二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718646254648.jpg-(55238 B)
55238 B24/06/18(火)02:44:14No.1201546151そうだねx3 09:03頃消えます
未来を感じる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/18(火)02:56:52No.1201547454+
これ割と美味しかった
オリジナルじゃなくて甘くない方がオススメ
224/06/18(火)02:58:10No.1201547573そうだねx2
この未来が売られてない地域だから羨ましい
324/06/18(火)02:59:50No.1201547734+
俺は甘い方が好みだった
レモンしゃぶるとおいちい
424/06/18(火)03:00:31No.1201547811+
これ飲んでみたいけど凄い高い…
524/06/18(火)03:01:45No.1201547917そうだねx6
まあ他の缶チューハイと比べると高いけどそれでも300円くらいだし…
624/06/18(火)03:03:35No.1201548077そうだねx11
これ1ケース買えませんか?ってお客さんが来て未来に脳焼かれるの早すぎだろってなった
724/06/18(火)03:04:52No.1201548177+
甘い方と甘くない方って結構差あるの?
甘いの好きだから甘いの飲んでみたいや
824/06/18(火)03:05:18No.1201548207+
何が未来なの
924/06/18(火)03:06:26No.1201548296そうだねx2
>何が未来なの
レモンがそのまま入ってる!
沈殿しないで蓋開けたら浮上してくる!
1024/06/18(火)03:06:38No.1201548315+
>まあ他の缶チューハイと比べると高いけどそれでも300円くらいだし…
スーパーで買えばチューハイ一本100円とかだしなあ…
割高感は否めないが新製品に弱いので2本買ってきた
1124/06/18(火)03:07:27No.1201548366+
>甘い方と甘くない方って結構差あるの?
>甘いの好きだから甘いの飲んでみたいや
だいぶ違う
甘いの好きならスレ画の黄色い方オススメ
1224/06/18(火)03:07:51No.1201548409そうだねx7
未来では缶チューハイ300円が普通になってるんだよ
1324/06/18(火)03:08:31No.1201548452+
>>甘い方と甘くない方って結構差あるの?
>>甘いの好きだから甘いの飲んでみたいや
>だいぶ違う
>甘いの好きならスレ画の黄色い方オススメ
飲んでみるか…ありがとう
1424/06/18(火)03:12:52No.1201548779そうだねx1
RTDがそんなに上等で高価になってもなあ
みたいな思いはある
1524/06/18(火)03:18:26No.1201549152そうだねx5
普通はどれ飲んでも同じ味がするべきなんだけど
入ってるレモンによって味が若干左右するの面白いよね…
1624/06/18(火)03:20:11No.1201549276+
そうかこいつが本当に口に合うかは何本か買って飲み比べないといけないのか…
1724/06/18(火)03:21:15No.1201549353+
田舎にも未来来てくれ
1824/06/18(火)03:23:48No.1201549524+
俺が買ったのはレモンスライスは出涸らしみたいな感じだったけど別にそのレモンで味つけてるわけじゃないから大きくは変わらないと思うぞ
1924/06/18(火)03:25:51No.1201549638そうだねx5
>普通はどれ飲んでも同じ味がするべきなんだけど
>入ってるレモンによって味が若干左右するの面白いよね…
漬かってる長さによっても味変わるかんな!って言ってるけど当然まだ作りたてしかないのである!
2024/06/18(火)03:33:05No.1201550068+
>漬かってる長さによっても味変わるかんな!って言ってるけど当然まだ作りたてしかないのである!
小売店勤務だけど販売開始の数週間前にメーカーからサンプル貰ったから製造自体はかなり前からやってるはず
2124/06/18(火)04:02:09No.1201551553+
未来を感じたかい?
2224/06/18(火)04:21:12No.1201552366+
もっと別の果物も入れてくれ梅以外で
2324/06/18(火)04:29:39No.1201552713+
試しに買ってみた
今日帰ったら呑むぜ
2424/06/18(火)04:30:48No.1201552757そうだねx6
この容器ならではを使った別の奴うまいこと作ったな
2524/06/18(火)04:33:50No.1201552884+
まぁ試しに1回位は飲んでみるかって感じの価格
2624/06/18(火)04:38:25No.1201553081+
レモンスライス入ってるだけで気分的にはフレッシュな感じがするから不思議だ
個人的には甘くない方のプレーンが好みだった
2724/06/18(火)04:56:55No.1201553781+
300円前後のちょつとお高めビールが売れる時代だ
ちょっとお高めチューハイ路線もアリだろう
2824/06/18(火)04:58:45No.1201553849+
皮ごと入ってるのはちょっと
2924/06/18(火)04:59:16No.1201553876+
今コンビニやスーパー行くと1人1缶制限かけられてる
3024/06/18(火)04:59:54No.1201553910+
うまい たけぇ
3124/06/18(火)05:00:05No.1201553921+
>今コンビニやスーパー行くと1人1缶制限かけられてる
未来はちょっと窮屈なんだな…
3224/06/18(火)05:08:40No.1201554272そうだねx11
>この未来が売られてない地域だから羨ましい
ないのか…未来が…
3324/06/18(火)05:13:44No.1201554470+
乾燥レモンを戻してるんだっけ
3424/06/18(火)05:21:14No.1201554770+
未来はここにあるただ行き渡ってないだけだ
はやく全国販売してくだち!
3524/06/18(火)05:26:12No.1201554988そうだねx2
渋みがあるから居酒屋で自分で絞るやつみたいでいいね
最初高えなあとは思ったけどよく考えれば居酒屋とか定食屋でジョッキのサワーが350〜400円くらいするからこんなもんか
3624/06/18(火)05:31:38No.1201555189+
これのレモンってどんな感じなの?
