二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718618518725.jpg-(121427 B)
121427 B24/06/17(月)19:01:58No.1201390762+ 20:21頃消えます
ドラクエ7の実況動画見てたら
最初のスライムと戦うまでに6時間かかってて
「やっぱり3DS版の調整は正しかったのでは…」ってなってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)19:03:00No.1201391171そうだねx25
そりゃそうでしょ
224/06/17(月)19:06:27No.1201392353そうだねx40
リメイクで変更したのは妥当だけどPS版のあれが悪かったとは思わん
324/06/17(月)19:08:19No.1201393041そうだねx2
3DS版でもちょっと長いなって思っちゃったえへ
424/06/17(月)19:08:43 ID:gNjUWlCINo.1201393195そうだねx13
流石に6時間は嘘
1時間ぐらいは掛かる人もいる
その6時間の動画貼ってみてよ
524/06/17(月)19:09:08No.1201393346+
こっちはこっちで遺跡のギミックとか味があるけどゲームとして正しいのは3DSの方なのははい
624/06/17(月)19:10:31No.1201393879そうだねx5
どうやったら6時間もかかるんだ…
無限ループする所で法則に気付かなかったとかか?
724/06/17(月)19:11:08No.1201394108そうだねx24
6時間かかるのはその人が悪い
824/06/17(月)19:11:17 ID:gNjUWlCINo.1201394164そうだねx3
動画貼ってよ
924/06/17(月)19:12:43No.1201394678そうだねx2
PS版は初めて3Dに触れるレベルの人が多かったので
そのチュートリアルとしては必要だった
リメイクには要らないんで緩和される
1024/06/17(月)19:12:48 ID:gNjUWlCINo.1201394721そうだねx1
編集されてたとしても6時間彷徨った人がスライムに出会った時のリアクションみてみたい
動画貼ってみて
1124/06/17(月)19:13:29 ID:WlCsxiHUNo.1201394976そうだねx1
6時間も見るわけねえ
段取り悪いと5分で切るだろ
1224/06/17(月)19:14:38No.1201395412そうだねx2
でも移植を望むならPS版だよね
1324/06/17(月)19:14:54No.1201395523そうだねx4
>でも移植を望むならPS版だよね
いや…
1424/06/17(月)19:15:18No.1201395672+
https://www.youtube.com/live/u1EXHXUcA3Q?si=9ObcMgj8Y1WEQu0p
最近見た人は3時間くらいだった
1524/06/17(月)19:16:06No.1201395968そうだねx11
6時間は流石に…
2〜3時間ならいく
1624/06/17(月)19:16:12 ID:gNjUWlCINo.1201396006そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
ごめん6時間動画は嘘
そういう風に言ったらスレが盛り上がるかなって思った
1724/06/17(月)19:17:27No.1201396512そうだねx26
撃て
1824/06/17(月)19:17:32No.1201396540そうだねx1
お前気配りの達人だな
1924/06/17(月)19:17:34No.1201396555+
>ごめん6時間動画は嘘
>そういう風に言ったらスレが盛り上がるかなって思った
謝れてえらい
2024/06/17(月)19:17:57No.1201396694+
露骨に最初にスライム戦が入る8
2124/06/17(月)19:18:00No.1201396724そうだねx44
>>ごめん6時間動画は嘘
>>そういう風に言ったらスレが盛り上がるかなって思った
>謝れてえらい
いや偉くない
2224/06/17(月)19:18:33No.1201396937+
最初の戦闘まで2時間くらいだったかな一回目やったとき
2324/06/17(月)19:18:43No.1201396985そうだねx7
いらないって意見もわかるけどリメイクで消えてて悲しかったよオレ
2424/06/17(月)19:20:53No.1201397811+
意図的なもんだったんだろうけど想定よりそういうのが求められてなかったというか…
2524/06/17(月)19:21:03No.1201397862+
ドラクエ最新作が嬉しくて楽しくて最初の戦闘までの時間は気にならなかったよ俺は
2624/06/17(月)19:21:19No.1201397975+
今はもう長いもんと有名だがらいいけど当時やった人はどう思ったんだろ
2724/06/17(月)19:22:38No.1201398481そうだねx9
>今はもう長いもんと有名だがらいいけど当時やった人はどう思ったんだろ
正直全く気にしたことなかった
だいぶ後にネットでそんな評価されてて驚いた
2824/06/17(月)19:22:57No.1201398611そうだねx2
>今はもう長いもんと有名だがらいいけど当時やった人はどう思ったんだろ
いつ戦闘はじまるんだよ…(村出たあたり)
いつ戦闘はじまるんだよ…(神殿攻略中)
いつ戦闘はじまるんだよ…(石板足りず神殿から出て)
2924/06/17(月)19:23:50No.1201398916+
当時小学生の俺が1時間
RPG慣れしてない人でも2〜3時間がせいぜいだろ…
3024/06/17(月)19:24:13No.1201399072+
>今はもう長いもんと有名だがらいいけど当時やった人はどう思ったんだろ
なんか長くね?って思った
3124/06/17(月)19:24:20No.1201399113+
他のドラクエと比較しても圧倒的に長いのはまあ普通に思ってた
3224/06/17(月)19:24:50No.1201399303+
というかドラクエ7の実況プレイって面白いのか?
