二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718799466153.mp4-(894404 B)
894404 B24/06/19(水)21:17:46No.1202131581そうだねx7 22:27頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)21:18:18No.1202131851そうだねx10
ズッ…
ズッ…
224/06/19(水)21:18:46No.1202132065そうだねx59
令和最新ゲームの姿か?
これが…
324/06/19(水)21:19:06No.1202132214+
横から通り抜けられそう
424/06/19(水)21:19:47No.1202132500そうだねx9
PS1かな?
524/06/19(水)21:20:15No.1202132706+
原作もこんなんだった
624/06/19(水)21:20:42No.1202132924そうだねx45
せめて岩押すモーションとかさ…
724/06/19(水)21:21:07No.1202133098そうだねx12
岩のCGやる気なさすぎでしょ
824/06/19(水)21:22:27No.1202133699+
ポケモンのかいりきがこんな感じだったな
924/06/19(水)21:23:06No.1202133985+
賢者におんぶにだっこ過ぎじゃないこのパーティ
1024/06/19(水)21:23:26No.1202134142そうだねx15
岩より壁が気になる…
壁の上に燭台あるせいで壁の上から行けるじゃん!ってなるし
本来壁で埋め立ててある部分がなんか低いし…
1124/06/19(水)21:23:49No.1202134322+
こういうチョコレートある
1224/06/19(水)21:24:01No.1202134401+
まあここでゆーっくり押せてもウザいだけだし…
1324/06/19(水)21:24:27No.1202134583そうだねx8
ツクール作品?
1424/06/19(水)21:24:44No.1202134716そうだねx2
2Dリメイクってありがたみねえよな
1524/06/19(水)21:24:53No.1202134783+
今からでもロマサガ2と交換してくれ
1624/06/19(水)21:25:09No.1202134906そうだねx14
岩を避けて先に進む場所じゃないんで
1724/06/19(水)21:25:23No.1202134993そうだねx11
こんなんゲーム的に大した意味のない昔の要素なんだからどこまでも手抜きでいいわ
ここよりよっぽど力入れる場所他にある
1824/06/19(水)21:25:44No.1202135133そうだねx2
3D部分は本当に質低い
船のムービーすらなんじゃこれだった
1924/06/19(水)21:26:38No.1202135514+
バトル時は武器グラ反映されてるけどこれ見る限り歩行時葉そのままっぽいな…
2024/06/19(水)21:26:45No.1202135557そうだねx5
ダイパリメイク?
2124/06/19(水)21:26:59No.1202135647そうだねx20
>こんなんゲーム的に大した意味のない昔の要素なんだからどこまでも手抜きでいいわ
>ここよりよっぽど力入れる場所他にある
…どこに力入れてるんです?
2224/06/19(水)21:27:43No.1202135992+
全体的に3D部分はひどいね
2324/06/19(水)21:28:31No.1202136329+
ファミコンと同レベルでいいってマジかよ
2424/06/19(水)21:28:43No.1202136416+
>横から通り抜けられそう
通り抜けて何するんだ
2524/06/19(水)21:28:46No.1202136439そうだねx2
>今からでもロマサガ2と交換してくれ
3にそんなに力入れるくらいなら12に注力して欲しい
2624/06/19(水)21:28:59No.1202136542そうだねx6
せめて土埃とか…
2724/06/19(水)21:29:18No.1202136652そうだねx8
ゲームボーイリメイクの方がよっぽど頑張ってた気がする
2824/06/19(水)21:29:53No.1202136930+
あたたかみだよ
2924/06/19(水)21:30:27No.1202137207+
>せめて土埃とか…
これがあればまだマシだと思う
3024/06/19(水)21:30:27No.1202137209そうだねx1
ドラクエ7の3Dからなにも変わってない…
3124/06/19(水)21:30:44No.1202137328+
何なら元の岩は丸くて転がってる感あったぞ
3224/06/19(水)21:31:21No.1202137622+
これ入口塞いじゃって詰んでない?
3324/06/19(水)21:31:32No.1202137723+
>12に注力して欲しい
今の時期だとどっちのことなのか迷う
3424/06/19(水)21:31:34No.1202137735そうだねx9
このスレに書き込んでるやつら実際にプレイしたことなさそう
3524/06/19(水)21:31:43No.1202137802+
良い感じにならないなら岩自体やめちゃえばいいのに
3624/06/19(水)21:31:55No.1202137876+
リメイクなんてこんなもんでしょ
何を求めてるんだ
3724/06/19(水)21:32:04No.1202137960+
ニンダイの時はうおおお!ってなったのは事実だけどさ
後のゼルダやらロマサガ2やら見るとさ
3824/06/19(水)21:32:13No.1202138016+
オクトパスなんちゃらもこんな感じなの?
