二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718862786177.jpg-(596655 B)
596655 B24/06/20(木)14:53:06No.1202342864そうだねx1 17:06頃消えます
別物になってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/20(木)14:53:38No.1202342985そうだねx6
どっちがどっち?
224/06/20(木)14:54:13No.1202343088そうだねx7
どっちがどっちか〜な?
324/06/20(木)14:54:47No.1202343212そうだねx20
上が前のやつ
下が今回のトレーラー
街の中も別物なのでマップは全て作り直したと思われる
424/06/20(木)14:56:06No.1202343493+
アリアハンの変わりっぷりに目を引かれたけど確かに全部違う
524/06/20(木)14:56:10No.1202343507そうだねx12
上(3年前)の方が背景との調和性は高いけどマップは割と昔そのまま
下(現行)は広くなったけどCGが丸わかりなのがマイナス
一から作り直ししたから時間かかったし開発会社も変わったのかな
624/06/20(木)14:56:40No.1202343610そうだねx21
上のがドラクエっぽさあるけど下のが広くていいな
最新タイトルでこういうワールドマップを歩けるの待ってた
724/06/20(木)14:57:44 ID:qS0YE0HENo.1202343835そうだねx37
どっちも違和感がすごい!
824/06/20(木)14:57:49No.1202343857そうだねx11
下はオリジナルの街並み再現しすぎたせいで逆にスケールがしょぼくなってるな…
924/06/20(木)14:58:32No.1202344016そうだねx18
上は懐古を感じられるけどプレイするなら下がいいな
1024/06/20(木)14:58:33No.1202344018そうだねx14
上は城とか塔はシンボルでしかないから気にならないけど
下は城下街含めて見えてるせいでショボくみえる
1124/06/20(木)14:58:43No.1202344049そうだねx35
上の方が好きだけど先見えすぎって言われたらそうだね
1224/06/20(木)14:58:49No.1202344072そうだねx3
ワールドマップから街にシームレスに移行したらすげえ嬉しい
1324/06/20(木)14:59:11No.1202344155+
なんかピカピカ光ってるけどマップトレジャー的な奴あるのか下?
1424/06/20(木)14:59:17No.1202344176+
左下って元々なんかあったっけ
1524/06/20(木)14:59:33No.1202344215そうだねx12
上はミニチュアすぎたから広くしたのかな
確かに数歩で冒険終わりそう
1624/06/20(木)14:59:35No.1202344226そうだねx4
上はそのまま過去作を3Dにした感じ
思い切って変えてきたな
1724/06/20(木)14:59:37No.1202344234+
マップ上の光は謎
新システムっぽい
1824/06/20(木)14:59:42No.1202344256+
そのうちドラクエもオープンワールドになるんだろうか
1924/06/20(木)14:59:54No.1202344300そうだねx5
上の映像ってHD2d版の製作決定って時点のものじゃなかった?
2024/06/20(木)15:00:03No.1202344332+
あーなんか素材拾って鍛冶屋る感じ?
2124/06/20(木)15:00:16No.1202344374+
フィールドの構造も起伏持たせてるしなんか探索要素増えてそうだよね
2224/06/20(木)15:00:18No.1202344383そうだねx1
下はキャラが巨大なのに遠景で山とか見えてるのがチグハグな感じする
2324/06/20(木)15:01:08No.1202344541そうだねx14
削除依頼によって隔離されました
キャラがひょろ長すぎない?
もう少し自然な感じにできなかった?
2424/06/20(木)15:01:14No.1202344570+
3DCGを2Dっぽく落とし込んでるのは上の方だね
2524/06/20(木)15:01:31No.1202344626+
ミニマップとか次の目的地も表示されるようになるらしいから快適さは格段に上がるぞ
2624/06/20(木)15:01:50No.1202344696そうだねx7
開発スタジオ変わっちゃってるからな
一悶着あったのは間違いない
2724/06/20(木)15:02:12No.1202344779そうだねx7
上のままだとフィールド狭すぎてあっという間に次の町あっと言う間にクリアってなっちゃう
2824/06/20(木)15:02:20No.1202344804+
上の方が情報量で密度あるように見えるけど
下の方がフィールド広くてゲームとしちゃ良いと思う
2924/06/20(木)15:02:28No.1202344832そうだねx4
上はオリジナルのマップチップの縮尺に合わせて作ってるけど
下はもうリメイクだから縮尺とかあわせなくていいよな!って踏み込ん決断してるね
3024/06/20(木)15:02:44No.1202344905+
キラキラしてるやつなんだろ
3124/06/20(木)15:02:48No.1202344919そうだねx19
>キャラがひょろ長すぎない?
>もう少し自然な感じにできなかった?
自然な感じってなんだよ
3224/06/20(木)15:02:48No.1202344920+
山じゃねぇ森になってる!!突破できるやん
3324/06/20(木)15:03:01No.1202344977+
ちょっと前の移植でもドット縦に引き延ばすくらい縦長にこだわり持ってるから…
3424/06/20(木)15:03:15No.1202345025+
上の時点で少なくともアリアハン丸々作ってあったんだろう
それをちゃぶ台返しした
3524/06/20(木)15:03:23No.1202345066そうだねx11
情報出すの渋ってたとかじゃなくほぼ全部作り直してたから出せなかったとかだったんだろうか...
3624/06/20(木)15:03:55No.1202345195そうだねx1
オリジナルの山や森の感じは上の方があるね
3724/06/20(木)15:04:07No.1202345238+
上はコンセプト画面みたいなもんだろう
3824/06/20(木)15:04:08No.1202345246+
マップも構変化あるらしくて楽しみ
3924/06/20(木)15:04:25No.1202345296+
1/2も同時進行で作ってるから
思いの外プロジェクトの規模が膨らんで全部仕切り直したのかね
4024/06/20(木)15:04:35No.1202345334そうだねx16
別に開発体制変わらなくても初報からグラ変わるなんて割とよくあるけど
4124/06/20(木)15:04:42No.1202345361+
まず上の時点で言ってた開発会社が下になったら変わってるからね
4224/06/20(木)15:05:01No.1202345428+
街に入らなくても実家が見えるのラーミアで上空を通る度に帰りたくなりそう
4324/06/20(木)15:05:23No.1202345521そうだねx6
>自然な感じってなんだよ
触れずにdelしときゃいいんだ
4424/06/20(木)15:05:44No.1202345611+
下は移動軽快じゃないと気持ちつらそう
4524/06/20(木)15:05:44No.1202345613+
上は色々文句つけられてたから反応見て作り直したんだろうか
4624/06/20(木)15:06:15No.1202345726+
下のニンテンドーDSを引き延ばしたような画面くらいでちょうどいい
上は実現性のない営業の約束すぎる
4724/06/20(木)15:06:25No.1202345779+
上の方だと塔も洞窟も城も全部固定アイコン使いまわせるから多分ラクに作れるだろうけどそれじゃスマホ版でいいじゃんってなるな
4824/06/20(木)15:06:46No.1202345858そうだねx4
どっちがいいかはともかく上でも別に問題なくない?
4924/06/20(木)15:07:10No.1202345935そうだねx2
オクトラとかと比べるとキャラと背景の合わせがイマイチだな
5024/06/20(木)15:07:28No.1202345996+
HD2Dってあくまで2Dの雰囲気を残しながらの方が映えると思うわ
ライブアライブはすげー良かった
5124/06/20(木)15:07:29No.1202346000+
CGがチープなのさえなければ下が好き
5224/06/20(木)15:07:36No.1202346026+
下のマップはちょっと迷いようだなと思ってる
5324/06/20(木)15:07:38No.1202346036そうだねx3
上の方が個人的には好き
てか左下のきらきら的なやつ何
5424/06/20(木)15:08:08No.1202346138+
>上が前のやつ
>下が今回のトレーラー
AAA洋ゲーのPV詐欺ってのはまあよくある話だけど
なんでこの程度のグラフィックでこんなことになるの…?
5524/06/20(木)15:08:23No.1202346187+
>オクトラとかと比べるとキャラと背景の合わせがイマイチだな
あれみたいに大陸全部を街道マップにするとかなら合わせられるだろうけど元のゲームがあるから無理だ
5624/06/20(木)15:08:30No.1202346211+
これもうコンセプトから別になってるよね
正直どっちで出されても別に構わないけど
5724/06/20(木)15:08:30No.1202346214そうだねx6
8みたいなのにすりゃいいのに
5824/06/20(木)15:08:39No.1202346253+
マップの縮尺が違うのかこれ
5924/06/20(木)15:08:46No.1202346281そうだねx3
新規プレイヤーの取り込みするなら下って判断はわかる
ワールドマップの城アイコンが街マップに繋がってるのとかわかんないもん今の子供
オープンワールドゲーに慣れ過ぎてて
6024/06/20(木)15:08:50No.1202346292+
11くらいでいいのに…
6124/06/20(木)15:08:54No.1202346307そうだねx1
>てか左下のきらきら的なやつ何
ゲームマップ上で光ってるモノはアイテムだって相場が決まってんだ
6224/06/20(木)15:09:17No.1202346402+
>>上が前のやつ
>>下が今回のトレーラー
>AAA洋ゲーのPV詐欺ってのはまあよくある話だけど
>なんでこの程度のグラフィックでこんなことになるの…?
開発会社が前回と今回で別の会社に変わってるから
内部でゴタゴタ発生したせい
なので出来悪くてもあーあ仕方ないねにしかならない奴
6324/06/20(木)15:09:19No.1202346409そうだねx4
記号的デフォルメと高精細の噛み合わせ悪すぎる
6424/06/20(木)15:09:20No.1202346416+
下はこの画面だけじゃなくいろんな要素がもう完全に別物になってるから
オリジナルに忠実な上のやつもやってみたかったなってなる
6524/06/20(木)15:09:21No.1202346419そうだねx4
俺が欲しかったのは上
下はドットっぽさが無くなった
6624/06/20(木)15:09:23No.1202346428+
マップの光ってるやつは塔を見せるための苦肉の策
6724/06/20(木)15:09:36No.1202346478そうだねx3
>ゲームマップ上で光ってるモノはアイテムだって相場が決まってんだ
DQ3でキラキラマラソンさせられるのかよ…
6824/06/20(木)15:09:39No.1202346490+
最近のドラクエのキラキラしたやつは素材アイテムとかじゃないの
6924/06/20(木)15:09:59No.1202346559+
3年前: あまた株式会社&SQEX浅野チーム
先日: アートディンク&SQEX浅野チーム
7024/06/20(木)15:10:10No.1202346604+
キャラチップがどうも気に入らん
ドラクエってもっと横に広いじゃん
ただアートディンクが作るならゲームとして間違いはないとは思う
つまらないゲームは今まで出した事ないからアートディンク
7124/06/20(木)15:10:16No.1202346631そうだねx2
上は海辺が崖すぎる
7224/06/20(木)15:10:17No.1202346635+
こう見るとライブアライブはだいぶHD2Dと相性良かったんだな…
7324/06/20(木)15:10:18No.1202346638+
ドラクエ11の2Dでもキラキラしたのあったな
7424/06/20(木)15:10:27No.1202346668+
街に比べて橋がデカすぎないか
7524/06/20(木)15:11:00No.1202346790+
個人的には上の方が好きだけどジジイだからなのかなあ
7624/06/20(木)15:11:13No.1202346843+
>街に比べて橋がデカすぎないか
それは元からそう
7724/06/20(木)15:11:20No.1202346869+
3Dになったせいで感じるけどアリアハン左上の橋滅茶苦茶でかくない?
7824/06/20(木)15:11:26No.1202346890そうだねx1
>どっちがいいかはともかく上でも別に問題なくない?
上でも良いだろうし多分上を望んでる人も多かったと思うけど
過去作をただ3D的な表現にしましたってレベルからもう一歩先を見せたいなら
下で行くのは個人的に納得できる
7924/06/20(木)15:11:28No.1202346899+
スマホゲーとかなら上の縮尺でもいいけどね
8024/06/20(木)15:11:29No.1202346900+
>どっちがいいかはともかく上でも別に問題なくない?
問題はないけど過去作そのまま過ぎてSFC版移植でいいじゃんとは思ってた
8124/06/20(木)15:11:40No.1202346949+
上は船の乗り降りできなさそう
8224/06/20(木)15:11:42No.1202346958そうだねx3
HD2D感は上の方が良いな
8324/06/20(木)15:11:43No.1202346960そうだねx12
>個人的には上の方が好きだけどジジイだからなのかなあ
遊ぶ前からケチつけるジジイになったなんて子供の頃に聞いたら絶望するだろうな
8424/06/20(木)15:11:58No.1202347018そうだねx6
アートディンク製スクエニゲーのトライアングルストラテジーはめちゃくちゃ面白かったよ
面白すぎてタクティクスオウガみたいなゲームの新作遊べればいいやって舐めた気持ちで買ったのに
タクティクスオウガシリーズやFFTシリーズの何倍も面白えってなった
8524/06/20(木)15:12:04No.1202347036+
アートディンクはトライアングルストラテジーのとこだから割と期待してる
8624/06/20(木)15:12:35No.1202347144+
アートディンクはトライアングルストラテジーを作ったところか
8724/06/20(木)15:12:36No.1202347148+
発売一カ月前までのDL版でしあわせの靴が手に入るとかみた
8824/06/20(木)15:12:36No.1202347153そうだねx1
>個人的には上の方が好きだけどジジイだからなのかなあ
少なくとも背景とキャラグラの噛み合いは間違いなく上の方が上
下は背景のCGっぽさが明らかに浮いてるもん
8924/06/20(木)15:12:52No.1202347203+
頭身高くしないでほしいなあ
9024/06/20(木)15:12:56No.1202347225+
開発会社はあまたからアートディンクに変わってるね
アートディンク自体はトライアングルストラテジーでHD-2Dやってるから表現のノウハウはあるはず
9124/06/20(木)15:12:58No.1202347229+
マップにそのまま街配置すればいいのに
まだ街に入る→ロード→街のマップとかやってんのかよ
9224/06/20(木)15:13:06No.1202347259+
アートディンクはマジでクソゲー出した事ないんだよな
カルネージハートみたいに理解できる人少ないゲームなら出したことあるけど
つまらないゲームを発売に至らせる事はない
9324/06/20(木)15:13:20No.1202347310そうだねx6
上は酷かったよ
アリアハン出た瞬間大陸の端が見えちゃったら世界狭っ!て思っちゃう
ぜんぜんワクワクしない
9424/06/20(木)15:13:28No.1202347326+
怒濤のトラストレスに笑った
9524/06/20(木)15:13:34No.1202347349そうだねx9
>マップにそのまま街配置すればいいのに
>まだ街に入る→ロード→街のマップとかやってんのかよ
とにかく文句言いたくて仕方ないじゃん
9624/06/20(木)15:13:39No.1202347371そうだねx1
>>個人的には上の方が好きだけどジジイだからなのかなあ
>少なくとも背景とキャラグラの噛み合いは間違いなく上の方が上
>下は背景のCGっぽさが明らかに浮いてるもん
いや上の方がちゃちいミニチュアみたいだな…
9724/06/20(木)15:13:51No.1202347415+
絵が鳥山風じゃなくなってる…
9824/06/20(木)15:13:57No.1202347439そうだねx1
>怒濤のトラストレスに笑った
まぁあそこかーってなるような信頼と実績あるからな
9924/06/20(木)15:14:01No.1202347450+
下まで来るともうこんなのドラクエじゃいって気持ちが生まれる
10024/06/20(木)15:14:03No.1202347462そうだねx5
>マップにそのまま街配置すればいいのに
>まだ街に入る→ロード→街のマップとかやってんのかよ
もう何にでも文句言えたらいいだけじゃん
10124/06/20(木)15:14:07No.1202347472+
いやまあ見栄えは上の方がいいと思う
でも遊ぶなら下だな
10224/06/20(木)15:14:08No.1202347479+
>頭身高くしないでほしいなあ
キャラの等身は地味に気になるな…
最初見た時ファンタシースターかよと思った
10324/06/20(木)15:14:13No.1202347501+
>少なくとも背景とキャラグラの噛み合いは間違いなく上の方が上
>下は背景のCGっぽさが明らかに浮いてるもん
戦闘画面とかでもモンスターだけ鳥山明デザインそのままなせいで浮いてるもんな…
10424/06/20(木)15:14:19No.1202347517+
トラストはちょっとテンポが悪い以外欠点ないから…本当におすすめだから…
10524/06/20(木)15:14:24No.1202347536+
HD2Dっていうかドットキャラで3Dマップって感じだな
SO2Rや百英雄伝みたいな
10624/06/20(木)15:14:24No.1202347541そうだねx9
>下まで来るともうこんなのドラクエじゃいって気持ちが生まれる
まあドラクエだからな
10724/06/20(木)15:14:25No.1202347542そうだねx1
>下まで来るともうこんなのドラクエじゃいって気持ちが生まれる
DQ8とか知らない人?
10824/06/20(木)15:14:25No.1202347543+
開発会社変わってたのか何があったんだ
10924/06/20(木)15:14:43No.1202347603そうだねx2
個人的に3で1番嫌いなの
転職で見た目完全に変わる事なので
そこ踏襲してんじゃねーよって思う
11024/06/20(木)15:14:46No.1202347617+
アートディンクってザ・コンビニとかしか知らなかった…
こんな色々作ってたのか
11124/06/20(木)15:14:51No.1202347640そうだねx5
>下まで来るともうこんなのドラクエじゃいって気持ちが生まれる
そりゃドラクエじゃろ
11224/06/20(木)15:15:02No.1202347684+
PVもちゃんと見て欲しいよね
https://youtu.be/PDHvMiX_vwk?t=46
11324/06/20(木)15:15:44No.1202347819+
>個人的に3で1番嫌いなの
>転職で見た目完全に変わる事なので
>そこ踏襲してんじゃねーよって思う
まだサプライズで仲間グラが複数パターンあるの隠してる可能性もあるから…
11424/06/20(木)15:15:57No.1202347860そうだねx2
fu3633770.png
元から開発に3年かかるって言ってんだからPVはイメージ図だっただけでしょ
11524/06/20(木)15:16:13No.1202347923そうだねx1
3でクソいポイントって
仲間が何も喋らないんだよね
2とか4は仲間の物語あるのに3で仲間喋るの生贄にされる商人だけだという
11624/06/20(木)15:16:15No.1202347938そうだねx1
まあやったらなんやかんやで楽しいだろうVだし…
11724/06/20(木)15:16:20No.1202347954+
>少なくとも背景とキャラグラの噛み合いは間違いなく上の方が上
>下は背景のCGっぽさが明らかに浮いてるもん
そもそもHD2d自体が故意に浮いてる感出してるからどっちがいいとかってのは好みだね
11824/06/20(木)15:16:32No.1202347996+
そもそもこのスタイルDQ7の進化系みたいなもんだろ
11924/06/20(木)15:16:33No.1202348001そうだねx2
ファミコン版基準な老害多過ぎ
スイッチでファミコン版プレイさせろや!!