余程実況してる人の口が上手いとしか思えないぞ
3324/06/17(月)19:24:51 ID:gNjUWlCINo.1201399313そうだねx2
でもマジでRPG慣れてない人はそれはそれでこのドラクエ感にかなりのめり込むと思うんですよ
3424/06/17(月)19:25:21No.1201399504+
>意図的なもんだったんだろうけど想定よりそういうのが求められてなかったというか…
まあ7はシンプルにお使いが多すぎると思う
1度行ったあの場所にまた行くとかあいつの所に行って来てくれこれ持って来てくれがあまりにも多い
3524/06/17(月)19:26:01No.1201399743+
「スライムと戦う」に限定すれば6のほうが長くない?
3624/06/17(月)19:26:23No.1201399877+
流石に7ほどではない
3724/06/17(月)19:26:32No.1201399930+
あの石板はめるところのBGM長時間聞いてると気が滅入ってくる
3824/06/17(月)19:26:32No.1201399933+
>というかドラクエ7の実況プレイって面白いのか?
>余程実況してる人の口が上手いとしか思えないぞ
石板までの最初が長くはあるがフィールドや道中がつまんなくは決してないぞ
3924/06/17(月)19:26:53No.1201400069そうだねx13
>「スライムと戦う」に限定すれば6のほうが長くない?
それは比較する意味がない
4024/06/17(月)19:27:09No.1201400156+
>でもマジでRPG慣れてない人はそれはそれでこのドラクエ感にかなりのめり込むと思うんですよ
初RPGがこれでドラクエってエンカウントするのにもこんなに掛かるのかってなってFF派になったぞ
4124/06/17(月)19:27:41No.1201400366そうだねx3
個人的には魔物がいない世界からスタートっていうのが結構驚いたから最初の興味は持続したな
中盤同じところ何度も行き来する中弛みの方が辛かった
4224/06/17(月)19:28:01No.1201400478そうだねx1
ドラクエの看板なかったら歯牙にもかけられない作品名だったと思うよ
4324/06/17(月)19:28:20No.1201400594そうだねx1
長いのも不親切っていうのもそうだけどボス戦の歯応えがあるナンバリングでもあるからどう戦うのかは見てて面白いよ
あとフリーズ
マジである
4424/06/17(月)19:28:34No.1201400676+
6時間だと!?
4524/06/17(月)19:28:48No.1201400756そうだねx1
>「スライムと戦う」に限定すれば6のほうが長くない?
ここで言うスライムは最初の雑魚って意味だと思うけど
4624/06/17(月)19:29:03No.1201400833+
自分は1時間くらいだったかな
4724/06/17(月)19:29:17No.1201400914そうだねx10
現代でモンスターが一切出ないから主人公の世界は平和なんだなーって思ってたらこっちを襲ってくるモンスターがいる世界に飛ばされるって流れは引き込まれると思う
4824/06/17(月)19:29:35No.1201401035+
3DS盤だとかなり短縮されてたな
4924/06/17(月)19:29:39No.1201401054+
6松
5024/06/17(月)19:30:29No.1201401372+
>3DS盤だとかなり短縮されてたな
石板探しと同じで真っ先にメスが入った部分だろうしね
5124/06/17(月)19:30:45No.1201401458そうだねx4
魅力がない作品ってわけではないからな…
ただこう…これはなんとかならんかったんですか…って要素はマジでいくらでも出てくる…
5224/06/17(月)19:31:15No.1201401632+
>現代でモンスターが一切出ないから主人公の世界は平和なんだなーって思ってたらこっちを襲ってくるモンスターがいる世界に飛ばされるって流れは引き込まれると思う
まあまあ昔からあるっちゃあるというか…
クロノトリガーもガイア幻想記もそうだったし
5324/06/17(月)19:31:17No.1201401647そうだねx1
そんなに簡単にモンスターのいる世界に行けたら石板をバラバラにしたオルゴデミーラが道化じゃん
5424/06/17(月)19:32:12No.1201401984+
なぜかみんなPS版で実況するんだよな
5524/06/17(月)19:32:18No.1201402020+
6!!!!!!??????
5624/06/17(月)19:32:18No.1201402022+
オリジナルはPSとディスク媒体ってことでで色々試行錯誤してんな…ってのとまだSFC時代の癖が抜けてないんだな…って箇所がちらほら見える
全体的にカオスで嫌いじゃないけどクリアセーブの保存の仕方(こわれた石板)だけはマジでひねくれてんなってなる
5724/06/17(月)19:33:29No.1201402496+
>なぜかみんなPS版で実況するんだよな
スマホ版はミラーリングでいけそうなのにな
5824/06/17(月)19:33:47No.1201402627そうだねx3
ただ3DS版って作業感すごくて虚無なんだよな…
5924/06/17(月)19:34:08No.1201402735+
小学校の高学年でやったけど3時間ぐらいかかった記憶がある
ダンジョンよりも城に行ったり戻ったりの往復が辛かった記憶
6024/06/17(月)19:34:12No.1201402757そうだねx2
>3DS盤だとかなり短縮されてたな
短縮されまくったせいで虹色の入江関連でちょっとゴタつく
6124/06/17(月)19:34:30No.1201402868+
3Dに慣れなかったのもあるかもしれないけど
6までのシリーズをガッツリ遊びまくってた父親が7も発売日に買ったのに
石版の先の世界を見ることなくプレイしなくなったのは子供心にショックだった
6224/06/17(月)19:34:32No.1201402878そうだねx1
>なぜかみんなPS版で実況するんだよな
機材の都合でやりやすい
6324/06/17(月)19:34:33No.1201402886そうだねx2
ポリゴンとドット絵が混ざったグラフィックは正直一番好きなんだよなぁ
6424/06/17(月)19:34:36No.1201402908そうだねx2
>ただ3DS版って作業感すごくて虚無なんだよな…
そう
じゃあPS版でたのしく心集めする?
