二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718618126552.jpg-(563929 B)
563929 B24/06/17(月)18:55:26No.1201388491+ 20:15頃消えます
この人なんなん
ほんの数年前まで技術士官だったんだよね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)18:56:02No.1201388705そうだねx5
フェイズシフト装甲開発してたねこの人
224/06/17(月)18:56:47No.1201388940そうだねx55
カタ遺影
324/06/17(月)18:57:16No.1201389116+
艦隊戦つよつよウーマン
424/06/17(月)18:58:20No.1201389482+
ナチュラルの可能性
524/06/17(月)18:58:22No.1201389496そうだねx7
>艦隊戦つよつよウーマン
艦隊戦と呼べるのか?
座乗艦のことでかいモビルアーマーだと思ってる節あるよね?
624/06/17(月)19:00:29No.1201390254+
マリューが直接アウラを狙撃して仕留める案もあったんだっけ
724/06/17(月)19:00:38No.1201390306+
>カタ遺影
だったらよかったのにな…
824/06/17(月)19:01:09No.1201390478+
この人艦長やらせるのもったいないよという気持ちと
艦長やらせないのもったいないよの2つがある
924/06/17(月)19:01:23No.1201390557そうだねx10
キラく…
1024/06/17(月)19:02:11No.1201390861+
技術畑の士官なのに白兵戦ではコーディネイター兵士を圧倒できて
人手不足でやるしかなかったとはいえ今では艦長も十全にこなし
それでいてフェイズシフト装甲の開発にも携わっていたスーパーナチュラル
1124/06/17(月)19:02:11No.1201390864+
ごめんなさい
知らなかったのよ
私の巨乳がこんなにも人を惑わせるなんて
1224/06/17(月)19:02:59No.1201391163そうだねx11
>座乗艦のことでかいモビルアーマーだと思ってる節あるよね?
これはどっちかというとノイマンのことだと思う
ノイマンのせいでスレ画も影響されてるだろうけど…
1324/06/17(月)19:04:29No.1201391656+
ベルト必須の戦艦初めて見たよ
1424/06/17(月)19:04:50No.1201391783そうだねx14
シリーズ第一話で行われていたアスランvsマリューの生身最強同士の戦い
1524/06/17(月)19:05:41No.1201392098そうだねx4
だいたいなんでもできるなこの人…
1624/06/17(月)19:06:21No.1201392328そうだねx6
はよムウとガキ作れ
1724/06/17(月)19:06:53No.1201392527+
>座乗艦のことでかいモビルアーマーだと思ってる節あるよね?
むしろアレはモビルアーマーとして使えと言われてるようなもんだろ
1824/06/17(月)19:07:02No.1201392577+
>ベルト必須の戦艦初めて見たよ
いつでもバレルロールやることになってもいいように備えてたんだろう
実際にやったのはコブラ機動だけど
1924/06/17(月)19:07:10No.1201392633そうだねx3
最初の頃はまぁ無能ではないが飛び抜けた才覚を感じさせるわけでもないくらいの艦長だった
ナタルとぶつかり合い意見交換出来るのは優秀な部類なんだろうけど
そんなこんなでレベリングを続けたらなんかC.E.有数の艦長に
2024/06/17(月)19:08:09No.1201392970そうだねx5
これの直前にシンエヴァ見返してたから奇しくも連続して戦艦で吶喊してるCV三石琴乃を見る羽目になった
2124/06/17(月)19:08:44No.1201393199そうだねx8
アスランとやり合ってたのマジですごいよ
2224/06/17(月)19:08:58No.1201393293そうだねx4
ミレニアムに乗ってからすげぇノリノリで吹く
2324/06/17(月)19:09:19No.1201393431+
大尉という割と高い地位だった割にちょっと情に流されやすい非情になりきれないところもあったね
2424/06/17(月)19:09:21No.1201393448+
ラスティを殺したと勘違いされる人
2524/06/17(月)19:09:39No.1201393568+
戦術バジルール!
2624/06/17(月)19:10:01No.1201393700+
>私の巨乳がこんなにも人を惑わせるなんて
劇場版ラストの抱きつきハグ見てると尻もすごかった…
このワガママボディ好きにしてるんだよなあのフラガマン
2724/06/17(月)19:10:23No.1201393838+
器用万能と言うか大体のことをかなり高いレベルでできるよね
2824/06/17(月)19:10:49No.1201393983+
>これの直前にシンエヴァ見返してたから奇しくも連続して戦艦で吶喊してるCV三石琴乃を見る羽目になった
スパロボで二隻並んで突撃ありえるんだよな…
2924/06/17(月)19:10:58No.1201394047+
種死の時もオーブ戦で潜水艦全滅させるウーマンだった
3024/06/17(月)19:11:15No.1201394153+
>器用万能と言うか大体のことをかなり高いレベルでできるよね
技術畑のことがあとから学んだはずの艦長の腕前に隠れてしまってるからな…
3124/06/17(月)19:11:27No.1201394224+
問題はミサトさんは特攻してるからあんまり乗って欲しくないな…
3224/06/17(月)19:12:02No.1201394442+
サイクロプスからも戦術核ミサイルからもレクイエムからも生き残る女
3324/06/17(月)19:12:11No.1201394488+
>問題はミサトさんは特攻してるからあんまり乗って欲しくないな…
そこら辺はスパロボ補正でなんとかなる!
3424/06/17(月)19:12:14No.1201394515+
伊達に修羅場はくぐってねえからな
3524/06/17(月)19:12:34No.1201394627+
相転移装甲とか頭おかしい技術なんよ
3624/06/17(月)19:13:01No.1201394802+
艦長ノイマンに不測の事態に強いルルーシュを添えると敵軍はサクサクになるぞ
3724/06/17(月)19:13:12No.1201394873そうだねx2
映画は明らかにミサトの霊が取り憑いてたろ
3824/06/17(月)19:13:15No.1201394892+
>技術畑の士官なのに白兵戦ではコーディネイター兵士を圧倒できて
>人手不足でやるしかなかったとはいえ今では艦長も十全にこなし
>それでいてフェイズシフト装甲の開発にも携わっていたスーパーナチュラル
ハルバートンの愛弟子なんだから最初から艦長キャラだったって話もある
そうなると片手間に技術士官やってPS装甲の開発に携わってる事になるが
そして経歴にそんな訓練してる時間無かったはずなのにコーディ特殊部隊すら圧倒するナチュラル最強の白兵戦能力の方は説明つかないが
3924/06/17(月)19:13:33No.1201395003+
艦の性能フル活用ウーマン
4024/06/17(月)19:13:42No.1201395054+
なんだよ宇宙空間でドリフト機動って
ドリフトとしか言えねぇなぁ…
4124/06/17(月)19:13:50No.1201395098+
宇宙海賊キャプテンマリュー
4224/06/17(月)19:14:05No.1201395180+
生身のアスランにワンチャンありそうな人
4324/06/17(月)19:14:06No.1201395186そうだねx1
ヴンダーとミレニアムで挟み撃ち吶喊しようぜ!
4424/06/17(月)19:14:11No.1201395237+
攻撃発射された後の回避ー!で避けれるノイマンはなんなの?
4524/06/17(月)19:14:49No.1201395484+
吶喊します!が言葉通りの意味で笑った
4624/06/17(月)19:14:53No.1201395516+
無印の初回ではキラがアスランとバッタリ会って動き止めなければ危なかったよね
4724/06/17(月)19:15:02No.1201395576+
艦橋ビームされた時椅子がスゥーっと下にいったのは
舞い降りる剣の時からの改善なんだろうけど何か笑っちゃった
4824/06/17(月)19:15:26No.1201395726+
冬月先生はこのミサトさんのヴンダーとスレ画のミレニアムと戦うことになるのか…
4924/06/17(月)19:15:35No.1201395781+
ノイマンに無茶振りしてるだけの人だと思ってた頃もあったけどこっちの方がやってることおかしいな?
5024/06/17(月)19:15:54No.1201395892+
シンエヴァのときの既視感これかぁ〜ってなった
5124/06/17(月)19:15:55No.1201395897+
ドリフトもするし急に垂直にもなる
5224/06/17(月)19:16:19No.1201396065+
>攻撃発射された後の回避ー!で避けれるノイマンはなんなの?
