっぽくなっただけで
17224/06/22(土)07:45:33No.1202931964+
>でもそれできるなら直接融合使えはよくねって感じでもある
>オシリスとか魔法は1ターンくらうんだしなんか適当な雑魚モンスター融合してくっつければもっと簡単に倒せたんじゃね
魔法効果の矢で相手に射出して強制融合だから融合一枚だけでは相手に届かないんだろう多分
17324/06/22(土)07:46:17No.1202932055+
>原作ではと言うけどその頃にはもうバンダイ版どころかOCGが出てただろ
実在する遊戯王カードというホビーを売るためのDM他の遊戯王アニメならアニメ効果やルールを後にOCG効果に変える必要もあるが
まず遊☆戯☆王という原作が先行している以上OCGに付き合う必要もない
17424/06/22(土)07:46:39No.1202932102+
カード化されてないルールとしては回転カップ焼きそばの時のデュエル
マンモスの墓場との融合とかじゃなくてペガサスのマインドスキャン対策的な部分
17524/06/22(土)07:46:40No.1202932105+
>バトルシティ編でもあいつらやってるのはあくまでずーーーっとマジック&ウィザーズだからな
>ちょっとルールがOCGっぽくなっただけで
編集かなんか「ちゃんとOCG勉強しろ」って言ってくれた人がいるんだろうな
カズキング解釈通して出力されたからまだ変な部分残ってるけど
17624/06/22(土)07:46:46No.1202932123+
月破壊の引力はまあ前振りはあったよな
17724/06/22(土)07:47:34No.1202932216そうだねx6
架空の誰にも言及されてないOCG勉強しろさん出してまでカズキング叩くのすげえな
17824/06/22(土)07:47:41No.1202932228+
>原作ではと言うけどその頃にはもうバンダイ版どころかOCGが出てただろ
出たのバトルシティ終盤じゃない?
17924/06/22(土)07:47:49No.1202932235+
>まず遊☆戯☆王という原作が先行している以上OCGに付き合う必要もない
でもバトルシティはOCGの影響で王国と全然別のゲームになってるけどね
極一部引きずってるやついるだけで
18024/06/22(土)07:47:53No.1202932241+
属性反発とかフィールドバフとかはイメージしやすいな
18124/06/22(土)07:48:05No.1202932266そうだねx1
あーあ頭おかしくなってコピペ始めちゃった
18224/06/22(土)07:48:14No.1202932281そうだねx1
>まずバトルシティより前の遊戯王が明確に『最新海外ホビーをふわっと紹介する漫画』として描かれてたのを理解しないと何でも煽りに見えちゃうのかも
>メインテーマは三つ目がとおる平成最新版なんだけども
ヨーヨー回は超速スピナーより前だもんな
18324/06/22(土)07:48:17No.1202932288そうだねx2
>架空の誰にも言及されてないOCG勉強しろさん出してまでカズキング叩くのすげえな
なにが叩き…?
18424/06/22(土)07:48:49No.1202932363+
>バトルシティがおもしろくなったのは「ちゃんとOCG勉強しろ」って言ってくれた人がいるからだと思ってる
>王国のままの言ったもん勝ちTRPGのままじゃ遊戯王人気出なかったろう
>編集かなんか「ちゃんとOCG勉強しろ」って言ってくれた人がいるんだろうな
>カズキング解釈通して出力されたからまだ変な部分残ってるけど
今日はそういう方向か?
18524/06/22(土)07:49:03No.1202932386+
>>でもそれできるなら直接融合使えはよくねって感じでもある
>>オシリスとか魔法は1ターンくらうんだしなんか適当な雑魚モンスター融合してくっつければもっと簡単に倒せたんじゃね
>魔法効果の矢で相手に射出して強制融合だから融合一枚だけでは相手に届かないんだろう多分
1ターンでも高位のものしか神には効かないって話だし融合がそれに類するものかという問題もあるな…
18624/06/22(土)07:49:25No.1202932426+
https://img.2chan.net/b/res/1202922856.htm
18724/06/22(土)07:49:39No.1202932455+
相手ターン魔法カードは速攻魔法化で再現できるとして
このスレで言ってるのは相手ターンドローの事じゃ
18824/06/22(土)07:50:06No.1202932507+
>1ターンでも高位のものしか神には効かないって話だし融合がそれに類するものかという問題もあるな…
普通に弾かれて終わりだろう品の無い下等魔法扱いされて
18924/06/22(土)07:50:09No.1202932517+
>1ターンでも高位のものしか神には効かないって話だし融合がそれに類するものかという問題もあるな…
ラーはラーの効果でプレイヤー融合してるけど融合解除は効くというへんてこりんな感じになってるな
19024/06/22(土)07:50:24No.1202932538+
>編集かなんか「ちゃんとOCG勉強しろ」って言ってくれた人がいるんだろうな
>カズキング解釈通して出力されたからまだ変な部分残ってるけど
とうとう妄想まで持ち出してきた
19124/06/22(土)07:50:31No.1202932548+
創造神高橋和希の描写が正しい
19224/06/22(土)07:51:02No.1202932604+
>相手ターン魔法カードは速攻魔法化で再現できるとして
>このスレで言ってるのは相手ターンドローの事じゃ
作るか…相手ターンにドローと通常魔法を使用可能にする誘発を!
19324/06/22(土)07:51:09No.1202932620そうだねx5
>とうとう妄想まで持ち出してきた
とうとうというかそいつ最初から妄言しか垂れ流してないでしょ
19424/06/22(土)07:51:30No.1202932659そうだねx1
全体的によく見ると変なんだけど変すぎて変なことに気づけない漫画力の高さがある
19524/06/22(土)07:51:32No.1202932665そうだねx5
>創造神高橋和希の描写が正しい
そりゃ原作内だと正しいだろう
OCGと絡めてこれ変だろーとかいうやつがアホなだけで
19624/06/22(土)07:51:40No.1202932691+
>作るか…相手ターンにドローと通常魔法を使用可能にする誘発を!
やめろ!!!
19724/06/22(土)07:51:50No.1202932706+
>相手ターン魔法カードは速攻魔法化で再現できるとして
>このスレで言ってるのは相手ターンドローの事じゃ
なんかごちゃごちゃ言ってる人もルール別に理解してないってのがおもろい
TRPGだから無理矢理にでも理由つけてドローしてるシーン多いんだよな「フゥン…カードが墓地に置かれたから二枚ドローするぞフゥン…」とかね
19824/06/22(土)07:51:54No.1202932719そうだねx3
>相手ターン魔法カードは速攻魔法化で再現できるとして
>このスレで言ってるのは相手ターンドローの事じゃ
その話はグレート・モスが飛翔モードに入った時点でターン終了じゃね?でほぼ終わってると思うが
19924/06/22(土)07:52:17No.1202932761+
>とうとう妄想まで持ち出してきた
いや露骨にOCGの影響受けてるじゃん
20024/06/22(土)07:53:56No.1202932955+
>>創造神高橋和希の描写が正しい
>そりゃ原作内だと正しいだろう
>OCGと絡めてこれ変だろーとかいうやつがアホなだけで
ちゃんと整備されたルールのあるゲートを知った上で見ればナニコレってなるのおかしくなくね?
原作内で正しくても読者が変だよこれって思ったからこうしてスレも立つし話題にもなったわけで
20124/06/22(土)07:54:54No.1202933074+
良い感じに原作再現できて昆虫族強化のグレートモスをください…!
20224/06/22(土)07:54:58No.1202933079+
当時読んでた感じだとどっちかというとGB版の1〜2と相互に影響与えあってる印象だったけどな
属性相性とかフィールドパワーとかOCGじゃなくてGBからのノリなんだよ
20324/06/22(土)07:55:02No.1202933085+
なんか変って言うのすら許さないぞ!っていう狭量すぎんのいるね
20424/06/22(土)07:55:06No.1202933093+
速攻魔法の概念とかも無かったからなあ
20524/06/22(土)07:55:22No.1202933127+
マジでこれ変だろとか言ってるのは頭おかしいと思うけど初期にありがたな不安定な時期は見てて面白いよ
20624/06/22(土)07:56:16No.1202933220そうだねx1
>なんか変って言うのすら許さないぞ!っていう狭量すぎんのいるね
ルーパチ終わったのか?
20724/06/22(土)07:56:51No.1202933287+
よく見たらウニフラ以外の台詞も配置ずれてないか…?