6524/06/17(月)19:34:56No.1201403025そうだねx1
7の3DSはドラクエリメイクの中では上澄みの方だよね
6624/06/17(月)19:35:13No.1201403141+
3DS版は仲間の追加とかないのがね…
6724/06/17(月)19:35:18No.1201403174+
3DSの配信環境持ってる奴どんだけいんだよ…
6824/06/17(月)19:35:18No.1201403180そうだねx2
3DSは本体改造しないとまず映像出力出来ないからな
6924/06/17(月)19:35:35No.1201403266+
>7の3DSはドラクエリメイクの中では上澄みの方だよね
無いわ…
7024/06/17(月)19:35:44No.1201403321そうだねx1
>ポリゴンとドット絵が混ざったグラフィックは正直一番好きなんだよなぁ
近く詳細来るる3のHD-2Dリメイクもこれの延長線上だよね
7124/06/17(月)19:36:00No.1201403412+
スマホ版は映像出力いけると思うけど操作しにくいからダメなのか?
7224/06/17(月)19:36:17No.1201403518+
ちょっとドロップ率おかしい奴多くないですかね
7324/06/17(月)19:36:22No.1201403552+
>無いわ…
お前の中ではな
7424/06/17(月)19:36:30 ID:gNjUWlCINo.1201403613+
3dsのはサクサクだったね戦闘のテンポも良かった
9のテンポが悪くてリメイク8が先にリメイクされてノウハウがついたのがよかった
7524/06/17(月)19:36:40No.1201403681+
>3DSは本体改造しないとまず映像出力出来ないからな
メーカーから出力機材を借りることが出来た人もいるにはいるらしいな
7624/06/17(月)19:37:08No.1201403871+
同じところ何度も何度も行き来させるのにリレミト封じられるのマジ腹立つ
どうしてそういうところは改善しないんだよ
7724/06/17(月)19:37:11No.1201403883+
職業熟練度も大概おかしいよ
7824/06/17(月)19:37:24No.1201403970+
>じゃあPS版でたのしく心集めする?
謎の神殿の話ね
7924/06/17(月)19:37:47No.1201404090+
パーティ会話無くしたのが本当に理解できなくて未だにリメイクやってない
8024/06/17(月)19:38:03No.1201404189+
>職業熟練度も大概おかしいよ
そういう人は稼がんかったらええねん
8124/06/17(月)19:38:08No.1201404219+
>流石に6時間は嘘
少年だった俺が初RPGだったことと3Dが不慣れで神殿行くまでに2時間石版はめるまでに10時間かかったのは本当
8224/06/17(月)19:38:12No.1201404245そうだねx3
>7の3DSはドラクエリメイクの中では上澄みの方だよね
根本的にDQリメイクは「より手軽に簡易に」って志向でやってるからな
7はそういう意味でようするに手を入れる部分が多いというか…もとの改善すべき部分が分かりやすいというか…
8324/06/17(月)19:38:14No.1201404257そうだねx2
>パーティ会話無くしたのが本当に理解できなくて未だにリメイクやってない
消えたのは戦闘会話だけで普通に仲間会話はそのままだが…
8424/06/17(月)19:38:17No.1201404291+
少なくともあの当時のドラクエはまだ小さい子供がプレイするものだったんだから戦闘までが長いのは褒められたもんじゃないと思う
8524/06/17(月)19:38:21No.1201404323+
>パーティ会話無くしたのが本当に理解できなくて未だにリメイクやってない
移動会話は無くなってないよ
戦闘会話は無くなったけど
8624/06/17(月)19:38:21No.1201404330+
>パーティ会話無くしたのが本当に理解できなくて未だにリメイクやってない
あれが7の一番の売りだと思うんだけどね
8724/06/17(月)19:38:43 ID:gNjUWlCINo.1201404456そうだねx2
やらないひとはやらないでいいやん
8824/06/17(月)19:38:50No.1201404493+
>>流石に6時間は嘘
>少年だった俺が初RPGだったことと3Dが不慣れで神殿行くまでに2時間石版はめるまでに10時間かかったのは本当
初RPGでこれをやるのはキツイものがあるな…
8924/06/17(月)19:38:55No.1201404537そうだねx3
無くなったのって戦闘の会話だっけ
あれそんなに読んでる人いたんだ…って思った
9024/06/17(月)19:39:16No.1201404669+
最初の神殿だと望遠鏡みたいなので壁画を覗きながら何か並べ替えするやつは再プレイしても意味が分からなかった
攻略サイトは偉大
9124/06/17(月)19:39:38 ID:gNjUWlCINo.1201404823+
>あれそんなに読んでる人いたんだ…って思った
たいしてパターンもないしどうでもいいわって思った
パーティ会話がなくなったらクソだとおもうが戦闘はね
9224/06/17(月)19:40:01No.1201404975そうだねx3
>無くなったのって戦闘の会話だっけ
>あれそんなに読んでる人いたんだ…って思った
雑魚戦でも結構バリエーションあるしストーリー的には重要な会話色々あったよな?
