二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718995349529.jpg-(132102 B)
132102 B24/06/22(土)03:42:29No.1202915869+ 09:19頃消えます
「」って娯楽でも仕事でもいいんだけどVRって日常的に使ってる?
買ったのは良いんだけど微妙に使う頻度が落ちてきてしまった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)03:44:20No.1202916021+
暑いとクーラーつけてもどうしてもね
224/06/22(土)03:48:57No.1202916443そうだねx8
VRAVでサッと抜いて終わる
324/06/22(土)03:51:08No.1202916631+
映画見てたけどしんどいが勝つ
424/06/22(土)03:53:16No.1202916808+
ゴーグルをつけるのが面倒で…
524/06/22(土)04:27:00No.1202918991+
寝ながら動画見るのも今の季節ならベッド脇ダブレットアームの方が楽だ
624/06/22(土)04:45:09No.1202920058+
VRChat専用機になってるけど週5は使ってる
724/06/22(土)05:02:51No.1202920897+
ほぼ毎日使ってる
ARで空中に動画浮かべながら掃除とか皿洗いとかしてる
毎日やるならストラップと顔に当たる部分を追加で買うのオヌヌメ
824/06/22(土)05:13:37No.1202921405+
今年Quest3買ったけど一月放置してる
PC連携させてないから出来ることあんまりないなつまて
924/06/22(土)05:18:02No.1202921606+
安売りしてたときにvalve買ったけど時々思い出したように起動して1時間位で満足してるな
エロ見るより空飛んでる
1024/06/22(土)05:43:51No.1202922912そうだねx3
オナニー用とVRC用以外の用途はすぐに飽きる運命
1124/06/22(土)05:51:32No.1202923305+
VRCでイベントやってると使用率が跳ね上がる
1224/06/22(土)05:52:24No.1202923353+
MRで女の子表示できるやつたまに遊んでる
アクションフィギュアぐらいのサイズに縮めたり身長10mぐらいまでデカくして部屋がキャラでミチミチになったりする遊びで楽しんでる
1324/06/22(土)05:57:25No.1202923612+
コンテンツが少なすぎる
1424/06/22(土)05:58:52No.1202923694+
VRを体験できる場所がもっとあればいいのに
1524/06/22(土)06:00:48No.1202923801+
顔に圧力かかりすぎてつらいのと
解像度悪くて目が悪くなりそうで嫌なのですぐ外す
VRAVはとてもいい
1624/06/22(土)06:01:11No.1202923827そうだねx1
2Dも表示できたりするものなの?
具体的には寝ながらネットやゲームがしたい
1724/06/22(土)06:02:51No.1202923927+
顔への圧力はストラップ変えるとだいぶ緩和される
1824/06/22(土)06:03:28No.1202923963+
>2Dも表示できたりするものなの?
>具体的には寝ながらネットやゲームがしたい
PCの表示をミラーリングすればできる
1924/06/22(土)06:04:40No.1202924026+
クエスト系の初期装備の雑魚ストラップは寝ながら使うやつ以外は即別jのストラップに変えたほうがいい
2024/06/22(土)06:08:29No.1202924227+
PSVR2でコンテンツ増えるの期待してたけど
ソニーがここまで無策だとは思わなかった
2124/06/22(土)06:13:28No.1202924477+
解像度と視野角がまだまだ発展途上すぎてな
頑張ってるのはわかるんだが
2224/06/22(土)06:15:01No.1202924564+
>PSVR2でコンテンツ増えるの期待してたけど
>ソニーがここまで無策だとは思わなかった
ソニーのやる気無さすぎて完全にグランツーリスモ専用ヘッドセットと化してたけどまあとりあえずsteam対応したからいいか…ってなった
モノ自体は良いモノだからマジ勿体ない
2324/06/22(土)06:16:52No.1202924673+
>解像度と視野角がまだまだ発展途上すぎてな
パイマックスの上位機種に視野角狭い方のレンズつけたら視力1未満ならほぼRetinaクラスにならん?
まだ全然だめ?
