二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718558975720.jpg-(220211 B)
220211 B24/06/17(月)02:29:35No.1201219548+ 09:03頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)02:37:48No.1201220517+
キャバリアー側にリフター付いててズゴックとかインジャに渡すシーン結構あったし
スカイグラスパーの設計思想も引き継いでたりすんのかなキャバリアー
224/06/17(月)02:41:24No.1201220954+
このキャバリアーちょっと出自どこのやつか言ってみて?
オーブのやつ?
324/06/17(月)02:42:38No.1201221102そうだねx45
機甲戦記です…
424/06/17(月)02:44:05No.1201221260+
今なら正当に評価されそうなキャバリア―
524/06/17(月)02:45:04No.1201221365+
>今なら正当に評価されそうなキャバリア―
昔からデザインアレなのにクソ強くてズルいやつ扱いじゃなかったか
624/06/17(月)02:47:13No.1201221596+
>昔からデザインアレなのにクソ強くてズルいやつ扱いじゃなかったか
元のドラグナーだとたいした活躍しないよ
724/06/17(月)02:48:04No.1201221684+
>昔からデザインアレなのにクソ強くてズルいやつ扱いじゃなかったか
当時はみんなバリグナーに夢中で眼中になかったよ
824/06/17(月)02:48:30No.1201221725+
キャバリアーってズゴックのが0でルージュのが2って事はもう1機いますよね?
924/06/17(月)02:50:05No.1201221909+
ズゴックとドッキングしてる時のオーブのキャバリアーは
頭に乗ってたり背中に付いてたりするけど接続方式どうなってるの…
ドラグナーのは頭からかぶるのしかなかったけど
1024/06/17(月)02:52:42No.1201222166+
商品化されるのがリフター装備ばっかの時点で人気のほどはお察し
1124/06/17(月)02:55:46No.1201222471+
当たると痛えぞ!
1224/06/17(月)02:57:57No.1201222696+
どのキットについてくるか楽しみなやつ
1324/06/17(月)03:04:13No.1201223238+
>頭に乗ってたり背中に付いてたりするけど接続方式どうなってるの…
キャバリアー側にUFOキャッチャーみたいな爪があるんだろ
たぶん
1424/06/17(月)03:04:58No.1201223292そうだねx10
アメイジングマイティストライクフリーダム
1524/06/17(月)03:09:02No.1201223598+
>>昔からデザインアレなのにクソ強くてズルいやつ扱いじゃなかったか
>元のドラグナーだとたいした活躍しないよ
目くらましのダミーとして使われてそのまま爆散だっけ
1624/06/17(月)03:11:31No.1201223795+
>目くらましのダミーとして使われてそのまま爆散だっけ
そう
序盤に爆弾積めて囮にして終わり
そっからレーザーソード使い出す
1724/06/17(月)03:15:43No.1201224125+
まぁ白兵戦メインのメタルアーマーに
砲撃力と電子戦を付与できるキャバリアーつけたら
そいつだけで良くなるしな…
1824/06/17(月)03:21:57No.1201224573+
これプラモになるのかな
1924/06/17(月)03:22:57No.1201224651+
>商品化されるのがリフター装備ばっかの時点で人気のほどはお察し
キャバリアー付きの玩具あった気がする
2024/06/17(月)03:24:07No.1201224734+
ミラコロで接近して傲慢サンダー
キャバリアーはぶっ壊れる
2124/06/17(月)03:32:06No.1201225194+
やっぱりキャバリアーだけだと少し物足りないっていうか
ゴッグとかのガワが必要なんじゃないか?
