二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718559039653.jpg-(163373 B)
163373 B24/06/17(月)02:30:39No.1201219667そうだねx36 09:05頃消えます
知らなかったそんなの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)02:37:07No.1201220440そうだねx26
言われてみればそんな感じしなくもないな…
224/06/17(月)02:38:55No.1201220682+
砕羽と円と刹那も藤田感ある
324/06/17(月)02:42:41No.1201221110そうだねx1
死後新たな竜になるのか…
424/06/17(月)02:43:20No.1201221184そうだねx47
急にえらい事言い出したな…
524/06/17(月)02:43:42No.1201221223そうだねx47
fu3620275.jpeg
じゃあがっかり乳首なんだな…
624/06/17(月)02:45:24No.1201221400そうだねx112
>じゃあがっかり乳首なんだな…
発想がさいてい過ぎる…
724/06/17(月)02:45:58No.1201221463そうだねx11
あんな可愛いのに…
824/06/17(月)02:49:28No.1201221846+
他の龍にも他作者がデザインしてる奴いるんだろうか
924/06/17(月)02:53:26No.1201222230そうだねx23
ま…まああんたほどの人物がそう言うんなら……
1024/06/17(月)02:54:33No.1201222356そうだねx10
でも確かにがっかりな乳首してそう
1124/06/17(月)02:56:20No.1201222534+
使用率も高いし人気あったよね崩
1224/06/17(月)02:57:14No.1201222633そうだねx4
>他の龍にも他作者がデザインしてる奴いるんだろうか
龍じゃないけど蛭湖は和月デザインだな
1324/06/17(月)02:57:27No.1201222653+
>使用率も高いし人気あったよね崩
能力も使いやすいしね
1424/06/17(月)02:57:42No.1201222675そうだねx13
知ってたー?って言われてもその情報は何かに載ってた事あったんですか…?
1524/06/17(月)02:58:46No.1201222771+
前から現Xで言ってた
1624/06/17(月)02:59:38No.1201222855+
初期竜だけどずっと使われてた崩と砕羽
1724/06/17(月)03:01:52No.1201223039そうだねx58
誰だよ
あんたかよ…
1824/06/17(月)03:02:20No.1201223074+
何の繋がりだと思ったけど師弟なのか
1924/06/17(月)03:02:26No.1201223080そうだねx2
そういうのはもっと言った方がいいよ
2024/06/17(月)03:02:32No.1201223093そうだねx38
あ…あんたほどの漫画家が言うなら…
2124/06/17(月)03:03:29No.1201223166そうだねx33
また虚言症のついぷりかよ
>あんたかよ…
2224/06/17(月)03:03:37No.1201223184+
弟子なのは知ってるがそんな直接的に連載に関わってたとは
2324/06/17(月)03:04:40No.1201223275+
がっかり乳首のお姉さんじゃなくて火竜の方だよ!?
2424/06/17(月)03:06:02No.1201223367そうだねx26
藤田のアシなのに乳首が描けるのが安西
2524/06/17(月)03:09:35No.1201223649+
なんでアシの時に書いてやらなかったんだよ
2624/06/17(月)03:11:17No.1201223775そうだねx27
>がっかり乳首のお姉さんじゃなくて火竜の方だよ!?
しれっとがっかり乳首を既成事実化するな
2724/06/17(月)03:12:47No.1201223894そうだねx5
>藤田のアシなのに乳首が描けるのが安西
師を超えたか…
2824/06/17(月)03:14:42No.1201224045そうだねx20
師がしょぼ乳首なだけでは…
2924/06/17(月)03:15:57No.1201224150+
>師がしょぼ乳首なだけでは…
その師匠のあさりもあんまり乳首にこだわらない人だったからなあ
3024/06/17(月)03:16:59No.1201224221そうだねx4
いまや乳首で誰の弟子になるか決める時代か
3124/06/17(月)03:22:32No.1201224614+
竜の方のデザインってそんなに個性あったっけ…
刹那が一つ目なのは覚えてるけど
3224/06/17(月)03:29:29No.1201225046+
誰だよテメー……は…
3324/06/17(月)03:29:35No.1201225054+
竜形態の話だと思ってたけど人間形態もやってるのかな
3424/06/17(月)03:33:20No.1201225280+
開きすぎて裂けかけた口なんかは言われるとそれっぽいなー
3524/06/17(月)03:34:27No.1201225337+
火竜だと一番ストレートにかっこいい顔してた円が人間形態は性格悪いデブで当時ショック受けたの思い出した
3624/06/17(月)03:35:37No.1201225403+
崩は頼めばやらせてくれる
3724/06/17(月)03:36:09No.1201225438+
唐突なカミングアウトすぎない?