12024/06/20(木)15:16:38No.1202348029+
>個人的に3で1番嫌いなの
>転職で見た目完全に変わる事なので
男魔法使いでじじいになるのがーって
ネタで言ってるのかと思ってたけどマジで言ってる人いたのか…
12124/06/20(木)15:16:43No.1202348045+
>3でクソいポイントって
>仲間が何も喋らないんだよね
>2とか4は仲間の物語あるのに3で仲間喋るの生贄にされる商人だけだという
アッサラームで喋るけど?にわかか?
12224/06/20(木)15:16:45No.1202348052+
バトアラの所か好きだけどだいぶクセ強いゲームではあったな…
12324/06/20(木)15:16:51No.1202348075+
下のワールドマップの感じPS2のアクションゲームでめっちゃ見たことある…
12424/06/20(木)15:16:58No.1202348095そうだねx5
>男魔法使いでじじいになるのがーって
>ネタで言ってるのかと思ってたけどマジで言ってる人いたのか…
逆になんでネタだと思うのか分からん
12524/06/20(木)15:17:02No.1202348107そうだねx2
>そもそもこのスタイルDQ7の進化系みたいなもんだろ
だからこそ
7や11の2Dに比べて
なんだこのヒョロ長さ?ってなる
12624/06/20(木)15:17:07No.1202348125そうだねx4
グラフィックのまとまりは上がいいけど
山の向こうが見えないほうが歩いて冒険してる感じは出るから体験としては下のが良さそう
12724/06/20(木)15:17:09No.1202348131+
>PVもちゃんと見て欲しいよね
>https://youtu.be/PDHvMiX_vwk?t=46
1と2も出るn!?
12824/06/20(木)15:17:14No.1202348149+
>3でクソいポイントって
>仲間が何も喋らないんだよね
>2とか4は仲間の物語あるのに3で仲間喋るの生贄にされる商人だけだという
ふーん
12924/06/20(木)15:17:24No.1202348186+
上は船から降りれなさそう
13024/06/20(木)15:17:27No.1202348197+
>逆になんでネタだと思うのか分からん
怖…
13124/06/20(木)15:17:31No.1202348212+
画質はともかくスタイルがPS頃思い出す感じではある
13224/06/20(木)15:17:31No.1202348214+
鳥山明が死んだのが完全に追い風だな。。。
13324/06/20(木)15:17:33No.1202348221+
>>そもそもこのスタイルDQ7の進化系みたいなもんだろ
>だからこそ
>7や11の2Dに比べて
>なんだこのヒョロ長さ?ってなる
俺はならないな
13424/06/20(木)15:17:42No.1202348255+
3はあまりにもこの各職の見た目がアイコン化してるからいまさら変えられない部分だろう
13524/06/20(木)15:17:52No.1202348291+
個人的にARTDINKつったらネオアトラスとカルネージハートの印象だからドラクエ作るとは思わんかった
13624/06/20(木)15:17:55No.1202348308+
転職で姿を変えたくない?
そこでこのぬいぐるみ!
13724/06/20(木)15:17:56No.1202348311そうだねx2
>元から開発に3年かかるって言ってんだからPVはイメージ図だっただけでしょ
開発会社ごと変わってるのはまた別になるんじゃねえかな…
13824/06/20(木)15:17:58No.1202348318+
なんか縦に長いのはスマホ版とかからだっけ
13924/06/20(木)15:18:06No.1202348354そうだねx2
>怖…
急に怖がるほうが不気味で怖いよ…
14024/06/20(木)15:18:10No.1202348370そうだねx4
まだ信用できない
14124/06/20(木)15:18:11No.1202348377+
開発最初期に出す映像なんて実機以前のコンセプト映像程度の物だよ
14224/06/20(木)15:18:17No.1202348403+
横から見たキャラが細すぎるのはちょっと気になる
14324/06/20(木)15:18:23No.1202348429+
DQ11みたいに2Dモードもつけてよ
14424/06/20(木)15:18:26No.1202348436そうだねx2
ラーミアに乗って世界を眺めた時の楽しさは下の方が大きいと思う
14524/06/20(木)15:18:28No.1202348442+
これに3年も4年もかけてるのがうーんってなる
買うけど
14624/06/20(木)15:18:45No.1202348499+
>1と2も出るn!?
出るというか
出さないとHD2Dは普通の3Dゲーよりコストがかかるから採算取れないの
14724/06/20(木)15:18:51No.1202348526そうだねx1
>fu3633770.png
>元から開発に3年かかるって言ってんだからPVはイメージ図だっただけでしょ
堀井雄二は後になって別のゲームで「開発は3年かかるので発表は目処がついてからにしました」と言ってたな
もっと前に気がついてくれ…
14824/06/20(木)15:18:59No.1202348549+
各職の見た目変えたら変えたで文句言うから…
14924/06/20(木)15:19:00No.1202348552+
5と6も当然同じフォーマットで作る予定だろうから最初からそっちに合わせたんだろうね
15024/06/20(木)15:19:03No.1202348566そうだねx8
もう文句つけたいのが先に来てそう
15124/06/20(木)15:19:10No.1202348595+
上でも下でもどっちでもいいよ
それよりすごろく場とモンスターメダルだ
15224/06/20(木)15:19:21No.1202348635そうだねx1
>逆になんでネタだと思うのか分からん
そんなどうでもいいポイントが一番嫌だと言うのが理解できないからだよ
15324/06/20(木)15:19:24No.1202348642そうだねx7
>もう文句つけたいのが先に来てそう
最初からそういうスレじゃん
15424/06/20(木)15:19:29No.1202348664+
>まだ信用できない
まだってかもう信用できない
15524/06/20(木)15:19:48No.1202348725そうだねx6
>>もう文句つけたいのが先に来てそう
>最初からそういうスレじゃん
別物になってるって聞いて文句だ!と思うのヤバいよ
15624/06/20(木)15:19:53No.1202348744+
ボストロールの唇の色塗り忘れてるから直して欲しい
15724/06/20(木)15:20:16No.1202348834そうだねx4
でもこれを手放しでほめろってのも無理な時代よねー
15824/06/20(木)15:20:20No.1202348851そうだねx2
>そんなどうでもいいポイントが一番嫌だと言うのが理解できないからだよ
嫌って意見があるって話であって
その人にとってそれが一番かどうかは本題じゃなくね?
15924/06/20(木)15:20:22No.1202348858そうだねx1
>別物になってる
文句じゃない
>別物になってて最悪だ!
ただの文句
16024/06/20(木)15:20:37No.1202348911そうだねx1
>でもこれを手放しでほめろってのも無理な時代よねー
で?
16124/06/20(木)15:20:41No.1202348923そうだねx2
>>まだ信用できない
>まだってかもう信用できない
アートディンク信用できない開発扱いする人はじめてみた
16224/06/20(木)15:20:42No.1202348931そうだねx2
>これに3年も4年もかけてるのがうーんってなる
これなら3年かかるわそりゃってなったよ俺は
戦闘も変わってそうだからストーリー以外ほぼ全部新作みたいなもんだろ
16324/06/20(木)15:20:45No.1202348943+
見た目は固定機能とかつけたらいいのに
遊び人の姿で盗賊とかしたい
16424/06/20(木)15:20:50No.1202348962+
>出さないとHD2Dは普通の3Dゲーよりコストがかかるから採算取れないの
普通の3Dゲーがどのレベルを指すのかわからんけど
仮に同程度のコストでロマサガ2みたいな3Dリメイクが作れるならそっちの方が嬉しいよね
どうせなら貴重なHD-2Dの技術とコストは新作に回してくれればいいのに
16524/06/20(木)15:20:54No.1202348969+
というか発表が早過ぎるんだよ
発売までまだ何年もかかるゲームを発表されても何年も期待感を維持できない
16624/06/20(木)15:20:54No.1202348973そうだねx2
>でもこれを手放しでほめろってのも無理な時代よねー
いつまでも若いつもりでいるな
16724/06/20(木)15:20:54No.1202348974+
特技やら何やらなんか色んな要素増えてそうだから正直楽しみだ
今んとこマップでのキャラの動き硬いくらいしか気になる所はない
16824/06/20(木)15:20:58No.1202348995そうだねx3
>出さないとHD2Dは普通の3Dゲーよりコストがかかるから採算取れないの
知りもしない制作コストについて思い付きを書くな
16924/06/20(木)15:21:08No.1202349042+
元の開発元は微妙な実績しか乗ってないから変えてゼロから作り直したのは良かったんじゃないかな
17024/06/20(木)15:21:27No.1202349124そうだねx3
>>1と2も出るn!?
>出るというか
>出さないとHD2Dは普通の3Dゲーよりコストがかかるから採算取れないの
これは誰の発言?
「」?
17124/06/20(木)15:21:27No.1202349126+
イルカに作らせればすぐできたのに
17224/06/20(木)15:21:29No.1202349131そうだねx5
>でもこれを手放しでほめろってのも無理な時代よねー
好み以外で殊更文句つける点の方が無いんで時代のせいには出来ないね
17324/06/20(木)15:21:30No.1202349138そうだねx6
この手の叩きって一人で複数回線で叩いてた自分を多数派に見せたい人が暴れてるよな
避難所騒動で可視化された
17424/06/20(木)15:21:34No.1202349151そうだねx2
上の方がドット感あっていいな
下は出来の悪い3Dだ
17524/06/20(木)15:21:37No.1202349163+
>アートディンク信用する人はじめてみた
17624/06/20(木)15:21:53No.1202349215そうだねx5
>これに3年も4年もかけてるのがうーんってなる
>買うけど
これに3年もというけど今のゲームはどれもそれぐらいは最低限かかる
17724/06/20(木)15:21:53No.1202349217+
>嫌って意見があるって話であって
>その人にとってそれが一番かどうかは本題じゃなくね?
いやうん…1番かどうかは関係なくて理解できない感性だからビックリしてるんだよ
17824/06/20(木)15:22:04No.1202349268+
延々レスポンチしてる奴消えてくれ
17924/06/20(木)15:22:09No.1202349287+
まだ出てもないものに叩くも褒めるもないよ
18024/06/20(木)15:22:13No.1202349310そうだねx2
見た目は重要だよ
だって多くの「」が女パーティにしようとしてるもの
18124/06/20(木)15:22:22No.1202349338そうだねx1
>アートディンク信用できない開発扱いする人はじめてみた
そこまで業界詳しくないしね
なんかごめん
18224/06/20(木)15:22:30No.1202349370そうだねx1
いまいち強く出られないあたりPVとしては満点ってことだな
18324/06/20(木)15:22:31No.1202349372そうだねx2
>これに3年もというけど今のゲームはどれもそれぐらいは最低限かかる
他の今時のゲームはもっとクオリティ高いし
18424/06/20(木)15:22:31No.1202349374+
>最初からそういうスレじゃん

>怖…
18524/06/20(木)15:22:38No.1202349406そうだねx1
>いやうん…1番かどうかは関係なくて理解できない感性だからビックリしてるんだよ
まぁそれでビックリするのは想像力あんまないってことだと思う
18624/06/20(木)15:22:40No.1202349414+
やはりへんげのつえを奪い返すか…
18724/06/20(木)15:22:40No.1202349419+
>ボストロールの唇の色塗り忘れてるから直して欲しい
ほんとだ…なんか変だとおもったらそこか
18824/06/20(木)15:23:04No.1202349508+
>見た目は重要だよ
>だって多くの「」が女パーティにしようとしてるもの
バランス調整ないなら女キャラの方が性格も装備も優遇されてるし…
18924/06/20(木)15:23:04No.1202349509+
>いまいち強く出られないあたりPVとしては満点ってことだな
再生数50万越えてたからな
注目度高いんじゃね?
19024/06/20(木)15:23:14No.1202349539+
>というか発表が早過ぎるんだよ
>発売までまだ何年もかかるゲームを発表されても何年も期待感を維持できない
過去のドラクエ5や6も紙面で発表してから発売まで学生でいうと2学年進級した頃だったりするんだよな
そりゃ長いと思うわ
19124/06/20(木)15:23:15No.1202349544そうだねx3
>>アートディンク信用できない開発扱いする人はじめてみた
>そこまで業界詳しくないしね
>なんかごめん
何を持ってして信用できないとか言ってるんだこいつ
19224/06/20(木)15:23:19No.1202349553そうだねx2
今の浅野チームならだいぶ期待出来るけどなあ
19324/06/20(木)15:23:24No.1202349568そうだねx1
>これに3年もというけど今のゲームはどれもそれぐらいは最低限かかる
横からだけど今のゲームじゃないだろこれ
19424/06/20(木)15:23:28No.1202349582+
アートディンクと言えばガンダムバトル〜シリーズの苦行のような資金稼ぎとかあるのでゲームバランスをオリジナルから弄ってたら酷いことになるかもしれん
19524/06/20(木)15:23:45No.1202349645そうだねx2
今出てる情報だと思ったより高ぇなって思うくらいで悪い感じはしない
19624/06/20(木)15:23:58No.1202349683そうだねx5
複数回線が使える匿名掲示板の叩き意見が一番信用できない
19724/06/20(木)15:24:00No.1202349691+
バスタードソードよりはいい褒美貰えるかな
19824/06/20(木)15:24:03No.1202349701そうだねx4
オクトラの時からHD2D制作の大変さアピールずっとスクエニがしてるんだけどね
そんなに苦労アピールするならそれ作んなくていいよ?ってずっと思ってるけど
19924/06/20(木)15:24:04No.1202349704+
>というか発表が早過ぎるんだよ
>発売までまだ何年もかかるゲームを発表されても何年も期待感を維持できない
DQ7何か言ってやれ
20024/06/20(木)15:24:16No.1202349743+
>そこまで業界詳しくないしね
>なんかごめん
ぶっ殺すぞお前マジで
20124/06/20(木)15:24:19No.1202349760+
>アートディンクと言えばガンダムバトル〜シリーズの苦行のような資金稼ぎとかあるのでゲームバランスをオリジナルから弄ってたら酷いことになるかもしれん
ガンバトシリーズで資金稼ぎ必要だったのなんてシリーズ通してアサルトサヴァイブぐらいだけど何か間違ってない?
20224/06/20(木)15:24:26No.1202349788+
2Dゲームを3Dっぽくするだけならゼルダの夢島のアレみたいにできなかったのかな
20324/06/20(木)15:24:27No.1202349794そうだねx4
>今の浅野チームならだいぶ期待出来るけどなあ
近年は打率10割だもんな浅野チーム
出すゲーム全部面白い
20424/06/20(木)15:24:39No.1202349834そうだねx1
>>というか発表が早過ぎるんだよ
>>発売までまだ何年もかかるゲームを発表されても何年も期待感を維持できない
>DQ7何か言ってやれ
マジでボロクソに言われていい奴はやめろ
20524/06/20(木)15:24:50No.1202349872そうだねx1
だいたい発売まで言われるようなことは出尽くしたのでひたすら似たようなスレが立ち続けると思われる
20624/06/20(木)15:25:02No.1202349914+
上は崖が気になるしいくらなんでも狭いし先が見えすぎてるから変わって良かった
20724/06/20(木)15:25:03No.1202349920+
HD-2Dシリーズ作品どれも4年ほど開発してる
人数そんなに多くないの開発会社と組んで作るシリーズなイメージある
あと毎回開発で使ったイラスト集が出る
https://bookwalker.jp/de9a0c8e12-ff02-4ea0-b8f2-90470007ca74/
20824/06/20(木)15:25:05No.1202349925そうだねx8
>そんなに苦労アピールするならそれ作んなくていいよ?ってずっと思ってるけど
意味わかんね…出来いいし好評だからやってんのに
20924/06/20(木)15:25:06No.1202349939+
ドット絵が3Dよりコストやら手間が多いから3Dに移行したって歴史を知らない人が無知を露呈してるな
21024/06/20(木)15:25:09No.1202349951+
ダイパリメイクとどっちがいいの
21124/06/20(木)15:25:11No.1202349959+
開発実績見てバトアラぐらいしかやったことないけどそんな打率高い会社だったんだ…
21224/06/20(木)15:25:51No.1202350103+
モンスターメダルは流石になくなってるよな…?
