二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718856206507.jpg-(442942 B)
442942 B24/06/20(木)13:03:26No.1202319358そうだねx14 15:22頃消えます
紙皿最高
油っこい肉とか入れても洗わなくていいの最高
紙皿最高
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/20(木)13:04:47No.1202319686+
本音は?
224/06/20(木)13:05:16No.1202319800+
補充だけめんどい
324/06/20(木)13:05:52No.1202319938そうだねx25
>本音は?
紙コップも最高
424/06/20(木)13:06:10No.1202320003そうだねx9
割り箸も最高
524/06/20(木)13:06:32No.1202320093+
割り箸とかも最高?
624/06/20(木)13:06:41No.1202320136そうだねx3
キッチンタオルで拭ってから洗ってるからあんま手間に感じた事ないわ
724/06/20(木)13:08:15No.1202320530そうだねx1
コップは紙のメリットが大きいけど
皿は普通の皿にラップかポリ袋かけるほうが安くてゴミ少なくて強度あって便利だよ
824/06/20(木)13:08:47No.1202320674そうだねx10
>キッチンタオルで拭ってから洗ってるからあんま手間に感じた事ないわ
キッチンタオルも最高ということか
924/06/20(木)13:11:29No.1202321357そうだねx1
紙皿にラップ敷いて使えば食後にラップが破れて汚れなければ再利用できるからコスパも最高になる
1024/06/20(木)13:11:34No.1202321381そうだねx2
毎日食器洗うのは面倒
そのまま捨てれば最高
ゴミが増えるのは面倒
1124/06/20(木)13:12:10No.1202321529+
>>キッチンタオルで拭ってから洗ってるからあんま手間に感じた事ないわ
>キッチンタオルも最高ということか
PBの安いのは汚れ取りスコッティは料理で使い分けると捗る
1224/06/20(木)13:12:21No.1202321571そうだねx5
>紙皿にラップ敷いて使えば食後にラップが破れて汚れなければ再利用できるからコスパも最高になる
流石にそこまでセコくなれない…
1324/06/20(木)13:13:13No.1202321804そうだねx3
カレーとか油ものはひとつ前に使ってたスポンジで下洗いしてから新しいスポンジで洗ってる
1424/06/20(木)13:13:43No.1202321922そうだねx9
>>紙皿にラップ敷いて使えば食後にラップが破れて汚れなければ再利用できるからコスパも最高になる
>流石にそこまでセコくなれない…
一線の位置が微妙にセコい「」間でも差があるな…
1524/06/20(木)13:13:45No.1202321929そうだねx3
できるなら何でも使い捨てていきたい
1624/06/20(木)13:13:52No.1202321965+
コスパ気にしなくていいなら食洗機も最高
1724/06/20(木)13:15:55No.1202322462そうだねx1
>紙皿にラップ敷いて使えば食後にラップが破れて汚れなければ再利用できるからコスパも最高になる
災害時じゃねえんだからさ…
1824/06/20(木)13:16:39No.1202322644そうだねx1
プラスチックの皿ってなかなか油取れないよね
1924/06/20(木)13:17:24No.1202322834そうだねx5
食器を洗うことは水を汚すことに繋がるので使い捨て容器でSDGS!
2024/06/20(木)13:17:36No.1202322878+
紙ストローは?
2124/06/20(木)13:18:02No.1202323002+
惣菜パックの蓋の部分にご飯よそうのも最高
2224/06/20(木)13:18:03No.1202323005そうだねx17
>紙ストローは?
最低
2324/06/20(木)13:18:44No.1202323203+
引っ越してからずっとお家でご飯食べる時は紙皿にしてるけど
一度でも普通の食器を使って洗い物をしてしまったら俺はもう戻れなくなる気がする
2424/06/20(木)13:19:02No.1202323288そうだねx2
>紙ストローは?
無くなれ
2524/06/20(木)13:19:14No.1202323333+
俺は天才だから皿にラップ巻いてからメシ乗せる
2624/06/20(木)13:19:33No.1202323423そうだねx3
>紙ストローは?
あれはストローではない
2724/06/20(木)13:19:45No.1202323466そうだねx2
ラップ紙皿はセコいかどうかより単純に繰り返し常用するには強度が不安じゃない?
2824/06/20(木)13:21:08No.1202323804+
プラナイフとプラフォークで紙皿の上のラップを破らないように肉を切れてこそ一流
2924/06/20(木)13:21:13No.1202323825+
使い捨てフォークとかスプーンの素材についての見解ある?
3024/06/20(木)13:22:15No.1202324119+
コンビニ弁当とかの蓋でいいよね
3124/06/20(木)13:22:19No.1202324132そうだねx2
汚す必要のない皿を汚してそれを洗う為に石油から出来た洗剤を使って水を汚染して垂れ流し定期的にスポンジも使い捨てる食器洗いという行為は非文明的だ
3224/06/20(木)13:23:14No.1202324356+
庭で燃やして最強
3324/06/20(木)13:23:59No.1202324509+
食べれる食器の方がエコじゃない?
3424/06/20(木)13:24:43No.1202324684+
キャンプの時は使い終わったら薪ストーブにぶち込んで暖を取る
めちゃくちゃ燃えて楽しい
3524/06/20(木)13:25:52No.1202324949+
紙皿紙コップって基本的に樹脂被膜が付いてるから溶けたり臭い移りしたりが気にならないわけで
紙ストローもちゃんと被膜ついてるの選べば問題なく使えるはずだよ
何故か本当に紙丸めただけみたいのが主流になってるけど…
3624/06/20(木)13:25:56No.1202324970そうだねx1
鍋とフライパン以外だと炊飯器しか食器使ってない
3724/06/20(木)13:25:58No.1202324977+
使い捨て容器使う事のデメリットをいくら挙げてもでも皿洗いするよりはマシの一言で終わる
3824/06/20(木)13:26:35No.1202325111そうだねx1
>食べれる食器の方がエコじゃない?