3824/06/17(月)03:36:16No.1201225446そうだねx2
>知ってたー?って言われてもその情報は何かに載ってた事あったんですか…?
本人から聞いたりとか…
3924/06/17(月)03:37:47No.1201225528そうだねx2
最後の八竜召喚の時の崩の笑顔いいよね…
4024/06/17(月)03:40:17No.1201225671そうだねx4
>>知ってたー?って言われてもその情報は何かに載ってた事あったんですか…?
>本人から聞いたりとか…
じゃあ知ってるわけねえだろ!!!!
4124/06/17(月)03:41:19No.1201225724そうだねx5
えでも安西信行ってかなり良乳首描く作家じゃない?
おかしくないか?
4224/06/17(月)03:45:01No.1201225914+
確かに塁に比べたら確かにがっかりしそう
4324/06/17(月)03:45:05No.1201225921+
書き込みをした人によって削除されました
4424/06/17(月)03:45:26No.1201225944そうだねx1
反面教師…
4524/06/17(月)03:45:37No.1201225955そうだねx2
fu3620307.jpeg
砕刃も絶対ジュビロだろ
4624/06/17(月)03:45:59No.1201225980+
>使用率も高いし人気あったよね崩
虚空との組み合わせが凶悪すぎる
4724/06/17(月)03:46:37No.1201226019+
初めから良乳首だったわけじゃないし…
連載中にめちゃくちゃ画力上がったタイプの漫画家だし
4824/06/17(月)03:47:09No.1201226052そうだねx9
>本人から聞いたりとか…
ソースは?に対して求めてることが究極すぎる
4924/06/17(月)03:47:19No.1201226058+
うっそだー
だって絶対乳首シコれるぜ
5024/06/17(月)03:48:17No.1201226102+
乳首までデザインするわけじゃないから…!!
5124/06/17(月)03:50:38No.1201226235そうだねx8
最後の召喚の時にあんな顔する奴ががっかり乳首な訳無いだろ…!!
5224/06/17(月)03:51:21No.1201226268+
藤田は連載中に弟子から乳首を学ぶべきだった
5324/06/17(月)03:56:04No.1201226526そうだねx2
安西はおっぱい大好き人間だけど藤田が好きなのは股間と太ももの隙間だから…
5424/06/17(月)03:57:02No.1201226586+
この人もっと知られてないエピソードたくさんあるだろ
もっと教えて
5524/06/17(月)03:57:52No.1201226627そうだねx4
>>>知ってたー?って言われてもその情報は何かに載ってた事あったんですか…?
>>本人から聞いたりとか…
>じゃあ知ってるわけねえだろ!!!!
某漫画家「知ってたー!」
ってリプが付くかもしれないし…
5624/06/17(月)03:58:26No.1201226665+
マネキンみたいな体と豆粒以下の乳首なのか…
5724/06/17(月)04:00:46No.1201226769+
崩(人間体)の乳首は描かれてた…ような塁と混同してるかものような
5824/06/17(月)04:01:35No.1201226810+
がっかり乳首がっかり乳首って
中坊の頃に日輪で抜いてた俺がバカみたいじゃん
5924/06/17(月)04:02:36No.1201226861+
個人的には乳首以上におっぱいの形が硬そうなのがキツイな
6024/06/17(月)04:06:36No.1201227029+
崩の人間態は初登場時が一番胸でかくて以降は塁との差別化でおっぱいが小さくなる代わりに表情は柔らかくなる
6124/06/17(月)04:08:51No.1201227111そうだねx5
ロケプリ時代から乳首には真摯だったからな!
