二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718782602512.jpg-(866559 B)
866559 B24/06/19(水)16:36:42No.1202029504+ 18:30頃消えます
ひでぇ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/06/19(水)16:37:14No.1202029612+
過去を悔いても仕方ないし
224/06/19(水)16:37:42No.1202029716そうだねx273
6時ならもう良いだろ
324/06/19(水)16:39:00No.1202030009そうだねx51
いやダメだろ
424/06/19(水)16:39:02No.1202030018そうだねx13
野良猫の溜まり場うらやましい
野良猫なで放題じゃん
524/06/19(水)16:39:32No.1202030119そうだねx264
初手怒鳴ったことに疑問を抱いていないのが社会性無さすぎて怖いよ…
624/06/19(水)16:39:34No.1202030128そうだねx73
>6時ならもう良いだろ
工事だって公で8時〜民間で7時〜だから6時はよろしくない
724/06/19(水)16:39:53No.1202030191そうだねx22
ボーボボ状態に見えた
824/06/19(水)16:40:29No.1202030331そうだねx37
今度はいったいいつまで草ボーボーにしてるんだって怒鳴り込めばええ!
924/06/19(水)16:40:36No.1202030359そうだねx5
塩撒いとけ
1024/06/19(水)16:40:53No.1202030407そうだねx184
草刈りが必要な時期ってことは気温も上がってきてるだろうし涼しい時間に作業しちゃおうはよくあることだ
1124/06/19(水)16:41:09No.1202030465+
その人だけに見えてるお爺さん
1224/06/19(水)16:41:10No.1202030467そうだねx3
除雪とかもだけど機械持つとやたら使いたがる年寄わりといて
そういうやつだいたい下手だから長時間騒音出すんだよな
1324/06/19(水)16:41:15No.1202030493そうだねx36
怒鳴ってすみませんでした
私にも手伝わせてください
1424/06/19(水)16:41:27No.1202030530そうだねx24
また引っ越せば?
1524/06/19(水)16:41:30No.1202030541そうだねx105
一言言うにしても穏便に挨拶してからじゃねぇかなぁ…
1624/06/19(水)16:41:33No.1202030546そうだねx20
謝ったうえで自分で刈れよ
1724/06/19(水)16:42:08No.1202030659そうだねx19
終盤までテンプレ展開で釣っておいて猫の話に誘導する汚い小町構文
1824/06/19(水)16:42:10No.1202030667そうだねx9
思うところはあれど初手から怒鳴るのは良くないね
1924/06/19(水)16:42:14No.1202030678そうだねx46
嘘くさいなと思うのは猫より蚊の方を気にすると思うから
2024/06/19(水)16:42:19No.1202030697+
普通に少し時間ずらして下さいって話しかければ良かった話だよね
2124/06/19(水)16:42:42No.1202030784そうだねx49
草刈りは涼しいうちにするに限る
2224/06/19(水)16:42:48No.1202030805+
>塩撒いとけ
日本の気候だとわりとすぐ雨で流れちゃう気がするんだが利く?
2324/06/19(水)16:43:14No.1202030901そうだねx6
猫よりゴミを草むらに捨てる人を気にするべき
2424/06/19(水)16:43:43No.1202031010そうだねx5
おろそかにする人多いけど同じ内容にしても言い方って結構大事だよね
2524/06/19(水)16:43:46No.1202031016そうだねx14
6時なら別に…
嫌なら言って自分で刈ればいい
2624/06/19(水)16:44:04No.1202031085そうだねx1
除草剤ばら撒いとけ
2724/06/19(水)16:44:19No.1202031130そうだねx19
草刈り機程度の音で眠れないって神経質すぎないか
窓閉めれば環境音程度になると思うんだが
2824/06/19(水)16:44:24No.1202031148そうだねx6
飲食店でいきなり店員に怒鳴るタイプ
2924/06/19(水)16:44:26No.1202031156+
いや6時はないよせめて6時半だろ…
3024/06/19(水)16:44:27No.1202031166そうだねx12
挨拶がてら飲み物でも差し入れて少し時間をずらしてくれないかとお願いしたら聞き入れてくれる人多いと思う
それでも拒絶したらブチギレて良い
3124/06/19(水)16:44:55No.1202031252そうだねx15
>>塩撒いとけ
>日本の気候だとわりとすぐ雨で流れちゃう気がするんだが利く?
ビッグモーターのは滅茶苦茶効くらしいぞ
3224/06/19(水)16:45:00No.1202031272+
ちょっとジジイ怒鳴ったくらいで草刈り中止して空き地放置しやがった!血も涙もねぇ!!
3324/06/19(水)16:45:14No.1202031322そうだねx15
嘘松だろうけどなんで自分の土地でもない空き地の草気にするんだ
3424/06/19(水)16:45:15No.1202031326そうだねx3
朝の6時はねぇわ
除草剤撒いたら怒られそう
3524/06/19(水)16:45:41No.1202031425+
平日ならわかるけど土日は無いわ
3624/06/19(水)16:45:53No.1202031470そうだねx6
土日の朝の草刈りは割と良くあるのでは
さっぱりして文句付け所がない
3724/06/19(水)16:45:58No.1202031491そうだねx31
>嘘松だろうけどなんで自分の土地でもない空き地の草気にするんだ
スレ画が嘘かどうかはともかくとして
隣が空き地で草生えっぱなしだと害虫とかも湧きやすいから結構気になるよ
公園とか駐車場ならいいけど
3824/06/19(水)16:46:00No.1202031498そうだねx19
>嘘松だろうけどなんで自分の土地でもない空き地の草気にするんだ
普通に虫やら猫やらで迷惑だからだと思うが…
3924/06/19(水)16:46:18No.1202031556そうだねx4
草刈れよ!
うるせえよ!
4024/06/19(水)16:46:20No.1202031563+
小松
4124/06/19(水)16:46:21No.1202031569そうだねx18
草ボーボーだろてめえ何やってんだ!!
あっ草刈りするの偉いね♥
何朝六時からカッターふかしてんだ死ねよ
4224/06/19(水)16:46:33No.1202031603そうだねx1
怒鳴るのは本当に駄目
4324/06/19(水)16:46:42No.1202031635そうだねx2
せっかくの休みなんだから早寝早起きすればいいのに
4424/06/19(水)16:46:50No.1202031662そうだねx2
>嘘松だろうけどなんで自分の土地でもない空き地の草気にするんだ
いやまぁすぐ近くが荒れ地状態になってたら気にはなる
ヘビ潜むかもしれないし
4524/06/19(水)16:46:52No.1202031668そうだねx5
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4624/06/19(水)16:46:58No.1202031688そうだねx21
草がボーボーに伸びる季節って8時以降はもう暑いんだよなぁ
何なら5時からやりたい
4724/06/19(水)16:47:06No.1202031702そうだねx3
wwwwwwwwwwwwwwwwww
4824/06/19(水)16:47:06No.1202031703+
可愛いだけならいいんだが野良猫の溜まり場にされると糞尿くっせえしなあ
4924/06/19(水)16:47:07No.1202031710そうだねx6
発言小町はこうであって欲しいみたいな期待の体現
5024/06/19(水)16:47:19No.1202031752+
田んぼとか周りに人が住んでないなら分かるんだけどな…
5124/06/19(水)16:47:36No.1202031816そうだねx13
まぁもう怒鳴っちゃったならどうにもならんやろ
5224/06/19(水)16:47:39No.1202031832そうだねx4
>wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
刈って欲しいんですけおおおお!!!!1
5324/06/19(水)16:47:44No.1202031849+
隣が明らかに面倒くさそうだしそりゃ持ち主も近寄らなくなるわ
5424/06/19(水)16:47:53No.1202031876+
そう頻繁に何度も草刈りやるものじゃないから我慢しちゃうな
多分土日で片付けるつもりだったんだろうし
5524/06/19(水)16:47:59No.1202031901+
ただし爺さん
テメーはダメだ
5624/06/19(水)16:48:17No.1202031969+
>>wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>刈って欲しいんですけおおおお!!!!1
朝まで待って
5724/06/19(水)16:48:19No.1202031973+
発言小町の説教リプでは飽き足らずここに転載して「」の説教まで欲しがるなんて
5824/06/19(水)16:48:21No.1202031985+
野良猫や虫と触れ合えるからよかった
5924/06/19(水)16:48:30No.1202032009+
朝6時は無い
6024/06/19(水)16:48:34No.1202032035そうだねx16
丁寧な言葉遣いで談判しておけば何も問題無かった
相談する資格すらない社会性のないアホ
6124/06/19(水)16:48:37No.1202032049そうだねx5
いや休日6時を2日連続は流石に迷惑だよ…
田舎のジジババは気にせずエンジンぶん回す人も多いけどさ
6224/06/19(水)16:48:37No.1202032053そうだねx1
ただの近所のお爺さんが親切で刈ってたパターン
6324/06/19(水)16:48:45No.1202032083+
よーし草刈って空き地管理するか
ブオーンバリバリバリバリバリ!!!!
6424/06/19(水)16:48:45No.1202032086そうだねx17
      _, ._
 w  ( ・ω・ ) お前も草むしれよ
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
6524/06/19(水)16:49:02No.1202032143+
涼しい時間の内に済ますのは当たり前だし…
6624/06/19(水)16:49:18No.1202032206+
グリホサート撒いとけ
6724/06/19(水)16:49:29No.1202032245+
ビッグモーターが使ってた枯葉剤おすすめしとけばよかったな
6824/06/19(水)16:49:29No.1202032248+
いきなり喧嘩腰は野良猫以下
6924/06/19(水)16:49:30No.1202032250そうだねx9
怒鳴っちゃった以上もう来ないだろうしどうしても雑草嫌なら役所経由で土地主探し出して私に刈らせろって言うしか
7024/06/19(水)16:49:32No.1202032258そうだねx1
どうしてもと言うなら自分で刈るしかない
7124/06/19(水)16:49:44No.1202032307+
超早朝は手作業ならいいんだけどな
7224/06/19(水)16:49:51No.1202032333+
6時しか空いてないから草刈り出来ないってんでボーボーだったのでは?
7324/06/19(水)16:49:59No.1202032362そうだねx14
田舎住みだから草刈り機の音なんて季節の風物詩だわ
まぁうるさいっちゃうるさいけどもう慣れてしまった
7424/06/19(水)16:50:00No.1202032370+
ひと刈りいこうぜ
7524/06/19(水)16:50:18No.1202032434+
発言小町ぷり!?
7624/06/19(水)16:50:30No.1202032478+
>どうしてもと言うなら自分で刈るしかない
日が上ってから草刈りするの暑いんですけど!!!!
7724/06/19(水)16:50:53No.1202032572そうだねx17
>野良猫の溜まり場うらやましい
>野良猫なで放題じゃん
うんこしょんべんゴミ箱漁り真夜中のなーごなーごmpagvpdagmpw!!!!!にたえられるなら
7824/06/19(水)16:51:18No.1202032662+
今度の日曜6時から地区の草刈りだわ…
寝てたい…
7924/06/19(水)16:51:24No.1202032682+
書き込みをした人によって削除されました
8024/06/19(水)16:51:31No.1202032707そうだねx1
>田舎住みだから草刈り機の音なんて季節の風物詩だわ
>まぁうるさいっちゃうるさいけどもう慣れてしまった
これも含めて相談主が済むとこ間違っただけの話だよな
8124/06/19(水)16:51:34No.1202032715+
草刈り面倒すぎて専用庭付きの部屋なんか住むもんじゃないなと思った
8224/06/19(水)16:51:41No.1202032738+
今日5時半に草刈り始められて目覚めたよ
去年はこんなことなかったからびっくりした
8324/06/19(水)16:51:48No.1202032762+
ブオオオいうてうるせぇからなぁ
小石とかめっちゃ飛んできて車とかそのままおいてるようなボコボコやろ
8424/06/19(水)16:51:51No.1202032771+
>自分で刈れば良いのに
女なんですけど?
8524/06/19(水)16:51:56No.1202032789そうだねx21
相手からするといきなり怒鳴られて注意されたら普通に怖いからもうやめとこ…ってなるのも無理はない
8624/06/19(水)16:51:57No.1202032793そうだねx7
🤖自分で刈ればいいのに…
8724/06/19(水)16:52:13No.1202032864+
夏は暑いから日が出てから作業は死人が出る
8824/06/19(水)16:52:35No.1202032937+
髪の毛むしってやるぜハゲー!!
ブチッ彡 彡 /⌒\
  (◯/ ∩(`;ω;´) ∩ ああっ!
   |  |     |
  /\  しーー-J


こんなの髪の毛  /⌒\  うわあああん!!ぼくのかみのけが!!
じゃねえよwww (`;ω;´)
   ○    ⊂|     |⊃
  (\\    しーー-J
  /\  ヽヾ\
       彡  彡ビターン
     
       ̄⌒Y⌒Y⌒ ̄
8924/06/19(水)16:53:01No.1202033061+
小町の揉め事話持ってこないとimgやっていけない時代か…
9024/06/19(水)16:53:39No.1202033219+
夏の田舎にビーバーの鳴き声がこだまする
9124/06/19(水)16:53:42No.1202033235+
平日仕事で朝はゆっくり休みたいんです
草刈りの時間をずらしてもらうことはできませんか?

くらい言えないの?
9224/06/19(水)16:53:44No.1202033244そうだねx16
もう二度と草刈りする気にならないだろうな…いきなり知らん人にキレられたら…
9324/06/19(水)16:54:09No.1202033344そうだねx25
初手で他人怒鳴れる?
俺自分のほうに理があって不満を伝えるにしても
まずはすいませーんから入っちゃうわ
9424/06/19(水)16:54:39No.1202033458そうだねx13
たぶんこの人は平日朝にしても怒ると思う
9524/06/19(水)16:55:18No.1202033592そうだねx1
農作業は時間掛かるから気温低い早朝にやるとか普通だしな…
9624/06/19(水)16:55:33No.1202033650そうだねx1
お前がやれ案件
9724/06/19(水)16:55:55No.1202033747そうだねx9
>初手で他人怒鳴れる?
>俺自分のほうに理があって不満を伝えるにしても
>まずはすいませーんから入っちゃうわ
6畳ワンルームに20人以上集まって廊下まではみ出て宴会してた大学生がいたときは初手警察だった
9824/06/19(水)16:56:15No.1202033820+
休日の朝に音で叩き起こされたのは気分悪いだろうけど諦めて昼寝でもしたら良いんじゃない?
9924/06/19(水)16:56:16No.1202033823+
芝刈り機能が尽く(Gガンダム)に変えてくれる
10024/06/19(水)16:56:26No.1202033860そうだねx5
田舎だけど6時とか普通じゃない?
早いところだと5時くらいからやってる
10124/06/19(水)16:56:27No.1202033862そうだねx4
早朝にやらないと暑くて無理
夕方や夜は暗くて危ないし
10224/06/19(水)16:56:30No.1202033877+
2日連続朝6時に住宅地で草刈機動かしてたらわりと怒鳴られる確率高そうだと思う
10324/06/19(水)16:56:33No.1202033890+
民法改正されたんだからお前がやれ案件
10424/06/19(水)16:56:58No.1202033981そうだねx28
>6畳ワンルームに20人以上集まって廊下まではみ出て宴会してた大学生がいたときは初手警察だった
それはまあそうだね…
10524/06/19(水)16:57:00No.1202033987そうだねx6
>6畳ワンルームに20人以上集まって廊下まではみ出て宴会してた大学生がいたときは初手警察だった
怖すぎる…
10624/06/19(水)16:57:14No.1202034044+
ボロ家に住んでるから気になるのでは
きちんと窓を二重窓にしておけばそんな気になるものでもない
10724/06/19(水)16:57:18No.1202034061+
>除雪とかもだけど機械持つとやたら使いたがる年寄わりといて
>そういうやつだいたい下手だから長時間騒音出すんだよな
そりゃ致死よりが新しいもん使ったら下手に決まってるじゃん
10824/06/19(水)16:57:18No.1202034063そうだねx2
自分でやってみろよ日が出てからじゃ暑いんだよ
10924/06/19(水)16:57:22No.1202034075そうだねx1
6時は人が動き出す時間ではあるけど音出す時間ではない
音出すのは8時からだ
11024/06/19(水)16:57:25No.1202034088+
>6畳ワンルームに20人以上集まって廊下まではみ出て宴会してた大学生がいたときは初手警察だった
直接注意したら輪姦されそうで怖いから警察でいい
11124/06/19(水)16:57:25No.1202034090そうだねx2
7時からだともう既に暑すぎるから6時からやりたい気持ちも解る
11224/06/19(水)16:57:28No.1202034102+
絶頂の時の草刈りで殺されたらやだなぁ
11324/06/19(水)16:57:34No.1202034121そうだねx3
実際野良仕事やると朝6時から始めたくなるのも分かるよ…
11424/06/19(水)16:57:49No.1202034177+
致死よりって何だ
11524/06/19(水)16:57:51No.1202034190+
草刈りしてる方がどうすればよかったんですかではないだろうか
11624/06/19(水)16:57:51No.1202034191そうだねx7
>>初手で他人怒鳴れる?
>>俺自分のほうに理があって不満を伝えるにしても
>>まずはすいませーんから入っちゃうわ
>6畳ワンルームに20人以上集まって廊下まではみ出て宴会してた大学生がいたときは初手警察だった
まぁ一人で文句言いに行ける数じゃないね
11724/06/19(水)16:57:56No.1202034207+
遊ばせてる土地の草刈る理由なんて周りの人の迷惑かけたら悪いからかっとくかって百パー善意なのに初手で怒鳴られたらそりゃやる義理なんかねえわな
11824/06/19(水)16:58:11No.1202034261そうだねx1
>直接注意したら輪姦されそうで怖いから警察でいい
男が男を!?
11924/06/19(水)16:58:21No.1202034298+
草刈機の音程度でキレてたら生きるのつらそう
12024/06/19(水)16:58:28No.1202034321+
草刈りってそんな音出るものかね?
質問者の家が安普請すぎるんじゃ
12124/06/19(水)16:58:34No.1202034345そうだねx1
芝刈りしてたのがクソ田舎なのか閑静な住宅街のど真ん中なのかにも依るとこはある気がする
12224/06/19(水)16:58:43No.1202034374+
この間初日の出見に行った時は4時30頃には見れたから7時とかだともう登りきって暑い
12324/06/19(水)16:58:49No.1202034400そうだねx5
草刈りなんてそんな頻繁にやらないんだしその二日間だけ我慢すりゃよかったのに
二日で我慢の限界は神経質だな…って思っちゃう
12424/06/19(水)16:58:56No.1202034422そうだねx2
>>直接注意したら輪姦されそうで怖いから警察でいい
>男が男を!?
酔った大学生の集団ならやりかねない
12524/06/19(水)16:59:01No.1202034448+
隣地の人からうるせーぞ!って言われたら怖くてもう草刈りに来れない
12624/06/19(水)16:59:04No.1202034460+
>嘘松だろうけどなんで自分の土地でもない空き地の草気にするんだ
想像力0?
12724/06/19(水)16:59:17No.1202034529+
>7時からだともう既に暑すぎるから6時からやりたい気持ちも解る
しかも一日じゃ終わらないくらい量ありそうだしな
まぁ朝から夕までぶっ続けだと終わるかも知れんが
その場合はじいちゃんも終わってしまう
12824/06/19(水)16:59:39No.1202034613そうだねx1
>>>直接注意したら輪姦されそうで怖いから警察でいい
>>男が男を!?
>酔った大学生の集団ならやりかねない
事件としてありえるからな…
12924/06/19(水)16:59:40No.1202034618+
曇りの日にやってください
13024/06/19(水)16:59:51No.1202034656そうだねx13
>芝刈りしてたのがクソ田舎なのか閑静な住宅街のど真ん中なのかにも依るとこはある気がする
どちらでもいきなり喧嘩腰になる人の居場所は無いと思う
13124/06/19(水)17:00:00No.1202034687+
>6時は人が動き出す時間ではあるけど音出す時間ではない
>音出すのは8時からだ
町内にお子さんが結構いるのに夏休みのラジオ体操の音がしなくなって久しい世知辛いねぇ
13224/06/19(水)17:00:10No.1202034734そうだねx2
深夜なら同情するけど6時なら別に…
13324/06/19(水)17:00:11No.1202034735そうだねx3
昼間に草刈りとか絶対嫌だわ…
直射日光と虫を浴びながら草なんかまとめたくねぇ
13424/06/19(水)17:00:13No.1202034748+
この手の騒音は殺意が芽生えるくらい気になる時は気になるから気持ちはわからんでもないけど
草刈り機とかのエンジン音は規則性があるからあんまり気にならないな
一番きついのは話し声が漏れ聞こえるとか音楽の低温とか高温が不規則に聞こえてくる時
13524/06/19(水)17:00:28No.1202034805+
せめてナイロンカッターに…
13624/06/19(水)17:00:56No.1202034922そうだねx2
>昼間に草刈りとか絶対嫌だわ…
>直射日光と虫を浴びながら草なんかまとめたくねぇ
朝方にやってもいいけどせめて朝8時くらいからとかにしろ
休日の朝の6時は大体の人がまだ寝てるじゃねぇか
13724/06/19(水)17:01:03No.1202034946そうだねx6
爺に朝8時とかから草刈りさせてみろよ
熱中症で死ぬぞ
13824/06/19(水)17:01:12No.1202034996+
早起きしたんだから早よ寝ろ
13924/06/19(水)17:01:21No.1202035033そうだねx2
>せめてナイロンカッターに…
長年放置された荒地にナイロンカッターで太刀打ち出来る訳が無い
14024/06/19(水)17:01:28No.1202035048+
この感じだと除草剤撒いても怒られそうだな
14124/06/19(水)17:01:36No.1202035085+
草刈り機じゃなくて素手で抜け!って怒鳴ってたら結果は違っていたかもしれない
14224/06/19(水)17:01:47No.1202035129そうだねx4
>休日の朝の6時は大体の人がまだ寝てるじゃねぇか
いや…
子供いるとこなら休日の朝六時はとっくに子供に起こされてるな…
14324/06/19(水)17:01:52No.1202035150+
下手糞な爺さんがよく朝からチュインチュインやってるけど正直うるさい
14424/06/19(水)17:01:53No.1202035155+
夏の農家は早朝に大体やって夕方にちょろっとやる
14524/06/19(水)17:01:54No.1202035161そうだねx4
>芝刈りしてたのがクソ田舎なのか閑静な住宅街のど真ん中なのかにも依るとこはある気がする
草ボーボーの空き地がある閑静な住宅街って現代では設定に無理がある
14624/06/19(水)17:02:00No.1202035191+
除草剤で溶かせる草溶かしてからの方がいいよね
14724/06/19(水)17:02:10No.1202035229+
小町ぷり
14824/06/19(水)17:02:16No.1202035256そうだねx6
>朝方にやってもいいけどせめて朝8時くらいからとかにしろ
>休日の朝の6時は大体の人がまだ寝てるじゃねぇか
そんな時間もう暑くて昼と気温そう変わらんぞ
農作業はそんな時間にはやらん
14924/06/19(水)17:02:30No.1202035309そうだねx3
あのなあ夏に早朝以外で仕事しろは死ねって言ってるようなもんなんだが
15024/06/19(水)17:02:33No.1202035321+
>草刈り機じゃなくて素手で抜け!って怒鳴ってたら結果は違っていたかもしれない
畳1畳でも30〜1時間かかったりする
15124/06/19(水)17:02:38No.1202035336そうだねx5
初手怒号じゃ誰でも怖がるよ
15224/06/19(水)17:02:48No.1202035379+
田舎だと堤防の草刈りの日は朝5時集まりだわ
15324/06/19(水)17:02:53No.1202035397+
おめえが刈れよ
気持ちわりいな
15424/06/19(水)17:02:56No.1202035407そうだねx1
>草刈り機じゃなくて素手で抜け!って怒鳴ってたら結果は違っていたかもしれない
なんで怒鳴るのは変えられねえんだよ!