3924/06/19(水)21:32:28No.1202138132そうだねx14
>このスレに書き込んでるやつら実際にプレイしたことなさそう
ドラクエ3プレイしたことない方が少ないだろ
それは無理筋だわ
4024/06/19(水)21:32:44No.1202138247+
リメイクはちょっと今風グラにすればオッサン達が群がってくれるからな
4124/06/19(水)21:32:46No.1202138258+
等身がなんか…
4224/06/19(水)21:32:52No.1202138300+
>ニンダイの時はうおおお!ってなったのは事実だけどさ
>後のゼルダやらロマサガ2やら見るとさ
ロマサガ2はともかくゼルダも似たようなもんだったろ…
4324/06/19(水)21:33:12No.1202138419そうだねx11
>このスレに書き込んでるやつら実際にプレイしたことなさそう
そりゃHD2DのDQ3プレイしたやつ居るわけないだろ
4424/06/19(水)21:33:24No.1202138518そうだねx10
>リメイクなんてこんなもんでしょ
>何を求めてるんだ
ロマサガ2
4524/06/19(水)21:33:54No.1202138735+
リメイクは聖剣3みたいにして
4624/06/19(水)21:34:07No.1202138836そうだねx7
>ポケモンのかいりきがこんな感じだったな
舐めるなよ初代の時点で重い岩を押してる感じを出すように動きの緩急とSEを駆使してたわ
4724/06/19(水)21:34:11No.1202138858+
>リメイクはSO2みたいにして
4824/06/19(水)21:34:15No.1202138884+
>等身がなんか…
初報の時は頭身低かったんだけどね
なんか上がっちゃった
4924/06/19(水)21:34:55No.1202139147そうだねx2
これに文句つけるやつ普段どんなすごいゲームやってるんだ…
5024/06/19(水)21:35:01No.1202139185+
>ロマサガ2はともかくゼルダも似たようなもんだったろ…
あれはサイズや質感を合わせてたので違和感ないのよ
5124/06/19(水)21:35:03No.1202139205そうだねx1
>オクトパスなんちゃらもこんな感じなの?
オクトラに岩押す要素なんてないよ
5224/06/19(水)21:35:33No.1202139413+
動き葉ともかくなんで岩が2Dじゃないのかよくわかんない
5324/06/19(水)21:35:55No.1202139562そうだねx1
Steamで価格を見たら理性取り戻した
5424/06/19(水)21:36:19No.1202139734+
ビジュアル面作ってるのアクワイアだぞ
5524/06/19(水)21:36:37No.1202139858+
ロマサガに話題取られてるな
5624/06/19(水)21:36:48No.1202139927+
>岩より壁が気になる…
>壁の上に燭台あるせいで壁の上から行けるじゃん!ってなるし
確かに壁の上登れそうな感じになっちゃってんな
5724/06/19(水)21:36:51No.1202139944そうだねx2
なんか一気にツクールっぽい感じがする…
5824/06/19(水)21:36:55No.1202139972そうだねx6
ニンダイで見ててえぇ…ってなったけどこのシーンをPVに出すことになんか違和感とかなかったのか
5924/06/19(水)21:37:05No.1202140044+
>ロマサガに話題取られてるな
いや知名度の差が…
6024/06/19(水)21:37:26No.1202140200そうだねx27
>これに文句つけるやつ普段どんなすごいゲームやってるんだ…
逆に普段どんなゲームやってたらこれ見てすげえって思えるんだ…
6124/06/19(水)21:37:47No.1202140340+
口を慎め
大企業スクウェア・エニックス最新作だ
6224/06/19(水)21:38:01No.1202140432そうだねx1
アクワイアというよりカイロソフト思い出したよ
6324/06/19(水)21:38:03No.1202140441+
徒歩のモーションのままなのがシュールすぎる…
6424/06/19(水)21:38:09No.1202140466+
すげぇ…岩を押せる…!
6524/06/19(水)21:38:21No.1202140536+
もともと徒歩モーションのまま岩押すゲームだから
皆の審美眼に感心してる
6624/06/19(水)21:38:21No.1202140538+
>逆に普段どんなゲームやってたらこれ見てすげえって思えるんだ…
ゲームボーイかな
6724/06/19(水)21:38:22No.1202140543+
3000円ぐらいなら買う
6824/06/19(水)21:38:52No.1202140731そうだねx1
>リメイクなんてこんなもんでしょ
>何を求めてるんだ
単なるリメイクに終わらない出来の作品をここ数年スクエニはちょこちょこ出してるんだけど
何を見てんの?
6924/06/19(水)21:38:53No.1202140743+
>ゲームボーイかな
ロックマンワールドやってんじゃねーよ
7024/06/19(水)21:39:10No.1202140855+
HD2Dって背景は3Dなのが標準なの?
