二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718971559885.jpg-(21319 B)
21319 B24/06/21(金)21:05:59No.1202796022+ 22:15頃消えます
いつか海外旅行してみたいと思ってる
初心者向けの国・地域とかあるのかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/21(金)21:06:28No.1202796247そうだねx24
台湾かなぁ
224/06/21(金)21:06:32No.1202796280そうだねx8
ハワイ
324/06/21(金)21:06:39No.1202796334そうだねx3
台湾だな
424/06/21(金)21:07:11No.1202796612+
台湾は中国語覚えなきゃだめ?
524/06/21(金)21:07:17No.1202796657+
ケンカに強くなりたいのかい
624/06/21(金)21:07:43No.1202796853そうだねx4
グアムは日本人も日本語看板も多くて過ごしやすかったよ
724/06/21(金)21:08:46No.1202797321そうだねx1
フィリピンがいいよ
親日だし空港も安全
824/06/21(金)21:08:50No.1202797346+
ハワイは日本語が普通に通じる
924/06/21(金)21:08:54No.1202797378+
ハワイは物価超高くて非常食持ち込んで食うのも手という話を聞く…
1024/06/21(金)21:09:03No.1202797441+
>台湾は中国語覚えなきゃだめ?
日本の旧字体を読めるようになると
自然に正体字を読めるようにはなるが…発音がわからん…
1124/06/21(金)21:09:42No.1202797737+
>フィリピンがいいよ
>親日だし空港も安全
フィリピン…って何を見に行くところなんだろう?
あんまりイメージがない
1224/06/21(金)21:10:07No.1202797897そうだねx3
韓国も近いし日本人に優しいし焼き肉美味いからオススメだよ
カスみたいな味がするカスビールがあるよ
1324/06/21(金)21:10:42No.1202798147そうだねx1
もういきなりヨーロッパで良いよ
イタリア良いよイタリア
1424/06/21(金)21:10:49No.1202798207+
>フィリピン…って何を見に行くところなんだろう?
>あんまりイメージがない
下町で異国情緒を味わいながら安飯くうとこ
1524/06/21(金)21:11:41No.1202798644そうだねx3
ブラジルだ
1624/06/21(金)21:12:15No.1202798889+
ハワイ
1724/06/21(金)21:12:50No.1202799160+
>カスみたいな味がするカスビールがあるよ
ヘテは…屁のようなとか…言うの?
1824/06/21(金)21:13:48No.1202799623+
いっそツアーだ
ツアーは全てを解決する
1924/06/21(金)21:13:49No.1202799631+
だいたい直行便よりどっかで乗り継いだ方が安いのはなんでなんだろう
2024/06/21(金)21:14:00No.1202799705そうだねx1
アメリカ行くならアラスカオススメ
2124/06/21(金)21:14:02No.1202799718+
台湾行くなら食べたいものの名前だけは覚えといた方がいいよ
2224/06/21(金)21:14:59No.1202800135+
台湾はこれからしばらくずっと低確率で旅行中の中国急襲チャンスがあると思うと恐ろしい…
2324/06/21(金)21:15:28No.1202800358そうだねx3
>フィリピン…って何を見に行くところなんだろう?
>あんまりイメージがない
女を…買うんだろ?
悪魔が
2424/06/21(金)21:15:38No.1202800432そうだねx2
>だいたい直行便よりどっかで乗り継いだ方が安いのはなんでなんだろう
そりゃ時間かかるし手間だからな…
乗り継ぎですげー時間かかることなんてザラだし預けた荷物が別のとこいったりしたりする確率もあがる
2524/06/21(金)21:15:40No.1202800449そうだねx3
今日日旅行会話レベルならスマホの通信さえ確保しときゃどうとでもなるでしょ
2624/06/21(金)21:15:58No.1202800561+
総合的に評価するなら台湾だな
直行便めっちゃある上に航空券が安い
近いから週末利用でも行ける
温暖かつ治安がよくて飯もうまいし物価も高くない
ちっさい宿泊施設(ドミトリーとか)でも割と日本語が通じる
2724/06/21(金)21:16:22No.1202800727+
そういえば台湾や韓国は言われるけど中国はあんまり聞かないな
グーグルとか使えなくて難易度高い?
2824/06/21(金)21:16:28No.1202800774+
安全で安いところ教えて
2924/06/21(金)21:16:56No.1202800990+
>フィリピン…って何を見に行くところなんだろう?
>あんまりイメージがない
地球の歩き方を図書館で借りて何するか妄想してもいい
3024/06/21(金)21:17:06No.1202801060+
>いっそツアーだ
>ツアーは全てを解決する
海外旅行の壁って食住の確保だからそれが保証されてるのは強い
3124/06/21(金)21:17:07No.1202801066そうだねx1
>安全で安いところ教えて
台湾
3224/06/21(金)21:17:34No.1202801254そうだねx4
>そういえば台湾や韓国は言われるけど中国はあんまり聞かないな
いつよくわからん理由で逮捕されるかもわからない国には行きたくない…
3324/06/21(金)21:17:45No.1202801329+
「」は海外のお宿は安いドミトリー派?ちゃんとしたホテル派?
3424/06/21(金)21:18:10No.1202801496そうだねx1
ハワイのハーゲンダッツうめえ
シンガポールのマクドナルドうめぇ
チェーンなのに味全然違う
3524/06/21(金)21:18:32No.1202801665+
台湾の観光地は結構日本語分かる店員さんがおる
旅行に使う台湾華語みたいな薄い本1冊読んどけばいいんじゃないでも北京語でも単語はちゃんと発音できてれば普通に通じた
3624/06/21(金)21:19:36No.1202802197そうだねx1
>そういえば台湾や韓国は言われるけど中国はあんまり聞かないな
ビザ申請めんどい
3724/06/21(金)21:19:48No.1202802290+
海外は国内完全制覇してから
3824/06/21(金)21:20:24No.1202802562+
>海外は国内完全制覇してから
小笠原諸島…
3924/06/21(金)21:20:52No.1202802774+
近隣国でも韓国と台湾はビザいらんが
中国とロシアはビザいるからね
4024/06/21(金)21:20:57No.1202802809+
>海外旅行の壁って食住の確保だからそれが保証されてるのは強い
なんかあっても添乗員に相談できて楽だし
良くも悪くもパッケージされてるから何も考えずに行けるしな
他の客との兼ね合いはあるし自由探索はそこまでできないから行きたいとこ明確にあるなら一人旅のが楽なんで一長一短だけど
4124/06/21(金)21:21:30No.1202803013+
初心者なら台湾か韓国かハワイだな
有名な場所選ぶとほぼ日本だ
4224/06/21(金)21:22:06No.1202803269+
ハワイがおすすめだったけどもう高くておすすめはしづらい
いや高いとか言い出したら海外旅行自体がってなるが
4324/06/21(金)21:22:24No.1202803408+
台湾韓国ハワイは割と観光地に日本人沢山いるからそういう意味でも安心できるぞ
4424/06/21(金)21:22:32No.1202803461+
>韓国も近いし日本人に優しいし焼き肉美味いからオススメだよ
>カスみたいな味がするカスビールがあるよ
カスビール美味しいだろ濃い味の料理に合うぞ
あともしカスビールが口に合わなくてもちょっと大きめのスーパー行けば色々クラフトビール売ってるから大丈夫だ
4524/06/21(金)21:23:03No.1202803662+
>そういえば台湾や韓国は言われるけど中国はあんまり聞かないな
>グーグルとか使えなくて難易度高い?