15524/06/19(水)17:02:57No.1202035413+
草ボーボーの空き地自体は住宅地でも結構あるよ
15624/06/19(水)17:03:00No.1202035424+
作り話でよかったんぬ
15724/06/19(水)17:03:03No.1202035433そうだねx1
農作業は住宅地のど真ん中でやんねえだろ…
15824/06/19(水)17:03:27No.1202035533そうだねx1
どうせ小町から持ってくるならもっと釣れそうなトピあるだろう
15924/06/19(水)17:03:31No.1202035555そうだねx1
今の除草剤は飲んでも吸っても害は無いんだから除草剤でいいんだよ
16024/06/19(水)17:03:51No.1202035633そうだねx1
一戸建てなのに壁薄いんだろうな…
16124/06/19(水)17:04:08No.1202035697そうだねx2
まさか刈った草を手とホウキで集めとると思ってんのか
なーんも知らねぇんだな
16224/06/19(水)17:04:09No.1202035700そうだねx9
何にせよ普通の人はまず交渉からでしょ…
なんでいきなりブチギレスイッチ全力なんだよ
16324/06/19(水)17:04:10No.1202035704そうだねx1
>どうせ小町から持ってくるならもっと釣れそうなトピあるだろう
お前も釣られた癖になんで偉そうなんだよ
16424/06/19(水)17:04:13No.1202035719+
しょっちゅう怒鳴ってそう
16524/06/19(水)17:04:48No.1202035840+
暑いし…
16624/06/19(水)17:05:04No.1202035900そうだねx1
なんで朝6時にするかっていうと日中クソ暑いからだよ
16724/06/19(水)17:05:08No.1202035913+
俺はしないけどされても起きてるから気にしない
ってくらいの時間だな…
16824/06/19(水)17:05:18No.1202035953そうだねx4
いやまぁ作業する人からすれば涼しいうちにやっておきたいってのはわかるよ?
わかるが他の人の起きる時間も考えるべきだとは思わんかね
16924/06/19(水)17:05:34No.1202036022そうだねx8
6時から怒鳴ってたら自分も近所迷惑じゃん
17024/06/19(水)17:05:37No.1202036032そうだねx1
時間帯ズラしてもキレられる可能性あるからまあもうやりたくないだろ
わたしの指定した時間にやれ!までいくならそこまでしてやりたくないとなるし
17124/06/19(水)17:05:47No.1202036080+
うちの田舎なんて5時くらいからやってるぞ
カエルとかセミの鳴き声みたいなモンでいちいち気にしちゃダメ
17224/06/19(水)17:05:52No.1202036100そうだねx11
>いやまぁ作業する人からすれば涼しいうちにやっておきたいってのはわかるよ?
>わかるが他の人の起きる時間も考えるべきだとは思わんかね
わかりました空き地管理するのやめます
17324/06/19(水)17:06:01No.1202036134そうだねx1
>お前も釣られた癖になんで偉そうなんだよ
食った餌の批評をしちゃいけないのか
17424/06/19(水)17:06:03No.1202036143+
草刈りぐらいの騒音なら6時でも別に…
ぶっちゃけ夏なんて草刈り機の音よりセミのほうが大ボリュームだろ
17524/06/19(水)17:06:05No.1202036149+
>わかりました空き地管理するのやめます
どうして…
17624/06/19(水)17:06:09No.1202036170+
朝の6時にやるのも夜中の2時にやるのもいっしょよ
17724/06/19(水)17:06:10No.1202036177そうだねx2
今の気温で日中やると爺さん死ぬんじゃない?
17824/06/19(水)17:06:13No.1202036190そうだねx7
開幕怒鳴る辺り人間性がね…
なんせ私が悪いの?って記事書くぐらいには…
17924/06/19(水)17:06:13No.1202036192そうだねx1
>いやまぁ作業する人からすれば涼しいうちにやっておきたいってのはわかるよ?
>わかるが他の人の起きる時間も考えるべきだとは思わんかね
わかったやめるね
18024/06/19(水)17:06:15No.1202036199+
このぐらいの季節22時ごろに寝て4時くらいに起きるの快適だぞ
18124/06/19(水)17:06:18No.1202036207そうだねx3
相手が温厚で良かったな
18224/06/19(水)17:06:32No.1202036255+
>草刈りぐらいの騒音なら6時でも別に…
>ぶっちゃけ夏なんて草刈り機の音よりセミのほうが大ボリュームだろ
わかりましたもっと涼しくなる深夜にやります!
18324/06/19(水)17:06:33No.1202036261そうだねx1
騒音がいやだは発言者だけが思ってるんじゃなくて草刈りした人も思ってるからやめたんやな
18424/06/19(水)17:06:36No.1202036271そうだねx7
2日でキレた自分の堪え性の無さを恨んだ方がいい
18524/06/19(水)17:06:45No.1202036315そうだねx2
>どうして…
そこまでしてやる義理なんてないからね仕方ないね
18624/06/19(水)17:06:54No.1202036353そうだねx1
>うちの田舎なんて5時くらいからやってるぞ
>カエルとかセミの鳴き声みたいなモンでいちいち気にしちゃダメ
田舎の人間はどこかしら草の生えてる土地持ってるからあの音聞くとああ俺もやらなきゃって気分になる
18724/06/19(水)17:06:57No.1202036375+
>騒音がいやだは発言者だけが思ってるんじゃなくて草刈りした人も思ってるからやめたんやな
Win-Winなんやな
18824/06/19(水)17:07:03No.1202036389+
>草ボーボーだろてめえ何やってんだ!!
>あっ草刈りするの偉いね♥
>何朝六時からカッターふかしてんだ死ねよ
ここで「工事だって8時からだぞいくらなんでも早すぎるわ」と言った言動を取れないのがだめ
これではせっかく草刈りしたのにそれを否定されたと相手は感じてしまいますね
18924/06/19(水)17:07:03No.1202036392+
管理への抗議が来たので管理やめます
19024/06/19(水)17:07:14No.1202036433+
猫のたまり場を作る能力者
19124/06/19(水)17:07:19No.1202036462+
>2日でキレた自分の堪え性の無さを恨んだ方がいい
数年くらい悩まされたなら文句言ってもいいけど1年も経ってないのに騒音に文句言うのはちょっとね…
19224/06/19(水)17:07:24No.1202036480+
大体答え出てるのにこの期に及んで私はどうすればよかったのでしょうかとか言ってるのがもうダメ
19324/06/19(水)17:07:38No.1202036539+
うちの地区の区役が6時とか6時半開始だわそれでも結構暑くて辛いから金払って休んでるけど
19424/06/19(水)17:07:47No.1202036582+
これなら隣地の人が怒鳴るので空き地の草刈りできないんですって言えるからな
19524/06/19(水)17:07:50No.1202036589+
都会から越してきたら草刈機の音すげー不快に思うのかな
19624/06/19(水)17:07:59No.1202036635そうだねx2
自宅を防音リフォームすれば
19724/06/19(水)17:08:00No.1202036639そうだねx2
毎日草刈ならともかく
二日目でキレるのはまあ無いわ
19824/06/19(水)17:08:09No.1202036673+
>今の除草剤は飲んでも吸っても害は無いんだから除草剤でいいんだよ
除草剤まくの草刈りよりめんどいからやだ
19924/06/19(水)17:08:12No.1202036688そうだねx4
周囲の住民のために草刈ってるんだからやめてって言われたらそりゃやめるわな
20024/06/19(水)17:08:20No.1202036711そうだねx3
朝6時に家の前で草刈機は非常識の部類だと思うけど「」の住んでるとこではそうでもないのか?
うちの前でもやってるけど7時か8時とかだ
20124/06/19(水)17:08:32No.1202036753+
除草剤なら怒られませんよ!
撒き方によってはもっと怒られますよ!
20224/06/19(水)17:08:33No.1202036759そうだねx2
>いやまぁ作業する人からすれば涼しいうちにやっておきたいってのはわかるよ?
>わかるが他の人の起きる時間も考えるべきだとは思わんかね
そう思ったらまず交渉するなり自分なりに窓閉めてカーテン閉めてって対処するなりすりゃよかったけど
スレ画は初手で怒鳴り声あげてあっちの方が悪いアピールしてるのが心象悪いんだと思う
20324/06/19(水)17:08:37No.1202036773そうだねx2
家の真ん前で草刈り機は誰でもしんどいだろ
20424/06/19(水)17:08:39No.1202036787+
>今の除草剤は飲んでも吸っても害は無いんだから除草剤でいいんだよ
一般的に草刈り機の出番があるくらいクソ広い敷地で除草剤はお金かかります
20524/06/19(水)17:08:41No.1202036792そうだねx3
>これではせっかく草刈りしたのにそれを否定されたと相手は感じてしまいますね
ここはどう言いつくろおうと不変なのが難しい
とはいえ寝てるところを草刈り機で起こされたら不快なのは同情する
20624/06/19(水)17:08:51No.1202036841+
猫の寄り合い場になるって都会寄りなのかな
草地といえばバッタとカエルとヘビのイメージだった
20724/06/19(水)17:09:00No.1202036878そうだねx2
それこそ工事を例に出すなら
道路工事みたいに深夜2時ぐらいにやってもいいんだな!って話にも持ってけるよ
20824/06/19(水)17:09:16No.1202036942そうだねx3
スレ画の人擁護する形になるのは嫌だけど常識で考えたら朝6時から音出すような作業は中々やらないことではある
暑いから涼しいうちにやりたい気持ちはわかるけど
20924/06/19(水)17:09:27No.1202036985+
うるさいっちゃうるさいけどそれより景観悪い方が嫌だわ
やってくれてる分に文句ねえわ
21024/06/19(水)17:09:28No.1202036987+
まあ昼間は暑いからしゃあねえなって思ったから田舎者かも知れん
21124/06/19(水)17:09:29No.1202036993+
以前朝4時くらいから草刈りしてたら嫌味言ってきたジジイの事思い出したわ
なんでああも堪え性がないやつが世の中にいるのかね
21224/06/19(水)17:09:30No.1202036998+
騒音規制法の対象ではないとはいえやっぱり7時くらいが常識ラインだと思うよ
21324/06/19(水)17:09:46No.1202037065+
納豆水まいてシート敷けばええ
21424/06/19(水)17:09:54No.1202037096そうだねx9
>朝6時に家の前で草刈機は非常識の部類だと思うけど「」の住んでるとこではそうでもないのか?
6時ならまああるかな…
野良作業やる人たちその時間にはバンバン動くし
21524/06/19(水)17:10:12No.1202037145+
>周囲の住民のために草刈ってるんだから
空き地の茂り状況って何か暮らしに影響ある?
21624/06/19(水)17:10:17No.1202037178そうだねx2
>騒音規制法の対象ではないとはいえやっぱり7時くらいが常識ラインだと思うよ
誰が決めたんだその勝手な常識とやらは
21724/06/19(水)17:10:20No.1202037191そうだねx3
常識ライン考えたら怒鳴らず時間帯交渉しに行くと思うんだが
21824/06/19(水)17:10:30No.1202037230+
やるにしても事前に付近の家に告知しておけばよかったのに
21924/06/19(水)17:10:31No.1202037235そうだねx3
>空き地の茂り状況って何か暮らしに影響ある?
想像力のないやつ
22024/06/19(水)17:10:34No.1202037246+
>以前朝4時くらいから草刈りしてたら嫌味言ってきたジジイの事思い出したわ
>なんでああも堪え性がないやつが世の中にいるのかね
スレ画と同類
22124/06/19(水)17:10:37No.1202037259そうだねx7
>騒音規制法の対象ではないとはいえやっぱり7時くらいが常識ラインだと思うよ
分かりました暑くて作業にならないからやめます
22224/06/19(水)17:10:45No.1202037292そうだねx5
>以前朝4時くらいから草刈りしてたら
誰かこいつ処しといて
22324/06/19(水)17:10:55No.1202037322そうだねx1
>朝6時に家の前で草刈機は非常識の部類だと思うけど「」の住んでるとこではそうでもないのか?
>うちの前でもやってるけど7時か8時とかだ
春先とかは勘弁して欲しいけど夏場は7時とか8時にやってると逆に心配だわ
22424/06/19(水)17:11:00No.1202037348+
野良作業する人らだって住宅近いならでけえ音出す作業からスタートする人は少ないと思うぜ!
22524/06/19(水)17:11:08No.1202037386そうだねx2
朝六時に爆音機鳴らすならキレるけど
隣で草刈り回してるぐらいならまだ寝れる
22624/06/19(水)17:11:16No.1202037415+
好意でやってたことなんだから文句あるなら自分でやれ以上の話じゃないんやな…悲劇やな…
22724/06/19(水)17:11:19No.1202037427+
>>空き地の茂り状況って何か暮らしに影響ある?
>想像力のないやつ
まじでわからん
22824/06/19(水)17:11:19No.1202037428+
土日休みなんだから早めに寝て日曜は早起きしろ
22924/06/19(水)17:11:19No.1202037431+
真に疲れていればどれだけ騒音が鳴っていても眠れるはずだ
いや不健全な生活かもしれない…
23024/06/19(水)17:11:26No.1202037458+
>スレ画と同類
まさしくあのジジイはこの発言主と同じ思考だったんだろうな
ムカついたからとにかく嫌がらせしてやろうって感じ
23124/06/19(水)17:11:39No.1202037503+
家の隣のおっさんは朝5時からラジオかけながら散歩に出かけて
帰ってきてケルヒャーで車洗い始めるぜ…
23224/06/19(水)17:11:43No.1202037523+
どっちもコミュニケーション不足
23324/06/19(水)17:11:53No.1202037564そうだねx5
>野良作業する人らだって住宅近いならでけえ音出す作業からスタートする人は少ないと思うぜ!
トラクター動かすだけで割とでけえ音なんだ
23424/06/19(水)17:12:15No.1202037643そうだねx1
早朝から痰吐く音響かせる爺さんは死罪とします
23524/06/19(水)17:12:20No.1202037664+
>空き地の茂り状況って何か暮らしに影響ある?
見た目も悪く
野良猫の溜まり場になっているのでなんとかしてほしいです
23624/06/19(水)17:12:21No.1202037670+
>トラクター動かすだけで割とでけえ音なんだ
知らねぇよこっちは仕事でやってんだわ
23724/06/19(水)17:12:31No.1202037713そうだねx3
6時頃に農作業する人はいるけど流石にその時間から草刈機全開でやるのはないかな…
周辺に民家がないならまだしも
23824/06/19(水)17:12:41No.1202037748+
夏休みのラジオ体操と6時半じゃなかった?あれも周りの家からしたら迷惑だったんだろうか
23924/06/19(水)17:12:49No.1202037788そうだねx3
うちの田舎だと日の出直前の空が白みはじめるタイミングからやってたから
開始は6時台のイメージがある
行動開始時点ですでに暑いとやる気そがれるんよ
24024/06/19(水)17:12:50No.1202037791+
そういやラジオ体操って5時とかだっけ
24124/06/19(水)17:12:55No.1202037820+
空き地に草生やしておくと「」がウンチしていくだろう?
24224/06/19(水)17:12:58No.1202037831+
まずトラクター使う時点でド田舎だからすでにスレ画の状況とかみ合わない気もしないでもない!
24324/06/19(水)17:13:17No.1202037891+
馬鹿だな「」は草の有無にかかわらずクソしていくよ
24424/06/19(水)17:13:32No.1202037962+
>うちの田舎だと日の出直前の空が白みはじめるタイミングからやってたから
>開始は6時台のイメージがある
>行動開始時点ですでに暑いとやる気そがれるんよ
爺さん的にも涼しい時にやりたいよね…
24524/06/19(水)17:13:33No.1202037970+
>夏休みのラジオ体操と6時半じゃなかった?あれも周りの家からしたら迷惑だったんだろうか
昨今やらないのが増えたのはその辺の複合的理由
広めの公園とかはやるけど
24624/06/19(水)17:13:34No.1202037975そうだねx1
>空き地の茂り状況って何か暮らしに影響ある?
自分の庭持つと分かるよ
種とか虫とか小型生物とか枯れ葉枯れ草とか飛んで来る面倒臭さ
24724/06/19(水)17:13:36No.1202037981+
役所を通じてトピ主が私に代わりに空き地を管理させてくださいと頼めば解決する話
24824/06/19(水)17:13:43No.1202038007+
朝6時に近隣に了解も取らずは非常識は非常識だが降りていって穏やかに話し合うべきだったなどっちかが大人になって菓子折り持って謝りに行くまでは解決の道は無さそう
24924/06/19(水)17:13:51No.1202038029+
年寄りの朝は早いからな…
25024/06/19(水)17:14:01No.1202038066+
いや抗議とか文句は言ってもいいと思うけど怒鳴るななるべくソフトにやれ
25124/06/19(水)17:14:02No.1202038069+
朝の6時から草刈り機は確かにうるさいけどだからと言って初手から怒鳴りにいくのはそれはそれでヤバいやつではある
25224/06/19(水)17:14:02No.1202038070そうだねx1
6時から草刈り機回すことあるけど周りに家ないとこだけだな
流石に他人の家近くにあったら8時位からにするわ
25324/06/19(水)17:14:03No.1202038076そうだねx4
おばさんを悩ます騒音は無くなったし
面倒な草刈りもしなくていいから両方お得!
25424/06/19(水)17:14:03No.1202038078+
>そういやラジオ体操って5時とかだっけ
俺の時は7時だった気がする
ラジカセでかけるから地域差あるんじゃないか
25524/06/19(水)17:14:17No.1202038131+
>どっちもコミュニケーション不足
色褪せない熱い怒り
体中で伝えたいよ to morning
25624/06/19(水)17:14:17No.1202038132+
>相手が温厚で良かったな
社会の雑草がぶった切られてたIFもあったな…
25724/06/19(水)17:14:22No.1202038146+
そも草ぼーぼーの空き地が向いにある物件にんぜ引っ越したのか
25824/06/19(水)17:14:32No.1202038183そうだねx3
うちのほうだと4時半くらいからトラクターとか動いてるけど文句言ってる人見たことないな
25924/06/19(水)17:14:42No.1202038233そうだねx3
>>どっちもコミュニケーション不足
>色褪せない熱い怒り
>体中で伝えたいよ to morning
バスターライフルで草を薙ぎ払え
26024/06/19(水)17:14:44No.1202038241そうだねx3
草刈りがうるさいのなんて2〜3日の我慢だろ
それくらい我慢しろや
26124/06/19(水)17:14:51No.1202038265+
住宅地の中に畑と言う名の空き地持ってるけど草刈りのタイミングは多少は気使ってるな
アパートの隣は車が出払う平日にとか保育園の隣は人が居ない土日にとか
26224/06/19(水)17:14:56No.1202038282+
家遠い田んぼの土手くらいならともかく真横が他人の家な空き地はちょっと…って思うよ流石に
26324/06/19(水)17:15:06No.1202038331そうだねx2
刃が固いところに当たってチュインチュインいってるのうるせんだわ
26424/06/19(水)17:15:07No.1202038333そうだねx2
>うちのほうだと4時半くらいからトラクターとか動いてるけど文句言ってる人見たことないな
人がいないだけだろ田舎過ぎて
26524/06/19(水)17:15:15No.1202038369そうだねx1
8時頃ならまだ起きてない方が悪いって言われても言い返せないくらいの時間帯だからせめてその辺にして欲しいところ
26624/06/19(水)17:15:20No.1202038385そうだねx3
相手の気性とか知らずに草刈機動かしてる相手を初手怒鳴りに行けるのは勇気あるな…
26724/06/19(水)17:15:24No.1202038400+
うちも近所が高齢化進んできて3件隣くらいのじいさんが5時半から箒で家の前掃除して6時から芝刈り機回すからわかるわしかも平日だし
26824/06/19(水)17:15:25No.1202038409+
草刈りは朝露付いてるぐらいの頃が一番草が切れやすいんだ
26924/06/19(水)17:15:29No.1202038424+
せめて9時以降じゃねえかな…
27024/06/19(水)17:15:32No.1202038438+
田舎は嫌だねぇ
27124/06/19(水)17:15:37No.1202038460+
都会から田舎はこの手のノンデリ?って言ったらいいのかな事案が多々ありそうだ
小町的に書くなら都落ちした敗者にお似合いの末路ですわオホホとかになうるのだろうか
27224/06/19(水)17:15:43No.1202038485そうだねx2
>8時頃ならまだ起きてない方が悪いって言われても言い返せないくらいの時間帯だからせめてその辺にして欲しいところ
8時はもう暑い
27324/06/19(水)17:15:47No.1202038501+
>バスターライフルで草を薙ぎ払え
音は一瞬しか出ないし文句言ってくるやつもいなくなるしで一石二鳥だな
27424/06/19(水)17:15:50No.1202038510そうだねx2
騒音は非常識だけど騒音に怒鳴っていくのと怒鳴った結果不利益を被って愚痴をネットに垂れ流すのは常識的な行為だからな…
27524/06/19(水)17:15:52No.1202038520そうだねx2
仕事で平日は出来ないand暑いので朝夕に作業
=土日6時〜草刈り

兼業なら常識の範囲内だな
27624/06/19(水)17:16:02No.1202038560そうだねx2
>相手の気性とか知らずに草刈機動かしてる相手を初手怒鳴りに行けるのは勇気あるな…
勇気というか想像力がないんだろうな…このトピ読んだ他のおばさんがどう思うかとか
27724/06/19(水)17:16:05No.1202038571そうだねx4
>せめて9時以降じゃねえかな…
9時に草刈りしたことなさそう
27824/06/19(水)17:16:10No.1202038596そうだねx3
わかりました
じゃああなたが好きなときにやっていいですよ
27924/06/19(水)17:16:10No.1202038600そうだねx1
>8時はもう暑い
自分の涼しさのために近隣住民に迷惑かけんな
28024/06/19(水)17:16:20No.1202038632+
建築業だけど音が出る作業は9〜18時でやってるな
28124/06/19(水)17:16:24No.1202038653そうだねx1
いきなりほぼ知らない人に怒鳴りつけるってのがまずおかしいだろ…
28224/06/19(水)17:16:31No.1202038682そうだねx6
>自分の涼しさのために近隣住民に迷惑かけんな
分かりましたやめます…
28324/06/19(水)17:16:33No.1202038686+
怒鳴ったお陰で静かになって良かったじゃないか
草の方が優先度高いなら考えて言えば良いのにな
28424/06/19(水)17:16:35No.1202038697+
朝っぱらからそ
28524/06/19(水)17:16:38No.1202038712+
>おばさんを悩ます騒音は無くなったし
>面倒な草刈りもしなくていいから両方お得!
win-win
28624/06/19(水)17:16:59No.1202038811+
>せめて9時以降じゃねえかな…
その時間からはヘバって20分ぐらいで仕事やめる奴だわ
28724/06/19(水)17:16:59No.1202038815そうだねx2
怒鳴るのはよくないけどそもそも目の前に民家あるのに一切告知もせずに朝っぱらから騒音はまぁ文句言われても当たり前っつうか
28824/06/19(水)17:17:07No.1202038847+
むしろ軽くてあまり音の出ない草刈り機を開発すべきだと思うんですよ
28924/06/19(水)17:17:10No.1202038857+
>朝っぱらからそ
(ぶった切られたんだな…)
29024/06/19(水)17:17:33No.1202038941そうだねx3
朝6時は早いと思うけど
個人的に日曜の早朝なら叩き起こされても特に気にしないかな
草ボーボー生える時期なんて草刈りする方も日が上り切らないうちに済ませたいだろうし
29124/06/19(水)17:17:49No.1202039009そうだねx1
お爺ちゃんは仕事じゃなくて善意だからね
善意やって怒られるならやめるんだ
29224/06/19(水)17:17:52No.1202039014そうだねx2
小町のマダムと同じ意見が多くて安心した
29324/06/19(水)17:18:00No.1202039041そうだねx1
(朝)何時だと思ってるんだ
(昼)ご近所の迷惑も考えてください
(夜)何時だと思ってるんだ
29424/06/19(水)17:18:15No.1202039106+
草ボーボーじゃねぇかジジイ!!!!