2424/06/22(土)06:27:25No.1202925238+
眼鏡ぐらい気軽につけられるようになったら革命起きそうだけど未来の話になりそうだ
2524/06/22(土)06:27:36No.1202925248+
https://img.2chan.net/b/res/1202895283.htm
2624/06/22(土)06:28:14No.1202925294+
買ったときはアマプラ映画館みたいに見れてすんげえ〜ってなったけど
長時間だと頭が疲れるのでやめた…
2724/06/22(土)06:31:09No.1202925456+
Varjo aero使ってるけど解像度高くていいよ
アイトラもある
2824/06/22(土)06:35:11No.1202925694+
寝ながらHMD代わりにずっと使ってる
ちょくちょくair link繋がらなくなるのが面倒臭い
2924/06/22(土)06:35:32No.1202925718+
VRのFPSゲームはやってみたいな。マガジンのリロードやコッキングを自分の手でガチャンコしたい
3024/06/22(土)06:37:10No.1202925823+
>VRのFPSゲームはやってみたいな。マガジンのリロードやコッキングを自分の手でガチャンコしたい
リアルストック+左右のコントローラ連結できるおまけ付け無いと手ブレしまくってまともに狙えなくなる
3124/06/22(土)06:43:53No.1202926308+
押し入れにriftが眠ってる
3224/06/22(土)06:44:44No.1202926357+
air link20分くらいでwifi切れましたしちゃうんだよな
3324/06/22(土)06:50:16No.1202926814+
VRFPSは照準を覗き込むって動作を安定させるのがすげえ難しいから
大体スナイパーライフルはまともに狙いつけられないし光学サイト最強がレーザーポインタになりがち
3424/06/22(土)06:51:58No.1202926944+
VTOR VR!
3524/06/22(土)07:06:13No.1202928100+
indexおもすぎる
3624/06/22(土)07:09:54No.1202928396+
むしろ最近はQuest3ずっと被ってYouTubeとかimgとか見てる
3724/06/22(土)07:11:39No.1202928538+
スタンドアロンでも大抵の動画サイト大画面で見れるからこればっかりになったな
PC立ち上げるのめんどくさい
3824/06/22(土)07:12:23No.1202928600+
>むしろ最近はQuest3ずっと被ってYouTubeとかimgとか見てる
空中につべといもげ並べて見るのいいよね
専ブラ使いたい…
3924/06/22(土)07:13:25No.1202928681+
下手なノートPCより使える
がっつりしたデスクトップあると手が遠のく
4024/06/22(土)07:22:06No.1202929459+
>空中につべといもげ並べて見るのいいよね
>専ブラ使いたい…
サイドローディングでふたったー入れてる「」が前スレ立ててた
4124/06/22(土)07:23:16No.1202929573そうだねx3
使う頻度なんて気にするなよ
ふと思い出したようにコイカツVRでシコるだけでも俺これ買って良かったわ〜ってなるぜ
4224/06/22(土)07:25:38No.1202929813+
VRAV漁ってたけど最終的に好きな2DAVを大画面で見るのに落ち着いた
4324/06/22(土)07:26:57No.1202929951+
シコる時とVRC呼ばれた時ぐらいにしか使ってない
4424/06/22(土)07:28:39No.1202930151+
VRよく分からないんだけど現実に女の子の3Dモデル設置したりできるの?
4524/06/22(土)07:29:20No.1202930219+
>VRよく分からないんだけど現実に女の子の3Dモデル設置したりできるの?