9324/06/17(月)19:40:08 ID:gNjUWlCINo.1201405015+
>最初の神殿だと望遠鏡みたいなので壁画を覗きながら何か並べ替えするやつは再プレイしても意味が分からなかった
>攻略サイトは偉大
あれ毎回なんとなくモンスターの色を当てはめてスイッチに乗せてたわ
9424/06/17(月)19:40:12No.1201405037そうだねx1
>余程実況してる人の口が上手いとしか思えないぞ
会話メニュー使ってたらよっぽど話す内容に困らないし間延びしにくい方だと思うけど
本編がそもそも長いのはそうね…
9524/06/17(月)19:40:22No.1201405090+
このドラクエ全然レベル上がらないんだよね
9624/06/17(月)19:40:23No.1201405099+
移動会話も結構カットされてた気がする
9724/06/17(月)19:40:25 ID:gNjUWlCINo.1201405109+
>雑魚戦でも結構バリエーションあるしストーリー的には重要な会話色々あったよな?
ない
9824/06/17(月)19:40:38No.1201405202そうだねx2
そもそもドラクエのリメイクって大体出来良いと思うわ
一言二言言いたい事はあるけどそれ以上に楽しさのが勝ってるし
9924/06/17(月)19:40:53No.1201405304+
…ドラクエってリメイクに成功するパターン多くないのか?
10024/06/17(月)19:41:03No.1201405374+
神殿の謎解きよりも入るまでの導線がまずよろしくないと思う…
10124/06/17(月)19:41:12 ID:gNjUWlCINo.1201405451+
>…ドラクエってリメイクに成功するパターン多くないのか?
ほとんど成功してる
10224/06/17(月)19:41:24No.1201405536+
>職業熟練度も大概おかしいよ
熟練度はそもそも6の時点で大概おかしい
7はそこに職業を大幅水増しして、水増しした分得られるスキルを薄めに薄めた事がイカレてるモンスター職とか得るだけ無駄のゴミばっかり
10324/06/17(月)19:41:26No.1201405546+
3はSFCが神格化されてるからそれ以降が例外扱いされがち
10424/06/17(月)19:41:27No.1201405554+
>このドラクエ全然レベル上がらないんだよね
レベル上げるより他の部分のが大事だからなあ
10524/06/17(月)19:41:37No.1201405619そうだねx1
戦闘会話はせめて全員一回は確実に話させてほしい
3人だとたまに先手で殴られる…
10624/06/17(月)19:41:56No.1201405751+
戦闘中にベラベラ喋ってたら攻撃されなかったっけ
それで喋るのやめた記憶あるんだけど
10724/06/17(月)19:41:57No.1201405763+
>…ドラクエってリメイクに成功するパターン多くないのか?
いやリメイクっていうジャンルの草分け的存在だったのもあって成功例のが大半だよ…
10824/06/17(月)19:41:59No.1201405780そうだねx1
>3はSFCが神格化されてるからそれ以降が例外扱いされがち
そもそもそれ以降はリメイクの部類にも入らないただのリマスターだから
GBCは置いといてSFC以降に新しいリメイクなんか存在しないと思ってるよ
10924/06/17(月)19:42:01No.1201405808そうだねx3
>初RPGでこれをやるのはキツイものがあるな…
でも最高に楽しかったよ…
11024/06/17(月)19:42:06No.1201405828+
>そもそもドラクエのリメイクって大体出来良いと思うわ
>一言二言言いたい事はあるけどそれ以上に楽しさのが勝ってるし
6も好きか?
11124/06/17(月)19:42:23No.1201405935そうだねx1
ドラクエのリメイクでコケたのDS版6位では?
11224/06/17(月)19:42:32No.1201406006+
エンカ率も低かったよね確か
11324/06/17(月)19:42:38No.1201406042そうだねx1
>6も好きか?
滅茶苦茶パターンある会話だけでもかなり楽しめると思うぞ
11424/06/17(月)19:42:53No.1201406133そうだねx6
>6も好きか?
楽しいじゃん
言いたい事はもちろんあるけどそれでつまんないとかクソとか言うほどの事ではないだろ
11524/06/17(月)19:43:16No.1201406288そうだねx1
>ドラクエのリメイクでコケたのDS版6位では?
普通だよ良くも悪くもない
11624/06/17(月)19:43:53No.1201406502+
仲間モンスター削除したのはよくわからんが6のリメイクも普通に好きだよ
もっと要素追加してほしかったとかは分からんでもないが
11724/06/17(月)19:43:55No.1201406511+
スマホでドラクエやる気にならないけど今の導線は大体スマホなのかな
11824/06/17(月)19:44:07No.1201406583+
>初RPGでこれをやるのはキツイものがあるな
初DQが7だったから他のナンバリングが短く感じたな…
11924/06/17(月)19:44:29No.1201406709+
久しぶりにうんこちゃんのDQ7見たけど最初のスライムまで2時間かかってたな…
12024/06/17(月)19:44:59No.1201406871そうだねx4
5で仲間削除だったらくそボケだったけど
6は別にそんな気にならない
12124/06/17(月)19:45:11No.1201406938+
実際仲間モンスターは持て余すのはわかるけどあったもの無くすととても不満が出る好例
12224/06/17(月)19:45:20No.1201406985+
>スマホでドラクエやる気にならないけど今の導線は大体スマホなのかな
まあ出しやすいから出したって感じではある
シェア率が圧倒的な媒体だし一般層狙うドラクエならこれでいいだろとは思う
12324/06/17(月)19:45:26No.1201407020+
>久しぶりにうんこちゃんのDQ7見たけど最初のスライムまで2時間かかってたな…
やるお!!!!!!!!!