仕事で行くけどネット環境マジでしんどいから事前の準備必須だよ
ちゃんと国内に繋がるwifiとかsim用意しないと変なとこで不便になる
4624/06/21(金)21:23:07No.1202803696+
あと何より台湾は外国の味慣れてない日本人でも美味しいものがいっぱいあるからな
4724/06/21(金)21:23:26No.1202803819+
初心者ならハワイっしょ
むかしは香港でもよかったけど10年でいろいろありすぎて今は俺にはわからん
どこいくにしても屋台のもんとか食うなよ
4824/06/21(金)21:23:43No.1202803915+
パラオ
4924/06/21(金)21:24:06No.1202804075+
台湾は迷子になって夜中に一人で町中を出歩いたけど地元の人が軒先で宴会してるから治安良さそうだったな
5024/06/21(金)21:24:51No.1202804397+
>そういえば台湾や韓国は言われるけど中国はあんまり聞かないな
>グーグルとか使えなくて難易度高い?
まず最寄りの中国大使館に通って面接してビザをもらわないと入国すらできない
5124/06/21(金)21:24:57No.1202804447そうだねx1
金額的にも台湾か韓国な気がする
5224/06/21(金)21:24:57No.1202804451+
韓国は食い歩きできる屋台のところが良かった
数十円でホットドックやチキンが食える
5324/06/21(金)21:25:02No.1202804486+
台韓中はそれぞれ言ったけどビールはどこも日本に比べると薄め
ただ不味いってんじゃなくて飲みやすいからそんなに悪いもんでも無い
5424/06/21(金)21:25:52No.1202804834+
タイはどうなんだろ
5524/06/21(金)21:26:00No.1202804904+
台湾のセブンイレブンの弁当にカタカナでバーモントカレーとかジャワカレーとか書いてあったのはなんだったんだろう…読めないだろ
5624/06/21(金)21:26:51No.1202805318そうだねx1
台湾は俺みたいなやつが適当に航空券とって適当にホテルとって適当にぶらついてもなんとかなるからすごい
5724/06/21(金)21:27:39No.1202805685+
インドネシア行ってみたい
有名な島だけど観光スポットじゃなくて別の目的で
5824/06/21(金)21:27:46No.1202805733+
>タイはどうなんだろ
昔に比べてめちゃくちゃ値上がりしてるけどご飯美味しいし快適よ
5924/06/21(金)21:28:09No.1202805913+
台湾はディンタイフォンとか観光地のお土産屋とか日本人がよく行く所は日本語通じるけど基本は通じないと思った方がいい
英語が出来るなら問題はない
6024/06/21(金)21:29:25No.1202806478+
東南アジア行った人に聞いた話だとグリーンカレーみたく赤く無いもので不意に辛い料理出てくるのが大変だったとか
6124/06/21(金)21:29:43No.1202806617+
>インドネシア行ってみたい
>有名な島だけど観光スポットじゃなくて別の目的で
校長すなーっ!
6224/06/21(金)21:29:56No.1202806705+
>昔に比べてめちゃくちゃ値上がりしてるけどご飯美味しいし快適よ
そうなんだ
行ってみたいな
6324/06/21(金)21:30:08No.1202806810そうだねx3
>インドネシア行ってみたい
>有名な島だけど観光スポットじゃなくて別の目的で
女を買うんだろ
悪魔が
6424/06/21(金)21:30:08No.1202806820+
一応中国も別の国を経由したらトランジットビザ免除で144時間滞在可能にはなるよね
まあそういうの一切考えなくていい台湾や韓国のほうがよさそうだけど
6524/06/21(金)21:30:23No.1202806936+
そういやパスポート更新してねえな…まあ用事ないからいいか
6624/06/21(金)21:31:41No.1202807543+
HSK3級とTOCFL B1持ってるから台湾か中国行きたい
6724/06/21(金)21:31:43No.1202807559+
台湾はメシがマジで美味かったな…特に高雄や台南のメシが自分に合った
6824/06/21(金)21:31:48No.1202807597+
円安なのに?
6924/06/21(金)21:32:10No.1202807772+
円安でも台湾のメシは安い
7024/06/21(金)21:32:38No.1202807937+
ウズベキスタンとか憧れるけど難易度高そう
7124/06/21(金)21:32:49No.1202808013+
ツアーの気軽さは実にいい
フリーの日があれば現地ツアーを組み込めば行きたいところにも行けるし
強制土産物屋でちょっと冷めるのはしかたない
7224/06/21(金)21:33:07No.1202808149+
台湾って中国?
7324/06/21(金)21:33:14No.1202808194+
海外慣れてないならツアーの方が楽だよ
7424/06/21(金)21:34:17No.1202808625そうだねx4
>台湾って中国?
台湾だよ
7524/06/21(金)21:35:02No.1202808943+
ガチ初心者なら台北かソウルの2択だと思うけど
都市部の観光スポットの多さやアクセスも込みで考えると台北かなあ
7624/06/21(金)21:35:16No.1202809056+
>台湾って中国?