29524/06/19(水)17:18:22No.1202039139そうだねx12
>怒鳴るのはよくないけどそもそも目の前に民家あるのに一切告知もせずに朝っぱらから騒音はまぁ文句言われても当たり前っつうか
だから文句言われて草刈るのやめたんだろ
それ以上何かある?
29624/06/19(水)17:18:24No.1202039147+
>むしろ軽くてあまり音の出ない草刈り機を開発すべきだと思うんですよ
野生と戦うにはやっぱりとにかくパワーが必要だなって思うときは多い
29724/06/19(水)17:18:33No.1202039188+
草をどうにかして欲しいなら我慢するか時間をずらせないか落ち着いて話すべきだった
29824/06/19(水)17:18:35No.1202039199+
>草刈りは朝露付いてるぐらいの頃が一番草が切れやすいんだ
乾いてるとめっちゃへにゃへにゃ絡みついてくる!
29924/06/19(水)17:18:42No.1202039245+
夏だと7時くらいにはもう暑くなるから6時頃やりたくなる気持ちは分かる
スレ画が夏かどうかは知らんけど
30024/06/19(水)17:18:45No.1202039262+
家離れたから草刈りなんて久しくしてないな…
街に出てからバッタもチョウチョも全然見かけなくなってしまった
30124/06/19(水)17:18:46No.1202039263+
>むしろ軽くてあまり音の出ない草刈り機を開発すべきだと思うんですよ
開発したところで草刈り機なんて頻繁に買い替えるもんでもないからな
30224/06/19(水)17:18:54No.1202039306+
放っておけば苦情行った行政が勝手にやって請求してくれるから大丈夫だ!
30324/06/19(水)17:18:58No.1202039322+
やはり鎌だよな
30424/06/19(水)17:19:09No.1202039366+
空き地との距離もどのくらいの爆音なのかも周辺の状況もこの文からわかんねぇから不毛
初手怒鳴ったのは確実に悪い
30524/06/19(水)17:19:11No.1202039382そうだねx1
建設業だって涼しい時間にやりたくても開始時間守ってんのに
30624/06/19(水)17:19:13No.1202039385+
恨むなら現代の気温上昇を恨め
30724/06/19(水)17:19:21No.1202039413+
毎日続くとかならまだわかるけど草刈りなんかはしばらくすりゃ終わるだろうに…
30824/06/19(水)17:19:23No.1202039419+
バッテリー使ってるとエンジンのパワーが恋しくなるあっっつ!
30924/06/19(水)17:19:26No.1202039431そうだねx1
東京の人間は近所付き合いとか知らないのかな?
31024/06/19(水)17:19:39No.1202039479+
>だから文句言われて草刈るのやめたんだろ
>それ以上何かある?
無いよ
飲み物とか渡しつつ穏便に済ませば済んだ話を最初っから怒鳴っちゃった人が悪い
31124/06/19(水)17:19:41No.1202039490そうだねx2
近所のために草刈りしてたら新参者に怒鳴られた件 〜今更草刈りが必要だと言ってももう遅い
31224/06/19(水)17:19:47No.1202039512そうだねx6
>建設業だって涼しい時間にやりたくても開始時間守ってんのに
そりゃそっちは仕事だからな
31324/06/19(水)17:19:52No.1202039527+
>やはり鎌だよな
深夜に大鎌持って草刈りに行こうぜ
31424/06/19(水)17:19:53 ID:e/tt5apINo.1202039530+
数日うるさいくらい我慢しろよ…
31524/06/19(水)17:19:56No.1202039539+
>>おばさんを悩ます騒音は無くなったし
>>面倒な草刈りもしなくていいから両方お得!
>win-win
草刈りはしてほしかった…私の望む時間に…
31624/06/19(水)17:20:07No.1202039583そうだねx4
>東京の人間は近所付き合いとか知らないのかな?
その理屈は周りに告知なしで朝から爆音出してるジジイもカウンター食らうやつだから…
31724/06/19(水)17:20:07No.1202039585+
これね雑草が全て悪い
31824/06/19(水)17:20:09No.1202039592+
おじいちゃんがちゃんと管理しようとして草刈り機持ってきて空き地に来たのに怒鳴られたらそりゃしゅんとなって帰っちゃうよ
31924/06/19(水)17:20:13No.1202039604そうだねx1
>>>おばさんを悩ます騒音は無くなったし
>>>面倒な草刈りもしなくていいから両方お得!
>>win-win
>草刈りはしてほしかった…私の望む時間に…
>(朝)何時だと思ってるんだ
>(昼)ご近所の迷惑も考えてください
>(夜)何時だと思ってるんだ
32024/06/19(水)17:20:28No.1202039672+
草を刈った時の緑の匂い最初は好き
すぐ嫌になるけど
32124/06/19(水)17:20:36No.1202039693+
この爺さんが周辺の家と仲が良い場合この先の暮らしが詰みかねない
32224/06/19(水)17:20:40No.1202039717+
>建設業だって涼しい時間にやりたくても開始時間守ってんのに
えっ深夜にやっていいんですか!?
32324/06/19(水)17:20:42No.1202039728そうだねx4
田舎だと今時期なら朝6時から草刈りするのはまぁ普通だな…
32424/06/19(水)17:21:03No.1202039798+
>小町のマダムと同じ意見が多くて安心した
いもげはマダムの社交場…?
32524/06/19(水)17:21:05No.1202039802そうだねx3
流石に休みの日でも民家の真ん前は普通気を遣うよ!
32624/06/19(水)17:21:12No.1202039829+
やはり除草剤…除草剤は…全然足りねえな!
32724/06/19(水)17:21:16No.1202039851そうだねx1
>うちのほうだと4時半くらいからトラクターとか動いてるけど文句言ってる人見たことないな
この時期に6時に空が白み始めるなんて言ってるのが混じってるから話半分で
32824/06/19(水)17:21:18No.1202039859+
朝露で濡れた草刈ると草刈機に絡まりやすいわ重いわでしんどいから程よく乾燥した夕方くらいにやってたな
32924/06/19(水)17:21:24No.1202039874そうだねx2
爺さんに日中に草刈やれって言うのって死ねって言うのとあんまり変わらん
33024/06/19(水)17:21:27No.1202039885そうだねx4
>その理屈は周りに告知なしで朝から爆音出してるジジイもカウンター食らうやつだから…
ジジイは元からそこに住んでて怒ってる方が他所からの余所者でしょ
33124/06/19(水)17:21:32No.1202039906+
冷たい飲み物と袋菓子でも渡しとくのが間違いなくベストだよ
仲よくなれば後からでもうちょい遅めにやっていただいてもいいですかは言える
33224/06/19(水)17:21:33No.1202039908+
昼から草刈りなんて暑くてやってられんでしょ
ましておじいちゃんなんだから
33324/06/19(水)17:21:40No.1202039938そうだねx6
>その理屈は周りに告知なしで朝から爆音出してるジジイもカウンター食らうやつだから…
たぶんカウンター喰らわないよ
この時期に朝早く草刈りなんてこのひとが引っ越す前からずっとやってるから暗黙の了解だろうし
33424/06/19(水)17:21:47No.1202039975+
>えっ深夜にやっていいんですか!?
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/noise/noise_vibration/rules/cw_limitation_time
33524/06/19(水)17:21:54No.1202040000+
自分が持ってる土地の管理は最低限の仕事やろ
33624/06/19(水)17:22:02No.1202040032+
おじいちゃんなら3時4時起きの可能性もあるからな…
散歩して飯食ってじゃあ草刈りするかの6時だったかもしれない
33724/06/19(水)17:22:09No.1202040058+
爺ちゃんの家が雑草まみれで迷惑かけてるけど
対処してもすぐ生えてくるからそんな頻度で行ってられない
33824/06/19(水)17:22:25No.1202040126+
っぱ鎌だよなあ…
33924/06/19(水)17:22:36No.1202040171そうだねx2
田舎住まいからしたら爆音なんてのは爆音機の音聞いてから言えってんだってちょっと思う
34024/06/19(水)17:22:38No.1202040178+
…そのまま草刈り機でこの怒鳴り込んできた奴をミンチにしちまえばよかったのに
草と一緒に
34124/06/19(水)17:22:46No.1202040213+
文句言われるんじゃやめとくかってなるわな
34224/06/19(水)17:22:47No.1202040215+
流石に民家の真ん前で早朝から音出すのはもう少し配慮っていうか事前に相談とかしとけよとは思う
34324/06/19(水)17:22:49No.1202040224+
>自分が持ってる土地の管理は最低限の仕事やろ
ちゃんと管理されてる空き地って見た事無い
34424/06/19(水)17:23:14No.1202040331+
>>うちのほうだと4時半くらいからトラクターとか動いてるけど文句言ってる人見たことないな
>この時期に6時に空が白み始めるなんて言ってるのが混じってるから話半分で
眠れないんぬ!してると3時過ぎには薄明るく…
34524/06/19(水)17:23:19No.1202040353そうだねx5
>自分が持ってる土地の管理は最低限の仕事やろ
それはお前の勝手な考えであって草刈りしなければならないなどといった法律上の義務は無い
34624/06/19(水)17:23:31No.1202040394+
お爺さんもご近所さんから言われた時にスレ画の家の奥さんに怒られるからって言い訳ができたのでWin-Win
34724/06/19(水)17:23:32No.1202040399+
普通こういうのって事前連絡とか有るもんじゃないの?
34824/06/19(水)17:23:38No.1202040424+
>冷たい飲み物と袋菓子でも渡しとくのが間違いなくベストだよ
>仲よくなれば後からでもうちょい遅めにやっていただいてもいいですかは言える
遅くなると暑くてしんどいから許してくれって言われるだけだよ
34924/06/19(水)17:23:44No.1202040449そうだねx5
>この時期に朝早く草刈りなんてこのひとが引っ越す前からずっとやってるから暗黙の了解だろうし
夏場の草刈りを日がのぼってからやれっていうほうが常識ないのかよってなるしな…
35024/06/19(水)17:23:44No.1202040452+
田舎の民家が密集してない場所とスレ画の状況は流石に同一視はできないんじゃないかな…
35124/06/19(水)17:23:45No.1202040456そうだねx2
>…そのまま草刈り機でこの怒鳴り込んできた奴をミンチにしちまえばよかったのに
>草と一緒に
こんなしょうもない事でご老人に前科つけるの忍びないし…
35224/06/19(水)17:24:06No.1202040528そうだねx1
使いなよ
fu3629898.jpg
35324/06/19(水)17:24:10No.1202040542+
>遅くなると暑くてしんどいから許してくれって言われるだけだよ
じゃあ仕方がないね…
35424/06/19(水)17:24:12No.1202040550+
言い方!ってやつだな
35524/06/19(水)17:24:12No.1202040552そうだねx4
さっきから民家の真ん中ってどこに書いてあんだよ
35624/06/19(水)17:24:32No.1202040633そうだねx3
>普通こういうのって事前連絡とか有るもんじゃないの?
業者じゃないんだからそんなん一々やってられんだろ
体調によってはやったりやらなかったりもするだろうし
35724/06/19(水)17:24:43No.1202040666そうだねx1
ベストアンサーがあるとしたら次からやる日を教えて貰って
耳栓する
35824/06/19(水)17:24:52No.1202040699そうだねx1
>この時期に朝早く草刈りなんてこのひとが引っ越す前からずっとやってるから暗黙の了解だろうし
そういう暗黙の了解を暗黙の了解のままにしておくのが田舎の悪いところなんだよなぁ…
きちんと明文化しなきゃ伝わらないよ
35924/06/19(水)17:24:52No.1202040707そうだねx1
自分は草刈らないけど刈ってもらう時に文句は言う
話し合いは自分からしようとしない
コミュ障だよなあ…
36024/06/19(水)17:24:56No.1202040714そうだねx1
>夏場の草刈りを日がのぼってからやれっていうほうが常識ないのかよってなるしな…
一般的には早朝から騒音出すのも常識がないのかよって言われる奴なのでお互いにちゃんと話し合おう!
36124/06/19(水)17:25:04No.1202040741+
発言小町のスクショでスレ立てとは来るとこまで来たな
36224/06/19(水)17:25:07No.1202040752+
>普通こういうのって事前連絡とか有るもんじゃないの?
朝6時からピンポンされたらそれこそ安眠妨害だよぉ!
36324/06/19(水)17:25:09No.1202040758そうだねx1
工事の話持ち出すけど工事の音って草刈り機とは比べ物にならないほどの爆音だよね
なんなら振動来るし
36424/06/19(水)17:25:09No.1202040761そうだねx1
>言い方!ってやつだな
大体これで終わる
初手怒鳴るババアは論外だしまぁマダムたちもボロクソ言ったんだろうな
36524/06/19(水)17:25:14No.1202040782+
>普通こういうのって事前連絡とか有るもんじゃないの?
空き地周りの赤の他人の家にいちいち連絡入れるの?
36624/06/19(水)17:25:16No.1202040793+
マックスロードって名前かっこいいな
36724/06/19(水)17:25:21No.1202040817+
>冷たい飲み物と袋菓子でも渡しとくのが間違いなくベストだよ
手伝いますよ〜って一緒に刈って終わってからちょっと飲みにいきましょう!って歓楽街にいくのがベストだよ
36824/06/19(水)17:25:33No.1202040861そうだねx1
>耳栓する
自分で出来る範囲の対応は大事
36924/06/19(水)17:25:38No.1202040882+
>自分は草刈らないけど刈ってもらう時に文句は言う
>話し合いは自分からしようとしない
>コミュ障だよなあ…
初手からいきなり怒鳴るのもマジでそんな感じだよな…
37024/06/19(水)17:25:49No.1202040927そうだねx1
>>普通こういうのって事前連絡とか有るもんじゃないの?
>朝6時からピンポンされたらそれこそ安眠妨害だよぉ
それは事前連絡じゃなくて当日連絡になってるだろ
37124/06/19(水)17:25:49No.1202040928+
>>その理屈は周りに告知なしで朝から爆音出してるジジイもカウンター食らうやつだから…
>たぶんカウンター喰らわないよ
>この時期に朝早く草刈りなんてこのひとが引っ越す前からずっとやってるから暗黙の了解だろうし
毎年放置されてて初めて草刈りに来たって書いてあんぞ
37224/06/19(水)17:25:58No.1202040965+
不快なのはわかるが初手怒鳴ったら話し合いにすらならないからダメ
37324/06/19(水)17:26:00No.1202040981そうだねx1
お隣の農家は3時半に動き始めるし雪のシーズンは朝5時から重機の除雪な地域だから6時ならって思ってしまう
37424/06/19(水)17:26:11No.1202041025そうだねx1
連絡して自分が代わりに空き地管理してあげれば解決では?
37524/06/19(水)17:26:24No.1202041083+
>空き地周りの赤の他人の家にいちいち連絡入れるの?
引っ越しするときとか道路工事するときは当然するが?
37624/06/19(水)17:26:27No.1202041091+
起こされて多少ムッとくる気持ちは分かるし早朝に草刈り済ませたい気持ちも分かる
大変なのはお爺ちゃんの方だからこういう時は我慢しようね…
37724/06/19(水)17:26:31No.1202041109そうだねx1
何ヶ月も毎日うるさいわけじゃないだろうしなんで我慢できないんだろ
37824/06/19(水)17:26:39No.1202041145そうだねx1
>お隣の農家は3時半に動き始めるし雪のシーズンは朝5時から重機の除雪な地域だから6時ならって思ってしまう
農家がいるような田舎の状況をこの話に当てはめてるんじゃない
37924/06/19(水)17:26:42No.1202041160+
京都人のような遠回しの嫌味から始めれば良かったのにいきなり怒鳴るからトラブルになる
38024/06/19(水)17:26:42No.1202041163+
怒鳴る事と暴力を振るうことにはそれ相応のリスクがあって修復が困難だから超えちゃならない一線でもあるんだ
38124/06/19(水)17:26:44No.1202041166そうだねx3
>>普通こういうのって事前連絡とか有るもんじゃないの?
>空き地周りの赤の他人の家にいちいち連絡入れるの?
まず新しく誰かが住んだとか気付かない自信がある
38224/06/19(水)17:27:07No.1202041257+
ラウンドアップ勝手に撒けばいい
どうなってもしらない
38324/06/19(水)17:27:25No.1202041327+
>何ヶ月も毎日うるさいわけじゃないだろうしなんで我慢できないんだろ
暑いのも1度2度程度のものなのになんで我慢しないのか考えたら分かるんじゃないか
38424/06/19(水)17:27:25No.1202041329そうだねx1
どっちが悪いというかどっちも悪いだろこれ
38524/06/19(水)17:27:39No.1202041392そうだねx8
怒鳴ったせいとしか言えなくない…?
38624/06/19(水)17:27:39No.1202041397そうだねx1
>>空き地周りの赤の他人の家にいちいち連絡入れるの?
>引っ越しするときとか道路工事するときは当然するが?
道路工事の連絡ってその土地の持ち主がやってるんだ…
38724/06/19(水)17:27:42No.1202041417そうだねx1
>>何ヶ月も毎日うるさいわけじゃないだろうしなんで我慢できないんだろ
>暑いのも1度2度程度のものなのになんで我慢しないのか考えたら分かるんじゃないか
38824/06/19(水)17:27:43No.1202041421+
>何ヶ月も毎日うるさいわけじゃないだろうしなんで我慢できないんだろ
土曜日は叩き起こされたのにちゃんと何も言わずに我慢してる
それが次の日も連続で起きたから頭にきてる
38924/06/19(水)17:27:56No.1202041474そうだねx6
別にやる義務なんか無いからシジイは得したな
39024/06/19(水)17:28:03No.1202041501+
>>>普通こういうのって事前連絡とか有るもんじゃないの?
>>空き地周りの赤の他人の家にいちいち連絡入れるの?
>まず新しく誰かが住んだとか気付かない自信がある
挨拶に来るか町内会の人と話したときに情報が来るか
それぐらいだよな…
39124/06/19(水)17:28:07No.1202041508+
少なくとも一回目は我慢してるからな
39224/06/19(水)17:28:19No.1202041556そうだねx1
普通はちゃんと交渉するんだよ
お前のネゴシエーション力の低さが招いたんだよ
39324/06/19(水)17:28:28No.1202041595そうだねx4
>引っ越しするときとか道路工事するときは当然するが?
そんな大層な行事じゃねえよ
39424/06/19(水)17:28:37No.1202041620+
数年前に引っ越してきて新参自称は…
39524/06/19(水)17:28:38No.1202041623+
あなたが怒鳴ったせいで草がボーボーになってしまいました
あーあ
39624/06/19(水)17:28:43No.1202041650そうだねx1
>>お隣の農家は3時半に動き始めるし雪のシーズンは朝5時から重機の除雪な地域だから6時ならって思ってしまう
>農家がいるような田舎の状況をこの話に当てはめてるんじゃない
そういう田舎じゃない保証がないし
東京近郊なら元農家の地主は掃いて捨てるほどおるやろ
39724/06/19(水)17:28:47No.1202041663+
>>引っ越しするときとか道路工事するときは当然するが?