スレ画ならできる
4624/06/22(土)07:31:37No.1202930464+
いまlainの25周年展覧会をVRCでやってるから観に行こうぜ!
https://vr.anique.jp/vrchat/lain-weird/
4724/06/22(土)07:31:38No.1202930466+
>スレ画ならできる
そうなんだすごいな
もう少し安くなれば買いたいな…
4824/06/22(土)07:33:19No.1202930652+
>>スレ画ならできる
>そうなんだすごいな
>もう少し安くなれば買いたいな…
こればっかりはパススルーの方がいいので3が必要だから2で妥協できない
かといって円安の価格改定が怖いので欲しいなら早めがいいよ
4924/06/22(土)07:33:24No.1202930664+
>VRよく分からないんだけど現実に女の子の3Dモデル設置したりできるの?
https://www.oculus.com/experiences/app/6160042564053533/
スレ画だとこういうアプリがあるのでVRM読み込ませればいくらでも
5024/06/22(土)07:38:54No.1202931259+
最初は興味半分で色々試したけど
結局シアター系のアプリで動画見るのにしか使ってないわ…
5124/06/22(土)07:43:00No.1202931693+
皮脂とかフケすごいからこういうゴーグルって洗えるのかなってしょうもないとこ気になってる
5224/06/22(土)07:44:46No.1202931865+
ほぼエロだけどたまに寝ながら映画見てる
VRで動こうとは一切してないな…
5324/06/22(土)07:45:22No.1202931935+
洗える…というか顔につける部分はサードパーティ製のと取り替えも可能
水ばしゃばしゃやれるかは分からんが外して掃除ぐらいはできるよ
5424/06/22(土)07:45:35No.1202931969+
>皮脂とかフケすごいからこういうゴーグルって洗えるのかなってしょうもないとこ気になってる
フルフェイスのマスクしろ
5524/06/22(土)07:48:29No.1202932326そうだねx1
>皮脂とかフケすごいからこういうゴーグルって洗えるのかなってしょうもないとこ気になってる
顔の当たる部分は外して洗える
5624/06/22(土)07:49:31No.1202932437+
映画を雑に見るのには向いてると思ってる
5724/06/22(土)07:50:04No.1202932504そうだねx1
>映画を雑に見るのには向いてると思ってる
むしろ他が見えなくなるから集中して見れると思っている
5824/06/22(土)07:50:44No.1202932573+
pdfと画像zipを本の様に読めるアプリが無料であったからDlsiteから薄い本落として読んでる
周りに何読んでるかバレる心配ないので開放感がすごい
5924/06/22(土)07:51:08No.1202932616+
スレ画のは顔に当たる部分外せるけど結構面倒だからシリコンのカバーでも買っておくと拭くだけで済むから楽になる
6024/06/22(土)07:51:09No.1202932619+
Quest3の薄さに惹かれるがQuest2の使用頻度を考えるとまたホコリ被りそうで躊躇するを繰り返してる
6124/06/22(土)07:51:14No.1202932630+
3Dペイントソフトでゲッター描いてデカくして遊んだりしてる
6224/06/22(土)07:52:49No.1202932824+
ここんとこ毎日のようにビートセイバーやってる
EXPERTの曲が限界だ
6324/06/22(土)07:54:00No.1202932964+
>Quest3の薄さに惹かれるがQuest2の使用頻度を考えるとまたホコリ被りそうで躊躇するを繰り返してる
別物だから買ってもいいんじゃない 使用頻度は変わんないだろうけど
6424/06/22(土)07:54:47No.1202933060+
>3Dペイントソフトでゲッター描いてデカくして遊んだりしてる
Vision proより先に専用ペンデバイス出るとは思わなかったしかもロジクールから
https://www.moguravr.com/meta-quest-mx-ink/
6524/06/22(土)07:56:40No.1202933268+
長時間の使用は単純に顔面がしんどくなってくる…
6624/06/22(土)07:56:54No.1202933292+
VRを活かしたゲームってあんまり思いつかないね…
6724/06/22(土)07:57:57No.1202933452+
BeatSaberが最強すぎる
タダでもらったRPGもやってみたけど凝りすぎてチュートリアル長くて飽きちゃった
6824/06/22(土)07:58:00No.1202933460+
>VRを活かしたゲームってあんまり思いつかないね…
ぎゃるガン
6924/06/22(土)07:58:03No.1202933467+
>VRを活かしたゲームってあんまり思いつかないね…
真っ先に思いつくはホラーだし実際でいっぱい出ているんだけど
ホラー自体かなり人を選ぶんだよね…
7024/06/22(土)07:59:14No.1202933603+
>VRを活かしたゲームってあんまり思いつかないね…
AlyxがVRというかVR視点だけじゃなく自由に動かせるコントローラーでの操作をかなり生かしててVRゲーに興味ある人にやってほしいと思ってるんだけどホラーとグロのせいで割と人を選ぶ
7124/06/22(土)07:59:18No.1202933613+
モデリングはShapelabが気になるけどそもそも長時間着けてられないからなぁ
7224/06/22(土)08:00:47No.1202933814そうだねx1
顔と頭と首に優しいVR機器つくってくれ…
7324/06/22(土)08:01:02No.1202933844+
3Dモデル読み込んで1/1表示させるのに便利なソフトってある?