12424/06/17(月)19:45:27No.1201407027そうだねx1
スライム1時間は既プレイの速度だろ
12524/06/17(月)19:45:29No.1201407044+
謎の神殿の攻略に時間がかかると思われがちだけど謎の神殿に入るまでのお使いも長いの罠すぎる…
12624/06/17(月)19:45:30No.1201407049+
色んな要因が重なってではあるんだが発売延期で散々待たせてさらにそこから焦らされたのは結構キツかった
12724/06/17(月)19:45:33No.1201407074+
ドラクエ5はPS2で180万本 DSで150万本も売れてるんだな
12824/06/17(月)19:45:38No.1201407108+
スマホで8までできるのは隔世の感がある
12924/06/17(月)19:45:58No.1201407229+
>スマホで8までできるのは隔世の感がある
8だけスマホは最新版じゃないんだよな…
13024/06/17(月)19:46:57No.1201407583+
ドラクエ7は石板やらシナリオも攻略情報ないとマジで迷って詰みやすい
13124/06/17(月)19:47:07No.1201407657+
>スマホで8までできるのは隔世の感がある
一番スマホと相性良さそうなのは9なのに…
13224/06/17(月)19:47:26No.1201407790+
>戦闘中にベラベラ喋ってたら攻撃されなかったっけ
>それで喋るのやめた記憶あるんだけど
何度も会話しすぎると攻撃されたね
それでも会話内容が気になって何度もボコボコにされたよ
13324/06/17(月)19:47:32No.1201407827+
>謎の神殿の攻略に時間がかかると思われがちだけど謎の神殿に入るまでのお使いも長いの罠すぎる…
俺も7がRPG初めて勢だけど崖下の老人ってどこ!?ってなってフィールドウロウロして途方に暮れてたわ
13424/06/17(月)19:48:01No.1201408001+
まああちこちひたすら歩かされるゲームよね
しょっぱなから町城洞窟神殿をひたすら歩かされた
13524/06/17(月)19:48:24No.1201408141+
今追ってる人は3時間弱だった
コメント書く度に止まるスタイルだから元々遅いのだけれど
13624/06/17(月)19:48:41No.1201408247+
神殿クリアするまでの期間だけでもNPCの会話パターンが結構頻繁に切り替わるから仲間の反応も含めて会話全部チェックするタイプ且つ謎解きが下手くそな人間なら6時間かかる…かなぁ?
13724/06/17(月)19:48:41No.1201408249+
たまたま本屋で見かけた歩きかたが無ければ俺の7はフォロッドで終わっていた
13824/06/17(月)19:48:58No.1201408343+
あの謎の神殿の謎解きがシナリオの伏線になってる
とかそういったこともない
13924/06/17(月)19:49:07No.1201408394+
当時かなりウロウロしたからかクリアまでに110時間かかったわ…
14024/06/17(月)19:49:11No.1201408420+
7はRPG初心者勢には向いてないな…
14124/06/17(月)19:50:09No.1201408809+
お使いが楽しめるのって意欲が湧き出る頃だけなんだよねって年老いて嫌というほど実感させられる
14224/06/17(月)19:50:09No.1201408813そうだねx2
正直いうと謎の神殿カットするより謎の神殿までのお使いを短くしてほしかった
謎の神殿の謎解きはワクワクしたからさ…
14324/06/17(月)19:50:16No.1201408853+
苦労してやっと冒険が始まった!からの初手マチルダさんは人の心がない
けどドラクエって結構こういうところあるよね…
14424/06/17(月)19:50:24No.1201408912+
>7はRPG初心者勢には向いてないな…
順当に進むがほぼ無いからな
何度も何度も過去に戻るから
14524/06/17(月)19:50:41No.1201409011+
>>ドラクエのリメイクでコケたのDS版6位では?