中華民国だよ
中華人民共和国じゃないよ
7724/06/21(金)21:35:31No.1202809141+
添乗員も頼りになるようでならんからなあ
カーチャントーチャンと旅行に行くようなつもりでいると肩透かしを食う
7824/06/21(金)21:35:49No.1202809273+
台湾かハワイは日本人に親切だから初心者向けではあるけどわざわざ海外に行った感は少ない
7924/06/21(金)21:35:56No.1202809317+
ハワイとかグアムはどうだろう
8024/06/21(金)21:35:57No.1202809323+
台湾て暑くないの?
8124/06/21(金)21:35:59No.1202809334+
台湾って台北ばかり言われるけど他はいいとこないの?
8224/06/21(金)21:35:59No.1202809335+
ソウルは看板に書いてある文字がバグってる東京でしかないからコスメとか好きじゃないと旅行気分にすらなれないと思う
8324/06/21(金)21:36:14No.1202809436+
>>台湾は中国語覚えなきゃだめ?
>日本の旧字体を読めるようになると
>自然に正体字を読めるようにはなるが…発音がわからん…
広東語のグループだけど台湾独自の言葉や台湾客家語もあるから
簡単な日常会話単語くらいは仕入れると良いかも
字体の繁体字は逆に字だけなら読み易いかも
8424/06/21(金)21:37:26No.1202809913+
>台湾はこれからしばらくずっと低確率で旅行中の中国急襲チャンスがあると思うと恐ろしい…
それ無しなら治安は良いし文化物沢山で良い所じゃん?
8524/06/21(金)21:38:23No.1202810308+
取り敢えずネイヨンとワイダイ覚えておけばいいよ台湾は
8624/06/21(金)21:38:26No.1202810326+
>>そういえば台湾や韓国は言われるけど中国はあんまり聞かないな
>>グーグルとか使えなくて難易度高い?
>仕事で行くけどネット環境マジでしんどいから事前の準備必須だよ
>ちゃんと国内に繋がるwifiとかsim用意しないと変なとこで不便になる
諸々が簡単だった香港はアレやし…
8724/06/21(金)21:39:00No.1202810559+
台湾のあのレシートのくじって外国人も当たってたら受け取れるんだ…
8824/06/21(金)21:39:10No.1202810633+
タクシーをうまく使いこなせると強いんだろうな
8924/06/21(金)21:39:19No.1202810687+
台湾は定番スポットなら日本語とスマホの翻訳機能と中学生でももうちょっと覚えてるぞってレベルの英単語片言でなんとかなったから楽だよ
9024/06/21(金)21:39:40No.1202810828+
あんまり中国らしくない大連
9124/06/21(金)21:39:55No.1202810963+
台湾は事故死する確率の方が高そうだ
台北だとマシになるけどマジで原付がどこからでも走ってくる
9224/06/21(金)21:40:13No.1202811100+
>台湾って台北ばかり言われるけど他はいいとこないの?
九份とか…
9324/06/21(金)21:40:39No.1202811304+
オーストラリア良いよ
何より時差ボケが無い
9424/06/21(金)21:40:40No.1202811312そうだねx1
イタリアはローマの治安が爆速で悪化してるのと物価でそろそろ初心者向けって言えなくなってきた
9524/06/21(金)21:40:58No.1202811419+
台湾はハワイなんかよりよっぽど日本語通じる・・・通じるけど台北に限っておいたほうがいいかな
セブンもファミマもあるから困ることもなんもないし
9624/06/21(金)21:41:30No.1202811661+
アジアの治安が悪いはそこまでだけどヨーロッパのは死ぬ
9724/06/21(金)21:41:33No.1202811684そうだねx3
>あんまり中国らしくない大連
大連含む満州は長らくロシアと日本の統治下でその頃の町並み残ってるから戦前とかの近代建築好きにはたまらない町並みだと思う
9824/06/21(金)21:41:35No.1202811698+
台湾程度でツアーは逆に楽しくないだろ
割となんとでもなるからもっと自由効かせた方がいいぞ
9924/06/21(金)21:41:42No.1202811756+
>>台湾って台北ばかり言われるけど他はいいとこないの?
>九份とか…
宜蘭県とかもいいよね
温泉あるし
10024/06/21(金)21:42:14No.1202811990+
>ソウルは看板に書いてある文字がバグってる東京でしかない
台湾にしろバスレーンあるのが名古屋みたいだな…ってなる
10124/06/21(金)21:42:37No.1202812139+
韓国も台湾も行ったけど台湾の方が面白かったな
韓国は歴史建造物がいまいちショボい感じがしてあまり楽しめなかった
両国とも飯は結構うまかった
10224/06/21(金)21:43:22No.1202812471+
ぶっちゃけ日本語通じるかどうかより
辿々しい英語と身振り手振りが通じるかどうかと見るからに東アジアからの観光客って風体が
現地で舐められない追い剥ぎに合わない地域って事を考えるのが1番いいよ
10324/06/21(金)21:43:28No.1202812519+
>>台湾って台北ばかり言われるけど他はいいとこないの?
>九份とか…
九份と十份ハシゴしたなぁ
途中猫村と呼ばれる猴硐にも寄ったりした
10424/06/21(金)21:43:47No.1202812627+
インド エジプト モロッコ
10524/06/21(金)21:44:00No.1202812705+
韓国は爺さん婆さんが親切だった気がする
10624/06/21(金)21:44:01No.1202812714そうだねx1
大連は北方民族多くてみんな背が高くてムキムキで凄いぞ
チャイナドレス着るのはこういう人たちなんだなとなる
10724/06/21(金)21:44:06No.1202812731+
台湾は高雄方面に行ってみたいけど旅行代理店に行ってみたら
そっちはツアーがないよと言われて二の足を踏んでいる
10824/06/21(金)21:44:29No.1202812885+
旅の動画見てるとイランとかも面白そうだなぁ
って思うけど行くとアメリカに行こうかな…と思った時めんどうと聞く
10924/06/21(金)21:44:43No.1202812971+
台北よく言われるのは移動が楽だからだしね
そこから離れるとマジ大変
11024/06/21(金)21:44:44No.1202812978+
台湾高速鉄道が車内が700系まんまで脳がバグる
まあほぼ700系なんだけども
11124/06/21(金)21:44:52No.1202813038+
二回台湾に行ったのに故宮博物院も九份も行ってない
俺は何を…
11224/06/21(金)21:44:57No.1202813080+
>台湾は高雄方面に行ってみたいけど旅行代理店に行ってみたら
>そっちはツアーがないよと言われて二の足を踏んでいる
日本で新幹線乗って東京から名古屋いくような感覚で行ったらいいよ
11324/06/21(金)21:45:14No.1202813184そうだねx2
>旅の動画見てるとイランとかも面白そうだなぁ
>って思うけど行くとアメリカに行こうかな…と思った時めんどうと聞く
今どの国もスタンプなしになってきてるから足つかんよ
11424/06/21(金)21:45:26No.1202813263+
イタリアはツアーで行ったなあ
メジャーな観光地しかいかなかったからかもしれんが
差別されてる感はほぼ無かった
11524/06/21(金)21:45:48No.1202813394+
高鐵は台中あたりの勾配が楽しいよね
11624/06/21(金)21:45:50No.1202813415そうだねx1
台北の人はさ
中国語話す癖に一向に怒鳴らないよね
タクシーで接触事故一歩手前とかでも「死ねクソボケ」も「ファーーーック!」も言わない
屋台の呼び込みのおばちゃんがちょっと声張り上げるくらい
温厚過ぎない?