うにに突っ込むのめんどくさい
7424/06/22(土)08:02:42No.1202934031+
やっと度入りのレンズが発送されたから楽しみ
7524/06/22(土)08:02:57No.1202934058+
>3Dモデル読み込んで1/1表示させるのに便利なソフトってある?
gravity sketch?
7624/06/22(土)08:03:21No.1202934109+
>3Dモデル読み込んで1/1表示させるのに便利なソフトってある?
>うにに突っ込むのめんどくさい
モデルの形式によるんじゃない?
それすら無視するようならBlender
7724/06/22(土)08:03:27No.1202934123+
メガネかけながらできるの?
7824/06/22(土)08:03:35No.1202934139そうだねx2
3万くらいにならないかなあ
7924/06/22(土)08:03:37No.1202934142+
MMD用のsaba pmmとか
8024/06/22(土)08:04:16No.1202934230+
>メガネかけながらできるの?
できるけど専用メガネ買う方がストレスフリー
8124/06/22(土)08:04:30No.1202934264そうだねx2
何年ビートセイバーがランキングにいるんだよって感じには進化してない
8224/06/22(土)08:04:37No.1202934277+
>3万くらいにならないかなあ
Quest3Sがどれくらいになるかなあ
8324/06/22(土)08:05:05No.1202934345+
>何年ビートセイバーがランキングにいるんだよって感じには進化してない
進化はしてる
あまりバズるゲームがない
8424/06/22(土)08:05:28No.1202934396+
フリークライミングのトライアルやってたらジャンプする時にしこたま壁に腕ぶつけてテンションさがってる
8524/06/22(土)08:06:43No.1202934586+
>メガネかけながらできるの?
初代と3は特に問題ないけど眼鏡かけながらプレイして寝落ちしたらレンズ傷ついてた
2は触ってないけど多分できるはずどっちにしても専用レンズ買うほうがいいけど
8624/06/22(土)08:06:54No.1202934621+
やりたいゲームが特にないのとやってもすぐ酔う
8724/06/22(土)08:07:25No.1202934681+
俺はVRCですら酔う
ビートセイバーみたいに自分が動かないゲームは酔わない
8824/06/22(土)08:08:33No.1202934805+
酔うからピンボールやDemeoとボードゲームしかしてないや…
8924/06/22(土)08:08:40No.1202934822+
体動かして遊ぶんだったら普通に外で遊んだほうが超リアルだし楽しいやってなった
ゲームはあぐらかきながらパッドカチャカチャやる程度が俺にはあってた
9024/06/22(土)08:08:44No.1202934839+
ゲームはVRよりARのほうが相性良さそう
9124/06/22(土)08:09:32No.1202934952そうだねx1
むしろVRCは酔いやすいとおもう
俺はMossとかDEMEOばかりやってる
9224/06/22(土)08:09:53No.1202934998+
PSVR2がPCで使えるようになるのに肝心のアイトラが制限されたの片手落ち感がある
まぁPSVR2持っていう人は一応PCVRも出来るよ程度
9324/06/22(土)08:10:21No.1202935052+
>ゲームはVRよりARのほうが相性良さそう
Quest3で最初にやらされるARシューティングが楽しくてそればっかりやってた時期あった
9424/06/22(土)08:10:31No.1202935067+
酔うなら酔い止め使えといわれるけど酔い止めって数回分しかはいってないのにわりと値段が高いんだよな…
9524/06/22(土)08:10:35No.1202935075+
Quest3買ったらなんかRPGついてきたからそれやってる
なかなか楽しい
9624/06/22(土)08:10:39No.1202935084+
>あまりバズるゲームがない
VRゲー全般にいえるんだけどプレイ動画だけだと面白さが伝えにくい
9724/06/22(土)08:10:50No.1202935107+
メガネでビートセイバーしてたらレンズ傷ついてコーティングハゲたよ
やめたほうがいい
9824/06/22(土)08:10:51No.1202935108+
>酔うなら酔い止め使えといわれるけど酔い止めって数回分しかはいってないのにわりと値段が高いんだよな…梅干しをこめかみに貼るか!