2224/06/17(月)03:36:06No.1201225434そうだねx3
SEEDのキャバリアーはD3丸々入ってるようなもんだからズルい
2324/06/17(月)03:37:04No.1201225488そうだねx2
SEEDのキャバリアーはなんかよく見るとクソでかいんだよ
なんだアレ
2424/06/17(月)03:38:34No.1201225585+
ラクス救出カチコミ隊や回収したAAクルーの人数考えるとメガライダー以上の居住性確保してないアレ
2524/06/17(月)03:58:08No.1201226647+
轟天といい過去作オマージュ多いね
とくに轟天は自分が作った新海底軍艦じゃん
2624/06/17(月)03:59:04No.1201226692+
>SEEDのキャバリアーはなんかよく見るとクソでかいんだよ
>なんだアレ
SFSっていうかジャスティスのリフターのMS乗っける部分担ってるんじゃねえかな
実際上にも乗ってたし
2724/06/17(月)04:00:12No.1201226739+
>轟天といい過去作オマージュ多いね
>とくに轟天は自分が作った新海底軍艦じゃん
みてみて〜これドラグナーの最終回!なんて監督がウキウキでコンテ見せに行ってた現場だし…
2824/06/17(月)04:05:16No.1201226972+
>ラクス救出カチコミ隊や回収したAAクルーの人数考えるとメガライダー以上の居住性確保してないアレ
アスラン達がゆかり王国潜入してる時の拠点としても使われてたくらいだしなあ
2924/06/17(月)04:06:48No.1201227032+
ゴウテンは馬鹿の作った装備過ぎる
でも実際に活躍してたから文句付けられない……
3024/06/17(月)04:11:04No.1201227189+
>ゴウテンは馬鹿の作った装備過ぎる
>でも実際に活躍してたから文句付けられない……
ゆかり号を沈めたのはいいけど
旗艦にラムアタック装備はどういう局面での運用を想定して付けたんだろうな…
3124/06/17(月)04:13:02No.1201227268+
>キャバリアー付きの玩具あった気がする
魂SPECのD-1の2種類のうちガワラ画寄りの方についてた
あと放映当時に出たガレキくらいか立体は
3224/06/17(月)04:13:28No.1201227285+
あれがまんま想定してた運用なんじゃないの
相手の戦艦にぶつけてそのまま一斉射
いや頭おかしいな
3324/06/17(月)04:13:38No.1201227291+
>実際上にも乗ってたし
fu3620318.jpg
もしかしてすごい戦力なのでは?
3424/06/17(月)04:14:28No.1201227341+
>>実際上にも乗ってたし
>fu3620318.jpg
>もしかしてすごい戦力なのでは?
さらっとSEED特有のヤバそうな色のビーム撃ってるのずるい
3524/06/17(月)04:41:22No.1201228400+
>いや頭おかしいな
ナスカ級の主砲に後ろから撃たれても意に介さない耐ビーム装甲あるんだから
ミレニアムの衝角攻撃に有効な手段はほぼ回避一択というクソ技だ
しかもミレニアムはおそらくCE世界の戦闘艦で最速
3624/06/17(月)05:32:39No.1201230090+
ズゴックとストフリを高速で運搬したんだ
脱衣した隠者なんて軽い軽い
3724/06/17(月)05:39:46No.1201230350+
元のキャバリアーは白兵戦用のD -1用なのに装着すると白兵戦が出来なくなるって本末転倒な代物だったからなあ…
3824/06/17(月)05:42:11No.1201230423+
カタログでフリーダイヤルのコラかと思った色的に
3924/06/17(月)05:50:21No.1201230705+
>元のキャバリアーは白兵戦用のD -1用なのに装着すると白兵戦が出来なくなるって本末転倒な代物だったからなあ…
まあ現場で脱げるんならええ
4024/06/17(月)05:51:49No.1201230763+
スパロボAだと付けててもレーザーソード使える(攻撃時に脱ぐ)んだよな
リガズィ方式でやられてもD-1になるだけだし長射程砲もミサイルジャマーもあるから強いんだけどすぐなくなる
4124/06/17(月)06:44:22No.1201233266+
スパロボとかエクバにあってもラグなし妨害無効遠隔通信とか能力強く設定できないやつじゃん
どちらかというと野望に欲しいやつじゃん
4224/06/17(月)06:48:11No.1201233478+
野望新作の可能性が!?
4324/06/17(月)06:57:56No.1201234151+
准将とハインラインは手綱付けとかないと何作るかわからんな
4424/06/17(月)07:14:01 ID:hsvCzd9gNo.1201235329+
良かったコラのほうだ
4524/06/17(月)07:19:35No.1201235817+
キャバリアーは昔からかっこいいだろ…
あの寸胴アーマーからイケメンロボが出てくんだぞ
4624/06/17(月)08:21:10No.1201243291+
今思うとあのサイズでせいぜい2人しか乗れないMSは輸送手段としては非効率もいいとこだな
4724/06/17(月)08:27:37No.1201244309そうだねx1
リフターのサイズ背中につけてる時と乗ってる時で可変しすぎだろ!と言われたので外付けリフター作りました
ついでに名前はキャバリアーです
4824/06/17(月)08:38:12No.1201245743+
SEED監督はドラグナーファンだったんだな
4924/06/17(月)08:39:06No.1201245895そうだねx1
>SEED監督はドラグナーファンだったんだな
そもそも演出で参加しとるわ
5024/06/17(月)08:55:38No.1201248300+
ズゴックと合体しつつジャスティスのリフターもつくのどうなってるんだろう…
5124/06/17(月)09:01:41No.1201249312+
レーザーやビームなサーベルの他にナイフも持ってるとか
元々SEEDはドラグナー要素多かろう


fu3620318.jpg 1718558975720.jpg