11724/06/21(金)21:45:56No.1202813449そうだねx3
韓国は街ですれ違う若い成人男性の体がみんな分厚くて
うおっ…さすが徴兵制のある国…ってなる
11824/06/21(金)21:46:16No.1202813602+
>今どの国もスタンプなしになってきてるから足つかんよ
イランくんもイスラエルくんもその辺配慮してくれて「このシールあげるから君はこれをパスポートに貼ってもいいし貼らなくてもいい」みたいになってるよね
11924/06/21(金)21:46:36No.1202813743+
韓国はドラマめぐりで行くと楽しいらしい
そして冬のソナタって四季シリーズで春のワルツだの夏の香りだのがあることを最近知った
確か秋の童話ってやつが中国でウケた
12024/06/21(金)21:46:45No.1202813808そうだねx1
>二回台湾に行ったのに故宮博物院も九份も行ってない
>俺は何を…
たまたま行ったけどその時偶然白菜も角煮も東京へ貸し出し中だった
俺は何を・・・
12124/06/21(金)21:46:53No.1202813868+
初心者は空港で行き先選ぶのも手だよ
なんぼ安くても中国経由はマジで初心者無理ゲー
12224/06/21(金)21:47:01No.1202813916+
台湾行ったら基隆廟口夜市に行くんだ
屋台やお祭り好きだと感動するよ
12324/06/21(金)21:47:45No.1202814205+
>初心者は空港で行き先選ぶのも手だよ
>なんぼ安くても中国経由はマジで初心者無理ゲー
上海浦東60分トランジットで死ぬかと思った
12424/06/21(金)21:47:54No.1202814281+
韓国は船でも行けるのがいいよね
対馬寄ってもいいし
12524/06/21(金)21:47:55No.1202814290+
>初心者は空港で行き先選ぶのも手だよ
>なんぼ安くても中国経由はマジで初心者無理ゲー
よく北京首都国際空港とかが間に挟まってるチケットあるけどそうなの?!
12624/06/21(金)21:47:57No.1202814306そうだねx1
>>って思うけど行くとアメリカに行こうかな…と思った時めんどうと聞く
>今どの国もスタンプなしになってきてるから足つかんよ
イラン入国翌日におイラン入国しただろ残ってたESTA無効にしたからとメール送られた人居るしどこからか掴んでくるよ
12724/06/21(金)21:48:08No.1202814392+
自分は台湾行くたびに行く夜市は寧夏夜市だ
まぁ宿から近いからだが…
12824/06/21(金)21:48:20No.1202814454+
今日日モバイルwifi借りる人いるのか分からないけど
利便性が全然違うからsim用意するのがオススメ
12924/06/21(金)21:48:31No.1202814528+
オーストリアはだいぶ治安良かったな
中心街を夜にふらついても全然危険感なかったよ
むしろ中央駅みたいな大きい駅にホームレスとかが集まってくる感じ
13024/06/21(金)21:48:51No.1202814665そうだねx2
>利便性が全然違うからsim用意するのがオススメ
ahamoの俺に隙はなかった
13124/06/21(金)21:49:05No.1202814777+
どっか行くたびに日本の公共交通機関のトイレまじ綺麗だなって感じる
13224/06/21(金)21:49:20No.1202814875+
海外旅行するときに最強だなと思ったのはAHAMO
こいつ格安SIMの仲間でございって顔して主要海外都市だいたい対応してやがる
13324/06/21(金)21:49:25No.1202814907+
>今日日モバイルwifi借りる人いるのか分からないけど
>利便性が全然違うからsim用意するのがオススメ
5年とか前はSIMフリーにするにも手続きとかめんどくさかったからなiPhone・・・
13424/06/21(金)21:49:30No.1202814949+
>イラン入国翌日におイラン入国しただろ残ってたESTA無効にしたからとメール送られた人居るしどこからか掴んでくるよ
どうやってるんだろうなアレ…
イラン自身がアメリカに横流ししてるとしか思えないんだが…
13524/06/21(金)21:49:39No.1202815014+
韓国よかった
カンボジアもよかった
フィリピンはだいぶレベル高かった
13624/06/21(金)21:49:47No.1202815057+
>>利便性が全然違うからsim用意するのがオススメ
>ahamoの俺に隙はなかった
ahamoはマジですごい
ヨーロッパを電車で移動したけど国変わった瞬間に回線切り替わって即使えるようになる
追加料金なしで
13724/06/21(金)21:49:56No.1202815110+
>今日日モバイルwifi借りる人いるのか分からないけど
>利便性が全然違うからsim用意するのがオススメ
なんならいまもう普段使いのSIMのローミングでいいだろ
いもげも読み書きできるぞ
13824/06/21(金)21:50:12No.1202815241+
>台湾行ったら基隆廟口夜市に行くんだ
>屋台やお祭り好きだと感動するよ
三坑駅の置き屋行った?
13924/06/21(金)21:50:14No.1202815257+
せっかくahamoにしたのにahamoにしてから海外行ってないわ
14024/06/21(金)21:50:22No.1202815308+
>台北の人はさ
>中国語話す癖に一向に怒鳴らないよね
>タクシーで接触事故一歩手前とかでも「死ねクソボケ」も「ファーーーック!」も言わない
>屋台の呼び込みのおばちゃんがちょっと声張り上げるくらい
>温厚過ぎない?
