二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718682580474.jpg-(603718 B)
603718 B24/06/18(火)12:49:40No.1201625201そうだねx7 14:55頃消えます
前からずっと欲しかった切子グラス買ったから見て
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/18(火)12:51:46No.1201625874そうだねx3
見た
224/06/18(火)12:53:02 ID:/SHCE3gwNo.1201626222+
写真撮ったの?
324/06/18(火)12:55:52No.1201627135そうだねx3
撮った!
思ってたよりずっと薄いから使うの怖い
424/06/18(火)12:58:32No.1201627982そうだねx3
こりゃ赤い
524/06/18(火)12:58:43No.1201628051そうだねx11
すげー
624/06/18(火)12:59:25No.1201628253+
なんつうか気合いの入ったグラスだ
724/06/18(火)13:00:24No.1201628546+
5万くらいしそう
人への贈り物に考えたことあるけど細工細かいと一気に値段上がるよね
824/06/18(火)13:01:16No.1201628767+
洗うのも気を使いそう
924/06/18(火)13:02:25No.1201629063+
池袋で見てるとちょっと欲しくなるけど結局ねこちゃんのぐい呑みしか使わねえなってなる
1024/06/18(火)13:04:32No.1201629605+
写真上手いな…
1124/06/18(火)13:04:51No.1201629685+
>5万くらいしそう
>人への贈り物に考えたことあるけど細工細かいと一気に値段上がるよね
切子の中だとトップクラスのとこのだからまあ高かった
でも満足…
他に持ってるのって高くても3万くらいの切子だったからここまでの緻密さはなかった
1224/06/18(火)13:05:13No.1201629781+
誰かの血で作ってそう
1324/06/18(火)13:05:46No.1201629925+
立派な趣味だな…
1424/06/18(火)13:06:06No.1201629997+
小樽のガラス店にありそうだな
1524/06/18(火)13:06:44No.1201630187そうだねx9
カタログで一瞬上から見たフェラチオに見えた
1624/06/18(火)13:07:03No.1201630264+
俺なら勿体なくて使わずじまいになりそうだ…
1724/06/18(火)13:07:08No.1201630285+
ただのガラスだぜ!?
1824/06/18(火)13:07:51No.1201630474+
もしかしてワインとか注いでるからこの色なんじゃなくて元からこんな綺麗な赤なの?
1924/06/18(火)13:08:55No.1201630774+
江戸切子のグラス欲しいけど我が家の財政状況じゃ家族分の箸置き揃えるので精一杯だ
2024/06/18(火)13:09:05No.1201630813+
>もしかしてワインとか注いでるからこの色なんじゃなくて元からこんな綺麗な赤なの?
そう
桜色のガラスと透明ガラスが二層になってて
それを削って細工してる
2124/06/18(火)13:10:55No.1201631270+
この前カガミクリスタルのアウトレットで買ったけどそこまで使えてないのが惜しい
2224/06/18(火)13:11:25No.1201631391+
これが似合う家に住みたい
2324/06/18(火)13:12:58No.1201631772+
この前ソラマチ行ったけどほんとに職人が作ってる切子売ってるんだね
五千円くらいならちょっと贅沢していいかな??
2424/06/18(火)13:14:11No.1201632084+
食器はお手軽にQOL上がるよ
食卓が華やかになるし酒もうまい
ただ割れると悲しくなる
俺が最初に買った切子は地震で棚から飛び出して砕け散った
2524/06/18(火)13:16:06No.1201632574+
昔鑑定団で出てた薩摩切子はめっちゃ高額だったな
現代工芸品のやつとなんか違いあるんだろうか
2624/06/18(火)13:17:30No.1201632924+
前にも別のキリコでスレ立ててた「」?
2724/06/18(火)13:18:38No.1201633201そうだねx10
>前にも別のキリコでスレ立ててた「」?
俺たちはばかだ...!
2824/06/18(火)13:19:20No.1201633380+
切子も凄いし写真の撮り方も上手え
2924/06/18(火)13:19:30No.1201633422+
>前にも別のキリコでスレ立ててた「」?