ダメコンしろって意味なんじゃないかなぁ映画を考えると
5324/06/17(月)19:16:21No.1201396083そうだねx5
>ノイマンに無茶振りしてるだけの人だと思ってた頃もあったけどこっちの方がやってることおかしいな?
人を使うのが上手い
各クルーの限界ギリギリまで能力を要求してくれる
5424/06/17(月)19:16:47No.1201396240+
白兵戦の強さはマジでなんなの
5524/06/17(月)19:17:03No.1201396341+
>攻撃発射された後の回避ー!で避けれるノイマンはなんなの?
マリューさん実はアコードで意識リンクとかしてない?大丈夫?
5624/06/17(月)19:17:06No.1201396357+
>なんだよ宇宙空間でドリフト機動って
>ドリフトとしか言えねぇなぁ…
箱○のプロジェクトシルフィードで慣性力保ったままエンジン推力カットしてドリフトするのが楽しかったの思い出したよ
戦艦でやるな?そうだね…
5724/06/17(月)19:17:17No.1201396448+
有線砲台にょきにょき伸びてて滅茶苦茶速くてバカみたいな主砲とヒート衝角を備えた巨大MA
5824/06/17(月)19:17:18No.1201396455+
レスキューされるときエッチな格好になっててむっ!
5924/06/17(月)19:17:23No.1201396487+
>艦橋ビームされた時椅子がスゥーっと下にいったのは
>舞い降りる剣の時からの改善なんだろうけど何か笑っちゃった
実は昔からあったけど使わなかっただけかもしれないし…
6024/06/17(月)19:17:25No.1201396495+
こんな優しいお姉さんですが現状キラよりステゴロ強い
6124/06/17(月)19:17:29No.1201396531+
サイクロプスの捨て駒にされた!→どうせ戻っても銃殺なんだ逃げるぞ!とすごい判断の早い人だが
即決できるあたり前々からブラック職場だったんだろうな地球連合…
6224/06/17(月)19:18:05No.1201396751そうだねx5
>実は昔からあったけど使わなかっただけかもしれないし…
舞い降りる翼の時にあれやっても助かるのマリューさんだけだからな…
6324/06/17(月)19:18:13No.1201396799+
>ノイマンに無茶振りしてるだけの人だと思ってた頃もあったけどこっちの方がやってることおかしいな?
映画だと回避ーじゃなくて終始指示出してるね
6424/06/17(月)19:18:20No.1201396849そうだねx3
咄嗟のときヤマト隊長じゃなくてキラくんって言っちゃうの好き
6524/06/17(月)19:18:20No.1201396851そうだねx2
>即決できるあたり前々からブラック職場だったんだろうな地球連合…
ハルバートン提督が生きていてくれたら…
6624/06/17(月)19:18:27No.1201396892+
ドリフトっていってもただ単に慣性で直進してるんだから前後左右スラスター吹かせばどんな大型艦も前進した状態で横向くだろ
6724/06/17(月)19:19:19No.1201397220+
>ハルバートンの愛弟子なんだから最初から艦長キャラだったって話もある
>そうなると片手間に技術士官やってPS装甲の開発に携わってる事になるが
>そして経歴にそんな訓練してる時間無かったはずなのにコーディ特殊部隊すら圧倒するナチュラル最強の白兵戦能力の方は説明つかないが
恋人戦死したって言ってたし軍人としてできること全部やってそう
6824/06/17(月)19:19:28No.1201397271そうだねx2
>>私の巨乳がこんなにも人を惑わせるなんて
>劇場版ラストの抱きつきハグ見てると尻もすごかった…
>このワガママボディ好きにしてるんだよなあのフラガマン
そうはいうが無印〜運命の間の2年間はネオとして活動してた時はそういう事できなかったわけで…
6924/06/17(月)19:19:46No.1201397401そうだねx1
最近見始めたんだけどこの人とムウってもしかしてめんどくさい部分取っ払ったミサトと加地だな?
7024/06/17(月)19:20:02No.1201397502+
>こんな優しいお姉さんですが現状キラよりステゴロ強い
プラントの暗殺特殊部隊相手にハンドガンで渡り合うフェイムシフト装甲開発に関わった元技術士官艦長です
7124/06/17(月)19:20:17No.1201397591そうだねx6
>こんな優しいお姉さんですが現状キラよりステゴロ強い
まず最初の登場回でラスティ銃殺してる時点で…
7224/06/17(月)19:20:38No.1201397716+
でもムウさんが助けに来た時のボロボロの姿が一番えろかったよ
7324/06/17(月)19:20:53No.1201397813+
フラガマンと魔乳から生まれる子えげつない能力持ってそう
7424/06/17(月)19:21:06No.1201397882+
マリューさんに限らずAAの面子は全員能力値が何かおかしい
7524/06/17(月)19:21:14No.1201397931+
亡くなった元彼の話聞きたい
7624/06/17(月)19:21:29No.1201398031そうだねx6
>最近見始めたんだけどこの人とムウってもしかしてめんどくさい部分取っ払ったミサトと加地だな?
ムウさんは相当めんどくさいと思うぞ…
7724/06/17(月)19:21:34No.1201398055+
>サイクロプスの捨て駒にされた!→どうせ戻っても銃殺なんだ逃げるぞ!とすごい判断の早い人だが
>即決できるあたり前々からブラック職場だったんだろうな地球連合…
元から不信感かなりあるからそりゃね…
7824/06/17(月)19:21:55No.1201398212+
>フラガマンと魔乳から生まれる子えげつない能力持ってそう
フラガマンの空間識能力に魔乳さんの身体能力と度胸頭脳か…
7924/06/17(月)19:22:04No.1201398287+
どいつもこいつもファイナルロマンティクスしやがって
8024/06/17(月)19:22:05No.1201398294+
艦の仕様把握するの早いな
8124/06/17(月)19:22:10No.1201398325そうだねx3
>こんな優しいお姉さんですが現状キラよりステゴロ強い
戦闘要員でキラより弱い奴の方が少ねえぞ
8224/06/17(月)19:22:18No.1201398380+
>マリューさんに限らずAAの面子は全員能力値が何かおかしい
ナタルがドミニオンのメンツで訓練してるときにAAのメンツ優秀だったな…ってなるぐらいには優秀
8324/06/17(月)19:22:40No.1201398500+
浮沈艦だったAAがああもあっさり落とされるなんて…
8424/06/17(月)19:22:51No.1201398560+
>まず最初の登場回でラスティ銃殺してる時点で…
ラスティやミゲル=コーディネーターの中でもガンダム奪取作戦に選ばれるほどの上澄みだからな…
8524/06/17(月)19:23:02No.1201398641+
火器管制は流石にコーディネーターがやらないとダメなのかチャンドラ2世は降りたけどチャンドラ2世もなんだかんだ凄い人だ
8624/06/17(月)19:23:28No.1201398796+
>マリューさんに限らずAAの面子は全員能力値が何かおかしい
ミレニアムでさらに跳ね上がった
8724/06/17(月)19:23:36No.1201398835+
>戦闘要員でキラより弱い奴の方が少ねえぞ
そもそもキラはズブの素人にしては滅茶苦茶動けるってだけで戦闘のプロと正面から戦って勝てる印象はないな…
8824/06/17(月)19:23:39No.1201398855+
ミサトさんとの会話がもう一度見たい
8924/06/17(月)19:23:46No.1201398896+
この人がキラと出会ってなければseedは始まってなかったと考えると唯一無二の関係ではある
9024/06/17(月)19:23:55No.1201398963+
流石に没になったやつだけどミレニアムで突撃した後対戦車ライフル持ち出してゆかりん狙撃する展開何なんだよこの元技術士官
9124/06/17(月)19:23:55No.1201398967+
AAクルーはザフトの精鋭部隊による実戦叩き上げされてるからな…
9224/06/17(月)19:24:39No.1201399222+
>流石に没になったやつだけどミレニアムで突撃した後対戦車ライフル持ち出してゆかりん狙撃する展開何なんだよこの元技術士官
そこまでやるとワンマンアーミー過ぎる…!ってなるという判断なんだろうな…
9324/06/17(月)19:24:42No.1201399246そうだねx3
>流石に没になったやつだけどミレニアムで突撃した後対戦車ライフル持ち出してゆかりん狙撃する展開何なんだよこの元技術士官
やってることがハーロックじゃねーか!