外国人の前だと自然と出来る限り礼儀良くやるのはわりと普通な気がする…
14124/06/21(金)21:50:23No.1202815323+
台湾行った時はめっちゃ地元の大型スーパーや文房具屋行くの楽しいよ
カピバラとクレヨンしんちゃんグッズが人気すぎる…
14224/06/21(金)21:50:28No.1202815357+
>ahamoはマジですごい
>ヨーロッパを電車で移動したけど国変わった瞬間に回線切り替わって即使えるようになる
>追加料金なしで
それはahamoじゃなくてもヨーロッパ対応のSIMならみんなそうなんだ
14324/06/21(金)21:50:34No.1202815398+
台湾はなにより公共交通が安いのがいい
新幹線はそこそこするけど在来線だとこれだけ?ってなる
14424/06/21(金)21:50:44No.1202815465+
>>>って思うけど行くとアメリカに行こうかな…と思った時めんどうと聞く
>>今どの国もスタンプなしになってきてるから足つかんよ
>イラン入国翌日におイラン入国しただろ残ってたESTA無効にしたからとメール送られた人居るしどこからか掴んでくるよ
アメリカは入国拒否されるとビザ取得が難しくなるみたいだからスタンプ押されなくてもビザ申請したほうが確実だと思う
14524/06/21(金)21:51:51No.1202815959+
>なんならいまもう普段使いのSIMのローミングでいいだろ
>いもげも読み書きできるぞ
現地のローミングすると通信料クソ高くなるって聞くが大丈夫?
14624/06/21(金)21:52:29No.1202816234+
オランダのエッチなお店よかですか?
14724/06/21(金)21:52:30No.1202816235+
>三坑駅の置き屋行った?
流石に家族連れではいけんわなぁ!
最初行き方わからなくてめっちゃ検索したの内緒
14824/06/21(金)21:52:39No.1202816314+
>現地のローミングすると通信料クソ高くなるって聞くが大丈夫?
そんな上限青天井のパケ死じゃねぇんだから…
14924/06/21(金)21:52:54No.1202816412+
旅動画見てるとイスラム圏は旅人に優しい人多くて
イスラム教の教え通り旅人に優しくする人多いんだな…ってなる
タクシーとかはボロうとしてくるけどこれはどこでもそうだろう…多分
15024/06/21(金)21:53:01No.1202816466+
台湾も為替抜きに物価すげぇ上がったよレストランもホテルも
スーパーの肉や野菜や輸入品なんか特に
屋台の安飯屋は意地で安く商売しとるだけだ
15124/06/21(金)21:53:04No.1202816483そうだねx1
>外国人の前だと自然と出来る限り礼儀良くやるのはわりと普通な気がする…
中国や米国やフランスでもそんなことなかった
タクシーも店の親父も大声出すし何かあれば喧嘩腰の奴もいる
中国なんて普段の会話の声からやかましいくらいでかいよ
15224/06/21(金)21:53:14No.1202816557+
>オランダのエッチなお店よかですか?
オランダはエッチなお店入るより大麻吸ってサウナ行け
15324/06/21(金)21:53:27No.1202816645+
https://m.kkday.com/ja/product/132984-unlimited-data-esim-taiwan
こういうシムでよかろ
15424/06/21(金)21:53:38No.1202816726+
ギリシャが治安クソ悪いのは最近知った
なんか神話とか地中海バカンスでおハイソなイメージがあったから…
15524/06/21(金)21:53:55No.1202816848+
治安は基本悪いと思って行かないと財布が消える
15624/06/21(金)21:54:24No.1202817057そうだねx1
>ギリシャが治安クソ悪いのは最近知った
>なんか神話とか地中海バカンスでおハイソなイメージがあったから…
おハイソだったのは2300年前までの話だからな
15724/06/21(金)21:54:27No.1202817075そうだねx3
ギリシャ貧乏だしそらまあ…
15824/06/21(金)21:54:33No.1202817119+
>>オランダのエッチなお店よかですか?
>オランダはエッチなお店入るより大麻吸ってサウナ行け
死にそう
15924/06/21(金)21:54:56No.1202817284+
中国行くなら今は5日くらい出来るトランジットかな…現地に着いてから手続きというのはちょい怖いけど
16024/06/21(金)21:54:57No.1202817293+
仕事で行ってる時は仕事用PCの為にモバイルwifi借りてたけど
ホテルならVPN噛ませばホテルのwifi経由でもなんとかなるだろと思ったら無理だった…
仕方ないから仕事終わってもう業務で使わないってなった後にだけモバイルwifiで国内に繋いでたな
16124/06/21(金)21:54:58No.1202817296+
自分はめんどくさいので定額のsim買っちゃうな・・・
現地の通信会社のほうが繋がりやすい気もするし
16224/06/21(金)21:54:58No.1202817298+
えっちなお店いくならドイツがいいな…
16324/06/21(金)21:55:35No.1202817544+
fu3639224.jpg
fu3639231.jpg
フィリピンの思い出春
16424/06/21(金)21:55:41No.1202817581+
>ギリシャが治安クソ悪いのは最近知った
>なんか神話とか地中海バカンスでおハイソなイメージがあったから…
一度財政破綻しかけた所だからな…
あと死ぬレベルでクソ暑い
16524/06/21(金)21:55:54No.1202817671+
>fu3639224.jpg
偽造免許売ってる…?
16624/06/21(金)21:55:58No.1202817705+
ハワイは今死ぬほど物価上昇と円安直撃で行くに行けないけどまた行きたいよ
本当に良いところだった
fu3639235.jpeg
16724/06/21(金)21:56:07No.1202817763そうだねx1
難易度高そうに見えるのはエジプト
よってくる人皆お金を搾り取ってやろうとしてくる人ばかりでうまくあしらえないといけない
16824/06/21(金)21:56:16No.1202817831+
今はもうだいたいSIMカードじゃなくてeSIMでどこでも行ける?
