二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718554599271.jpg-(408420 B)
408420 B24/06/17(月)01:16:39No.1201207041+ 07:33頃消えます
ライトニングはいいよな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)01:18:48No.1201207535+
ジンのバックパックか
224/06/17(月)01:20:05No.1201207856そうだねx6
次のオリジナルストライカーでライトニングストライカーが採用されたボンボンのSEEDMSV
324/06/17(月)01:23:41No.1201208703そうだねx2
>ジンのバックパックか
まあ全身ジンだからな
424/06/17(月)01:24:32No.1201208862+
イザークに破壊されてそう
524/06/17(月)01:26:19No.1201209222そうだねx12
なんかすごい良い設定だな…
埋めとくには惜しい
624/06/17(月)01:27:10No.1201209403そうだねx5
ブレイドライフルかっけぇ…
724/06/17(月)01:28:17No.1201209661そうだねx7
ジンベースで開発してるのがロックすぎる…
ナイフのとこ設定が逆転してない?ってのはともかく
824/06/17(月)01:28:28No.1201209714+
肩がフリーダムっぽいのがいい…
924/06/17(月)01:28:55No.1201209833+
フェイクストライク
1024/06/17(月)01:29:03No.1201209870+
へんなとこに格納されてる小型ミサイルが味があるな
ブレイドライフルはロウが作りそうな代物だ
1124/06/17(月)01:29:41No.1201209997そうだねx5
ただ強いだけじゃなくちゃんと弱点も設定されてるのがニクい
1224/06/17(月)01:29:59No.1201210061+
なんて言うか足し算ばかりというかんじ
1324/06/17(月)01:30:43No.1201210236そうだねx2
ビームを無効化するPS装甲…???
1424/06/17(月)01:30:59No.1201210292+
にせストライク...
1524/06/17(月)01:31:21No.1201210379+
>ジンベースで開発してるのがロックすぎる…
>ナイフのとこ設定が逆転してない?ってのはともかく
情報が錯綜してるのも急造感あっていい
1624/06/17(月)01:31:31No.1201210421+
パイロットのイラストはぐああああってなるからやめろー!
1724/06/17(月)01:31:34No.1201210430+
これジンかよ!?
1824/06/17(月)01:32:42No.1201210692+
すぐバッテリー切れになりそうな装備だ
1924/06/17(月)01:32:50No.1201210717そうだねx11
>パイロットのイラストはぐああああってなるからやめろー!
考えてる当時は楽しいから仕方ないんだ…
2024/06/17(月)01:32:52No.1201210725+
まあPS装甲はビームマシンガン位なら弾けるし…
2124/06/17(月)01:33:24No.1201210807+
前腕の角ばった感じが味わい深い
2224/06/17(月)01:33:40No.1201210872+
この後本当にザフト製ストライクなテスタメントは出てくるけどジンからここまで頑張りすぎる
2324/06/17(月)01:34:24No.1201211018そうだねx1
割とナイスデザインだし公式に拾われてほしい
2424/06/17(月)01:34:58No.1201211124そうだねx2
こうあるべきだよな糸鋸式ビームサーベル
2524/06/17(月)01:35:13No.1201211195+
ストライクノワールの原型かしら
2624/06/17(月)01:35:14No.1201211199+
ブレイドライフル厳ついけどディープアームズの亜種レベルだと俺にいい
2724/06/17(月)01:35:30No.1201211254+
>次のオリジナルストライカーでライトニングストライカーが採用されたボンボンのSEEDMSV
ライトニングストライカーってボンボン出身だったのか
2824/06/17(月)01:35:43No.1201211303そうだねx2
fu3620160.jpg
ボンボンMSVはまず拾われないからな…
2924/06/17(月)01:35:54No.1201211334そうだねx2
>ストライクノワールの原型かしら
こちらザフト製となっております
3024/06/17(月)01:35:58No.1201211362+
>次のオリジナルストライカーでライトニングストライカーが採用されたボンボンのSEEDMSV
ボンボン生まれだったのか
3124/06/17(月)01:36:07No.1201211386+
>割とナイスデザインだし公式に拾われてほしい
拾われたら設定の変更はありそうだ
鹵獲したストライクにザフトMSのパーツを合わせてみた的な
3224/06/17(月)01:36:18No.1201211430そうだねx2
ビーム兵器がまだデカいままなのがそれっぽい
3324/06/17(月)01:36:45No.1201211522+
>>ストライクノワールの原型かしら
>こちらザフト製となっております
本当だザフト製だわ
ロマン溢れるなあ…
3424/06/17(月)01:36:47No.1201211528+
ランチャーとソードが合わさった作例とかもあったな
3524/06/17(月)01:37:21No.1201211612+
写真撮ったから再現してみました!っていかれとるんか!?