20824/06/22(土)07:56:54No.1202933294そうだねx3
>なんか変って言うのすら許さないぞ!っていう狭量すぎんのいるね
カズキングにOCG学べって誰かがいったんだろうねとか妄想言わなきゃ良いんじゃない?
20924/06/22(土)07:57:10No.1202933327+
俺は東映版グレムリンの大地列斬でスレを引き分けにする!
また会おうぜ!
21024/06/22(土)07:57:36No.1202933399+
https://img.2chan.net/b/res/1202909931.htm
21124/06/22(土)07:57:45No.1202933422+
>当時読んでた感じだとどっちかというとGB版の1〜2と相互に影響与えあってる印象だったけどな
>属性相性とかフィールドパワーとかOCGじゃなくてGBからのノリなんだよ
コピーライト無かっただけでカード連載にあたってコナミの助言や介入あったのかもな
生け贄ルールとかたぶんコナミ側からの提案ぽいし
21224/06/22(土)07:57:49No.1202933433そうだねx2
そもそもこんな場所で話題にならなくても人気漫画だし
21324/06/22(土)07:58:00No.1202933458+
一応この後ルイーズがやられてるからルイーズを倒してターンエンドその後ドローして融合を発動って流れをギュッと縮めたのかもしれない…
21424/06/22(土)07:58:45No.1202933547+
原作変!はまあ描写的にツッコミ入るとこあるけど
それを引き合いにOCGが正しい!は何言ってんだおめえとしか
21524/06/22(土)07:59:15No.1202933606+
>そもそもこんな場所で話題にならなくても人気漫画だし
まあ他所だとここ以上に「言ったもんがち勝ちTRPGの変な漫画」扱いだけどな…
ここの優しさですら無理って人じゃ発狂するだろ
21624/06/22(土)07:59:22No.1202933620そうだねx4
当時存在しないOCGのルール下敷きにして変って言ってるのが馬鹿にされてるってのすら理解できないか
これだから時系列整理して考えられない奴と話合わないんだよなぁ
21724/06/22(土)07:59:40No.1202933667+
>属性相性とかフィールドパワーとかOCGじゃなくてGBからのノリなんだよ
出てた頃に関して言えばDM2の方がデッキキャパシティもあって公平なデュエル出来てた気がする
OCGはデーモンの召喚をいかに出すかだった
21824/06/22(土)07:59:49No.1202933692+
そもそも初期初期のOCG参考にしてもなぁ
OCG出たのペガサスのタイミングだぜ
21924/06/22(土)07:59:53No.1202933705+
>カズキングにOCG学べって誰かがいったんだろうねとか妄想言わなきゃ良いんじゃない?
バトルシティが露骨にOCGの影響受けてるの見れば自然じゃね?
22024/06/22(土)08:00:27No.1202933773+
変な漫画=大人気漫画ってところは目を逸らしてるよな頑なに
いつものキチガイなら全部OCGのおかげ!ってのがセットで入る頃だが
22124/06/22(土)08:00:34No.1202933787+
ターン終了の宣言って大事なんだなって
22224/06/22(土)08:01:27No.1202933891+
原作重視した結果の【海】はどうだ
見事に陰湿戦法を再現したぞ
22324/06/22(土)08:02:37No.1202934020+
>でもそれできるなら直接融合使えはよくねって感じでもある
>オシリスとか魔法は1ターンくらうんだしなんか適当な雑魚モンスター融合してくっつければもっと簡単に倒せたんじゃね
魔法効果の矢の効果が「自軍の魔法の効果を相手に適用する」なのに直接融合撃てってどういうこっちゃ
22424/06/22(土)08:02:40No.1202934026+
>原作変!はまあ描写的にツッコミ入るとこあるけど
>それを引き合いにOCGが正しい!は何言ってんだおめえとしか
そりゃ控え目に言って効果もルールも不明瞭で漫画としてはともかくゲームとしては正直成立してないのと
一応ちゃんとルール整備されてるのの比較になったら正しい挙動や裁定ってこうじゃないのかってなるのは普通なんでは
22524/06/22(土)08:03:28No.1202934124そうだねx1
>そりゃ控え目に言って効果もルールも不明瞭で漫画としてはともかくゲームとしては正直成立してないのと
>一応ちゃんとルール整備されてるのの比較になったら正しい挙動や裁定ってこうじゃないのかってなるのは普通なんでは
正しい意味で漫画と現実の区別がついてないな
22624/06/22(土)08:03:39No.1202934149そうだねx1
原型になったものとそれを商品化したものではそりゃルールも違うのは自然だろうに
なんで一緒くたにしちゃうんだろうな
22724/06/22(土)08:03:58No.1202934186+
後から出たのOCGと比べるのがバカだって話だろ
22824/06/22(土)08:04:35No.1202934276+
マジックルーラーが発売されるまでのOCGは坊主めくりほどのゲーム性もなかったから連載当時参考にはしてないと思う
けどゲームボーイソフトの開発とかマスタールール制定のタイミングでコナミとやり取りして試行錯誤した形跡はある
22924/06/22(土)08:04:57No.1202934329+
>そりゃ控え目に言って効果もルールも不明瞭で漫画としてはともかくゲームとしては正直成立してないのと
>一応ちゃんとルール整備されてるのの比較になったら正しい挙動や裁定ってこうじゃないのかってなるのは普通なんでは
頭悪い奴ほど時系列整理が苦手なのが分かる
後から出てきたもの基準にして遡行する事が普通とか言い出すし
23024/06/22(土)08:05:08No.1202934354+
https://img.2chan.net/b/res/1202922856.htm
23124/06/22(土)08:05:16No.1202934371+
>>でもそれできるなら直接融合使えはよくねって感じでもある
>>オシリスとか魔法は1ターンくらうんだしなんか適当な雑魚モンスター融合してくっつければもっと簡単に倒せたんじゃね
>魔法効果の矢の効果が「自軍の魔法の効果を相手に適用する」なのに直接融合撃てってどういうこっちゃ
「融合を相手に使う」って宣言すればいいだけじゃね?って話では
「二体のしもべを合体させる」ってだけ言ってて自分の場のモンスターって指定されてないし
23224/06/22(土)08:05:55No.1202934456+
別にOCGのルールと比較しなくてもどっちのターンなのか分からなさすぎじゃない?
23324/06/22(土)08:05:56No.1202934462+
こいつずーーーーーーーーっとおかしいのが普通とか外じゃ人気無いとか言い続けてるからな…
ここで人気なだけで大ヒット漫画になるわけねぇだろ馬鹿が
23424/06/22(土)08:05:58No.1202934466+
相手のモンスターはしもべじゃないだろう
23524/06/22(土)08:06:19No.1202934528+
>けどゲームボーイソフトの開発とかマスタールール制定のタイミングでコナミとやり取りして試行錯誤した形跡はある
なんでも作者1人でやったんだって人はこれも受け入れらんないのかな
23624/06/22(土)08:06:22No.1202934533+
原作は効果不明瞭ってOCGはカードに明文されててもアレなのあるのに…
23724/06/22(土)08:06:46No.1202934589そうだねx1
>>>でもそれできるなら直接融合使えはよくねって感じでもある
>>>オシリスとか魔法は1ターンくらうんだしなんか適当な雑魚モンスター融合してくっつければもっと簡単に倒せたんじゃね
>>魔法効果の矢の効果が「自軍の魔法の効果を相手に適用する」なのに直接融合撃てってどういうこっちゃ
>「融合を相手に使う」って宣言すればいいだけじゃね?って話では
>「二体のしもべを合体させる」ってだけ言ってて自分の場のモンスターって指定されてないし
びっくりするぐらい頭が悪いとこういう屁理屈言うようになるのか
コストとしてLP5000払うのは俺とは書いてないからお前が払え!とかしもべを生贄に捧げるのはお前!とか言い出しそう
23824/06/22(土)08:07:01No.1202934635そうだねx1
>こいつずーーーーーーーーっとおかしいのが普通とか外じゃ人気無いとか言い続けてるからな…
>ここで人気なだけで大ヒット漫画になるわけねぇだろ馬鹿が
誰も人気の否定なんてしてないけどどうした
23924/06/22(土)08:07:19No.1202934667そうだねx3
>なんでも作者1人でやったんだって人はこれも受け入れらんないのかな
誰もそんな事言ってないが?