21324/06/20(木)15:25:56No.1202350127そうだねx1
これ8000円近くするんだよな
21424/06/20(木)15:25:56No.1202350128そうだねx1
おい答えろ
ダイパリメイクよりはマシだろ
21524/06/20(木)15:25:59No.1202350135+
浅野チームはかつてつまんないと思ったまま出して痛い目みたから
今はつまんないと思ったら世に出さないので10割打者扱いされてるだけだと思う
21624/06/20(木)15:26:05No.1202350150+
HD2Dが大変だからマップは3Dにしちゃいましたって事か…
21724/06/20(木)15:26:07No.1202350160+
3Dでレトロ感出すのはビルダースで成功してんだよ
たぶん謎のプライドでもう使われることはないだろう
21824/06/20(木)15:26:12No.1202350182そうだねx2
喧嘩してえヤツしかいないな
ダメだこのスレ
21924/06/20(木)15:26:36No.1202350273そうだねx1
そもそもDQが発表から発売まで1年程度だったのファミコンくらいだから3年もかかるなって発言は完全に記憶が美化されてる
22024/06/20(木)15:26:36No.1202350278+
上の方がいい気がする
22124/06/20(木)15:26:39No.1202350292+
>オクトラの時からHD2D制作の大変さアピールずっとスクエニがしてるんだけどね
>そんなに苦労アピールするならそれ作んなくていいよ?ってずっと思ってるけど
少なくともドラクエ3を新規ドットで作り直したところでコストに見合うだけの需要はなさそうだよね
また中途半端なリメイクで懐古プレイヤーに媚び売ってるの?って感じ
どうしてもロマサガ2と比較しちゃうし
22224/06/20(木)15:26:39No.1202350293+
>開発実績見てバトアラぐらいしかやったことないけどそんな打率高い会社だったんだ…
A列車で行こう
カルネージハート
のメーカーよ
22324/06/20(木)15:26:45No.1202350317+
ダイパリメイクは6578円
22424/06/20(木)15:26:53No.1202350344そうだねx1
>喧嘩してえヤツしかいないな
>ダメだこのスレ
リメイク3のスレは毎回こうなる
22524/06/20(木)15:26:56No.1202350351+
めんどくさいオタクが集まるから仕方ない
22624/06/20(木)15:26:59 ID:qS0YE0HENo.1202350363そうだねx1
浅野信者さんキツイっす
オクトラ2とか空気じゃん
22724/06/20(木)15:27:14No.1202350405そうだねx1
発表が早すぎたんだ
22824/06/20(木)15:27:16No.1202350414そうだねx6
>浅野チームはかつてつまんないと思ったまま出して痛い目みたから
よくある話
>今はつまんないと思ったら世に出さないので10割打者扱いされてるだけだと思う
偉い
22924/06/20(木)15:27:27No.1202350460+
つかリメイクしないでいいじゃん
移植じゃダメなの?
23024/06/20(木)15:27:29No.1202350467そうだねx4
浅野信者とか叩かれるレベルまで成長したのか
すごいな
23124/06/20(木)15:27:35No.1202350487そうだねx3
これ8000円だよ
500円のインディーゲーじゃないんだぞ
23224/06/20(木)15:27:36No.1202350491+
>まぁそれでビックリするのは想像力あんまないってことだと思う
想像力があるから抵抗感を抱いてしまうのではなくて
現実と架空の区別がつかないから抵抗感を抱いてしまっているんじゃないかな
23324/06/20(木)15:27:43No.1202350517そうだねx1
まだ発売されても無いゲームのトレーラーなんて楽しみだねーか文句以外話題が広がりようないし楽しみな人は別にそれ以上言う事無いからな
23424/06/20(木)15:27:59No.1202350582+
>ガンバトシリーズで資金稼ぎ必要だったのなんてシリーズ通してアサルトサヴァイブぐらいだけど何か間違ってない?
最近だとアップデートだいぶ緩和されたけどバトルアライアンスはだいぶだるかった
23524/06/20(木)15:28:01No.1202350599そうだねx1
>発表が早すぎたんだ
じゃあなんでプライム4叩きは出てこなかったの?
都合のいい理由で叩きを正当化するなよ
23624/06/20(木)15:28:02No.1202350602+
DQ11の2Dモードが結構良かったしアンンな感じでよかったのに
23724/06/20(木)15:28:03No.1202350608そうだねx2
>リメイク3のスレは毎回こうなる
普通に進行する時もあるよ
23824/06/20(木)15:28:12No.1202350641+
>これ8000円だよ
>500円のインディーゲーじゃないんだぞ
だから?
23924/06/20(木)15:28:24No.1202350701+
正直三年前のティザートレーラーと大差ねーよ?
24024/06/20(木)15:28:35No.1202350746+
>>リメイク3のスレは毎回こうなる
>普通に進行する時もあるよ
「時もある」レベルで叩かれてるのか
24124/06/20(木)15:28:50No.1202350797+
アートディンクといえばネオアトラスですよね!
24224/06/20(木)15:28:51No.1202350805そうだねx2
多分浅野って名前も初めて知ったんだろうな
24324/06/20(木)15:28:55No.1202350820そうだねx8
>これ8000円だよ
>500円のインディーゲーじゃないんだぞ
HD2Dそんなもんだろ
新規のドット絵大量に要るから安くなる要素むしろどこにあるのか教えてくれ
24424/06/20(木)15:28:59No.1202350836+
〇〇みたいにしろよは何にでも使えるからオススメ
24524/06/20(木)15:29:04No.1202350857+
>「時もある」レベルで叩かれてるのか
何が言いたいんだよクズが
24624/06/20(木)15:29:08No.1202350874そうだねx2
>500円のインディーゲーじゃないんだぞ
500円のインディーゲーやってから言え
24724/06/20(木)15:29:09No.1202350877そうだねx4
>じゃあなんでプライム4叩きは出てこなかったの?
>都合のいい理由で叩きを正当化するなよ
すまねぇ何言ってるのか全然わからん…
24824/06/20(木)15:29:21No.1202350922+
このすごいグラでドラクエ3できるんだから喜んで万出すわ
24924/06/20(木)15:29:35No.1202350965そうだねx3
mayが死んでるから変なのが流入してる感じはあるな
25024/06/20(木)15:29:41No.1202350991+
>新規のドット絵大量に要る
そんなに新規のものあるように見えないけど…
25124/06/20(木)15:29:42No.1202350994+
>アートディンクといえばネオアトラスですよね!
名作よな
25224/06/20(木)15:29:47No.1202351010+
とくぎが追加されるとなると今度は敵も強化される可能性もあるよな
DQ3の難所が思い出せねぇ
おうごんのつめのピラミッドがクソ面倒だった記憶しかない
25324/06/20(木)15:29:51No.1202351021そうだねx1
500円のインディーでこのくらいやってるやつ教えてくれよ
25424/06/20(木)15:30:04No.1202351089+
>じゃあなんでプライム4叩きは出てこなかったの?
>都合のいい理由で叩きを正当化するなよ
そりゃ途中で開発会社変えたからクオリティアップの為延期するってアナウンスがあったからだ
メトロイドに関しては早く出すより延期して完成度高い方が好まれるから仕方ねえってなった
25524/06/20(木)15:30:05No.1202351091+
>「時もある」レベルで叩かれてるのか
普通に進行する時もあるし
叩きが湧く時もあるよ
25624/06/20(木)15:30:05No.1202351092そうだねx2
荒そうとしたけど形勢不利なのを悟って「この作品のスレは毎回荒れてる!」で勝利を得ようとしてる荒らしを見ると侘び寂を感じるね
25724/06/20(木)15:30:06No.1202351097そうだねx2
>そんなに新規のものあるように見えないけど…
ええ…
25824/06/20(木)15:30:24No.1202351166そうだねx2
>>まぁそれでビックリするのは想像力あんまないってことだと思う
>想像力があるから抵抗感を抱いてしまうのではなくて
>現実と架空の区別がつかないから抵抗感を抱いてしまっているんじゃないかな
おお…ゲームへの感情移入すら否定しだすか…
25924/06/20(木)15:31:03No.1202351323そうだねx4
>mayが死んでるから変なのが流入してる感じはあるな
今のDQ叩きはimg在住っぽい感じ
mayのFF叩きにハゲで対抗するやつら
26024/06/20(木)15:31:10No.1202351352+
>荒そうとしたけど形勢不利なのを悟って「この作品のスレは毎回荒れてる!」で勝利を得ようとしてる荒らしを見ると侘び寂を感じるね
優越感出したいからって頭おかしいフリするのもどうかと思うわ
26124/06/20(木)15:31:14No.1202351369+
下のがフィールド感としてはいいけど移動速度とエンカウント率の面で調整できてるかは気になる
26224/06/20(木)15:31:26No.1202351407そうだねx1
>mayが死んでるから変なのが流入してる感じはあるな
移住騒動前後から妙に攻撃的な奴が増えたように思う
26324/06/20(木)15:31:32No.1202351422+
生まれる前のゲームなので楽しみ
26424/06/20(木)15:31:34No.1202351435+
>とくぎが追加されるとなると今度は敵も強化される可能性もあるよな
>DQ3の難所が思い出せねぇ
>おうごんのつめのピラミッドがクソ面倒だった記憶しかない
じごくのきしがさみだれぎり使ってきたりするようになるのかね
26524/06/20(木)15:31:45No.1202351477そうだねx4
見た目ショボいのは確かじゃないの?
中身はまだ分からんけど事実を言うのも駄目なのか
26624/06/20(木)15:31:50No.1202351505+
>生まれる前のゲームなので楽しみ
3やりたいだけならスマホ版あるよ
26724/06/20(木)15:31:56No.1202351524+
>まぁそれでビックリするのは想像力あんまないってことだと思う
橋の大きさがおかしいよとか言うのもそうだけどリアリティラインの引き方が下手くそなんだろうな
26824/06/20(木)15:32:13No.1202351586そうだねx1
>優越感出したいからって頭おかしいフリするのもどうかと思うわ
日本語完全におかしくなってるぞ
26924/06/20(木)15:32:27No.1202351624+
中途半端にドット残さないで11みたいにすりゃよかったんじゃないのリメイク嘯くなら
27024/06/20(木)15:32:32No.1202351644そうだねx1
>優越感出したいからって頭おかしいフリするのもどうかと思うわ
もうフリじゃねえよ
27124/06/20(木)15:32:33No.1202351653そうだねx1
>移住騒動前後から妙に攻撃的な奴が増えたように思う
まともな奴はディスコに移動したりするけどそういう場所にたどりつけなかったり追い出された奴はここにも来たりするからな
27224/06/20(木)15:32:43No.1202351686そうだねx1
何と比べてショボいとか新規ドットじゃないとか言ってるん?
27324/06/20(木)15:32:48No.1202351706そうだねx5
どんなことでもケンカ出来て偉いねえ
27424/06/20(木)15:32:49No.1202351707+
>見た目ショボいのは確かじゃないの?
>中身はまだ分からんけど事実を言うのも駄目なのか
ショボくないけどって言われて言い負かそうとするのは駄目
27524/06/20(木)15:32:50No.1202351708+
3が人気なのは分かるがこんな手間かける必要無いだろと思ってる
27624/06/20(木)15:32:50No.1202351709+
>おお…ゲームへの感情移入すら否定しだすか…
違うよ
これはこういうもんって割り切りが苦手なんだろうなって話だよ
27724/06/20(木)15:32:58No.1202351738+
1 発表から3ヶ月後に発売
2 発表から7ヶ月後に発売
3 発表から6ヶ月後に発売
4 発表から1年1ヶ月後に発売
5 発表から1年10ヶ月後に発売
6 発表から2年5ヶ月後に発売
7 発表から3年5ヶ月後に発売
8 発表から2年後に発売
9 発表から2年5ヶ月後に発売
11 発表から2年後に発売
27824/06/20(木)15:33:15No.1202351797そうだねx3
>中途半端にドット残さないで11みたいにすりゃよかったんじゃないのリメイク嘯くなら
そんな余裕ねえよボケが
27924/06/20(木)15:33:30No.1202351858+
見た目がしょぼいってことは
ドラクエ3 4K3Dリメイクにでもしろっていうことですか!
それはそれでみたいのでお願いします!
28024/06/20(木)15:33:39No.1202351907+
ところでDQ12は
28124/06/20(木)15:33:46No.1202351928+
>中途半端にドット残さないで11みたいにすりゃよかったんじゃないのリメイク嘯くなら
HD2Dで作るって最初に言っちゃったし…
28224/06/20(木)15:33:55No.1202351953+
まあ困ったらとりあえずとしあきがやった事にしておけばええからなw
28324/06/20(木)15:34:12No.1202352019+
>まあ困ったらとりあえずとしあきがやった事にしておけばええからなw
まあそれは実際そうだし
28424/06/20(木)15:34:15No.1202352033+
>見た目がしょぼいってことは
>ドラクエ3 4K3Dリメイクにでもしろっていうことですか!
>それはそれでみたいのでお願いします!
本当に望まれていたのはそれ
28524/06/20(木)15:34:17No.1202352048+
原神ぐらいのグラでいいよ
スマホの無料ゲーには勝ってくれ
28624/06/20(木)15:34:24No.1202352080+
>1 発表から3ヶ月後に発売
>2 発表から7ヶ月後に発売
>3 発表から6ヶ月後に発売
>4 発表から1年1ヶ月後に発売
>5 発表から1年10ヶ月後に発売
>6 発表から2年5ヶ月後に発売
>7 発表から3年5ヶ月後に発売
>8 発表から2年後に発売
>9 発表から2年5ヶ月後に発売
>11 発表から2年後に発売
完成直前に発表した方が良いなこうしてみると
28724/06/20(木)15:34:39No.1202352138+
上の時点ではPS独占だったからな
低予算で売り逃げる予定だったのでは?
28824/06/20(木)15:34:45No.1202352157そうだねx1
>>見た目がしょぼいってことは
>>ドラクエ3 4K3Dリメイクにでもしろっていうことですか!
>>それはそれでみたいのでお願いします!
>本当に望まれていたのはそれ
どっちも出してくれていいのよ
28924/06/20(木)15:34:52No.1202352177+
書き込みをした人によって削除されました
29024/06/20(木)15:35:05No.1202352228そうだねx1
異様なまでの3D万能論はどこから来てるんだろ?
29124/06/20(木)15:35:11No.1202352243+
PV5回ぐらい見たけど街中とかダンジョンみたいな閉鎖空間の絵は味が出てて良い感じだと思う
画像のワールドマップはうんこ
29224/06/20(木)15:35:13No.1202352250+
>違うよ
>これはこういうもんって割り切りが苦手なんだろうなって話だよ
ゲーム的都合の解釈に苦手もなにもないよ
ただ気になるタイプか気にしないタイプかってだけで
能力の話ではない
29324/06/20(木)15:35:16No.1202352260+
面白くない疑惑残したまま発売するくらいなら中止した方がいいってマジで
29424/06/20(木)15:35:24No.1202352288そうだねx8
>上の時点ではPS独占だったからな
>低予算で売り逃げる予定だったのでは?
当時は対応機種なんも言ってないよ
29524/06/20(木)15:36:02No.1202352410+
悪いけど荒れてるからって適当なこと言う奴には普通にツッコミ入れるから
そもそも荒れてないって言うんだろうけど
29624/06/20(木)15:36:02No.1202352413そうだねx3
叩くために適当なこと言い過ぎだろ
29724/06/20(木)15:36:05No.1202352423+
>異様なまでの3D万能論はどこから来てるんだろ?
HD2Dが大変だって言ってるからだぞ
29824/06/20(木)15:36:22No.1202352464そうだねx2
>異様なまでの3D万能論はどこから来てるんだろ?
同時発表がロマサガ2だから比べられるの当たり前じゃないそこは?
29924/06/20(木)15:36:47No.1202352556+
DQ11の3DS版ぐらいで別にいいのに
30024/06/20(木)15:36:48No.1202352559そうだねx2
他のHD2Dはフィールドをドット調にしてライティングガンガンにキメてたから違和感なかったのにドット調廃してライティングしょぼかったらただ低クオリティなだけじゃん
30124/06/20(木)15:36:50No.1202352567+
ロマサガ2のリメイクが3Dで近い時期に出るせいもあってかこっちもあれくらいやれんかったか?とは思う
30224/06/20(木)15:37:03No.1202352610そうだねx3
業界の人間でもないくせに開発目線で話すの面白いよね
30324/06/20(木)15:37:07No.1202352626+
>当時は対応機種なんも言ってないよ
決算のときに独占は止めてマルチにするって言ってるでしょ
30424/06/20(木)15:37:25No.1202352697そうだねx4
嘘全く面白くない
邪魔なだけだから黙れ
30524/06/20(木)15:37:45No.1202352776+
個人的にはミニチュア感がある上の方が好き
30624/06/20(木)15:37:47No.1202352781そうだねx4
なんと言うか急に意味不明な理屈で叩きレスが続いてると連投してるんだろうなってのがわかりやすいよな
30724/06/20(木)15:37:54No.1202352818+
>>当時は対応機種なんも言ってないよ
>決算のときに独占は止めてマルチにするって言ってるでしょ
こんな短期間で対応機種変えられるわけねーだろ
30824/06/20(木)15:38:00No.1202352838+
>ゲーム的都合の解釈に苦手もなにもないよ
例えば今回のリメイクで武器のグラは変更ありそうだけど
防具は従来どおり一部を除いてグラに変更無しだとしたらどう感じる?
どんな防具を装備しても同じ服装なの
それも気になる嫌だってなるのか?
30924/06/20(木)15:38:02No.1202352848+
ニンダイに擦り寄って宣伝と思ったら任天堂が大型タイトル続々発表してて吹いた
31024/06/20(木)15:38:20No.1202352911+
てか今でも思い返しては笑ってる
31124/06/20(木)15:38:22No.1202352917+
上だと単純に世界狭すぎになるんだろうなとは思う
31224/06/20(木)15:38:32No.1202352960+
>異様なまでの3D万能論はどこから来てるんだろ?
感性が昔で止まってるおじいちゃんだからだよ
31324/06/20(木)15:38:42No.1202353002そうだねx1
ロマサガ2って世界地図上のフィールド移動なくて街ダンジョンしか存在しないから思ってる以上にボリューム少ないと思う
31424/06/20(木)15:38:45No.1202353019+
3Dのフィールドで2Dのキャラが動くってやるならペーパーマリオみたいなのがよかったな
31524/06/20(木)15:38:49No.1202353031+
ゲームシステムが元のドラクエ3のシステム引き継いでるから面白いかどうかはGB版のモンスターメダルゴールドコンプすると大体わかるから今から発売日までに買って試してみよう
31624/06/20(木)15:38:58No.1202353057+
カウンセリングしてほしいの
31724/06/20(木)15:38:58No.1202353058+
早速パッケージイラストにすらケチつけてる老害もいたから
3D化はそういう連中がケチつける恐れがあるので懐古向けアピールのHD2Dは正解かもしれない
31824/06/20(木)15:39:24No.1202353157そうだねx1
>ロマサガ2って世界地図上のフィールド移動なくて街ダンジョンしか存在しないから思ってる以上にボリューム少ないと思う
むしろフィールド移動あったらかなり面倒なゲームじゃね?
31924/06/20(木)15:40:14No.1202353376+
HD2Dアンチとか存在するんだな…
何がそんなに気に食わないんだ…?