違う
酒器はそれなりに色々持ってるけど切子だけいいの無かったのでちょっと奮発したの
3024/06/18(火)13:20:14No.1201633611そうだねx2
素晴らしいものですね
大事になすってください
3124/06/18(火)13:22:58No.1201634292+
切子グラスいいよね…酒呑まないから牛乳飲むね…
3224/06/18(火)13:29:14No.1201636000そうだねx2
カタ目隠しフェラ俯瞰
3324/06/18(火)13:31:35No.1201636571そうだねx2
https://www.edokiriko.co.jp/premium/item/pr423.html
良い物は高ぇな…
3424/06/18(火)13:32:07No.1201636730+
>違う
>酒器はそれなりに色々持ってるけど切子だけいいの無かったのでちょっと奮発したの
そっかー
切子好きな「」多いもんね
大変良いものですので大事になさってください
3524/06/18(火)13:32:39No.1201636858+
割るの怖くてこういうの買えないや
3624/06/18(火)13:33:15No.1201637017+
>https://www.edokiriko.co.jp/premium/item/pr423.html
sold outになっとる…
3724/06/18(火)13:34:34No.1201637363+
>sold outになっとる…
分かってんだろ?
3824/06/18(火)13:36:30No.1201637876+
ハロワ行きましょう!
3924/06/18(火)13:36:39No.1201637909+
そこら辺は手作りで作ってますって手間賃だからな物自体の品質とかよりは
4024/06/18(火)13:37:47No.1201638165+
お酒入れるグラスをデザイン気に入ったのにすると味が変わるよね…
4124/06/18(火)13:39:53No.1201638677+
買いたいなとは思うんだけど絶対割るよなと思って手が出せずにいる
4224/06/18(火)13:39:57No.1201638693+
>お酒入れるグラスをデザイン気に入ったのにすると味が変わるよね…
バランタインファイネストを雑に割る俺には勿体ないと思っちゃうな
4324/06/18(火)13:40:02No.1201638719+
綺麗な良いものを見せてもらった
4424/06/18(火)13:40:28No.1201638822+
量産モデルじゃなくてワンオフなのか
お大事になすってください
4524/06/18(火)13:40:32No.1201638845+
扱いは本当に丁寧にな
4624/06/18(火)13:41:44No.1201639130+
口当たりもいいのかなこういうのって
4724/06/18(火)13:41:47No.1201639138+
料理は器も大事
酒も器が大事
4824/06/18(火)13:43:45No.1201639614+
いい器買ったなら次はいい酒買わないとな!
4924/06/18(火)13:43:58No.1201639661+
別の角度からも見せて
5024/06/18(火)13:44:23No.1201639769+
>いい器買ったなら次はいい酒買わないとな!
うn
fu3625079.jpg
5124/06/18(火)13:44:25No.1201639781+
これで何飲むの
日本酒?
5224/06/18(火)13:44:27No.1201639789+
前からずっとすっぽんの生き血飲みたかったのかと思った
5324/06/18(火)13:44:51No.1201639900+
メリハリがあっていいデザインね
5424/06/18(火)13:46:04No.1201640194+
綺麗だね
5524/06/18(火)13:46:22No.1201640274そうだねx1
これで酒のんだら美味そうだけど酒のんでこれ使うのはちょっと怖い
5624/06/18(火)13:46:38No.1201640324+
綺麗だね
5724/06/18(火)13:47:02No.1201640420そうだねx1
上から見ると華が風に吹かれ廻るようなイメージがわく作品ですって説明あるから上からの写真が見たい
5824/06/18(火)13:49:03No.1201640859+
>うn
>fu3625079.jpg
箱から見ると十四代別撰諸白ってやつ?高いな…
5924/06/18(火)13:50:04No.1201641085+
上からのはスマホで…カメラ性能すごい微妙だけど一応こんな感じ
fu3625093.jpg
6024/06/18(火)13:51:26No.1201641400+
7万近いグラス間違えて割ったりしたらショックでかそう
6124/06/18(火)13:51:40No.1201641462+
ビューティフォー…
6224/06/18(火)13:52:32No.1201641665そうだねx1
>上からのはスマホで…カメラ性能すごい微妙だけど一応こんな感じ
あらお美しい
6324/06/18(火)13:54:06No.1201642015そうだねx1
調べたらガチ高ぇ酒だな!
