二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718552370915.jpg-(555503 B)
555503 B24/06/17(月)00:39:30No.1201195578+ 03:35頃消えます
旅行先に犬連れて行くのって犬としてはどんな気持ちなんだろ
見知らぬ土地は嬉しい?不安?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)00:40:54No.1201196103そうだねx24
犬に聞け
人間でも旅行が好きかどうかなんて人それぞれだろ
224/06/17(月)00:42:27No.1201196623そうだねx3
嬉しい
324/06/17(月)00:43:54No.1201197119そうだねx24
いぬもよろこんでいます
424/06/17(月)00:45:20No.1201197582そうだねx42
>犬に聞け
>人間でも旅行が好きかどうかなんて人それぞれだろ
ワンワン!
ワンワンワオーン
ワンワンワン?
524/06/17(月)00:46:54No.1201198163+
うちのだけんは知らないとこ!広い!知らない人いっぱい!
うわっ知らないいぬ居るこわ…ごすの後ろでやりすごそ…
って感じだった
624/06/17(月)00:47:40No.1201198400そうだねx20
>って感じだった
主人に似るんだな…
724/06/17(月)00:48:08No.1201198575+
最強あなまろ家族で検索しろ
824/06/17(月)00:50:06No.1201199211そうだねx5
犬にもよるだろうけど飼い主が付いてると割とすぐ適応するよ
924/06/17(月)00:53:10No.1201200250+
何匹か育てた経験上は知らん場所を警戒するしドッグランとか広く遊べる場所でもなきゃ犬にとってストレス収支マイナスだと思う
1024/06/17(月)00:55:43No.1201201167+
犬なんか連れてって旅行楽しめる?
1124/06/17(月)00:58:23No.1201202032そうだねx9
なー
1224/06/17(月)00:59:34No.1201202364そうだねx46
>俺はアレルギーだから観光地で犬連れ歩いてるの見ると殺意湧く
こわー
1324/06/17(月)00:59:40No.1201202392そうだねx9
飛びかかられて呼吸困難になって死ねばいいのに
1424/06/17(月)01:00:01No.1201202492+
公共交通機関使わなくて宿泊先がペット可ならいいんじゃない
1524/06/17(月)01:00:28No.1201202603そうだねx42
>飛びかかられて呼吸困難になって死ねばいいのに
こわー
1624/06/17(月)01:00:40No.1201202648+
車慣れしてる子で日帰りくらいの期間ならいいんじゃないか
1724/06/17(月)01:01:17No.1201202839そうだねx5
ペットいるなら旅行を諦める覚悟が必要だと思う
1824/06/17(月)01:01:40No.1201202988そうだねx17
>ペットいるなら旅行を諦める覚悟が必要だと思う
ペットホテルでいいだろ
1924/06/17(月)01:01:46No.1201203015+
ペットOKの宿って多くないからだろうけど
キャンピングカーとかで犬つれてる人SAとか道の駅でたまに見かける
2024/06/17(月)01:02:08No.1201203121+
俺はそもそも家出たくないぜ
2124/06/17(月)01:02:13No.1201203153+
>公共交通機関使わなくて
ルールに則ればペットの持ち込みは許可されてるところがほとんどなんですが
2224/06/17(月)01:02:28No.1201203225そうだねx3
>うちのだけんは知らないとこ!広い!知らない人いっぱい!
>うわっ知らないいぬ居るこわ…ごすの後ろでやりすごそ…
>って感じだった
犬だからってコミュ強じゃないんだよな…
2324/06/17(月)01:02:28No.1201203226そうだねx7
>俺はそもそも家出たくないぜ
お前さんの話は知らん
2424/06/17(月)01:03:39No.1201203566+
>ペットホテルでいいだろ
これが一般化する前は親戚の犬代理で散歩させてたな
2524/06/17(月)01:03:42No.1201203585そうだねx8
なー
2624/06/17(月)01:04:15No.1201203737+
うちのは無駄吠えしちゃう子だったからペットホテルに預けててたな
2724/06/17(月)01:04:25No.1201203778そうだねx26
>俺はアレルギーだから観光地で犬連れ歩いてるの見ると殺意湧く
>本当にな...簡単に人殺せる道具を連れ回してる自覚ないんだろうな...