32024/06/20(木)15:40:16No.1202353385+
HD2Dやたら憎んでる奴居るよな
失敗扱いのゲームもないのも地味にすごいよな
32124/06/20(木)15:40:33No.1202353451+
>ロマサガ2って世界地図上のフィールド移動なくて街ダンジョンしか存在しないから思ってる以上にボリューム少ないと思う
だから何なんだよ
32224/06/20(木)15:40:48No.1202353512そうだねx4
そもそもHD-2DのグラがSFCあたりのドラクエ3より優れてると感じないんだよな
コストかかってるから何なんだよって思う
オクトラとかは新作だからHD-2Dの強み活きてると思うけど
32324/06/20(木)15:40:48No.1202353513+
発表あるまで中止中止と喚いてたし何かあるんだろうね
32424/06/20(木)15:40:56No.1202353548+
3も楽しみだけど3をやった前提で1と2がリメイクの方がワクワクする
32524/06/20(木)15:41:06No.1202353579+
オクトパストラベラーは良かったな
あれぐらいのクオリティなら嬉しい
32624/06/20(木)15:41:15No.1202353603+
SFCのDQ3が完成されすぎているからなあ
32724/06/20(木)15:41:16No.1202353613+
>HD2Dアンチとか存在するんだな…
>何がそんなに気に食わないんだ…?
曰く
3Dと2Dのコウモリで気持ち悪い画質
32824/06/20(木)15:41:18No.1202353617+
1と2はやったことがないから楽しみ
32924/06/20(木)15:41:19No.1202353621そうだねx1
>HD2Dアンチとか存在するんだな…
>何がそんなに気に食わないんだ…?
リメイクグラフィックとしては中途半端じゃね?って感覚はある不買する程嫌ってるつもりはないけど
33024/06/20(木)15:41:22No.1202353636+
上の方はライティング入ってるけど
下の方は直上のライトしかなさそうだけど時間経過で角度変わるのかな
33124/06/20(木)15:41:22No.1202353638そうだねx2
HD2Dっていうかドラクエ7方式だよねこれ
33224/06/20(木)15:41:26No.1202353659そうだねx2
HD2Dアンチではなく3Dのドラクエ3がやりたかったんだよ俺は
8の時からずっと待ってたんだよ
そしてお出しされたのがこれだぜ
33324/06/20(木)15:41:28No.1202353667そうだねx7
HD2Dなのに2D感無くなってるのに文句言われてるのでは
33424/06/20(木)15:42:06No.1202353822+
>3でクソいポイントって
>仲間が何も喋らないんだよね
>2とか4は仲間の物語あるのに3で仲間喋るの生贄にされる商人だけだという
固有のキャラ付けはできなくても職ごとにサブクエみたいのはあってもいいよなって思う
別にスルーしてもいいくらいの扱いで
33524/06/20(木)15:42:33No.1202353925そうだねx1
色味も安っぽくなってるのが気になる
ふた昔前くらいの草原だ
33624/06/20(木)15:42:40No.1202353948そうだねx2
一斉にそうだねついて笑った
33724/06/20(木)15:42:47No.1202353971+
ヴァニラウェアに作らせようぜ
33824/06/20(木)15:42:49No.1202353977+
3Dと2Dのいいとこどりするならいいけどなんか中途半端
33924/06/20(木)15:43:14No.1202354065そうだねx6
だって2Dドット風とかですらないペラい3Dなんだもん文句の一つも出るでしょ
オクトラって言うならPV見比べろよ町中の時点で全然違うじゃねえか
不満全部荒らしのせいは無理があるわ
34024/06/20(木)15:43:18No.1202354076そうだねx5
同じことしか言わなくなったな
34124/06/20(木)15:43:21No.1202354090+
3の仲間は一つの職を複数人でも入れられる一般ユニットみたいな扱いだし会話は好きに妄想するものだと思ってた
34224/06/20(木)15:43:24No.1202354100+
>>ロマサガ2って世界地図上のフィールド移動なくて街ダンジョンしか存在しないから思ってる以上にボリューム少ないと思う
>だから何なんだよ
制作上のボリュームとして考えると3Dだけどフィールドを省略できるぶんだけキャラクターに労力振ったんだと思う
34324/06/20(木)15:43:37No.1202354145+
めんどくせぇおっさん
34424/06/20(木)15:43:56No.1202354214そうだねx2
今の所mayのスレのほうがまともだな
34524/06/20(木)15:43:59No.1202354228そうだねx4
そもそもドット絵のゲームをHD-2Dでリメイクする意味があんまりないんだよな
34624/06/20(木)15:44:35No.1202354360+
キャラとモンスターのモデリングする手間がほぼ省けるだろうに手間かかるってのが不思議
34724/06/20(木)15:44:42No.1202354384+
>そもそもドット絵のゲームをHD-2Dでリメイクする意味があんまりないんだよな
でもそれでライブアライブとかリメイク前より売れたからな
34824/06/20(木)15:44:46No.1202354402そうだねx5
>だって2Dドット風とかですらないペラい3Dなんだもん文句の一つも出るでしょ
>オクトラって言うならPV見比べろよ町中の時点で全然違うじゃねえか
>不満全部荒らしのせいは無理があるわ
はっきり言うけど不満漏らすな
心に押し留めとけ目障りなんだよ
34924/06/20(木)15:45:09No.1202354500+
令和でもドラクエ叩き見かけることになるとはな
35024/06/20(木)15:45:12No.1202354517そうだねx2
>8の時からずっと待ってたんだよ
>そしてお出しされたのがこれだぜ
お前の願望なんて知らんわ
35124/06/20(木)15:45:17No.1202354539+
そもそもSFC版がドットリメイクだったし現行機でのリメイクなら3Dリメイクで良かったのでは?と思う
FF7Rみたいにしろとは言わんがDQ11はやれるだろと
35224/06/20(木)15:45:22No.1202354549そうだねx1
HD2Dドット絵感残してこそだったのに
なんかつまんない絵面になったな
35324/06/20(木)15:45:25No.1202354563+
多分ボス戦増えてるよね?
そもそも3のボス少なすぎたし
35424/06/20(木)15:45:52No.1202354652そうだねx1
不満を語るのは別に良いとは思うけどなんかずっと同じ話しかしないから見てて面白くないんだよな
また言ってるって感じが強くなる
35524/06/20(木)15:46:22No.1202354741+
>多分ボス戦増えてるよね?
>そもそも3のボス少なすぎたし
これでも2よりは増えてるのよ?
35624/06/20(木)15:46:35No.1202354793+
転職する時もとのキャラの要素残して!って人がいるけど
気持ちは若干分かる
僧侶が武道家になるとか人種すら変わって…
35724/06/20(木)15:46:36No.1202354796+
数分の映像でここまで文句言えるのは才能だな
35824/06/20(木)15:46:48No.1202354835+
アスラゾーマ出てきたらどうする
35924/06/20(木)15:46:48No.1202354836+
まあもっと劇的に変えて欲しかったってのはある
36024/06/20(木)15:46:48No.1202354838+
>制作上のボリュームとして考えると3Dだけどフィールドを省略できるぶんだけキャラクターに労力振ったんだと思う
フィールド制作のボリュームは大きそうに見えるけど特殊なマップチップがあるわけでもないからすげえコストのかかる作業ってわけでもない
中規模のダンジョン10個作るのとワールドマップどっちが大変ですかと聞かれても密度とか手の込みようによるのでワールドマップがないから楽ってわけでもないぞ
36124/06/20(木)15:47:06No.1202354897+
>多分ボス戦増えてるよね?
>そもそも3のボス少なすぎたし
テドンでブリザードがボス張ってるみたいだけど
雑魚のブリザードがボスってのもなんかな…
36224/06/20(木)15:47:09No.1202354910そうだねx2
背景ただのCGじゃん
36324/06/20(木)15:47:13No.1202354928+
>>そもそもドット絵のゲームをHD-2Dでリメイクする意味があんまりないんだよな
>でもそれでライブアライブとかリメイク前より売れたからな
あれはDQ3の新規ドットと違って元の絵を全く弄ってないからね
コストも違うしHD2D化の狙いも違うだろう
36424/06/20(木)15:47:18No.1202354945+
mayってスクエニ粘着してるイメージだったけどこれはいいのか
36524/06/20(木)15:47:18No.1202354948+
劇的に変えたら変えたで文句言う両対応だもんな
36624/06/20(木)15:47:22No.1202354958+
>開発スタジオ変わっちゃってるからな
>一悶着あったのは間違いない
3年もかかったわけだぜ…
36724/06/20(木)15:47:23No.1202354960+
>数分の映像でここまで文句言えるのは才能だな
パッケージイラストにすら文句言ってるやつがいるから余裕だろ
36824/06/20(木)15:47:26No.1202354968+
>>そもそもドット絵のゲームをHD-2Dでリメイクする意味があんまりないんだよな
>でもそれでライブアライブとかリメイク前より売れたからな
あれはまあリメイク前がそんな売れてなかったしな…
36924/06/20(木)15:47:48 ID:U8QLhFIsNo.1202355055+
上の方がグラフィック良い気がするんだけどわざわざ作り直して下にしたの…?
37024/06/20(木)15:47:53No.1202355077+
>劇的に変えたら変えたで文句言う両対応だもんな
叩くのがまず前提だからな
37124/06/20(木)15:48:02No.1202355108そうだねx2
もう一生満足出来ないのかわいそう
37224/06/20(木)15:48:10No.1202355130+
トライアングルストラテジーみたいに遠めカメラだとCG感あるけど寄るとドット絵に見えなくもない系じゃね
37324/06/20(木)15:48:12No.1202355138そうだねx1
>あれはまあリメイク前がそんな売れてなかったしな…
全方位に他所様を貶してくるファンの民度凄いね
37424/06/20(木)15:48:16No.1202355153+
自分の中に正解はないけど違和感があるとしか言わないおじさん
37524/06/20(木)15:48:49No.1202355266そうだねx2
>もう一生満足出来ないのかわいそう
だからずっと愚痴る権利をあげる
37624/06/20(木)15:49:22No.1202355376そうだねx8
>数分の映像でここまで文句言えるのは才能だな
そりゃこれ見たら文句のひとつもつけたくなるだろ
fu3633874.mp4
37724/06/20(木)15:49:30No.1202355407そうだねx4
このグラならそりゃ文句も出るだろ…
37824/06/20(木)15:49:34No.1202355423そうだねx3
どうせ理想は聖剣3とかロマサガ2のリメイクでしょ
まぁわからんでもない
37924/06/20(木)15:50:03No.1202355516+
アリアハンとしてのミニチュアはしっかり再現できてるけど他の街もやってるのかな
38024/06/20(木)15:50:11No.1202355553+
>テドンでブリザードがボス張ってるみたいだけど
>雑魚のブリザードがボスってのもなんかな…
あれ色が黒だから既存のフレイム系モンスターじゃないと思う
一番色が近くて10のインフェルノ
38124/06/20(木)15:50:17No.1202355572+
違和感すら感じ取れないボンクラからしたら才能あるように見えるだろうな
38224/06/20(木)15:50:30No.1202355624+
グラはまぁこんな感じだろうと思ってたけど
キャラメイク的なのなさそうなのはわりと残念
38324/06/20(木)15:50:31No.1202355627そうだねx8
思ったこと言ってるだけの相手に
荒らし扱い人格破綻者扱いしてしょうもない蔑称作ってる奴の方がヤバい
38424/06/20(木)15:50:39No.1202355654+
アリアハンは外出たらいきなり塔の島があってプレイヤーに冒険を想像させるマップデザインだったと思う
下のはズームインしてるんだろうか?
38524/06/20(木)15:50:43No.1202355664+
元と同じって言ってもSFCのデータコピペみたいに想像してるだろうけど
ツールの補助はあるけどはだいたい目コピだぞ
38624/06/20(木)15:51:09No.1202355747+
一枚の絵としては上の方が雰囲気あるけど
ゲームとしてやるなら下がいいかなって感じ
38724/06/20(木)15:51:16No.1202355770+
これでロマサガ2リメイクより値段が高いのは買う層がいることへの余裕なのか慢心なのか
38824/06/20(木)15:51:31 ID:U8QLhFIsNo.1202355824+
PV第一報では不満が頻出したゼルダ夢島リメイク、マリオRPGリメイク、ダイパリメイク、ライブアライブリメイク、ペーパーマリオリメイク……
いざ蓋を開けたら全部ユーザーには大好評で大成功したんだからドラクエ3もそうなるんじゃね
38924/06/20(木)15:51:39No.1202355855+
>上の方がグラフィック良い気がするんだけどわざわざ作り直して下にしたの…?
開発変わってるから…
39024/06/20(木)15:51:46No.1202355868+
なんでキャラだけは頑なにドットなんだろうな?
3Dポリゴンでよくね?
39124/06/20(木)15:51:50No.1202355883+
>元と同じって言ってもSFCのデータコピペみたいに想像してるだろうけど
>ツールの補助はあるけどはだいたい目コピだぞ
等身大幅に伸びてるからコピーも何もないよ…
39224/06/20(木)15:52:13No.1202355964+
まーこれ出したらドラクエCSじゃ当分なにもないっしょ
39324/06/20(木)15:52:18No.1202355978そうだねx2
>全方位に他所様を貶してくるファンの民度凄いね
売れてなかったから隠れた名作とか言われてたんだろ…
同じ頃のクロノトリガー230万本に対してライブアライブ30万だぞ
39424/06/20(木)15:52:30No.1202356013そうだねx4
>PV第一報では不満が頻出した
してない奴を多数入れるな
39524/06/20(木)15:52:36No.1202356032+
>これでロマサガ2リメイクより値段が高いのは買う層がいることへの余裕なのか慢心なのか
普通にHD2Dのクォリティ相応じゃない?
39624/06/20(木)15:53:10No.1202356140+
上の方がいいな…すぐに行けない塔がまず見えるのはフック作りとしては正しい気がする
39724/06/20(木)15:53:17No.1202356157+
目コピってのはマスターデータが残ってなかったからエフェクト全部手打ちでコピーしたロマサガ3リマスターくらいやってから言え
39824/06/20(木)15:53:23No.1202356172+
強めの光源があって演出的な画になってるシーンはまだしも岩押してるシーンとか船や火山はちょっとリッチな3DSのゲームかなってくらいしょぼいのが…
39924/06/20(木)15:53:38No.1202356225+
>なんでキャラだけは頑なにドットなんだろうな?
>3Dポリゴンでよくね?
下ででやるならその方がいいよね
40024/06/20(木)15:53:43No.1202356245そうだねx3
10のオフライン版に似たがっかり感だよ
40124/06/20(木)15:53:48No.1202356264+
断崖絶壁なのはアレだけど俺も上の方がドラクエ3らしさあって好き
40224/06/20(木)15:54:06No.1202356320+
ドラクエ3とロマサガ2だとコンテンツの量が単純にドラクエ3の方が多いから高いだけじゃねえのって気もするけど
そもそもゲームの値付けなんてしたことないからわかんね
40324/06/20(木)15:54:32No.1202356403+
女戦士が聖剣3リメイクの感じでお出しされたら嬉しかったところはある
40424/06/20(木)15:54:37No.1202356421+
テドンにボスいるなら他のオーブの場所にもボスいるのか?
地球のへそと海賊のアジトはなんかそれっぽい空気で何も出てこないし
40524/06/20(木)15:54:45No.1202356454+
ちょっと画面の密度が足りないよね…
40624/06/20(木)15:54:54No.1202356487そうだねx5
>もう一生満足出来ないのかわいそう
DQ3のグラに文句言ったら一生満足できないってどういう事だよ
お前の一生DQ3なのかよ
40724/06/20(木)15:55:00No.1202356510そうだねx2
上は今から作り始めますって発表の時のPV用だから作り直しとかでなくそもそも暫定品
40824/06/20(木)15:55:21No.1202356596+
安っぽい見た目
40924/06/20(木)15:55:29No.1202356627+
プレイして面白かったらまあいいんだけど見た目のしょぼさは確かなのがね
41024/06/20(木)15:55:48No.1202356698+
まずリメイク一切なかったらライブアライブと移植大量にあるDQ3で比較しても意味ないでしょ
出来悪いなら昔の移植で良いわになっちゃうのに
グラの出来は我慢するとか言い出したらスマホ版1600円で今すぐ買ってやれるんだぞDQ3は
41124/06/20(木)15:55:49No.1202356702そうだねx2
昔面白い言われてたもん今ほぼそのまま出してもまあ面白いけど・・・止まりなのはライブアライブとかマリオRPGとかでわかったから滅茶苦茶に変えてくれ
まぁ特技とか新職業とかで色々変わってるんだろうけど
41224/06/20(木)15:56:02No.1202356746そうだねx8
>はっきり言うけど不満漏らすな
>心に押し留めとけ目障りなんだよ
必要以上に口汚いのはダメだと思うけどコレはもう匿名掲示板見ない方がいいと思う
41324/06/20(木)15:56:18No.1202356816+
バラモス配下もオーブ集めてる程度の追加シナリオはあってもいい
41424/06/20(木)15:56:34No.1202356861+
下ぐらいの広さならシンボルエンカウントにしても良さそう
41524/06/20(木)15:56:43No.1202356893+
いいから456のリメイクも作れ
そうしたら全部買ってやる
41624/06/20(木)15:56:50No.1202356911そうだねx4
>上の方がいいな…すぐに行けない塔がまず見えるのはフック作りとしては正しい気がする
世界せっま!!ってなるし下の方が全然いいと思う
41724/06/20(木)15:56:54No.1202356926+
色が悪くなってる
なんで植物を真緑にしちゃうんだろう
41824/06/20(木)15:57:09No.1202356979そうだねx7
>はっきり言うけど不満漏らすな
>心に押し留めとけ目障りなんだよ
批判意見1つも見たくないならDiscord行っとけよ…
41924/06/20(木)15:57:19No.1202357005そうだねx2
えっ俺マリオRPGもライブアライブもめちゃくちゃ面白い最高!くらいあったわ
42024/06/20(木)15:57:24No.1202357011+
>色が悪くなってる
>なんで植物を真緑にしちゃうんだろう
真緑ではないだろ
42124/06/20(木)15:57:28No.1202357028+
>心に押し留めとけ目障りなんだよ
わざわざ見に来て目障りとか何言ってんだ
42224/06/20(木)15:57:40No.1202357070+
他に良さそうなのが沢山あるしいくつかこんなのがあっても良いだろ
42324/06/20(木)15:57:46No.1202357090+
>はっきり言うけど不満漏らすな
>心に押し留めとけ目障りなんだよ
虹裏と脳を直結してオフにできないのだろうか…
君が虹裏AIか…
42424/06/20(木)15:57:47No.1202357097+
1の竜王の城チラ見えとかそう言う部分はリメイクだと台無しになるのが基本だから…
42524/06/20(木)15:57:51No.1202357113+
海外狙わないなら国内の懐古ファン狙いになるわな
42624/06/20(木)15:57:58No.1202357131+
断崖ではなくなったけど崖のままなんだな
42724/06/20(木)15:58:08No.1202357165+
この期に及んで色合いまでけち付け始めたぞ
42824/06/20(木)15:58:09No.1202357166+
ジパングが当社比5倍ぐらいの広さになる
42924/06/20(木)15:58:22No.1202357202+
逆にこれショボく見えないってのは最近のゲーム全く知らない感じなの?