9424/06/17(月)19:24:48No.1201399287+
ナチュラルのジョージ・グレン
9524/06/17(月)19:24:52No.1201399317+
サイをいなしてたしキラは強い方だと思ったらそうでもないのか
9624/06/17(月)19:24:52No.1201399318+
ぶつけてでも落とす!!!!!
9724/06/17(月)19:25:01No.1201399371そうだねx3
>サイクロプスの捨て駒にされた!→どうせ戻っても銃殺なんだ逃げるぞ!とすごい判断の早い人だが
>即決できるあたり前々からブラック職場だったんだろうな地球連合…
この辺はチャンドラが言ってるしなあ
ブリッジクルーはキラがMIAになったあたりからもう見切り付けてる
9824/06/17(月)19:25:04No.1201399390+
フラガと遺伝子混ぜたらどんな超人生まれるやら
9924/06/17(月)19:25:05No.1201399397+
>映画だと回避ーじゃなくて終始指示出してるね
今回色々指示は出してるんだけどノイマンへの指示は逆に全くなくなってるのよね
レクイエムの時に緊急制動!って言ってるけどもう指示っていうか本当にノイマンがなんかやりますくらいの宣言にしかなってなくてもう役割分担が行き着いた感がある
10024/06/17(月)19:25:42No.1201399635+
あぁでもドリフトがあったか
10124/06/17(月)19:25:59No.1201399723そうだねx1
>サイをいなしてたしキラは強い方だと思ったらそうでもないのか
サイもただの学生だから…
10224/06/17(月)19:26:10No.1201399801+
>サイをいなしてたしキラは強い方だと思ったらそうでもないのか
フィジカルで何とかなってるだけで正規の白兵戦訓練なんか受けてないだろうからな
フィジカルだけで何とかなるのがスーパーコーディネーターこわいなーにはなるが
10324/06/17(月)19:26:25No.1201399888+
アスランのこともアスランくん呼びなのなんか好き
10424/06/17(月)19:26:33No.1201399934+
性格がマイルドになったアルダフラガが生まれる可能性
10524/06/17(月)19:26:33No.1201399936+
>フィジカルだけで何とかなるのがスーパーコーディネーターこわいなーにはなるが
キラ!!!!!フィジカルだけで何ができる!!!!!!!!
10624/06/17(月)19:26:39No.1201399976+
ゆかりん断末魔シーンとかなかったのはその名残か
10724/06/17(月)19:26:45No.1201400018そうだねx2
左ドリフト!
10824/06/17(月)19:26:59No.1201400105そうだねx2
>映画だと回避ーじゃなくて終始指示出してるね
急に「うちーかたーはじめー」とか言い出したから何かしら研修を受けたのかもしれない
10924/06/17(月)19:27:09No.1201400160+
>サイをいなしてたしキラは強い方だと思ったらそうでもないのか
サイもキラもどちらも特に訓練受けてない戦闘の素人同士で
勝敗の決め手になったのはやっぱりナチュラルとコーディネイターであることの種族差だろうね
キラでもさすがに訓練受けた正規のナチュラル兵士相手には生身では勝てないと思う
11024/06/17(月)19:27:12No.1201400183+
>火器管制は流石にコーディネーターがやらないとダメなのかチャンドラ2世は降りたけどチャンドラ2世もなんだかんだ凄い人だ
キャバリアーの管制になってるからランクアップはしてる
11124/06/17(月)19:27:19No.1201400223+
銃の扱いとか遺伝子だけでなんとかなるわけないしな
11224/06/17(月)19:27:22No.1201400239+
一応キラも種の時点でそこらのモブ連合兵ぐらいなら生身でも取り押さえられる
11324/06/17(月)19:27:27No.1201400274+
>>サイをいなしてたしキラは強い方だと思ったらそうでもないのか
>フィジカルで何とかなってるだけで正規の白兵戦訓練なんか受けてないだろうからな
>フィジカルだけで何とかなるのがスーパーコーディネーターこわいなーにはなるが
まあ本気で訓練すれば強くはなるだろうけども本人にその気はなさそうだしな…
11424/06/17(月)19:27:48No.1201400401+
>なんだよ宇宙空間でドリフト機動って
>ドリフトとしか言えねぇなぁ…
上下左右の3次元艦隊戦で2次元航法で撃たれる配置をしているファウンデーションが馬鹿
……戦艦単騎が突っ込んできてビームもミサイルも真正面から受け止めるとか想定してないよ!?
11524/06/17(月)19:27:55No.1201400445+
AAにはできなかったラムアタックができるようになって遠近に隙がなくなった
11624/06/17(月)19:28:09No.1201400524+
SEED時代からずっとエロいから好き
FREEDOMは唇が追い風になって余計エロかった
11724/06/17(月)19:28:20No.1201400593+
>性格がマイルドになったアルダフラガが生まれる可能性
幼い頃からスーパーパイロット達の活躍見すぎて歪む可能性
11824/06/17(月)19:28:36No.1201400688+
ミレニアムなんかヌメヌメしてそう
11924/06/17(月)19:28:37No.1201400696そうだねx1
>キラでもさすがに訓練受けた正規のナチュラル兵士相手には生身では勝てないと思う
まあメンデルでの銃撃戦足手まといでしかなかったし
12024/06/17(月)19:28:43No.1201400724そうだねx2
ナチュラルだけど白兵が本職のキサカさんは多分キラ相手なら勝てるだろうし
アスランやマリューにも引けを取らないはず
12124/06/17(月)19:28:48No.1201400754+
>まあ本気で訓練すれば強くはなるだろうけども本人にその気はなさそうだしな…
本気で殺しに来た暗殺部隊退けてる辺り十分過ぎる…
12224/06/17(月)19:29:00No.1201400822+
>レスキューされるときエッチな格好になっててむっ!うっフラガ汁出るっ!!
12324/06/17(月)19:29:19No.1201400931+
ノイマンの性能を引き出し続ける艦長
12424/06/17(月)19:29:21No.1201400949+
>>>サイをいなしてたしキラは強い方だと思ったらそうでもないのか
>>フィジカルで何とかなってるだけで正規の白兵戦訓練なんか受けてないだろうからな
>>フィジカルだけで何とかなるのがスーパーコーディネーターこわいなーにはなるが
>まあ本気で訓練すれば強くはなるだろうけども本人にその気はなさそうだしな…
映画の後はラクスを守るためにアスランかマリューさんに鍛えてもらうって監督が
12524/06/17(月)19:29:41No.1201401069+
>……戦艦単騎が突っ込んできてビームもミサイルも真正面から受け止めるとか想定してないよ!?
12連装陽電子砲を正面から受け止めるのを想定しろってのは流石に…
12624/06/17(月)19:29:53No.1201401145+
キラはむちゃくちゃ動けるからそれだけでなんとかなるけどアスラン相手にするのは流石に無理だ
12724/06/17(月)19:29:58No.1201401168+
子供の声優は子安君の息子にしようぜー
12824/06/17(月)19:30:00No.1201401181+
>>……戦艦単騎が突っ込んできてビームもミサイルも真正面から受け止めるとか想定してないよ!?
>12連装陽電子砲を正面から受け止めるのを想定しろってのは流石に…
なんだその武器は!
12924/06/17(月)19:30:01No.1201401190+
>映画の後はラクスを守るためにアスランかマリューさんに鍛えてもらうって監督が
おっさんは頼らないんだ…
13024/06/17(月)19:30:02No.1201401192+
衝角に轟天と名付けるの趣味出しっぱなし監督
13124/06/17(月)19:30:05No.1201401214+
>キラでもさすがに訓練受けた正規のナチュラル兵士相手には生身では勝てないと思う
コンパス時代になっても生身の戦闘訓練サボってるらしいなキラ
13224/06/17(月)19:30:07No.1201401222+
キラとツーショットのイラストが母親と子供って感じになってる
13324/06/17(月)19:30:12No.1201401274そうだねx1
冷静に考えると一番大暴れしたのミレニアムだよな…
というかマリューさんとノイマンの席あれ完全に戦闘機のコックピットじゃねーか!