>そんな大層な行事じゃねえよ
たいそうな行事だよぉ…
39824/06/19(水)17:28:53No.1202041689+
>>>>普通こういうのって事前連絡とか有るもんじゃないの?
>>>空き地周りの赤の他人の家にいちいち連絡入れるの?
>>まず新しく誰かが住んだとか気付かない自信がある
>挨拶に来るか町内会の人と話したときに情報が来るか
>それぐらいだよな…
空き地が自宅から離れてるとか別の町内とかだとまず無理だわ
39924/06/19(水)17:28:59No.1202041715+
>普通こういうのって事前連絡とか有るもんじゃないの?
相手は業者や役所の人じゃないあるいはトピ主が参加してないコミュで話がまわってた可能性もある
40024/06/19(水)17:29:00No.1202041719そうだねx4
草刈りなんて一時の事なのに赤ちゃんじゃないんだから我慢しろとしか
刈ってくれるだけありがたいのに
40124/06/19(水)17:29:03No.1202041735そうだねx10
爺さんは別に空き地の草刈りする義務は無いから
40224/06/19(水)17:29:21No.1202041798+
うるさくて文句いうのはわかるけどそれでやらなくなったのは当然の結果で相手も悪くないからな
40324/06/19(水)17:29:30No.1202041826+
そういった用途の方々にビッグモーターが大いに宣伝してくださった除草剤が
40424/06/19(水)17:29:39No.1202041865+
6時は流石に早え
40524/06/19(水)17:29:50No.1202041919+
なんか人と関わるの下手くそだな
時々自分が世界の中心みたいに動くやついるけどそんな感じでは
40624/06/19(水)17:29:52No.1202041929+
>そういった用途の方々にビッグモーターが大いに宣伝してくださった除草剤が
騒音問題なだけにビッグモーターってか
40724/06/19(水)17:29:55No.1202041940+
文句言うのはまぁわかる
初手で怒鳴るのは病気かな…
40824/06/19(水)17:30:08No.1202041984+
虫じゃなく湧くのが猫だったら許すよ…
40924/06/19(水)17:30:16No.1202042009+
>なんか人と関わるの下手くそだな
>時々自分が世界の中心みたいに動くやついるけどそんな感じでは
どっちに対して言ってるのかわかんねぇな
どっちもか
41024/06/19(水)17:30:17No.1202042012+
犯罪する覚悟あるなら除草剤撒けばいい
隠しカメラでもない限りバレようないし
41124/06/19(水)17:30:25No.1202042042+
もう色んな意味で金出して造園屋とかに頼むのがいい世の中なのかもな
41224/06/19(水)17:30:32No.1202042067+
嘘町
41324/06/19(水)17:30:43No.1202042120+
除草剤は下に他人の畑とかあったら流出怖くてまけん
41424/06/19(水)17:30:46No.1202042135+
>草刈りなんて一時の事なのに赤ちゃんじゃないんだから我慢しろとしか
>刈ってくれるだけありがたいのに
だから土曜日はたたき起こされたのに我慢してるだろ
41524/06/19(水)17:30:48No.1202042140+
引越し!引越し!さっさと引越し!
41624/06/19(水)17:30:48No.1202042142+
多少うるさくても草刈りなんだから我慢しろよ
EDM爆音でかけてるとかじゃないんだからさあ
41724/06/19(水)17:30:48No.1202042144+
怒鳴ったから騒音出さなくなったでwinしてるけど追加winが無いからけおってるって状態だから
ほっとくのがいいんじゃないかな
41824/06/19(水)17:30:55No.1202042172+
>嘘町
嘘ならいいだろこれは
41924/06/19(水)17:30:55No.1202042175+
撒きますかッ塩ッ
42024/06/19(水)17:31:07No.1202042220+
舐められたら駄目.
みたいな思考回路の人居るからな…
42124/06/19(水)17:31:23No.1202042282そうだねx1
もうこの空き地は草ボーボーで確定じゃん
本当に嫌なら自分で刈る許可取りに行けよ
42224/06/19(水)17:31:23No.1202042283+
流石にこの後草刈りしろって怒鳴り込むことはしないか
42324/06/19(水)17:31:28No.1202042301+
ボボボーボ・ボーボボ
42424/06/19(水)17:31:33No.1202042319+
休日の野良仕事なんて普通だしな…
42524/06/19(水)17:31:36No.1202042340+
>虫じゃなく湧くのが猫だったら許すよ…
虫がいないわけあらず
42624/06/19(水)17:31:51No.1202042388そうだねx5
業者じゃないし個人が私有地でやることに一々周囲に通達する義務とかないからな
42724/06/19(水)17:31:51No.1202042391そうだねx2
多分このお爺さんだけではなくコミュニティ全体に悪評回ってるのでこのトピ主が考えてるより取り返しつかない事態になってる可能性高い
42824/06/19(水)17:32:07No.1202042443+
>休日の野良仕事なんて普通だしな…
少なくとも越してきてから数年はこのジジイ来てなかったみたいだがな
42924/06/19(水)17:32:08No.1202042446そうだねx1
数日の話なら俺なら我慢するなぁ騒音なら
43024/06/19(水)17:32:10No.1202042455そうだねx1
草を刈って欲しいと望んでたのに草刈ったら文句言うんだからもう何も言えねえよ
夏なら8時には日の光は熱いし
43124/06/19(水)17:32:13No.1202042466そうだねx1
>虫じゃなく湧くのが猫だったら許すよ…
ネコの方が嫌だわ
飼い猫みたいにお行儀いいとでも思ってんのか
43224/06/19(水)17:32:15No.1202042480+
ドクダミとかだと悪臭もするからボーボーにしてる家は刈ってほしい
43324/06/19(水)17:32:26No.1202042512+
>>草刈りなんて一時の事なのに赤ちゃんじゃないんだから我慢しろとしか
>>刈ってくれるだけありがたいのに
>だから土曜日はたたき起こされたのに我慢してるだろ
早朝にするのはやめてくれませんか?って言うのが先だろ
43424/06/19(水)17:32:28No.1202042520+
>もう色んな意味で金出して造園屋とかに頼むのがいい世の中なのかもな
土地の持ち主じゃないのに!?
43524/06/19(水)17:32:30No.1202042531そうだねx1
草刈るのおっそwwwおっせぇwww
43624/06/19(水)17:32:30No.1202042536+
草刈る側として考えると暑くない早朝をチョイスするのも分かってしまう
43724/06/19(水)17:32:36No.1202042556+
流石に草
43824/06/19(水)17:32:36No.1202042559そうだねx1
歌を歌ってるとか酒盛りしてるとかならともかく機械の駆動音だしなあ…
洗濯機や掃除機といわゆる生活音にすら苦情入れる人マジで居るけど
43924/06/19(水)17:32:41No.1202042581+
草刈り機の音は文句言いたくなるのもわからなくもないくらいにはうるさいけど
耳栓なりノイキャンイヤホンなりつけたらええ
44024/06/19(水)17:32:43No.1202042585+
爺さんもなんで周囲に迷惑かけるような土日に草刈りしたんだろうな
どうせ暇なんだろうから皆が仕事行ってる平日にしてくれればいいのに
44124/06/19(水)17:32:52No.1202042621+
>業者じゃないし個人が私有地でやることに一々周囲に通達する義務とかないからな
個人が私有地でやることで問題起きないならそれこそ騒音トラブルとか起きてないと思うの
44224/06/19(水)17:32:58No.1202042646+
>数日の話なら俺なら我慢するなぁ騒音なら
3日目になるといつまで続くのか不安になってくる
44324/06/19(水)17:33:06No.1202042679+
自分は周囲から配慮されて当然
みたいなお姫様思考の人マジで世の中にいるよね
おっさんでもおばさんでも
44424/06/19(水)17:33:12No.1202042702+
>虫じゃなく湧くのが猫だったら許すよ…
猫のうんこの臭いが家の周りを漂う…
44524/06/19(水)17:33:36No.1202042803そうだねx1
勝手に限界まで我慢してブチ切れて発狂して対人関係を悪化させて被害者ぶるのが女
その後は陰口と愚痴をひたすら振り撒く
44624/06/19(水)17:33:37No.1202042810そうだねx2
>爺さんもなんで周囲に迷惑かけるような土日に草刈りしたんだろうな
>どうせ暇なんだろうから皆が仕事行ってる平日にしてくれればいいのに
平日朝でも文句言うだろ
44724/06/19(水)17:33:41No.1202042823+
>もう色んな意味で金出して造園屋とかに頼むのがいい世の中なのかもな
業者に頼んでもわりとちゃんと言わないと早朝から来るからな!
44824/06/19(水)17:33:42No.1202042826そうだねx1
ここで譲歩すると夏の猛暑日酷暑日にリスク背負って作業しないといけなくなるからな
条例なきゃ管理義務ないしやらないのが正解となる
44924/06/19(水)17:33:44No.1202042832+
日曜の昼間に日曜大工したらキレられる時代だからな…
45024/06/19(水)17:33:46No.1202042846+
毎日6時に回してますならまあわからんでもない
二日なら我慢しなよ
45124/06/19(水)17:33:50No.1202042862+
>洗濯機や掃除機といわゆる生活音にすら苦情入れる人マジで居るけど
それらだって流石に早朝と深夜は割と響くんで集合住宅とかだとよほどじゃない限りは時間考えるよ…
45224/06/19(水)17:33:56No.1202042888+
草が伸び放題でも気にするし
草刈りの音も2回で切れるし
トピ主が我儘で我慢ができない人間って感想しかない
45324/06/19(水)17:34:15No.1202042959そうだねx2
>>数日の話なら俺なら我慢するなぁ騒音なら
>3日目になるといつまで続くのか不安になってくる
見に行けば進捗わかるだろう
45424/06/19(水)17:34:16No.1202042963そうだねx1
>個人が私有地でやることで問題起きないならそれこそ騒音トラブルとか起きてないと思うの
騒音おばさんみたいな奴ならともかく草刈りしてただけてその扱いは可哀想だな
45524/06/19(水)17:34:20No.1202042993+
怒鳴ったおかげでそのシーズンは草ボーボーなんだろうな
45624/06/19(水)17:34:26No.1202043015そうだねx4
>早朝にするのはやめてくれませんか?って言うのが先だろ
草刈必要な時期の夏とかに日中にやってくださいはちょっと俺は言えねぇ…
45724/06/19(水)17:34:33No.1202043056+
普通に女装剤撒いちゃダメなんだ?
45824/06/19(水)17:34:35No.1202043067+
>流石にこの後草刈りしろって怒鳴り込むことはしないか
怒鳴り込む先がわからないだけでは?こんなんじゃ繋がり持てなかったろうし
45924/06/19(水)17:34:41No.1202043084+
「」は努力義務は無視していいって考えるやつが多いのか
46024/06/19(水)17:34:42No.1202043095+
平日朝のほうが嫌かな…
46124/06/19(水)17:34:45No.1202043110+
なあなあの方が楽だしね…何で白黒はっきりつけたがるんだろ…
グレーゾーンってすごい便利なのに
46224/06/19(水)17:34:47No.1202043117そうだねx2
>爺さんもなんで周囲に迷惑かけるような土日に草刈りしたんだろうな
>どうせ暇なんだろうから皆が仕事行ってる平日にしてくれればいいのに
起床する時間にもよるけど平日の6時はもっとキレそうだぞ
46324/06/19(水)17:34:48No.1202043118+
>普通に女装剤撒いちゃダメなんだ?
俺は良いよ
46424/06/19(水)17:34:52No.1202043140+
>女装剤
だめ
46524/06/19(水)17:34:56No.1202043166+
今は空き地管理の代行いくらでもあるしそれ使おうね
高い
46624/06/19(水)17:35:15No.1202043228そうだねx1
>「」は努力義務は無視していいって考えるやつが多いのか
義務なんてない
46724/06/19(水)17:35:24No.1202043269そうだねx1
流石に工事とか草刈りみたいな
なんか作業やってるなーって感じの騒音は許容範囲が多少緩くなる
46824/06/19(水)17:35:36No.1202043317+
>>早朝にするのはやめてくれませんか?って言うのが先だろ
>草刈必要な時期の夏とかに日中にやってくださいはちょっと俺は言えねぇ…
なら朝からやるために周りに告知くらいはしておくのがスジではあると思う
46924/06/19(水)17:35:43No.1202043342+
>日曜の昼間に日曜大工したらキレられる時代だからな…
家でトンテンせずにホームセンターのワークショップとかでやればいいだけでは
47024/06/19(水)17:35:43No.1202043344+
>普通に女装剤撒いちゃダメなんだ?
撒くなそんなもん
47124/06/19(水)17:35:50No.1202043384そうだねx1
>>休日の野良仕事なんて普通だしな…
>少なくとも越してきてから数年はこのジジイ来てなかったみたいだがな
じじいたちのタイムスパンは長い
47224/06/19(水)17:35:59No.1202043424+
>「」は努力義務は無視していいって考えるやつが多いのか
爺さんと契約してるわけでもないのに努力義務とは
47324/06/19(水)17:36:10No.1202043469そうだねx1
>普通に女装剤撒いちゃダメなんだ?
市販のだと刈ってから撒かないと効果が薄いですって書いてない?
47424/06/19(水)17:36:16No.1202043486+
猫は庭を掘りまくるからなぁ人によっては虫より嫌だと思う
47524/06/19(水)17:36:17No.1202043492+
草刈りの音に文句つけるなら放置されてても文句言うなや
自分の思い通りにしたいなら代わりに草刈りやらせてくださいとでも言えば良いだろうよ
47624/06/19(水)17:36:18No.1202043499+
>「」は努力義務は無視していいって考えるやつが多いのか
無断転載蔓延る掲示板ならそうなるんじゃないかな
47724/06/19(水)17:36:21No.1202043504そうだねx1
迷惑被るのが初手で怒鳴ってくるような奴なら罪悪感も抱かずに済むし爺さんも安眠できるな
47824/06/19(水)17:36:23No.1202043514+
数年来てないから苦情入ってる可能性もあるな
47924/06/19(水)17:36:34No.1202043547そうだねx1
>日曜の昼間に日曜大工したらキレられる時代だからな…
下手な奴の日曜大工はうるさいのよ?
下手だから音がとっ散らかって尚且時間掛かるから…
48024/06/19(水)17:36:42No.1202043589+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
48124/06/19(水)17:36:42No.1202043590そうだねx1
苦情まではいれないけど近所の日曜大工の電動工具の音はマジでうっせぇなってなるなった
48224/06/19(水)17:36:44No.1202043593そうだねx1
だいたいこういうの地域の善意の爺さんがやってくれる奴
48324/06/19(水)17:36:45No.1202043600+
>市販のだと刈ってから撒かないと効果が薄いですって書いてない?
塩撒いとけ
48424/06/19(水)17:36:46No.1202043602+
六時はちょっとな…と思う
48524/06/19(水)17:36:46No.1202043604+
>普通に女装剤撒いちゃダメなんだ?
この場合おじいちゃんの女装になるだろうけどアリなの?
48624/06/19(水)17:36:51No.1202043635+
私有地とか公道に無許可で除草剤はまずいですよ!
48724/06/19(水)17:36:52No.1202043638そうだねx7
努力義務って言うけど努力した結果文句言われたからどうしようもないだろ
48824/06/19(水)17:36:55No.1202043646+
気になるなら自分で刈ればいいじゃん
48924/06/19(水)17:37:08No.1202043697+
>猫は庭を掘りまくるからなぁ人によっては虫より嫌だと思う
猫よけにペットボトル大量に置いてる人いるけど街の美観損ねるから止めて欲しい
49024/06/19(水)17:37:08No.1202043698そうだねx8
>なら朝からやるために周りに告知くらいはしておくのがスジではあると思う
善意でやってることにスジもなんもねえ
苦情きたらやらないだけだ
49124/06/19(水)17:37:12No.1202043715+
転載元見てきたらトピ主が爺さんが悪いで結論付けててだめだった
49224/06/19(水)17:37:17No.1202043748+
>なら朝からやるために周りに告知くらいはしておくのがスジではあると思う
お互いコミュニケーション上手く取れてないよな…
49324/06/19(水)17:37:18No.1202043751そうだねx2
>努力義務って言うけど努力した結果文句言われたからどうしようもないだろ
うるさい!って言われたからお望み通りやめただけなのにな
49424/06/19(水)17:37:19No.1202043757+
>努力義務って言うけど努力した結果文句言われたからどうしようもないだろ
してねぇから怒鳴られたんだろ!
いや怒鳴るのもよくないけどさ
49524/06/19(水)17:37:31No.1202043795そうだねx2
>「」は努力義務は無視していいって考えるやつが多いのか
努力義務果たそうとしたら迷惑って言われたケースだから
49624/06/19(水)17:37:32No.1202043800+
庭の芝刈りは8時回ってからやるようにしてるけどうるさいよな多分…
49724/06/19(水)17:37:39No.1202043829+
日中熱くなる頃だと早朝になるのは仕方ない
49824/06/19(水)17:37:41No.1202043838+
うちのアパートの管理会社は定期的に除草剤巻きに来ててありがたい
49924/06/19(水)17:37:51No.1202043881+
善意だからなにやってもいい許されて当たり前って思想はちょっとまずいぞ
50024/06/19(水)17:37:54No.1202043896+
>>「」は努力義務は無視していいって考えるやつが多いのか
>義務なんてない
法的拘束力がないだけで努力義務はあるぞ
自治体によっては条例で指導も入る
自転車乗る時のヘルメットみたいなもんだ
50124/06/19(水)17:37:56No.1202043905+
>だいたいこういうの地域の善意の爺さんがやってくれる奴
たとえ草刈りでも一応は肉体労働なんだから若い奴がやるべきでは?
50224/06/19(水)17:38:06No.1202043940そうだねx3
ぶっちゃけうるさいけどこれに文句をつけようとする発想が無かった
50324/06/19(水)17:38:09No.1202043950+
>嘘松だろうけどなんで自分の土地でもない空き地の草気にするんだ
個人的に隣の家までに水道管経由している家でその隣の地主が新しくなったから
うちの支払いで40万する位水道工事してくれて
頼まれてやった場合とかなら気にしてしまう
50424/06/19(水)17:38:12No.1202043963そうだねx4
数年前に引っ越して来たあそこの人は神経質で文句言ってくるって情報が広まる程度だと思うよ
50524/06/19(水)17:38:13No.1202043968そうだねx2
直接言いにくいなら行政の方に苦情入れれば良くね
野良猫住み着いてて迷惑被ってるとかなら持ち主の人に指導とか対応してくれるんじゃない
50624/06/19(水)17:38:28No.1202044036そうだねx5
>善意だからなにやってもいい許されて当たり前って思想はちょっとまずいぞ
わかりましたやめます…
50724/06/19(水)17:38:29No.1202044042+
持ってる土地がボーボーだと怒られるよな
50824/06/19(水)17:38:30No.1202044048+
当事者同士で今すぐ話し合ってこい以外言えんわこんなの
50924/06/19(水)17:38:31No.1202044054+
規則的なエンジン音や刈る音だけなら全然大丈夫だけど
頻繁に石ぶつける人だと不規則なタイミングで高音が襲ってきて神経が苛立つ!
51024/06/19(水)17:38:35No.1202044067+
>>だいたいこういうの地域の善意の爺さんがやってくれる奴
>たとえ草刈りでも一応は肉体労働なんだから若い奴がやるべきでは?
若いやつが居ない可能性もある
51124/06/19(水)17:38:40No.1202044093そうだねx3
怒鳴り込んで草刈り止めさせるの成功したんだからまた怒鳴り込みに行って草刈りさせればいいじゃん
51224/06/19(水)17:38:51No.1202044125そうだねx4
>>努力義務って言うけど努力した結果文句言われたからどうしようもないだろ
>してねぇから怒鳴られたんだろ!
>いや怒鳴るのもよくないけどさ
怒鳴られたのは草刈りやったからだぞ
51324/06/19(水)17:39:14No.1202044221+
やる日教えて貰ってその日に泊まりで旅行行くのがベストだと思う
51424/06/19(水)17:39:21No.1202044252そうだねx6
クレームの通りにちゃんと草刈りやめたのにやめた後もキレてるのがちょっとおかしい
51524/06/19(水)17:39:33No.1202044291+
空き地なんてなからよかったのに
51624/06/19(水)17:39:49No.1202044348+
>>>努力義務って言うけど努力した結果文句言われたからどうしようもないだろ
>>してねぇから怒鳴られたんだろ!
>>いや怒鳴るのもよくないけどさ
>怒鳴られたのは草刈りやったからだぞ
そら付近に家あるのに説明もなしに朝からは怒られるって
田舎とかそれがもう慣例として周知されてんならともかく
51724/06/19(水)17:39:52No.1202044359+
その空き地駐車場にしろよ
51824/06/19(水)17:39:53No.1202044364そうだねx3
そんなに寝たいなら耳栓でもしてろ
51924/06/19(水)17:40:17No.1202044441+
>クレームの通りにちゃんと草刈りやめたのにやめた後もキレてるのがちょっとおかしい
なんで昼に草刈りの続きしないのよ!
52024/06/19(水)17:40:17No.1202044446そうだねx5
>持ってる土地がボーボーだと怒られるよな
空き地の管理方法が決まってる所だとそうだけどそういうのが決まってない所なら別に強制力も無いからそういうのはないよ
52124/06/19(水)17:40:20No.1202044456そうだねx1
住宅街だとあまりにも草生え放題の空き地は近所から色々言われることあるよ
自分も家の横の水路のところの雑草伸びたまま放置してたら刈ってくれないかって言われて刈って除草剤撒いた
52224/06/19(水)17:40:25No.1202044486そうだねx6
>>>>努力義務って言うけど努力した結果文句言われたからどうしようもないだろ
>>>してねぇから怒鳴られたんだろ!
>>>いや怒鳴るのもよくないけどさ
>>怒鳴られたのは草刈りやったからだぞ
>そら付近に家あるのに説明もなしに朝からは怒られるって
>田舎とかそれがもう慣例として周知されてんならともかく
だろ?