43024/06/20(木)15:58:23No.1202357210+
スマホ版よりマシだろ
43124/06/20(木)15:58:45No.1202357279そうだねx5
ドラクエの話したいんじゃなくて極論言って反応欲しいだけじゃん
43224/06/20(木)15:59:14No.1202357381+
>ジパングが当社比5倍ぐらいの広さになる
昔の流石に小さすぎたから5倍は言いすぎだけど3倍位にはしていいよ
43324/06/20(木)15:59:17No.1202357391+
ワールドマップ広くした分のイベント水増ししなきゃで追加したっぽいキラキラポイントが小賢しくて良いよね…
43424/06/20(木)15:59:30 ID:U8QLhFIsNo.1202357422+
マリオRPGもゼルダ夢島もポケモンダイパも
元ネタはドットなのをリメイクで3Dにして
しかも原作の雰囲気を一切損なって無いのが凄いんだよな
43524/06/20(木)15:59:33No.1202357428+
岩といいサイズ感がなんか変なんだよな
デフォルメしてるんだからどうしたってリアルと差異はあるだろうけどなんかな
43624/06/20(木)15:59:34No.1202357432+
ゲームはおもしろいから…なんてこともないだろうしな
リメイクというより劣化移植版が多いしDQ3
43724/06/20(木)15:59:46No.1202357471+
アリアハンって海が近いのに航路開拓してないの不思議やな
43824/06/20(木)15:59:52No.1202357491そうだねx1
メインスタッフの鳥山明とすぎやまこういちに許可取って来いよ
43924/06/20(木)16:00:14No.1202357577そうだねx1
ライブアライブはめっちゃいい感じだったんだけどな
44024/06/20(木)16:00:19No.1202357599+
マリオRPGがドット…?
44124/06/20(木)16:00:36No.1202357655そうだねx8
>メインスタッフの鳥山明とすぎやまこういちに許可取って来いよ
よくそんなカスみたいなレス出来るな
44224/06/20(木)16:00:39No.1202357663+
世界地図モチーフなのに主要都市に何もないところ多いので街増えそうな気がしなくもない
PVで雪降ってる港町のシーンあったけどどこだろう
44324/06/20(木)16:00:39No.1202357669+
俺がやりたいのはDQ1をブレワイ風のシステムで作ったやつなのでスクエニさんいかがでしょうか…
44424/06/20(木)16:00:41No.1202357679+
GUIも初報のやつのが好きだったよ
44524/06/20(木)16:01:29No.1202357842+
>昔面白い言われてたもん今ほぼそのまま出してもまあ面白いけど・・・止まりなのはライブアライブとかマリオRPGとかでわかったから滅茶苦茶に変えてくれ
その二つは面白いけど止まりどころかオリジナル版超えて人気出たし売上抜群に良かったやつだから
例えにしても的外れじゃないかな
44624/06/20(木)16:02:05No.1202357974そうだねx1
>俺がやりたいのはDQ1をブレワイ風のシステムで作ったやつなのでスクエニさんいかがでしょうか…
俺はやりたくねぇな…
それやるなら新作でやりゃいいじゃん…
44724/06/20(木)16:02:22No.1202358030+
俺がやりたいのはDQ1をダクソ風のシステムで作ったやつなのでスクエニさんいかがでしょうか…
44824/06/20(木)16:03:13No.1202358162+
>俺がやりたいのはDQ1をダクソ風のシステムで作ったやつなのでスクエニさんいかがでしょうか…
FFと違ってドラクエはあんまりアクション路線にしないからなあ
44924/06/20(木)16:03:16No.1202358168+
ドラクエシリーズもスクエニも嫌いじゃないんだけどさ
もう少し新作に力入れてもいいんじゃない…?と思ってしまうよ
45024/06/20(木)16:03:16No.1202358174そうだねx5
>逆にこれショボく見えないってのは最近のゲーム全く知らない感じなの?
どっちかというとショボい!ショボい!って反応してる側がアクションの大作幾つかしかゲーム知らない感じある
45124/06/20(木)16:03:24No.1202358202+
中国っぽい街を追加して没になったボスモンスター出そう
ゾーマの第2形態も追加しよう
fu3633901.jpg
45224/06/20(木)16:03:34No.1202358242そうだねx1
ライブアライブとか家電屋で投げ売りされてたけど
45324/06/20(木)16:03:46No.1202358287+
>俺がやりたいのはDQ1をダクソ風のシステムで作ったやつなのでスクエニさんいかがでしょうか…
外伝で良いよ
ナンバリングでやる意味がない
45424/06/20(木)16:04:04No.1202358339+
無難なリマスターでも十分満足できるタイトルと
本気でガッツリリメイク作って欲しいタイトルってのがあるじゃん
スレ画はそのどっちでもない中途半端な出来にしか見えないよ
発売までに化ける可能性に期待したい
45524/06/20(木)16:04:04No.1202358342+
マリオRPGもペーパーマリオもリメイクです!みたいな売り方してないんだよね
おっさんには懐かしいけど今の子供には新作に映るようにプロモしてる
45624/06/20(木)16:04:06No.1202358352+
言っちゃ悪いけどDQ3以上の労力かけてDQ1のリメイクを作るとは思えない
45724/06/20(木)16:04:08No.1202358357+
そういえばオクトラってつなぎのフィールドはあるけどガッツリとしたワールドマップはなかったな…
45824/06/20(木)16:04:11No.1202358364+
上だと狭すぎるんだよな…
縮尺上げるとかでもいいけどそれはそれで違和感でるかな?
45924/06/20(木)16:04:13No.1202358373+
>>俺がやりたいのはDQ1をブレワイ風のシステムで作ったやつなのでスクエニさんいかがでしょうか…
>俺はやりたくねぇな…
>それやるなら新作でやりゃいいじゃん…
ビルダーズみたいに上手くパクった新作でいいな
46024/06/20(木)16:04:17No.1202358380そうだねx1
スレ画の比較対象大作だのアクションだのじゃなくて他のHD2D作品だろ
46124/06/20(木)16:04:18No.1202358385+
ヒーローズとかビルダーズとかドラクエでアクション強いのは外伝になりがち
46224/06/20(木)16:04:45No.1202358486そうだねx1
DQ7で違和感あったものをなんでまた採用するんだか
46324/06/20(木)16:04:46No.1202358495そうだねx1
というかこのレベルのリメイクなら分割するんじゃなくて1〜3まで全部入れろよって思ってしまうんだけど
開発側の予算やら開発期間やら分割してフルプライスで売った方が儲かるやらの都合をユーザーに説明するんかね?
fu3633903.jpg
46424/06/20(木)16:04:47No.1202358499そうだねx2
>どっちかというとショボい!ショボい!って反応してる側がアクションの大作幾つかしかゲーム知らない感じある
なんでいきなりアクションゲーマー槍玉に上げたの?
46524/06/20(木)16:04:54No.1202358515+
ビルダーズ3もお願いします…!
46624/06/20(木)16:05:12No.1202358579そうだねx4
>というかこのレベルのリメイクなら分割するんじゃなくて1〜3まで全部入れろよって思ってしまうんだけど
>開発側の予算やら開発期間やら分割してフルプライスで売った方が儲かるやらの都合をユーザーに説明するんかね?
>fu3633903.jpg
なにその画像…
46724/06/20(木)16:05:17No.1202358600+
HD2Dの良さが死んじゃってる
46824/06/20(木)16:05:27No.1202358627そうだねx3
>というかこのレベルのリメイクなら分割するんじゃなくて1~3まで全部入れろよって思ってしまうんだけど
>開発側の予算やら開発期間やら分割してフルプライスで売った方が儲かるやらの都合をユーザーに説明するんかね?
>fu3633903.jpg
画像レス…?
46924/06/20(木)16:05:46No.1202358701そうだねx1
>>逆にこれショボく見えないってのは最近のゲーム全く知らない感じなの?
>どっちかというとショボい!ショボい!って反応してる側がアクションの大作幾つかしかゲーム知らない感じある
ほんとに比較すべきはオクトラとか懐古風の新作RPGだもんな
47024/06/20(木)16:05:57No.1202358749+
>なんでいきなりアクションゲーマー槍玉に上げたの?
それでアクションゲーマーが槍玉に挙げられてる!ってのはアクションゲーマーバカにしてるだろ…
普通はアクションゲームしかやってない人でも大作以外も知ってるしアクション以外のゲームも知識としては知ってはいるんよ…
47124/06/20(木)16:06:01No.1202358759そうだねx2
>どっちかというとショボい!ショボい!って反応してる側がアクションの大作幾つかしかゲーム知らない感じある
いや同じHD-2Dのオクトラやトラストに比べてもなんかショボくないか?
好みの差って言えるレベルは超えてると思うんだが
47224/06/20(木)16:06:03No.1202358764+
>開発側の予算やら開発期間やら分割してフルプライスで売った方が儲かるやらの都合をユーザーに説明するんかね?
説明なんてする必要無いが?
47324/06/20(木)16:06:05No.1202358775そうだねx2
>というかこのレベルのリメイクなら分割するんじゃなくて1〜3まで全部入れろよって思ってしまうんだけど
>開発側の予算やら開発期間やら分割してフルプライスで売った方が儲かるやらの都合をユーザーに説明するんかね?
>fu3633903.jpg
RPG丸々一本分グラフィックから作り直して追加要素も多分かなり入れてるけどどこで判断して何を言ってるんだ…
47424/06/20(木)16:06:16No.1202358808そうだねx1
>fu3633903.jpg
>なにその画像…
桜井政博の「ゲーム作るには」
『星のカービィ』『大乱闘スマッシュブラザーズ』などのディレクターが、ゲーム制作にまつわる、あるいは役立つ話をします。
47524/06/20(木)16:06:28No.1202358849そうだねx7
うーんとりあえずとっしーはmayに帰れ
47624/06/20(木)16:06:32No.1202358861+
ポケモンダイパリメイクは許せるのにね
47724/06/20(木)16:06:56No.1202358953そうだねx4
なんか変なの来ちゃったな
47824/06/20(木)16:06:57No.1202358957+
>RPG丸々一本分グラフィックから作り直して
元はファミコンなんですが
47924/06/20(木)16:07:20No.1202359044そうだねx2
>いや同じHD-2Dのオクトラやトラストに比べてもなんかショボくないか?
>好みの差って言えるレベルは超えてると思うんだが
いや…
正直好みの差だと思うけど…
48024/06/20(木)16:07:29No.1202359074+
言うほど別物か?
48124/06/20(木)16:07:30No.1202359081+
>ポケモンダイパリメイクは許せるのにね
勝手に
許したことに
するな
48224/06/20(木)16:07:32No.1202359093+
ヒーローズ3をドラクエ3舞台でやりたいとか夢想してる時期が俺にもあった
48324/06/20(木)16:08:01No.1202359196+
上は制作の実作業に入る前のこう言うの作りますよってサンプルだろうし
48424/06/20(木)16:08:20No.1202359265+
ちなみに浅野曰くHD2Dは「凄まじいレベルでCPUパワーを食う表現法」らしいので
Switchとめちゃくちゃ相性悪い
48524/06/20(木)16:08:24No.1202359281+
>というかこのレベルのリメイクなら分割するんじゃなくて1〜3まで全部入れろよって思ってしまうんだけど
マリオRPGがありならいいでしょ
どう考えてもマリオRPGよりドラクエ3の方がボリュームあるしリメイク幅もでかいぞ
48624/06/20(木)16:08:24No.1202359283そうだねx1
いまだにソフト2本に分けて売ってる会社もあるしなぁ
48724/06/20(木)16:08:26No.1202359289+
美麗ドットの良策ならインディーですらいっぱいある
オクトラレベルになると流石に大手のパワーを感じるけどスレ画はそのレベルに達してないと思う
48824/06/20(木)16:08:28No.1202359295そうだねx2
>どっちかというとショボい!ショボい!って反応してる側がアクションの大作幾つかしかゲーム知らない感じある
フェアに同じ2DHDで比べればいいんだろう?同じスクエニからの公式PVだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=_5pweox1Io8
https://www.youtube.com/watch?v=Ny4kE4POnyo
https://www.youtube.com/watch?v=PDHvMiX_vwk
48924/06/20(木)16:08:30No.1202359302+
元々40-50時間くらいプレイ時間かかるゲームだからフルプライスになるのは結構妥当じゃない
49024/06/20(木)16:08:45No.1202359364+
>ちなみに浅野曰くHD2Dは「凄まじいレベルでCPUパワーを食う表現法」らしいので
>Switchとめちゃくちゃ相性悪い
オクトラの動作環境なんかハードル高くねって話から派生したやつだな
49124/06/20(木)16:08:47No.1202359373+
>普通はアクションゲームしかやってない人でも大作以外も知ってるしアクション以外のゲームも知識としては知ってはいるんよ…
何でグラショボイとか言ってる奴はアクション数作ぐらいしかやって無さそう
とかレッテル貼り始めたのか聞いたんだけど
49224/06/20(木)16:08:54No.1202359393そうだねx1
>ちなみに浅野曰くHD2Dは「凄まじいレベルでCPUパワーを食う表現法」らしいので
>Switchとめちゃくちゃ相性悪い
Switch主軸で作ってるのに?
49324/06/20(木)16:08:56No.1202359405+
ドットの頭身が正直好みじゃないが個人の好みだしな…
49424/06/20(木)16:09:13No.1202359460そうだねx6
岩を押してるシーンは流石に令和のゲームとは思えなかった
49524/06/20(木)16:09:14No.1202359465+
>ちなみに浅野曰くHD2Dは「凄まじいレベルでCPUパワーを食う表現法」らしいので
>Switchとめちゃくちゃ相性悪い
普通の3Dより数倍処理が重なるんだっけHD2D
49624/06/20(木)16:09:34No.1202359533そうだねx3
処理重いのにショボいって最悪じゃないですか
49724/06/20(木)16:09:38No.1202359551そうだねx2
>Switch主軸で作ってるのに?
別に主軸ではないような…
49824/06/20(木)16:10:02No.1202359628そうだねx1
めっちゃCPUパワー使うってのはライブアライブやるとわかるな
あのゲームSwitchだと常に0.8倍速だったのが他機種発売されて分かったから
49924/06/20(木)16:10:16No.1202359682+
>Switch主軸で作ってるのに?
わざわざパフォーマンスモードとかも作ってるらしいから実際スイッチ主軸ではないんじゃない
50024/06/20(木)16:10:20No.1202359702+
>何でグラショボイとか言ってる奴はアクション数作ぐらいしかやって無さそう
>とかレッテル貼り始めたのか聞いたんだけど
勝手に人の発言を歪めるな
やってなさそうじゃなくてそもそも知らなさそうって言ったんだけど
50124/06/20(木)16:10:21No.1202359706そうだねx10
>>fu3633903.jpg
>>なにその画像…
>桜井政博の「ゲーム作るには」
>『星のカービィ』『大乱闘スマッシュブラザーズ』などのディレクターが、ゲーム制作にまつわる、あるいは役立つ話をします。
その人僕の言葉を誰かを腐す為に使うのは絶対にやめてください!って言ってたよ
言ったからもう忘れないでね
50224/06/20(木)16:10:45No.1202359778そうだねx1
>めっちゃCPUパワー使うってのはライブアライブやるとわかるな
>あのゲームSwitchだと常に0.8倍速だったのが他機種発売されて分かったから
おぼろ丸とかの忍び切りとか、高原の技ちゃんと原作再現してたんだなーってのは他機種版でてからじゃないとわかんなかったね
PS版のアロハリテとか超高速で笑う
50324/06/20(木)16:10:58No.1202359814+
櫻井好きなんだろうに好きな人の言葉は聞けないってカスだなぁ
50424/06/20(木)16:11:08No.1202359860+
ぱっと見DQMジョーカーぐらいに見える
50524/06/20(木)16:11:10No.1202359871そうだねx1
>岩を押してるシーンは流石に令和のゲームとは思えなかった
正直な話そういう画面映えしないシーンがあるのはまだいいんだが
PVという見栄えのする場面を集めたであろう動画でそこ映してくるセンスそのものが不安になる
50624/06/20(木)16:11:15No.1202359892そうだねx1
技術力が低くて最適化できてないだけでしょとしか思えないな
50724/06/20(木)16:11:22No.1202359910+
>>めっちゃCPUパワー使うってのはライブアライブやるとわかるな
>>あのゲームSwitchだと常に0.8倍速だったのが他機種発売されて分かったから
>おぼろ丸とかの忍び切りとか、高原の技ちゃんと原作再現してたんだなーってのは他機種版でてからじゃないとわかんなかったね
>PS版のアロハリテとか超高速で笑う
そこら辺の比較動画とかある?