13424/06/17(月)19:30:15No.1201401293+
キラがフィジカルに自信がないのはブラックナイツとのやり取りでもわかる
13524/06/17(月)19:30:17No.1201401304+
>映画の後はラクスを守るためにアスランかマリューさんに鍛えてもらうって監督が
マリューさんが選択肢に出るのなんかおかしいよなあ
13624/06/17(月)19:30:24No.1201401341そうだねx1
>ドリフトっていってもただ単に慣性で直進してるんだから前後左右スラスター吹かせばどんな大型艦も前進した状態で横向くだろ
普通の艦艇でそれやるとポッキリ折れるんですわふつー…
13724/06/17(月)19:30:27No.1201401354+
コノエ艦長も淡々と副長任務スラスラやってて心強い
13824/06/17(月)19:31:12No.1201401613+
>キラとツーショットのイラストが母親と子供って感じになってる
ほらほらお母さんもっと寄ってー
13924/06/17(月)19:31:25No.1201401697+
リアルに剣握ってる暇なんてなかっただろうしなキラ
14024/06/17(月)19:31:33No.1201401737そうだねx3
>>映画だと回避ーじゃなくて終始指示出してるね
>急に「うちーかたーはじめー」とか言い出したから何かしら研修を受けたのかもしれない
あれオーブ語だよね絶対
14124/06/17(月)19:31:34No.1201401744+
キラ生身の訓練も実戦もほんとに嫌いだから…
14224/06/17(月)19:31:40No.1201401781+
>映画の後はラクスを守るためにアスランかマリューさんに鍛えてもらうって監督が
逆に言えばそれまで生身の方は訓練やってねえんだよな…コンパスのMS部隊隊長がそれでいいのかキラ!この…バカヤロウ!
14324/06/17(月)19:31:41No.1201401787+
>アーサーも賑やかで心強い
14424/06/17(月)19:31:45No.1201401812+
キラくん
死になさい
14524/06/17(月)19:31:46No.1201401817+
>>>>サイをいなしてたしキラは強い方だと思ったらそうでもないのか
>>>フィジカルで何とかなってるだけで正規の白兵戦訓練なんか受けてないだろうからな
>>>フィジカルだけで何とかなるのがスーパーコーディネーターこわいなーにはなるが
>>まあ本気で訓練すれば強くはなるだろうけども本人にその気はなさそうだしな…
>映画の後はラクスを守るためにアスランかマリューさんに鍛えてもらうって監督が
アスランはともかくマリューさんあんたは一体なんなんだ!
14624/06/17(月)19:31:47No.1201401826+
通常火器管制がアーサー担当になってるけど通常時の弾幕とかあいつがやってんのかよ…ってなった
14724/06/17(月)19:31:49No.1201401837そうだねx2
>キラがフィジカルに自信がないのはブラックナイツとのやり取りでもわかる
自信がないというか関わりたくない絡み方してたしあいつら…
14824/06/17(月)19:31:51No.1201401843+
終戦後モルゲンレーテに技術者として雇われてけど
GATシリーズの実績でMS部に配属すべきだったと思う
14924/06/17(月)19:31:57No.1201401889+
あの席マリューさんとアーノルド・ノイマン以外の誰が使うんだよ!
15024/06/17(月)19:32:06No.1201401945そうだねx3
>これはどっちかというとノイマンのことだと思う
>ノイマンのせいでスレ画も影響されてるだろうけど…
なんかノイマンだけが頭おかしいみたいに言われてるけどノイマンが頭おかしいのはスレ画のせいだよ…
種無印でマリューさんがいきなりバレルロールしろとか言い始めた時最初ノイマンは引いてる…
まあすぐにやりますよ!ってなるけど…
15124/06/17(月)19:32:12No.1201401981+
ローエングリン使ったブースター、全然記憶になくてこんなんあったっけ…ってなった
15224/06/17(月)19:32:12No.1201401985そうだねx2
>通常火器管制がアーサー担当になってるけど通常時の弾幕とかあいつがやってんのかよ…ってなった
歴戦の副官だぞ!
15324/06/17(月)19:32:34No.1201402113+
アーサーはあれでもミネルバクルーだぞ!
15424/06/17(月)19:32:40No.1201402147+
>>映画の後はラクスを守るためにアスランかマリューさんに鍛えてもらうって監督が
>おっさんは頼らないんだ…
生身のおっさん良くも悪くもただのベテランナチュラルだし…
15524/06/17(月)19:32:45No.1201402184+
マリューさんをデスティニープランで検査したら結果どうなるのかはずっと気になってる
15624/06/17(月)19:32:57No.1201402273+
>火器管制は流石にコーディネーターがやらないとダメなのかチャンドラ2世は降りたけどチャンドラ2世もなんだかんだ凄い人だ
スーパーミネルバ級なら元ミネルバクルーのコーディネーターに任せた方が良いだろうしね
キャバリアーでオーブ全土の管制するのも重大任務だし適材適所だ
15724/06/17(月)19:33:03No.1201402307そうだねx1
>通常火器管制がアーサー担当になってるけど通常時の弾幕とかあいつがやってんのかよ…ってなった
通常機銃でもジン落としてるからやっぱり優秀ではある
機動砲座がチートすぎてあれだけど…
15824/06/17(月)19:33:14No.1201402380+
マリューさん地味に一回戸籍失ってるんだよな
15924/06/17(月)19:33:16No.1201402392+
近接戦闘
戦艦指揮
技術開発
どれもSSの魔乳
16024/06/17(月)19:33:33No.1201402536そうだねx3
>マリューさん地味に一回戸籍失ってるんだよな
AAの軍人組はみんな...
16124/06/17(月)19:33:36No.1201402552+
>マリューさんをデスティニープランで検査したら結果どうなるのかはずっと気になってる
参った…開発者と艦長と格闘教官全部適正MAXだ…
16224/06/17(月)19:33:45No.1201402616+
>>急に「うちーかたーはじめー」とか言い出したから何かしら研修を受けたのかもしれない
>あれオーブ語だよね絶対
というかオーブの艦長があのいい方だったからオーブ式で改めて正式な艦長訓練受けたとかじゃないかなあ
16324/06/17(月)19:33:47No.1201402629+
あの世界のCIWS高性能すぎる…
16424/06/17(月)19:33:49No.1201402643+
チンピラ集団に喧嘩売られたからスルーするあれだと思うブラックナイツとの絡み
シンがキレた!
16524/06/17(月)19:33:57No.1201402688+
おっさんはサーベルチャンバラの時に隙あらばホルスターに手をかけてるの好き
16624/06/17(月)19:34:07No.1201402725+
>>これはどっちかというとノイマンのことだと思う
>>ノイマンのせいでスレ画も影響されてるだろうけど…
>なんかノイマンだけが頭おかしいみたいに言われてるけどノイマンが頭おかしいのはスレ画のせいだよ…
>種無印でマリューさんがいきなりバレルロールしろとか言い始めた時最初ノイマンは引いてる…
>まあすぐにやりますよ!ってなるけど…
確かに出来るノイマンがすごいのはそうだがそれをしようさせようと思う方がもっとおかしいな…
16724/06/17(月)19:34:07No.1201402729+
>アーサーはあれでもミネルバクルーだぞ!
