二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718639344194.jpg-(64318 B)
64318 B24/06/18(火)00:49:04No.1201525071+ 05:28頃消えます
絶滅危惧種貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/18(火)00:49:35No.1201525221そうだねx34
今絶滅してない?
224/06/18(火)00:50:17No.1201525421そうだねx3
再開の見通し立ってないのか…
324/06/18(火)00:50:49No.1201525563+
賞味期限6年前のプッチンプリン冷凍してあるけど分けてやろうか?
424/06/18(火)00:51:23No.1201525737+
珍プリン
524/06/18(火)00:51:47No.1201525857そうだねx14
>賞味期限6年前のプッチンプリン冷凍してあるけど分けてやろうか?
今ならメルカリで売れそう
624/06/18(火)00:54:20No.1201526543+
実は凄い技術の結晶らしいなプップ
724/06/18(火)00:55:04No.1201526701+
混ぜ物してるから厳密にはゼリーとか寒天に近くてプリンじゃないんだっけこれ
824/06/18(火)00:56:50No.1201527214+
まだ物流システム復旧してないの?
924/06/18(火)00:57:00No.1201527273そうだねx7
プリン業界的にはこの製法は正式名称ケミカルプリンで
ちゃんとプリンの種類には分類されてる
1024/06/18(火)00:59:44No.1201528006+
>まだ物流システム復旧してないの?
6/25から一部の飲料は順次出荷再開だって
それ以外はまだ…
1124/06/18(火)01:01:27No.1201528467+
グリコ保護区にしか今いないよね
1224/06/18(火)01:03:06No.1201528879+
普段全然食わないのに食えないとなると急に食いたくなる現象に見舞われてる
1324/06/18(火)01:04:01No.1201529152+
もっとなめらか系が好きだからいいや
1424/06/18(火)01:10:16No.1201530814+
サイバー攻撃とかじゃなくプロジェクトの失敗でここまで影響でるなんてあるんだな
1524/06/18(火)01:13:06No.1201531530+
果てさてどっちの責任が重いのやら
1624/06/18(火)01:20:26No.1201533291+
ぶっちゅんプリンはどうでもいいから
スムージーを復活させてほしい
鉄分とかマルチビタミンのやつね
代替で出してるカゴメのが美味しくない!!
1724/06/18(火)01:20:28No.1201533304+
年収500万のSAPエキスパート見つかった?
1824/06/18(火)01:24:20No.1201534191+
メグミルクのなめらかプリンがジェネリック品になるのかな
1924/06/18(火)01:25:31No.1201534475+
>プリン業界的にはこの製法は正式名称ケミカルプリンで
>ちゃんとプリンの種類には分類されてる
ケミカルって名前についてるだけでなんか怪しく見えてくる
2024/06/18(火)01:30:11No.1201535419+
48種の1リットルは復活しないのか…
2124/06/18(火)01:31:40No.1201535718+
>年収500万のSAPエキスパート見つかった?
欲しいのは生贄のエキスパートだから
2224/06/18(火)01:35:41No.1201536539そうだねx1
基幹系と物流で別ベンダ用意して大爆発起こしてるの物流側ぽいからSAPエキスパートがあつまっても無意味では…?
2324/06/18(火)01:59:11No.1201540543+
刹那で忘れちゃった
2424/06/18(火)02:00:46No.1201540768そうだねx3
材料の仕入れ先工場流通小売店と被害受ける範囲広すぎてやべえわ
2524/06/18(火)02:09:35No.1201541918+
>サイバー攻撃とかじゃなくプロジェクトの失敗でここまで影響でるなんてあるんだな
弊社なら複数の取引先でシステム障害を起こす事ができます
2624/06/18(火)02:11:27No.1201542147+
25日から出荷再開するのは牛乳とアーモンドミルク各種
あとキリンから受託してるジュース類だってさ
プリンはまだ食えない
2724/06/18(火)02:12:12No.1201542247+
一応戻るのはあるのかプリンじゃないけど
2824/06/18(火)02:14:14No.1201542539+
カフェオーレも死んでたの!?