ペラッペラだったりぐじゅぐじゅだったりしない?
3724/06/18(火)05:45:22No.1201555689+
捨てるとき面倒だな…ってなる
3824/06/18(火)05:45:39No.1201555706+
だいたいかき氷のサクレぐらいの感じだと思う
3924/06/18(火)05:47:58No.1201555811+
>これのレモンってどんな感じなの?
>ペラッペラだったりぐじゅぐじゅだったりしない?
結構しっかりしたの入ってるよ
味はスカスカになってる
4024/06/18(火)05:48:54No.1201555860+
要するに普通のレモンサワーにレモンスライスが入ってるだけ
それでレモンサワー部分の味が変わるわけでもないし
4124/06/18(火)05:49:38No.1201555892+
気にしてなかったけど良さげなら買ってみるか
4224/06/18(火)06:13:45No.1201556947そうだねx7
>要するに普通のレモンサワーにレモンスライスが入ってるだけ
>それでレモンサワー部分の味が変わるわけでもないし
レモンスライスという体験をプラスしてるんだ
4324/06/18(火)06:15:50No.1201557039+
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
4424/06/18(火)06:24:58No.1201557484+
シンプルに美味しいんでそこまでレモンスライスの存在があるだけって気もしない
4524/06/18(火)06:31:15No.1201557841+
田舎なせいか未来が売ってない
4624/06/18(火)06:32:35No.1201557912+
田舎に未来は無い
4724/06/18(火)06:39:42No.1201558279+
中身より缶に未来を感じる
4824/06/18(火)06:43:47No.1201558516+
>田舎に未来は無い
レモン買って来てスライスしろ
4924/06/18(火)06:47:07No.1201558688+
たけぇけどうめぇ
舌触りが少しねっとりしてて缶チューハイっぽくない
5024/06/18(火)06:50:28No.1201558871+
田舎だけどカインズホームに売ってた
カインズホームは未来
5124/06/18(火)06:51:20No.1201558930+
やはりOKストアは未来だな
5224/06/18(火)07:00:55No.1201559528+
どっちかっていうと開口部でかくて香りが立ちやすいほうが味に寄与してると思う
5324/06/18(火)07:14:43No.1201560592+
檸檬堂の会社でなるほど美味いわけだってなった
5424/06/18(火)07:24:11No.1201561565+
この未来飲む時は缶から直接のがいいのかな
5524/06/18(火)07:25:43No.1201561722+
バイオレモンサワーか
5624/06/18(火)07:26:56No.1201561844+
未来のレモンサワーだから未来的体験も大きな要素よ
5724/06/18(火)07:30:51No.1201562301+
俺の世界線には未来が無いつらい
5824/06/18(火)07:37:03No.1201562986+
>そうかこいつが本当に口に合うかは何本か買って飲み比べないといけないのか…
消費を増やすために上手いこと考えられているよね
5924/06/18(火)07:41:13No.1201563438+
缶の形状が飲みづらかった
6024/06/18(火)07:50:06No.1201564438+
一回めは楽しいけど価格考えるとレモン買ってくるってなるなった
継続的には売れなそう
6124/06/18(火)08:05:32No.1201566549+
あずきが入ってるおしること何が違うの
6224/06/18(火)08:09:21No.1201567169+
味はマジで美味いよね
レモンひとつでこんな変わるのか?
6324/06/18(火)08:10:24No.1201567325+
割とちゃんとしてるというか
店でもこれより美味しくないとこは全然あるよね
6424/06/18(火)08:10:51No.1201567397+
未来飲みてえ
6524/06/18(火)08:14:01No.1201568072+
調べたけどこれそもそも本州ローカル販売なのか
6624/06/18(火)08:14:38No.1201568220そうだねx1
山口産のやつめっちゃ美味い
檸檬堂のときは三箇所くらい製造所があってダントツで山口のやつが美味かったから同じとこなのかな
6724/06/18(火)08:24:43No.1201570339そうだねx1
売れてるらしくて品切れだった
6824/06/18(火)08:24:54No.1201570381+
黄色の方がかなり好みだった
6924/06/18(火)08:26:08No.1201570575+
どこで売ってんだ
7024/06/18(火)08:26:43No.1201570676+
>どこで売ってんだ
セブンにいっぱいある
7124/06/18(火)08:26:46No.1201570685+
コンビニで普通にある
7224/06/18(火)08:27:40No.1201570842+
>どこで売ってんだ
東京とその辺のやつらと新潟と長野でしか売ってない
7324/06/18(火)08:29:52No.1201571192+
>どこで売ってんだ
そっちの地域は未来じゃないんだな…
7424/06/18(火)08:31:43No.1201571493+
へっ旧人類が
7524/06/18(火)08:33:38No.1201571817+
>東京とその辺のやつらと新潟と長野でしか売ってない
新潟と長野に未来なんてあるの!?
7624/06/18(火)08:36:04No.1201572211+
レモンの渋みというか香りがする気がする
缶の飲み口も良いし少しフューチャる
値段は気になる
7724/06/18(火)08:37:06No.1201572369+
(未来ではジュースやチューハイが300円なんだな…)
7824/06/18(火)08:55:19No.1201575201+
未来がないとか夕張市かよ
7924/06/18(火)08:56:13No.1201575337+
>コンビニで普通にある
地元のコンビニを数件回ったけどどこも売り切れて未だに買えない


1718646254648.jpg