やるじゃない(ニコッ
6424/06/18(火)13:57:08No.1201642645+
そのうちこのテーブルはこのグラスに相応しくない!ってなったりしない?大丈夫?
6524/06/18(火)13:57:56No.1201642782+
ほうほう良いねえ
自分は酒器は陶器派だけど切子もいくつかは持ってる
夏なんかはやはり硝子が涼しげで良いよね
6624/06/18(火)14:01:17No.1201643457+
切子だと氷入れられないけど陶器だと氷浮かべられるから
夏は色々酒器選べていい季節
6724/06/18(火)14:02:57No.1201643793+
いいねぇ〜俺も欲しいと思ったけど酒飲まないからなぁ
6824/06/18(火)14:04:01No.1201644026+
>いいねぇ〜俺も欲しいと思ったけど酒飲まないからなぁ
お茶を呑む器に凝ってもいいのよ
6924/06/18(火)14:07:00No.1201644736+
>>いいねぇ〜俺も欲しいと思ったけど酒飲まないからなぁ
>お茶を呑む器に凝ってもいいのよ
俺はこだわってここに貼った茶碗がこんな感じになって帰ってきたよ
f140823.jpg
7024/06/18(火)14:08:38No.1201645139+
それで野暮なんですがこれおいくらなので…?
7124/06/18(火)14:09:37No.1201645369+
>俺はこだわってここに貼った茶碗がこんな感じになって帰ってきたよ
>f140823.jpg
なんかそのスレ見た気がするな
楽茶碗お迎えしたのかい?
7224/06/18(火)14:10:12No.1201645494+
>>俺はこだわってここに貼った茶碗がこんな感じになって帰ってきたよ
>>f140823.jpg
>なんかそのスレ見た気がするな
>楽茶碗お迎えしたのかい?
うん
思ったより茶を嗜んでる「」多かったんだなと
7324/06/18(火)14:11:32No.1201645821+
生まれ育ちが良いとこういう物に素敵な情緒を見出だせるんだろうか羨ましい…
7424/06/18(火)14:12:14No.1201645978+
ひっくり返すと富士山になるやつ?
7524/06/18(火)14:14:38No.1201646532そうだねx3
酒器も茶器も食器もだけど
こだわるとマジでQOL上がるよね
自分好みの器を揃えたら食器洗うのが全く苦じゃなくなった
というかむしろ汚したまま放置してるとストレスで死ぬ
7624/06/18(火)14:14:46No.1201646562+
>生まれ育ちが良いとこういう物に素敵な情緒を見出だせるんだろうか羨ましい…
俺は食器の知識とか興味はほとんどないけど一目見てビビッとくるのがあって買ってる
滅多にないけどね
7724/06/18(火)14:15:39No.1201646767+
ガシャーン(キリコの割れる音)
7824/06/18(火)14:15:42No.1201646785+
>ひっくり返すと富士山になるやつ?
それはこっちじゃない?
https://nakakinglass.thebase.in/items/53328231
7924/06/18(火)14:17:32No.1201647198+
切子のどこが好きなの?
8024/06/18(火)14:19:44No.1201647687そうだねx1
>切子のどこが好きなの?