自分に都合の良いレスが無から発生すんの?
24024/06/22(土)08:07:24No.1202934680そうだねx1
>こいつずーーーーーーーーっとおかしいのが普通とか外じゃ人気無いとか言い続けてるからな…
>ここで人気なだけで大ヒット漫画になるわけねぇだろ馬鹿が
そもそも王国編やってた頃はimgどころかふたばちゃんねるすら…
24124/06/22(土)08:07:57No.1202934745+
>コストとしてLP5000払うのは俺とは書いてないからお前が払え!とかしもべを生贄に捧げるのはお前!とか言い出しそう
言えば通用するのがM&Wだぞ
TRPGだから解釈でいくらでもやれる
24224/06/22(土)08:08:26No.1202934794+
>>けどゲームボーイソフトの開発とかマスタールール制定のタイミングでコナミとやり取りして試行錯誤した形跡はある
>なんでも作者1人でやったんだって人はこれも受け入れらんないのかな
誰もそんなこと言ってないんやなw悲劇やなw
24324/06/22(土)08:08:35No.1202934812+
>>コストとしてLP5000払うのは俺とは書いてないからお前が払え!とかしもべを生贄に捧げるのはお前!とか言い出しそう
>言えば通用するのがM&Wだぞ
>TRPGだから解釈でいくらでもやれる
ゲームマスター「だめです」
24424/06/22(土)08:08:40No.1202934828そうだねx1
無理だから魔法効果の矢をいちいち使ってるんだろうね
24524/06/22(土)08:08:42No.1202934838+
そもそもM&Wはカードメインで東映映画化してるしバンダイが製品化してるんだ
24624/06/22(土)08:09:04No.1202934889+
カードwikiを書き換えてルール通したOCGの話する?
24724/06/22(土)08:09:11No.1202934905+
相手に使えないから魔法効果の矢を使ってるんだろ
24824/06/22(土)08:09:19No.1202934927+
>そもそもM&Wはカードメインで東映映画化してるしバンダイが製品化してるんだ
やっぱゲームとして成立してないやつでは…?
24924/06/22(土)08:09:53No.1202934995+
>「融合を相手に使う」って宣言すればいいだけじゃね?って話では
>「二体のしもべを合体させる」ってだけ言ってて自分の場のモンスターって指定されてないし
相手のモンスターは敵であってしもべじゃないだろ
25024/06/22(土)08:10:15No.1202935036そうだねx1
変だよねーで笑うのはまだしもそこからなんかOCGと優劣決めたりワケわかんない妄想垂れ流すからダメなだけだろう
25124/06/22(土)08:10:42No.1202935090+
初めての海馬戦からウケたんだよな?
何が原因でこんなに大ヒットする要因になったんだろ…青眼のデザイン?
25224/06/22(土)08:10:53No.1202935114+
カードゲーム漫画じゃなくて
ホビー紹介漫画として今回は海外のすげーカードゲームをアウトラインだけふわっと扱うぜ!って漫画だからなんでもかんでもきっちり描写はしないしそれっぽければいいんだよ
25324/06/22(土)08:10:57No.1202935124そうだねx1
>言えば通用するのがM&Wだぞ
>TRPGだから解釈でいくらでもやれる
ライフ半減だと!?をネタじゃなくマジで受け取ってそう
25424/06/22(土)08:12:10No.1202935270+
>初めての海馬戦からウケたんだよな?
>何が原因でこんなに大ヒットする要因になったんだろ…青眼のデザイン?
言うほど初登場の青眼カッコよくない気がする
でも本当になんで人気出たんだろうね
いろんなモンスターが入れ替わり出てくるからかな?
25524/06/22(土)08:12:16No.1202935286+
>>言えば通用するのがM&Wだぞ
>>TRPGだから解釈でいくらでもやれる
>ライフ半減だと!?をネタじゃなくマジで受け取ってそう
受け取った結果がGGリメイクだ
25624/06/22(土)08:12:32No.1202935315+
>>「融合を相手に使う」って宣言すればいいだけじゃね?って話では
>>「二体のしもべを合体させる」ってだけ言ってて自分の場のモンスターって指定されてないし
>相手のモンスターは敵であってしもべじゃないだろ
そこにいるのは「敵」じゃなく自分のしもべと相手のしもべであってモンスター=しもべだぞ
OCGでも「フィールド上のモンスター」って書かれてる場合は相手フィールドのモンスターも含むだろ
25724/06/22(土)08:13:57No.1202935504そうだねx2
>そこにいるのは「敵」じゃなく自分のしもべと相手のしもべであってモンスター=しもべだぞ
>OCGでも「フィールド上のモンスター」って書かれてる場合は相手フィールドのモンスターも含むだろ
またOCGから引用してんの
学習しねぇなぁお前
25824/06/22(土)08:14:06No.1202935523そうだねx1
>そこにいるのは「敵」じゃなく自分のしもべと相手のしもべであってモンスター=しもべだぞ
>OCGでも「フィールド上のモンスター」って書かれてる場合は相手フィールドのモンスターも含むだろ
脳内で変なルール作るのやめなよ
25924/06/22(土)08:14:13No.1202935541+
王国編から遊戯王に入ったけどライフの減り方と攻撃守備がガキでも分かりやすかったってのはあるな
26024/06/22(土)08:14:27No.1202935572+
フィールドのしもべって書いてねぇだろ
26124/06/22(土)08:15:02No.1202935636+
>カードゲーム漫画じゃなくて
>ホビー紹介漫画として今回は海外のすげーカードゲームをアウトラインだけふわっと扱うぜ!って漫画だからなんでもかんでもきっちり描写はしないしそれっぽければいいんだよ
まあそれが原因で25年もネタにされてるならそれでよかったのかもな
原作は言ったもん勝ちだから…とは口を揃えて言われるようにはなったが稼ぎの前じゃ本望だろう
26224/06/22(土)08:15:23No.1202935687+
いや別にカード化にあたってフォースがライフ半減なくしたのを拾い直しただけだろ
26324/06/22(土)08:15:25No.1202935691+
>王国編から遊戯王に入ったけどライフの減り方と攻撃守備がガキでも分かりやすかったってのはあるな
ダイレクトアタック無いから守備を封じるカード多いなとは薄々思ってた
26424/06/22(土)08:15:28No.1202935697そうだねx3
>>そこにいるのは「敵」じゃなく自分のしもべと相手のしもべであってモンスター=しもべだぞ
>>OCGでも「フィールド上のモンスター」って書かれてる場合は相手フィールドのモンスターも含むだろ
>またOCGから引用してんの
>学習しねぇなぁお前
ミジンコ程度でも学習能力あったら何年も原作や旧アニメ粘着しないだろう
26524/06/22(土)08:15:59No.1202935773+
最近この粘着元気だね
現実で嫌な事でもあった?
26624/06/22(土)08:16:00No.1202935775+
>フィールドのしもべって書いてねぇだろ
しもべってしか指定してないのはそういう解釈できるって話だろ
26724/06/22(土)08:16:08No.1202935792+
そもそもネタにされなくても人気漫画だし人気カードゲームだったろ
カオス期ですら人居たんだぞ
26824/06/22(土)08:16:33No.1202935857+
うーん、負けそうじゃ。
26924/06/22(土)08:16:53No.1202935893そうだねx2
>しもべってしか指定してないのはそういう解釈できるって話だろ
そもそも融合カードにそのテキストの記載ねえだろ!
27024/06/22(土)08:17:31No.1202935977+
>>王国編から遊戯王に入ったけどライフの減り方と攻撃守備がガキでも分かりやすかったってのはあるな
>ダイレクトアタック無いから守備を封じるカード多いなとは薄々思ってた
エクゾディア捨てられる展開無しで守備表示モンスター出し続ける戦法使えば勝てちゃうからな…
27124/06/22(土)08:17:42No.1202935991+
OCGも初期は初期故の効果テキストしてて感慨深いよな
27224/06/22(土)08:17:44No.1202935995+
>そもそも融合カードにそのテキストの記載ねえだろ!
しゃーねーだろテキスト欄白紙で遊戯の台詞でそういってんだから
27324/06/22(土)08:18:26No.1202936091+
>OCGも初期は初期故の効果テキストしてて感慨深いよな
相手のモンスターを…全て破壊する。
27424/06/22(土)08:18:45No.1202936135+
この漫画このシーン変だよねってのは粘着なのか?