6224/06/17(月)04:09:12No.1201227126+
>がっかり乳首がっかり乳首って
>中坊の頃に日輪で抜いてた俺がバカみたいじゃん
imgにいる時点で今も昔もバカさ…
6324/06/17(月)04:09:49No.1201227150+
>fu3620275.jpeg
なんか藤田の女キャラこんな顔してるの多い気がしてきた
人間体までデザインしてたかはともかく
6424/06/17(月)04:11:33No.1201227203+
人間体の方を藤田もデザインしたなら
斗和子みたいな顔になってると思う
6524/06/17(月)04:11:49No.1201227216+
最後の召喚でとびきりの笑顔を見せてくれる良いお姉ちゃんだった記憶
6624/06/17(月)04:13:27No.1201227283+
そういやあんまり記憶にないんだけど
藤田の女キャラにポニテっていたっけ
6724/06/17(月)04:13:44No.1201227296+
虚空と同時召喚されるたびセクハラされてたんだろうなぁ
6824/06/17(月)04:15:45No.1201227392+
>そういやあんまり記憶にないんだけど
>藤田の女キャラにポニテっていたっけ
うしとら外伝の巴御前
6924/06/17(月)04:16:53No.1201227440そうだねx2
火竜だけなのか人間体もデザインしたのか…
7024/06/17(月)04:18:39No.1201227507+
牽制技便利枠
複合技便利枠
7124/06/17(月)04:19:02No.1201227520+
>何の繋がりだと思ったけど師弟なのか
うしとらで炎エフェクト担当だったのが安西で
雷エフェクト担当だったのが雷句って話もう忘れられてる?
7224/06/17(月)04:19:10No.1201227523+
>ロケプリ時代から乳首には真摯だったからな!
くまタンちゃん初登場回は感謝しかなかった
7324/06/17(月)04:22:26No.1201227653そうだねx4
弟子にサンデーで数千部ヒットさせたのが二人もいるのは凄いよね
7424/06/17(月)04:23:37No.1201227708+
獣の槍をよく安西が描いてた話は覚えてた
7524/06/17(月)04:25:01No.1201227756+
他だと久米田と畑くんとか
サンデーの師弟関係は印象に残ってる
7624/06/17(月)04:25:08No.1201227763+
槍殺しの井戸ぶち破ってくる槍のシーン好きだったな
7724/06/17(月)04:25:35No.1201227787+
>弟子にサンデーで数千部ヒットさせたのが二人もいるのは凄いよね
ごめん自己レスだけど数千万部だったわ
数千部とか即打ち切りだよぉ…
7824/06/17(月)04:28:00No.1201227885そうだねx3
>うしとらで炎エフェクト担当だったのが安西で
>雷エフェクト担当だったのが雷句って話もう忘れられてる?
知らなかった…両方とも大成したな…
7924/06/17(月)04:30:17No.1201227974+
むぅ…サンデー八竜…
8024/06/17(月)04:30:22No.1201227976+
弟子二人とも編集と揉めたけど藤田は運良く編集者ガチャずっと良いの引けてたのかな…
8124/06/17(月)04:33:17No.1201228088+
井上と福田はそこまでは当ててない扱い?
どっちもアニメまでは到達だけど
8224/06/17(月)04:38:11No.1201228272+
裏の連中で蛭湖だけ別格にメンタルまともなのも和月デザインだからなのかな
8324/06/17(月)04:38:31No.1201228286+
フランクにえらいこと言いだしてて笑っちゃった
8424/06/17(月)04:40:00No.1201228345+
かなり長らく連載してる割にはあんま弟子の話をきかないるーみっくとあだちと青山
8524/06/17(月)04:42:51No.1201228461+
るーみっくのアシはマガジンでSAMURAI DEEPER KYOやってた人が一番有名かな…
といっても二ヶ月だけのアシなんで弟子と言えるか微妙だけど…
8624/06/17(月)04:55:04No.1201228906+
留美子はアシの旦那の椎名が色々喋る
8724/06/17(月)04:56:06No.1201228939+
>がっかり乳首のお姉さんじゃなくて火竜の方だよ!?