>普通だよ良くも悪くもない
良くも悪くもないってのは語弊があると思う
いいところもあるしもっとやりようがあるところもあるってのが正直なところ
14624/06/17(月)19:50:52No.1201409075+
ダーマになんの準備もなく飛び込んでめちゃ苦労したけど
苦労した分最高に楽しかった
14724/06/17(月)19:50:54No.1201409091そうだねx1
というかプレイしててもかったるいのに
実況で7見たいか…?各シナリオもほらきた!ばっかで陰気だし
14824/06/17(月)19:51:35No.1201409313そうだねx5
>というかプレイしててもかったるいのに
>実況で7見たいか…?各シナリオもほらきた!ばっかで陰気だし
落とし穴に落ちるのは嫌だけど落ちてる人を見るのは楽しいだろ
14924/06/17(月)19:51:41No.1201409350+
>お使いが楽しめるのって意欲が湧き出る頃だけなんだよねって年老いて嫌というほど実感させられる
ドラクエ8は闇の神殿に入る為にはあのアイテムが必要だ!からのそのアイテム手に入れる為のお使いリレーが必要でマジかよ…ってなった思い出
15024/06/17(月)19:51:48No.1201409393+
>良くも悪くもないってのは語弊があると思う
>いいところもあるしもっとやりようがあるところもあるってのが正直なところ
それ個人の感想であってコケたかどうかっていうのとまた別でしょ
15124/06/17(月)19:51:49No.1201409395+
>お使いが楽しめるのって意欲が湧き出る頃だけなんだよねって年老いて嫌というほど実感させられる
あの頃はネットもあんまり見れなかったし友達とワイワイ言いながらやってたからな…
15224/06/17(月)19:52:05No.1201409508+
ホンダラまわりのフラグ立てが地味にだるい
15324/06/17(月)19:52:09No.1201409531+
自分はデスマンで7の実況動画見てたわ
15424/06/17(月)19:52:10No.1201409538+
子供の頃はレベル上げ好きだったのに今もうレベルで詰まったりするともうええわこれってなる
15524/06/17(月)19:52:14No.1201409560そうだねx1
リメイクは神殿カットされたけど代わりに別のおつかいイベントが追加されてその内容も虚無すぎて味気ないんだよね
神殿カットに伴って痣関係のイベントもカットされちゃってるし
15624/06/17(月)19:52:16No.1201409566そうだねx1
初手ウッドパルナは7がどういったゲームかプレイヤーに叩きつけてくる
15724/06/17(月)19:52:42No.1201409698+
自分でまたやる気は起きないから作業用BGMみたいなもんだよ
7に限らず曲の強い長いゲームの実況は
15824/06/17(月)19:52:51No.1201409758+
>というかプレイしててもかったるいのに
>実況で7見たいか…?各シナリオもほらきた!ばっかで陰気だし
案外楽しいぞダーマで池にボチャンした時とかみんなえ…??何これ??みたいに困惑してて可哀想になるが
15924/06/17(月)19:53:30No.1201409999+
7はキャラデザも冒険しすぎる
16024/06/17(月)19:53:34No.1201410025+
ドラクエ7のプレイ動画見てて1番ハラハラするのは
石版までのちいさなメダルが足りるかどうかだよね
いやまぁ探せば足りるんだけどね…
16124/06/17(月)19:53:43No.1201410078そうだねx2
>というかプレイしててもかったるいのに
>実況で7見たいか…?各シナリオもほらきた!ばっかで陰気だし
愉悦というか陰湿な部分のシナリオを初見がどういう反応するのかっていうのを期待する層は一定数いると思う
16224/06/17(月)19:53:48No.1201410118+
ダンジョンがやたらと長いのも億劫になったなと
大灯台何回登るねんと
16324/06/17(月)19:54:25No.1201410323+
しのびあしもマジすぐ切れる
16424/06/17(月)19:54:34No.1201410372+
>落とし穴に落ちるのは嫌だけど落ちてる人を見るのは楽しいだろ
ダーマ解放後にすぐ南の盗賊に全滅する様とかちょー楽しいよね
16524/06/17(月)19:55:11No.1201410583そうだねx1
>ダンジョンがやたらと長いのも億劫になったなと
>大灯台何回登るねんと
やたら長いダンジョン
…にクリア後もう一回石板探しのために潜らせる!イベントは一切なし!
これが何回も続くのマジで堪える
16624/06/17(月)19:55:12No.1201410592そうだねx1
自分でやらなくともながら見で進んでいくんだから実況向きではある
16724/06/17(月)19:55:14No.1201410601+
マーディラスで素直に負けれる人は
ヘルクラウダーで苦労するんだなって実況見てて思った
16824/06/17(月)19:55:37No.1201410739+
ダーマとかハーメリアとかこれ俺ちゃんと進んだ結果なの…?ってなる機会が多い作品
16924/06/17(月)19:56:44No.1201411150+
最初の4神器の模造品集めるダンジョンって今思うと精霊の試練みたいな感じだったんだろうか
17024/06/17(月)19:57:29No.1201411428+
ダーマ編つからかったぞおら転職だおら山賊てめえ
17124/06/17(月)19:58:30No.1201411782+
>ドラクエ7のプレイ動画見てて1番ハラハラするのは
>石版までのちいさなメダルが足りるかどうかだよね
>いやまぁ探せば足りるんだけどね…
ちいさなメダル100枚が裏ダンの必須条件って今思うと割と鬼だよね…
しかも期間限定すぎると取れないのも結構あるし
17224/06/17(月)19:59:34No.1201412191+
マリベル離脱が本当に許せん
マリベルで持ってるようなもんなのに
17324/06/17(月)19:59:35No.1201412196+
実況で見直してそれに苦戦するんだって思ったのはネンガルとガマデウス
特にガマデウスちゃんと鍛えてたら大したことないけどヘルクラウダーをゴリ押ししてサクサク進んでるとマジで強いなあいつら
17424/06/17(月)19:59:44No.1201412250+
追ってる人がからくり兵団のとこで最多の4回フリーズしててこんなんよくプレイできたなと思った
17524/06/17(月)20:00:30No.1201412549そうだねx1
死闘だったのにその後のマシンマスターでフリーズしたの今でも許してない
17624/06/17(月)20:00:40No.1201412619そうだねx2
>実況で見直してそれに苦戦するんだって思ったのはネンガルとガマデウス
>特にガマデウスちゃんと鍛えてたら大したことないけどヘルクラウダーをゴリ押ししてサクサク進んでるとマジで強いなあいつら
ネンガルはお前そのノリで普通に強いんかいってなる
17724/06/17(月)20:00:59No.1201412753+
PS2でやるとフリーズするしたけどPSでやってもすんの?