それだとここの漫画スレ大半が粘着にならんか
27524/06/22(土)08:18:49No.1202936147+
カードに書かれてる書かれてないじゃなくて
してないんだから出来ないんだよ
それが納得出来ないなら漫画よむのは向いてないぞ
27624/06/22(土)08:18:51No.1202936153そうだねx2
わざわざ魔法効果の矢を介している時点で
原作の融合にも自軍のモンスターを融合させる効果しかないって理解できそうなもんだが
原作は変な漫画だから突っ込んでやろう!って意識が先行しすぎるとこういう頓珍漢な解釈になるんだろうな
27724/06/22(土)08:18:53No.1202936156+
>OCGも初期は初期故の効果テキストしてて感慨深いよな
遺言状の話する?
27824/06/22(土)08:19:07No.1202936181+
>OCGも初期は初期故の効果テキストしてて感慨深いよな
自分の周りじゃ装備カードはモンスターに重ねるものだった
27924/06/22(土)08:19:34No.1202936245そうだねx4
>この漫画このシーン変だよねってのは粘着なのか?
>それだとここの漫画スレ大半が粘着にならんか
無駄に原作をこき下ろしたりしなきゃここまで言われないんだ
28024/06/22(土)08:19:55No.1202936289+
>それだとここの漫画スレ大半が粘着にならんか
左様
28124/06/22(土)08:20:18No.1202936359+
>この漫画このシーン変だよねってのは粘着なのか?
>それだとここの漫画スレ大半が粘着にならんか
変だよなって笑うくらいならいいんじゃない?
時代のものだってそれを分からずただこき下ろしてるやつはただの粘着だ
28224/06/22(土)08:20:21No.1202936368+
>そもそもネタにされなくても人気漫画だし人気カードゲームだったろ
>カオス期ですら人居たんだぞ
人気そのものの否定は誰もしてないと思うが…
ネタにされてる漫画だからこうして話題にもなってる面はあるけど
28324/06/22(土)08:20:32No.1202936393そうだねx4
>この漫画このシーン変だよねってのは粘着なのか?
>それだとここの漫画スレ大半が粘着にならんか
毎日毎日しつこく叩き続けなければ言われないけどこいつは言うからな
28424/06/22(土)08:20:40No.1202936408+
>最近この粘着元気だね
>現実で嫌な事でもあった?
暇になったんじゃね?
28524/06/22(土)08:20:50No.1202936429+
ここ原作嫌いの粘着が有名だから過敏になってるんだろ
28624/06/22(土)08:21:01No.1202936453+
OCGはカード破壊しても効果は止まらないの子供心に納得できなかった
28724/06/22(土)08:21:11No.1202936477+
語彙が貧弱すぎて同じ奴が立ててるって分かるから…
28824/06/22(土)08:21:13No.1202936484+
>人気そのものの否定は誰もしてないと思うが…
>ネタにされてる漫画だからこうして話題にもなってる面はあるけど
ネタなんてなくていくらでも話題になってる
ネタにしてた印象がお前の中でデカイだけだ
28924/06/22(土)08:21:32No.1202936535+
>>この漫画このシーン変だよねってのは粘着なのか?
>>それだとここの漫画スレ大半が粘着にならんか
>無駄に原作をこき下ろしたりしなきゃここまで言われないんだ
こき下ろしてるか?
なんか言ったもん勝ちとかTRPG扱いなのを過剰反応しすぎてるだけな感じするぞ
29024/06/22(土)08:22:02No.1202936610そうだねx2
こうやってすぐ自己弁護に走るのもこいつの特徴
29124/06/22(土)08:22:56No.1202936729+
そのうち原作スレ建てるだけでも粘着扱いされそうだな…
っていうか上に既にそんな感じの過激なのいるし
29224/06/22(土)08:23:00No.1202936739そうだねx4
変だよなーでも当時はOCG無かったからさーとか話してた所に
王国編終わったら打ち切りの危険あっただの妄想垂れ流してきたらそいつはただの粘着っすね…
29324/06/22(土)08:23:37No.1202936840そうだねx1
〜〜〜か?
〜〜〜が普通だが?
を見慣れ過ぎてもう鼻水しか出ない
29424/06/22(土)08:23:41No.1202936854そうだねx1
>そのうち原作スレ建てるだけでも粘着扱いされそうだな…
>っていうか上に既にそんな感じの過激なのいるし
言うほどならないよ
露骨にコイツが分かりやすい口調だからこうなるだけで
29524/06/22(土)08:23:44No.1202936859+
>変だよなーでも当時はOCG無かったからさーとか話してた所に
>王国編終わったら打ち切りの危険あっただの妄想垂れ流してきたらそいつはただの粘着っすね…
まあDDMつまんねえなんてよく言われてる話だし
29624/06/22(土)08:23:49No.1202936865そうだねx5
>言ったもん勝ちとかTRPG扱い
このワード連呼してID出されたの二桁に達してるだろうに懲りねえな
29724/06/22(土)08:23:59No.1202936889+
>〜〜〜か?
>〜〜〜が普通だが?
>を見慣れ過ぎてもう鼻水しか出ない
風邪?
29824/06/22(土)08:24:38No.1202936988+
じゃあみんなでシャーディー編擁護しよーぜ!
29924/06/22(土)08:24:58No.1202937024+
>語彙が貧弱すぎて同じ奴が立ててるって分かるから…
こいつが立ててるっぽいスレでも暴れなければ何もいわないけど大体こうなる…
30024/06/22(土)08:25:04No.1202937039+
エキスパートルール導入したバトルシティの後が神のカードとか本当に特殊なやつ以外
カッチリしてるから読み返すと王国編のアバウトさが目立つのはある
30124/06/22(土)08:25:21No.1202937086+
とりあえずいえるのはトレーディングカード自体やトランプなんかはあったとはいえ0ベースからきっちりしたルールを制定してゲームに昇華して30年以上愛される遊びのカテゴリを作ったリチャード・ガーフィールドが天才過ぎる
彼がいなかったらおよそほぼ全てのTCGは存在しなかった
30224/06/22(土)08:25:24No.1202937092そうだねx2
>まあDDMつまんねえなんてよく言われてる話だし
DDMつまんねって言う感想とそれで打ち切りになりかけたなんて妄言は明確に違うけど
頭の中の何がどうなってそのレス出てくるのかが本当に怖い
30324/06/22(土)08:25:27No.1202937102+
>>言ったもん勝ちとかTRPG扱い
>このワード連呼してID出されたの二桁に達してるだろうに懲りねえな
連呼もクソもいくらでも言われてるやつじゃねーか!
マジで他所見れんぞその繊細さじゃ
30424/06/22(土)08:25:48No.1202937151+
他の場面ではやっていたことを何故かその場面ではやっていないって話ならまだわかるんだけどな…
30524/06/22(土)08:25:57No.1202937176+
他所ガーとか言うのも本当にワンパターンだな
30624/06/22(土)08:26:02No.1202937184+
imgで語ってるのに何故他所の話を…?
30724/06/22(土)08:26:25No.1202937227+
困ったらすぐ他所が外がって言い続けてるからな
何年も
30824/06/22(土)08:26:31No.1202937249+
あとはネタ漫画ギャグ漫画扱いとかもかな
荒らしたいだけだろうがいやいや…ってなる
30924/06/22(土)08:26:44No.1202937285+
>言うほどならないよ
>露骨にコイツが分かりやすい口調だからこうなるだけで
クチャーズも推定無罪でもこき下ろし始めなきゃ何もないからね
31024/06/22(土)08:26:55No.1202937313+
>エキスパートルール導入したバトルシティの後が神のカードとか本当に特殊なやつ以外
>カッチリしてるから読み返すと王国編のアバウトさが目立つのはある
コナミとやり取りあったんだろうなって感じよね
製作協力にコナミの名前載せてないのはなぜとはなるが
31124/06/22(土)08:26:57No.1202937319そうだねx4
ここからimgはおかしい!原作信者キモすぎ!原作はOCGの下位互換!までセットになります
31224/06/22(土)08:27:44No.1202937428+
>ここからimgはおかしい!原作信者キモすぎ!原作はOCGの下位互換!までセットになります
妄想でハッピーセット作って幸せそうだな…
31324/06/22(土)08:27:53No.1202937453+
早く海馬の死ぬ死ぬ詐欺とかフォースのライフ半減とか表マリク悪人説とかストラクチャーズの過剰な持ち上げとかでスレ立てて来いよ
31424/06/22(土)08:27:58No.1202937462そうだねx4
その冷静な俺が興奮してるお前らを諭してやってるポーズクソダサいからやめたら?