だから草刈りやめたんだ
これで話はおしまい
52324/06/19(水)17:40:27No.1202044493そうだねx3
>草を刈って欲しいと望んでたのに草刈ったら文句言うんだからもう何も言えねえよ
>夏なら8時には日の光は熱いし
8時に開始だと刈った草の片付け入れると2時間くらいかかるんで大分暑くなるよな
52424/06/19(水)17:40:27No.1202044498+
>その空き地駐車場にしろよ
(工事)
52524/06/19(水)17:40:30No.1202044508そうだねx5
>そら付近に家あるのに説明もなしに朝からは怒られるって
すいませんでしたもうしません…
52624/06/19(水)17:40:44No.1202044566+
まず土地の管理してないのが圧倒的に悪いと思うからその責任は重い
その上でせっかくやる気出した管理者のやる気削ぐのは悪手だったな
52724/06/19(水)17:40:46No.1202044573+
>持ってる土地がボーボーだと怒られるよな
休耕扱いの畑ボーボーにしてると管理してませんね雑種地でいいですよね?されるから刈らざるを得ない…
52824/06/19(水)17:40:49No.1202044586+
初手怒鳴りは問題だけどそもそもジジイの方も突発的に早朝にやってるのも割と問題ではある
52924/06/19(水)17:40:50No.1202044592+
>やる日教えて貰ってその日に泊まりで旅行行くのがベストだと思う
それだと爺さんにいつ草刈りやるのかわざわざ聞かなくちゃいけないから面倒くさすぎる
事前に実施日をポストに入れてくれればいいのに
53024/06/19(水)17:40:54No.1202044604+
>(工事)
業者なら常識的な時間にやるぞ
53124/06/19(水)17:41:04No.1202044643そうだねx3
>>クレームの通りにちゃんと草刈りやめたのにやめた後もキレてるのがちょっとおかしい
>なんで昼に草刈りの続きしないのよ!
草がぼうぼうに伸びる時期って夏だけど炎天下の昼に爺さんに草刈りしろって言うの?
53224/06/19(水)17:41:16No.1202044703そうだねx7
>まず土地の管理してないのが圧倒的に悪いと思うからその責任は重い
まず思うだけで重いとまで言い切るな
53324/06/19(水)17:41:23No.1202044730+
空き地にしても女性にしてもボーボーよりちゃんと手入れされてる方が良いに決まってるだろ
53424/06/19(水)17:41:31No.1202044751そうだねx4
6時はキレられて当然
常識なら7時から
53524/06/19(水)17:41:45No.1202044807そうだねx2
朝6時はもう通常の仕事時間だろ…
53624/06/19(水)17:41:45No.1202044810+
>空き地にしても女性にしてもボーボーよりちゃんと手入れされてる方が良いに決まってるだろ
手入れしようとしたら怒鳴られた…
ごめんなさいもうしません
53724/06/19(水)17:41:50No.1202044832+
土日は寝てるので…って下手に出て具体的な要望出さないと…
初手で怒鳴られたらビビッて辞める人もいるだろうそりゃ
53824/06/19(水)17:41:57No.1202044866そうだねx5
6時に草刈りはまあ無神経ではあるが
穏便にお願いすることもなく初手で怒鳴ってなんでもうやらないんだ!はクレイジーすぎる
53924/06/19(水)17:42:01No.1202044882+
暑いし面倒な草刈りやめる理由が出来てらっきー!
54024/06/19(水)17:42:04No.1202044902+
除雪機は5時から動いたりする
死ぬ
54124/06/19(水)17:42:06No.1202044910+
>朝6時はもう通常の仕事時間だろ…
土日の6時だよ!
54224/06/19(水)17:42:14No.1202044947+
これは明らかな女性差別では?
54324/06/19(水)17:42:15No.1202044951そうだねx2
>まず土地の管理してないのが圧倒的に悪いと思うからその責任は重い
重かったらちゃんと法律で決まってるだろうから別に重くはないんだよ
54424/06/19(水)17:42:16No.1202044955そうだねx3
>6時はキレられて当然
>常識なら7時から
6時でキレるやつは多分7時でもキレるだろ
54524/06/19(水)17:42:16No.1202044956そうだねx2
>やる日教えて貰ってその日に泊まりで旅行行くのがベストだと思う
お互いうまい道探すのがベストだからね
どんなルートが存在してたとしても拒絶したんならもうおしまい
54624/06/19(水)17:42:20No.1202044979+
>6時はキレられて当然
>常識なら7時から
多分だけどこいつ7時でもキレると思う
54724/06/19(水)17:42:27No.1202045016+
>朝6時はもう通常の仕事時間だろ…
かわうそ…
54824/06/19(水)17:42:27No.1202045017+
>だろ?
>だから草刈りやめたんだ
>これで話はおしまい
空き地放置でも文句言われるから終わらないぞ
54924/06/19(水)17:42:32No.1202045042そうだねx5
>朝6時はもう通常の仕事時間だろ…
通勤ならともかく始業は一般的じゃねえよ…
55024/06/19(水)17:42:33No.1202045044+
田舎の朝は早い
55124/06/19(水)17:42:35No.1202045059そうだねx2
農家なら6時は割と普通の時間
55224/06/19(水)17:42:44No.1202045093そうだねx3
なんなら10時でも怒鳴ってきそう
55324/06/19(水)17:42:48No.1202045113+
>>6時はキレられて当然
>>常識なら7時から
>多分だけどこいつ7時でもキレると思う
多分だけどこいつ5時でも許してくれると思う
55424/06/19(水)17:42:48No.1202045114+
>除雪機は5時から動いたりする
>死ぬ
夜中も走り回ってるぜー!!
55524/06/19(水)17:42:53No.1202045135+
暑い時期はやるなら朝しかないしな…
55624/06/19(水)17:42:53No.1202045138+
6時から手作業で刈るのなら全く問題ないけど爆音の草刈機はちょっと…
55724/06/19(水)17:43:02No.1202045175そうだねx4
夏で涼しい時間って日が昇ってくる前のこの時間位しかないし無理じゃね?
55824/06/19(水)17:43:06No.1202045195そうだねx4
>農家なら6時は割と普通の時間
農家で普通だからって他のお宅も皆農家だとは限らないっつーか
55924/06/19(水)17:43:08No.1202045212+
アメリカならサマータイムだから実質7時ダヨ!
56024/06/19(水)17:43:10No.1202045220+
>空き地放置でも文句言われるから終わらないぞ
空き地の持ち主の所在分かるんかな
56124/06/19(水)17:43:13No.1202045227+
>朝6時はもう通常の仕事時間だろ…
お前はお前でちょっとおかしいな
56224/06/19(水)17:43:14No.1202045232そうだねx1
>なんなら10時でも怒鳴ってきそう
妄想で語るの論外だろ
56324/06/19(水)17:43:25No.1202045277+
今はリモートワーク珍しくないからご近所次第では平日日中の方が嫌がられたりする
56424/06/19(水)17:43:35No.1202045309+
朝6時に目が覚めてるのは爺さん婆さんくらいで普通の人は安眠中だよ…
56524/06/19(水)17:43:36No.1202045310+
>夏で涼しい時間って日が昇ってくる前のこの時間位しかないし無理じゃね?
一応夕方とかもある
56624/06/19(水)17:43:38No.1202045319+
>なんなら10時でも怒鳴ってきそう
ひょっとしたら12時でも・・・?
56724/06/19(水)17:43:39No.1202045322そうだねx5
土日はゆっくり休みたいって言ってるから6時じゃなくてキレそうだよなこれ
56824/06/19(水)17:44:05No.1202045442そうだねx2
>なんなら10時でも怒鳴ってきそう
「俺は夜勤明けだから昼過ぎまで寝てるんだ!」みたいなケースも考え出したらキリがないしな…
56924/06/19(水)17:44:05No.1202045445+
農家だって人の家の横でエンジン吹かし続ける事はないだろ…
57024/06/19(水)17:44:09No.1202045461そうだねx1
なんかこのスレでも都会の空き地なのか田舎なのかで常識違いすぎて意見わかれてるようにしか見えない
57124/06/19(水)17:44:10No.1202045467そうだねx2
>農家なら6時は割と普通の時間
住宅街の農家?なら気を付けてると思うぞ…
57224/06/19(水)17:44:14No.1202045488+
>農家なら6時は割と普通の時間
農家以外に迷惑かけて良い理由にはならんぞ
57324/06/19(水)17:44:18No.1202045508そうだねx7
土日にやるって事はまあおじいちゃんも平日は仕事あるんだろうな
57424/06/19(水)17:44:20No.1202045519+
つか草刈り少し我慢してさっさと終わらせて貰えばいいじゃん
もっと早めたいなら手伝うとかするとかさ
57524/06/19(水)17:44:21No.1202045520+
3日もあれば終わるんだからそのくらい我慢しろ
57624/06/19(水)17:44:21No.1202045523+
>夏で涼しい時間って日が昇ってくる前のこの時間位しかないし無理じゃね?
それならそれでこの日に朝からやりますって周りに伝えときゃいきなりこんな怒鳴り散らかすモンスターも出てこなかったと思うよ
57724/06/19(水)17:44:26No.1202045549+
朝6時は普通にやめてほしいけど管理放棄のほうがよっぽど嫌なんで我慢しちゃうかな
休みの朝だけなら許せる範囲だし妥協は必要だ
57824/06/19(水)17:44:31No.1202045570そうだねx3
どうすればよかったって言われてももう終わってる話だからね
覆水盆に返らずだ
57924/06/19(水)17:44:43No.1202045613そうだねx4
うちの団地の自治会でも有志での草刈りは9時から開始を厳守してた
すぐ日が直上に来てしんだ
58024/06/19(水)17:44:59No.1202045675そうだねx2
>つか草刈り少し我慢してさっさと終わらせて貰えばいいじゃん
だから一日目は我慢しただろう
58124/06/19(水)17:45:03No.1202045694+
たった数日我慢したらボーボーが無くなるんなら我慢しろよ
日中にやらせてお隣で熱中症で死ねってことなら話は別たけど
58224/06/19(水)17:45:04No.1202045700そうだねx6
>なんかこのスレでも都会の空き地なのか田舎なのかで常識違いすぎて意見わかれてるようにしか見えない
どっちにしろ結果は爺さんがもう草刈らないに集約するんだからどっちでもいいんだけどね
58324/06/19(水)17:45:07No.1202045714+
耳栓するだけで終わった話なのに…
58424/06/19(水)17:45:10No.1202045729+
>>なんなら10時でも怒鳴ってきそう
>「俺は夜勤明けだから昼過ぎまで寝てるんだ!」みたいなケースも考え出したらキリがないしな…
いや常識的に考えたらどっちが多いかとどっちを配慮すべきかはわかるでしょ
58524/06/19(水)17:45:13No.1202045746そうだねx3
>>夏で涼しい時間って日が昇ってくる前のこの時間位しかないし無理じゃね?
>それならそれでこの日に朝からやりますって周りに伝えときゃいきなりこんな怒鳴り散らかすモンスターも出てこなかったと思うよ
近所付き合いがないらしいから伝える術がないな…
58624/06/19(水)17:45:32No.1202045823+
1日中草刈りしてるわけでもなさそうだし近所のスパ銭にでも避難すればいいだけ
58724/06/19(水)17:45:41No.1202045860そうだねx3
涼しい間にやりたいのはわかるけど民家のど真ん中で早朝に機械使うな
58824/06/19(水)17:45:46No.1202045887そうだねx2
暑い時期は9時以降だとあっという間に気温あがって死ぬからな…
58924/06/19(水)17:45:50No.1202045902そうだねx2
アパート暮らしの頃に昼の12時過ぎに洗濯機回したら夜勤で疲れてるのに騒音立てるなって
ドア叩いてドアノブガチャガチャやられてこわーってなった時はあった
気の毒ではあるけど深夜でもないんだしそっちの生活リズムとか知らんがなってなった
59024/06/19(水)17:45:51No.1202045904+
草の処理って冬は昼の14時ぐらいに刈るけど夏は9時前か16時以降だな…
クレーム来たことは無いけど周囲のやさしさだろうか
59124/06/19(水)17:46:00No.1202045942そうだねx1
>空き地放置でも文句言われるから終わらないぞ
数年放置しててもトピ主が不快に思ってた程度っぽいしなぁ
59224/06/19(水)17:46:00No.1202045943+
お互いの頭の中の常識のぶつけ合いになってしまってるからちゃんと話し合うしかない
59324/06/19(水)17:46:07No.1202045975そうだねx5
塩まけってアドバイスしたらほんとにまきそう
59424/06/19(水)17:46:15No.1202046005+
マナーを押し付け合った結果みんな生きづらくなった
現代の寓話やな
59524/06/19(水)17:46:18No.1202046021+
>暑い時期は9時以降だとあっという間に気温あがって死ぬからな…
なんなら7時8時でもすでに暑い
59624/06/19(水)17:46:19No.1202046023そうだねx2
>いや常識的に考えたらどっちが多いかとどっちを配慮すべきかはわかるでしょ
そんな少数派無視しなくても分かりました配慮して草刈りやめますで全員ハッピーに終わる
59724/06/19(水)17:46:19No.1202046025そうだねx1
>1日中草刈りしてるわけでもなさそうだし近所のスパ銭にでも避難すればいいだけ
あらかじめわかってりゃそうするだろうけど我慢した次の日もたたき起こされたからな
だからっていきなり怒鳴るのはヒートアップが早いけど
59824/06/19(水)17:46:20No.1202046037+
仕事で五月蝿くするの早くて8-9時くらいだからそれくらいが許容範囲なんだと思われる
爺は涼しい内にやろうとしか考えてないと思われる
59924/06/19(水)17:46:36No.1202046116そうだねx4
もう二度と草刈りするんじゃねーぞ!
なんで草刈らないんだよ
60024/06/19(水)17:46:37No.1202046125+
>1日中草刈りしてるわけでもなさそうだし近所のスパ銭にでも避難すればいいだけ
朝っぱらからたたき起こされるのが嫌なんですけど
避難でどうこうなるかこれ
60124/06/19(水)17:46:59No.1202046225+
昼寝しろよ
60224/06/19(水)17:47:00No.1202046227そうだねx6
そもそも草刈りは朝露が付いているような時間にやらないと全然刈れないからな
素人が口出ししたのがまずかった
60324/06/19(水)17:47:03No.1202046247+
>>1日中草刈りしてるわけでもなさそうだし近所のスパ銭にでも避難すればいいだけ
>朝っぱらからたたき起こされるのが嫌なんですけど
>避難でどうこうなるかこれ
避難先で寝ればいいじゃん
60424/06/19(水)17:47:07No.1202046261そうだねx7
しぶしぶ草刈りに来てたであろうじいちゃんはこれ幸いと思っただろうな
60524/06/19(水)17:47:08No.1202046264そうだねx1
草が伸びる時期は最近だと幾ら対策しようが高齢者の日中の草刈りなんて自殺行為になるから許してやれ
60624/06/19(水)17:47:14No.1202046302+
>クレーム来たことは無いけど周囲のやさしさだろうか
事前周知が良いんじゃないかなあ
あとは苦労が分かる方がいるとか
夜勤の人はごめん寝…
60724/06/19(水)17:47:20No.1202046334そうだねx2
朝6時から爆音はないだろ…常識的に考えて…
60824/06/19(水)17:47:21No.1202046340+
6時開始ィィィイ!
60924/06/19(水)17:47:26No.1202046365そうだねx1
せめて怒るにしたって次回はいつやるか教えてってコースだよね
そうすりゃ自分達で手打てるんだから
61024/06/19(水)17:47:27No.1202046371そうだねx7
私の都合に合わせろって言うなら
お前の都合のいい時にお前がやれよって思う
61124/06/19(水)17:47:30No.1202046380+
>もう二度と草刈りするんじゃねーぞ!
>なんで草刈らないんだよ
カルタゴしてやれ
61224/06/19(水)17:47:30No.1202046382そうだねx3
爺さんがやってたって事はトピ主が引っ越してくるまで地区では許されてた行為だった可能性は高くない?
実際文句言ったらやらなくなったって書いてるし
61324/06/19(水)17:47:41No.1202046439そうだねx1
>1日中草刈りしてるわけでもなさそうだし近所のスパ銭にでも避難すればいいだけ
それをさせるなら時間帯が無理ってことも考えろよ
61424/06/19(水)17:47:47No.1202046466+
今の時期だと6時はもう明るいしな
61524/06/19(水)17:47:48No.1202046474+
>そもそも草刈りは朝露が付いているような時間にやらないと全然刈れないからな
>素人が口出ししたのがまずかった
素人相手ならちゃんと説明しなきゃ
61624/06/19(水)17:48:02No.1202046535+
変な時間に起こされたな…ってなりつつヘッドフォンつけてご機嫌に動画サイトでも見るかな…
61724/06/19(水)17:48:10No.1202046576そうだねx2
というか1日目の時点でなんか話きくなりしとけよ
61824/06/19(水)17:48:14No.1202046591+
>朝っぱらからたたき起こされるのが嫌なんですけど
>避難でどうこうなるかこれ
あらかじめわかってりゃそれ前提で予定も立てれただろうし
61924/06/19(水)17:48:15No.1202046596そうだねx4
新参で周りを気にする癖に自分の意見は通したい時点でもう駄目だよ
62024/06/19(水)17:48:22No.1202046623そうだねx1
騒音なんてどんな音でも聞いていれば段々と慣れてくるものだけどな
ちょっと神経質すぎる
62124/06/19(水)17:48:31No.1202046663そうだねx2
>>そもそも草刈りは朝露が付いているような時間にやらないと全然刈れないからな
>>素人が口出ししたのがまずかった
>素人相手ならちゃんと説明しなきゃ
いきなり怒鳴られたら対話でわかりあうのは無理って思われてもしょうがないんでは
62224/06/19(水)17:48:31No.1202046665+
4スト2ストエンジンぶんまわさない草刈り機下さい
62324/06/19(水)17:48:32No.1202046672+
>カルタゴしてやれ
カルタゴの事を塩撒きって言うのやめなよ
62424/06/19(水)17:48:41No.1202046726そうだねx3
怒鳴るのはアレだが予告なしの早朝草刈り2日目…は周囲からどう思われてても不思議ではない所業
62524/06/19(水)17:48:46No.1202046753+
熱中症になったらどうすんだ
62624/06/19(水)17:48:53No.1202046784そうだねx1
>爺さんがやってたって事はトピ主が引っ越してくるまで地区では許されてた行為だった可能性は高くない?
>実際文句言ったらやらなくなったって書いてるし
違うよ毎年ボーボーで放置されてたのが数年目で初めて草刈りしてると書いてる
62724/06/19(水)17:48:53No.1202046787そうだねx2
>>そもそも草刈りは朝露が付いているような時間にやらないと全然刈れないからな
>>素人が口出ししたのがまずかった
>素人相手ならちゃんと説明しなきゃ
むしろなんでそんなことも知らんの?と思われた可能性
62824/06/19(水)17:48:54No.1202046792そうだねx2
>爺さんがやってたって事はトピ主が引っ越してくるまで地区では許されてた行為だった可能性は高くない?
>実際文句言ったらやらなくなったって書いてるし
そりゃそうなんじゃない?ただでさえ面倒なのに許されない中ずっとやり続けてたとは思えんし
許さんって人が出たから素直にやめたんだろう
62924/06/19(水)17:49:21No.1202046921+
あっ熱湯をかける…
いやエネルギーが大量にいる…
63024/06/19(水)17:49:27No.1202046958そうだねx2
多分俺もキレるけど他人事なのでここはトピ主を諌める方向に付くぜ!
63124/06/19(水)17:49:33No.1202046985そうだねx3
>私の都合に合わせろって言うなら
>お前の都合のいい時にお前がやれよって思う
朝6時に爆音鳴らされたら個人の都合と関係ない問題になるそ
63224/06/19(水)17:49:41No.1202047040そうだねx3
>いきなり怒鳴られたら対話でわかりあうのは無理って思われてもしょうがないんでは
いきなり怒鳴られたっていうけどあっちもいきなり早朝爆音2日連続だからどっちも自分が被害者だと思ってるから無理だよ
63324/06/19(水)17:49:42No.1202047041そうだねx1
ネットというかここにもいるよな
世界が自分を中心に動かないと発狂する人
63424/06/19(水)17:49:50No.1202047094そうだねx2
そもそも草刈りが1日で終わるっていうのもトピ主の勝手な考えだからな
63524/06/19(水)17:49:51No.1202047099そうだねx7
>しぶしぶ草刈りに来てたであろうじいちゃんはこれ幸いと思っただろうな
他の交流あるご近所さんに頼まれてもあの家の人に怒鳴られるんで…って言えるしな
63624/06/19(水)17:50:04No.1202047164そうだねx6
まぁ俺が爺さんの立場だったら草刈ってないの文句言われたらトピ主に怒鳴られたんでやめました
向こうを説得してくださいっていい言い訳になるわな
63724/06/19(水)17:50:06No.1202047179+
近所付き合い無いなら向こうが変なのに急に絡まれたと思って音鳴らす事自体を怖くてやめたのでは
63824/06/19(水)17:50:20No.1202047254+
素直にやめたんだから丸く収まってよかったじゃん
その後あれこれケチつけんな
63924/06/19(水)17:50:20No.1202047255+
私はずっと(ずっとでもない)我慢してきたって被害者意識があるから初手間違えてこじらせるんだよな
いくらでも違う舵取りできただろうに…
64024/06/19(水)17:50:21No.1202047258そうだねx5
注意じゃない、恫喝です
ご近所付き合いもしていない人ってことは、どこの誰か分からない正体不明の人。
その人がいきなり怒鳴ったのなら、相手には恐怖だけを与えたと思いますよ。

小町のコメントってこんなマトモなんだ…
64124/06/19(水)17:50:23No.1202047275+
土曜日は我慢できてえらい!