17824/06/17(月)20:01:00No.1201412762+
やけに厳しい場所といくらなんでも弱すぎな場所があったりと
難易度調整は結構イイ加減
17924/06/17(月)20:01:16No.1201412859+
>追ってる人がからくり兵団のとこで最多の4回フリーズしててこんなんよくプレイできたなと思った
そういえばPS版ってやたらフリーズしたなあ
からくり兵のとこの2体目のボスがでてきた時にフリーズしたのがある意味トラウマだったの思い出した
18024/06/17(月)20:01:17No.1201412863+
>>ドラクエ7のプレイ動画見てて1番ハラハラするのは
>>石版までのちいさなメダルが足りるかどうかだよね
>>いやまぁ探せば足りるんだけどね…
>ちいさなメダル100枚が裏ダンの必須条件って今思うと割と鬼だよね…
>しかも期間限定すぎると取れないのも結構あるし
シリーズで最も回収不可能が多いのが7
18124/06/17(月)20:01:38No.1201412995+
>ドラクエ7のプレイ動画見てて1番ハラハラするのは
>石版までのちいさなメダルが足りるかどうかだよね
PS版はいつ発生してもおかしくないフリーズの恐怖が…
18224/06/17(月)20:01:52No.1201413084+
7は一番時間限定的な要素が多い印象がある
18324/06/17(月)20:02:55No.1201413493+
クリア前にうろつかなきゃいけない場所が多すぎる…
18424/06/17(月)20:03:04No.1201413556そうだねx2
>PS2でやるとフリーズするしたけどPSでやってもすんの?
いやソフトが廉価版かどうかだと思うよ
自分は2周したけど一回もフリーズした事ない
18524/06/17(月)20:03:09No.1201413587+
石板世界を海に沈めたグラコスを許すな😠
18624/06/17(月)20:03:15No.1201413616+
クリアしたの小学生のころだけど最近実況動画見て
キーファ抜けたあとこんなに3人長かったっけってなった
あと一時的な仲間めっちゃいてこんなにいたっけってなった
18724/06/17(月)20:03:23No.1201413664+
今でこそマイナー呪文として有名すぎるギガジャティスだけど
下調べなしでプレイしてたら絶対スルーされるのはわかる
わざわざ覚えても効果はただのくろいきりだしスルーして何も問題ないんだけどね
18824/06/17(月)20:03:29No.1201413702+
>PS2でやるとフリーズするしたけどPSでやってもすんの?
する
PS本体には発売時期によってバージョンがあるので初期ロットではめちゃくちゃフリーズ起こる
18924/06/17(月)20:04:08No.1201413950+
この転職システムはぶっちゃけすきになれなかったなあ…
どれだけ稼げば丁度いいかわかんないし下位職のステ補正狂ってるし…
19024/06/17(月)20:05:29No.1201414495そうだねx2
>リメイクで変更したのは妥当だけどPS版のあれが悪かったとは思わん
さっさとシナリオ進められるようにしたのは正解だと思うけど
謎の遺跡のミステリアスな感じ大きく減じたのはちょっと残念なとこではある
19124/06/17(月)20:05:30No.1201414504+
>シリーズで最も回収不可能が多いのが7
プラチナキングの心は回収不可能になるケースがあるって初めて知った
19224/06/17(月)20:05:54No.1201414656+
>クリアしたの小学生のころだけど最近実況動画見て
>キーファ抜けたあとこんなに3人長かったっけってなった
>あと一時的な仲間めっちゃいてこんなにいたっけってなった
中々目の前のウッドパルナに入らずマチルダを連れ回してレベル上げした「」ルスは多いと聞く
19324/06/17(月)20:06:58No.1201415105そうだねx1
マジャスティスだから
ギガジャスティスだとずっと勘違いしてたなあ
19424/06/17(月)20:07:34No.1201415338+
>さっさとシナリオ進められるようにしたのは正解だと思うけど
>謎の遺跡のミステリアスな感じ大きく減じたのはちょっと残念なとこではある
触れては行けないような未知の世界に足を踏み入れるワクワク感がないんだよねぇ
あと全く可愛くないマスコット
19524/06/17(月)20:07:44No.1201415410そうだねx2
>この転職システムはぶっちゃけすきになれなかったなあ…
>どれだけ稼げば丁度いいかわかんないし下位職のステ補正狂ってるし…
わざわざ職についたのにステ弱体化するのはダメだろと今でも思ってる
19624/06/17(月)20:07:45No.1201415413+
7で不満なのは一人だけお留守番なことだったな
いっそ5人パーティーにしてくれても良かったのに
少なくともラストくらいは
19724/06/17(月)20:07:52No.1201415460+
見てて思ったのが長い 暗い 金もアイテムも色々ケチ プレイに優しくない イベント忘れや見落としがあると大変
19824/06/17(月)20:08:35No.1201415719そうだねx1
>中々目の前のウッドパルナに入らずマチルダを連れ回してレベル上げした「」ルスは多いと聞く
イナズマ斬りとかドラゴン斬りとか使ってカッコいいんだよなマチルダ
19924/06/17(月)20:08:35No.1201415721+
パーティーメンバーで言えばガボって自分のとこのイベント終えた後ついてくる理由ある?