31524/06/22(土)08:29:03No.1202937625+
変なシーンはあるんだけどそこを使って原作こき下ろそうとするか原作楽しんでるか分かりやすいからな
31624/06/22(土)08:29:32No.1202937682+
>早く海馬の死ぬ死ぬ詐欺とか
普通にこいつクソダセえなで盛り上がるやつ
>フォースのライフ半減とか
ネタで盛り上がるやつ
>表マリク悪人説とか
悪人以外のなんだよってなるやつ
>ストラクチャーズの過剰な持ち上げとかでスレ立てて来いよ
それは知らねえ
31724/06/22(土)08:30:07No.1202937769そうだねx3
いつものとしか言えない
31824/06/22(土)08:30:45No.1202937857そうだねx1
そんなことよりスレ画テンポよくて見やすいね
31924/06/22(土)08:31:09No.1202937922そうだねx1
語彙がワンパターンな粘着行為そのものが叩かれてるのに自分が正当な側で自分に意見する奴全員信者だって思い込むのもそろそろ限界じゃない?
32024/06/22(土)08:31:18No.1202937943+
>そんなことよりスレ画テンポよくて見やすいね
デュエルシーンのテンポは最後の最後までいいからな
32124/06/22(土)08:31:41No.1202938011そうだねx5
別にネタ扱いが嫌なんじゃなくてお前が嫌いなだけなんだ
32224/06/22(土)08:31:48No.1202938024+
マジで興奮して見えないもの見えてる人いない?
32324/06/22(土)08:32:47No.1202938187+
>別にネタ扱いが嫌なんじゃなくてお前が嫌いなだけなんだ
誰がどいつを嫌いでもいいけどそれでスレ荒らされる身にくらいなってほしい
32424/06/22(土)08:32:56No.1202938219+
>>エキスパートルール導入したバトルシティの後が神のカードとか本当に特殊なやつ以外
>>カッチリしてるから読み返すと王国編のアバウトさが目立つのはある
>コナミとやり取りあったんだろうなって感じよね
>製作協力にコナミの名前載せてないのはなぜとはなるが
協力してないからだろ
妄想でコナミ関わらせるな
32524/06/22(土)08:33:21No.1202938283+
せめて遊戯王の話しろよ
嫌いなやつ大好きすぎだろ
32624/06/22(土)08:34:31No.1202938467そうだねx1
誘ったのに誰もシャーディー編擁護してくれなくてつらみ…いやどうでもいいな…
32724/06/22(土)08:34:47No.1202938504+
知らずに参加して疑われるやつもここまで来ると稀だろう
数日に一度とか一日一度のスレ立てですらないのが怖いもんこいつ…
32824/06/22(土)08:35:17No.1202938589そうだねx2
>マジで興奮して見えないもの見えてる人いない?
見えるけど見えないもの
まあお前は見え見えなんだけど
32924/06/22(土)08:35:38No.1202938636+
>知らずに参加して疑われるやつもここまで来ると稀だろう
>数日に一度とか一日一度のスレ立てですらないのが怖いもんこいつ…
原作スレそんな立ってる印象もないな
33024/06/22(土)08:35:49No.1202938659+
>誘ったのに誰もシャーディー編擁護してくれなくてつらみ…いやどうでもいいな…
シャーディーはあいつ人殺しとかやってるのに罰ゲーム受けないのが胸糞悪い
33124/06/22(土)08:36:28No.1202938754+
>シャーディーはあいつ人殺しとかやってるのに罰ゲーム受けないのが胸糞悪い
マリクといいエジプト人に甘いよね
33224/06/22(土)08:36:52No.1202938824+
>誘ったのに誰もシャーディー編擁護してくれなくてつらみ…いやどうでもいいな…
城之内くんの幻影が無言で消えてくれるの好きだよ
33324/06/22(土)08:36:54No.1202938829+
まずシャーディー自体よく分からない
なんでマリクをアテムにけしかけたんだっけ
33424/06/22(土)08:37:39No.1202938941+
見えないもの見えてる奴らが参加しだしてからおかしくなった
33524/06/22(土)08:38:27No.1202939050+
>まずシャーディー自体よく分からない
>なんでマリクをアテムにけしかけたんだっけ
千年アイテム揃えてアテムを冥界に返さないと高次元に至れないから千年アイテム同士を誘導した
33624/06/22(土)08:38:44No.1202939094+
>見えないもの見えてる奴らが参加しだしてからおかしくなった
そりゃ粘着キチガイが参加したらそうなる
33724/06/22(土)08:40:30No.1202939363+
>見えないもの見えてる奴らが参加しだしてからおかしくなった
なんかもうスレ建てID表示にでもしたら?
って感じだよね過剰反応して四方八方に噛み付いてるの見ると
33824/06/22(土)08:40:31No.1202939364そうだねx5
本当にまともに語りたかったら管理するし…
33924/06/22(土)08:41:22No.1202939494+
シャーディー編はオカルトとしては結構好き
というか通して読むとそこまで長くもないからそんな批判するほどのもんでもないかな
34024/06/22(土)08:41:55No.1202939583+
ネタ扱いってなんかいい感じに言うけどバカにしてるんだからいやだよねって人はまあ…それはスレ見なきゃいいだけだが
34124/06/22(土)08:42:13No.1202939637+
https://img.2chan.net/b/res/1202925757.htm
34224/06/22(土)08:42:20No.1202939659+
>せめて遊戯王の話しろよ
>嫌いなやつ大好きすぎだろ
荒らしの話でスレ埋め立てるのも定番パターンなので…
34324/06/22(土)08:42:21No.1202939664+
>シャーディー編はオカルトとしては結構好き
>というか通して読むとそこまで長くもないからそんな批判するほどのもんでもないかな
単純に映画まで含めてアイツ色々やってるなってなりはする
色々やってるな
34424/06/22(土)08:42:32No.1202939696+
スレ伸びてくれた方が楽しいからなんでもOKよぶっちゃけ
ネタにするの駄目馬鹿にするのダとかになると海馬とか話題だいぶ減るし
34524/06/22(土)08:42:58No.1202939760+
キッショ
34624/06/22(土)08:43:03No.1202939768+
減らないと思うが…?
34724/06/22(土)08:43:18No.1202939810そうだねx1
何回ウンコ出されても何年も粘着してるのがいるよな
34824/06/22(土)08:43:40No.1202939880そうだねx5
素直に原作をバカにしたいって言えよ
34924/06/22(土)08:43:47No.1202939896+
>>せめて遊戯王の話しろよ
>>嫌いなやつ大好きすぎだろ
>荒らしの話でスレ埋め立てるのも定番パターンなので…
なんか異常にキレてるやつにもdelいれた方いいわけか
確かに別に怒るようなこっちゃねえもんな今さらネタ扱いくらい
35024/06/22(土)08:44:13No.1202939963そうだねx1
>その冷静な俺が興奮してるお前らを諭してやってるポーズクソダサいからやめたら?
35124/06/22(土)08:44:16No.1202939973そうだねx2
ネタ扱いしてるだけですー!とか言うのも定型文だな
35224/06/22(土)08:44:26No.1202939996+
シャーディーは元々は王。の父親が命と引き換えに呼び出した精霊…でいいんだっけ?
35324/06/22(土)08:44:45No.1202940047そうだねx5
別の漫画のスレならこのぐらいで叩きなんて〜って主張も受け入れられるかもしれんが
少なくともここ2年ぐらいずっと似たような叩きスレ立ててはID出されてる遊戯王でそれ言うのはもう無理だよ
ッチー掘っただけでもポロポロ同じ論調のスレが出てくるのに
35424/06/22(土)08:44:54No.1202940073+
>減らないと思うが…?
初期とか王国の話しちゃダメってことになっちゃうじゃん
その間ずっとひどいしあいつ
35524/06/22(土)08:45:35No.1202940174+
このスレ文で叩きスレ扱いはだいぶ無理あるだろ…
35624/06/22(土)08:45:54No.1202940224+
確か原作アンチと百合嫌いとエロスレ乱立荒らしが同一人物なんだっけ?