16924/06/21(金)21:56:24No.1202817909+
>難易度高そうに見えるのはエジプト
>よってくる人皆お金を搾り取ってやろうとしてくる人ばかりでうまくあしらえないといけない
インドよりマシ
17024/06/21(金)21:56:28No.1202817933+
チェコいいよ
人混み多くてスリの名所とかって言われるけど割と治安いい
なんなら夜はカレル橋も人少なくなって写真も撮りやすいし危なくない
黒ビールもうまい
17124/06/21(金)21:56:45No.1202818055+
行きたいんだけどね成都とか上海とか…
17224/06/21(金)21:56:55No.1202818129+
>>fu3639224.jpg
>偽造免許売ってる…?
中国も昔はあちこちにあったな…
17324/06/21(金)21:57:14No.1202818276+
>>よってくる人皆お金を搾り取ってやろうとしてくる人ばかりでうまくあしらえないといけない
>インドよりマシ
インドに行くんで心配になってきたぞ
ツアーだから大丈夫かな……
17424/06/21(金)21:57:27No.1202818362そうだねx1
>>fu3639224.jpg
>偽造免許売ってる…?
聞いたら「本物と偽物があるけどどっちがいい?」って聞かれた
17524/06/21(金)21:58:02No.1202818612+
じゃあ俺も一枚
fu3639253.jpg
17624/06/21(金)21:58:15No.1202818703+
ベトナムとかも観光都市は結構治安良いぞ
物価も比較的安いし食べ歩きもやれるぞ
日焼け止めだけは必須な
17724/06/21(金)21:58:26No.1202818781+
上海に来るならガイドしてもいいけど
よく考えると東京みたいなもんだしどこに行けばいいんだろう…
17824/06/21(金)21:58:37No.1202818859+
台湾ですらトイレにコスト掛けてなくてつれぇ!
ウンコは携帯ウォシュレット持参したり拭いてから水を染み込ませたペーパーで2度拭きとかしないと辛い
17924/06/21(金)21:58:41No.1202818893+
東南アジアはすごい蚊に襲われるイメージがある
18024/06/21(金)21:58:54No.1202818982+
ARIAの影響でヴェネツィアに行ってみたくなったまま特に行動は起こさないタイプのダメなオタクが俺
18124/06/21(金)21:58:59No.1202819023+
昔に比べてヨーロッパは治安悪くなったりちょっと行きにくくなったけどオーストリアはまだまだ俺に優しかった
18224/06/21(金)21:59:04No.1202819063+
>上海に来るならガイドしてもいいけど
中国からいもげなんか見てて逮捕されないの?
18324/06/21(金)21:59:12No.1202819106そうだねx2
エジプト行ったけどなんか割とがっかり系だった
ピラミッドが想像よりショボいし近寄れないから「こんなんか…」ってなる
トルコとエジプトだったけどトルコは良すぎるほど良かった
飯も美味いし街も活気あるしモスクも綺麗
18424/06/21(金)21:59:20No.1202819166+
>上海に来るならガイドしてもいいけど
>よく考えると東京みたいなもんだしどこに行けばいいんだろう…
なんかオタク街とかあったら行ってみたいな
18524/06/21(金)21:59:21No.1202819169+
>難易度高そうに見えるのはエジプト
>よってくる人皆お金を搾り取ってやろうとしてくる人ばかりでうまくあしらえないといけない
あまくだりのエジプト旅行で見たなそんなの…
18624/06/21(金)21:59:24No.1202819192+
一度アイスランドに行ったみたい
遠い高い
18724/06/21(金)21:59:49No.1202819358+
>難易度高そうに見えるのはエジプト
>よってくる人皆お金を搾り取ってやろうとしてくる人ばかりでうまくあしらえないといけない
ヤマモトヤマ!ヤマモトヤマ!
18824/06/21(金)22:00:20No.1202819571+
トルコはやっぱりイスタンブール?
18924/06/21(金)22:00:23No.1202819597+
fu3639271.jpg
19024/06/21(金)22:00:26No.1202819619+
>>難易度高そうに見えるのはエジプト
>>よってくる人皆お金を搾り取ってやろうとしてくる人ばかりでうまくあしらえないといけない
>インドよりマシ
バクシーシ!
19124/06/21(金)22:01:00No.1202819859+
>トルコはやっぱりイスタンブール?
最高だ猫の都市
19224/06/21(金)22:01:04No.1202819898+
台湾は八角がダメだと地獄だと聞いた
19324/06/21(金)22:01:06No.1202819911+
>>上海に来るならガイドしてもいいけど
>中国からいもげなんか見てて逮捕されないの?
いもげは遮断もされなくて見放題な国家公認サイトです
19424/06/21(金)22:01:31No.1202820081+
>いもげは遮断もされなくて見放題な国家公認サイトです
マジかよ…最低だな習近平
19524/06/21(金)22:01:31No.1202820086+
あげうみはいもげ都市だったか…
19624/06/21(金)22:01:36No.1202820125+
ハワイで出会っためちゃくちゃセクシィなお姉さんはるか
fu3639275.jpeg
19724/06/21(金)22:01:44No.1202820205+
アメリカは飯だけこっちに来てくれないかなって
19824/06/21(金)22:01:47No.1202820225+
>台湾は八角がダメだと地獄だと聞いた
そこら中から八角の匂いがする!
19924/06/21(金)22:02:00No.1202820326+
>台湾は八角がダメだと地獄だと聞いた
マジで何にでも八角入ってるレベルで色んなものに入ってる
20024/06/21(金)22:02:02No.1202820346+
六四天安門って書いたら中国「」レスできなくなる?
20124/06/21(金)22:02:03No.1202820350そうだねx3
ここ最近で一番中国終わったな…ってなる知識
20224/06/21(金)22:02:07No.1202820379+
ポーランドのクラクフ行きたいんだよな
アウシュビッツとテヨン本社見てみたい
20324/06/21(金)22:02:20No.1202820462+
アメリカ飯は味がこっちに合わないの多くないか?
20424/06/21(金)22:02:35No.1202820570そうだねx1
>fu3639275.jpeg
ハワイに限らずアメリカっておばあちゃんでもかわいく着飾ってる人おおくてわむよね
20524/06/21(金)22:02:50No.1202820680+
>アメリカ飯は味がこっちに合わないの多くないか?
イギリスよりまし
20624/06/21(金)22:03:14No.1202820847+
台湾は女児みたいなおばさんが多かったな
20724/06/21(金)22:03:16No.1202820863+
>アメリカ飯は味がこっちに合わないの多くないか?