あのおっさんのMADまた見たいけどニコニコが死んでる
8124/06/18(火)14:19:44No.1201647689+
切子は特にいろんな角度から見て楽しめるから
ライティング凝ってもいいし
8224/06/18(火)14:20:54No.1201647952+
自分では買わないだろうからもっと見せて
8324/06/18(火)14:23:36No.1201648536+
fu3625173.jpg
便乗してうちのをはる
8424/06/18(火)14:24:14No.1201648699そうだねx1
>便乗してうちのをはる
綺麗だわ…
8524/06/18(火)14:24:27No.1201648745+
>fu3625173.jpg
>便乗してうちのをはる
これもいいな
8624/06/18(火)14:24:53No.1201648843+
このカットの美しさ技術力の高さが伺えるとても良い切子で赤の色味も上品ですね
8724/06/18(火)14:25:23No.1201648933+
使ったら割れるかも…と思うと一万以上の食器には手が出ない
8824/06/18(火)14:25:52No.1201649061+
綺麗だから欲しいけど酔っ払ったり洗ったりしたときに割りそうだから酒器は金属か安いガラス製でいいかな…
8924/06/18(火)14:26:02No.1201649088+
2色の切子とかもあるんだね
実用するには躊躇うくらい綺麗だね
9024/06/18(火)14:30:09No.1201649936+
色が複数あるやつと
薩摩切子みたいに層状に二色重ねてグラデーション出してるのもあるから
薩摩切子はカットが大胆で透かして見るとすごいきれいだよ
9124/06/18(火)14:31:11No.1201650125+
薩摩と江戸って見る人が見ればすぐわかるくらい違うの?
9224/06/18(火)14:32:38No.1201650440+
江戸切子が単色で薩摩が2色だっけ?
贈答用に薩摩切子考えてた事あるけど画像は単色でも凄い良い色合いだね…
9324/06/18(火)14:33:13No.1201650553+
赤は金混ぜるから高くなるのだ
9424/06/18(火)14:33:32No.1201650627+
fu3625183.jpg
切子ではないんだけどリサイクルショップで投げ売られてたドイツ製のフルレッドクリスタルガラスゴブレット
買ってから調べてみたら案の定結構お高い品だった
こいつでぐびぐびビールをやるのが最高
9524/06/18(火)14:33:53No.1201650701+
>赤は金混ぜるから高くなるのだ
これもチェリーガラスと同じで金だったの!?
9624/06/18(火)14:34:50No.1201650903+
話聞いてると欲しくなるな…
9724/06/18(火)14:35:09No.1201650953+
つくるか
いもげ切子
9824/06/18(火)14:35:44No.1201651070+
薩摩切子はカラーバリエーションが多いのも魅力だね
9924/06/18(火)14:35:53No.1201651097+
見てると欲しくなるけどアルコール呑まないから持っててもなって気持ちになる
10024/06/18(火)14:36:26No.1201651206+
>いもげ切子
江戸の方なら結構格安の切子はいくらでもあるけどうーん
いもげっぽい薄ピンクの桜色もあるけどどうしても格好良くなってしまう
10124/06/18(火)14:36:55No.1201651301+
これが美!
10224/06/18(火)14:37:02No.1201651322+
いもげのテーマカラーピンクだったんか…
10324/06/18(火)14:37:40No.1201651464+
>見てると欲しくなるけどアルコール呑まないから持っててもなって気持ちになる
飾っても楽しいアートコレクション見てみようぜ
https://www.edokiriko.co.jp/premium/art/
10424/06/18(火)14:38:01No.1201651548+
>いもげのテーマカラーピンクだったんか…
18禁だしな…
10524/06/18(火)14:38:33No.1201651676+
焼酎グラスなんかでノンアル飲んでもいいんじゃないかな
10624/06/18(火)14:38:49No.1201651727+
綺麗でいいなー
切子グラスは気になってるけどお値段で自分にはちょっと…ってなったな…
10724/06/18(火)14:39:15No.1201651827+
>>見てると欲しくなるけどアルコール呑まないから持っててもなって気持ちになる
>飾っても楽しいアートコレクション見てみようぜ
>https://www.edokiriko.co.jp/premium/art/
ほとんど売り切れな上に残ってるやつ200万以上じゃねーか
10824/06/18(火)14:39:32No.1201651878+
>>見てると欲しくなるけどアルコール呑まないから持っててもなって気持ちになる
>飾っても楽しいアートコレクション見てみようぜ
>https://www.edokiriko.co.jp/premium/art/
アートコレクションは文字通り桁違いだな…30まんえん…
10924/06/18(火)14:40:16No.1201652023+
切子バトル開幕!!
11024/06/18(火)14:41:03No.1201652181+
器選びはアルコールだけの特権じゃねーぜ!