3624/06/17(月)01:37:38No.1201211675+
>fu3620160.jpg
>ボンボンMSVはまず拾われないからな…
RFストライクいいな……
3724/06/17(月)01:37:38No.1201211676そうだねx2
>写真撮ったから再現してみました!っていかれとるんか!?
C.Eだぜ?
3824/06/17(月)01:38:32No.1201211829+
そういやこのおっさんは誰なんだ?
3924/06/17(月)01:38:50No.1201211901そうだねx4
銃身のデザインにあたる部分がビームになってるのは頭が固くなってしまった大人にはなかなか出せない発想だ
4024/06/17(月)01:39:06No.1201211955+
まだテレビにフリーダム登場してない時期に後継機ニアピンさせてるの凄くない?
4124/06/17(月)01:39:48No.1201212082+
ザフト新兵器開発部門がジンを素材にストライク再現してみました!
無理だー!
4224/06/17(月)01:39:48No.1201212084そうだねx2
>銃身のデザインにあたる部分がビームになってるのは頭が固くなってしまった大人にはなかなか出せない発想だ
それでいてCE世界にありそうなラインなのが凄い
4324/06/17(月)01:40:49No.1201212279そうだねx1
>銃身のデザインにあたる部分がビームになってるのは頭が固くなってしまった大人にはなかなか出せない発想だ
そのままイラストを起こしちゃうボンボン側もすごい
4424/06/17(月)01:41:15No.1201212341+
>fu3620160.jpg
水泳部に改造されてる…
4524/06/17(月)01:42:05No.1201212503+
ダイブ格好良いじゃん
4624/06/17(月)01:42:07No.1201212509+
ボンボンMSV拾ってたのガンダムウォーくらいか
4724/06/17(月)01:42:17No.1201212538+
有線ビームサーベル尻尾みたいでいいな…
4824/06/17(月)01:43:10No.1201212707+
どこかディープアームズ感ある
4924/06/17(月)01:45:12No.1201213057+
ノワールより前に黒いストライクなんかも出してたしなボンボン
黒いって言ってもほぼティターンズカラーだけど
5024/06/17(月)01:45:14No.1201213060+
しかしイラスト通りのストライクスクラッチするモデラー達はすごいな…
こういうのって毎月発表するんだろ?
5124/06/17(月)01:49:20No.1201213757+
昔は新製品プラモの試供品を企画応募者に抽選で送ってそれをベースに改造したの見せてね
みたいな企画もしてたな
5224/06/17(月)01:50:31No.1201213964+
ダイブストライクよく見たら三脚なのか!子供の発想自由過ぎる…
5324/06/17(月)01:52:16No.1201214261+
ダイブだいぶブラストじゃない?
5424/06/17(月)01:54:03No.1201214561そうだねx5
俺が考えたら絶対VVみたいにガンダムに盛りまくるのにガンダムに似せたジンって設定が渋すぎる
5524/06/17(月)01:57:11No.1201215039+
阿久津にクリンナップしてもらいたい
5624/06/17(月)01:57:13No.1201215043+
>そういやこのおっさんは誰なんだ?