気が付かなかった...
2924/06/18(火)02:14:27No.1201542574+
商品棚に帰ってこれない可能性もあるからそのまま絶滅するのでは
3024/06/18(火)02:19:39No.1201543351+
入れ物なんかを作って卸してるとこも大変だろうね
3124/06/18(火)02:20:44No.1201543491+
誰か責任取る人が必要だよね?
イケニエ的に
3224/06/18(火)02:27:04No.1201544320+
ニュース見たらユニ・チャームもERPで障害起こしてて
当然のように担当がデロイトでヤバい
コレどう頑張っても賠償できないでしょ…
近所のスーパーも暫くは売り場空いてたけど
もう他社製品で埋まってしまってこれからどうすんのかな…
3324/06/18(火)02:31:57No.1201544854そうだねx2
>コレどう頑張っても賠償できないでしょ…
デロイトはめちゃ金持ちだからその点は大丈夫
3424/06/18(火)02:33:37No.1201545041+
思ったけど大人にもなってプッチンするプリン買う層なんていないだろうから別にダメージ無くなくない?
3524/06/18(火)02:35:30No.1201545242+
プッチンプリンは流石に棚確保出来るとは思うが
カフェオレやヨーグルトはだいぶ厳しい気がする
3624/06/18(火)02:38:23No.1201545567+
ヨーグルト売ってませんは機会損失すごいから他社の並べちゃうよなあ…
そして大差ないから戻す圧があんまない
3724/06/18(火)02:38:25No.1201545569+
プッチンプリンはたまに食べたくなるし
3824/06/18(火)02:46:33No.1201546381そうだねx1
デロイトはもう200年は避けられるだろ
3924/06/18(火)02:50:08No.1201546820+
定番商品だったけど無くなっても日常生活に支障がなさすぎて
俺は辛くないけどグリコは辛そうだなあって感じる
大きなお世話かもしれんけど
大きなお世話だといいな
4024/06/18(火)02:56:02No.1201547386+
賠償金取れるとしてもシステム作り直しの経費とシステム障害で出荷できなかった間の損失は賠償してもらえるけど
棚とかシェア失った補填は多分してもらえないだろうからな…
4124/06/18(火)02:57:52No.1201547548+
空いた棚は戻ってこんのや
4224/06/18(火)02:58:33No.1201547618+
>棚とかシェア失った補填は多分してもらえないだろうからな…
これはそこまで心配しなくて平気じゃないかな
グリコ商品って意外と他社に似たのが無いやつ多いし
4324/06/18(火)03:00:21No.1201547787+
俺は森永の焼きプリンの方が好きだけど値上がりがえげつない
4424/06/18(火)03:00:34No.1201547814そうだねx1
デロイトってデロイトトーマツの監査しかしらなかったけど本業はコンサルなのね
4524/06/18(火)03:02:43No.1201548000+
>これはそこまで心配しなくて平気じゃないかな
>グリコ商品って意外と他社に似たのが無いやつ多いし
オリジナリティはあるけど店と客側がもう代替品に慣れてしまってる部分もあるんだ
4624/06/18(火)03:26:46No.1201549698+
やっぱスレ画のがうめーな…って思いながら代替品食べてるよ
4724/06/18(火)03:33:18No.1201550080+
日ハムが今年初めにやらかした時も真っ先に主力のシャウエッセンだけはいち早く出荷再開してたからな
4824/06/18(火)03:51:30No.1201551023+
こうなんどもカタログで見かけると恋しくなってくる不思議
4924/06/18(火)04:04:44No.1201551676+
プッチンパポピ
5024/06/18(火)04:10:51No.1201551929+
他のプリンで代用するしかない


1718639344194.jpg