こいつマジで…
16824/06/17(月)19:34:15No.1201402769+
>おっさんは頼らないんだ…
銃撃戦でクルーゼに苦戦してる所を見られてるのが痛い
あとアスランとマリューさんのほうが教えるのも上手そうだし…
16924/06/17(月)19:34:18No.1201402788+
色々と頼りやすいけどクソ厳しそうでめちゃくちゃ強いアスランか結構な付き合いのあるお姉さんで優しく教えてくれそうなめちゃくちゃ強いマリューさんだ
17024/06/17(月)19:34:29No.1201402859+
>というかオーブの艦長があのいい方だったからオーブ式で改めて正式な艦長訓練受けたとかじゃないかなあ
絶対当てないおじさんとか普通だったし…
17124/06/17(月)19:34:31No.1201402874+
相手とか兵器の違いはあるけど正直フリーダムの艦隊戦の方がエヴァより見応えあった
17224/06/17(月)19:34:49No.1201402977そうだねx4
>この人がキラと出会ってなければseedは始まってなかったと考えると唯一無二の関係ではある
ぶっちゃけヒロインはマニューさんでも全然ありな関係
17324/06/17(月)19:34:55No.1201403019+
ムゥさんたぶん普通にキラに負ける…
17424/06/17(月)19:35:00No.1201403053+
格闘はマリューさん>ムウさんだぞ
17524/06/17(月)19:35:02No.1201403072+
>確かに出来るノイマンがすごいのはそうだがそれをしようさせようと思う方がもっとおかしいな…
AAの性能全部知ってるマリューさんがやれって言ってるんだからできるに決まってんだろ
17624/06/17(月)19:35:17No.1201403168+
副長できる程度には経験値があると考えるべきなのか…
17724/06/17(月)19:35:22No.1201403197+
>こいつマジで…
アーサーのおかげで息子がブルコスにいかないだけでも
百万回土下座しても許されんぞ
17824/06/17(月)19:35:22No.1201403198+
>普通の艦艇でそれやるとポッキリ折れるんですわふつー…
宇宙空間なんだから水の抵抗ないぞ?
17924/06/17(月)19:35:26No.1201403218+
AAの乗務員って元からAAに乗る為の人員じゃなくて集まれたメンツの寄せ集めじゃなかったっけ
18024/06/17(月)19:35:38No.1201403284そうだねx1
>格闘はマリューさん>ムウさんだぞ
夜も?
18124/06/17(月)19:35:44No.1201403319+
マリューさんの指示音声ずっと聞いてたい
18224/06/17(月)19:35:49No.1201403350+
技術官なのにいきなり艦長って言われて秒で切り替えられるメンタル
18324/06/17(月)19:35:50No.1201403358+
アーサーは特に映画だとずっと「えぇ!?」って言ってる変な奴だけど実際のところ普通に優秀かつ超いい奴だからな…
18424/06/17(月)19:35:51No.1201403362+
>アーサーはあれでもミネルバクルーだぞ!
アグネス外すくらいには適材適所の議長采配を信じろ
18524/06/17(月)19:36:07No.1201403447+
理論上出来るからって本当にやらせるのー?出来たわ今後からやるわ
ってなるノイマンも大概おかしいな?
18624/06/17(月)19:36:19No.1201403528+
決戦よ!のセリフがカッコ良すぎる...
18724/06/17(月)19:36:23No.1201403560+
結局アスランがキラを鍛えていて厳しいこと言いまくる時にマリューさんがそれを優しい言葉に言い換えてそう
18824/06/17(月)19:36:23No.1201403563+
一話で一般人に向けて発砲するウーマンじゃあないか!
18924/06/17(月)19:36:24No.1201403573+
まあブラックナイツが軍人然としてないのを差し引いても
極めて微妙な外交的バランスの上でファウンデーション来てるのにチャンバラなんてやってる余裕は無いのよね
19024/06/17(月)19:36:30No.1201403616+
>AAの乗務員って元からAAに乗る為の人員じゃなくて集まれたメンツの寄せ集めじゃなかったっけ
元々AAに乗るための人員がクルーゼ隊の襲撃でいっぱい死んだ中の生き残り組よ
ノイマンは数少ない元々の役割そのままやってる組
19124/06/17(月)19:36:40No.1201403683+
色んな要素込みとはいえアスランが敵にいる襲撃を生き残った超人
19224/06/17(月)19:36:43No.1201403705+
いろんな才能にあふれたナチュラルすぎる…
19324/06/17(月)19:36:49No.1201403751+
ノイマンはあの世界でも異常な存在なのがバグってる
19424/06/17(月)19:36:52No.1201403767+
>AAの乗務員って元からAAに乗る為の人員じゃなくて集まれたメンツの寄せ集めじゃなかったっけ
偶々乗ってた学生使うくらいには正規の人員足りてなかったもんな…
19524/06/17(月)19:36:57No.1201403803+
コーディネーターがすごいって言う前提があるからそれに比肩するような才能のナチュラルはもっとすごく見える…
19624/06/17(月)19:36:58No.1201403806+
>>確かに出来るノイマンがすごいのはそうだがそれをしようさせようと思う方がもっとおかしいな…
>AAの性能全部知ってるマリューさんがやれって言ってるんだからできるに決まってんだろ
言われてみればそうである
19724/06/17(月)19:37:03No.1201403840+
>あの席マリューさんとアーノルド・ノイマン以外の誰が使うんだよ!
ノイマンがなんかフルフェイスと耐圧服みたいなの着てて誰か分からんかったぞ…
19824/06/17(月)19:37:11No.1201403890そうだねx4
キラからめちゃくちゃ信頼されていることが既に強い
19924/06/17(月)19:37:17No.1201403925+
>アーサーは特に映画だとずっと「えぇ!?」って言ってる変な奴だけど実際のところ普通に優秀かつ超いい奴だからな…
つまり…ブラックナイツだから黒!?
20024/06/17(月)19:37:22No.1201403956+
>AAの乗務員って元からAAに乗る為の人員じゃなくて集まれたメンツの寄せ集めじゃなかったっけ
少なくともマリューナタルノイマンは正規クルー
20124/06/17(月)19:37:36No.1201404037そうだねx1
>>おっさんは頼らないんだ…
>銃撃戦でクルーゼに苦戦してる所を見られてるのが痛い
>あとアスランとマリューさんのほうが教えるのも上手そうだし…
ムゥさんMS戦では坊主の方が上だがこっちだと俺の方が上みたいだなみたいに煽ってきそうだし…
20224/06/17(月)19:37:36No.1201404042+
>通常火器管制がアーサー担当になってるけど通常時の弾幕とかあいつがやってんのかよ…ってなった
ミレニアムの対空砲火めちゃくちゃ凄かったんですけど…
びっくりするだけの人じゃなかったんだな
20324/06/17(月)19:37:42No.1201404074+
>ぶっちゃけヒロインはマニューさんでも全然ありな関係
本編でメンタルぼろぼろのキラを慰めックスしたシーンがあった気がする
20424/06/17(月)19:37:53No.1201404133+
艦無くしたけどどうすんだろ
20524/06/17(月)19:37:57No.1201404157+
おっさんは訓練終わったあと一緒に飲みに行く枠だよ
20624/06/17(月)19:38:23No.1201404339+
>本編でメンタルぼろぼろのキラを慰めックスしたシーンがあった気がする
そういう風潮があった
20724/06/17(月)19:38:24No.1201404348+
今回のAAはブリッジに5人位しか居なくて驚いた
運命の時だってもうちょい居た筈だよね?
20824/06/17(月)19:38:33No.1201404394+
>>ぶっちゃけヒロインはマニューさんでも全然ありな関係
>本編でメンタルぼろぼろのキラを慰めックスしたシーンがあった気がする
キラの手を握ろうとして拒否されてなかったっけ
20924/06/17(月)19:38:34No.1201404400+
>おっさんは訓練終わったあと一緒に飲みに行く枠だよ
揚げ物用意して待ってますわ
21024/06/17(月)19:38:35No.1201404411+
真面目な話MS対MSに関してはあの世界でも一番のベテランなのよねAA組
21124/06/17(月)19:38:44No.1201404461+
むしろ母子ぐらいの距離感でいて欲しいな...
21224/06/17(月)19:38:47No.1201404472+
AAってあのまま核の餌食?
21324/06/17(月)19:38:51No.1201404503+
>キラからめちゃくちゃ信頼されていることが既に強い
即死砲避けるの前提で立てられた無茶苦茶な作戦を安心して煽れるのは信頼があってこそだわな…
21424/06/17(月)19:38:59No.1201404560そうだねx1
>艦無くしたけどどうすんだろ
作るか…スーパーアークエンジェル級
21524/06/17(月)19:39:03No.1201404583+
>技術官なのにいきなり艦長って言われて秒で切り替えられるメンタル
このスレでも言われてるけどどっかのタイミングで正規の軍人に転向してちゃんとした士官教育受けてる
ハルバートンはその時代の師匠だし元々AAの副長だから艦長になんかあったら指揮代行するポジ
21624/06/17(月)19:39:05No.1201404592+
>真面目な話MS対MSに関してはあの世界でも一番のベテランなのよねAA組
みんな死んじまったからな...