7124/06/19(水)21:39:12No.1202140877+
ツクールでももうちょいマシなモーションしてると思うぞ…
砂埃とか遅くなって力を入れてるように見せるとかあるし
7224/06/19(水)21:39:13No.1202140881そうだねx1
>単なるリメイクに終わらない出来の作品をここ数年スクエニはちょこちょこ出してるんだけど
>何を見てんの?
これはそうじゃないってだけだと思うけど
7324/06/19(水)21:39:18No.1202140922そうだねx2
マジでPS1のドラクエ7やドラクエ4レベルなんよ
7424/06/19(水)21:39:21No.1202140940+
>口を慎め
>大企業スクウェア・エニックス最新作だ
それ言ったらロマサガ2さんもスクエニ最新作なんで
同日発表で話題取られてるのはアホだと思う
7524/06/19(水)21:39:24No.1202140951+
ロマサガ2とこれが目玉って大丈夫なんだろうか…
7624/06/19(水)21:40:08No.1202141241+
スクエニの未来をいつも心配してて本当に好きなんだな…
7724/06/19(水)21:40:16No.1202141300+
2Dに執着する割に使い方が適切でないことが10年単位で解決されてない
7824/06/19(水)21:40:20No.1202141323+
こんなタイル張りのダンジョンで土埃が出るのもおかしいだろ
7924/06/19(水)21:40:28No.1202141385そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
なんだコピペか死ねよ
8024/06/19(水)21:40:29No.1202141391+
正直ここまで待たせたらもう単純なHD2Dリメイクではなくなにかプラスαがほしい
8124/06/19(水)21:40:40No.1202141457+
立ち絵変えた+オリジナルのバグ少し治ってる程度のリメイクが多い中で最近は原作知らなくても遊べるリメイク増えてたからちょっと油断してたのはあるかもしんない
8224/06/19(水)21:41:09No.1202141662+
>Steamで価格を見たら理性取り戻した
見に行ってみたらびっくりした
これこんな値段で売るの!?
8324/06/19(水)21:41:46No.1202141934+
スマホ版リメイクよりマシってレベルの代物
8424/06/19(水)21:42:12No.1202142122そうだねx8
こう見えて作るのが大変って聞くけど裏を返せば作るの大変な割にショボいってことだよな
8524/06/19(水)21:42:33No.1202142278+
>ロマサガ2とこれが目玉って大丈夫なんだろうか…
FF14意外は全部お遊びみたいなもんだから大丈夫だよ
8624/06/19(水)21:42:56No.1202142419そうだねx1
またスクエニアンチさんがスレ立ててる…
8724/06/19(水)21:43:03No.1202142473+
まとめたい人生
8824/06/19(水)21:43:16No.1202142551+
オクトラとかライブアライブってこんなにしょぼかったっけ
8924/06/19(水)21:43:17No.1202142565+
なんか「」の頭髪みたいなボリュームだな…
9024/06/19(水)21:44:01No.1202142840そうだねx4
まだ出てないゲームに結論出そうとする行為ほどダサいモノはない
9124/06/19(水)21:44:38No.1202143113+
>オクトラとかライブアライブってこんなにしょぼかったっけ
オクトラはちゃんと背景の3Dモデルにドット絵のテクスチャを貼ってあって見栄えかなりいいよ
ダメな例だとSO2リメイクとか
9224/06/19(水)21:44:46No.1202143177そうだねx10
>まだ出てないゲームに結論出そうとする行為ほどダサいモノはない
岩押すシーンしょぼって感想は出たら変わるの?
9324/06/19(水)21:45:41No.1202143575そうだねx1
叩くためならどんなわずかなスキも見逃さないな
キモ過ぎだろ
9424/06/19(水)21:45:52No.1202143636そうだねx1
ちゃんと追加要素あるよ
fu3631118.jpg
9524/06/19(水)21:46:52No.1202144040そうだねx2
>岩より壁が気になる…
>壁の上に燭台あるせいで壁の上から行けるじゃん!ってなるし
なんかTRPGみたいだなって思ったけどそれかぁ…
こういうお約束の壁で囲われてると一気にゲームボード感出るんだな
9624/06/19(水)21:46:56No.1202144064そうだねx4
>ちゃんと追加要素あるよ
>fu3631118.jpg
うおお!ブリザード出てきた!すげえ!
ってなるか?
9724/06/19(水)21:47:30No.1202144309そうだねx1
>ちゃんと追加要素あるよ
>fu3631118.jpg
1・2の使い回しじゃね
9824/06/19(水)21:47:44No.1202144419そうだねx2
フィールド見にくくない?
9924/06/19(水)21:48:17No.1202144625+
発泡スチロールでも動かしてる?
10024/06/19(水)21:48:26No.1202144684そうだねx1
>フィールド見にくくない?
FF16よりはマシ
10124/06/19(水)21:48:34No.1202144742+
>>ちゃんと追加要素あるよ
>>fu3631118.jpg
>うおお!ブリザード出てきた!すげえ!
>ってなるか?
うおお!女戦士のケツ!すげえ!