20024/06/17(月)20:09:15No.1201415971+
>中々目の前のウッドパルナに入らずマチルダを連れ回してレベル上げした「」ルスは多いと聞く
そんなんするの2週目だけだろ
20124/06/17(月)20:09:20No.1201416012+
>わざわざ職についたのにステ弱体化するのはダメだろと今でも思ってる
マリベルを魔法使いに!すぐ死んで山賊に勝てねぇ!
20224/06/17(月)20:09:38 ID:gNjUWlCINo.1201416140+
ガボがついてくるのならザジやジャンもいいよなぁ
20324/06/17(月)20:10:03No.1201416296+
メリット強いのはわかるんだけど弱体化のデメリットとあまりにも多すぎる戦闘回数が足引っ張りまくってんだよね
20424/06/17(月)20:10:12No.1201416354+
なんなら戦闘画面出てきたとき軽く感動したもんな
時間かかりすぎて
20524/06/17(月)20:10:19No.1201416398そうだねx2
まだいたのかなりすましのゴミ
20624/06/17(月)20:10:26No.1201416453+
拾える装備がワンランク下のとか多くない?
20724/06/17(月)20:10:36No.1201416504そうだねx3
>ID:gNjUWlCI
オルゴデミーラの配下か?
20824/06/17(月)20:10:40No.1201416526+
マリベルが一番弱いんだよなぁ
20924/06/17(月)20:10:47No.1201416572そうだねx1
>ガボがついてくるのならザジやジャンもいいよなぁ
フォズちゃんついてきてくれないかな…
21024/06/17(月)20:10:58No.1201416647+
メディルの使いきたな
21124/06/17(月)20:11:37No.1201416929+
メイン進めるための石板がそこら辺に落ちてるから取り逃がすともう辛いのが辛い…
流石に攻略見ながらやったわ
21224/06/17(月)20:11:48No.1201416991+
メラがカーブしながら飛んで行く様とか超感動したものよ
21324/06/17(月)20:11:48No.1201416994+
レベル上げすぎると職業経験値が上がらなくなる制限いらなくない?
21424/06/17(月)20:11:49No.1201417002+
6は弱職馬車にぶち込めばよかったけど7は入れないといけないのがつらい
21524/06/17(月)20:12:17No.1201417174+
>レベル上げすぎると職業経験値が上がらなくなる制限いらなくない?
あってないようなもんじゃね
21624/06/17(月)20:13:05No.1201417506+
これとヴァルキリープロファイルがPS末期の初戦闘までにクソ時間かかるゲームの双璧
21724/06/17(月)20:14:00No.1201417865+
>>レベル上げすぎると職業経験値が上がらなくなる制限いらなくない?
>あってないようなもんじゃね
最終的にスライム系しか出ない島で稼げばいいからな
21824/06/17(月)20:14:13No.1201417929+
でもドラクエのシリーズ初プレイも7だし
何ならクリアまでプレイしたのも7だけだ
思い入れ強いし一番すき
21924/06/17(月)20:14:20No.1201417972+
ダンビラムーチョ狩りするならレベル気を付けないともったいない
22024/06/17(月)20:14:20No.1201417973+
レベル上限に引っかかるようなプレイした事ないわ
22124/06/17(月)20:14:21No.1201417977+
>レベル上げすぎると職業経験値が上がらなくなる制限いらなくない?
ゲームバランス的には必要になる
だから食い合わせ悪くて職業システム撤廃されたんだよな…
22224/06/17(月)20:14:21No.1201417980+
ヴァルキリープロファイルもフリーズしまくったな
22324/06/17(月)20:14:30No.1201418028+
>>レベル上げすぎると職業経験値が上がらなくなる制限いらなくない?
>あってないようなもんじゃね
俺なんか初プレイだと制限引っかかりまくった記憶しかないが
22424/06/17(月)20:14:43No.1201418138+
シンボルエンカなのは別にいいんだけどマップ狭くなかった?
22524/06/17(月)20:15:16No.1201418363+
ゼッペル倒そうとでもしない限り気になることはなかった
22624/06/17(月)20:15:28No.1201418451そうだねx1
最終的に仲間一人置き去りになるの嫌なんだよな
5人パーティに出来ないだろうか
22724/06/17(月)20:15:29No.1201418457+
自分はPSでやったがフリーズは序盤は何回かおきたが後半はおきなかったな
序盤はこまめにセーブした方がいい
22824/06/17(月)20:15:51No.1201418609+
3Dと言ってもFFみたいな3Dじゃなくて変にドットっぽいのがすげえやりにくかった
22924/06/17(月)20:16:38No.1201418896+
初回プレイ仲間あれ誰置いてったかな?
マリベル?ジジイ?
23024/06/17(月)20:17:05No.1201419049+
序盤はカラクリ兵あたりがフリーズ頻発
終盤はよりによってゴールデンスライムと移民関連での町の出入りでフリーズ頻発って感じだった記憶
23124/06/17(月)20:17:11No.1201419088+
移民の街を狙った形にするのに苦労したな
2周目なんかは諦めてセーブデータいっぱいよういして同じ移民を大量に移送させたものだ
23224/06/17(月)20:17:25No.1201419181+
MP低いからガボ置いていった
23324/06/17(月)20:17:58No.1201419407+
マリベルにキャミソール着せて家に放置してた


1718618518725.jpg