というかそんなにハード差あったのかあれ
50824/06/20(木)16:11:27No.1202359927+
質感は上の方好みだが狭いな
50924/06/20(木)16:11:30No.1202359942+
俺が気に入らないからみんな気に入らない事にしろ
以外に何も言えてないのかわいそうね
51024/06/20(木)16:11:36No.1202359975+
透過させるのが重いみたいなのは「」が言ってたな
実際ゲームじゃないけど半透明処理重いからデザイン変えてって言われたこともあったな
51124/06/20(木)16:11:44No.1202359994+
ドンキーでたててるようなハゲが暴れてそう
51224/06/20(木)16:11:50No.1202360014+
あの輝きを再び…
51324/06/20(木)16:12:10No.1202360092+
いうて他所があんまりやらない手法だからスクエニの技術不足かどうかもわからん
51424/06/20(木)16:12:21No.1202360136そうだねx3
別にこの場限りの言葉じゃないがレスポンチバトルで他人の言葉そのまま引用してくるのやめたほうがいい
勝手に他人を自分の喧嘩に巻き込むな
51524/06/20(木)16:12:35No.1202360191+
倉庫番の岩を押すモーションがないとこに
一抹の不安があるキャラクターのドットも
縦に長いしオクトラと比べると微妙
51624/06/20(木)16:12:50No.1202360240+
>いうて他所があんまりやらない手法だからスクエニの技術不足かどうかもわからん
ちょうど似たようなことやってロード面とかでガタガタだった百英雄伝ってソフトが…
51724/06/20(木)16:12:52No.1202360245+
ダイパリメイクどれくらい売れたの
51824/06/20(木)16:13:01No.1202360277+
PS4ですらもう大昔なのにそれ以下だからまぁ開発側は一苦労どころの話じゃないよな…
51924/06/20(木)16:13:03No.1202360290+
描画についてはそりゃ3Dのライティングと2Dのスプライト同時に使ってりゃ重くなるよねって感じだからそりゃ
52024/06/20(木)16:13:30No.1202360386そうだねx1
>というかそんなにハード差あったのかあれ
https://youtu.be/Wmy4ZeJI_Hk?t=203
ネットにあるぶんだとこれが一番わかり易いと思う
PS5はおぼろ丸の動きがマジで早い
52124/06/20(木)16:13:33No.1202360396+
背景の情報量が上がったのにキャラが記号的なままなんで違和感を感じる
52224/06/20(木)16:13:37No.1202360418そうだねx3
エニの部分まじで使えねえなと思う
52324/06/20(木)16:14:04No.1202360511そうだねx2
>別にこの場限りの言葉じゃないがレスポンチバトルで他人の言葉そのまま引用してくるのやめたほうがいい
>勝手に他人を自分の喧嘩に巻き込むな
というか一部を切り張りした上に曲解した解説付けてあの人が言ってた!言うのはアホだな以外の感想がない
52424/06/20(木)16:14:27No.1202360595そうだねx1
>エニの部分まじで使えねえなと思う
言うて昔も作ってたのはチュンとレベ5だったのでは?
52524/06/20(木)16:14:31No.1202360607+
ライブアライブで一番機種差が顕著なのは最終編かな
あそこはマジで雲泥
52624/06/20(木)16:14:32No.1202360610そうだねx8
単純に他のHD2Dと比べても画作りがイマイチじゃない?
ああいう感じだと動かなかったんだろうか
52724/06/20(木)16:14:53No.1202360680そうだねx5
特定の作品語る場合mayより死んでるからここ…
52824/06/20(木)16:15:09No.1202360727+
最終編はPCとPS出た今となってはロードもクッソなげえしメニュー開くだけで重いしで今スイッチ版進める理由は本当にない
52924/06/20(木)16:15:31No.1202360799+
SO2リメイクとかモロ3Dマップでキャラ浮いてたけどあれスクエニ的にはHD2Dって扱いじゃないんだな
53024/06/20(木)16:15:58No.1202360897+
スクもエニもカスや
53124/06/20(木)16:16:06No.1202360925+
ていうかSwitch版発売当初からなんか戦闘重くね?ヌルッとしてない?みたいなことは言われてたっちゃ言われてた
特に幕末編の燭台あるところと中世編
53224/06/20(木)16:16:07No.1202360927+
PS5版ですらパフォーマンスモードあるらしいし
まともにプレーするの考えたらSwitchも2前提の要求仕様だろうなあ
53324/06/20(木)16:16:28No.1202361003+
語るじゃなくて叩こうってスレだから色々根本的に違うってのはそう
53424/06/20(木)16:16:31No.1202361018+
>ネットにあるぶんだとこれが一番わかり易いと思う
>PS5はおぼろ丸の動きがマジで早い
大分違うなぁswitchしか知らないからこんなもんかと思ってたわ
53524/06/20(木)16:16:41No.1202361050そうだねx7
>特定の作品語る場合mayより死んでるからここ…
HD2Dなのにグラ微妙じゃね?って話だけで死んでる扱いされるなら語れる場所なんて無いんじゃないか
53624/06/20(木)16:16:44No.1202361065+
結局やることはゲームではなくて特定ハードの誘導だからな
ユニオバとかそういうハゲいなくて楽しめたな
53724/06/20(木)16:16:47No.1202361078+
DQ3とトライアングルストラテジーが開発同じ
オクトラは別
53824/06/20(木)16:16:49No.1202361082+
>SO2リメイクとかモロ3Dマップでキャラ浮いてたけどあれスクエニ的にはHD2Dって扱いじゃないんだな
リメイク前の元からしてあんな感じだったからじゃないの?
53924/06/20(木)16:16:51No.1202361091そうだねx3
>特定の作品語る場合mayより死んでるからここ…
恐らく1人の粘着がまとわりついてんのをここ全体のせいにすんな
54024/06/20(木)16:16:53No.1202361097+
>単純に他のHD2Dと比べても画作りがイマイチじゃない?
>ああいう感じだと動かなかったんだろうか
DQらしい色彩との相性じゃないかな
54124/06/20(木)16:17:00No.1202361121+
渇きのツボんところの絵面はおいおいって正直なった
54224/06/20(木)16:17:02No.1202361128+
オクトラ2とかはセーブ・ロードあるからスイッチ結構きついんだよな
セーブは早いんだがロードがくっそ長えんだもんスイッチ
54324/06/20(木)16:17:17No.1202361172そうだねx1
下の解像度がps2時代くらいに見えるが…
54424/06/20(木)16:17:31No.1202361212+
戦闘中のダサいダメージ表示が下だとだいぶマシになっていた
54524/06/20(木)16:17:32No.1202361215そうだねx5
スクエニ叩きは時間帯によって一切暴れないで進行するからマジでイカレたのが1人いるだけなんだろうなとは思う
54624/06/20(木)16:17:43No.1202361246そうだねx1
オクトラとかライブアライブの2DHDのキャラの等身に見慣れてるせいか妙に縦長に見える
54724/06/20(木)16:17:48No.1202361265そうだねx1
どっちも微妙なのが正解がないがゆえに迷走したんだろうな…ってのを感じさせられる
54824/06/20(木)16:17:53No.1202361285そうだねx1
>フェアに同じ2DHDで比べればいいんだろう?同じスクエニからの公式PVだぞ
他2つと並べてみるとやっぱ背景の2Dっぽさ全然足りないな…てなるな
54924/06/20(木)16:17:54No.1202361294+
>HD2Dなのにグラ微妙じゃね?って話だけで死んでる扱いされるなら語れる場所なんて無いんじゃないか
ほんとにその程度だったらこんなスレ伸びてないよ
55024/06/20(木)16:17:58No.1202361307+
シャンカーという体のハゲがイライラして乱立するとこだぞ
55124/06/20(木)16:18:12No.1202361358そうだねx4
>下の解像度がps2時代くらいに見えるが…
出た記憶の中のPS2
55224/06/20(木)16:18:25No.1202361407そうだねx3
ゼルダロボを3秒映すだけで沢山の人を魅了するから
PV作りってセンス問われるイメージあるけど
なんで岩押すシーン入れようと思ったんだろう
55324/06/20(木)16:18:36No.1202361450そうだねx1
>スクエニ叩きは時間帯によって一切暴れないで進行するからマジでイカレたのが1人いるだけなんだろうなとは思う
これを叩きって言っちゃう人は何が見えてるんだろう
55424/06/20(木)16:18:38No.1202361457そうだねx1
ただの感想を荒らし扱いしてる方が浮いてるよ…
55524/06/20(木)16:18:41No.1202361464+
CGっぽいっていう表現に歳を感じる
わかるけど
55624/06/20(木)16:18:45No.1202361475+
>>特定の作品語る場合mayより死んでるからここ…
>恐らく1人の粘着がまとわりついてんのをここ全体のせいにすんな
まぁそれはそうなんだけどその少数の粘着でmayも滅びたのは事実だし…
55724/06/20(木)16:18:47No.1202361481+
PVのセンスは基本的にエニは壊滅してる
テリワン3もひどかったし
55824/06/20(木)16:18:47No.1202361482+
DQ3自体はそもそも誰も否定してない…
55924/06/20(木)16:18:54No.1202361504そうだねx1
>ほんとにその程度だったらこんなスレ伸びてないよ
本当にその程度だったらってなんだよレス読み返せば分かるだろ
56024/06/20(木)16:19:08No.1202361551そうだねx1
>出た記憶の中のPS2
お前の記憶にPS2が無いだけだろ
56124/06/20(木)16:19:16No.1202361579+
>PVのセンスは基本的にエニは壊滅してる
>テリワン3もひどかったし
FF14のPVとDQ10のPV見ても全然センスちゃうよね
56224/06/20(木)16:19:17No.1202361587+
テリワン3ってなに
DQM3?
56324/06/20(木)16:19:21No.1202361596+
いいじゃん
56424/06/20(木)16:19:28No.1202361619+
>オクトラとかライブアライブの2DHDのキャラの等身に見慣れてるせいか妙に縦長に見える
勇者でも男女で身長が違ってたりするね
母さんとハグするアニメとか別に作ってるかも
56524/06/20(木)16:19:51No.1202361702+
テリワン3ってなに…
3DのことなのかDQM3のことなのか
56624/06/20(木)16:19:52No.1202361704+
ドラクエのスレでポケモンガーするのも感想判定だぞ
56724/06/20(木)16:19:55No.1202361713+
比較的省エネリメイクのマリオのRPGがあれだけ当たってるのに
よりプレイ時間長い上に街やダンジョン作り直してるドラクエ3で1,2抱き合わせにしろって言うのはどうなのよ
56824/06/20(木)16:20:06No.1202361747+
グラというよりもローディング
建物出入りするだけのローディングがPS2の天外2だわ
56924/06/20(木)16:20:09No.1202361765+
>なんで岩押すシーン入れようと思ったんだろう
一番酷い部分を見せて客の反応を見るためであって欲しいなあ
57024/06/20(木)16:20:13No.1202361783そうだねx1
今までHD-2Dのゲームをやった事ないやつも混ざる事でよりグラがクソ意見が増えるのが微笑ましいな
57124/06/20(木)16:20:26No.1202361813そうだねx3
テリー3つもあるとかずるいぞ
57224/06/20(木)16:20:32No.1202361843そうだねx2
>まぁそれはそうなんだけどその少数の粘着でmayも滅びたのは事実だし…
さっきまでmayで立ってたスレの方がまともに内容がどうなるかの話題で伸びてたぞ
逆にimgはグラがどうのの低レベルな批判と喧嘩しかしてない
57324/06/20(木)16:20:35No.1202361856そうだねx1
おっさんだけどどうせやるならDQ11発展させたグラフィックの方が嬉しかったんだよな〜
57424/06/20(木)16:20:38No.1202361870+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
57524/06/20(木)16:20:49No.1202361904そうだねx1
グラはマジでショボいと思う
買うけど
57624/06/20(木)16:20:53No.1202361916そうだねx4
憂う割に知識ガタガタ過ぎるんよ
57724/06/20(木)16:21:00No.1202361943+
>比較的省エネリメイクのマリオのRPGがあれだけ当たってるのに
省エネかあれ…?
57824/06/20(木)16:21:03No.1202361959+
どうせ次動画出てくる時も違う!ってなるんでしょ
57924/06/20(木)16:21:12No.1202361982そうだねx1
テリワン3まで出てる世界線に俺も行きたいよ
58024/06/20(木)16:21:12No.1202361983+
>一番酷い部分を見せて客の反応を見るためであって欲しいなあ
岩押しが一番酷い部分ならいいけどね
58124/06/20(木)16:21:18No.1202361998そうだねx1
>比較的省エネリメイクのマリオのRPGがあれだけ当たってるのに
>よりプレイ時間長い上に街やダンジョン作り直してるドラクエ3で1,2抱き合わせにしろって言うのはどうなのよ
ただの馬鹿でしょ
58224/06/20(木)16:21:36No.1202362067+
テリワン3の前にテリワン2はどんな話だったっけ?
58324/06/20(木)16:21:42No.1202362090+
ペパマリリメイクの事ならやればわかるけど30FPSになったせいであらゆるタイミングがリメイク元からズレてるからプレイフィール最悪やぞ
あれから始めるって人には良いけど
58424/06/20(木)16:21:44No.1202362100そうだねx6
グラしょぼいねって感想を全部アンチのネガキャン扱いすれば心の平穏は保てるかもしれないが
もう少しくらい理想を高くしてもバチはあたらないと思うぜ
58524/06/20(木)16:21:44No.1202362103+
上の方で遠景見通せすぎないように角度変えたら良かったのではって思っちゃう
58624/06/20(木)16:21:45No.1202362107そうだねx8
>>まぁそれはそうなんだけどその少数の粘着でmayも滅びたのは事実だし…
>さっきまでmayで立ってたスレの方がまともに内容がどうなるかの話題で伸びてたぞ
>逆にimgはグラがどうのの低レベルな批判と喧嘩しかしてない
良かったじゃんmayに行って帰ってくるなよ
58724/06/20(木)16:21:46No.1202362111+
発売時のバージョンだと光源処理加わってもうちょっと見た目良くなる可能性もある
58824/06/20(木)16:21:51No.1202362131そうだねx1
>逆にimgはグラがどうのの低レベルな批判と喧嘩しかしてない
朝に立ってたスレはまともに内容と期待の話をしてたから粘着が寝てるか起きてるかだと思う
58924/06/20(木)16:22:21No.1202362255+
流れに乗るだけだから
59024/06/20(木)16:22:32No.1202362287+
どうせ買うし123セットのデラックスエディションくらい欲しいね
59124/06/20(木)16:22:39No.1202362318+
>上の方で遠景見通せすぎないように角度変えたら良かったのではって思っちゃう
真上から見れば良いのでは
3Dいらないな
59224/06/20(木)16:22:42No.1202362326+
別に思ったこと言ってるだけなんだから
自分は下の方が綺麗だと思うよで返せばいいだけなのに
59324/06/20(木)16:22:42No.1202362329+
>おっさんだけどどうせやるならDQ11発展させたグラフィックの方が嬉しかったんだよな〜
おっさんは3Dに幻想抱きすぎ
59424/06/20(木)16:23:05No.1202362401+
火山のシーンはps2でも低クオリティ扱いされるレベルじゃねぇかな
59524/06/20(木)16:23:10No.1202362417+
>ヴァニラウェアに作らせようぜ
今更ドラクエなんかにリソース割いて欲しくないわ
59624/06/20(木)16:23:19No.1202362449+
>別に思ったこと言ってるだけなんだから
>自分は下の方が綺麗だと思うよで返せばいいだけなのに
これを訳すと俺の意見に楯突くなとなる
59724/06/20(木)16:23:24No.1202362464+
ペパマリは60FPSが30FPSになった時点でまあ手抜きやねってのはそう
59824/06/20(木)16:23:25No.1202362469そうだねx5
>おっさんは3Dに幻想抱きすぎ
そのフレーズ好きだね
59924/06/20(木)16:23:46No.1202362548+
>ヴァニラウェアに作らせようぜ
あいつらユニコーンオーバーロード作るのに10年かかってますけど…
60024/06/20(木)16:23:51No.1202362574+
今までの積み上がった開発費的にDQ11の素材流用したりでDQ11的なリメイクは作れたろうな
60124/06/20(木)16:24:00No.1202362596+
ヴァニラに作らせたら15年かかるだろ真面目に
60224/06/20(木)16:24:01No.1202362599そうだねx1
>そのフレーズ好きだね
初めて言ったけど別の人にも言われとるんかい
60324/06/20(木)16:24:10 ID:qS0YE0HENo.1202362628+
PS4版のdq11にルーラ実装するだけで苦労してたみたいだしな
ほんとに人材不足なんだろ
60424/06/20(木)16:24:14No.1202362639そうだねx3
>朝に立ってたスレはまともに内容と期待の話をしてたから粘着が寝てるか起きてるかだと思う
お前が期待してるレス以外は一人の粘着のレスで起きてるかどうかって真面目に言ってるのか?
60524/06/20(木)16:24:34No.1202362724+
ゲームの知識が無いから文句言うのがよくわかる
60624/06/20(木)16:24:36No.1202362731+
>PS4版のdq11にルーラ実装するだけで苦労してたみたいだしな
>ほんとに人材不足なんだろ
あれは天井判定作るのに苦労したって話だぞ
60724/06/20(木)16:24:50No.1202362780そうだねx3
>>おっさんだけどどうせやるならDQ11発展させたグラフィックの方が嬉しかったんだよな〜
>おっさんは3Dに幻想抱きすぎ
いや意味が分からない…3Dに幻想って何?
60824/06/20(木)16:24:51No.1202362786そうだねx1
DQ3の3D素材なんかスマホゲーだのDQ10だので色々作ってるだろうし適当に組み合わせて出来そう
60924/06/20(木)16:24:52No.1202362791+
>開発スタジオ変わっちゃってるからな
>一悶着あったのは間違いない
なんかあって一から作り直しかあ…
61024/06/20(木)16:24:53No.1202362797+
>>そのフレーズ好きだね
>初めて言ったけど別の人にも言われとるんかい
へー馬鹿が好きなフレーズなんだな
61124/06/20(木)16:25:00No.1202362825+
オルテガまたデザイン変わってないかな…
61224/06/20(木)16:25:06No.1202362848そうだねx1
とりあえず気に入らない発言はおっさんよばわりして優位を取るのが基本だからな…
61324/06/20(木)16:25:12No.1202362873そうだねx1
>別に思ったこと言ってるだけなんだから
自分の意見に対する意見を受け止めろ
61424/06/20(木)16:25:19No.1202362907そうだねx1
>ゲームの知識が無いから文句言うのがよくわかる
ぜひ知識人のあなたに素晴らしさを説いてほしい
61524/06/20(木)16:25:52No.1202363019+
3D幻想持ってるおっさんの人はそろそろ今の時代3Dが全てにおいて上という認識は改めた方がいいよ…
61624/06/20(木)16:25:56No.1202363040+
ゲームの知識とは!