とはワンチャンなる
10224/06/19(水)21:48:44No.1202144797+
岩押す場所って少なかったっけ?
そのためにモーション作るのはってことなんかな
10324/06/19(水)21:49:34No.1202145121+
壁高くすると見辛くなる
そして装飾がないとなんか寂しいから燭台を乗せた
そのせいでなんか背の低い壁があるみたいに見えるのか
10424/06/19(水)21:49:38No.1202145143+
>ちゃんと追加要素あるよ
>fu3631118.jpg
変に繋がり意識しておかしなことにならないといいけどな
10524/06/19(水)21:49:51No.1202145252+
これドラクエ7の視点とあんまり変わらなくない?
10624/06/19(水)21:50:00No.1202145313そうだねx1
知ってるこれ「※画面は開発中の物です」なんでしょ
10724/06/19(水)21:50:22No.1202145456+
>岩押す場所って少なかったっけ?
>そのためにモーション作るのはってことなんかな
勇者だけは衣装固定だから用意して欲しいなとは思う
10824/06/19(水)21:50:27No.1202145485+
>岩押す場所って少なかったっけ?
>そのためにモーション作るのはってことなんかな
最初の性格診断とか
2つ目の村とか
海賊のお頭のとことか
10924/06/19(水)21:50:35No.1202145540そうだねx1
>こう見えて作るのが大変って聞くけど裏を返せば作るの大変な割にショボいってことだよな
実際ファミコンとかのリメイクは基本労力に対する効率は悪いだろ
スレ画みたいに当時のクオリティならどうとでも誤魔化せた所の調整は大変だし
なにより原作やってた奴らの記憶は美化されてる割に再現しないとケチつけられる要素も多いし
11024/06/19(水)21:51:15No.1202145819+
>勇者だけは衣装固定だから用意して欲しいなとは思う
他の奴らも固定だろ…
11124/06/19(水)21:51:19No.1202145849そうだねx3
グラが良くなって想像で補完してた部分まで描かれているから違和感が凄い
DS時代ならまぁ…ってなるけど
11224/06/19(水)21:51:26No.1202145880+
フレイムとかブリザードってハーゴンが召喚したって設定じゃないの
11324/06/19(水)21:51:31No.1202145925+
このゲームを出すのに4年かかりました
11424/06/19(水)21:51:51No.1202146059+
>他の奴らも固定だろ…
職業の数だけ作れは酷かなって…
11524/06/19(水)21:51:57No.1202146090+
>最初の性格診断とか
>2つ目の村とか
>海賊のお頭のとことか
あとこのパズルくらいか元々だと
結構少ないな
11624/06/19(水)21:52:01No.1202146118+
>こう見えて作るのが大変って聞くけど裏を返せば作るの大変な割にショボいってことだよな
手を抜くとわかりやすいのかもしれない
11724/06/19(水)21:52:05No.1202146150そうだねx2
ホコグラの頭身が低けりゃもうちょいマシに見えたと思う
頭身上げて解像度上げるとこういう棒立ち動作とかの違和感強くなるんだよな
11824/06/19(水)21:52:17No.1202146240+
>職業の数だけ作れは酷かなって…
固定だぜ!?
11924/06/19(水)21:52:19No.1202146256+
>このゲームを出すのに4年かかりました
スタッフの人数少なそう
12024/06/19(水)21:53:03No.1202146573+
FCとSFC版そのまま動くのをSTEAMで1000円で出してくれないかな
12124/06/19(水)21:53:38No.1202146827+
ロマサガはソシャゲマネーで作れたんだろうけどドラクエはソシャゲマネー引っ張ってこれなかったのか?
めっちゃあるだろドラクエのソシャゲ
12224/06/19(水)21:53:46No.1202146902そうだねx2
LALも4年以上かかったらしいし1〜3で5年くらいなら逆に短いくらいだな
12324/06/19(水)21:53:51No.1202146922+
岩がマス目移動みたいになってるのも変に感じるな
こうしないとズレて遊びにくいのは分かるんだけど
12424/06/19(水)21:54:06No.1202147021そうだねx1
トライアングルストラテジーとかを作ったスタッフと本当に一緒なのかなこれ
同じドット絵なのにアレと比べて数段ショボく見える
12524/06/19(水)21:54:12No.1202147055+
>ロマサガはソシャゲマネーで作れたんだろうけどドラクエはソシャゲマネー引っ張ってこれなかったのか?
>めっちゃあるだろドラクエのソシャゲ
12にいってるんじゃ
12624/06/19(水)21:54:22No.1202147133+
>ロマサガはソシャゲマネーで作れたんだろうけどドラクエはソシャゲマネー引っ張ってこれなかったのか?
>めっちゃあるだろドラクエのソシャゲ
ドラクエウォークの金回せば余裕すぎるほどの資金手に入ると思う
12724/06/19(水)21:54:30No.1202147178+
名前忘れたけどやまたのおろちの色違いみたいなやついんのかな?
