二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718559585822.png-(393888 B)
393888 B24/06/17(月)02:39:45No.1201220771+ 09:12頃消えます
キャバリアーくらい直球でサンライズ内既存IP要素をた作品で出すの見たことないなって思ってたけど
よく考えなくても普通のジャスティスの時点でこれだったじゃんって今思いつきました
寝ます
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)02:55:14No.1201222424+
>既存IP要素をた作品
落ち着け
今夜中起きてろ
224/06/17(月)03:14:18No.1201224019そうだねx4
>キャバリアーくらい直球でサンライズ内既存IP要素をた作品で出すの見たことないなって思ってたけど
フルアーマー電童を見たら倒れそうだな
324/06/17(月)03:15:27No.1201224102+
>クロスアンジュを見たら倒れそうだな
424/06/17(月)03:22:18No.1201224598そうだねx4
アーマーシュナイダーなんて怨念の塊みたいなもんだしな…
524/06/17(月)03:24:17No.1201224743そうだねx1
バタっ!
624/06/17(月)03:30:17No.1201225087そうだねx3
同社内でのパロディはよくあるだろうけど名称までそのまま持ってくるのは珍しくない?
724/06/17(月)03:33:21No.1201225281+
名称っていうか見た目もほぼそのまんま…
本体機体とのサイズ比は割と違ったけど
824/06/17(月)03:35:03No.1201225380そうだねx2
あのキャバリアーでかくね?
924/06/17(月)04:46:30No.1201228611+
>アーマーシュナイダーなんて怨念の塊みたいなもんだしな…
まあお陰でナイフコンバットが映えないなんて風評はかなり払拭した
1024/06/17(月)06:17:51No.1201231839そうだねx1
素トライクといえばナイフだもんな
1124/06/17(月)06:33:35No.1201232695そうだねx4
スレ画はエールストライカーとかジェットストライカーじゃね?
1224/06/17(月)06:53:08No.1201233799+
今思えばストライクのアンテナの黄色とかまんまなんだよね
1324/06/17(月)06:55:05No.1201233926+
対艦刀や連結ビームサーベルとか今見ると随所から溢れている監督のドラグナーに対する偏愛…
1424/06/17(月)06:55:31No.1201233962そうだねx4
それを言い出すとSEEDって最初からなにかのオマージュばっかりじゃない?
1524/06/17(月)06:56:10No.1201234013そうだねx7
じゃあドラグナーだれがやってたんだって確認するとああなるほどってなる
1624/06/17(月)07:20:17No.1201235868+
>それを言い出すとSEEDって最初からなにかのオマージュばっかりじゃない?
初代ガンダムの平成版みたいなコンセプトの作品だよね
民間人の少年が突然戦闘に巻き込まれてガンダムに搭乗って流れなんかまんまだし
1724/06/17(月)07:22:12No.1201236039そうだねx1
>>それを言い出すとSEEDって最初からなにかのオマージュばっかりじゃない?
>初代ガンダムの平成版みたいなコンセプトの作品だよね
>民間人の少年が突然戦闘に巻き込まれてガンダムに搭乗って流れなんかまんまだし
実際21世紀の新たなファーストガンダムを作るってキャッチコピーあったはず
1824/06/17(月)07:22:40No.1201236076+
下半身バイクロボとか突然の伊達政宗とかも出さないと…
1924/06/17(月)07:24:54No.1201236254そうだねx2
直球でザク他ジオンMSっぽいの出すのはうn!?ってなったがガンダム出してザク出しちゃいけない決まりもないもんな…
2024/06/17(月)07:26:46No.1201236409+
>下半身バイクロボとか突然の伊達政宗とかも出さないと…
ドラグナーの面白要素だと機動要塞も外せない
2124/06/17(月)07:32:26No.1201236921+
キャバリアー好きだったの?