(過激な言葉使っちゃうオレほんと異端だぜ〜目立っちゃうな〜www)は十代で卒業しとかないとこういう人間になる
2824/06/17(月)01:05:03No.1201203957そうだねx18
>本当にな...簡単に人殺せる道具を連れ回してる自覚ないんだろうな...
お前の事情なんて知らねえよ
mayに帰りな
2924/06/17(月)01:05:06No.1201203971+
ハツカネズミ飼ってるけど2、3日なら家に置いといても大丈夫
3024/06/17(月)01:05:14No.1201204021+
家の犬は車で30分ドライブするだけでクタクタになるんで体力ある子じゃなきゃ人間以上に疲労があると思う
3124/06/17(月)01:06:09No.1201204285そうだねx1
>犬だからってコミュ強じゃないんだよな…
https://www.youtube.com/shorts/BNPfUSuk21Q
3224/06/17(月)01:07:25No.1201204646+
>家の犬は車で30分ドライブするだけでクタクタになるんで体力ある子じゃなきゃ人間以上に疲労があると思う
個体差はあるにせよ小型犬とかは長距離ドライブ避けたほうが良さそうね
3324/06/17(月)01:08:07No.1201204835+
ペットホテルがかなり快適らしくめっちゃ喜んでケージに突入してくる
3424/06/17(月)01:08:34No.1201204972そうだねx2
>ペットホテルがかなり快適らしくめっちゃ喜んでケージに突入してくる
マジかよ
俺もペットホテル泊まってみたい
3524/06/17(月)01:09:32No.1201205244+
出先ではぐれたら困るしなぁ
3624/06/17(月)01:09:46No.1201205302そうだねx3
車の中で体が揺られるから踏ん張って疲れるのか?
3724/06/17(月)01:10:10No.1201205400+
海外出張で実家に飼ってるウサギ預けに行ったときは
ケージを布で覆って安全運転で行ったけど
実家に着いたときはかなり興奮してたな鼻がスピスピしてた
3824/06/17(月)01:10:32No.1201205488そうだねx2
犬は人に猫は家に付くというが
環境かわりゃストレスはそれなりにあろう
3924/06/17(月)01:11:59No.1201205881+
>車の中で体が揺られるから踏ん張って疲れるのか?
急ブレーキ急ハンドル急アクセル加速度かかる運転しなければストレス減るよ
4024/06/17(月)01:12:03No.1201205896+
>車の中で体が揺られるから踏ん張って疲れるのか?
バスとか飛行機乗ったら人でも疲れるし慣れてない動物だと尚更なんじゃないだろうか
4124/06/17(月)01:12:53No.1201206102そうだねx3
揺れるし変な匂いするしうるさいしな…
犬も酔うらしいし
4224/06/17(月)01:14:09No.1201206392+
昔飼ってたうちのは車酔いして吐いちゃったりとかあったな
4324/06/17(月)01:14:29No.1201206466+
置き去りにされるよりいいんじゃないか
4424/06/17(月)01:15:00No.1201206606+
狩りにも使ってた動物だし気の弱い子じゃなかったらそれなりにいけるんじゃないか
4524/06/17(月)01:15:02No.1201206617+
小さい頃から慣れてるかどうかだろ
4624/06/17(月)01:15:04No.1201206632そうだねx2
トンネルのオレンジ照明に犬が滅茶苦茶怯えてたの思い出した
4724/06/17(月)01:15:35No.1201206766そうだねx3
ウチのは車に乗るの大好きだったし犬による
犬に聞いてみて
4824/06/17(月)01:17:09No.1201207152+
>トンネルのオレンジ照明に犬が滅茶苦茶怯えてたの思い出した
そういえば子供の頃トンネルの照明怖かったな…
4924/06/17(月)01:17:15No.1201207170そうだねx2
猫は絶対嫌うな
5024/06/17(月)01:18:25No.1201207437+
>ウチのは車に乗るの大好きだったし犬による
>犬に聞いてみて
ちょっと聞いてみる
実家にいるから明日になるけど
5124/06/17(月)01:19:38No.1201207731そうだねx1
>置き去りにされるよりいいんじゃないか
日帰りまでならエアコン付けていったりするけど
それでもめっちゃ抗議されるから連れていけるときは極力連れてってる
5224/06/17(月)01:20:28No.1201207966+
俺ペットやってるけど何か質問ある?