ガンダムのアイデアを絵に起こしてくれて名前がバリ…
5724/06/17(月)01:57:47No.1201215117+
でかでかとストライクって書いてあるのによくよく読むとストライク要素ないじゃねーか
5824/06/17(月)01:58:31No.1201215235+
ゲムカモフみたいなもんじゃない?
5924/06/17(月)01:59:43No.1201215434+
PS装甲…ではないよな
6024/06/17(月)02:02:29No.1201215843+
絵に起こすのもすげぇけどプラモにしちゃうのもすごくない?
6124/06/17(月)02:07:07No.1201216590そうだねx1
足の小型バーニアがキモイ…
6224/06/17(月)02:09:27No.1201216910そうだねx1
ブレイドライフルは銃口の位置的にサーベル付いてないと寂しそう
6324/06/17(月)02:09:54No.1201216966そうだねx2
元のハガキに書いてある通りちゃんとストライクGって表記になってる辺り応募者へのリスペクトを感じる
6424/06/17(月)02:12:29No.1201217319そうだねx2
RFストライクくんサイクロプスで消えたって設定がいいよね
6524/06/17(月)02:12:41No.1201217345+
書き込みをした人によって削除されました
6624/06/17(月)02:13:34No.1201217490+
>ブレイドライフルは銃口の位置的にサーベル付いてないと寂しそう
ぶった切ろうとしてもサーベル部分に上手く敵を収めないと先端が敵に引っかかって切れなさそうだよね
6724/06/17(月)02:16:32No.1201217924+
大型ブレイドライフルマウントするとこそこ?
葉書のイラストって本来武器がどんなものか見せるための構図なんじゃない?
6824/06/17(月)02:18:16No.1201218180+
設定が渋すぎない…?
6924/06/17(月)02:19:24No.1201218336+
普通のジンじゃなくて強行偵察型ジンなのがセンスを感じる
7024/06/17(月)02:20:20No.1201218442そうだねx2
>大型ブレイドライフルマウントするとこそこ?
>葉書のイラストって本来武器がどんなものか見せるための構図なんじゃない?
葉書の時点で肩とライフルがアームみたいなので繋がってるからこれで合ってると思う
7124/06/17(月)02:21:20No.1201218567+
だがザフト軍エリート兵にとっては…
7224/06/17(月)02:22:08No.1201218671そうだねx1
>だがザフト軍エリート兵にとっては…
この時点だとガンダムの概念知られてねえ!
7324/06/17(月)02:27:14No.1201219264+
ストライクなのにパイロットはザフト?って思ったらにせガンダムだった
7424/06/17(月)02:28:25No.1201219417+
ボンボンってガンダム見切ってたからseedの企画は突貫だったと思うんだけどこれいつのだろ?
キラとアスラン激闘の絆が付録でついてきたのが5月号とかでフリーダムもう出てるとこまでやってた気がする
7524/06/17(月)02:29:30No.1201219539+
戦艦の護衛用
アナザートライアルソードストライク感
7624/06/17(月)02:31:19No.1201219744そうだねx2
後にフリーダムジャスティスセカンドステージと作っていくことを考えると先見の明がある
7724/06/17(月)02:35:46No.1201220266+
編集部が勝手に作った設定なのか
ハガキの時点でこの設定なのか気になる
7824/06/17(月)02:37:19No.1201220463そうだねx1
普通に人気でそうなデザイン
7924/06/17(月)02:42:15No.1201221063+
この時点でボンボンを買ってるキッズだけあってオタクとしての素養とスキルが半端ねえ
8024/06/17(月)02:43:22No.1201221189+
バックパックの下向きに長くてハサミみたいになってるブースターに既視感があるけど思い出せない
8124/06/17(月)02:46:13No.1201221491+
>この時点でボンボンを買ってるキッズだけあってオタクとしての素養とスキルが半端ねえ
この頃のボンボンはダークな作品だらけで実はめちゃくちゃ面白かったんだよね…
8224/06/17(月)02:50:50No.1201221991+
>バックパックの下向きに長くてハサミみたいになってるブースターに既視感があるけど思い出せない
GレコのGルシファーかオルフェンズのアスタロト?