61724/06/20(木)16:26:14No.1202363109+
>お前が期待してるレス以外は一人の粘着のレスで起きてるかどうかって真面目に言ってるのか?
もうちょっと落ち着いて日本語にしてくれ
61824/06/20(木)16:26:14No.1202363110そうだねx1
>ゲームの知識が無いから文句言うのがよくわかる
ゲームの知識有ったら文句言わなくなるって発想が笑える
自分が知識ある側だという驕ったレス
61924/06/20(木)16:26:17No.1202363122+
HD2DよりSFC版の方が良いじゃん
そんな重い表現を使う必要がどこに?
62024/06/20(木)16:26:18No.1202363123そうだねx3
>とりあえず気に入らない発言はおっさんよばわりして優位を取るのが基本だからな…
いや自分からおっさん名乗ってるやん
62124/06/20(木)16:26:37No.1202363191+
>DQ3の3D素材なんかスマホゲーだのDQ10だので色々作ってるだろうし適当に組み合わせて出来そう
適当に組み合わせて作ったDQ10オフラインは見下ろしマップなのに屋内で天井の梁が邪魔でキャラ見えないとか地獄でした…
62224/06/20(木)16:26:52No.1202363243+
おっさんだから普通にドットリメイクの方が嬉しかった
3Dでやるならちゃんと3Dやれよ
62324/06/20(木)16:26:56No.1202363256そうだねx1
ずっと猿みたいなケンカしてて話題の発展性がないな
ドラクエ語るならmayだね
62424/06/20(木)16:27:08No.1202363301そうだねx2
正直ワールドマップ含めて下の方が好きだわ
62524/06/20(木)16:27:11No.1202363312+
現物ないとグラフィックの話しかすることないから
何年も開発中の画像だけで持たせるのやめたほうがいいのは正解だな
62624/06/20(木)16:27:19No.1202363344そうだねx4
まああれが嫌だこれが嫌だって言うならSFC版をこれからもずっと遊んでいればええ
62724/06/20(木)16:27:24 ID:qS0YE0HENo.1202363362+
PS4版のdq11にルーラ実装するだけで苦労してたみたいだしな
ほんとに人材不足なんだろ
>>PS4版のdq11にルーラ実装するだけで苦労してたみたいだしな
>>ほんとに人材不足なんだろ
>あれは天井判定作るのに苦労したって話だぞ
読み込みに時間がかかりすぎるって見たけど違うのか
62824/06/20(木)16:27:27No.1202363371そうだねx2
>ずっと猿みたいなケンカしてて話題の発展性がないな
そうだね
>ドラクエ語るならmayだね
本当!?信じてもいい!?
62924/06/20(木)16:27:37No.1202363415そうだねx3
>まああれが嫌だこれが嫌だって言うならSFC版をこれからもずっと遊んでいればええ
これに尽きる
63024/06/20(木)16:27:44No.1202363443+
井戸ルーラは都市伝説だったか
63124/06/20(木)16:27:46No.1202363450そうだねx3
>DQ3の3D素材なんかスマホゲーだのDQ10だので色々作ってるだろうし適当に組み合わせて出来そう
「」くんパソコン得意なんでしょ?ちゃちゃっとやっちゃってよって言ってくるおっさんと大体同じ事いってるぞ
63224/06/20(木)16:28:11No.1202363542そうだねx3
>ずっと猿みたいなケンカしてて話題の発展性がないな
>ドラクエ語るならmayだね
いやだからmay行けばいいじゃん
何で語るならmayだねチラチラって様子伺ってんの
63324/06/20(木)16:28:17No.1202363562+
他のHD2Dと比べて歩行グラの頭身上げて情報量増やしすぎちゃったのが違和感の元なんだろうか?
63424/06/20(木)16:28:18No.1202363567+
SFC版いまだに遊ぶのも嫌だ
63524/06/20(木)16:28:28No.1202363609+
無職でゲームは魔法のように簡単に作れると思ってるおっさん
63624/06/20(木)16:28:40No.1202363664+
売れるとイライラする人でもいそうなのか
63724/06/20(木)16:28:44No.1202363684+
>オルテガまたデザイン変わってないかな…
これがそうなんじゃないの
https://youtu.be/HRP0kpokbHQ?t=82
63824/06/20(木)16:28:48No.1202363700+
そんなことよりDQ12は?
63924/06/20(木)16:28:53No.1202363730+
どっちにしろ令和のグラじゃないよね😅
64024/06/20(木)16:28:59No.1202363755そうだねx1
おっさんがおっさん煽りしてるの悲しくない?
64124/06/20(木)16:29:17No.1202363824+
移植ならUI周りとか細かい利便性以外はそのままでって思うけど
リメイクならなんかこうなるのかぁみたいな驚きは欲しいね
そういうのは画像だけだと何もわからんから何も語るべきものがない
64224/06/20(木)16:29:33No.1202363877+
>https://youtu.be/HRP0kpokbHQ?t=82
このキンッ!ズサー!っての流石にやばくない
64324/06/20(木)16:29:33No.1202363878そうだねx2
>売れるとイライラする人でもいそうなのか
発売日決定しちゃってからずっと発狂してる人はいる
その人以外のスレではマジで平和に語れてる
64424/06/20(木)16:29:49No.1202363946そうだねx1
上の方がいいって言ってる奴いて驚く
山歩いて登れそう
64524/06/20(木)16:29:57No.1202363979+
>おっさんがおっさん煽りしてるの悲しくない?
何が見えてるんだ…
64624/06/20(木)16:30:13No.1202364028+
>リメイクならなんかこうなるのかぁみたいな驚きは欲しいね
>そういうのは画像だけだと何もわからんから何も語るべきものがない
PVでは触れられてなかったけど
新職とかとくぎの追加とかゲーム性そのものは割と変化してそうではあるよ
64724/06/20(木)16:30:30No.1202364083+
ドット絵の動きもカクカクで背景の3Dはクオリティしょぼくて良い所ないのがなぁ
やるならもっと拘り持って作ってくれい
64824/06/20(木)16:30:44No.1202364151+
Switchみたいな低性能ハードがのさばってるから国内サードもそれ相応のゲームしか作れない
ゲーム業界の癌だよこれは
64924/06/20(木)16:30:45No.1202364156+
ドラクエなんて鳥山明キャラなんだからどんなにグラ上げてもサンドランドぐらいが関の山
65024/06/20(木)16:30:50No.1202364170そうだねx4
これで7600円かぁ
65124/06/20(木)16:30:52No.1202364182そうだねx1
>DQ3の3D素材なんかスマホゲーだのDQ10だので色々作ってるだろうし適当に組み合わせて出来そう
フォーンアイル制作者きたな…
65224/06/20(木)16:30:53No.1202364186そうだねx3
ドラクエ3やったことないから新要素に目も向けない文句言ってるおっさん
65324/06/20(木)16:31:15No.1202364256そうだねx2
>これで7600円かぁ
普通じゃん
お金無いの?
65424/06/20(木)16:31:18No.1202364265+
>おっさんがおっさん煽りしてるの悲しくない?
おっさんがおっさん煽りしてもあんまり意味無いからジジイ煽りに変わっていくよ
65524/06/20(木)16:31:27No.1202364288そうだねx3
>ドラクエ3やったことないから新要素に目も向けない文句言ってるおっさん
ドラクエ3やってる方がおっさんになってしまうのでは…?
65624/06/20(木)16:31:44No.1202364355+
>ドラクエ3やったことないから新要素に目も向けない文句言ってるおっさん
やったことない煽りしたいなら若者じゃないの?
65724/06/20(木)16:31:56No.1202364398+
>ドラクエ3やったことないから新要素に目も向けない文句言ってるおっさん
新要素って追加職と特技以外に判明してた?
65824/06/20(木)16:31:59No.1202364414+
新要素の発表あった?
65924/06/20(木)16:32:02No.1202364427そうだねx1
ロマサガ2リメイクみたいなグラフィックじゃだめだったのかなって散々言われてそうなこと何度でも思う
66024/06/20(木)16:32:21No.1202364496+
ダイパリメイクみたいなグラフィックじゃだめだったのかな
66124/06/20(木)16:32:36No.1202364556+
FC版やSFC版を遊んだことがあるおっさんが7600円も払えないのは悲しいね
66224/06/20(木)16:32:37No.1202364564そうだねx1
>これで7600円かぁ
普通だな
66324/06/20(木)16:32:53No.1202364607そうだねx1
グラがどうこういってもサンドランド買わないしな…
66424/06/20(木)16:32:56No.1202364621+
>上の方がいいって言ってる奴いて驚く
>山歩いて登れそう
上の方が往年のドラクエっぽさがあるからそっちの方が違和感ない人も少なくはないだろ
どっちの方が面白いかは知らんけど
66524/06/20(木)16:33:32No.1202364767+
半端にドット絵使わずにPS2のDQ5みたいな表現でよかったんじゃないか
66624/06/20(木)16:33:34No.1202364776そうだねx1
新規をあまり見てないっぽいのはネタバレ全開のPVからもなんとなくわかる
いやまぁ犯人はヤスみたいなもんだろと言われたらそれまでだが
66724/06/20(木)16:33:34No.1202364783そうだねx1
>ロマサガ2リメイクみたいなグラフィックじゃだめだったのかなって散々言われてそうなこと何度でも思う
君の好みはそれなんだろうけどキャラクリして想像で関係やパーティ作るドラクエ3じゃ
そのグラフィックは不向きとたぶんかなり言われてると思う
66824/06/20(木)16:33:37No.1202364793+
1と2のセットのほうは開発画像発表された?SteamStoreページじゃタイトルアートくらいしか見れない
66924/06/20(木)16:33:59No.1202364876そうだねx4
出来と価格が見合ってないって話を払えないってことにしてなんとか攻撃しようとしてる…
67024/06/20(木)16:34:01No.1202364887+
>新要素って追加職と特技以外に判明してた?
テドンの追加ボスもしくはイベントとか
どこでもセーブとか難易度調整とか新呪文もあることとか?
67124/06/20(木)16:34:19No.1202364953+
移民の街送りになった商人以外にも会話する機会とかあんのかな
あとぱふぱふのところとランシールぐらいか喋るの
67224/06/20(木)16:34:30No.1202364998+
>ロマサガ2リメイクみたいなグラフィックじゃだめだったのかなって散々言われてそうなこと何度でも思う
そっちも未発売だから何とも言えない
マップが狭くなってる可能性もあるわけだし
67324/06/20(木)16:34:30No.1202365000そうだねx5
>出来と価格が見合ってないって話を払えないってことにしてなんとか攻撃しようとしてる…
まだ発売もされてないのに出来と価格が見合ってないとわかるのは未来人しかいねえよ
67424/06/20(木)16:34:32No.1202365004そうだねx2
>君の好みはそれなんだろうけどキャラクリして想像で関係やパーティ作るドラクエ3じゃ
>そのグラフィックは不向きとたぶんかなり言われてると思う
転職してジジイになるのそのままだと余計に想像するの無理だろコレ
67524/06/20(木)16:34:47No.1202365056+
>出来と価格が見合ってないって話を払えないってことにしてなんとか攻撃しようとしてる…
ソシャゲのこと?
67624/06/20(木)16:35:12No.1202365158そうだねx2
>転職してジジイになるのそのままだと余計に想像するの無理だろコレ
ドラクエ3は初めてかい?
67724/06/20(木)16:35:22No.1202365183+
今ってスーファミ版配信とかされてる?
67824/06/20(木)16:35:23No.1202365186+
>ダイパリメイクみたいなグラフィックじゃだめだったのかな
まるでダイパリメがよかったみたいな言い方はやめろ
67924/06/20(木)16:35:26No.1202365195そうだねx4
そもそもゲームって今大体高いだろ
68024/06/20(木)16:35:37No.1202365237+
>出来と価格が見合ってないって話を払えないってことにしてなんとか攻撃しようとしてる…
喜んでフルプライス払ってくれるんだからいい鴨だなぁおっさんは
68124/06/20(木)16:35:41No.1202365257そうだねx1
なんかただの感想にもすごい勢いで噛みついてて笑った
68224/06/20(木)16:35:50No.1202365282+
無職だから高く感じるんだね
68324/06/20(木)16:36:06No.1202365349そうだねx1
3Dだと鳥山絵再現してるしてないでまた文句出るんだしどうでもいいじゃん
68424/06/20(木)16:36:30No.1202365447+
今が一番雑ですもっと頑張ってください
68524/06/20(木)16:36:38No.1202365480+
>そもそもゲームって今大体高いだろ
昔は昔で高かったからGBAとかDSあたりの世代かな
68624/06/20(木)16:36:48No.1202365516+
フルプライスの範囲も人によって変わるだろ
元来の意味なら定価だし
68724/06/20(木)16:36:51No.1202365532そうだねx1
こっち手を抜いた分DQ12は頑張るんだよね?
68824/06/20(木)16:37:06No.1202365602+
そもそもSFC版より安いじゃねえか
68924/06/20(木)16:37:21No.1202365664+
>なんかただの感想にもすごい勢いで噛みついてて笑った
感想なら正当性無いんだし心の中にしまっとけ
69024/06/20(木)16:37:25No.1202365677+
>なんかただの感想にもすごい勢いで噛みついてて笑った
負けられない戦いだから
69124/06/20(木)16:37:34No.1202365717+
煽り抜きでPS時代のグラじゃん
20年ぐらい寝かせてたのか?
69224/06/20(木)16:37:44No.1202365745そうだねx2
>こっち手を抜いた分DQ12は頑張るんだよね?
抜いてるか?
69324/06/20(木)16:37:59No.1202365793+
>煽り抜きでPS時代のグラじゃん
PS時代でこのグラ再現できるのってどれだ?
69424/06/20(木)16:38:02No.1202365808そうだねx3
>ドラクエ3は初めてかい?
この解像度でしかも戦闘中にデカデカと表示されてるのにどうしろっての?
ドラクエ3ぐらいのIPならドット絵のキャラクリも作れるだろと高望みしても良いんじゃねぇか?
69524/06/20(木)16:38:12No.1202365845そうだねx1
>>なんかただの感想にもすごい勢いで噛みついてて笑った
>負けられない戦いだから
感想ということにしたんですね
69624/06/20(木)16:38:21No.1202365880+
>これで7600円かぁ
ガチャ25連分くらいか
安い!
69724/06/20(木)16:38:27No.1202365899そうだねx1
>抜いてるか?
馬鹿だから抜いてるように思えるんだろう
PS版とか言ってる人いるし
69824/06/20(木)16:38:43No.1202365955+
上については2Dのドットをそのまま3Dに起しましたってやつだから画面の相性はいいけど
いままでのHD-2Dの企画するとそれはキャラの方の領分なんだよね
ライブアライブも基本建物のオブジェクトは3Dで作ってたから早々に変更されてそうではある
69924/06/20(木)16:38:54No.1202365997そうだねx1
擁護してる奴はちゃんと買ってやれよ
70024/06/20(木)16:39:03No.1202366029+
女戦士の体で僧侶の格好させるとか
逆に僧侶顔で遊び人とか女戦士の格好させたいのはある
70124/06/20(木)16:39:11No.1202366055+
>この解像度でしかも戦闘中にデカデカと表示されてるのにどうしろっての?
過去もキャラ変わらんだろ
70224/06/20(木)16:39:14No.1202366069+
>新規をあまり見てないっぽいのはネタバレ全開のPVからもなんとなくわかる
>いやまぁ犯人はヤスみたいなもんだろと言われたらそれまでだが
特典でもアチャモロだけど今更ゾーマ様隠してもしゃあないしな…
70324/06/20(木)16:39:35No.1202366153そうだねx2
>>これで7600円かぁ
>ガチャ25連分くらいか
>安い!
ソシャゲホイホイ課金する板でこれが高いとかあり得んからな
70424/06/20(木)16:39:37No.1202366163+
>>この解像度でしかも戦闘中にデカデカと表示されてるのにどうしろっての?
>過去もキャラ変わらんだろ
そこが今のゲームだと変という話では…?
70524/06/20(木)16:39:46No.1202366214そうだねx4
スーファミ版だと9500円超えてたから安くなってるぞ良かったな
70624/06/20(木)16:40:01No.1202366260+
ガチャ25連分よりはるかに楽しめるな
マジで
70724/06/20(木)16:40:03No.1202366269+
PSレベルはさすがに無いな
ユバールの暗黒舞踏レベルならともかく
70824/06/20(木)16:40:06No.1202366281+
ハゲには売れてほしくないもんな…
売れたらこれでいいってことになっちゃうから
70924/06/20(木)16:40:14No.1202366316そうだねx2
グラフィックの擁護は無理でしょこれ
中身に期待するのは分かるけど
71024/06/20(木)16:40:24No.1202366353+
>そこが今のゲームだと変という話では…?
何が変なんだ?ドラクエ3だぞ?
71124/06/20(木)16:40:31No.1202366380+
実際転職しても転職前のグラそのままも選べます!ぐらいはやっていいんじゃねぇか?
71224/06/20(木)16:40:49No.1202366450+
前の捨てられた開発会社は補填も何もなし?
71324/06/20(木)16:41:21No.1202366551そうだねx4
>グラフィックの擁護は無理でしょこれ
物を知らないからグラが悪いと言ってるだけでは?
平和なスレやお外含めてもグラが悪いなんて声マジで見かけねえ
71424/06/20(木)16:41:25No.1202366576そうだねx3
アリアハン出たらレーベが見えました
って状況にならなくなったのはいいと思う
71524/06/20(木)16:41:28No.1202366583+
まぁこんだけ開発期間設けてるんだからむらびとのセリフひとつとっても堀井節作り込まれてると期待しとく
71624/06/20(木)16:41:35No.1202366618そうだねx1
どうせなら新入社員にunityで作らせればよかったのに
71724/06/20(木)16:41:36No.1202366621そうだねx4
>グラフィックの擁護は無理でしょこれ
>中身に期待するのは分かるけど
お前がHD2Dアンチなだけ
71824/06/20(木)16:41:48No.1202366670+
>ハゲには売れてほしくないもんな…
>売れたらこれでいいってことになっちゃうから
この世の全てのリメイクは聖剣3のクオリティにして欲しい
71924/06/20(木)16:41:52No.1202366686そうだねx3
>前の捨てられた開発会社は補填も何もなし?