64224/06/19(水)17:50:30No.1202047317+
>耳栓するだけで終わった話なのに…
耳栓してると耳穴気になって寝れないわ…
64324/06/19(水)17:50:35No.1202047344+
>>いきなり怒鳴られたら対話でわかりあうのは無理って思われてもしょうがないんでは
>いきなり怒鳴られたっていうけどあっちもいきなり早朝爆音2日連続だからどっちも自分が被害者だと思ってるから無理だよ
やってること暴走族だわな
64424/06/19(水)17:50:39No.1202047363そうだねx6
爺さん側からすると日中に命賭けてまでやる意味ないしな…
64524/06/19(水)17:50:39No.1202047364+
>朝6時に爆音鳴らされたら個人の都合と関係ない問題になるそ
>お前の都合のいい時にお前がやれよって思う
64624/06/19(水)17:50:51No.1202047412+
>私はずっと(ずっとでもない)我慢してきたって被害者意識があるから初手間違えてこじらせるんだよな
>いくらでも違う舵取りできただろうに…
それに関してはジジイもいきなり怒鳴られたと思ってるだろうから御相子
64724/06/19(水)17:50:57No.1202047447+
爺さん的には責任転嫁出来る対象が出来てラッキーだよな
64824/06/19(水)17:50:57No.1202047448+
正直草刈りの音で文句つけてくる人、要注意人物でしかない
64924/06/19(水)17:51:04No.1202047483+
>まぁ俺が爺さんの立場だったら草刈ってないの文句言われたらトピ主に怒鳴られたんでやめました
>向こうを説得してくださいっていい言い訳になるわな
これもう意気地になってんじゃん・・・
65024/06/19(水)17:51:09No.1202047508+
>騒音なんてどんな音でも聞いていれば段々と慣れてくるものだけどな
>ちょっと神経質すぎる
草刈機の音はだいぶうるさいからあれ慣れろは結構酷
65124/06/19(水)17:51:09No.1202047511そうだねx8
爺さんに強制的に草を刈らせる方法は存在しないからどうもこうももう終わった話だよ
65224/06/19(水)17:51:12No.1202047524+
1日で終わらせてないってことはまあ涼しい時間だけ作業したかったんだろう夏だと6時でも十分明るいしな
65324/06/19(水)17:51:18No.1202047566そうだねx2
>素人相手ならちゃんと説明しなきゃ
この手のは相手の言い分全部言い訳ってとるタイプだから話しても無駄
65424/06/19(水)17:51:21No.1202047584+
>爺さんがやってたって事はトピ主が引っ越してくるまで地区では許されてた行為だった可能性は高くない?
何年も放置されてた空き地って書いてるしそれはなさそう
刈りに来たのも別の人に放置の文句言われたんじゃないかと思う
うちも空き地の草放置してると言われるし
65524/06/19(水)17:51:24No.1202047600そうだねx4
何時にやろうが文句つけるやつは文句つけてくる
65624/06/19(水)17:51:25No.1202047602+
野良猫はマジで保健所が処理しろ
地域猫とかアホな事してんじゃねーよ
65724/06/19(水)17:51:25No.1202047608そうだねx3
>どうすれば良かったのでしょうか?
草刈の音が24時間響き続けるならともかく一日二日の事で怒り出すな!で終了では?
65824/06/19(水)17:51:26No.1202047614+
いやまあ怒鳴ったおかげで騒音被害無くなったんだし自分で刈ればいいだけだし対応は悪かったが結果は悪くないんじゃない
65924/06/19(水)17:51:28No.1202047627+
うんちすごそう
66024/06/19(水)17:51:29No.1202047634そうだねx5
>爺さん側からすると日中に命賭けてまでやる意味ないしな…
放置してたってことは今まで困ってなかったってことだしな
66124/06/19(水)17:51:32No.1202047654そうだねx2
>>お前の都合のいい時にお前がやれよって思う
空き地の管理は管理者がやれよ
66224/06/19(水)17:51:43No.1202047706そうだねx3
怒鳴りはしないが土日の早朝2連続を何とも思わないのは無理
66324/06/19(水)17:51:46No.1202047717+
清々しいほど自分の都合しか考えていない
66424/06/19(水)17:52:02No.1202047786+
>やってること暴走族だわな
遊びでやってる暴走族と仕事の草刈り一緒にするなよ
トピ主さんも草刈り自体はやって欲しいって書いてるのに
66524/06/19(水)17:52:03No.1202047791+
>清々しいほど自分の都合しか考えていない
どっちがだよ
どっちもだよ
66624/06/19(水)17:52:13No.1202047842そうだねx3
翌日同じ時間にってまたかぁ〜じゃなくそこで頭にキテるから多分本物
と言うか数年前に来て近所付き合いもないのにこの言動は間違いなく本物
66724/06/19(水)17:52:16No.1202047852+
ああいえばこういうの体現じゃん
66824/06/19(水)17:52:25No.1202047886そうだねx3
>>>お前の都合のいい時にお前がやれよって思う
>空き地の管理は管理者がやれよ
管理しようとしたら怒鳴られました、ごめんなさいもうしません
66924/06/19(水)17:52:28No.1202047901そうだねx1
>新参で周りを気にする癖に自分の意見は通したい時点でもう駄目だよ
書き込みに近所の周囲の人に相談した形跡ないし自身の不利を悟ってそう
67024/06/19(水)17:52:30No.1202047917そうだねx4
>>清々しいほど自分の都合しか考えていない
>どっちがだよ
>どっちもだよ
少なくとも爺さんは相手のことを考えて草刈りやめただろ!
67124/06/19(水)17:52:36No.1202047944+
迷惑ですよねって言われたら迷惑と思わなくもない
でもその後で草なんとかしろよって言ってるのはちょっとアレな人だと思う
67224/06/19(水)17:52:44No.1202047970そうだねx2
多分早朝に草刈り機の音が聞こえてきて今年もそういう季節かってなってた所に怒鳴り声聞かされた近所の人達の方が迷惑してると思う
他人の怒鳴り声って思った以上に不快に感じるし
67324/06/19(水)17:52:47No.1202047993そうだねx4
自分の都合しか考えてないって話だと涼しい時間にやりたいのも自分の都合でしかないぜ
67424/06/19(水)17:52:49No.1202048004+
>清々しいほど自分の都合しか考えていない
草刈りを何年も放置した爺さんも二日で苦情入れた住民もどっちもだな…
67524/06/19(水)17:52:54No.1202048027+
>これもう意気地になってんじゃん・・・
意固地になることで草刈らなくていいなら俺は意固地にな…
意気地になるだった
67624/06/19(水)17:52:59No.1202048052そうだねx3
>怒鳴りはしないが土日の早朝2連続を何とも思わないのは無理
いやたった二日じゃん?
何でその程度の期間も我慢できないのさ?
明らかにおかしいよ
67724/06/19(水)17:53:01No.1202048058+
放置される空き地が増える理由わかった!
67824/06/19(水)17:53:01No.1202048066+
関係ないけどなんで除草剤じゃダメなん?
67924/06/19(水)17:53:01No.1202048068+
コミュニケーションの初手で怒鳴るってのがもう分からん
俺の所属してきた学校会社でそんな人間見たことないけどどこにいるんだろう
68024/06/19(水)17:53:03No.1202048082+
向かいの草刈りって寝れない程うるさいかな
68124/06/19(水)17:53:15No.1202048134+
4:30に除雪機がやってくる地域もあるんですよ・・・!
68224/06/19(水)17:53:25No.1202048179+
>>やってること暴走族だわな
>遊びでやってる暴走族と仕事の草刈り一緒にするなよ
>トピ主さんも草刈り自体はやって欲しいって書いてるのに
時間改めて草刈りせずに放置してる時点で仕事だと思ってねえじゃん
68324/06/19(水)17:53:26No.1202048185そうだねx1
>翌日同じ時間にってまたかぁ〜じゃなくそこで頭にキテるから多分本物
>と言うか数年前に来て近所付き合いもないのにこの言動は間違いなく本物
怒鳴って当然って思ってるからマジで人間付き合いを義務教育で形成できなかった悲しき生物だろうな…
68424/06/19(水)17:53:29No.1202048205そうだねx4
小町ぷりネタで延々語るとか
もう小町以下だな
68524/06/19(水)17:53:31No.1202048215そうだねx1
>草刈りを何年も放置した爺さんも
自分の土地だし他人にとやかく言われるのも違うだろ…
68624/06/19(水)17:53:35No.1202048235+
経緯はともかく草刈ってるのをうるせぇ!!で止めたくせに草がボーボーで困ってますはギャグなのかな…
68724/06/19(水)17:53:37No.1202048248+
お前がどうしたかったんだよ
68824/06/19(水)17:53:44No.1202048284+
別に一日中やってる訳じゃないだろうに…
68924/06/19(水)17:53:54No.1202048327そうだねx2
別に強制でも無い草刈りをうるさいからやめろって言われてやめただけなのでこれで話はおしまい
69024/06/19(水)17:53:56No.1202048337+
>うちも空き地の草放置してると言われるし
数年間草刈りしてなかったならこの可能性がある
そして怒鳴られたお陰であそこの人がうるさいから草刈機使うなって言うんですよっていう新人嫌がらせコンボを決める事ができるな
69124/06/19(水)17:53:57No.1202048340そうだねx1
>自分の都合しか考えてないって話だと涼しい時間にやりたいのも自分の都合でしかないぜ
じいさんは自分の都合でやった
だからお前も自分の都合で行動しろ
69224/06/19(水)17:54:00No.1202048354そうだねx3
>管理しようとしたら怒鳴られました、ごめんなさいもうしません
朝6時は怒鳴られて当然です
69324/06/19(水)17:54:03No.1202048367+
そうか体力落ちてるお爺さんだったら日射病とかそれこそ生死に関わるもんな…
これ幸いとかじゃなくってもやれんよな
69424/06/19(水)17:54:08No.1202048392+
mayかと思ったらimg!?
69524/06/19(水)17:54:11No.1202048411+
俺はたった一日でも選挙カーの演説が聞こえてくるとうるせぇなってなるからそれが告知もなしに早朝から始まるのは流石にしんどいと思うぞ
怒鳴りはしないけど怒鳴りたくはなる
69624/06/19(水)17:54:12No.1202048420そうだねx1
>自分の都合しか考えてないって話だと涼しい時間にやりたいのも自分の都合でしかないぜ
だから爺さんはそれ反省して草刈りやめてるじゃん
69724/06/19(水)17:54:12No.1202048421+
>4:30に除雪機がやってくる地域もあるんですよ・・・!
来ないと道路消滅するから文句どころか感謝しかない
69824/06/19(水)17:54:16No.1202048444そうだねx2
>向かいの草刈りって寝れない程うるさいかな
それはまあはい
69924/06/19(水)17:54:17No.1202048446+
>向かいの草刈りって寝れない程うるさいかな
暴走族くらいにはうるさい
まあわかってれば耳栓すりゃなんとかなる
70024/06/19(水)17:54:21No.1202048475そうだねx1
>怒鳴るのはアレだが予告なしの早朝草刈り2日目…は周囲からどう思われてても不思議ではない所業
周りには予告してた可能性は割とあるだろ
スレ画の人はそもそもご近所付き合いもしてないし
70124/06/19(水)17:54:29No.1202048509+
>関係ないけどなんで除草剤じゃダメなん?
草刈らないと地面に撒けないし…
70224/06/19(水)17:54:36No.1202048546そうだねx4
数年放置で急にやりだした辺り誰かに言われたから渋々とかかな
だとしたら怒鳴られたから無理になりましたねいやー仕方ないって感じだろうし言質getでwin-winだな!
70324/06/19(水)17:54:39No.1202048564+
>>管理しようとしたら怒鳴られました、ごめんなさいもうしません
>朝6時は怒鳴られて当然です
いつも通りだけど
70424/06/19(水)17:54:41No.1202048571+
トピ主は安眠を妨害されることがなくなって爺さんは暑い中草刈りをする必要がなくなって双方得しかしてないな
70524/06/19(水)17:54:49No.1202048615そうだねx4
>そうか体力落ちてるお爺さんだったら日射病とかそれこそ生死に関わるもんな…
>これ幸いとかじゃなくってもやれんよな
今の夏の暑さはやばいんで真昼間に草刈りなんて年齢関係なくするもんじゃない
70624/06/19(水)17:54:50No.1202048616+
まあ朝6時に隣から草刈り機の爆音聞こえてきたらHA?って思うだろ
70724/06/19(水)17:54:59No.1202048650そうだねx2
実際被害被ってんだから下手に出る必要は無いが初手罵声は最悪手だよ
スラム流でしか話ができないのか?
70824/06/19(水)17:55:05No.1202048685+
その地域にこれからもずっと住むつもりなら素直に近所の人に相談して爺さんと話つければいいだけの話では
70924/06/19(水)17:55:17No.1202048742+
>mayかと思ったらimg!?
imgはmayになったんだよ
71024/06/19(水)17:55:25No.1202048774そうだねx2
>周りには予告してた可能性は割とあるだろ
>スレ画の人はそもそもご近所付き合いもしてないし
付き合いはなくても騒音範囲に近いなら自分から伝えに行かなきゃだめじゃないかなこの場合…
71124/06/19(水)17:55:32No.1202048803+
>向かいの草刈りって寝れない程うるさいかな
住宅地での道路挟んだ向かいの距離で寝室の窓が面してるとしたらまあうるさくて起きる程度の騒音にはなる
71224/06/19(水)17:55:33No.1202048811+
>まあ朝6時に隣から草刈り機の爆音聞こえてきたらHA?って思うだろ
思うのと怒鳴るのは全然違うけどね
71324/06/19(水)17:55:34No.1202048818+
朝6時に草刈というか大きい音する機械使うのはないだろ
それがありってどんな田舎?
71424/06/19(水)17:55:34No.1202048821そうだねx3
>まあ朝6時に隣から草刈り機の爆音聞こえてきたらHA?って思うだろ
(もうこんな時期かぁ…)で終わるな…
71524/06/19(水)17:55:38No.1202048837そうだねx4
>その地域にこれからもずっと住むつもりなら素直に近所の人に相談して爺さんと話つければいいだけの話では
こういうのって私悪くないですよね?って同意が欲しいだけだからな
71624/06/19(水)17:55:41No.1202048856+
トピ主が気にする事を辞めたら解決する話だよ
71724/06/19(水)17:55:42No.1202048863そうだねx3
朝5時はともかく6時は普通起きてるだろ
71824/06/19(水)17:55:57No.1202048925そうだねx1
クレーム来たらやらない理由できてラッキーと思って早朝からやったんじゃない
71924/06/19(水)17:55:57No.1202048928そうだねx3
雑草の伸び盛りの時期はむしろ積極的に刈ってもらわないと困るから
お疲れさま…としかならないな自分の場合は…
72024/06/19(水)17:56:05No.1202048971+
>怒鳴りはしないが土日の早朝2連続を何とも思わないのは無理
自衛隊とかマジで容赦なく土日の早朝から草刈りするぞ
72124/06/19(水)17:56:07No.1202048974+
6時はワイヤーで7時からチップソーにしましょう
72224/06/19(水)17:56:07No.1202048978+
小町で直接言ってきなよ…
72324/06/19(水)17:56:12No.1202049001+
>まあ朝6時に隣から草刈り機の爆音聞こえてきたらHA?って思うだろ
俺だってそう思うだろうけど
怒鳴り込みはしないし怒鳴り込みしたら草刈られなくなっちゃったよーはしないかな
72424/06/19(水)17:56:13No.1202049007そうだねx1
>>その地域にこれからもずっと住むつもりなら素直に近所の人に相談して爺さんと話つければいいだけの話では
>こういうのって私悪くないですよね?って同意が欲しいだけだからな
じゃあトピ主が正論言われダメージ受けただけじゃん
72524/06/19(水)17:56:14No.1202049010+
>トピ主は安眠を妨害されることがなくなって爺さんは暑い中草刈りをする必要がなくなって双方得しかしてないな
草がボーボーなのは見た目が悪く
猫の溜まり場になってるのでなんとかしてください…
72624/06/19(水)17:56:23No.1202049055+
泥ママなら無断で草を刈って家に持ち帰ってバーベキューしてたら
家全焼して自分も焼死ぐらいのド派手なエピソードになりそうなんだが爺さんならこの程度止まりか
72724/06/19(水)17:56:28No.1202049076そうだねx2
>クレーム来たらやらない理由できてラッキーと思って早朝からやったんじゃない
草刈りなんて昼にやると暑いから涼しい朝のうちにやってんだよ!!
72824/06/19(水)17:56:28No.1202049080そうだねx2
朝早くから草刈りしてるジジイ居たけど死んでほしい
まだ生きてる
72924/06/19(水)17:56:31No.1202049094そうだねx6
当事者じゃねえから好き勝手言うけど
今の時期って7時になるともうクソ暑いんだよな…
73024/06/19(水)17:56:32No.1202049100+
>朝5時はともかく6時は普通起きてるだろ
土日の6時で起きてるは普通とは言えねえ
73124/06/19(水)17:56:42No.1202049149そうだねx3
>怒鳴って当然って思ってるからマジで人間付き合いを義務教育で形成できなかった悲しき生物だろうな…
近所の人に朝6時に草刈りしていいか事前に伺わなかった方が人間付き合いに問題があるのでは…
73224/06/19(水)17:56:46No.1202049167そうだねx7
>付き合いはなくても騒音範囲に近いなら自分から伝えに行かなきゃだめじゃないかなこの場合…
そういう地域情報が欲しいなら日頃からご近所付き合いちゃんとしてなくちゃ駄目だよ
73324/06/19(水)17:56:53No.1202049191+
>>怒鳴りはしないが土日の早朝2連続を何とも思わないのは無理
>自衛隊とかマジで容赦なく土日の早朝から草刈りするぞ
自衛隊に関してはそもそも市街地ど真ん中にあることの方が稀だろ
73424/06/19(水)17:57:10No.1202049275+
>泥ママなら無断で草を刈って家に持ち帰ってバーベキューしてたら
>家全焼して自分も焼死ぐらいのド派手なエピソードになりそうなんだが爺さんならこの程度止まりか
文句を言われ激昂した泥ママ
四肢切断に
73524/06/19(水)17:57:11No.1202049279そうだねx4
>>トピ主は安眠を妨害されることがなくなって爺さんは暑い中草刈りをする必要がなくなって双方得しかしてないな
>草がボーボーなのは見た目が悪く
>猫の溜まり場になってるのでなんとかしてください…
でもあそこらへん草刈りしてると怒鳴ってくる人がいるんで無理ですね
73624/06/19(水)17:57:12No.1202049282そうだねx2
>>朝5時はともかく6時は普通起きてるだろ
>土日の6時で起きてるは普通とは言えねえ
その時間ならまだ寝てないだろ
73724/06/19(水)17:57:15No.1202049292+
これからどうすれば良いのかとか聞くのが相談なのでこれはただの共感を得たい愚痴でしかない
爺さん目線で地域で長年やってきた事なのにいきなり怒鳴りつける無法者が!とか投稿されてても同じ事を思う
73824/06/19(水)17:57:21No.1202049326+
日中に草刈りすると熱中症になるのよね…
だからまだ朝早い時にするんだし…
73924/06/19(水)17:57:26No.1202049348そうだねx4
>>怒鳴って当然って思ってるからマジで人間付き合いを義務教育で形成できなかった悲しき生物だろうな…
>近所の人に朝6時に草刈りしていいか事前に伺わなかった方が人間付き合いに問題があるのでは…
人付き合いで言うと初手で怒鳴り込んでくる方が圧倒的に悪い
74024/06/19(水)17:57:28No.1202049355+
どうせ2〜3ヶ月我慢したら雑草は枯れるんだから我慢すればいいじゃない
74124/06/19(水)17:57:29No.1202049363+
だいたい音の出る作業は8時からってのが常識だけど
民度が悪いと6時台からやりだす
74224/06/19(水)17:57:35No.1202049393そうだねx5
>近所の人に朝6時に草刈りしていいか事前に伺わなかった方が人間付き合いに問題があるのでは…
すいませんでした…もうしません…
74324/06/19(水)17:57:39No.1202049412+
>自衛隊とかマジで容赦なく土日の早朝から草刈りするぞ
なんで自衛隊の話したの?
74424/06/19(水)17:57:40No.1202049422そうだねx3
>>>トピ主は安眠を妨害されることがなくなって爺さんは暑い中草刈りをする必要がなくなって双方得しかしてないな
>>草がボーボーなのは見た目が悪く
>>猫の溜まり場になってるのでなんとかしてください…
>でもあそこらへん草刈りしてると怒鳴ってくる人がいるんで無理ですね
爺さんの勝ち
74524/06/19(水)17:57:41No.1202049428そうだねx3
>爺さん目線で地域で長年やってきた事なのに
だからそもそも数年間全くやってなかったって言ってんだろ
74624/06/19(水)17:57:48No.1202049462+
草刈りの音って大概うるさいんだけど「」共は未経験なタイプ?
74724/06/19(水)17:57:58No.1202049496+
>その時間ならまだ寝てないだろ
確かに「」ならそうだな…
74824/06/19(水)17:57:59No.1202049505+
この時期に草刈るとしたらホント朝しかないからな…
74924/06/19(水)17:57:59No.1202049507そうだねx1
>近所の人に朝6時に草刈りしていいか事前に伺わなかった方が人間付き合いに問題があるのでは…
付き合いあればそうだけど近所付き合いないやつなんていないも同然だから仕方ない
75024/06/19(水)17:57:59No.1202049508+
近所の騒音に悩む感覚が分からん
耳栓とかダメなん?
75124/06/19(水)17:58:01No.1202049511そうだねx1
>人付き合いで言うと初手で怒鳴り込んでくる方が圧倒的に悪い
人付き合いで言うなら早朝爆音も圧倒的に悪いよ?
75224/06/19(水)17:58:10No.1202049561+
>関係ないけどなんで除草剤じゃダメなん?
除草剤はもさもさ雑草生えてるときにかけても全体にかからずに中途半端に雑草が生き残ることが多いのでキレイに枯らしたいならある程度空いてたほうが効きやすい気はする
あと除草剤撒いても枯れ草は残るので残った枯れ草集めるのがダルい
あと除草剤って結構高いのよね…
75324/06/19(水)17:58:10No.1202049565そうだねx2
怒鳴るってのがトピ主の自制出来てなさが出てるのがきつい
日常生活で怒鳴るのとかオナニーの時ぐらいだわ
75424/06/19(水)17:58:21No.1202049613そうだねx1
>>人付き合いで言うと初手で怒鳴り込んでくる方が圧倒的に悪い
>人付き合いで言うなら早朝爆音も圧倒的に悪いよ?
すいませんでした、もうしません
75524/06/19(水)17:58:23No.1202049615そうだねx1
>草刈りの音って大概うるさいんだけど「」共は未経験なタイプ?
目覚ましがわりに丁度いいよね
75624/06/19(水)17:58:24No.1202049623+
爺さんは毎年草刈りやってるわけじゃないんでしょ
苦情来た年はとりあえずやる形式
75724/06/19(水)17:58:24No.1202049624+
>雑草の伸び盛りの時期はむしろ積極的に刈ってもらわないと困るから
>お疲れさま…としかならないな自分の場合は…
夏とか刈った端から伸びるからな…
75824/06/19(水)17:58:31No.1202049658そうだねx2
>人付き合いで言うなら早朝爆音も圧倒的に悪いよ?