小麦粉で作った皿に肉や野菜やチーズでも乗せて焼くか…
3924/06/20(木)13:26:37No.1202325119そうだねx6
>鍋とフライパン以外だと炊飯器しか食器使ってない
挙げたものどれ一つとして元から食器ではないような気がするんだが…
4024/06/20(木)13:26:54No.1202325181そうだねx2
用意する金で洗う手間を回避できるというなら喜んで金を出す
4124/06/20(木)13:27:52No.1202325401そうだねx2
>引っ越してからずっとお家でご飯食べる時は紙皿にしてるけど
>一度でも普通の食器を使って洗い物をしてしまったら俺はもう戻れなくなる気がする
一般的にはそこの戻る戻らないの向きは逆なんだぜ…
4224/06/20(木)13:28:00No.1202325433そうだねx1
間をとってラップ最高
4324/06/20(木)13:28:25No.1202325535そうだねx1
お気に入りの食器に盛り付けるのが好きな俺にはわからない感性だ
4424/06/20(木)13:28:35No.1202325575そうだねx1
陶器の食器はスマートじゃない
4524/06/20(木)13:28:39No.1202325592+
お気に入りの食器で食べる飯は美味いぞ
洗う手間のデメリットを上回るぐらい
4624/06/20(木)13:31:19No.1202326181そうだねx2
触れたり持ったときの感触が最悪
4724/06/20(木)13:35:57No.1202327213そうだねx1
大昔はかわらけって言って素焼きの土器を使い捨てにしてたんだっけ?
かっこいいしそっちの方がいいな
4824/06/20(木)13:36:21No.1202327296+
コストが地味に痛くない?
4924/06/20(木)13:37:48No.1202327614そうだねx1
食器とかも拘り過ぎると沼だからな
紙皿でいいならそれに越したことない
でないと毎月新しい食器が仲間に加わっていくことになる…
5024/06/20(木)13:40:37No.1202328229+
>大昔はかわらけって言って素焼きの土器を使い捨てにしてたんだっけ?
>かっこいいしそっちの方がいいな
それを一般化するには人口が増え過ぎた
5124/06/20(木)13:41:33No.1202328422+
>>大昔はかわらけって言って素焼きの土器を使い捨てにしてたんだっけ?
>>かっこいいしそっちの方がいいな
>それを一般化するには人口が増え過ぎた
酒飲んだ後地面に叩きつけて出陣じゃあ!とかやりたかった…
5224/06/20(木)13:44:33No.1202329054+
>大昔はかわらけって言って素焼きの土器を使い捨てにしてたんだっけ?
>かっこいいしそっちの方がいいな
インドでチャイ飲むときのやつか
5324/06/20(木)13:45:13No.1202329218+
>酒飲んだ後地面に叩きつけて出陣じゃあ!とかやりたかった…
それをやるには戦は良くないって時代になって久しい…現代は色々夢が無い…
5424/06/20(木)13:55:22No.1202331379+
紙コップって一般的に売ってるサイズが微妙に小さいよね
5524/06/20(木)13:57:04No.1202331733+
両手をコップがわりにするの最高!
5624/06/20(木)13:57:35No.1202331831+
熱々のものとか乗せるとなんか溶け出してそうで嫌
5724/06/20(木)14:00:15No.1202332353そうだねx3
皿洗いはクリエイティブじゃないからな……
5824/06/20(木)14:01:12No.1202332531+
大量のゴミが出るのも面倒になって食洗機に移行した
5924/06/20(木)14:03:09No.1202332920+
神皿米くっつくからなー
6024/06/20(木)14:05:13No.1202333360+
>皿洗いはクリエイティブじゃないからな……
汚れたのを元に戻すだけってテンション上がんないよね…
6124/06/20(木)14:12:21No.1202334853そうだねx1
まあ知り合いがやってたら引くけどな
6224/06/20(木)14:13:40No.1202335136+
作ったり洗ったりしなくて済む外食最高
6324/06/20(木)14:14:55No.1202335392+
紙皿なんて飯が不味くなるだろ
正解は丼一つだよ
全ての食事をドンブリに入れれば良い
6424/06/20(木)14:19:48No.1202336373そうだねx1
洗い物嫌いだから食洗機最高だけど結局入らない鍋とか洗ってる時が嫌
6524/06/20(木)14:22:44No.1202336945そうだねx1
使い捨て生活は楽なんだけど文化レベルの低下を感じて虚しさに襲われる
6624/06/20(木)14:22:53No.1202336977+
>洗い物嫌いだから食洗機最高だけど結局入らない鍋とか洗ってる時が嫌
そうやって電子レンジ調理皿に手を出すようになる
6724/06/20(木)14:24:29No.1202337315+
洗い物はそんな嫌いじゃないけどフライパンとかに中途半端に溜まった油の処理がめんどい
キッチンペーパー何枚かに吸わせてポイしてるけど
6824/06/20(木)14:29:04No.1202338241+
普通の皿は大皿と深めの皿一枚ずつあればいい
6924/06/20(木)14:29:28No.1202338341そうだねx1
>使い捨て生活は楽なんだけど文化レベルの低下を感じて虚しさに襲われる
文化レベルが高いからこそ使い捨て生活が出来て家事という雑務から解放されるんだよ
7024/06/20(木)14:37:30No.1202339993+
洗うこと自体は別にいいけど手が荒れるからゴム手袋しなきゃいけないのがめんどい


1718856206507.jpg