21724/06/17(月)19:39:17No.1201404671そうだねx2
PS装甲の技術者とかアスランと相対して生きてる戦闘力とか艦長としての指揮力とかいろいろあるけど
一番は初代AAでコーディネイターのキラに対する優しさを失わなかった人格が貴重
これがなかったら死んでた
21824/06/17(月)19:39:17No.1201404676+
>真面目な話MS対MSに関してはあの世界でも一番のベテランなのよねAA組
ザフトレッド+ガンダムの襲撃で滅茶苦茶経験貯まったしな
21924/06/17(月)19:39:18No.1201404680+
>今回のAAはブリッジに5人位しか居なくて驚いた
>運命の時だってもうちょい居た筈だよね?
省人化が進んでんじゃない?
22024/06/17(月)19:39:18No.1201404686+
>技術官なのにいきなり艦長って言われて秒で切り替えられるメンタル
技術士官がメインじゃない
もともとアークエンジェルの副長になるためにヘリオポリスに来てる
22124/06/17(月)19:39:22No.1201404710+
>むしろ母子ぐらいの距離感でいて欲しいな...
姉弟ぐらいじゃないかしら
22224/06/17(月)19:39:32No.1201404777+
>真面目な話MS対MSに関してはあの世界でも一番のベテランなのよねAA組
主たる戦場にいた人たち大体みんな死んでるからな…
22324/06/17(月)19:39:49No.1201404892+
>今回のAAはブリッジに5人位しか居なくて驚いた
>運命の時だってもうちょい居た筈だよね?
運命時は最少4人だったぞ
22424/06/17(月)19:40:00No.1201404967そうだねx1
>>普通の艦艇でそれやるとポッキリ折れるんですわふつー…
>宇宙空間なんだから水の抵抗ないぞ?
水がなくても推進部からの応力や張力はガッツリかかるぞ
22524/06/17(月)19:40:18No.1201405064+
技術士官は出張のはず
片手間でPS装甲開発だ
22624/06/17(月)19:40:22No.1201405091+
バルトフェルトさんととセックスはしてると思う
22724/06/17(月)19:40:38No.1201405205+
>>キラからめちゃくちゃ信頼されていることが既に強い
>即死砲避けるの前提で立てられた無茶苦茶な作戦を安心して煽れるのは信頼があってこそだわな…
乗員全員あの作戦に了承してたって考えると全員頭おかしいし
ちゃんと避けるノイマンも狂ってる
22824/06/17(月)19:40:43No.1201405236+
なんやかんやで降りてる人もそこそこいるAAクルーの中でずっといるノイマンとチャンドラとマードックさんいいよね...
22924/06/17(月)19:40:45No.1201405257そうだねx1
ヴンダーでの指揮経験がすごい活きてるよね
23024/06/17(月)19:40:53No.1201405295+
>水がなくても推進部からの応力や張力はガッツリかかるぞ
いや宇宙空間で慣性移動してるのに何を受けるんだよそれ
23124/06/17(月)19:40:58No.1201405338+
一番少ない時でマリュー、ノイマン、チャンドラ、ラクスorミリアリアだったぞ運命の時は
23224/06/17(月)19:41:04No.1201405383+
>>真面目な話MS対MSに関してはあの世界でも一番のベテランなのよねAA組
>ザフトレッド+ガンダムの襲撃で滅茶苦茶経験貯まったしな
初代のホワイトベースよりもよっぽど過酷だからな…敵もガンダムしかも複数は強すぎる…
23324/06/17(月)19:41:06No.1201405399+
>ハルバートンはその時代の師匠だし元々AAの副長だから艦長になんかあったら指揮代行するポジ
元々副長なんだっけ?
単なる技術士官でその場で一番の高官だったから艦長に就いたけど叩き上げのナタルは不満げに渋々承認したみたいな記憶だけど
23424/06/17(月)19:41:10No.1201405431+
>なんやかんやで降りてる人もそこそこいるAAクルーの中でずっといるノイマンとチャンドラとマードックさんいいよね...
マードックさんも実はおかしいレベルの技術者なのでは…
23524/06/17(月)19:41:13No.1201405456+
開発スタッフの1人であってこの人が生み出したわけじゃないよ
23624/06/17(月)19:41:33No.1201405599そうだねx2
正直マードックさんシャッター閉めるシーンで死ぬんじゃないかとハラハラしてた
23724/06/17(月)19:41:34No.1201405607そうだねx4
>>>ぶっちゃけヒロインはマニューさんでも全然ありな関係
>>本編でメンタルぼろぼろのキラを慰めックスしたシーンがあった気がする
>キラの手を握ろうとして拒否されてなかったっけ
声優が一緒だからエヴァと勘違いしてる!
23824/06/17(月)19:41:46No.1201405673+
フラガの家系とこの人の子供って天然コーディネーターっていうかサラブレッドじゃない?
23924/06/17(月)19:42:15No.1201405897そうだねx1
>>ハルバートンはその時代の師匠だし元々AAの副長だから艦長になんかあったら指揮代行するポジ
>元々副長なんだっけ?
>単なる技術士官でその場で一番の高官だったから艦長に就いたけど叩き上げのナタルは不満げに渋々承認したみたいな記憶だけど
https://www.gundam-seed.net/seed/character/detail.php?id=2
公式サイトにずっと書かれてて今も変わってない設定
24024/06/17(月)19:42:21No.1201405926+
>水がなくても推進部からの応力や張力はガッツリかかるぞ
推進部からの応力ってどの方向の力の話してんの?
そもそも転進で言えば種の頃から追撃してくる相手に反転して応戦したらしてるんだから普通にやってるじゃん
24124/06/17(月)19:42:25No.1201405952+
>マードックさんも実はおかしいレベルの技術者なのでは…
じゃなきゃ立ち合いの元でフリーダム整備任せんだろ
24224/06/17(月)19:42:32No.1201406004+
ブライト19歳だったけどマリューさん何歳だったんだ
24324/06/17(月)19:42:38No.1201406038そうだねx3
>>>>ぶっちゃけヒロインはマニューさんでも全然ありな関係
>>>本編でメンタルぼろぼろのキラを慰めックスしたシーンがあった気がする
>>キラの手を握ろうとして拒否されてなかったっけ
>声優が一緒だからエヴァと勘違いしてる!
ええと…パイロットの主人公とだんだん家族みたいな間柄になって…艦長として指揮してて…
24424/06/17(月)19:43:12No.1201406257+
マリューさんって種死だと技術者として働いてるんだよね
まぁ…なんか戦闘力もすごかったけど…
24524/06/17(月)19:43:14No.1201406271そうだねx1
>開発スタッフの1人であってこの人が生み出したわけじゃないよ
というかPS装甲の説明した人がマリューさんっぽい口調だったってだけだからな…
24624/06/17(月)19:43:23No.1201406326+
>>>>>ぶっちゃけヒロインはマニューさんでも全然ありな関係
>>>>本編でメンタルぼろぼろのキラを慰めックスしたシーンがあった気がする
>>>キラの手を握ろうとして拒否されてなかったっけ
>>声優が一緒だからエヴァと勘違いしてる!
>ええと…パイロットの主人公とだんだん家族みたいな間柄になって…艦長として指揮してて…
本人は別のなんか年上の男とねっとりした恋愛してて...
24724/06/17(月)19:43:24No.1201406332+
>ブライト19歳だったけどマリューさん何歳だったんだ
そろそろ30?
24824/06/17(月)19:43:33No.1201406384+
敵のガンダムタイプの能力とか連携とかひたすらヤバいよね
24924/06/17(月)19:43:45No.1201406448+
>ブライト19歳だったけどマリューさん何歳だったんだ
1話で26歳
フリーダムで30歳
25024/06/17(月)19:43:51No.1201406490そうだねx2
>本人は別のなんか年上の男とねっとりした恋愛してて...
加地さんとフラガのおっさんならまだフラガのおっさんとの恋愛のほうが健全!
