二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718846562200.jpg-(33561 B)
33561 B24/06/20(木)10:22:42No.1202279956そうだねx1 12:36頃消えます
園崎家のメモリって能力がよくわからんよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/20(木)10:24:44No.1202280306+
よくわからんのはドーパント全般に言えることだし…
なんだよ昨日の記憶の力がマーキングした相手の昨日の行動をリプレイさせるって…
224/06/20(木)10:27:11No.1202280754+
よくわかんないのタブーとナスカくらいじゃない?
324/06/20(木)10:28:38No.1202280997+
クレイドールもまあわからんといえばわからん
424/06/20(木)10:30:17No.1202281293+
ナスカが高速移動はわりと分かると思う
ナスカの地上絵といえばハチドリだし
524/06/20(木)10:30:55No.1202281417+
ナスカはナスカ文明で発展=レベルアップってことかなと思ってた
タブーはわからん…
624/06/20(木)10:32:24No.1202281704+
タブーは光弾飛ばす以外なんかしてたっけ?
724/06/20(木)10:35:08No.1202282171+
適合とか本人の嗜好が反映されるから多少こじつけでも通る
824/06/20(木)10:35:51No.1202282289+
なんで恐怖の怪人が風呂上りみたいな恰好で頭に古代文明みたいなパーツ乗せてるんだ
924/06/20(木)10:37:00No.1202282476+
ナスカはちょっとヒロイックだよね
1024/06/20(木)10:37:58No.1202282643+
尻彦さんは今だったらライダーなってた
1124/06/20(木)10:42:02No.1202283353+
テラーとスミロドンは分かりやすい
1224/06/20(木)10:42:44No.1202283474+
タブーは風都探偵で拾ってくれると信じていたがされないまま終盤に来てしまった…
1324/06/20(木)10:44:08No.1202283709そうだねx2
装飾とか凄いけどよく見たら身体すっごい簡素というか貧相だな!ってのがたまにいるドーパント
1424/06/20(木)10:45:19No.1202283924+
タブーは人や物を神聖または不浄とし接近・使用などを禁じること
らしいので浮遊して近寄らせない&遠距離攻撃で近寄らせず攻撃ってことなんじゃないかな
1524/06/20(木)10:48:01No.1202284382+
ゴールドシルバーのランクってメモリの記憶で勝手に決まるのかな
それとも出力調整したら何でもランクアップ出来るんだろうか
1624/06/20(木)10:50:46No.1202284869+
歴代怪人で見ても能力は高いけど身体スペックは低めだよねドーパント
1724/06/20(木)10:51:33No.1202285008+
>歴代怪人で見ても能力は高いけど身体スペックは低めだよねドーパント
大半が素人だし…
1824/06/20(木)10:53:20No.1202285312+
>歴代怪人で見ても能力は高いけど身体スペックは低めだよねドーパント
変な能力ある分フィジカル弱い気がする
1924/06/20(木)10:55:05No.1202285606+
>>歴代怪人で見ても能力は高いけど身体スペックは低めだよねドーパント
>変な能力ある分フィジカル弱い気がする
なのでフィジカル効果を高めるアームズやビーストに大苦戦する
2024/06/20(木)10:57:47No.1202286062+
>なのでフィジカル効果を高めるアームズやビーストに大苦戦する
小細工なして硬いカニとかな…
2124/06/20(木)10:58:25No.1202286179+
ミックにゃんも強敵だったもんな
2224/06/20(木)11:02:44No.1202287002+
それっぽいワードばかりだったからテラーがちゃんと恐怖を司ってたのには感心した
いやそのドラゴンなんだよ
2324/06/20(木)11:03:22No.1202287109そうだねx2
>それっぽいワードばかりだったからテラーがちゃんと恐怖を司ってたのには感心した
>いやそのドラゴンなんだよ
ドラゴンこえー!
2424/06/20(木)11:04:48No.1202287370+
テラードーパントめっちゃ頭重そうだけど軽い素材で作られてるのかな
2524/06/20(木)11:28:57No.1202291999+
スミロドンだけやけに具体的なの何なんだろう
2624/06/20(木)11:29:31No.1202292112+
特撮の裏話を聞くと気合と根性で何とかしましたみたいな話がよく出てくるし
テラーの頭も重いけど気合と根性で何とかしたのかもしれない
2724/06/20(木)11:39:31No.1202294176+
話が進むにつれてメモリに対する具体的な能力が出るようになったからこそ
最初に決まってた園咲家は取り敢えずそれっぽい語だけで作られただけかも知れん…
2824/06/20(木)11:54:44No.1202297568+
そもそもW側でも切り札の記憶ってなんだよってなるし…
2924/06/20(木)11:56:58No.1202298072そうだねx2
>そもそもW側でも切り札の記憶ってなんだよってなるし…
風都探偵の後付だけどテンションで能力が大きく上下するっていう実にライダーのジョーカーっぽいモノになったから…
3024/06/20(木)12:10:15No.1202301420+
>>そもそもW側でも切り札の記憶ってなんだよってなるし…
>風都探偵の後付だけどテンションで能力が大きく上下するっていう実にライダーのジョーカーっぽいモノになったから…
これ放送中にも聞いた気がするんだけど気のせいだったかな
3124/06/20(木)12:14:28No.1202302698+
能力バトルものとして理屈は正直よく分からんけど説得力は感じるのは脚本のパワーがあったんだろうなって
3224/06/20(木)12:23:54No.1202306045+
タブーはおやっさんのベルト破壊っていう
他だとCJGXしかやってない様な事やってるっていう


1718846562200.jpg