すいませんでした…もうしません…
75924/06/19(水)17:58:33No.1202049672そうだねx5
怒鳴る事ないと思うがこれくらいいいだろっていう奴って日常的に騒音出してるカスが多いから何とも言えない
76024/06/19(水)17:58:38No.1202049706そうだねx6
朝六時に草刈り音来てもそんな時期かとしか思わねえだろ
76124/06/19(水)17:58:41No.1202049719+
>>自衛隊とかマジで容赦なく土日の早朝から草刈りするぞ
>なんで自衛隊の話したの?
極論でしか話が出来ないからだろ
76224/06/19(水)17:58:44No.1202049736+
怒りのパワーを溜めないと行動できない人っているからね
本人は我慢強いと思ってるけど他人からは常に怒ってるって印象を持たれてるタイプ
76324/06/19(水)17:58:44No.1202049743そうだねx1
北国だと夜中の除雪車にもキレてそう
76424/06/19(水)17:58:45No.1202049746+
>怒鳴るってのがトピ主の自制出来てなさが出てるのがきつい
>日常生活で怒鳴るのとかオナニーの時ぐらいだわ
怒鳴るな
76524/06/19(水)17:58:47No.1202049754+
>関係ないけどなんで除草剤じゃダメなん?
クレーマー気質だとそれでも文句言ってくるぞ
まぁガチャだ
76624/06/19(水)17:58:47No.1202049755+
火炎放射器で除草しよ
なんかカッコいいし
76724/06/19(水)17:58:52No.1202049769そうだねx1
>>怒鳴って当然って思ってるからマジで人間付き合いを義務教育で形成できなかった悲しき生物だろうな…
>近所の人に朝6時に草刈りしていいか事前に伺わなかった方が人間付き合いに問題があるのでは…
文句言われたら辞めた行為を爺さんがやってたって事はそこでは6時からの草刈りを許容されてたって可能性があるし
76824/06/19(水)17:58:52No.1202049772そうだねx7
>草刈りの音って大概うるさいんだけど「」共は未経験なタイプ?
うるさかろうがずーっと続くわけじゃないし気にしないタイプ
76924/06/19(水)17:58:59No.1202049814+
外置きの洗濯機を回すのも朝9時ぐらいからにしてるなぁ
77024/06/19(水)17:59:00No.1202049820+
土日の朝6時に起きてる人はまだ寝てないだろ
77124/06/19(水)17:59:06No.1202049852そうだねx8
>だいたい音の出る作業は8時からってのが常識だけど
【要出典】
77224/06/19(水)17:59:11No.1202049884+
>北国だと夜中の除雪車にもキレてそう
北国で数年間除雪車が来ない場面がまずなくない?
77324/06/19(水)17:59:12No.1202049891+
統合失調症の気があるね
77424/06/19(水)17:59:16No.1202049917+
>人付き合いで言うと初手で怒鳴り込んでくる方が圧倒的に悪い
初手は事前に許可を取らなかった草刈り騒音側では…?
77524/06/19(水)17:59:20No.1202049931+
>火炎放射器で除草しよ
>なんかカッコいいし
あれ一回やってみたい
77624/06/19(水)17:59:28No.1202049973そうだねx1
そんなに孤立して行きたいなら人里離れた僻地にでも引っ越せば…
77724/06/19(水)17:59:34No.1202050000そうだねx1
ノイズキャンセルのイヤホンかヘッドホン買おう
77824/06/19(水)17:59:39No.1202050023+
>爺さん目線で地域で長年やってきた事なのにいきなり怒鳴りつける無法者が!とか投稿されてても同じ事を思う
逆逆
長年やってなかったのに急にやり出したのが爺さん
77924/06/19(水)17:59:42No.1202050037+
爺さんに草刈りやらせる方法がないからどう転んでも無理だ
78024/06/19(水)17:59:47No.1202050056そうだねx2
お前も草刈りやれって思う
こういうことに文句言えるのは自分も地域貢献したことあるやつだけや
78124/06/19(水)17:59:49No.1202050061そうだねx3
>人付き合いで言うなら早朝爆音も圧倒的に悪いよ?
だからやらなくなったから良かっただろ?
78224/06/19(水)17:59:50No.1202050064+
>>人付き合いで言うと初手で怒鳴り込んでくる方が圧倒的に悪い
>初手は事前に許可を取らなかった草刈り騒音側では…?
近所付き合いがある人とかは事前にとってた可能性があるからなんとも言えん
78324/06/19(水)17:59:53No.1202050081そうだねx1
>初手は事前に許可を取らなかった草刈り騒音側では…?
すいませんでした
78424/06/19(水)18:00:05No.1202050129そうだねx1
>文句言われたら辞めた行為を爺さんがやってたって事はそこでは6時からの草刈りを許容されてたって可能性があるし
許容も何も今までやってなかったんだよ
78524/06/19(水)18:00:07No.1202050139そうだねx2
この季節の朝8時はもうかなり暑くなってるから普通に危険だろ
78624/06/19(水)18:00:13No.1202050173+
>>初手は事前に許可を取らなかった草刈り騒音側では…?
>すいませんでした
もうやりません
78724/06/19(水)18:00:21No.1202050209+
へー発言小町って転載いいんだ
78824/06/19(水)18:00:26No.1202050234+
八時じゃ手遅れだろ
78924/06/19(水)18:00:26No.1202050235+
そもそも草刈り機の音ってそこまで爆音かな?
79024/06/19(水)18:00:26No.1202050240+
今日は早起き出来たな3文の得だくらい思える余裕持ちたいよね
79124/06/19(水)18:00:27No.1202050244+
>北国だと夜中の除雪車にもキレてそう
アレはキレるキレないじゃなくて狂うかどうかだから・・・
79224/06/19(水)18:00:32No.1202050273そうだねx6
>>草刈りの音って大概うるさいんだけど「」共は未経験なタイプ?
>うるさかろうがずーっと続くわけじゃないし気にしないタイプ
初めて草刈機の音聞いたとかならともかく何年か住んでたらそういう時期かぁってなる程度だわ
79324/06/19(水)18:00:40No.1202050308そうだねx5
>そもそも草刈り機の音ってそこまで爆音かな?
うん
79424/06/19(水)18:00:41No.1202050313そうだねx3
変なのが怒鳴りに来るし今更草なんて刈るもんじゃないねであっさり止めたのかな
79524/06/19(水)18:00:45No.1202050335+
>外置きの洗濯機を回すのも朝9時ぐらいからにしてるなぁ
洗濯機置いてあるけど周りへの騒音気になるから普段はコインランドリー行っちゃうわ
79624/06/19(水)18:00:52No.1202050356そうだねx1
毎年草ボーボーに放置されてた情報を読み飛ばしてる「」が多いな
79724/06/19(水)18:00:53No.1202050357そうだねx2
ネットで相談して待ってる時間で菓子折り持って行って怒鳴ってすみませんでした良ければ自分も手伝いますって頭下げるだけで解決じゃねーか
79824/06/19(水)18:00:54No.1202050362+
>許容も何も今までやってなかったんだよ
その空き地がじゃなくて他の空き地とか地域的な話
79924/06/19(水)18:00:55No.1202050369+
>そもそも草刈り機の音ってそこまで爆音かな?
セミのほうが爆音
80024/06/19(水)18:01:03No.1202050413そうだねx4
結局のところ何時でも文句が出ると思う
fu3629999.jpg
80124/06/19(水)18:01:04No.1202050421+
土日の朝6時は寝てる人も多いだろ流石に
叩き起こされても耳栓してまた寝りゃいいじゃんは何度寝でもできる奴の言い分
80224/06/19(水)18:01:15No.1202050470+
>そもそも草刈り機の音ってそこまで爆音かな?
物にもよるだろうけどまあすげえ音ではあるだろう
それこそ寝てる時なんてカエルの鳴き声ですら我慢できない人は我慢できないんだからな
80324/06/19(水)18:01:17No.1202050479+
気になるなら爺さんに話通して自分が草抜きすりゃいいんだよ
80424/06/19(水)18:01:19No.1202050493そうだねx3
>毎年草ボーボーに放置されてた情報を読み飛ばしてる「」が多いな
毎年ボーボーなら今後もボーボーでもいいだろ
80524/06/19(水)18:01:24No.1202050513+
草刈りは熱くなる前にやらないとな…
80624/06/19(水)18:01:24No.1202050517そうだねx1
>そもそも草刈り機の音ってそこまで爆音かな?
バイクと同じエンジン積んでる機種もあるしそりゃ爆音よ
80724/06/19(水)18:01:25No.1202050521そうだねx1
>火炎放射器で除草しよ
>なんかカッコいいし
あれも草刈った後にやるやつじゃない?
80824/06/19(水)18:01:26No.1202050526そうだねx6
>長年やってなかったのに急にやり出したのが爺さん
怒鳴られたからやらない生活に戻りました
おしまい
80924/06/19(水)18:01:32No.1202050550+
>>そもそも草刈り機の音ってそこまで爆音かな?
>セミのほうが爆音
何時だと思ってるんですか…!!
81024/06/19(水)18:01:41No.1202050595+
>ネットで相談して待ってる時間で菓子折り持って行って怒鳴ってすみませんでした良ければ自分も手伝いますって頭下げるだけで解決じゃねーか
そんな社交性は無いことくらいわかるだろ
81124/06/19(水)18:01:42No.1202050597+
近所は草刈りだけじゃなくデカい木の伐採音もあるしハゲ山みたいになるけど
1年ぐらいでまた凄い生い茂ってくるから自然って凄いよね
81224/06/19(水)18:01:44No.1202050612+
>そもそも草刈り機の音ってそこまで爆音かな?
振動系の騒音だから割と壁貫通してくるのがね…
81324/06/19(水)18:01:46No.1202050616そうだねx6
みんなが草刈りやってくれたらマシン動かさなくてもいいんですけどねぇ
文句をいう人は結局何もしないんでねぇ
81424/06/19(水)18:01:52No.1202050643+
>毎年草ボーボーに放置されてた情報を読み飛ばしてる「」が多いな
なら刈ってくれてありがたい…から文句は言わんわ
草刈りなんてうるさくて当然だし爺さんに昼にやれ!なんてとてもじゃないが言えん
81524/06/19(水)18:01:53No.1202050652+
>【要出典】
社会人なら建築会社や工事のお知らせぐらい見た事あるだろ
あっ
なかったですか
特殊な工事以外じゃ始めるの8時だよ
81624/06/19(水)18:02:01No.1202050702+
草刈りの音なんて窓を開けっ放しなら爆音だけど閉めてたらちょっと煩い程度だよね
81724/06/19(水)18:02:04No.1202050709+
>土日の朝6時は寝てる人も多いだろ流石に
>叩き起こされても耳栓してまた寝りゃいいじゃんは何度寝でもできる奴の言い分
すいませんでした
81824/06/19(水)18:02:12No.1202050765+
社会性がないと他人に不寛容になるんだよね
わかるわかる
81924/06/19(水)18:02:25No.1202050827+
草刈り機なんて大帝自分が目覚める前に鳴り出すもんだ
82024/06/19(水)18:02:26No.1202050832+
>>毎年草ボーボーに放置されてた情報を読み飛ばしてる「」が多いな
>毎年ボーボーなら今後もボーボーでもいいだろ
極論でうやむやにしようとするのはカスの理論
82124/06/19(水)18:02:31No.1202050853そうだねx6
近所のおっさんが朝からグラインダーで木工やってて似たようなトラブルになったけどまず町会長さんに話持っていって穏便に解決したよ
順序と手順だよこういうのは
82224/06/19(水)18:02:33No.1202050862+
朝6時に起こされてキレるってまず何時に寝てるんだって気になる
土日なら草刈り終わった後寝足りない分寝りゃいいかってなるだろ
82324/06/19(水)18:02:39No.1202050894そうだねx2
>変なのが怒鳴りに来るし今更草なんて刈るもんじゃないねであっさり止めたのかな
秋になって枯れたら刈ろうに変わっただけだろうな
82424/06/19(水)18:02:49No.1202050943そうだねx8
キレてる人はなんでキレてるの?お爺ちゃんちゃんと言う通りにやめたじゃん…
82524/06/19(水)18:02:53No.1202050956+
>>【要出典】
>社会人なら建築会社や工事のお知らせぐらい見た事あるだろ
>あっ
>なかったですか
>特殊な工事以外じゃ始めるの8時だよ
あーだめだめ社会通念上の話されると負けちゃいます
82624/06/19(水)18:03:00No.1202050980+
>文句言われたら辞めた行為を爺さんがやってたって事はそこでは6時からの草刈りを許容されてたって可能性があるし
やってたと言っても数年は放置してたからな
82724/06/19(水)18:03:01No.1202050982そうだねx3
>>>毎年草ボーボーに放置されてた情報を読み飛ばしてる「」が多いな
>>毎年ボーボーなら今後もボーボーでもいいだろ
>極論でうやむやにしようとするのはカスの理論
なら文句言うなよ
82824/06/19(水)18:03:03No.1202050994+
>草刈りの音なんて窓を開けっ放しなら爆音だけど閉めてたらちょっと煩い程度だよね
このクソ熱い夏に窓締め切っていろと…
82924/06/19(水)18:03:05No.1202051005そうだねx3
>社会性がないと他人に不寛容になるんだよね
>わかるわかる
社会性あったら他人の家の前で朝からいきなり爆音ださねぇよ!
83024/06/19(水)18:03:05No.1202051006+
>近所は草刈りだけじゃなくデカい木の伐採音もあるしハゲ山みたいになるけど
>1年ぐらいでまた凄い生い茂ってくるから自然って凄いよね
近所の使われてない畑の雑草がいつの間にか木に進化してるからふと気が付いた時にびびる
83124/06/19(水)18:03:06No.1202051011+
ではこうしましょう
ボーボーだと困る人が自分の都合で草刈りをする
83224/06/19(水)18:03:06No.1202051015そうだねx2
>>>毎年草ボーボーに放置されてた情報を読み飛ばしてる「」が多いな
>>毎年ボーボーなら今後もボーボーでもいいだろ
>極論でうやむやにしようとするのはカスの理論
極論ではないかな…
83324/06/19(水)18:03:13No.1202051044そうだねx1
6時でもいいって言ってる奴は4時でもキレないのか?
83424/06/19(水)18:03:22No.1202051084+
日本人に配慮とか遠慮なんて概念が通用する訳ないだろ…
83524/06/19(水)18:03:26No.1202051102+
爆音で寝られなくても誰もやりたがらないことをやってくれてることにしっかり感謝できるようにならないとな…
83624/06/19(水)18:03:28No.1202051115そうだねx3
今の時期の草刈りとか大体早めに始めない?
83724/06/19(水)18:03:34No.1202051143+
このクソ暑い真っ昼間にじーさんに草刈れって死ねってことか?
83824/06/19(水)18:03:36No.1202051154そうだねx2
>みんなが草刈りやってくれたらマシン動かさなくてもいいんですけどねぇ
>文句をいう人は結局何もしないんでねぇ
他人の土地の草刈り勝手にしていいわけねえだろバーカ
83924/06/19(水)18:03:44No.1202051207+
庭の雑草ってほんとどこから種とか飛んでくるんだろうってぐらいもりもり生えてがんがん成長してくるから楽しいよね楽しくない
84024/06/19(水)18:03:46No.1202051222そうだねx3
他人の土地でボーボーが嫌だったって言って
早朝に我慢できずにボーボー再来でやってくんねぇってもう知らねぇよ
84124/06/19(水)18:03:47No.1202051225+
草がボーボボ状態は嫌だな…
84224/06/19(水)18:03:57No.1202051268+
>ではこうしましょう
>ボーボーだと困る人が自分の都合で草刈りをする
不法侵入兼不審者で警察だよ!
84324/06/19(水)18:03:57No.1202051270+
>6時でもいいって言ってる奴は4時でもキレないのか?
4時はおきてるやつほぼいないからチキンレースするのは無理筋
84424/06/19(水)18:04:00No.1202051283そうだねx6
>6時でもいいって言ってる奴は4時でもキレないのか?
そんな時間に草刈りさせられる爺ちゃんの身にもなれよ
84524/06/19(水)18:04:05No.1202051300そうだねx1
>ネットで相談して待ってる時間で菓子折り持って行って怒鳴ってすみませんでした良ければ自分も手伝いますって頭下げるだけで解決じゃねーか
自分は悪くない!爺さんが悪い!って自分の行為を肯定してもらいたいだけだから建設的な行動は意味無いよ
84624/06/19(水)18:04:06No.1202051302そうだねx2
>>>>毎年草ボーボーに放置されてた情報を読み飛ばしてる「」が多いな
>>>毎年ボーボーなら今後もボーボーでもいいだろ
>>極論でうやむやにしようとするのはカスの理論
>極論ではないかな…
いや放置はだめだろ
84724/06/19(水)18:04:10No.1202051325そうだねx7
>今の時期の草刈りとか大体早めに始めない?
というか早めに始めないと死ねる
場合によっては比喩抜きで死ぬ
84824/06/19(水)18:04:14No.1202051353そうだねx1
>近所のおっさんが朝からグラインダーで木工やってて似たようなトラブルになったけどまず町会長さんに話持っていって穏便に解決したよ
何の関係もないのに厄介事の仲裁持ち込まれた町会長さん可哀想すぎる…
84924/06/19(水)18:04:18No.1202051377+
>庭の雑草ってほんとどこから種とか飛んでくるんだろうってぐらいもりもり生えてがんがん成長してくるから楽しいよね楽しくない
たまに知らない木が生えてきたりするの本当にびっくりする
85024/06/19(水)18:04:27No.1202051409+
>>草刈りの音なんて窓を開けっ放しなら爆音だけど閉めてたらちょっと煩い程度だよね
>このクソ熱い夏に窓締め切っていろと…
エアコンつけない人?
85124/06/19(水)18:04:27No.1202051410そうだねx3
なんで初手ブチギレなんだよ
私はずっと我慢してた!ってそれ相手には伝わってねーから
85224/06/19(水)18:04:28No.1202051421+
秋でも残暑きっついもんなあ
85324/06/19(水)18:04:34No.1202051454+
朝まで起きてるじゃん
寝るじゃん
9時とか非常識な時間に工事の音がうるさくて目が覚めるんですよね…
85424/06/19(水)18:04:38No.1202051470そうだねx2
実際自分がやられたら6時は結構しんどいと思う
難しい問題だな
85524/06/19(水)18:04:39No.1202051473+
6時にやったことに対して苦言を呈するのはわかるけどその後話もせずに草ボーボーになってるのをちょっと…ってなってるのは良くない
85624/06/19(水)18:04:42No.1202051495そうだねx1
朝6時なんて絶好の草刈りタイミングじゃん
炎天下でやるのは嫌なんだよ
85724/06/19(水)18:04:43No.1202051498+
>>近所のおっさんが朝からグラインダーで木工やってて似たようなトラブルになったけどまず町会長さんに話持っていって穏便に解決したよ
>何の関係もないのに厄介事の仲裁持ち込まれた町会長さん可哀想すぎる…
自治体長ってそういう仲裁も仕事のうちだから…
85824/06/19(水)18:04:48No.1202051521そうだねx1
>>近所のおっさんが朝からグラインダーで木工やってて似たようなトラブルになったけどまず町会長さんに話持っていって穏便に解決したよ
>何の関係もないのに厄介事の仲裁持ち込まれた町会長さん可哀想すぎる…
箸が転んでも被害者作りそう
85924/06/19(水)18:04:51No.1202051543+
じゃあ何時に草刈り開始すればよかったんですか…?
86024/06/19(水)18:04:58No.1202051578+
>6時でもいいって言ってる奴は4時でもキレないのか?
日も登ってないうちに草刈り始める訳無いだろ
常識ないのか
86124/06/19(水)18:05:04No.1202051607そうだねx5
>何の関係もないのに厄介事の仲裁持ち込まれた町会長さん可哀想すぎる…
近所トラブルなんて当事者だけで解決しようなんてほうが間違いだからしょうがない
86224/06/19(水)18:05:06No.1202051618+
>今の時期の草刈りとか大体早めに始めない?
アホは始める
賢い奴は涼しい日に前もってやって
夏はできるだけ草刈りしない
86324/06/19(水)18:05:07No.1202051619+
>6時でもいいって言ってる奴は4時でもキレないのか?
この季節でもせめて始発が動き出す時間からにしてほしいという気持ちはある
86424/06/19(水)18:05:09No.1202051638そうだねx1
うちも住宅地どまんなかで草刈りするけど流石に夏場とか早朝にやるときは周りに告知してるよ
86524/06/19(水)18:05:11No.1202051644+
>エアコンつけない人?
エアコン点けっぱなしで寝てると風邪ひくから
86624/06/19(水)18:05:11No.1202051648そうだねx2
苦情入れて自分の意見が通ったんだから笑えよとしか思わない
当然不利益も受け入れてね
86724/06/19(水)18:05:20No.1202051697+
>じゃあ何時に草刈り開始すればよかったんですか…?
答えは沈黙!
86824/06/19(水)18:05:20No.1202051699そうだねx1
>6時でもいいって言ってる奴は4時でもキレないのか?
4時って草刈りするには暗くねぇかな
86924/06/19(水)18:05:21No.1202051703そうだねx2
>何の関係もないのに厄介事の仲裁持ち込まれた町会長さん可哀想すぎる…
かなり穏便な終わり方だと思う
筋違いなら次の仲裁相手指定するだけだし
87024/06/19(水)18:05:23No.1202051720+
>>ではこうしましょう
>>ボーボーだと困る人が自分の都合で草刈りをする
>不法侵入兼不審者で警察だよ!
じゃあ爺さんが困ってるかどうかの話になるんだな
87124/06/19(水)18:05:37No.1202051781そうだねx1
>結局のところ何時でも文句が出ると思う
>fu3629999.jpg
それほどの騒音というだけ
厳しい所は9時まで禁止のようだし
87224/06/19(水)18:05:41No.1202051805そうだねx1
本当に賢い奴は除草剤撒いて放置
87324/06/19(水)18:05:44No.1202051825+
>6時でもいいって言ってる奴は4時でもキレないのか?
日本語で話してくれる?