>砕羽と円と刹那も藤田感ある
トラや白面っぽいもんな
8824/06/17(月)05:00:49No.1201229115+
🔘 🔘
8924/06/17(月)05:03:51No.1201229219+
10年前くらいにも言ってて笑った
9024/06/17(月)05:13:23No.1201229502そうだねx5
てかジュビロのとこでアシやってたんだから安西本人の火竜のデザインもジュビロ感出てくるのはそりゃ当然というか
9124/06/17(月)05:19:42No.1201229672+
時期的にアシの安西がトラや白面を描いたりすることもあっただろう多分
9224/06/17(月)05:21:34No.1201229727+
とりあえず女の子に関してはジュビロより安西の娘がシコれる…
9324/06/17(月)05:24:45No.1201229815そうだねx6
こういう言われないと絶対わからない自慢はもっとやっていってほしい
9424/06/17(月)05:27:45No.1201229912+
こういう情報ってwikiとかにまとめてたりするのかな…
普通に設定資料集とかに載せていいやつだろ
9524/06/17(月)05:36:15No.1201230198そうだねx1
でもこの人も弟子に人形のデザインやらせてるしな…
9624/06/17(月)05:38:42No.1201230308そうだねx1
>初期竜だけどずっと使われてた崩と砕羽
他が使いにく過ぎる
9724/06/17(月)05:40:17No.1201230364+
まずは砕羽エンチャントして崩ぶっぱすればいいからな…
9824/06/17(月)05:40:36No.1201230371+
それで崩は初期と後期で顔が別人な訳か
9924/06/17(月)05:41:34No.1201230401+
>まずは砕羽と虚空エンチャントして崩ぶっぱすればいいからな…
10024/06/17(月)05:44:44No.1201230515+
>でもこの人も弟子に人形のデザインやらせてるしな…
まあ俺が作った人形の方が強いんだけどな
10124/06/17(月)05:46:57No.1201230598+
烈火の炎でググろうとしたらサジェストに崩が出てきて
やっぱみんな調べたんだなって
10224/06/17(月)05:51:41No.1201230759そうだねx5
>>でもこの人も弟子に人形のデザインやらせてるしな…
>まあ俺が作った人形の方が強いんだけどな
いいよね…
fu3620371.jpg
10324/06/17(月)05:57:17No.1201230943+
事実なんだろうけどこれはどう反応すればいいんだよ!
10424/06/17(月)05:58:04No.1201230969+
この漫豪くらいになると自分から安西先生僕も強くてカッケェファイヤードラゴン考えました!してくるだろうと言う説得力しかないからな…
10524/06/17(月)05:58:12No.1201230973+
火竜の話でなく?
10624/06/17(月)05:58:45No.1201230997+
>事実なんだろうけどこれはどう反応すればいいんだよ!
脳内の手塚先生に聞け!
10724/06/17(月)06:08:35No.1201231386+
雪崩とカサネの区別がつかねえ
10824/06/17(月)06:11:18No.1201231512+
蛭子が和月原案なのはどういう繋がりあったんだろ
10924/06/17(月)06:13:54No.1201231641+
そういや師匠だったな
11024/06/17(月)06:20:43No.1201231979+
>蛭子が和月原案なのはどういう繋がりあったんだろ
たしか烈火文庫版に和月が寄稿した文だと当時同時期にヒットしてたのもあって気になってたとか書いてたな
まあヒット作家のサロンみたいなものでもあって知り合ったんだろうか
11124/06/17(月)06:24:47No.1201232182+
>まあヒット作家のサロンみたいなものでもあって知り合ったんだろうか
色んな漫画家の話を総合すると当時は萩原一至とかの飲み会グループが色んな漫画家繋げてたイメージ
11224/06/17(月)06:26:25No.1201232272そうだねx1
ラストの八竜召喚の崩いいよね
11324/06/17(月)06:29:30No.1201232478+
弾大量に打ち出すだけというシンプルで性格も一番最初に絆されるくらいには穏やかだから合成時でも扱いやすいし出番が多い
円で閉じ込めて結界の結節点から崩ぶち込む合成技が好きだった
11424/06/17(月)06:33:16No.1201232680+
なんか烈火…大好きだよ!とか言ってたような記憶があるのにがっかり乳首だったのか…
11524/06/17(月)06:35:17No.1201232790+
ググっても出てこない俺起源説は99%嘘です
11624/06/17(月)06:35:51No.1201232829+
>なんか烈火…大好きだよ!とか言ってたような記憶があるのにがっかり乳首だったのか…
そんな感じのこと言ってたのは塁だから多分いい感じなサイズのピンク乳首だよ
11724/06/17(月)06:36:41No.1201232873+
>>弟子にサンデーで数千部ヒットさせたのが二人もいるのは凄いよね