飯なんてこんなもんでいいだろ的な感じはする
俺は好き
20824/06/21(金)22:03:19No.1202820880+
>六四天安門って書いたら中国「」レスできなくなる?
海外からでも見るのは大抵出来る
書き込むのが無理
20924/06/21(金)22:03:45No.1202821046+
>台湾は女児みたいなおばさんが多かったな
合法国なのかい
21024/06/21(金)22:03:55No.1202821110+
イギリスは諸外国の料理屋がクソ多いのでいうほど食うには困らんが
確かに日本と食生活マルっと変わる覚悟はいる
21124/06/21(金)22:04:03No.1202821176+
>六四天安門って書いたら中国「」レスできなくなる?
何も起きないです
fu3639291.jpg
来たら本物の西紅柿炒雞蛋食わせてあげますよ
21224/06/21(金)22:04:22No.1202821367+
大麻OKの国で安全に安めに吸えるとこある?
21324/06/21(金)22:04:26No.1202821411+
台湾はあとゴキブリが元気な地域だからね…
深夜に街外れの排水溝からこんにちはしたり
朝には店先に毒餌食って這い出て死んだ奴が踏み潰されたのを見たりするよ
21424/06/21(金)22:04:36No.1202821478+
>書き込むのが無理
海外IP弾くのはふたば自身の仕様だからな…
21524/06/21(金)22:04:38No.1202821493+
>>六四天安門って書いたら中国「」レスできなくなる?
>何も起きないです
>fu3639291.jpg
>来たら本物の西紅柿炒雞蛋食わせてあげますよ
うまそう
21624/06/21(金)22:04:47No.1202821561+
>台湾はあとゴキブリが元気な地域だからね…
>深夜に街外れの排水溝からこんにちはしたり
>朝には店先に毒餌食って這い出て死んだ奴が踏み潰されたのを見たりするよ
あっむり
21724/06/21(金)22:05:15No.1202821751+
>台湾はあとゴキブリが元気な地域だからね…
そういえば旅行で国内に持ち込んじゃうのもあるんだろうな…
21824/06/21(金)22:05:20No.1202821775+
>合法国なのかい
背が小さいというのもあるけど服装が女児シャツなんだよね
21924/06/21(金)22:05:34No.1202821881+
六四天安門の文字で通信遮断は一般人のPCでは起きなくて中共所轄の組織の中の監視ソフト入ってるPCでだけ起きる
22024/06/21(金)22:05:37No.1202821899+
天安門絡み自体は中国のロジックで一応存在は認められてるんでまぁ…
22124/06/21(金)22:05:42No.1202821939+
南の方は虫無理な無理そう
22224/06/21(金)22:05:50No.1202821994+
台湾は臭豆腐の屋台がちょいちょいあって何この臭い!!ってなるのもまた楽しいが
ダメな人にはトコトンダメだと思うあの激臭
22324/06/21(金)22:06:08No.1202822132+
上海はこの前湿度100%いったとか見たし
行くなら時期考えて行きたいなぁ
22424/06/21(金)22:06:35No.1202822338+
>ARIAの影響でヴェネツィアに行ってみたくなったまま特に行動は起こさないタイプのダメなオタクが俺
ヴェネツィアはホント水の都って言葉がぴったりですげえ良かったよ
fu3639306.jpg
22524/06/21(金)22:06:36No.1202822347+
>あっむり
スコールで流されるからヘーキヘーキ
22624/06/21(金)22:06:47No.1202822432+
>台湾はあとゴキブリが元気な地域だからね…
>深夜に街外れの排水溝からこんにちはしたり
>朝には店先に毒餌食って這い出て死んだ奴が踏み潰されたのを見たりするよ
台湾含め東南アジアはそりゃ地下鉄とか地下関係する公共交通機関での飲食禁止がデフォになるわな...と感じさせられるね
22724/06/21(金)22:06:48No.1202822438+
ゴキブリも虫も人にビビるから日中は出てこないしホテルには居ない
夜中にちょっと近くのコンビニやスーパーへ…ってのがね
22824/06/21(金)22:06:48No.1202822439+
>台湾は臭豆腐の屋台がちょいちょいあって何この臭い!!ってなるのもまた楽しいが
>ダメな人にはトコトンダメだと思うあの激臭
台湾で臭豆腐の前に沖縄で豆腐餻で慣らしておいた方がいいな
22924/06/21(金)22:07:12No.1202822586+
台湾行きたいけどなんか円安の影響もろに受けてて高い
初海外旅行はとりあえず韓国になった
23024/06/21(金)22:07:13No.1202822589+
>ヴェネツィアはホント水の都って言葉がぴったりですげえ良かったよ
>fu3639306.jpg
雨季には床まで冠水するんだよな…
23124/06/21(金)22:07:26No.1202822683+
>ゴキブリも虫も人にビビるから日中は出てこないしホテルには居ない
>夜中にちょっと近くのコンビニやスーパーへ…ってのがね
普通にホームレスが買い物してたりおおらかさを感じる
23224/06/21(金)22:07:29No.1202822695+
>外国人の前だと自然と出来る限り礼儀良くやるのはわりと普通な気がする…
海外の人に限った話ではないんだけど
相手の行動を自分の普通や常識って当てはめて行動すると割とトラブルになる
23324/06/21(金)22:07:30No.1202822707+
フィリピンとかシンガポール、あとインドネシアなんかも英語通じるから困らないよ
23424/06/21(金)22:07:37No.1202822744+
中国に料理人目指しに旅立った「」いなかったっけ
何年か後に昼間imgに降臨してたの覚えているんだが
23524/06/21(金)22:07:39No.1202822756+
>六四天安門の文字で通信遮断は一般人のPCでは起きなくて中共所轄の組織の中の監視ソフト入ってるPCでだけ起きる
昔はGoogleで検索するとそれが起きてた
今はそもそもGoogleにそのままではアクセスできないから起こり得ないパターンになった
23624/06/21(金)22:07:53No.1202822837+
>台湾含め東南アジアはそりゃ地下鉄とか地下関係する公共交通機関での飲食禁止がデフォになるわな...と感じさせられるね
シンガポールで車内飲食禁止ってこれだから明るい北朝鮮はよぉ…って思ってたけどそんな切実な理由があったのか…
23724/06/21(金)22:08:02No.1202822889+
15〜16年くらい前に行ったドイツは出会いに恵まれて快適な旅だった