25124/06/17(月)19:44:06No.1201406581+
やっとAA落ちたと思ったらクルーほぼ生存してるのはブルーコスモスとかザフトの一部派閥は頭抱えてそう
25224/06/17(月)19:44:15No.1201406637+
エヴァも
SEEDも
同じよ
25324/06/17(月)19:44:17No.1201406645+
艦隊戦というか海賊戦法というか一隻だけヤマトというか
25424/06/17(月)19:44:30No.1201406716そうだねx1
>1話で26歳
>フリーダムで30歳
おっさんは早く結婚しろ
25524/06/17(月)19:44:56No.1201406858+
技術士官といっても実戦評価するテストパイロット寄りの役割だと思ってた
なんで艦長を務められてるのかのほうがマジで謎
25624/06/17(月)19:45:05No.1201406905+
>エヴァも
>SEEDも
>同じよ
人間関係がごちゃごちゃしてきて…追い詰められたときに使うナイフで大戦果あげて…
25724/06/17(月)19:45:09No.1201406928そうだねx2
種時代にアスランが真面目に戦ってたら落ちてたと思うAA
25824/06/17(月)19:45:25No.1201407014+
アークエンジェルクルーはこの4年間でのいっちゃんひっどい戦場をたっぷり経験しているだけあってどいつもこいつも緊急時の落ち着きがちげー
25924/06/17(月)19:45:28No.1201407030+
>>単なる技術士官でその場で一番の高官だったから艦長に就いたけど叩き上げのナタルは不満げに渋々承認したみたいな記憶だけど
>https://www.gundam-seed.net/seed/character/detail.php?id=2
>公式サイトにずっと書かれてて今も変わってない設定
それよりむしろナタルが叩き上げってどっから出てきたイメージなんだ…
26024/06/17(月)19:45:33No.1201407072+
ミル貝にはSEEDで26歳って書いてあった
SEEDからSEED DESTINYで13kgも痩せててストレスを感じるな…
26124/06/17(月)19:46:05No.1201407271+
>ミル貝にはSEEDで26歳って書いてあった
>SEEDからSEED DESTINYで13kgも痩せててストレスを感じるな…
というか種のときは全体的に体重がめちゃくちゃ重かった
種死でみんな痩せた
26224/06/17(月)19:46:25No.1201407391+
種の体重設定は自分基準で考えててえっ今の若い子こんなんなのって種死で慌てて直した設定の弊害なんで…
26324/06/17(月)19:46:30No.1201407422+
>それよりむしろナタルが叩き上げってどっから出てきたイメージなんだ…
叩き上げというか軍人一家の出だったように記憶してる
まあいかんせん当時リアルタイムに見たきりだからな…
26424/06/17(月)19:46:31No.1201407435そうだねx2
>>エヴァも
>>SEEDも
>>同じよ
>人間関係がごちゃごちゃしてきて…追い詰められたときに使うナイフで大戦果あげて…
泣き虫な主人公と交流ある男が石田彰で...
26524/06/17(月)19:46:44No.1201407514+
>SEEDからSEED DESTINYで13kgも痩せててストレスを感じるな…
フラガ死んでると思ってたしね
26624/06/17(月)19:46:58No.1201407592+
なんかすごいビームで敵を打倒して…
26724/06/17(月)19:47:14No.1201407695+
魔乳さんフリーダムで乳揺れした?
26824/06/17(月)19:47:16No.1201407704+
>>それよりむしろナタルが叩き上げってどっから出てきたイメージなんだ…
>叩き上げというか軍人一家の出だったように記憶してる
>まあいかんせん当時リアルタイムに見たきりだからな…
高級軍人一族の出のエリートと叩き上げって真逆の意味なんだけどもしかしてそこから?
26924/06/17(月)19:47:20No.1201407742そうだねx1
感覚麻痺してるけどぶつけてでも堕とす!って言われてクルーがビビってないのがやべぇよ
27024/06/17(月)19:47:23No.1201407766+
アーサーは人当たりが良いのと大げさに騒ぎながら現状を整理して周囲に今どうすれば良いか分かる形にして伝えるって技能があるから…
27124/06/17(月)19:47:24No.1201407777+
>それよりむしろナタルが叩き上げってどっから出てきたイメージなんだ…
ガチガチの軍人家系だからなナタル
完全なエリートタイプ
27224/06/17(月)19:47:32No.1201407824そうだねx1
>物語開始当初は地球連合軍の女性士官で、階級は大尉。大西洋連邦のヘブンアイランド技術研究所では、技術士官としてPS装甲の開発に携わっていた。強襲機動特装艦アークエンジェルの副長[1]として、G兵器拝領のためにスペースコロニー・ヘリオポリスへの入港中にザフト軍の襲撃に遭遇し、なしくずし的に同艦の事実上の艦長[1]を務めることになる。
ヘブンアイランド技術研究所ってはじめて聞いたわ
27324/06/17(月)19:47:38No.1201407861そうだねx1
>>開発スタッフの1人であってこの人が生み出したわけじゃないよ
>というかPS装甲の説明した人がマリューさんっぽい口調だったってだけだからな…
fu3622337.jpg
開発の中心人物だけど
27424/06/17(月)19:47:43No.1201407891そうだねx1
マリューさんの体重は重い方がエッチでいい
27524/06/17(月)19:47:56No.1201407972+
>感覚麻痺してるけどぶつけてでも堕とす!って言われてクルーがビビってないのがやべぇよ
場数が違うぜ!
27624/06/17(月)19:48:04No.1201408004+
>種の体重設定は自分基準で考えててえっ今の若い子こんなんなのって種死で慌てて直した設定の弊害なんで…
170cm50kgは女性だと生理が止まるくらいガリガリな気が…やりすぎ…
27724/06/17(月)19:48:07No.1201408028+
キラはおっさんとマリューさんの結婚式はめちゃくちゃ喜びそうだしスピーチも頼まれたら僕でいいならとやりそうなくらいだから早く結婚しろ
27824/06/17(月)19:48:18No.1201408100+
艦首轟天!
27924/06/17(月)19:48:24No.1201408139そうだねx2
>fu3622337.jpg
>開発の中心人物だけど
ソースはじめて見た
こんなの前線に出してる場合じゃなくない!?死んだら大変じゃん!
28024/06/17(月)19:48:36No.1201408226そうだねx3
>>それよりむしろナタルが叩き上げってどっから出てきたイメージなんだ…
>ガチガチの軍人家系だからなナタル
>完全なエリートタイプ
ナタルの軍人らしい判断がみんなを救ったりマリューの人情がプラスに働いたりだんだん認めあってくの好き
28124/06/17(月)19:48:42No.1201408253+
>感覚麻痺してるけどぶつけてでも堕とす!って言われてクルーがビビってないのがやべぇよ
アーサーがめっちゃビビってる!
28224/06/17(月)19:48:43No.1201408269そうだねx1
ナタルはどっちかというと艦長やりたく無いから階級を盾に押し付けてきた印象
28324/06/17(月)19:49:10No.1201408416+
>マリューさんの体重は重い方がエッチでいい
そうだねx10000
28424/06/17(月)19:49:23No.1201408491+
>>>開発スタッフの1人であってこの人が生み出したわけじゃないよ
>>というかPS装甲の説明した人がマリューさんっぽい口調だったってだけだからな…
>fu3622337.jpg
>開発の中心人物だけど
これは何?MGストライクとか?
28524/06/17(月)19:49:33No.1201408563+
ナタルの死ぬあたりの展開的にマリューさんからの印象最悪になってる可能性あるよなと思ってたけど戦術バジルール言ってるしそうでもなさそうでよかった
28624/06/17(月)19:49:38No.1201408593そうだねx4
>ナタルはどっちかというと艦長やりたく無いから階級を盾に押し付けてきた印象
初代見てるときはそういう印象は一切なかったなぁ
階級順であるべきっていう規則を絶対に崩す気はないってタイプだと思ってた
28724/06/17(月)19:50:16No.1201408857+
>艦首轟天!
また知らない神話伝承名を出したな…漢字なの!?
28824/06/17(月)19:50:53No.1201409086+
>泣き虫な主人公と交流ある男が石田彰で...
シン!!!!ジ!!!!!!!!