12824/06/19(水)21:54:55No.1202147344+
FC版DQ3は10ヶ月
SFCリメイクは1年
これは4年
12924/06/19(水)21:55:23No.1202147536+
デイブザダイバーくらいドット頑張れなかったの
13024/06/19(水)21:55:49No.1202147723+
>名前忘れたけどやまたのおろちの色違いみたいなやついんのかな?
モンスターメダルはないっぽいからグランドラゴーンも多分いない
13124/06/19(水)21:56:56No.1202148180+
オルゴデミーラ出るやつじゃん
13224/06/19(水)21:56:57No.1202148190+
>トライアングルストラテジーとかを作ったスタッフと本当に一緒なのかなこれ
>同じドット絵なのにアレと比べて数段ショボく見える
まぁ予算も数段落ちるだろうし
13324/06/19(水)21:57:33No.1202148420+
1•2はどうせ作るなら使い回せるからだよね
13424/06/19(水)21:58:07No.1202148651+
>ロマサガはソシャゲマネーで作れたんだろうけどドラクエはソシャゲマネー引っ張ってこれなかったのか?
>めっちゃあるだろドラクエのソシャゲ
単純にずっと失敗続きだからケチってるだけでしょ
これもオクトラとか△ストラテジーとかに習ってキャラグラ意外のテクスチャも
ちゃんとドット絵使ったり見栄え悪くならないテクスチャにしたりすればいいのに
結局ファンの外国人が作ったRPGMDQ1が今のところ一番すごいかも
13524/06/19(水)21:58:14No.1202148706+
いざ発表されたのにニンダイ前より不満噴出してる…
13624/06/19(水)21:58:22No.1202148741+
3年かかってこれかぁ…
13724/06/19(水)21:58:23No.1202148753+
あの輝きを、再び──
13824/06/19(水)21:58:49No.1202148938+
ジーコのドットの方がまだ頑張ってるぞ
13924/06/19(水)21:59:13No.1202149086+
他のHD-2Dってこんな浮いてたっけ…
14024/06/19(水)21:59:14No.1202149090そうだねx3
>いざ発表されたのにニンダイ前より不満噴出してる…
値段安いとか高くても1と2もセットならまだ受け入れられたと思う
14124/06/19(水)21:59:21No.1202149134+
>いざ発表されたのにニンダイ前より不満噴出してる…
比較対象が悪すぎるんだよ!
14224/06/19(水)21:59:36No.1202149221+
ドット感ないのが悪い
14324/06/19(水)21:59:49No.1202149313そうだねx1
>値段安いとか高くても1と2もセットならまだ受け入れられたと思う
セットかなと思ってたわマジで
別!?
14424/06/19(水)21:59:55No.1202149360そうだねx2
こんなのでもずっとスレに張り付いて擁護してるの居るの怖いわ
ドラクエなら馬のフンでも食べそう
14524/06/19(水)21:59:56No.1202149374+
2DHDのいいところ全部殺してると思う
14624/06/19(水)22:00:11No.1202149475+
>他のHD-2Dってこんな浮いてたっけ…
下手なのは浮く
オクトラとかすごくきれいだったけど
SO2とか正直あまりにも見栄え悪くてやるのが苦痛だった
14724/06/19(水)22:00:47No.1202149734+
まず間違いなく内部の開発燃えてる
14824/06/19(水)22:00:55No.1202149802そうだねx2
ロマサガもぶっちゃけグラフィック微妙だっただろ
14924/06/19(水)22:01:26No.1202150040そうだねx1
やってることがPS1の4リメレベルなんだよな
15024/06/19(水)22:02:12No.1202150344+
ライブアライブあんなに良かったのに何でドラクエでこんな劣化するんだよ
15124/06/19(水)22:02:28No.1202150470そうだねx3
>いざ発表されたのにニンダイ前より不満噴出してる…
俺もここまで読むぐらいには愚痴ってるけど不満持ってなかったり不満以上に楽しみが勝ってるようなファンはこのスレにレスしないと思う
15224/06/19(水)22:03:02No.1202150714+
ダイ大といいDQM3といいスレ画といいもうスクエニ内じゃドラクエなんて予算出したくない負の遺産でしかないんだよ
15324/06/19(水)22:03:16No.1202150808+
間違いなく堀井が口出して悪くなってる部分はあると思う
15424/06/19(水)22:03:25No.1202150871+
>ロマサガもぶっちゃけグラフィック微妙だっただろ
スイッチで出てる以上ハイクオリティのポリゴンとかはそもそも求めてないよ
これの問題はアートディレクションの方
15524/06/19(水)22:03:31No.1202150911+
ストーリーとかの演出はドラクエ10のモーションが凄いからそのレベルを求めてしまう
15624/06/19(水)22:03:36No.1202150951+
不満というより不安と動揺だよ
15724/06/19(水)22:03:44No.1202151004+
>LALも4年以上かかったらしいし1〜3で5年くらいなら逆に短いくらいだな
発表があまりにも早すぎたのが悪い所はある
ダメな時のFFみたいだった
15824/06/19(水)22:04:08No.1202151177+
マカマカみたい
15924/06/19(水)22:04:37No.1202151371そうだねx3
ドットと3Dの悪いとこどり
16024/06/19(水)22:04:42No.1202151402+
>ロマサガもぶっちゃけグラフィック微妙だっただろ
でもPVはかっこよかったじゃん
自信満々にPVでお見せされたのがこれだぜ!
