二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718609237317.jpg-(147654 B)
147654 B24/06/17(月)16:27:17No.1201347586+ 18:24頃消えます
原作今読み終えた所なんだけど
何故アニメ版は庵野秀明が監督したの?
なんか全然テイストの違う物語になってそうでアニメ見るの怖いわ
主人公がオナニーしたりしそうで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)16:28:20No.1201347822そうだねx2
アニメ化決定当時も何故庵野が!?ってなった
224/06/17(月)16:28:39No.1201347889そうだねx9
白々しい
324/06/17(月)16:29:41No.1201348119そうだねx2
そもそもかなり序盤の段階で途中までアニメ化だから読み終わった後に観たら別物だよ
個人的はギャグパートもシリアスパートも雰囲気良かったからオススメ
424/06/17(月)16:32:50No.1201348777そうだねx3
アニメ見てしまうと芝姫の声が完全固定されてしまう
524/06/17(月)16:33:15No.1201348870そうだねx3
芝姫でクソビビるけど
もうあの声としか思えない
624/06/17(月)16:33:53No.1201349008+
男は狼なのよー
724/06/17(月)16:34:40No.1201349187+
めっちゃ好きだったなアニメ版
劇伴もいいし
824/06/17(月)16:35:04No.1201349274+
アニメの1クール目くらいまでは面白かったけど2クール目くらいから独自性強くなりすぎて見なくなったな…
924/06/17(月)16:36:39No.1201349629そうだねx6
原作漫画の段階で最初が一番面白かったから何とも言えないんだよなそれは…
1024/06/17(月)16:41:15No.1201350655+
ハクミコのジャダさんが芝姫でびっくりした
1124/06/17(月)16:49:33No.1201352540+
総集編2連発までは100点あげられる出来
1224/06/17(月)16:51:21No.1201352911+
>原作漫画の段階で最初が一番面白かったから何とも言えないんだよなそれは…
外面最高中身はグータラおもしれー女にイケメンがぐいぐい来る話だったのにどんどん面倒くさい暗い話になっていく
1324/06/17(月)16:53:44No.1201353404+
原作のピークは劇中劇のあたりだったと思う
以降は話がどんどん笑えなくなっていく…
1424/06/17(月)17:18:52No.1201359170そうだねx1
途中で読むのやめてその後に最終巻だけ読んだけどこんなことになってんのか…とびっくりした
1524/06/17(月)17:20:36No.1201359566+
アニメから入って一応原作全部読んだけどアニメ化された部分以外が記憶から消えてる
1624/06/17(月)17:27:27No.1201361295+
芝姫が父親の再婚でバンドマンとなんやかんやあって仲良しになった後に有馬が実の親の関係で闇堕ちして…って流れだったっけ
1724/06/17(月)17:28:42No.1201361617そうだねx1
有馬の話がめんどくさすぎて読み返したくない
1824/06/17(月)17:40:24No.1201364658+
書き込みをした人によって削除されました
1924/06/17(月)17:40:39No.1201364729+
序盤で貯金した面白さを最終回で丁度残高0にするような漫画
個人的には学園祭の劇らへんは引き落とし額がかなり大きい…
2024/06/17(月)17:43:43No.1201365606+
>序盤で貯金した面白さを最終回で丁度残高0にするような漫画
>個人的には学園祭の劇らへんは引き落とし額がかなり大きい…
学園祭で既に残高ゼロになって読むのやめたよ俺
2124/06/17(月)17:45:21No.1201366054+
序盤中盤終盤全部別物として面白いと思ってるからそういう言い方されるとちょっとな…
2224/06/17(月)17:45:31No.1201366102+
かなり忠実にアニメ化したというか
原作と同じ印象を与えるためにアニメはここまで
誇張や強調しないといけないんだなって感じだった
2324/06/17(月)17:47:15No.1201366583+
誇張はするけど短い話はアニメにしても短くまとめる
引き延ばしをしない、不思議なアニメ化だった
2424/06/17(月)17:47:22No.1201366611+
すごい高校生とかすごい闇を抱えた有馬とかそのへんのファンタジーは許容できるけど有馬父周りはどうしても受け入れられないファンタジーだった
2524/06/17(月)17:47:27No.1201366629+
なんか終盤が…ばっか聞くから芝姫と弟の話のとこまでしか読んでない
2624/06/17(月)17:49:19No.1201367134+
最終回で子沢山になった
その中のヒーロー似の娘がお父さんの親友のチャラ男と結ばれる
2724/06/17(月)17:50:31No.1201367457そうだねx1
古い少女漫画はアニメ化した範囲しか知らないマンは多い
2824/06/17(月)17:50:53No.1201367573+
修学旅行面白い
2924/06/17(月)17:51:03No.1201367622+
天使のゆびきりとかいう名曲
3024/06/17(月)17:51:42No.1201367809そうだねx2
第1話がいちばん面白かったよな
3124/06/17(月)17:54:25No.1201368531そうだねx1
最初が読み切りだったっけ
そこから建てまししていったなら
多少は歪んでいくのもしょうがない


1718609237317.jpg