2224/06/17(月)07:35:00No.1201237137+
ギルガザムネのデザインは本当になんなんだろうな…
後の時代に知った口だから
武者頑駄無みたいな武者アレンジされたものかと
2324/06/17(月)07:36:12No.1201237237+
>ギルガザムネのデザインは本当になんなんだろうな…
>後の時代に知った口だから
>武者頑駄無みたいな武者アレンジされたものかと
単にNHK大河ドラマ独眼竜正宗が大流行してたら
2424/06/17(月)07:39:32No.1201237535そうだねx2
あの見た目でミサイルとかが盛り盛りのギルガザムネ
2524/06/17(月)07:43:43No.1201237972+
ドラグナーのOP見るとあっ!SEEDってポイントがいっぱいある…つまりとてもかっこいい
2624/06/17(月)07:44:54No.1201238102+
↑←↑
2724/06/17(月)07:47:57No.1201238468+
>じゃあドラグナーだれがやってたんだって確認するとああなるほどってなる
製作陣、監督以外はドラグナーへの思い入れ薄かったらしく笑う
年だなぁ
2824/06/17(月)08:01:12No.1201240096+
ドラグナーもファーストガンダムのオマージュ入ってるし
2924/06/17(月)08:02:38No.1201240330+
ドラグナーに関わったスタッフ全員が
なんでこれだけのメンツであんな出来になってたんだろう…ってなってるドラグナー
3024/06/17(月)08:03:40No.1201240496+
>>じゃあドラグナーだれがやってたんだって確認するとああなるほどってなる
>製作陣、監督以外はドラグナーへの思い入れ薄かったらしく笑う
>年だなぁ
FREEDOMでツインレーザーソードの構図を平井さんに見せたら覚えてない扱いされた福田監督
3124/06/17(月)08:03:54No.1201240539そうだねx8
>>じゃあドラグナーだれがやってたんだって確認するとああなるほどってなる
>製作陣、監督以外はドラグナーへの思い入れ薄かったらしく笑う
>年だなぁ
見て見て平井くん〜デストロイとフリーダムとジャスティスでドラグナーの再現カット作ったの〜
って監督が見せに行ったらゴミを見るような目で見られたってエピソードに吹く
3224/06/17(月)08:11:40No.1201241754+
クロスアンジュ見てたから些細なことは気にならなかった
ところで福田くんこのジャスティスの背中のリフターはルーカスフィルムにお伺いを?
3324/06/17(月)08:12:21No.1201241853+
ついでにSEEDの作画監督もバリにしちゃいましょうか…
3424/06/17(月)08:14:39No.1201242227+
>製作陣、監督以外はドラグナーへの思い入れ薄かったらしく笑う
>年だなぁ
監督は演出絵コンテデビュー作だからとはいえ思い入れが重すぎる
3524/06/17(月)08:16:01No.1201242480+
フォースシルエットのドラグナーちからすごい高い...
3624/06/17(月)08:17:50No.1201242772そうだねx4
SEED未視聴だけど、サイバーフォーミュラとクロスアンジュも面白かったしエンタメの上手い人だねぁ
3724/06/17(月)08:19:11No.1201243000そうだねx1
>監督は演出絵コンテデビュー作だからとはいえ思い入れが重すぎる
あー連結ソードもたしかに…ストライクのフライトシルエットとかそういうこと?!
3824/06/17(月)08:19:44No.1201243078+
>SEED未視聴だけど、サイバーフォーミュラとクロスアンジュも面白かったしエンタメの上手い人だねぁ
電童もお勧めですよ
3924/06/17(月)08:19:52No.1201243105+
SEEDで見てないのにセイバーフォーミュラは見たアピールは老害過ぎるだろ
死ね
4024/06/17(月)08:22:02No.1201243414+
マイティジャックは誰も気づかなかったレベルでは
4124/06/17(月)08:24:22No.1201243784+
監督じゃない監督はなんでそうドラグナー好きなの…
4224/06/17(月)08:28:26No.1201244398+
>監督じゃない監督はなんでそうドラグナー好きなの…
倒れるまで走るくらい熱く生きてみたから
4324/06/17(月)08:28:30No.1201244410+
>監督じゃない監督はなんでそうドラグナー好きなの…
監督じゃないのはクロスアンジュ限定だからね
4424/06/17(月)08:29:21No.1201244541+
ギルティーマサムネ
4524/06/17(月)08:31:38No.1201244837+
>セイバーフォーミュラ
誤字
4624/06/17(月)08:31:43No.1201244852+
元ネタはトイギミックも設定の機能もほとんど使われずに潰されたからしっかり使われた所に怨念を感じる
4724/06/17(月)08:31:58No.1201244886+
平井くんも平井くんで誰にも頼まれてないのに急にラクスのエロパイスーデザインして持ってって福田くんにドン引きされてるしこいつら自由過ぎる
4824/06/17(月)08:40:44No.1201246125+
そんな平井がエロみたいに
他の服は何パターンか用意して監督に選ばせるのに
ラスクのパイスーに限って一つだけしか用意しなかっただけだぞ
4924/06/17(月)08:40:47No.1201246134+
轟天はよく言われるがアルカディア要素は割とスルーされがち
5024/06/17(月)08:58:23No.1201248766そうだねx3
>平井くんも平井くんで誰にも頼まれてないのに急にラクスのエロパイスーデザインして持ってって福田くんにドン引きされてるしこいつら自由過ぎる
フリーダム


1718559585822.png