まともな社会人じゃないのがわかるレス
72024/06/20(木)16:42:00No.1202366722+
>前の捨てられた開発会社は補填も何もなし?
完成しないと開発会社に金が入らないと思ってる…?
72124/06/20(木)16:42:22No.1202366821+
>>前の捨てられた開発会社は補填も何もなし?
>完成しないと開発会社に金が入らないと思ってる…?
はい
72224/06/20(木)16:42:46No.1202366907+
補填ってなんだよ補填って
72324/06/20(木)16:42:48No.1202366916そうだねx5
口が悪いのにうんこついたら面白そうなスレだね
72424/06/20(木)16:42:49No.1202366918+
あまったあまた株式会社
72524/06/20(木)16:42:49No.1202366922そうだねx2
HD2Dアンチとかいう話が存在することをこのスレで知ったわ
そんなこと言い合ってんのかよ
72624/06/20(木)16:43:23No.1202367060+
いるんだねえHD2Dアンチなんて生き物
新しい技術には必ず生まれるんだなあ
72724/06/20(木)16:43:24No.1202367068+
俺はステータス的にも見た目的にも最終的に盗賊(女)になってしまう
いいよね褐色全身黒タイツ
72824/06/20(木)16:43:37No.1202367120+
>補填ってなんだよ補填って
ほちんちん
72924/06/20(木)16:43:56No.1202367188そうだねx2
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
73024/06/20(木)16:43:59No.1202367199+
>この世の全てのリメイクは聖剣3のクオリティにして欲しい
令和にシナリオに一切手を加えないのはちょっと…
73124/06/20(木)16:43:59No.1202367202+
ドラクエ3はこういうのではないんだけどなー
73224/06/20(木)16:44:03No.1202367216そうだねx1
絶対勇者以外女の子にするわ俺
昔は友達にからかわれるからできなかったけど
73324/06/20(木)16:44:04No.1202367219そうだねx1
もうHD2Dが色々出て何年経ってるんだ
もういい加減受け入れろよ
73424/06/20(木)16:44:15No.1202367279+
服装で言うと実は女戦士より女僧侶のほうが破廉恥な格好してると思う
73524/06/20(木)16:44:21No.1202367309そうだねx1
>平和なスレやお外含めてもグラが悪いなんて声マジで見かけねえ
ここまで極まってるんならそりゃ嫌なレスなんて見えないんだろうが…
73624/06/20(木)16:44:31No.1202367343+
ゲームの知識がないとか物を知らないとか言ってるの同一人物だろうけどすごい浮いてるよ
73724/06/20(木)16:44:35No.1202367354+
>服装で言うと実は女戦士より女僧侶のほうが破廉恥な格好してると思う
しかも僧侶だもんな
73824/06/20(木)16:44:57No.1202367444+
お城アイコン街の中の様子作り込み過ぎてシームレスで入れそうじゃん
73924/06/20(木)16:45:01No.1202367467+
オクトラとかこれの上とか見てるとシェーダーって大事だよな雰囲気出る
74024/06/20(木)16:45:05No.1202367485そうだねx2
>ゲームの知識がないとか物を知らないとか言ってるの同一人物だろうけどすごい浮いてるよ
悔しかったですとなぜ言えんのだ
74124/06/20(木)16:45:18No.1202367536そうだねx4
>もうHD2Dが色々出て何年経ってるんだ
>もういい加減受け入れろよ
なんでHD2Dのせいにしてんだよ
他のHD2Dと比較しても微妙だねって話してたのに
74224/06/20(木)16:45:32No.1202367584+
>絶対勇者以外女の子にするわ俺
>昔は友達にからかわれるからできなかったけど
勇者も女にするぞ俺
74324/06/20(木)16:45:32No.1202367585そうだねx1
まずHD2Dかどうかとかいうことを気にしてない
消費する分には単純にどう感じるかでしかないから
74424/06/20(木)16:45:32No.1202367586そうだねx1
>お城アイコン街の中の様子作り込み過ぎてシームレスで入れそうじゃん
実際フィールドから見えるってのいいよねこれ
74524/06/20(木)16:45:35No.1202367591+
手持ち武器のグラフィック反映されてるからずっと槍とか刃物持ってそうな僧侶
74624/06/20(木)16:45:55No.1202367676そうだねx2
特定の話題ならゲハより酷そう
74724/06/20(木)16:46:32No.1202367821+
遊び人の上位ジョブって風俗嬢?
74824/06/20(木)16:46:49No.1202367895+
>勇者も女にするぞ俺
男女の装備差分は無い方が嬉しいけど
街の人とかの台詞差分は増えてると嬉しい
74924/06/20(木)16:46:59No.1202367937+
上の背景はなんかツクール臭するから変わってくれてよかった
75024/06/20(木)16:47:12No.1202367997+
クッソ狭い城下町だな
もう住んでる奴ら貴族かなんかだろ
75124/06/20(木)16:47:19No.1202368023そうだねx4
>削除依頼によって隔離されました
>キャラがひょろ長すぎない?
>もう少し自然な感じにできなかった?
これ意見としてはめっぽう正しいのに隔離されてるの笑う
75224/06/20(木)16:47:51No.1202368139+
>これ意見としてはめっぽう正しいのに隔離されてるの笑う
荒らしのレスだからな
75324/06/20(木)16:47:52No.1202368148+
>>お城アイコン街の中の様子作り込み過ぎてシームレスで入れそうじゃん
>実際フィールドから見えるってのいいよねこれ
単純に縮小した町のモデル表示してる可能性もあるのでシームレスに入れるかもしれん
75424/06/20(木)16:48:09No.1202368203+
発売中止とか騒いでた頃もあったのにな
75524/06/20(木)16:48:11No.1202368221そうだねx5
>これ意見としてはめっぽう正しいのに隔離されてるの笑う
何が正しいのかよくわからん…
レスした本人?
75624/06/20(木)16:48:14No.1202368228+
>街の人とかの台詞差分は増えてると嬉しい
ポカパマズさんと間違えられるイベントどうなるかな…
75724/06/20(木)16:48:32No.1202368311そうだねx6
>発売中止とか騒いでた頃もあったのにな
だから発狂しちゃってるんでしょう
75824/06/20(木)16:49:01No.1202368435+
>単純に縮小した町のモデル表示してる可能性もあるのでシームレスに入れるかもしれん
仮にそうならそういうとこPVで写して欲しいんだけどね
75924/06/20(木)16:49:19No.1202368502そうだねx1
>>なんかただの感想にもすごい勢いで噛みついてて笑った
>感想なら正当性無いんだし心の中にしまっとけ
76024/06/20(木)16:50:53No.1202368879そうだねx1
>>抜いてるか?
>馬鹿だから抜いてるように思えるんだろう
>PS版とか言ってる人いるし
手抜かずにこの出来になるならもっと最悪だろ
廃業した方がいいよ
76124/06/20(木)16:50:55No.1202368886+
ドラクエ3なんてGB版以来だから楽しみだ
ほぼ忘れてる
76224/06/20(木)16:50:56No.1202368892+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
76324/06/20(木)16:51:08No.1202368954そうだねx2
>>発売中止とか騒いでた頃もあったのにな
>だから発狂しちゃってるんでしょう
何がだからなのか分からん…
76424/06/20(木)16:51:26No.1202369034+
というかなんで檜山?接点ないじゃん
76524/06/20(木)16:51:51No.1202369124そうだねx2
>というかなんで檜山?接点ないじゃん
最近のドラクエ知らんのか
76624/06/20(木)16:51:59No.1202369170+
上の方がええやろこれ
どっちにしろ未だにウイッチャーにできねぇとかわかってねぇな
76724/06/20(木)16:52:12No.1202369236+
発狂してるのは無理な擁護側に見えるのだが…
76824/06/20(木)16:52:19No.1202369264+
贅沢言わないからドラクエのスマホゲームの頭身にしてほしい
76924/06/20(木)16:53:21No.1202369543+
いもげもmayもこれの粘着は終わってんな
77024/06/20(木)16:54:01No.1202369693そうだねx2
>いもげもmayもこれの粘着は終わってんな
え…さっきmayでは建設的な会話が出来てたって人が…
77124/06/20(木)16:54:21No.1202369784+
失われた20年って日本のゲーム業界も例外じゃなかったんだね…
77224/06/20(木)16:54:22No.1202369786そうだねx4
>いもげもmayもこれの粘着は終わってんな
どっちにも跨いで粘着してるタイプだと思う
なんか「」の空気とは違ってる
77324/06/20(木)16:55:21No.1202370047そうだねx2
特技や呪文の追加結構あるみたいだからゲームバランス結構変わってるかもね
77424/06/20(木)16:55:43No.1202370129+
がっつりリメイクされて新しいドラクエ3見せてくれるだろうし
予約はすでにしたわ
77524/06/20(木)16:56:15No.1202370259そうだねx2
このグラで買うような奴を許さないみたいになって毛が抜けるのか
77624/06/20(木)16:56:15No.1202370260+
まあこれで無駄な開発してる部署が一つなくなるからこれからだこれから
77724/06/20(木)16:56:19No.1202370276そうだねx2
むしろmay追い出されてこっちでやってんだな
きっしょ
お前の好きなドラクエ3はもう発売されないよ
77824/06/20(木)16:56:42No.1202370358そうだねx1
そもそもJRPGってジャンル自体がもう過去の遺物だし
ある意味JRPGの墓標に相応しい仕上がりになったと思うよ
77924/06/20(木)16:56:53No.1202370419+
何でドットキャラでFF6とかあの辺りが評価されてるのか分かる
ひょろ長いのは見た目にバランス悪いんだ
78024/06/20(木)16:57:22No.1202370542そうだねx2
スクエニの特損理由がよく見えるタイトルだ
78124/06/20(木)16:57:27No.1202370557+
>まあこれで無駄な開発してる部署が一つなくなるからこれからだこれから
スクエニは今後この方向性でリメイク作や過去IP新規IP出していく
って言うのはしっかり宣言しとるよ
78224/06/20(木)16:57:27No.1202370559そうだねx5
なんか急に文句付けてる奴はmayの荒らしって事になっててダメだった
78324/06/20(木)16:57:33No.1202370579そうだねx4
>がっつりリメイクされて新しいドラクエ3見せてくれるだろうし
>予約はすでにしたわ
お気の毒に
78424/06/20(木)16:58:02No.1202370722+
大企業様が出してきたものに対して辛口なこと言う奴は全員荒らしだからな…
78524/06/20(木)16:58:03No.1202370725そうだねx3
>なんか急に文句付けてる奴はmayの荒らしって事になっててダメだった
(図星だったんだな…)
78624/06/20(木)16:58:13No.1202370765+
>特技や呪文の追加結構あるみたいだからゲームバランス結構変わってるかもね
戦士の特技に受け流しがあるって試遊した記者が言ってた
78724/06/20(木)16:58:20No.1202370795+
>そもそもJRPGってジャンル自体がもう過去の遺物だし
何年前から来たんだお前
今の時代JRPGはかなり人気ジャンルだぞマジで
78824/06/20(木)16:58:24No.1202370814そうだねx1
あーこれシャン
78924/06/20(木)16:58:27No.1202370826そうだねx1
細かく作ってよくわかるアリアハンの南の門の無意味さ
79024/06/20(木)16:58:50No.1202370931+
>そもそもJRPGってジャンル自体がもう過去の遺物だし
>ある意味JRPGの墓標に相応しい仕上がりになったと思うよ
この3が期待できないのは同意だけどJRPGが過去の遺物は見当外れもいいとこだよ
むしろRPGの中の一ジャンルとして定着してるから
79124/06/20(木)16:58:51No.1202370940+
こういう時mayのディスコがある程度指針になるのはわかりやすくて助かる
79224/06/20(木)16:59:00No.1202370970そうだねx1
ドットゲームは今や世界的に復権したしJRPG的戦闘もソシャゲで再評価されてしまったんだ
79324/06/20(木)16:59:02No.1202370975+
>なんか急に文句付けてる奴はmayの荒らしって事になっててダメだった
正直荒らしの生息地とかどうでもいい
荒らすな
79424/06/20(木)16:59:35No.1202371119+
>細かく作ってよくわかるアリアハンの南の門の無意味さ
南の森に用がある仕事の人も居るのさ
79524/06/20(木)16:59:38No.1202371135+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止  
79624/06/20(木)16:59:44No.1202371163+
>そもそもJRPGってジャンル自体がもう過去の遺物だし
>ある意味JRPGの墓標に相応しい仕上がりになったと思うよ
ターン制は古いとか思ってそうなやつだな…
79724/06/20(木)16:59:56No.1202371221そうだねx1
都合が悪くなったらとしあきだった事にするのは「」なら常識だろお客様か?
79824/06/20(木)17:00:22No.1202371328そうだねx3
>荒らすな
否定意見はmayの荒らし!とか言ってスレ荒らしてる奴に言ってくれよ
79924/06/20(木)17:00:43No.1202371401+
いもげ仕草こそ正統だから
80024/06/20(木)17:01:06No.1202371491+
何で荒らしって昔からmayになすりつけるな!ってキレるんだ?
80124/06/20(木)17:01:13No.1202371523+
否定意見はアンチでmayの奴!
はいリピート!
80224/06/20(木)17:01:16No.1202371537+
mayに責任押し付けてなんか得することあるのかな…
80324/06/20(木)17:01:26No.1202371582そうだねx3
必死に否定しにかかる時点で正体がもう
80424/06/20(木)17:01:44No.1202371659+
mayじゃなくてハゲだしな
80524/06/20(木)17:01:48No.1202371667そうだねx1
mayに帰属意識ありそうな荒らしだなあ
80624/06/20(木)17:02:25No.1202371832そうだねx3
荒らしてることは否定しないんだ…
80724/06/20(木)17:02:25No.1202371833+
避難所のとっしーたちは楽しそうにしてるから両方に巣食ってるクズでしょ
80824/06/20(木)17:02:42No.1202371895そうだねx2
ミーにはどっちも専門学校生の卒業作品程度のクオリティに見える
80924/06/20(木)17:02:48No.1202371924そうだねx1
としあきなら避難所で平和に語ってるよ
81024/06/20(木)17:02:52No.1202371940+
mayから追い出されたのかこの粘着
81124/06/20(木)17:02:58No.1202371967+
>お気の毒に
mayに帰れボケ
81224/06/20(木)17:02:59No.1202371970+
上が先まで見えすぎ!ってのもわかるし広くなったのにあわせてエンカウントとか調整されてるならいいんでない
81324/06/20(木)17:03:12No.1202372031そうだねx2
はいはいmayのせい
81424/06/20(木)17:03:16No.1202372052そうだねx3
スクエニアンチでHD2Dを異常に嫌ってる病人が昔から居る
81524/06/20(木)17:03:32No.1202372109+
>ミーにはどっちも専門学校生の卒業作品程度のクオリティに見える
リメイクリマスターなんてだいたい新人社員の仕事だろ
妥協しろ
81624/06/20(木)17:03:51No.1202372203+
ほんとmay最悪
巣に帰れや
81724/06/20(木)17:03:53No.1202372210そうだねx2
ここでもこの粘着が立てたスレ以外は普通に語れてるからな
81824/06/20(木)17:03:54No.1202372215+
売れた→3Dにしたらもっと売れたよね?
売れなかった→3Dにしなかったから爆死
これで理論も完璧だ信者ボコボコにしようぜ
81924/06/20(木)17:04:08No.1202372271そうだねx7
スレ画はHD2Dとしてもショボいというレスは全無視なんだよな
82024/06/20(木)17:04:20No.1202372327そうだねx1
ロマサガ2と比較されるのはちょっとだけ気の毒に思う
82124/06/20(木)17:04:31No.1202372373そうだねx1
>スレ画はHD2Dとしてもショボいというレスは全無視なんだよな
お前のような荒らしが言う言葉に説得力が無い
82224/06/20(木)17:04:36No.1202372396+
スレ「」も荒らしだった事にされて草
82324/06/20(木)17:04:41No.1202372422+
>リメイクリマスターなんてだいたい新人社員の仕事だろ
>妥協しろ
今回の制作体制知らないのは恥ずかしいなお前
82424/06/20(木)17:04:42No.1202372431+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
82524/06/20(木)17:05:02No.1202372521そうだねx4
お手本のような糖質ムーブでダメだった
自分で語れなくしてんじゃねぇよ
82624/06/20(木)17:05:08No.1202372547そうだねx2
>スレ画はHD2Dとしてもショボいというレスは全無視なんだよな
相手にされてないだけだよ
だってそれお前の主観じゃん
82724/06/20(木)17:05:09No.1202372554+
Switch版DQ11を発売中止とか騒いでた人がやってそう
82824/06/20(木)17:05:26No.1202372619+
>今回の制作体制知らないのは恥ずかしいなお前
偉い人が1人居ただけで何か変わるの?
82924/06/20(木)17:05:28No.1202372628+
>ロマサガ2と比較されるのはちょっとだけ気の毒に思う
比較じゃなくて対立煽りしたいってだけでは?
83024/06/20(木)17:05:33No.1202372649+
なんでそんなにいきりたってるんだか
83124/06/20(木)17:05:37No.1202372666+
すごい噛みついてて駄目だった
83224/06/20(木)17:05:45No.1202372699+
このスレなんでID出てないの…
83324/06/20(木)17:05:48No.1202372713+
>スレ画はHD2Dとしてもショボいというレスは全無視なんだよな
だってHD2Dとして比較するなら街中とかダンジョンの中のHD2Dとして作ってる部分のスクショで比較するべきじゃない?
83424/06/20(木)17:05:52No.1202372732+
そりゃ…mayが荒らしに来てるからな


fu3633901.jpg fu3633903.jpg fu3633874.mp4 fu3633770.png 1718862786177.jpg