>ごめん自己レスだけど数千万部だったわ
>数千部とか即打ち切りだよぉ…
サンデーだと数千部でも即打ち切りじゃないんだ…
11824/06/17(月)06:36:57No.1201232884+
崩は寂しそうな顔してただけだった気がするからやっぱりがっかり乳首だと思う
11924/06/17(月)06:47:19No.1201233432+
まぁ塁ががっかり乳首だったら色仕掛けとか出来ないしな…
12024/06/17(月)06:48:23No.1201233493+
がっかり乳首じゃヒロインにはなれないとでもいうんですか
12124/06/17(月)06:48:42No.1201233517+
刃、弾丸、鞭、バリア、見たら燃える、レーザー
あとなんだっけ
12224/06/17(月)06:52:32No.1201233760+
マジかよ
12324/06/17(月)06:53:49No.1201233845+
>刃、弾丸、鞭、バリア、見たら燃える、レーザー
>あとなんだっけ
幻覚、不死鳥
12424/06/17(月)06:57:21No.1201234099+
柳は良乳首のイメージがある
あれ小金井に裸見られたときとか乳首描いてたっけ
12524/06/17(月)06:57:32No.1201234116+
fu3620417.jpeg
fu3620419.jpeg
ジュビロのもとで鍛えられたおかげでこんな乳が描けるように
12624/06/17(月)06:58:26No.1201234188そうだねx1
前作のロケットプリンセスがかなりのおっぱい漫画だったけど
当時基準では相当スケベ乳首だったよ
12724/06/17(月)06:59:40No.1201234282そうだねx4
>ググっても出てこない俺起源説は99%嘘です
弟子の漫画のデザインで嘘つく師匠とか嫌すぎる…
12824/06/17(月)07:03:32No.1201234573+
塁辺りは普通に乳首見えてなかったっけ…ギリギリ見えそうで見えないだったっけ…
12924/06/17(月)07:03:50No.1201234594+
かっとび烈火や烈火100℃にすればもっと売れたのになあ
13024/06/17(月)07:05:34 ID:YHYGd19MNo.1201234707そうだねx7
>ググっても出てこない俺起源説は99%嘘です
ラスト1%…来たな…
13124/06/17(月)07:05:42No.1201234719+
>弟子にサンデーで数千万部ヒットさせたのが二人もいるのは凄いよね
すごい
ジャンプでもそう思い当たらない気がする
和月組は尾田くんが師匠と仰いでるのが徳弘のほうだし…
13224/06/17(月)07:06:41 ID:YHYGd19MNo.1201234779+
ジュビロの漫画指南の本すごかったしな…
13324/06/17(月)07:07:27No.1201234831+
乳首もちゃんと指南しろ
13424/06/17(月)07:08:31 ID:YHYGd19MNo.1201234910+
乳首の好みは個人の問題だからな…
13524/06/17(月)07:08:41No.1201234920+
武井のほうもなんというか…あんま和月のこと言及したりしないね…
これはサンデーの師弟関係がなかよしなだけだろうけど
13624/06/17(月)07:10:00No.1201235029+
>これはサンデーの師弟関係がなかよしなだけだろうけど
サンデーのというかジュビロの所が特別な気がする
漫画家は自己表現が大事だからと毎週ずっと喋り続ける事を強要してるみたいだし
13724/06/17(月)07:10:36No.1201235070+
和月は人脈広いけど自分の仕事だと没頭しすぎて同僚のアシに塩対応してたんじゃないか感ある
13824/06/17(月)07:11:11No.1201235110+
サンデーの場合久米田と畑のイチャつきもあるからな…
13924/06/17(月)07:11:49No.1201235157+
サンデーはなんか漫画家同士が仲いいイメージがある
14024/06/17(月)07:13:16 ID:YHYGd19MNo.1201235264+
残ってる連中が長くいる奴ばかりというだけだよ…
14124/06/17(月)07:13:47No.1201235306+
和月はなんというか
元アシが連載したら本誌巻末でエール送って言及してるのにるろ剣最終回で誰からも何も言われてなかったのが子供ながらに見てて悲しかった…
14224/06/17(月)07:14:37No.1201235390+
逆に他の竜は誰なんだよ
14324/06/17(月)07:15:29No.1201235465そうだねx1
>サンデーはなんか漫画家同士が仲いいイメージがある
編集と仲が悪い分結託するらしい
14424/06/17(月)07:16:06No.1201235511そうだねx1
編集部一掃されるまではサンデーの編集クソ揃いで有名だったから作家で結託するしかなかったはわりと色々な漫画家がいってる気がする
14524/06/17(月)07:20:42No.1201235902+
>編集部一掃されるまではサンデーの編集クソ揃いで有名だったから作家で結託するしかなかったはわりと色々な漫画家がいってる気がする