9924/06/22(土)08:11:00No.1202935126+
久しぶりにFallout4VRやってたよ
VATS中は動きが遅くなるから狙いつけるのが楽だ
10024/06/22(土)08:11:12No.1202935154+
VRってやってる本人が一番たのしいからな…
二番目はVRやってる人を横からみてる時
10124/06/22(土)08:11:48No.1202935215+
>>メガネかけながらできるの?
>初代と3は特に問題ないけど眼鏡かけながらプレイして寝落ちしたらレンズ傷ついてた
>2は触ってないけど多分できるはずどっちにしても専用レンズ買うほうがいいけど
2はできないって言っていいレベルでメガネを選ぶ
10224/06/22(土)08:12:11No.1202935272+
>VRゲー全般にいえるんだけどプレイ動画だけだと面白さが伝えにくい
今渋谷で8番出口VR合わせでプロモーションやってるけど予約が多くで順番待ちになってた
興味ある人は多いけど実際に遊ぶ機会が少ないんだろうね
10324/06/22(土)08:12:12No.1202935274+
意外と発展しなかった技術
10424/06/22(土)08:12:38No.1202935329+
>PSVR2がPCで使えるようになるのに肝心のアイトラが制限されたの片手落ち感がある
>まぁPSVR2持っていう人は一応PCVRも出来るよ程度
まあ普通は
VRヘッドセット買ってみるか!じゃあPS5ないけどPSVR2!とはならんよな
10524/06/22(土)08:12:51No.1202935356+
結局ホームシアターみたいなもんで
興味があっても自宅には要らない人のほうが多いんだろう
10624/06/22(土)08:13:19No.1202935413+
3でやってるけどメガネのフレームが太いから顔当てに干渉して鼻あてが顔面にめり込んでる痛いからQuest買うなら度入りのレンズも買ったほうがいい
あと初期のストラップは付けたまま寝転がれるくらいしかいい所ないからストラップもサードのいいヤツにしたほうがいい
10724/06/22(土)08:13:32No.1202935449+
VRマインクラフトでも出ないかな
10824/06/22(土)08:13:53No.1202935496+
スマホVRでお手軽体験みたいな風潮が悪い
あれ全然別モンだよ!
10924/06/22(土)08:14:03No.1202935521+
>意外と発展しなかった技術
Vision proのアイトラ組み合わせたUIは発展性あると思うけどQuestはproから3になる時にオミットしたんだよな…
11024/06/22(土)08:14:22No.1202935558+
うきうきで飛行機ゲー買ったら3分で吐きそうになった
11124/06/22(土)08:14:40No.1202935597+
釣りゲーが面白い
11224/06/22(土)08:14:44No.1202935605+
>VRマインクラフトでも出ないかな
modで出来ると聞いたことあるな
最初の感想が大体ブロックでけぇ!?ってなるらしい
11324/06/22(土)08:15:03No.1202935639+
ゴリラになってる
11424/06/22(土)08:15:12No.1202935668+
VRのNTRは臨場感があってめっちゃいいって聞いた
本当にそうなのか?
11524/06/22(土)08:16:11No.1202935801+
>スマホVRでお手軽体験みたいな風潮が悪い
>あれ全然別モンだよ!