16124/06/19(水)22:05:26No.1202151719+
>ダイ大といいDQM3といいスレ画といいもうスクエニ内じゃドラクエなんて予算出したくない負の遺産でしかないんだよ
予算はバチクソに出てるでしょ
管理ができてないだけで
16224/06/19(水)22:05:28No.1202151739そうだねx3
FC版のまんまるい岩の方がまだ押して転がせる納得感あったな…
16324/06/19(水)22:05:45No.1202151848+
ダイ大のアニメがもうちょっと受けてたらなぁと思ってたところにすぎやん死亡でキリが良くなっちまったからな
16424/06/19(水)22:06:13No.1202152031そうだねx2
>間違いなく堀井が口出して悪くなってる部分はあると思う
堀井は中川翔子を私情で声優として起用しだした辺りから何かがおかしいと分かった
ドラクエの遊園地を誰もいけないようなど田舎の自分の出身地に建てたりとめちゃくちゃし過ぎてる
セガならこいつ間違いなくクビにされてるなってムーブ
16524/06/19(水)22:07:25No.1202152554+
えっそんな気にするところかな…
16624/06/19(水)22:07:41No.1202152667そうだねx3
fu3631238.png
プリケツと思わせて
なんかオレンジの穿いてない?
16724/06/19(水)22:07:42No.1202152684そうだねx2
なんでそこでセガなんだ
16824/06/19(水)22:07:58No.1202152801+
特技と呪文とアイテム追加でゲームバランスも心配だわ
16924/06/19(水)22:08:02No.1202152827+
>プリケツと思わせて
>なんかオレンジの穿いてない?
履いてるね
17024/06/19(水)22:08:20No.1202152942+
というかまず等身が中途半端なのが全部の原因じゃねえかなこれ
17124/06/19(水)22:08:40No.1202153070そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
17224/06/19(水)22:09:05No.1202153243+
ドラクエなのになんか全体的に雰囲気がスクウェア臭がすごい
なんでだろう
17324/06/19(水)22:09:20No.1202153341+
あれ
こんなキャラグラだっけ…もっとドットっぽくなかったか
17424/06/19(水)22:09:30No.1202153406そうだねx1
>なんでそこでセガなんだ
セガは最近社長変わって老害共切ってる
ガリガリのヤンキーとか
17524/06/19(水)22:09:36No.1202153466そうだねx1
>特技と呪文とアイテム追加でゲームバランスも心配だわ
そこはバランスによるけど今更通常攻撃しかできない戦士とかは要らんわ
17624/06/19(水)22:09:38No.1202153481そうだねx4
>そんな悪いかね…
>叩きたいだけでは
7800円取るゲームだぞ
17724/06/19(水)22:10:16No.1202153765そうだねx2
>そんな悪いかね…
>叩きたいだけでは
8000円だぞ?
500円のロープライスリメイクとかじゃないんだぞ?