漫画家同士で互助しなきゃいけないから助け合いしてたら仲良くなっていくのか
14624/06/17(月)07:24:50 ID:YHYGd19MNo.1201236249そうだねx1
巨大な敵の前では団結するしかないからな…
14724/06/17(月)07:28:33No.1201236565+
>編集と仲が悪い分結託するらしい
共通の敵がいれば人って団結できるんですね…
14824/06/17(月)07:36:00No.1201237222+
本人全く言わなかった系だと昔やってた妖逆門ってアニメでキャラデザだけじゃなくて後半の脚本ジュビロが全部考えてたのは数年前に監督にバラされてたな
14924/06/17(月)07:38:23No.1201237442+
雷句んとこから結界師のイエロウが巣立ってたり福田んとこからスキだらけのねこぐちが巣立ってたり片山んとこから高木さんの山本くんが巣立ってたりと弟子の弟子のラインも面白い
15024/06/17(月)07:40:47No.1201237645+
うしとらの初代担当とかからくりの中期までの担当とかガッシュの初代担当はすげぇ有能だったみたいだけど昔はそういうのってもしかして珍しかったのかな
近年の連載はむしろ魔王城とかフリーレンとか担当が手厚くサポートしてた話よく聞くし
15124/06/17(月)07:40:56No.1201237663+
サンデーの代表作家を四人挙げよってお題だったら四番目に出てきそうなくらいサンデーに貢献してるよねジュビロ
15224/06/17(月)07:42:45No.1201237841+
>雷句んとこから結界師のイエロウが巣立ってたり福田んとこからスキだらけのねこぐちが巣立ってたり片山んとこから高木さんの山本くんが巣立ってたりと弟子の弟子のラインも面白い
ねこぐちが孫弟子って紹介されてた時に「直接なんか教えたわけじゃないしそれもう俺はほぼ無関係じゃねえかな…?」ってジュビロが言ってたのは笑った
15324/06/17(月)07:43:31No.1201237943+
>>編集と仲が悪い分結託するらしい
>共通の敵がいれば人って団結できるんですね…
スレ画の人も講談社に逃げたんだっけ
15424/06/17(月)07:44:33No.1201238063+
崩れとかいてなだれって読むの藤田っぽさだったか
15524/06/17(月)07:44:47No.1201238088+
スレ画の話は別に昨日言い出したんじゃなくて前もヒかなにか別ソースで言ってるはず
と思って検索したら10年くらい前にパズドラに出た時に言ってるな
15624/06/17(月)07:46:08No.1201238238+
>本人全く言わなかった系だと昔やってた妖逆門ってアニメでキャラデザだけじゃなくて後半の脚本ジュビロが全部考えてたのは数年前に監督にバラされてたな
前半のホビー推し路線で上手くいかず跳ねなくてスタッフがこれどうしよう…って悩んでたら色々相談乗ってくれた上でばら撒いた伏線っぽいものに全部答えを出す脚本二晩で書いてきてくれたってのはなかなか凄い
15724/06/17(月)07:47:04 ID:YHYGd19MNo.1201238349+
やっぱすげえ人だわ
15824/06/17(月)07:47:20No.1201238380+
>サンデーの代表作家を四人挙げよってお題だったら四番目に出てきそうなくらいサンデーに貢献してるよねジュビロ
ビッグスリーは今後サンデー廃刊まで変わることはなさそうだな…
15924/06/17(月)07:47:23No.1201238389+
>うしとらの初代担当とかからくりの中期までの担当とかガッシュの初代担当はすげぇ有能だったみたいだけど昔はそういうのってもしかして珍しかったのかな
当たり外れの差が激しかっただけで当たりもいるってことよ
16024/06/17(月)07:48:36No.1201238550+
>と思って検索したら10年くらい前にパズドラに出た時に言ってるな
初めて携帯電話のゲームやってみたけど烈火が出ねえようって嘆いてた時のあれか
16124/06/17(月)07:48:59 ID:YHYGd19MNo.1201238591+
青山
あだち
ルミ子
ジュビロ

サンデー四天王
16224/06/17(月)07:51:02 ID:O6y/cj5MNo.1201238795+
ついっ
16324/06/17(月)07:52:03No.1201238899+
すげぇ細かいところだと石森プロで美少女仮面ポワトリンと仮面ライダーBLACKの最初期に手伝いやってるのよねジュビロ
ポワトリンは考えたのあんまり採用されなくてBLACKはパワーストライプの名称くらいしか残らなかったから関わったとは言えませんって答えてたけど
16424/06/17(月)07:52:24No.1201238940+
多分サンデー追ってた人しか知らない作家だと思うけど杉本ペロは担当と仲良さそうだったな
甘いマスクの近藤さんってよくネタにしてたし連載するためにいろいろ親身になってくれた記憶がある
16524/06/17(月)07:53:31No.1201239070+
妖逆門はホビー路線でのウケかなぐり捨てた後半のが面白くて評価高かったけどあれジュビロのしわざだったのか
16624/06/17(月)07:53:43No.1201239096+
藤田は安西の漫画の巻末ゲストに度々出てくるぞ!