35724/06/22(土)08:46:00No.1202940247+
>このスレ文で叩きスレ扱いはだいぶ無理あるだろ…
真っ当に語るつもりはまあないだろうよ
変なんだから
35824/06/22(土)08:46:03No.1202940259そうだねx2
>このスレ文で叩きスレ扱いはだいぶ無理あるだろ…
管理する気もないのに何言ってんだ?
35924/06/22(土)08:46:07No.1202940271そうだねx1
叩かれてるのは原作遊戯王じゃなくて粘着だよ
36024/06/22(土)08:46:15No.1202940288+
これが叩きに見える方も歪んでると思う
36124/06/22(土)08:46:45No.1202940384+
今日は遊戯王原作が売れたのは単行本におまけのカードが付いてたからって言わないのか?
36224/06/22(土)08:46:53No.1202940409+
>>このスレ文で叩きスレ扱いはだいぶ無理あるだろ…
>管理する気もないのに何言ってんだ?
建てた時間見ろよ
4時間もスレ張り付いて管理しろってのもな
36324/06/22(土)08:47:01No.1202940431そうだねx4
粘着くん自分が叩かれたら何故かすぐにスレ全体がどうこう言い始めるからなぁ
毎回同じ事言って同じ事しかやらないのに他人装えてるつもりなのがすげぇよ
36424/06/22(土)08:47:10No.1202940448+
別に原作のスレ全部荒れるわけじゃないからな
36524/06/22(土)08:47:12No.1202940451そうだねx2
なんだったら両方消せばいいのにそれすらしないあたりもう察するわ
36624/06/22(土)08:47:50No.1202940547+
>>>このスレ文で叩きスレ扱いはだいぶ無理あるだろ…
>>管理する気もないのに何言ってんだ?
>建てた時間見ろよ
>4時間もスレ張り付いて管理しろってのもな
これに関しては管理しきれない深夜にスレ立てる方が悪いと俺は思うぜ!
36724/06/22(土)08:48:12No.1202940600+
繊細というか荒らしに対して過敏になって一生荒らしの話しかしなくなる「」はよくいがち
36824/06/22(土)08:48:15No.1202940604そうだねx3
本当にマジで何年も同じ事を言い出して自分を正当化してウンコ出され続けてるから完全に名物なんよ
36924/06/22(土)08:48:50No.1202940708+
管理しないからどうこうって荒らし側のセリフだと思うよ
37024/06/22(土)08:49:03No.1202940755+
>本当にまともに語りたかったら管理するし…
普通の「」なら削除対象も妥当なものになるからおかしなことにはならないしな
スレ蟲の場合は管理しても異常なスレになって削除権取られたって捨て台詞いったりするけど…
37124/06/22(土)08:49:08No.1202940772そうだねx3
荒らしの自分が叩かれたら「」全体の話にすり替えるのもいつもの手だな
37224/06/22(土)08:49:17No.1202940790+
>別に原作のスレ全部荒れるわけじゃないからな
原作スレは大なり小なりネタにされてる部分あるのに過剰反応するやつ出ると荒れるんだよな
そいつがいるかいないかだよマジで
37324/06/22(土)08:49:43No.1202940862そうだねx5
いつものって言われるくらい特徴的なのを隠せ
37424/06/22(土)08:49:43No.1202940865+
>別に原作のスレ全部荒れるわけじゃないからな
平和だったところにいつものアレ来ると突然無軌道で原作叩き始めるから
あぁ来たかーってなるんだよなぁ…
37524/06/22(土)08:50:28No.1202940994+
>本当にマジで何年も同じ事を言い出して自分を正当化してウンコ出され続けてるから完全に名物なんよ
それウンコ出てから言わないとアルミホイルじゃない?
37624/06/22(土)08:51:03No.1202941067+
じゃあ皆でdel入れるか
37724/06/22(土)08:51:10No.1202941088+
やっぱカード画像以外で立つ遊戯王スレ駄目なんでは
37824/06/22(土)08:51:20No.1202941113+
原作でおかしいシーンネタにされるシーンがあるから笑うまでは分かるけど
ここから原作をこき下ろすまでの流れになるといつもの来たって分かる
37924/06/22(土)08:52:12No.1202941239そうだねx8
>やっぱカード画像以外で立つ遊戯王スレ駄目なんでは
こうやって主語デカくしてスレ潰そうとするの
遊戯王アンチじゃなかったらなんなんだろう
38024/06/22(土)08:52:16No.1202941248+
>>別に原作のスレ全部荒れるわけじゃないからな
>平和だったところにいつものアレ来ると突然無軌道で原作叩き始めるから
>あぁ来たかーってなるんだよなぁ…
人来てから本格的に暴れはじめるから構ってほしいんだろうね…
38124/06/22(土)08:52:54No.1202941348+
最近の流れだとスレ画のシーンもOCG化されそう
38224/06/22(土)08:53:32No.1202941461+
>最近の流れだとスレ画のシーンもOCG化されそう
なにをどうカードにするんだ
38324/06/22(土)08:53:56No.1202941522+
>こうやって主語デカくしてスレ潰そうとするの
>遊戯王アンチじゃなかったらなんなんだろう
実際こうなってるのが…
しかもエロ画像のスレとかも全部こいつが建ててるわけでしょ?
ならカード画像以外(場合によってはカード画像も)警戒対象にすんのは自衛として当然じゃない?
38424/06/22(土)08:54:11No.1202941551+
もしかしてプロのマジシャンとかがミスディレクション使いまくってきたら好き放題出来るのかな
38524/06/22(土)08:54:34No.1202941619+
>>やっぱカード画像以外で立つ遊戯王スレ駄目なんでは
>こうやって主語デカくしてスレ潰そうとするの
>遊戯王アンチじゃなかったらなんなんだろう
単純に頭が悪くて問題点の切り分けが出来ないんだと思う
38624/06/22(土)08:54:42No.1202941643そうだねx1
>ならカード画像以外(場合によってはカード画像も)警戒対象にすんのは自衛として当然じゃない?
そうやって全ての遊戯王スレを潰すまで自治するのが目的ってこと?
38724/06/22(土)08:54:46No.1202941654+
>>やっぱカード画像以外で立つ遊戯王スレ駄目なんでは
>こうやって主語デカくしてスレ潰そうとするの
>遊戯王アンチじゃなかったらなんなんだろう
もう既に潰れてるしそもそもこの手のスレは潰された方が喜ぶんじゃないの君
38824/06/22(土)08:55:32No.1202941791+
>>最近の流れだとスレ画のシーンもOCG化されそう
>なにをどうカードにするんだ
相手の攻撃宣言時に発動可能でカードを1枚ドローしてそのカードが魔法カードの場合その効果を適用するみたいな感じで…
38924/06/22(土)08:55:34No.1202941794+
荒らし叩きにポジション変えても一瞬でバレるのどうにかならんか
39024/06/22(土)08:55:40No.1202941810+
原作アンチがいなくなった途端これなのがまぁ分かりやすいね…
39124/06/22(土)08:55:48No.1202941833+
>>ならカード画像以外(場合によってはカード画像も)警戒対象にすんのは自衛として当然じゃない?
>そうやって全ての遊戯王スレを潰すまで自治するのが目的ってこと?
話大きくしすぎでしょ
こうして粘着して荒らされてるから餌になってるスレと切り分けして言った方よくねって話
39224/06/22(土)08:56:00No.1202941861そうだねx1
>>こうやって主語デカくしてスレ潰そうとするの
>>遊戯王アンチじゃなかったらなんなんだろう
>実際こうなってるのが…
>しかもエロ画像のスレとかも全部こいつが建ててるわけでしょ?
>ならカード画像以外(場合によってはカード画像も)警戒対象にすんのは自衛として当然じゃない?
お前病気だよ
39324/06/22(土)08:56:26No.1202941929+
>しかもエロ画像のスレとかも全部こいつが建ててるわけでしょ?
転生炎獣アルミラージ
39424/06/22(土)08:57:04No.1202942016+
>話大きくしすぎでしょ
>こうして粘着して荒らされてるから餌になってるスレと切り分けして言った方よくねって話
カード以外の遊戯王スレは駄目の時点で話がデカすぎるんだ
39524/06/22(土)08:57:09No.1202942029+
>>しかもエロ画像のスレとかも全部こいつが建ててるわけでしょ?