あれ下手なネガキャンよりよっぽどVR体験への風評被害デカいよね…
11624/06/22(土)08:16:36No.1202935864+
>PSVR2がPCで使えるようになるのに肝心のアイトラが制限されたの片手落ち感がある
制限自体はまぁ勿体ないんだけど仮に使えるようになっても使えるケースほぼなくない?
11724/06/22(土)08:17:21No.1202935956+
機能盛るより軽く薄く安くしてくれ…
11824/06/22(土)08:17:54No.1202936012+
近眼の度入りレンズ買って一番よかったのはパススルーで手元も遠くも見える様になったから老眼鏡が要らないこと
11924/06/22(土)08:18:34No.1202936106+
valve indexが未だに現役の界隈って中々おかしいことしてるよな
12024/06/22(土)08:18:37No.1202936112+
>>PSVR2がPCで使えるようになるのに肝心のアイトラが制限されたの片手落ち感がある
>制限自体はまぁ勿体ないんだけど仮に使えるようになっても使えるケースほぼなくない?
PSVR2の対応ソフト遊ぶとわかるけどかなり便利なんよあれ
手の動きが多少雑でも視線の先に屋が飛んでくれる機能とか頭を動かさなくていい視線決定とか
12124/06/22(土)08:20:36No.1202936399+
パススルー解像度しんどくない?
机や物がどこにあるのかわかるのは便利だけどスマホやPCの文字が読めないレベルなのはちょっと困ってる
12224/06/22(土)08:21:13No.1202936485+
ジェットコースターのやつわくわくしてやったらゲロ吐いた
12324/06/22(土)08:21:33No.1202936539そうだねx2
>ジェットコースターのやつわくわくしてやったらゲロ吐いた
ゲロ吐きマシーンだからな…
12424/06/22(土)08:22:33No.1202936672+
>valve indexが未だに現役の界隈って中々おかしいことしてるよな
2出せ
12524/06/22(土)08:23:03No.1202936751+
Quest3に最初から付いてるストラップは本当にこれ七万もする製品の付属品か…?ってなる
12624/06/22(土)08:23:07No.1202936767+
ビートセイバー楽しい
視点動かないから酔わないし
権利大丈夫なのか不明なMOD前提なとこあるけど
12724/06/22(土)08:23:49No.1202936868+
>VRのNTRは臨場感があってめっちゃいいって聞いた
>本当にそうなのか?
VRAVのNTRものは目の前で女優さんが涎垂らしながらやられててトんだ
あと乱交ものVRAVで可愛いなって思ってた子が画面端でパコられてて実質NTRじゃん!!ともなった
12824/06/22(土)08:24:41No.1202936993+
>Quest3に最初から付いてるストラップは本当にこれ七万もする製品の付属品か…?ってなる
2よりはマシらしいんだけどVRゲー自体には慣れてても前後のバランス悪すぎてアレ使ってるとすげえ頭痛くなるからすぐ社外品のストラップ買った
12924/06/22(土)08:26:31No.1202937246+
>Quest3に最初から付いてるストラップは本当にこれ七万もする製品の付属品か…?ってなる
そこら辺でギリギリ7万に抑えてるから…
言うてメタ以外が出してたら10万は超えるんじゃねぇかな
13024/06/22(土)08:26:41No.1202937271+
quest2の強化パーツとして裸眼でも使えるようになるVRレンズ8500円
サードパーティ製のストラップ4000円この辺は便利すぎたな
13124/06/22(土)08:28:02No.1202937472+
Metaは価格に関しては頑張ってるけど一向にVRな未来が来ないから株主は怒るしザッカーバーグもAIに舵を切る
13224/06/22(土)08:29:12No.1202937641+
単体だと限界あるしPCがいるにしてもゲーミング並のパワーが必要だからそりゃ未来は遠いよね
13324/06/22(土)08:29:25No.1202937669+
いろんな機能ついてるけど1割も使ってないわ
DMMならマスターした
13424/06/22(土)08:30:41No.1202937846そうだねx1
>いろんな機能ついてるけど1割も使ってないわ
>DMMならマスターした
マスター…ベーション
13524/06/22(土)08:32:15No.1202938096そうだねx1
>言うてメタ以外が出してたら10万は超えるんじゃねぇかな
それはもう初代からそんなことになってるから感謝はある
ただ本来の目的であろうホライゾンが日本だとまだできない…って思ってたらいつの間にかサービス開始国になってたけど全く話を聞かねえ
13624/06/22(土)08:35:18No.1202938590+
>Metaは価格に関しては頑張ってるけど一向にVRな未来が来ないから株主は怒るしザッカーバーグもAIに舵を切る
ハードウェア面では感謝してるけど肝心のコンテンツが貧弱すぎて更に広めるのは厳しいよなぁ
13724/06/22(土)08:36:11No.1202938709+
今はRadius2がとにかく楽しみ
ベータ版も年内には来るみたいだし期待してる
13824/06/22(土)08:36:52No.1202938822+
ビートセイバーにアニメ曲いれたけどどれもこれも難易度高すぎる!