5324/06/17(月)01:21:02No.1201208094+
ウェットフード食べたことある?
5424/06/17(月)01:21:49No.1201208280+
>俺ペットやってるけど何か質問ある?
舐めさせられた事ある?
5524/06/17(月)01:22:14No.1201208397+
観光客っぽい外国人が犬連れて歩いてるのよく見るけどどこ泊まってんだろう
5624/06/17(月)01:23:03No.1201208570そうだねx2
登山に犬連れてる人を見た
犬嫌いな人もいるだろうにそういうのやめとけと…犬にダニとかつくかもだし
5724/06/17(月)01:23:28No.1201208655+
>それでもめっちゃ抗議されるから連れていけるときは極力連れてってる
通勤→帰宅じゃなくて旅行のときってみんな楽しそうに準備するから自分一匹だけ置いてけぼりにされるの嫌がるよね
かわいい
5824/06/17(月)01:24:02No.1201208763+
ひょっとして犬って主人と一緒にいたらどこでも幸せなの?
5924/06/17(月)01:24:22No.1201208837+
>観光客っぽい外国人が犬連れて歩いてるのよく見るけどどこ泊まってんだろう
ペットOKなホテル探してると思うよ
ホテル高くなっても円安で外国人にはお高くないだろうし
6024/06/17(月)01:25:06No.1201208976+
>ひょっとして犬って主人と一緒にいたらどこでも幸せなの?
種類とか個体差はあるけどまぁそう
買い物とかでもめっちゃキレるようちの
なんでおいてく!って
6124/06/17(月)01:25:49No.1201209124+
>登山に犬連れてる人を見た
>犬嫌いな人もいるだろうにそういうのやめとけと…犬にダニとかつくかもだし
アウトドアでも登山はなぁ…
この時期はもうフィラリアも怖いしノミ取り首輪付けてても山には連れて行きたくない
6224/06/17(月)01:26:02No.1201209168+
>犬にダニとかつくかもだし
なあにフロントラインがある
これ人間用無いかな…
6324/06/17(月)01:26:07No.1201209179そうだねx6
>買い物とかでもめっちゃキレるようちの
>なんでおいてく!って
かわいい
6424/06/17(月)01:27:10No.1201209402そうだねx1
仕事中はともかくできる限り犬と一緒にいたいよね…わかるよ
6524/06/17(月)01:31:00No.1201210302そうだねx1
登山がどのレベルか分からないけど
飼ってただけんは山道好きで裏山の鉄塔管理する山道をよく散歩してた
登りも降りも安定感すごいね4足歩行
6624/06/17(月)01:33:39No.1201210859そうだねx5
>登山がどのレベルか分からないけど
>飼ってただけんは山道好きで裏山の鉄塔管理する山道をよく散歩してた
>登りも降りも安定感すごいね4足歩行
4WDだからな…
6724/06/17(月)01:34:39No.1201211065+
妹の飼ってる犬が我が家に来た時は俺の使用済みバスタオルをクンクン嗅いでた
6824/06/17(月)01:34:59No.1201211130+
遭難した時の非常食ににもなるし
6924/06/17(月)01:35:00No.1201211134そうだねx1
>俺は犬好きだから観光地で犬連れ歩いてるの見ると可愛くて最高になる
7024/06/17(月)01:35:48No.1201211324+
>遭難した時の非常食ににもなるし
アムンゼン隊帰れや!