8324/06/17(月)02:51:54No.1201222090+
頭部とか胴体の二枚板とかなんの意味があるのかわかんねーけど元の機体がこういうデザインみたいだから真似るぜ!って感じで実態が伴ってないとすごく胸キュン
8424/06/17(月)02:56:35No.1201222561+
>コミックボンボン誌2004年1月号から5月号にかけてに掲載されていた『機動戦士ガンダムSEED MSV』。読者から改造MSのデザインを募集する企画で、サンライズが同時期に展開していた『ガンダムSEED MSV』との関連性は明示されていない。
なるほど種死始まるまでのボンボン独自の繋ぎ企画か
種のMSVは放送始まる前からガッチリHJといっしょにやっててASTRAYともリンクするようにしてたからな…
8524/06/17(月)03:03:49No.1201223207+
のちにジャンク屋がMSをガンダムに似せる改造で似たような事してんのが笑う
8624/06/17(月)03:05:53No.1201223358+
バーニアおすぎ
8724/06/17(月)03:08:14No.1201223543+
>バーニアおすぎ
多ければ多いほど良いとされている
8824/06/17(月)03:13:17No.1201223944+
>バックパックの下向きに長くてハサミみたいになってるブースターに既視感があるけど思い出せない
ガンブラスターか?
8924/06/17(月)03:14:06No.1201224005+
ナイフおすぎ
9024/06/17(月)03:14:54No.1201224063+
ストライクっぽいものを作りました以上に
ジンの面影残らないほどその改造してる設定が逆に凄いな…
9124/06/17(月)03:16:16No.1201224164+
いちいち隠したり装甲デザインに埋める意味ねえだろ!
と言わんばかりの大胆なバーニアカップが実にMSVの遺伝子…
9224/06/17(月)03:23:44No.1201224712+
>バックパックの下向きに長くてハサミみたいになってるブースターに既視感があるけど思い出せない
fu3620295.jpg
俺はこれ
9324/06/17(月)03:34:35No.1201225348+
ブレイドライフル頭悪くて好き
9424/06/17(月)04:13:00No.1201227267+
>(コーディネイターのみ操縦可能)
差別か?
9524/06/17(月)04:13:24No.1201227279そうだねx1
RFストライクはガンバレルストライクになったのかな…
9624/06/17(月)04:13:53No.1201227306+
>ストライクっぽいものを作りました以上に
>ジンの面影残らないほどその改造してる設定が逆に凄いな…
ゲームゲムゲム!
9724/06/17(月)04:15:59No.1201227403そうだねx1
確かヘリオポリス崩壊で失われた物にいくつかの試作ストライカーパックがあって
その中に水中用装備とかもあったかもねって森田さんが言ってた気がする
9824/06/17(月)04:21:51No.1201227626+
ブレイドライフルいいよね
俺も同じ妄想する
9924/06/17(月)04:27:45No.1201227879+
水中で相手のコンピューター破壊して無力化するのえぐいな
浮上もままならなくなって最悪圧壊だ
10024/06/17(月)04:31:49No.1201228036そうだねx7
>>(コーディネイターのみ操縦可能)
>差別か?
君…コーディネイターなんだろ?
             お前がなぜ地球軍にいる!?
戦争なんて嫌だって…君だって言ってたじゃないか!
            だが君は裏切り者のコーディネイターだ…
あんた…自分もコーディネイターだからって…本気で戦ってないんでしょ!?
                やっぱそれも遺伝子弄って…
10124/06/17(月)04:35:14No.1201228171そうだねx2
写真見ただけで強行ジンをこんなガワにしちゃうのは完全にあの頃のザフトのノリ
10224/06/17(月)06:51:46No.1201233714+
子供の頃から割とプラモで欲しい奴


fu3620295.jpg 1718554599271.jpg fu3620160.jpg