13924/06/22(土)08:39:07No.1202939145+
immersedで仕事の時にモニター増やしてる
バッテリーのもちだけが難点だけどBOBOVRでバッテリーを二つ切り替えながら使ってる
14024/06/22(土)08:42:13No.1202939638そうだねx1
>ビートセイバーにアニメ曲いれたけどどれもこれも難易度高すぎる!
野良で作るやつは音ゲーガチ勢だから…
14124/06/22(土)08:42:56No.1202939751+
クエスト2持ってるけど3ってすごい?
4まで待とうかなと思ってるけどちょっと3が気になる
14224/06/22(土)08:44:47No.1202940053+
そういや今PICO4Sが出るんじゃないかって噂もあるな
14324/06/22(土)08:46:01No.1202940252+
VRゲームがいまいちパッとしないのしか出ないあたり
エロ以外の用途でVRって大して求められていないのでは?って思う
作り手側も手をこまねいてそう
14424/06/22(土)08:47:59No.1202940569+
vrホモセに興味あるけどどのくらい費用必要なのか分からない
みんなどこで情報収集してるの
14524/06/22(土)08:48:12No.1202940599+
さすがにalix以外も買うか…でHubris買ってみたけどめんどくさくて起動すらしてない
疲れるのよ
14624/06/22(土)08:50:01No.1202940923+
なんつーかゲーム的なやつはVRCのゲームワールドで大体満たされてるわ
しかもVRCは基本タダだし
よっぽど映像すげーとか操作面白れーとか何かないと金出してVRゲー買おうってなんない
14724/06/22(土)08:51:21No.1202941114+
人とコミュニケーション取りたくねえ〜!でVRC触れてないけど様子を見たくはある
14824/06/22(土)08:52:49No.1202941333+
VRゲーは単純に高いんだよ全体的に
14924/06/22(土)08:52:59No.1202941360+
VRオナニーして感じたのは床オナとVRは相性悪いな
できなくもないがやるなら抱き枕とか床とある程度距離がないと不便
VRと相性のいい体位は騎乗位
楽だし視覚的にも楽しめる
15024/06/22(土)08:56:04No.1202941870+
>人とコミュニケーション取りたくねえ〜!でVRC触れてないけど様子を見たくはある
自分しか入れない部屋作れば完全に一人でワールド巡ったりはできる
15124/06/22(土)08:57:28No.1202942075+
>人とコミュニケーション取りたくねえ〜!でVRC触れてないけど様子を見たくはある
パブリックじゃなくてインバイト(自分のみの個室みたいなもん)なら誰にも会わずに色んなワールド巡れるよ
1人でも楽しめるワールドいっぱいあるしね
来月バーチャルマーケット開催されるからそれ散策するだけでも面白いよ
15224/06/22(土)09:03:02No.1202942935+
VRC人いる空間行ってみたいようなでも会話は別にそんなにしたくないようなで結局1人のワールドにいる
15324/06/22(土)09:08:25No.1202943858+
>自分しか入れない部屋作れば完全に一人でワールド巡ったりはできる
いい事聞いた
今度やってみよう


1718995349529.jpg