16724/06/17(月)07:54:36No.1201239188+
橋口たかしは編集にべったりだったし…
16824/06/17(月)07:55:08No.1201239275+
>サンデーの場合久米田と畑のイチャつきもあるからな…
こいつらDisの体で「ヒットおめでとう!」言い合ってるな…
16924/06/17(月)07:55:26No.1201239317+
妖逆門はコロコロでやったほうがウケたと思う…
17024/06/17(月)07:57:30No.1201239606+
冠いまなにやってんだろ…
17124/06/17(月)07:57:36No.1201239616+
久米田は赤松もよくネタにしてた気がする
17224/06/17(月)07:57:50No.1201239644+
まぁうしとらは担当編集いないと生まれてなかったレベルにがっつり組んでやってたから仲は悪くなかったのはわかる
17324/06/17(月)07:58:23No.1201239719+
>妖逆門はコロコロでやったほうがウケたと思う…
そもそも漫画とアニメでだいぶ別物だから…
17424/06/17(月)08:00:59No.1201240053+
モンハンのうしとらコラボの時には獣の槍の素材はバオウ・ザケルガの顎!って呟いてたなジュビロ
17524/06/17(月)08:02:15No.1201240264+
fu3620497.jpg
サンデー編集と言えば
17624/06/17(月)08:03:45No.1201240511+
>青山
>あだち
>ルミ子
>ジュビロ
(同じテーブルに座ってもらうか…)
17724/06/17(月)08:03:46No.1201240512+
>fu3620497.jpg
>サンデー編集と言えば
かってに改蔵にでてたチタンくんの元ネタじゃあないか!!
17824/06/17(月)08:04:55No.1201240682+
>fu3620497.jpg
>サンデー編集と言えば
この画像だけ見たら典型的な無能なんだけど
坪内編集は銀匙の立ち上げにすげぇ貢献してて牛から信頼も厚かったので…
17924/06/17(月)08:08:32No.1201241235+
スプリンガルドやるときにバネ足ジャックの話聞かせて「先生ならこいつどうやって倒します?」って振る編集の話好き
18024/06/17(月)08:09:16No.1201241362+
>fu3620497.jpg
ハガレン後に各社編集がこぞって第二のハガレンを!ファンタジーを!って牛に群がる中で唯一「学生たちの農業ものを描いてみませんか」って提案してくれて色々と一緒に勉強してくれたから我がハートを射止めたって牛が語ってたから実はすごい人ではある
18124/06/17(月)08:09:47No.1201241439+
>藤田は安西の漫画の巻末ゲストに度々出てくるぞ!
師匠は足派で弟子はおっぱい派
18224/06/17(月)08:10:04No.1201241494+
>ハガレン後に各社編集がこぞって第二のハガレンを!ファンタジーを!って牛に群がる中で唯一「学生たちの農業ものを描いてみませんか」って提案してくれて色々と一緒に勉強してくれたから我がハートを射止めたって牛が語ってたから実はすごい人ではある
小学館の有能編集者初めて見た…
18324/06/17(月)08:10:08No.1201241502+
>モンハンのうしとらコラボの時には獣の槍の素材はバオウ・ザケルガの顎!って呟いてたなジュビロ
どっちかというとバオウザケルガの素材が獣の槍じゃねえか!