17824/06/19(水)22:10:24No.1202153824+
>7800円取るゲームだぞ
たったガチャ1回分じゃん
17924/06/19(水)22:10:39No.1202153941そうだねx3
オクトラと見比べると背景オブジェクトが3Dしかないすぎる
18024/06/19(水)22:10:40No.1202153951+
LALはいい感じだったんだけどなぁ
18124/06/19(水)22:10:46No.1202153989+
>>そんな悪いかね…
>>叩きたいだけでは
>7800円取るゲームだぞ
高いって感じるなら買わなきゃいいじゃん
18224/06/19(水)22:10:51No.1202154025+
>そんな悪いかね…
>叩きたいだけでは
BDSP思い出してつれえわ
18324/06/19(水)22:10:52No.1202154035+
ピクリマで良かったな
18424/06/19(水)22:11:13No.1202154170+
これまでのHD2Dと比べるとやっぱグラに違和感あるよな
18524/06/19(水)22:11:19No.1202154224+
行動を記号的にするなら表現を一致させないとちぐはぐさが際立つ
18624/06/19(水)22:11:28No.1202154282+
>あれ
>こんなキャラグラだっけ…もっとドットっぽくなかったか
初報PVからドットはかなり変わってる
元はSFC3基準だったけど独自のものになった
でも敵はSFC3のサイズのままだからかなり浮いてる
18724/06/19(水)22:11:40No.1202154375+
>高いって感じるなら買わなきゃいいじゃん
そりゃそうだろ
まさかみんな買うと思ってるのか…
18824/06/19(水)22:11:40No.1202154382+
原作が6,600円だったんだからHD料1,400円と考えれば納得じゃん
18924/06/19(水)22:11:43No.1202154402+
>オクトラと見比べると背景オブジェクトが3Dしかないすぎる
アートディンクにドット風テクスチャ作れる人が居なかったんだろ
19024/06/19(水)22:11:52No.1202154463+
まぁsteamならそのうちセールやるだろ…多分…
19124/06/19(水)22:12:05No.1202154559+
ピクリマもさ、キャラのドット絵で色増やしてるの気になるのよね
なんであれ無駄に影の色とか増やしたの
あれに渋谷さんがかかわってるってのを聞いてびっくりしたわ
19224/06/19(水)22:12:13No.1202154626+
>まさかみんな買うと思ってるのか…
割と買われるのは買われると思うだろ
19324/06/19(水)22:12:15No.1202154645そうだねx1
これアートディンクか
全てに納得した
19424/06/19(水)22:12:48No.1202154893そうだねx1
ドットかつ主人公が物押すモーションでパッと思い出したのが幻想水滸伝2
19524/06/19(水)22:12:56No.1202154959+
DSくらいのドラクエでいいんじゃないの?
19624/06/19(水)22:13:26No.1202155207+
DQ7と同じ過ちを繰り返してるんだよな
2Dと3Dを単純に掛け合わせてもチープになるだけなのに
19724/06/19(水)22:13:34No.1202155266+
まあ先延ばしにしてこれ出されたらキチ狂う「」続出だったろうから今出されたのはマシかもしれん
19824/06/19(水)22:14:00No.1202155446+
まあ発売来年とかそこらだろうしそれまでに良くなってればいい…と思いたい
19924/06/19(水)22:14:49No.1202155830+
ダイパリメイクも大ヒットしたからな
多少の割高感なんてノスタルジーとブランドで蹴散らせる
20024/06/19(水)22:15:13No.1202156040+
過去のHD-2D作品と並べたら開発者でも違和感に気づきそうなものだが…
20124/06/19(水)22:15:41No.1202156231+
エジンベア地下の仕掛けなんて多少今風にアレンジしても誰も文句言わないだろうになんで変なとこ律儀なんだ
20224/06/19(水)22:16:21No.1202156496+
開発会社変わってるのは明らかにゴタゴタあったんだな
20324/06/19(水)22:16:35No.1202156620+
>オクトラと見比べると背景オブジェクトが3Dしかないすぎる
やっぱ気になるよね
他のHD2Dってもっとドットの占める割合高かった様な
20424/06/19(水)22:16:45No.1202156690+
>エジンベア地下の仕掛けなんて多少今風にアレンジしても誰も文句言わないだろうになんで変なとこ律儀なんだ
どんなふうに変えるのか考えんの無駄でしょ
20524/06/19(水)22:16:46No.1202156695+
ニンダイ前までは早く出せって思ってたけど今はもうびっくりするほど本作に興味が湧かない
20624/06/19(水)22:16:54No.1202156771+
>DQ7と同じ過ちを繰り返してるんだよな
>2Dと3Dを単純に掛け合わせてもチープになるだけなのに
DQ7の当時はポリゴンをどう使うか試行錯誤の段階だったろうからまだわかる
わかるが…
20724/06/19(水)22:17:34No.1202157077+
>過去のHD-2D作品と並べたら開発者でも違和感に気づきそうなものだが…
最初の動画ではちゃんと背景のドットテイスト強かったからまぁ色々あったんだろう
20824/06/19(水)22:17:42No.1202157123+
ダイパリメイクよりはマシだからセーフ
20924/06/19(水)22:17:45No.1202157145+
たぶんコロナのせい
21024/06/19(水)22:17:59No.1202157267+
>fu3631238.png
>プリケツと思わせて
>なんかオレンジの穿いてない?
としちゃんはポリコレに屈しないドラクエ最高うおおおおおしてるのに
21124/06/19(水)22:18:21No.1202157431+
こんな大きいタイトルで内部のゴタゴタ制御できない会社って何なんだろう
21224/06/19(水)22:18:31No.1202157495+
>ダイパリメイクよりはマシだからセーフ
そうかな…
21324/06/19(水)22:19:01No.1202157725+
>こんな大きいタイトルで内部のゴタゴタ制御できない会社って何なんだろう
大きいタイトルだからでは?
21424/06/19(水)22:19:21No.1202157874+
>>こんな大きいタイトルで内部のゴタゴタ制御できない会社って何なんだろう
>大きいタイトルだからでは?