11124/06/18(火)14:41:49No.1201652325+
レギュラー品ならお手頃!
https://www.edokiriko.co.jp/regular/
11224/06/18(火)14:41:56No.1201652353+
かっちょいいグラスが部屋に一つあるだけで豊かな気分になるよな
11324/06/18(火)14:42:19No.1201652441+
いいじゃん
すげーいい色
11424/06/18(火)14:42:29No.1201652468+
>切子バトル開幕!!
破壊されたものは失格とする!
11524/06/18(火)14:42:32No.1201652480+
>綺麗でいいなー
>切子グラスは気になってるけどお値段で自分にはちょっと…ってなったな…
伝統工芸士の桐箱入り作品とかだとハネるけど若い職人さんが修行的に作って売ってるやつとかわりと安いしそんなに悪くもないよ
11624/06/18(火)14:42:34No.1201652491そうだねx2
菊繋ぎいいよね…俺のも見てくれ
fu3625222.jpg
11724/06/18(火)14:43:21No.1201652655+
>切子グラスは気になってるけどお値段で自分にはちょっと…ってなったな…
江戸は伝統工芸復活派の薩摩と違って量産して地元の特産にした経緯から安価で日常用が多い
安いのは数千円だし良い感じの切子でも1万円台で買える価格帯がボリュームゾーンだぜ!
詳しくは観覧車のある江戸川区民に聞いてくれよな!あばよ!!
11824/06/18(火)14:43:24No.1201652665+
imgとは思えないぐらい優美なスレだ…
11924/06/18(火)14:43:29No.1201652680+
>菊繋ぎいいよね…俺のも見てくれ
>fu3625222.jpg
こういう複数のディテール入ってるのいいよね
大胆なカットと繊細な部分で楽しめる
12024/06/18(火)14:44:07No.1201652808+
>菊繋ぎいいよね…俺のも見てくれ
>fu3625222.jpg
きれいねー!
12124/06/18(火)14:44:33No.1201652901+
ありがとう江戸切子に詳しい人…!
12224/06/18(火)14:45:21No.1201653040+
fu3625228.jpg
スレ画よく撮れるなってなる
12324/06/18(火)14:46:19No.1201653234+
>菊繋ぎいいよね…俺のも見てくれ
>fu3625222.jpg
ちょうど1ヶ月前に貼られた試作品ってやつか
12424/06/18(火)14:46:53No.1201653347+
背景が黒色の暗幕の方が明るい色は映えるってフィギュアに詳しい人が言ってた
12524/06/18(火)14:47:27No.1201653451+
>fu3625228.jpg
>スレ画よく撮れるなってなる
カラーがシックな分光のプリズムがよくわかっていい…
12624/06/18(火)14:47:33No.1201653468+
>fu3625228.jpg
>スレ画よく撮れるなってなる
すっごいキラキラしてんじゃん
12724/06/18(火)14:49:15No.1201653833+
>imgとは思えないぐらい優美なスレだ…
いもげ民は凝り性が多いのとコレクター気質なので実はわりと器コレクター多いのだ
12824/06/18(火)14:49:44No.1201653931+
>菊繋ぎいいよね…俺のも見てくれ
>fu3625222.jpg
いい…
12924/06/18(火)14:51:31No.1201654292+
日本酒飲むのにいい感じのやつある?
13024/06/18(火)14:52:08No.1201654405+
いくらでもある!
13124/06/18(火)14:52:34No.1201654496+
>日本酒飲むのにいい感じのやつある?
八千代切子だけどこれ良いよ
https://item.rakuten.co.jp/tsg/lsb19755sbk-c638/
13224/06/18(火)14:53:20No.1201654642+
日本酒は基本的に透明なんで切子でも磁器でも相性がいい
ウィスキーなんかは透明のロックグラスがいいよね
切子もあるけど
13324/06/18(火)14:53:50No.1201654741+
色んな色あるんだねぇ


fu3625079.jpg fu3625173.jpg fu3625093.jpg fu3625222.jpg 1718682580474.jpg fu3625183.jpg fu3625228.jpg