87424/06/19(水)18:05:45No.1202051831そうだねx4
>実際自分がやられたら6時は結構しんどいと思う
>難しい問題だな
爺さんが草刈りやめて解決したんだから難しくもないだろう
87524/06/19(水)18:05:49No.1202051848そうだねx3
>他人の土地の草刈り勝手にしていいわけねえだろバーカ
持ち主に連絡して草かっていいですか?ってコミュニケーション取れば喜んでOK出してくれますよ!
87624/06/19(水)18:05:49No.1202051853+
8時からの草刈りは既に三途の川を渡り始めてる
87724/06/19(水)18:05:50No.1202051854+
>6時でもいいって言ってる奴は4時でもキレないのか?
やっていただけるだけありがたいからな
丑三つ時でいいぞ
87824/06/19(水)18:05:53No.1202051867そうだねx3
>6時でもいいって言ってる奴は4時でもキレないのか?
なんで六時の是非の話してんのに4時に話早めてんだ…?
そらどんどん前にずらしてったら許せなくなるだろだいたいの人間は
87924/06/19(水)18:05:57No.1202051888そうだねx3
クソ暑くなってくると朝6時じゃもう遅いわ
空が白んで来た頃からやりたいしそれでもクソ暑い
88024/06/19(水)18:05:57No.1202051889そうだねx5
>本当に賢い奴は除草剤撒いて放置
他人の土地汚染するな
88124/06/19(水)18:06:11No.1202051957+
発言小町ってなんだ…?
88224/06/19(水)18:06:13No.1202051972+
>6時でもいいって言ってる奴は4時でもキレないのか?
朝4時はこの季節でもまだ暗いだろ
明るくなってきたかな〜ってなるのが5時だし
88324/06/19(水)18:06:15No.1202051987+
>じゃあ何時に草刈り開始すればよかったんですか…?
上でも言われてるけど8時とかなら別に
夏場できついなら6時頃やりますよって一言いうのが普通かな…
88424/06/19(水)18:06:19No.1202052009そうだねx2
>>実際自分がやられたら6時は結構しんどいと思う
>>難しい問題だな
>爺さんが草刈りやめて解決したんだから難しくもないだろう
よかった
これで安心して寝られますね
88524/06/19(水)18:06:20No.1202052014+
逆転の発想だ
丑三つ時にやれ
88624/06/19(水)18:06:26No.1202052048+
昔は工期やばいと21時過ぎとかでも家の建設とか照明つけて進めて建設する音がなったりしてたけど
法規制入ったのか最近はそういうの全くないな
88724/06/19(水)18:06:38No.1202052109+
そういうところに住んでるお前が悪い
88824/06/19(水)18:06:38No.1202052112そうだねx3
これが正しいやり方!なんてないから当事者同士のコミュニケーションで優しい関係で解決するのが一番なんだよな
88924/06/19(水)18:06:43No.1202052129そうだねx7
>>今の時期の草刈りとか大体早めに始めない?
>アホは始める
>賢い奴は涼しい日に前もってやって
>夏はできるだけ草刈りしない
怪奇!1月前に刈った土地がもう雑草まみれ!!!
89024/06/19(水)18:06:53No.1202052175+
>発言小町ってなんだ…?
知らんのか
鬼女「」の一大生息地だぞ
89124/06/19(水)18:06:55No.1202052187そうだねx1
>明るくなってきたかな〜ってなるのが5時だし
5時とか糞明るいぞ…
89224/06/19(水)18:06:58No.1202052200+
スレ画は2年前のやつか
fu3630018.jpg
89324/06/19(水)18:06:58No.1202052201+
>これが正しいやり方!なんてないから当事者同士のコミュニケーションで優しい関係で解決するのが一番なんだよな
どっちも初手やらかしなのがひどい
89424/06/19(水)18:07:04No.1202052232+
この時期の炎天下に9時以降に日陰もない場所で作業させるのはホント死ぬ…
89524/06/19(水)18:07:05No.1202052239そうだねx1
>いや放置はだめだろ
でも草刈りしても怒鳴られるほど怒られるからだめだもん
89624/06/19(水)18:07:09No.1202052258+
>法規制入ったのか最近はそういうの全くないな
単純にそれは騒音問題じゃなくて深夜労働が規制されただけだな
89724/06/19(水)18:07:15No.1202052296そうだねx5
>>今の時期の草刈りとか大体早めに始めない?
>アホは始める
>賢い奴は涼しい日に前もってやって
>夏はできるだけ草刈りしない
涼しい日にじゃあ草刈りしようってできるのは予定もないヒマな人間だけでは?
そもそも草が一気に伸び始めるのって気温高くなってからじゃね?
89824/06/19(水)18:07:18No.1202052320+
音の大きさじゃなくて人工音か環境音かの違いが大きいとは思う
朝6時なんかに他人の生命の存在を感じたくはない
89924/06/19(水)18:07:22No.1202052339+
3時くらいにやればアホなバイクに擬態できるぞ
90024/06/19(水)18:07:22No.1202052341+
1時間遅らせて7時からだと草刈り準備してる時点ですぐ暑くなってまともにできなくなるからな
90124/06/19(水)18:07:49No.1202052490そうだねx5
見ず知らずの相手に初手怒鳴りから入るのがコミュニケーション能力に問題ありそう
この人の中では私はずっと早朝からの物音を我慢してたって前提があるんだろうけど
6時から草刈りしてるじーさんにその前提共有できてるわけ無いじゃん
90224/06/19(水)18:07:55No.1202052518+
朝456時はあれっすね
田んぼに水入れたり溝掘ったり草刈りしたりポンプ動かしたりする時間すね
90324/06/19(水)18:07:55No.1202052520+
>>いや放置はだめだろ
>でも草刈りしても怒鳴られるほど怒られるからだめだもん
子供かな?
90424/06/19(水)18:07:58No.1202052537+
6時なら我慢しろよ…
耐えられないなら耳栓でもしろよ…
90524/06/19(水)18:08:03No.1202052561+
俺が知ってるコマチは小野塚小町と剣術小町と小野小町だけだよ
90624/06/19(水)18:08:14No.1202052612+
草刈りが一瞬で終わると思ってる子がいるな
90724/06/19(水)18:08:15No.1202052620そうだねx2
畑のあるような田舎なら早朝の草刈り機に怒鳴るほうがいかれてる
90824/06/19(水)18:08:26No.1202052674+
>鬼女「」
メガテンに出てきそう
90924/06/19(水)18:08:28No.1202052686そうだねx3
>いや放置はだめだろ
何が駄目なんですか
91024/06/19(水)18:08:33No.1202052718+
町内会入ってる人はそりゃ会長に頼めば解決してくれるかもしれないけど今は普通の人は町内会なんて入ってないんよ…
91124/06/19(水)18:08:35No.1202052723+
猫住み着いてるのは他の家にも糞とかの問題起こしてるだろうからなんか他の家から言われるだろそのうち
91224/06/19(水)18:08:40No.1202052750+
6時はキチ入ってるから近付かないほうがいいぞ
どうせ村八分だろ
91324/06/19(水)18:08:44No.1202052764+
草刈りするか〜って思ってたのがおめえうるせえんだよ!って怒ったらやる気なくなるからな…
何時であろうとうるさいだろうし
91424/06/19(水)18:08:44No.1202052766+
>草刈りが一瞬で終わると思ってる子がいるな
除草剤が万能だと思ってるのもいる
91524/06/19(水)18:08:49No.1202052793そうだねx4
>子供かな?
子供になることで草刈りしなくて済むなら
俺はいくらでも子供になる
91624/06/19(水)18:08:55No.1202052827+
>シコ女「」
91724/06/19(水)18:08:58No.1202052838+
>草刈りが一瞬で終わると思ってる子がいるな
魔法でも使えるんだろう…
91824/06/19(水)18:09:03No.1202052869+
>賢い奴は涼しい日に前もってやって
>夏はできるだけ草刈りしない
この時期は刈った2週間後くらいにはまた結構伸びてるんだよなあ草
91924/06/19(水)18:09:05No.1202052880+
ウチの所は朝五時から草刈り&ボウフラ駆除マシーンが起動してるな…
92024/06/19(水)18:09:15No.1202052927そうだねx6
別に放置しても罰せられることは無いからな
92124/06/19(水)18:09:23No.1202052968そうだねx1
>畑のあるような田舎なら早朝の草刈り機に怒鳴るほうがいかれてる
それは畑のある田舎だと確定したときに言ってください
92224/06/19(水)18:09:26No.1202052984+
多分草刈り妖怪
92324/06/19(水)18:09:27No.1202052990そうだねx3
>猫住み着いてるのは他の家にも糞とかの問題起こしてるだろうからなんか他の家から言われるだろそのうち
というか他の家から文句言われたから草刈りし始めたんだろう
92424/06/19(水)18:09:27No.1202052991そうだねx1
>>草刈りが一瞬で終わると思ってる子がいるな
>魔法でも使えるんだろう…
うちの畑もお願いしたい
92524/06/19(水)18:09:30No.1202053013そうだねx3
予告なしで休日の寝てるとこ急に起こされるの2日連続でやられるのは嫌だよ…
92624/06/19(水)18:09:33No.1202053031そうだねx4
いや普通に朝から騒音出したら迷惑だよなって思えるぐらいの社会性は欲しいよ
92724/06/19(水)18:09:51No.1202053126+
>涼しい日にじゃあ草刈りしようってできるのは予定もないヒマな人間だけでは?
天気予報見ればいつ涼しくなるかくらいは簡単に予想できるだろ…
92824/06/19(水)18:09:58No.1202053168+
毎週やるくらいなら除草剤撒いとけ
92924/06/19(水)18:10:01No.1202053193+
夏の6時なんて30分もしたら音楽流してラジオ体操しだす集団が出てくる時期だろ…
93024/06/19(水)18:10:08No.1202053229そうだねx1
夏場草の伸びない空き地紹介してくれ
93124/06/19(水)18:10:11No.1202053245+
>予告なしで休日の寝てるとこ急に起こされるの2日連続でやられるのは嫌だよ…
誠に申し訳ありませんでした
93224/06/19(水)18:10:24No.1202053301+
騒音が嫌なら訴えられるの覚悟でこっそりビッグモーターして枯らすしかない
93324/06/19(水)18:10:25No.1202053310そうだねx1
>朝4時はこの季節でもまだ暗いだろ
>明るくなってきたかな〜ってなるのが5時だし
夏至が近いんだから4時なら余裕で明るいけど…
93424/06/19(水)18:10:25No.1202053312そうだねx1
言われて始めて言われて止めただけだものな…
93524/06/19(水)18:10:26No.1202053322+
>夏の6時なんて30分もしたら音楽流してラジオ体操しだす集団が出てくる時期だろ…
流石に家の前ではそれらもやらないからな基本的に
93624/06/19(水)18:10:28No.1202053329+
>>予告なしで休日の寝てるとこ急に起こされるの2日連続でやられるのは嫌だよ…
>誠に申し訳ありませんでした
もうしません
93724/06/19(水)18:10:30No.1202053340+
>田んぼに水入れたり溝掘ったり草刈りしたりポンプ動かしたりする時間すね
たまに田んぼでポンプ動いてることあるけど取水口から普通に入らない立地とかなのかなあ
93824/06/19(水)18:10:30No.1202053341+
シート張っとけ
93924/06/19(水)18:10:30No.1202053342そうだねx3
俺もうるさいとは思うし怒鳴りたくなる気持ちもわかるが
その時間がやりやすいってのも知ってるから実際には怒鳴らんよ
94024/06/19(水)18:10:33No.1202053358+
>田んぼに水入れたり溝掘ったり草刈りしたりポンプ動かしたりする時間すね
fu3630030.jpeg
ブォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
94124/06/19(水)18:10:34No.1202053369そうだねx8
>>涼しい日にじゃあ草刈りしようってできるのは予定もないヒマな人間だけでは?
>天気予報見ればいつ涼しくなるかくらいは簡単に予想できるだろ…
(ずっと暑いな…)
94224/06/19(水)18:10:37No.1202053383+
>草刈りするか〜って思ってたのがおめえうるせえんだよ!って怒ったらやる気なくなるからな…
>何時であろうとうるさいだろうし
何時であろうととはならねえよ
深夜にやってたら頭おかしいと思うだろ?
時間によって変わると理解出来るはずだ
94324/06/19(水)18:10:43No.1202053411そうだねx4
というか怒鳴るだけ怒鳴ってその後何もコミュニーケーションとらないならそうなるよとしか
相手に委ねっぱなしじゃん
94424/06/19(水)18:10:47No.1202053430+
書き込みをした人によって削除されました
94524/06/19(水)18:10:48No.1202053438そうだねx4
>>猫住み着いてるのは他の家にも糞とかの問題起こしてるだろうからなんか他の家から言われるだろそのうち
>というか他の家から文句言われたから草刈りし始めたんだろう
やろうと思ったんですけどねー
〇〇さんに怒鳴られちゃってねー
94624/06/19(水)18:11:07No.1202053522+
>夏至が近いんだから4時なら余裕で明るいけど…
いや草刈りなんて危険な行動するにはまだ暗いだろう
94724/06/19(水)18:11:08No.1202053533そうだねx3
>>予告なしで休日の寝てるとこ急に起こされるの2日連続でやられるのは嫌だよ…
>誠に申し訳ありませんでした
もうしません
94824/06/19(水)18:11:28No.1202053646+
>というか怒鳴るだけ怒鳴ってその後何もコミュニーケーションとらないならそうなるよとしか
>相手に委ねっぱなしじゃん
小町は他責思考の見本市みたいなもんだし
94924/06/19(水)18:11:32No.1202053670+
>たまに田んぼでポンプ動いてることあるけど取水口から普通に入らない立地とかなのかなあ
井戸水の場合がある
95024/06/19(水)18:11:32No.1202053675そうだねx1
>>誠に申し訳ありませんでした
>もうしません
誠実
95124/06/19(水)18:11:41No.1202053714+
>野良猫の溜まり場うらやましい
>野良猫なで放題じゃん
皆殺しにするしかねぇ!
95224/06/19(水)18:11:41No.1202053715+
手で刈れば良いじゃん昔の人はみんなそうしてたんだし
95324/06/19(水)18:11:50No.1202053768そうだねx2
>>>予告なしで休日の寝てるとこ急に起こされるの2日連続でやられるのは嫌だよ…
>>誠に申し訳ありませんでした
>もうしません
万事解決!
95424/06/19(水)18:12:00No.1202053808そうだねx6
みんな幸せになったはずなのに
どうしてこのト…トピ主?は文句たらたらなんですか?
95524/06/19(水)18:12:28No.1202053938そうだねx1
>手で刈れば良いじゃん昔の人はみんなそうしてたんだし
昔の人は土日なんてなく6時にはもう起きてたから起きればいいじゃん
95624/06/19(水)18:12:30No.1202053948そうだねx4
>手で刈れば良いじゃん昔の人はみんなそうしてたんだし
そう…頑張ってね
95724/06/19(水)18:12:31No.1202053954+
>野良猫の溜まり場うらやましい
>野良猫なで放題じゃん
餌も用意しようねえ…
95824/06/19(水)18:12:38No.1202053986+
>相手に委ねっぱなしじゃん
だから次はどうすればいいか聞いてるんじゃないのか
今回はもう仕方ないこととして諦めるしかないだろう
95924/06/19(水)18:12:45No.1202054013+
ンマー外猫の生きる価値は野良猫地域猫外飼いいずれも等しく皆無だな
96024/06/19(水)18:12:46No.1202054016そうだねx2
>シート張っとけ
シートすぐダメになるよ
96124/06/19(水)18:12:50No.1202054036そうだねx2
>俺もうるさいとは思うし怒鳴りたくなる気持ちもわかるが
>その時間がやりやすいってのも知ってるから実際には怒鳴らんよ
俺だってわかるから怒鳴りはしないけどだからって自分の都合を相手に押し付けていいってなるとスレ画の怒鳴りおばさんと同じだからちゃんと一言いうべきではあったぜ
96224/06/19(水)18:12:55No.1202054058そうだねx1
たまり場に使えてぬも喜んでる
96324/06/19(水)18:12:57No.1202054066+
>みんな幸せになったはずなのに
>どうしてこのト…トピ主?は文句たらたらなんですか?
森羅万象全てが自分の思い通りになって欲しいし…
96424/06/19(水)18:12:58No.1202054076そうだねx1
こんなんで1000行ってしまうのか
96524/06/19(水)18:13:00No.1202054091+
草刈りだけに
構(鎌)わないほうがよかったのではないでしょうか
96624/06/19(水)18:13:06No.1202054124+
>昔の人は土日なんてなく6時にはもう起きてたから起きればいいじゃん
平安時代とか3時から仕事始めるもんな
96724/06/19(水)18:13:12No.1202054156そうだねx1
>みんな幸せになったはずなのに
>どうしてこのト…トピ主?は文句たらたらなんですか?
空き地放置の時点で不快をばらまいてるよ
96824/06/19(水)18:13:19No.1202054200そうだねx4
>昔の人は土日なんてなく6時にはもう起きてたから起きればいいじゃん
昔の人は4時から起きてたから4時でいいよ
96924/06/19(水)18:13:28No.1202054250+
>>野良猫の溜まり場うらやましい
>>野良猫なで放題じゃん
>餌も用意しようねえ…
甘いシロップこっそり入れちゃった
97024/06/19(水)18:13:29No.1202054253そうだねx1
昔と今じゃ気温が違うよう
97124/06/19(水)18:13:31No.1202054260+
>草刈りだけに
>構(鎌)わないほうがよかったのではないでしょうか
HAHAHA
97224/06/19(水)18:13:31No.1202054269+
>昔の人は土日なんてなく6時にはもう起きてたから起きればいいじゃん
現代は違うから
ちなみに現代にも草刈り鎌はあるから安心してね
97324/06/19(水)18:13:55No.1202054383そうだねx3
スレ画のトピ主がやった事って草刈りしてる爺さんに怒鳴った事しかしてないんだよ
97424/06/19(水)18:14:01No.1202054411+
>餌も用意しようねえ…
やめろ
管理できない餌付けは互いによくない
我慢できなくなった近所が毒餌持ち出したりするし
97524/06/19(水)18:14:04No.1202054426+
>みんな幸せになったはずなのに
>どうしてこのト…トピ主?は文句たらたらなんですか?
睡眠を妨げられたくないし草を刈って欲しいとは思ってるけどお爺さんに熱中症になって欲しくないとは一言も書いてない
97624/06/19(水)18:14:10No.1202054459そうだねx1
>たまり場に使えてぬも喜んでる
地域猫とか未だに称賛してそう
97724/06/19(水)18:14:10No.1202054465そうだねx3
>ちなみに現代にも草刈り鎌はあるから安心してね
現代には草刈り機があるから
97824/06/19(水)18:14:14No.1202054486そうだねx1
草生えるわこんなん
97924/06/19(水)18:14:35No.1202054599そうだねx1
>空き地放置の時点で不快をばらまいてるよ
人は生きるだけで業を背負うみたいな話ですね?
98024/06/19(水)18:14:35No.1202054603+
>現代には草刈り機があるから
で?うるさいんだから草刈り鎌でやろうよ
98124/06/19(水)18:14:38No.1202054621そうだねx1
トラブルは起こさない方がいいですよ…ご近所とは…!
98224/06/19(水)18:14:40No.1202054632+
面倒な草刈りやらずに済んで責任もトピ主に押しつけられるようになった爺さんの一人勝ちだ
98324/06/19(水)18:14:42No.1202054641そうだねx4
数年間住んでて新参のままなのがじわじわ来る
98424/06/19(水)18:14:55No.1202054709+
鎌なら深夜からやっても怒られないぜ
警察に見られたら怒られるかもしれないが
98524/06/19(水)18:14:59No.1202054729+
>スレ画のトピ主がやった事って草刈りしてる爺さんに怒鳴った事しかしてないんだよ
一般的に休日早朝の騒音は普通にトラブルになる原因の一つに上がります
98624/06/19(水)18:14:59No.1202054730+
爺さん「草」
98724/06/19(水)18:15:06No.1202054761+
>現代には草刈り機があるから
音の静かな電動もあるぞ
エンジンつき6時からはヤバい
98824/06/19(水)18:15:22No.1202054836そうだねx3
>ちなみに現代にも草刈り鎌はあるから安心してね
現代には耳栓があるんですよ!
98924/06/19(水)18:15:26No.1202054859+
wwwwwwwwww
99024/06/19(水)18:15:27No.1202054866+
>>餌も用意しようねえ…
>やめろ
>管理できない餌付けは互いによくない
>我慢できなくなった近所が毒餌持ち出したりするし
管理してる餌付けって何?
外に野放しにしてる時点で管理もへったくれもないでしょうが
99124/06/19(水)18:15:38No.1202054925+
>数年間住んでて新参のままなのがじわじわ来る
生まれたばかりの掲示板でなんかいってらあ
99224/06/19(水)18:15:45No.1202054969+
地域猫、死ね!
99324/06/19(水)18:15:45No.1202054971+
数年住んで新参って周りを気にするって周りの人間とコミュニケーション取れてないって事だよな
99424/06/19(水)18:15:48No.1202054978+
>俺だってわかるから怒鳴りはしないけどだからって自分の都合を相手に押し付けていいってなるとスレ画の怒鳴りおばさんと同じだからちゃんと一言いうべきではあったぜ
音の届く近隣みんなに予定伝えておくのか…めんどくさいな…草なんて放っておこう
99524/06/19(水)18:15:51No.1202055004+
>>空き地放置の時点で不快をばらまいてるよ
>人は生きるだけで業を背負うみたいな話ですね?
体臭気にせず悪臭撒き散らしてる人がいたら文句言われるでしょ?
ちゃんと気を使うのはマナー
99624/06/19(水)18:16:01No.1202055064そうだねx1
良かった…草刈られて居場所なくなったぬはいなかったんだ…
99724/06/19(水)18:16:05No.1202055084そうだねx4
>数年間住んでて新参のままなのがじわじわ来る
初手怒鳴り込みする人だし地域に溶け込めなかったんだなってのが伝わってくる
99824/06/19(水)18:16:06No.1202055094そうだねx3
    _, ._
  ( ・ω・)んも〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99924/06/19(水)18:16:09No.1202055102そうだねx1
>wwwwwwwwww
6時だし刈るか…
100024/06/19(水)18:16:14No.1202055130+
サンドバッグ気持ちいい


fu3630018.jpg fu3630030.jpeg fu3629898.jpg fu3629999.jpg 1718782602512.jpg