ユースホステル使ってあちこち行ったけど宿でも町でもバックパッカーに優しくて助けられたよ
23824/06/21(金)22:08:10No.1202822943+
シンガポールいいぞ
英検4級の俺でも単語英語でタクシー乗れたし観光できた
ただし飯が高い
23924/06/21(金)22:08:44No.1202823179+
>シンガポールいいぞ
>英検4級の俺でも単語英語でタクシー乗れたし観光できた
>ただし飯が高い
円安だから今すげーことになってそう…
24024/06/21(金)22:08:50No.1202823231+
シンガポールは自然公園めちゃくちゃ良いよ
極彩色のバードパラダイスとかとても面白かった
マーライオンはよくガッカリって言われるけど言うほど悪くないぞあれ
24124/06/21(金)22:08:52No.1202823239+
>>台湾含め東南アジアはそりゃ地下鉄とか地下関係する公共交通機関での飲食禁止がデフォになるわな...と感じさせられるね
>シンガポールで車内飲食禁止ってこれだから明るい北朝鮮はよぉ…って思ってたけどそんな切実な理由があったのか…
なるほど…納得してくれない日本の人を説得するにはこの手段が効くんだ…
24224/06/21(金)22:09:24No.1202823445+
>なるほど…納得してくれない日本の人を説得するにはこの手段が効くんだ…
こんにちは!(カサカサ)
24324/06/21(金)22:09:31No.1202823499+
去年の台湾じゃ野犬は1匹も居なかったな…犬のウンコも見なかったし
24424/06/21(金)22:09:43No.1202823600+
円安の影響少ないんだよな韓国
単純にウォン安だから
24524/06/21(金)22:09:45No.1202823614+
台湾は夜一が楽しかったよ
雑踏のパワーが楽しい
24624/06/21(金)22:09:47No.1202823629+
ちなみにシンガポールは飯が高いがタクシー安い
24724/06/21(金)22:09:53No.1202823660+
パリでケーキ屋巡りしたいなあ…
ホテルが気絶しそうになるくらい高くてビビる
24824/06/21(金)22:09:59No.1202823701+
幸運にもこの前の台湾旅行で見たゴキブリは二度だけだった
一度は高雄のホテル部屋で小さいのを見た
二度目は台北の華視大楼の周りだけやたら路上にゴキブリがポップしてたけどそれは普通の光景なんだろうか…
24924/06/21(金)22:10:00No.1202823705+
フィンランドとかサラダ食ったら4000円とかで物価高い国は円安でとんでもねぇなって
25024/06/21(金)22:10:17No.1202823814+
日本人って飯食う時間と場所制限するのと居眠りするのを禁止すると怒るっていう地味な地雷あるよね
25124/06/21(金)22:10:43No.1202823994+
>二度目は台北の華視大楼の周りだけやたら路上にゴキブリがポップしてたけどそれは普通の光景なんだろうか…
そんなん言ったら渋谷なんてネズミがいるぜ!
25224/06/21(金)22:10:50No.1202824045+
ウィーンの治安の良さはガチ
中心部での比較なら日本より治安いいかもしれんレベル
25324/06/21(金)22:11:13No.1202824209+
海外はアプリでタクシー呼ぶのが楽だ
25424/06/21(金)22:11:21No.1202824252+
オーストラリアは検疫が厳しいと言われながらも割とそんなことなく入れたな
フレンドリーで過ごしやすいけど紫外線には気をつけろ
2月に1日半袖でいたら寝られないくらいに肌を痛めた
25524/06/21(金)22:11:22No.1202824262そうだねx1
>シンガポールで車内飲食禁止ってこれだから明るい北朝鮮はよぉ…って思ってたけどそんな切実な理由があったのか…
シンガポールはゴミ対策とかマナー向上とか企業誘致は綺麗さが命という事でガチガチに縛ってる面もあるよ
25624/06/21(金)22:11:37No.1202824362+
>海外はアプリでタクシー呼ぶのが楽だ
たまにUber使えなくてその国ローカルなアプリが要る罠がある
25724/06/21(金)22:11:40No.1202824382+
>海外はアプリでタクシー呼ぶのが楽だ
Uber使えるとこは楽そう
25824/06/21(金)22:12:39No.1202824762+
>日本人って飯食う時間と場所制限するのと居眠りするのを禁止すると怒るっていう地味な地雷あるよね
自分の文化で出来てた事が出来なくなると
こんなことできて常識なのに!って怒るのは良くあるよ
逆に自分のところで出来ないことを求めて海外へ行くのもあるんだし
売春なり大麻なり飲み歩きや路上飲みなり
25924/06/21(金)22:12:39No.1202824766+
また円高になったら行きてえなぁ
今のドル160円前後ではちょっと財布が厳しすぎる
26024/06/21(金)22:13:02No.1202824935+
海外旅行の時にドミトリー色々泊まったけどあれはユースホステルとはまた違うのか
26124/06/21(金)22:13:08No.1202824977+
>>シンガポールで車内飲食禁止ってこれだから明るい北朝鮮はよぉ…って思ってたけどそんな切実な理由があったのか…
>シンガポールはゴミ対策とかマナー向上とか企業誘致は綺麗さが命という事でガチガチに縛ってる面もあるよ
ポイ捨てとかすごく厳しい死ね!
26224/06/21(金)22:13:20No.1202825080+
まだ海外旅行は台湾に二度しか行ってないけど三度目も台湾になるかもしれん
26324/06/21(金)22:13:23No.1202825104+
死ね!?
26424/06/21(金)22:13:28No.1202825140+
海外行って思うのは日本で暮らす安心感の大部分は自動販売機によって成り立ってること
30mおきに灯りがあるだけで全然違うね
26524/06/21(金)22:13:36No.1202825184+
台湾いきたいわん
26624/06/21(金)22:13:52No.1202825280+
>台湾いきたいわん
台湾楽しかったわん
26724/06/21(金)22:13:56No.1202825317+
>また円高になったら行きてえなぁ
>今のドル160円前後ではちょっと財布が厳しすぎる
アメさんが利下げしたら130円くらいにはなるからその時かなぁ
110円台はもうない


fu3639291.jpg 1718971559885.jpg fu3639271.jpg fu3639306.jpg fu3639253.jpg fu3639235.jpeg fu3639224.jpg fu3639275.jpeg fu3639231.jpg