18424/06/17(月)08:10:34No.1201241567+
>>青山
>>あだち
>>ルミ子
>>ジュビロ
>(同じテーブルに座ってもらうか…)
牛の息子を召喚するジュビロ
18524/06/17(月)08:11:23No.1201241705+
>小学館の有能編集者初めて見た…
坪内編集はこの時点で既にベテランで結果出してる有能だから…
18624/06/17(月)08:12:31No.1201241890+
ライデンのインタビューでも牛が考えたけざわひがしとかの黒いネタはGXの編集と結託してやったって話だったし牛先生はだいぶ上手くやってるイメージ
18724/06/17(月)08:13:51No.1201242103+
>スプリンガルドやるときにバネ足ジャックの話聞かせて「先生ならこいつどうやって倒します?」って振る編集の話好き
からくりサーカスやってた頃から仕事場に通い詰めて藤田を口説き落としたくらいだからな…
18824/06/17(月)08:15:54No.1201242462+
銀匙のそれも提案しただけで拒否られたら引いてるしそこまで無能って感じはしないな
18924/06/17(月)08:16:58No.1201242631+
忘れたけど目見たら燃える系のやべえタイプのやつがジュビロ感あったなって
19024/06/17(月)08:18:40No.1201242893+
銀の匙の時も牛が休載依頼したら速攻で承諾して休ませてたけど
近年は新人ベテラン問わず作家をすぐ休ませちゃうあたりサンデーはなんかその辺の締め付けが甘いイメージある
19124/06/17(月)08:20:24No.1201243179+
>巨大な敵の前では団結するしかないからな…
合成火竜ってそういう…
19224/06/17(月)08:20:48No.1201243243+
妖逆門で一番好きな妖怪
19324/06/17(月)08:22:23No.1201243477そうだねx6
>銀の匙の時も牛が休載依頼したら速攻で承諾して休ませてたけど
>近年は新人ベテラン問わず作家をすぐ休ませちゃうあたりサンデーはなんかその辺の締め付けが甘いイメージある
そこはむしろかつてを思えばちゃんと改善された点だと思うわ
19424/06/17(月)08:23:13No.1201243619+
モンスターデザイン慣れしてない作家が八体のドラゴンを作中に出すってなった時に師匠に頼るのは割と想像できる流れ
19524/06/17(月)08:23:58No.1201243729+
>多分サンデー追ってた人しか知らない作家だと思うけど杉本ペロは担当と仲良さそうだったな
>甘いマスクの近藤さんってよくネタにしてたし連載するためにいろいろ親身になってくれた記憶がある
ダイナマ伊藤めちゃくちゃ好きだったよ…
19624/06/17(月)08:26:39No.1201244151+
>銀の匙の時も牛が休載依頼したら速攻で承諾して休ませてたけど
銀匙→大変じゃないですか!気にせずしっかり休まれてください!
百姓貴族→わかりましたいつ頃まで休載しましょうか?
アルスラーン→なるほど で何ページ描けるんです?
で三者三様だったっておまけ漫画は笑った
19724/06/17(月)08:28:37No.1201244426+
円ってどんなデザインだったか調べてみたら三つ目竜で三点で面を作る能力表現してるのか
なかなか良いデザインだな
19824/06/17(月)08:31:56No.1201244882+
>>銀の匙の時も牛が休載依頼したら速攻で承諾して休ませてたけど
>銀匙→大変じゃないですか!気にせずしっかり休まれてください!
>百姓貴族→わかりましたいつ頃まで休載しましょうか?
>アルスラーン→なるほど で何ページ描けるんです?
>で三者三様だったっておまけ漫画は笑った
こうだんしゃはさぁ…
19924/06/17(月)08:33:01No.1201245012+
>円ってどんなデザインだったか調べてみたら三つ目竜で三点で面を作る能力表現してるのか
>なかなか良いデザインだな
結界そのものは最後まで無敵の結界王だった所好き
20024/06/17(月)08:34:45No.1201245267+
銀匙大学編は今だと書かなくてよかったねってなる
20124/06/17(月)08:38:13No.1201245745+
>銀匙大学編は今だと書かなくてよかったねってなる
話聞いてると農業高校のこと学んだから農業大学進学が普通だよねって思ったんだろうな
20224/06/17(月)08:41:11No.1201246201+
などかとたゆらの爺の方に若干似てるよね火竜崩
20324/06/17(月)08:48:55No.1201247316+
まーた起源主張かと思ったら箔付けだった
20424/06/17(月)08:49:36No.1201247413+
文だけ見て何ほざいてんだコイツ
と思ってから投稿者を見たら納得しかなかった
20524/06/17(月)08:52:25No.1201247794+
化逆門は謎の少女(何かの霊木の化身で誰かと交流したかった)をずっと遊びを楽しませる為にラスボスの前回優勝者がゲームの駒として日本中の妖怪を封印してしまった
そんなことまでは望んでなかった少女の為にラスボス倒して妖怪を解放するってオチだったか
20624/06/17(月)08:52:36No.1201247819+
安西が速攻で反応してたからちゃんとホントの話なんだとホッとした
20724/06/17(月)08:56:21No.1201248413+
>安西が速攻で反応してたからちゃんとホントの話なんだとホッとした
もしもこれが虚言だったらそんな嘘つく人じゃない筈だしボケが始まったんじゃないかって心配になるよ


fu3620497.jpg fu3620417.jpeg fu3620307.jpeg fu3620419.jpeg fu3620275.jpeg fu3620371.jpg 1718559039653.jpg