>転生炎獣アルミラージ
昨日自演バレしてましたねあなた
39624/06/22(土)08:57:39No.1202942098+
本物のサイキック族じゃん
39724/06/22(土)08:57:49No.1202942127そうだねx1
普通にキチガイ叩きするだけでいいのに
粘着対象とか対立煽り対象持ち出して総意語りはじめるから
こっちに同調してきても臭くてバレバレ
39824/06/22(土)08:58:05No.1202942163+
カード捨ててたけど日本王者だけあって王国編の決闘はしっかりやってたよね羽賀
バトルシティだとカード仕込みだしたけど
39924/06/22(土)08:58:11No.1202942186+
>>話大きくしすぎでしょ
>>こうして粘着して荒らされてるから餌になってるスレと切り分けして言った方よくねって話
>カード以外の遊戯王スレは駄目の時点で話がデカすぎるんだ
実際こうしてスレ立てて荒らしてるからなあ…
こいつ率の高さ考えたら警戒もむべなるかな
40024/06/22(土)08:58:30No.1202942242そうだねx2
次は百合とかヘテロとか言い出すぞこいつ
40124/06/22(土)08:58:45No.1202942287そうだねx1
>普通にキチガイ叩きするだけでいいのに
>粘着対象とか対立煽り対象持ち出して総意語りはじめるから
>こっちに同調してきても臭くてバレバレ
普段からやってるとはいえ延々自分を叩き続けるのは耐えられないんだろう
40224/06/22(土)08:58:56No.1202942312+
>こいつ率の高さ考えたら警戒もむべなるかな
頼むから日本語を喋ってくれ
40324/06/22(土)08:59:39No.1202942401そうだねx2
>>こいつ率の高さ考えたら警戒もむべなるかな
>頼むから日本語を喋ってくれ
普通に日本語なんで流石にそのぐらい勉強してきてくれ
40424/06/22(土)09:00:09No.1202942487+
ここまで荒らし叩きで原作のこと話してないと
これ叩きに荒らしも紛れてない?
40524/06/22(土)09:00:16No.1202942512+
>バトルシティだとカード仕込みだしたけど
仕込んだ割にやる事が自分のコンボ成立させるためで強制失格とか狙わないあたりが妙に真面目だ
40624/06/22(土)09:00:18No.1202942521+
>>>最近の流れだとスレ画のシーンもOCG化されそう
>>なにをどうカードにするんだ
>相手の攻撃宣言時に発動可能でカードを1枚ドローしてそのカードが魔法カードの場合その効果を適用するみたいな感じで…
原作シーンOCG化は大体派手で印象に残るシーン
スレ画は冷静に見るとシュールだけどシーン自体は全体攻撃の前段階で地味すぎる
40724/06/22(土)09:00:29No.1202942544そうだねx1
>実際こうなってるのが…
>しかもエロ画像のスレとかも全部こいつが建ててるわけでしょ?
あれだけ叩かれたのにまだそれ続けてんの?
40824/06/22(土)09:00:34No.1202942551+
>普通にキチガイ叩きするだけでいいのに
>粘着対象とか対立煽り対象持ち出して総意語りはじめるから
>こっちに同調してきても臭くてバレバレ
粘着してんのは荒らしだしその荒らし以外とは何も対立してないんだからなんか成立してなくねえか
40924/06/22(土)09:01:02No.1202942631+
荒らしなんてゴキブリみたいにいるから別の荒らし同士がレスポンチしてる可能性は高いでしょ
共食いしてろ
41024/06/22(土)09:01:22No.1202942676+
>>実際こうなってるのが…
>>しかもエロ画像のスレとかも全部こいつが建ててるわけでしょ?
>あれだけ叩かれたのにまだそれ続けてんの?
昨日自分のレス自分で間違って消して自演バレしたのもう忘れたのかお前…
41124/06/22(土)09:01:44No.1202942732+
昨日に引き続ぎ自分で自分叩いてる…
原作アンチと別人説出てたけどやっぱ同名カードじゃない?
41224/06/22(土)09:01:49No.1202942750+
Delぶち込んでID出るのを待つだけだ
41324/06/22(土)09:03:31No.1202943008+
>昨日に引き続ぎ自分で自分叩いてる…
>原作アンチと別人説出てたけどやっぱ同名カードじゃない?
たぶそうだからお望み通りに警戒とやらしてやればこいつもハッピーなんじゃないか?
要はやられたら困ることを叩いてやらせないようにしたいわけだしな
41424/06/22(土)09:04:36No.1202943194+
エロ画像のスレなんて現状ですら臭すぎるから見かけたらdelいれてるけど…
41524/06/22(土)09:04:51No.1202943237+
>荒らしなんてゴキブリみたいにいるから別の荒らし同士がレスポンチしてる可能性は高いでしょ
>共食いしてろ
遊戯王関係無い所でやれ
41624/06/22(土)09:06:52No.1202943578+
>>荒らしなんてゴキブリみたいにいるから別の荒らし同士がレスポンチしてる可能性は高いでしょ
>>共食いしてろ
>遊戯王関係無い所でやれ
そもそも同一人物なのは昨日確認されてるから…
41724/06/22(土)09:08:50No.1202943939+
>昨日自分のレス自分で間違って消して自演バレしたのもう忘れたのかお前…
昨日ここ見れなかったんだけどなんか面白そうなことあったなら教えてくれ
三行で
41824/06/22(土)09:08:51No.1202943942+
今攻撃ターンだよね
なんで引いたの
41924/06/22(土)09:08:56No.1202943965+
百合どうこうの荒らしはちょうど深夜1〜3時頃に100くらい暴れて両方の回線でid出してたから
今はまだ寝てるんじゃねえかな…
42024/06/22(土)09:09:14No.1202944013+
1スレで失敗しても次スレなら自分のコンボが成立すると思ってそうだけど使いまわしすぎてやり方バレバレになってるからもう少し練り直した方がいいよ
42124/06/22(土)09:10:11No.1202944198+
ゆうた
42224/06/22(土)09:10:25No.1202944241+
いい加減わざと適当なこと言う役とそれに過剰にツッコむ役やるの辞めたら?
42324/06/22(土)09:10:41No.1202944293+
>昨日ここ見れなかったんだけどなんか面白そうなことあったなら教えてくれ
>三行で
自演連投のエロ画像スレで!
スレ「」が荒らしレス消したら!
「書き込んだ人によって削除されました」!
42424/06/22(土)09:11:11No.1202944397+
これもお前だろ
https://img.2chan.net/b/res/1202934985.htm
42524/06/22(土)09:11:21No.1202944429+
こいつ百合粘着の荒らしとはまた別の荒らし臭いんだよな…
42624/06/22(土)09:11:34No.1202944471+
>百合どうこうの荒らしはちょうど深夜1〜3時頃に100くらい暴れて両方の回線でid出してたから
>今はまだ寝てるんじゃねえかな…
原作アンチと同一人物だから今暴れてるやつだよ
42724/06/22(土)09:12:56No.1202944743+
結局遊戯王のエロスレがヘテロってどういうことなんだ
42824/06/22(土)09:13:09No.1202944793+
>1スレで失敗しても次スレなら自分のコンボが成立すると思ってそうだけど使いまわしすぎてやり方バレバレになってるからもう少し練り直した方がいいよ
説得力失わせたいのか俺の主張に乗っかって過激なこと言いはじめたりしてるし
本当に荒らし慣れしてるのがキッツイ
42924/06/22(土)09:13:13No.1202944807そうだねx1
>自演連投のエロ画像スレで!
>スレ「」が荒らしレス消したら!
>「書き込んだ人によって削除されました」!