28924/06/17(月)19:51:14No.1201409194+
まあ轟天って言ったら海底軍艦だよな
29024/06/17(月)19:51:21No.1201409239+
>ナタルの死ぬあたりの展開的にマリューさんからの印象最悪になってる可能性あるよなと思ってたけど戦術バジルール言ってるしそうでもなさそうでよかった
ブラックボックスの内容やブリッジの生存者から事情を把握したのかもしれないな
29124/06/17(月)19:51:22No.1201409243+
>>艦首轟天!
>また知らない神話伝承名を出したな…漢字なの!?
https://p-bandai.jp/item/item-1000205592/
多分これじゃないかな…
29224/06/17(月)19:52:01No.1201409480+
俺は空想科学読本で海底軍艦知ったマン
29324/06/17(月)19:52:19No.1201409579そうだねx1
>ナタルの死ぬあたりの展開的にマリューさんからの印象最悪になってる可能性あるよなと思ってたけど戦術バジルール言ってるしそうでもなさそうでよかった
終始友情を感じてると思うよ
おっさん撃墜が無ければ盟主王の時撃てなかったかもしれないレベル
29424/06/17(月)19:53:17No.1201409925+
>これは何?MGストライクとか?
旧MGエールストライク
ちなみにMGの機体解説は森田さんが担当してるから設定は折り紙付きだ
29524/06/17(月)19:53:33No.1201410017+
即ミレニアムの指揮出来てるのなんなの?
29624/06/17(月)19:54:20No.1201410299+
撃つ瞬間はナタルにムウが殺されたと思ってたのかな
29724/06/17(月)19:54:22No.1201410311+
ミレニアムにはもっとビックリドッキリ超兵器積んでほしい
マクロスみたいに変形するとかさ!
29824/06/17(月)19:54:24No.1201410322そうだねx1
>ブラックボックスの内容やブリッジの生存者から事情を把握したのかもしれないな
クルーはフレイもろとも撃たれて全滅してなかったっけ
なのでナタルが盟主王を釘付けにしたのは少なくとも証言では得られてないと思う
29924/06/17(月)19:54:32No.1201410363+
>即ミレニアムの指揮出来てるのなんなの?
まあそれは同組織の戦艦だし仕様くらいは把握してたんじゃないだろうか
仮にも元技術士官だし
30024/06/17(月)19:54:52No.1201410477+
普通は技官じゃない本職でも年単位の戦闘経験なんて積んでねーんだ
30124/06/17(月)19:55:00No.1201410507+
本編の方あんまり覚えてないけどこの人の他にもう一人デカパイ艦長いたような気がする
30224/06/17(月)19:55:37No.1201410740そうだねx1
>本編の方あんまり覚えてないけどこの人の他に息子より男を選んで死んだ艦長がいたような気がする
30324/06/17(月)19:55:41No.1201410762+
何で屋外バリアブリッジに上がった?
30424/06/17(月)19:55:42No.1201410773+
向かってくるMSを触手ガンポッドで蝿のように叩き落とすルル山
30524/06/17(月)19:56:16No.1201410973そうだねx4
>向かってくるMSを触手ガンポッドで蝿のように叩き落とすルル山
変な新キャラがすごく強いのだ…
30624/06/17(月)19:56:27No.1201411041そうだねx1
20時からシードフリーダムの同時視聴やるからよかったら来てね
https://img.2chan.net/b/res/1201408454.htm
30724/06/17(月)19:57:35No.1201411454+
>即ミレニアムの指揮出来てるのなんなの?
ヤバい戦争を2回も生き残っているので設計段階から絡んでたんじゃないかな?
30824/06/17(月)19:58:21No.1201411739そうだねx1
>クルーはフレイもろとも撃たれて全滅してなかったっけ
脱出艇が複数あったから生き残りも居るって話だったような
そうじゃないと写真が残らないし
30924/06/17(月)19:58:23No.1201411759そうだねx1
設定だけでならずっといたしハインライン大尉…
31024/06/17(月)19:59:00No.1201411980そうだねx2
>>即ミレニアムの指揮出来てるのなんなの?
>ヤバい戦争を2回も生き残っているので設計段階から絡んでたんじゃないかな?
つまりマリューさんはミレニアムのお母さん…!
31124/06/17(月)19:59:04No.1201412007+
>ちなみにMGの機体解説は森田さんが担当してるから設定は折り紙付きだ
でも森田さんDUPE粒子のこと知らなかったしなあ…
31224/06/17(月)19:59:49No.1201412280+
あのボッシュートなんなの…
31324/06/17(月)20:00:36No.1201412585そうだねx1
>>ブラックボックスの内容やブリッジの生存者から事情を把握したのかもしれないな
>クルーはフレイもろとも撃たれて全滅してなかったっけ
>なのでナタルが盟主王を釘付けにしたのは少なくとも証言では得られてないと思う
脱出艇は複数出てて落ちたのはフレイが乗ってた一つだけだよ
31424/06/17(月)20:02:12No.1201413210+
>あのボッシュートなんなの…
二回も同じパターンがあったからなあ…
31524/06/17(月)20:02:26No.1201413295+
凄腕の技術士官で艦長職を務めるマリューがいるんだから超すごい開発能力と半端ない砲撃精度などを持つアルバートがいてもおかしくないと言うこと…
31624/06/17(月)20:02:59No.1201413515+
ブリッジが上がったり下がったりして忙しい
31724/06/17(月)20:03:39No.1201413773そうだねx1
あの有線式ガンバレル砲塔使うのってムウさん系の空間識能力必要だよね…?
31824/06/17(月)20:03:41No.1201413785+
ボッシュートって退艦先にしてなきゃ艦長だけとっさに助かるのか…
31924/06/17(月)20:04:58No.1201414276+
>あの有線式ガンバレル砲塔使うのってムウさん系の空間識能力必要だよね…?
なんかオートロックオンとかついててもおかしくはない
32024/06/17(月)20:05:40No.1201414561+
>あの有線式ガンバレル砲塔使うのってムウさん系の空間識能力必要だよね…?
種死の時点で既に空間認識能力不要の第二世代ドラグーン出てるでしょ
32124/06/17(月)20:06:37No.1201414953+
>あの有線式ガンバレル砲塔使うのってムウさん系の空間識能力必要だよね…?
私が(地獄まで)完璧に誘導しますのでご安心を
32224/06/17(月)20:07:12No.1201415194そうだねx1
>ミレニアムにはもっとビックリドッキリ超兵器積んでほしい
>マクロスみたいに変形するとかさ!
問題ありません、我に新兵器あり!
32324/06/17(月)20:07:47No.1201415424+
こいつはハイライン
極めて優秀な技術者だ
32424/06/17(月)20:08:22No.1201415643+
え…誰それ…知らんこわ…
32524/06/17(月)20:09:11No.1201415943そうだねx1
ルルーシュよりほうちゅうの方が誰それ知らん度は高い
32624/06/17(月)20:10:26No.1201416450+
>こいつはハイライン
>極めて優秀な技術者だ
序盤でコノエ艦長と准将の会話の後ろで「設計図通りに作ればいいことくらい空の頭でも少し考えればわかるだろう!」みたいなこと言っててダメだった
まぁ貴方程の技術者が言うなら…
32724/06/17(月)20:12:50No.1201417386+
>ぶつけてでも落とす!!!!!
ぶつけるな なんだその翔鶴
32824/06/17(月)20:12:50No.1201417388+
>まぁ貴方程の技術者が言うなら…
開発部は…ってぶつぶつ言っているのがさぁ…
モブにそこまで求めんな!仕方ないプログラムは僕がとか言っている准将もだ!!!頼るんだ!声に出せこの馬鹿野郎!!
32924/06/17(月)20:13:42No.1201417745+
>>あの有線式ガンバレル砲塔使うのってムウさん系の空間識能力必要だよね…?
>種死の時点で既に空間認識能力不要の第二世代ドラグーン出てるでしょ
それで…1人で何本操作してます?
33024/06/17(月)20:14:58No.1201418241+
>>種死の時点で既に空間認識能力不要の第二世代ドラグーン出てるでしょ
>それで…1人で何本操作してます?
ストフリのスーパードラグーンも第二世代と同じ制御してるから数は割といけるよ


1718618126552.jpg fu3622337.jpg