これよね
仕方ないことだわ
俺は応援してる
21524/06/19(水)22:19:54No.1202158131+
HD2D標榜してるから肩透かし喰らいまくったがPS2のDQ5みたいな方向性と思えばまあこんなもんか感はある
とはいえフルプライスかぁ…
21624/06/19(水)22:19:55No.1202158140+
これくらい別にいいだろ
魔物使いが魔物仲間に出来なかったらぶっ叩くけど
21724/06/19(水)22:19:59No.1202158168そうだねx1
まずドラクエの日に発表できずニンダイに擦り寄ってる辺りが情けなすぎる
21824/06/19(水)22:20:31No.1202158401+
>これくらい別にいいだろ
>魔物使いが魔物仲間に出来なかったらぶっ叩くけど
DQ6はどう思う?
21924/06/19(水)22:20:43No.1202158505+
>まずドラクエの日に発表できずニンダイに擦り寄ってる辺りが情けなすぎる
他のタイトルに話題性で押しつぶされてるのも酷い
22024/06/19(水)22:21:18No.1202158745そうだねx1
>魔物使いが魔物仲間に出来なかったらぶっ叩くけど
自分は逆にまもの仲間にできます!された方が個人的にガッカリする
22124/06/19(水)22:21:22No.1202158768+
>HD2D標榜してるから肩透かし喰らいまくったがPS2のDQ5みたいな方向性と思えばまあこんなもんか感はある
このレベルのドットなら3Dで動くDQ5の方が圧倒的に良いわ
22224/06/19(水)22:21:42No.1202158899+
会社変わっててこの出来だとあまたに逃げられたから泣きついて突貫で作って貰ったとかもありえるな
22324/06/19(水)22:21:51No.1202158965+
>まずドラクエの日に発表できずニンダイに擦り寄ってる辺りが情けなすぎる
そっちで全部出して今回ロマサガじゃダメだったのかなあ
22424/06/19(水)22:21:54No.1202158984+
背景もドット貼り付けてればまだマシだったろうに
22524/06/19(水)22:22:02No.1202159061そうだねx1
>ニンダイ前までは早く出せって思ってたけど今はもうびっくりするほど本作に興味が湧かない
スレ覗きに来てレスまでしてるからまだ興味残ってるだろ
22624/06/19(水)22:22:04No.1202159072+
>他のタイトルに話題性で押しつぶされてるのも酷い
任天堂謹製タイトルのどれひとつにも話題性で勝ててない…
22724/06/19(水)22:22:09No.1202159117そうだねx2
>自分は逆にまもの仲間にできます!された方が個人的にガッカリする
個人は個人じゃないとな…
他の職が食われるのはダメ
22824/06/19(水)22:22:33No.1202159295そうだねx1
>>魔物使いが魔物仲間に出来なかったらぶっ叩くけど
>自分は逆にまもの仲間にできます!された方が個人的にガッカリする
なら魔物使い自体出すなって話よ
22924/06/19(水)22:22:33No.1202159296+
>スレ覗きに来てレスまでしてるからまだ興味残ってるだろ
そりゃ少しはあるよ
23024/06/19(水)22:23:07No.1202159552+
これで蓋開けたら追加要素が魔物使いだけだったらどうするよ
23124/06/19(水)22:23:16No.1202159594+
贅沢言わないからモンスター仲間にできるようにしてほしい
23224/06/19(水)22:23:18No.1202159606+
突然ドラクエ3に魔物使いの概念持ち込むのは謎だよね…
23324/06/19(水)22:23:39No.1202159754+
>突然ドラクエ3に魔物使いの概念持ち込むのは謎だよね…
1と2どうすんだろうな…
出すのかな
23424/06/19(水)22:23:58No.1202159897+
アンチブチ切れざまっ
23524/06/19(水)22:24:08No.1202159984+
生産考えたらあと4か月くらいしかないからいろいろと厳しそう
23624/06/19(水)22:24:16No.1202160049+
>これで蓋開けたら追加要素が魔物使いだけだったらどうするよ
見た目のリニューアルがメインのHD2Dになにを求めてんの…?
23724/06/19(水)22:24:17No.1202160059そうだねx1
まもの使いはラーニングできる青魔導士枠で良いよ
仲間モンスター自体は好きだけど3でそれはなんか違うんだよ…
23824/06/19(水)22:24:31No.1202160178+
開発中の画面なんだから変わる可能性あるし
23924/06/19(水)22:24:49No.1202160324+
>見た目のリニューアルがメインのHD2Dになにを求めてんの…?
これよね
みんな騒ぎすぎで怖いわ
24024/06/19(水)22:24:55No.1202160366+
>まもの使いはラーニングできる青魔導士枠で良いよ
>仲間モンスター自体は好きだけど3でそれはなんか違うんだよ…
嫌いなら使わなきゃいいじゃん


fu3631118.jpg 1718799466153.mp4 fu3631238.png