7124/06/17(月)01:39:26No.1201212020そうだねx3
山岳救助犬が首に提げてるウィスキー飲んでみたいよね
セントバーナードかわいい
7224/06/17(月)01:41:22No.1201212371そうだねx4
>4WDだからな…
4本足の
Wわんわん
Dドッグ
7324/06/17(月)01:44:04No.1201212867+
>山岳救助犬が首に提げてるウィスキー飲んでみたいよね
>セントバーナードかわいい
そういうサービスあったら利用したい
ドッグカフェ的なやつでいいから
7424/06/17(月)01:46:35No.1201213278+
去年実家に帰らなかったけど
今年は帰省して犬の匂い嗅ぎたくなった
7524/06/17(月)01:47:47No.1201213493そうだねx3
あと何回会えるか分からないぞ
毎年帰省しろ
7624/06/17(月)01:48:40No.1201213650そうだねx1
猫は場所変わるのストレスしかないだろうけど
犬は基本ごすいたらまぁまぁ落ち着くからな
らんまるみたいに
7724/06/17(月)01:50:09No.1201213888+
>あと何回会えるか分からないぞ
>毎年帰省しろ
そうする
おじいちゃんになった犬好き
いつも窓際に寝そべってるから日なたの匂いがする
7824/06/17(月)01:52:00No.1201214215+
子犬は問答無用でかわいいけど
老犬いいよね大好き
7924/06/17(月)02:03:36No.1201216000そうだねx1
置いていって帰ってきた時の情けないツラ見ると連れて行ったほうが良さそう
8024/06/17(月)02:06:33No.1201216511+
最近シェルティー飼いはじめたけど可愛くて仕方ない
温泉連れてって交尾したい
8124/06/17(月)02:09:11No.1201216866そうだねx5
>最近シェルティー飼いはじめたけど可愛くて仕方ない
>温泉連れてって交尾したい
動物虐待やめろ
8224/06/17(月)02:12:01No.1201217254+
たまにそう思うだけ!ただの気持ち!
8324/06/17(月)02:15:17No.1201217746+
川に連れて行った時のテンションはやばかった
なにここ!!!!!!?????????????って感じだった
8424/06/17(月)02:17:43No.1201218094+
犬は車酔い
猫はストレスがあるので
どっちにしろ長距離移動には向かないんだよな…
獣医とかで移動慣れしてからって感じかな
8524/06/17(月)02:18:36No.1201218232+
そういや犬とかって英語とか日本語みたいなのあるん?
8624/06/17(月)02:24:48No.1201219001+
テリトリーから数十〜数百キロ離れたとこに2日3日行って帰ってくるなんて縄張りある生き物でもなかなかやらんよな
8724/06/17(月)02:26:49No.1201219226+
親戚近くに住んでるから預けてるわ旅行行くときは
甘やかされやがって…
8824/06/17(月)02:27:07No.1201219258+
うちの犬はドライブ好きだったな
流れる景色見るのが好きで後部座席に座っているとすぐ窓開けろって催促してくる
8924/06/17(月)02:27:31No.1201219298+
>そういや犬とかって英語とか日本語みたいなのあるん?
犬は英語でdogだよ
9024/06/17(月)02:28:29No.1201219424+
>そういや犬とかって英語とか日本語みたいなのあるん?
一緒じゃないかしら?
9124/06/17(月)02:29:21No.1201219524+
車乗るのは好きでも日帰りの距離ぐらいのとこでも車外に出るとビビってたな
9224/06/17(月)02:29:57No.1201219598+
言語違うとごすが何言ってるかは分からなくなると思う
9324/06/17(月)02:30:00No.1201219605+
>うちの犬はドライブ好きだったな
>流れる景色見るのが好きで後部座席に座っているとすぐ窓開けろって催促してくる
窓から顔出すの好きな犬よくいるよね
9424/06/17(月)02:30:43No.1201219677+
>山岳救助犬が首に提げてるウィスキー飲んでみたいよね
>セントバーナードかわいい
雪山行こうね…
9524/06/17(月)02:33:24No.1201219988+
ヒリは車移動平気だったりするのかな
9624/06/17(月)02:34:37No.1201220140+
>ヒリは車移動平気だったりするのかな
基本的には耐久は体重に比例するから
鳥には無理させないでくれ
9724/06/17(月)02:38:45No.1201220661+
ニワトリくらいデカければ話別だろうけど
そもそも骨も脆いから車は止めた方いいね
9824/06/17(月)02:39:31No.1201220746+
淡路島は犬連れて入れる施設がかなり多くて良かった
9924/06/17(月)02:49:03No.1201221789+
うちの子は環境変わるのが本当ダメだったから車で30分くらいの範囲の所しか無理だったな
10024/06/17(月)02:49:26No.1201221838+
外出に猫を連れて行くとこいつ逃げ出したら家に帰れなくなるのわかってるのかな
わかってなさそうだな…ってなる
10124/06/17(月)02:54:14No.1201222303+
捨てられてた場所が駐車場だった上に
犬を引き取った場所が家から遠くてその道中酔って吐いて大変だったのを覚えてるらしく
車見るだけで怯えてて本当に申し訳なかった
もっとまめに休憩してあげれば良かったといまだに思う


1718552370915.jpg