笑った
なんか遊戯王で立つエロ画像のスレって似たり寄ったりのレスばっかで不気味なスレだなって思ってたけどやっぱそうだったのか
明らかにこことノリ違ったもんなああいうスレ
43024/06/22(土)09:14:01No.1202944944そうだねx1
>こいつ百合粘着の荒らしとはまた別の荒らし臭いんだよな…
百合粘着はここ最近の荒らしだけどレスのパターンが原作アンチとそっくりだから同名カードか同レベルのモンスターだと思う
43124/06/22(土)09:14:46No.1202945105そうだねx2
昨日とそっくりそのまま同じこと言ってる…
43224/06/22(土)09:15:27No.1202945248そうだねx1
>結局遊戯王のエロスレがヘテロってどういうことなんだ
imgに年単位で粘着してるやつがいるのよ
嫌がらせ目的で建ててるやつで遊戯王だと「マスターが云々」だのエビルツインとかレイとかでよく建ててるやつがそれ
43324/06/22(土)09:17:01No.1202945551+
>>こいつ百合粘着の荒らしとはまた別の荒らし臭いんだよな…
>百合粘着はここ最近の荒らしだけどレスのパターンが原作アンチとそっくりだから同名カードか同レベルのモンスターだと思う
同名であってほしいな…このレベルが二人はやばいよ
43424/06/22(土)09:17:12No.1202945593+
それこそ年単位で原作や旧アニメのスレに来ては同じ事言い続けてるやべぇやつだし…
43524/06/22(土)09:18:27No.1202945845そうだねx1
>>自演連投のエロ画像スレで!
>>スレ「」が荒らしレス消したら!
>>「書き込んだ人によって削除されました」!
>笑った
>なんか遊戯王で立つエロ画像のスレって似たり寄ったりのレスばっかで不気味なスレだなって思ってたけどやっぱそうだったのか
>明らかにこことノリ違ったもんなああいうスレ
ぶっちゃけみんな正体あいつだろうなってわかってたけどやっぱBUZAMAな正体バレは盛り上がったよ
でだいたいの標的にされてるキャラのエロ画像のスレのノリ同じなのと「昔から立ってるし!」連呼でああ全部こいつじゃんって確定した
43624/06/22(土)09:19:33No.1202946075そうだねx1
原作アンチが黙り込んだらこの有り様だから同名カードの方が説得力ある
43724/06/22(土)09:19:39No.1202946098そうだねx1
あと大喜利されると流れにエアプエアプキレだすのもいつも通りすぎて知ってたわって感じになった
43824/06/22(土)09:19:50No.1202946130+
エロ妄想スレに沸く百合粘着の病人は遊戯王のスレでも普通に数年前から見かける気が…
43924/06/22(土)09:20:36No.1202946301そうだねx1
>エロ妄想スレに沸く百合粘着の病人は遊戯王のスレでも普通に数年前から見かける気が…
沸くっていうか結局それ建ててたのが1人だったって判明した感じだろう
44024/06/22(土)09:21:36No.1202946513そうだねx2
スレの本題からずれて自分の主張したい事しか言わないから誰にも相手されないんだよ
44124/06/22(土)09:22:05No.1202946625+
×沸く
〇湧く
44224/06/22(土)09:22:06No.1202946630そうだねx1
遊戯王でエロって時点でまあね…
アニメとかは性的なスレ立つなら男だしOCGならそもそも立たないからな…
44324/06/22(土)09:22:31No.1202946712そうだねx3
学習能力が無いというか…
なんで昨日あれだけ連投して少しも同意してもらえなかったのにまだいけると思えるんだ?
44424/06/22(土)09:23:48No.1202947021+
>アニメとかは性的なスレ立つなら男だしOCGならそもそも立たないからな…
男なら性欲向けるとかお前ホモかよぉ!
44524/06/22(土)09:23:52No.1202947046そうだねx1
>>エロ妄想スレに沸く百合粘着の病人は遊戯王のスレでも普通に数年前から見かける気が…
>沸くっていうか結局それ建ててたのが1人だったって判明した感じだろう
判明したっていうか…みんな知ってたというか…
結局OCGやれるだけの頭ないからプレイヤーなら立てないようなスレ立てて浮くんだな
44624/06/22(土)09:23:54No.1202947057そうだねx1
基本的に原作系のスレでこういう論争になった時に管理されるとこまともに見たことないしちゃんと管理してる人が立てたスレだと荒れないかな…
ッチーでも原作アンチが無様晒してるのはたくさん残ってる
44724/06/22(土)09:24:01No.1202947084そうだねx4
IDも出ないほど相手されてないって自覚しながら生きろよな
44824/06/22(土)09:24:37No.1202947219+
>学習能力が無いというか…
>なんで昨日あれだけ連投して少しも同意してもらえなかったのにまだいけると思えるんだ?
延々自分で自分にレスし続けてるのどういう気持ちなんだろうね…そこまではサイキック族できんわ
44924/06/22(土)09:24:41No.1202947234+
>>アニメとかは性的なスレ立つなら男だしOCGならそもそも立たないからな…
>男なら性欲向けるとかお前ホモかよぉ!
遊戯王アニメは伝統的に男がヒロインだからね
女キャラってあんま出番ないし
45024/06/22(土)09:24:44No.1202947248そうだねx2
>遊戯王でエロって時点でまあね…
>アニメとかは性的なスレ立つなら男だしOCGならそもそも立たないからな…
http://img.2chan.net/b/res/1202733380.htm
なんで昨日のIDと同じレスしてるのだろう
45124/06/22(土)09:25:09No.1202947342そうだねx1
あっ帰って来た
45224/06/22(土)09:25:34No.1202947436+
ちゃんとした百合作品の方がもっとボコボコにしてもらえるんじゃないの?
45324/06/22(土)09:25:42No.1202947465+
>>遊戯王でエロって時点でまあね…
>>アニメとかは性的なスレ立つなら男だしOCGならそもそも立たないからな…
>http://img.2chan.net/b/res/1202733380.htm
>なんで昨日のIDと同じレスしてるのだろう
どれの話?
45424/06/22(土)09:25:50No.1202947494+
あーこれimg特有の"同タイトルでスレが分裂してる時に起きるスレ間対立煽り"か
45524/06/22(土)09:26:00No.1202947543そうだねx3
>遊戯王アニメは伝統的に男がヒロインだからね
>女キャラってあんま出番ないし
今度は腐女子ごっこか…
45624/06/22(土)09:26:33No.1202947674そうだねx2
>ちゃんとした百合作品の方がもっとボコボコにしてもらえるんじゃないの?
ボコボコにされたから遊戯王に寄ってきたんだぞ
遊戯王なら粘着バレないと思ってやってるわけで
45724/06/22(土)09:27:51No.1202947980+
>>遊戯王アニメは伝統的に男がヒロインだからね
>>女キャラってあんま出番ないし
>今度は腐女子ごっこか…
男をエロい目で見るのは腐女子の専売特許じゃないぜ!
ゅぅゃのスレとかよく立ってるだろ!
45824/06/22(土)09:28:21No.1202948095+
・原作アンチ
・百合
・ヘテロ
・エロスレ
・荒らしは複数居る
ここに5枚のカードが揃った!!!
45924/06/22(土)09:28:23No.1202948099そうだねx2
>男をエロい目で見るのは腐女子の専売特許じゃないぜ!
>ゅぅゃのスレとかよく立ってるだろ!
ごめん今そういうノリされても寒いわ
46024/06/22(土)09:28:40No.1202948154+
>>ちゃんとした百合作品の方がもっとボコボコにしてもらえるんじゃないの?
>ボコボコにされたから遊戯王に寄ってきたんだぞ
>遊戯王なら粘着バレないと思ってやってるわけで
悲しいことに根本的に遊戯王プレイヤーとは視点がまったく違うからエロスレ建てて浮いてしまうんやね
46124/06/22(土)09:28:47No.1202948181そうだねx1
こいつの頭の中ではカードのおかげで原作があるとかいうわけわからん理屈が成り立ってて一生それを言いふらしてるからな
一生治らん
46224/06/22(土)09:29:07No.1202948272+
>男をエロい目で見るのは腐女子の専売特許じゃないぜ!
>ゅぅゃのスレとかよく立ってるだろ!
せめてよく立つスレの話してもらえる?
46324/06/22(土)09:29:21No.1202948321+
これで馴染めてると思ってるの笑うわ
46424/06/22(土)09:30:03No.1202948480そうだねx1
脊髄反射じみた即引用レスも昨日の同じで笑うだろ🤣
46524/06/22(土)09:30:17No.1202948542+
>悲しいことに根本的に遊戯王プレイヤーとは視点がまったく違うからエロスレ建てて浮いてしまうんやね
テキストしか見てない集まりの中にイラストしか見てないやつが混ざろうとしてもそりゃ浮くわという話だ
46624/06/22(土)09:30:47No.1202948652+
>>男をエロい目で見るのは腐女子の専売特許じゃないぜ!
>>ゅぅゃのスレとかよく立ってるだろ!
>せめてよく立つスレの話してもらえる?
よく立つが?


1718997797103.jpg