二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718532185820.mp4-(2796034 B)
2796034 B24/06/16(日)19:03:05No.1201047830そうだねx16 20:13頃消えます
これは寝ぼけた分身
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/16(日)19:08:01No.1201049726そうだねx5
こういうデータだけ見られてたからアコードにも舐められてたのかな…
224/06/16(日)19:09:00No.1201050092そうだねx19
知ってるよ!そんな武器!
324/06/16(日)19:10:07No.1201050541+
准将とレイのドラグーンの使い方好き
424/06/16(日)19:11:10No.1201050964そうだねx16
この分身…というか残像映像の賑やかし以上の効果あったことあったっけ?ってくらい本編だと空気だった記憶しかない
524/06/16(日)19:13:37No.1201051922+
イケイケのシンは残像だけ残して消えるくらい速い
624/06/16(日)19:13:46No.1201051997+
ブラックナイト分身おとりにするとかやってたけどあれ通じるのは格下だけよね
724/06/16(日)19:14:48No.1201052436そうだねx1
完全に動きを読まれてる…
824/06/16(日)19:15:41No.1201052771+
ドラグーンで思った方にまんまと動かされてる
924/06/16(日)19:15:50No.1201052821+
頑張って避けた所を本体の攻撃で狩られる
エクバでの俺かな
1024/06/16(日)19:16:14No.1201052962+
ここのドラグーンで追い込んでライフルレールガンのコンボアスランが乗ってた時の動きだ
1124/06/16(日)19:16:45No.1201053162+
同じようなことをアスランに対して囮ドラグーンと本命ドラグーンでやったレイ
囮を盾で防ぐことで本命を避けたアスラン
1224/06/16(日)19:16:48No.1201053178そうだねx15
>ブラックナイト分身おとりにするとかやってたけどあれ通じるのは格下だけよね
ブラックナイトの奴らが格下ってなるとハイレベルな戦いすぎる…
1324/06/16(日)19:16:57No.1201053236+
>この分身…というか残像映像の賑やかし以上の効果あったことあったっけ?ってくらい本編だと空気だった記憶しかない
ない
どっちかというと純粋に光の翼の推進力がすごい
1424/06/16(日)19:18:15No.1201053961+
ブラックナイトが三連星の二人落した時の分身というか残像の方が凄いのでそりゃ舐められる
本気じゃなかった
1524/06/16(日)19:18:19No.1201053989+
実際ドラグーンに泣かされ続けてきたのは准将だからぶっ壊れ兵器を作るという
1624/06/16(日)19:19:09No.1201054311そうだねx4
fu3618127.mp4
1724/06/16(日)19:20:01No.1201054656+
>fu3618127.mp4
エナドリキメた分身
1824/06/16(日)19:21:30No.1201055207+
レイは同じ攻撃避け切ってる
1924/06/16(日)19:23:24No.1201056003+
ちゃんと反応して盾で防いでるんだけど実弾織り交ぜてノックバックさせた准将の作戦勝ちよね
アスランを先に行かせるための足止めが目的だし
2024/06/16(日)19:23:32No.1201056057+
>ここのドラグーンで追い込んでライフルレールガンのコンボアスランが乗ってた時の動きだ
腹ビームじゃなくてレールガンだったらシヴァあそこで落ちてた可能性あるんだよな…
2124/06/16(日)19:24:28No.1201056412+
4対1で圧倒しだすFREEDOMデスティニーはだいぶやばい
若い頃の准将は三馬鹿ですら苦戦してたんだぞ
2224/06/16(日)19:25:09No.1201056671そうだねx22
旧三馬鹿自体が滅茶苦茶強いじゃねぇか
2324/06/16(日)19:25:31No.1201056807+
まだ出してたのが残像だった頃
2424/06/16(日)19:26:16No.1201057095そうだねx6
>旧三馬鹿自体が滅茶苦茶強いじゃねぇか
でもアコードは機体もパイロットももっと完成度高いはずなんだぜ!?
2524/06/16(日)19:26:32No.1201057209+
人数差もそうだけど小回り効かなそうな武装でやってるのがヤバい
2624/06/16(日)19:26:45No.1201057295+
議長が選んだ最強の男とMSだからな
メンタルバフが解消されるとつえー
2724/06/16(日)19:27:18No.1201057527そうだねx5
>>ここのドラグーンで追い込んでライフルレールガンのコンボアスランが乗ってた時の動きだ
>腹ビームじゃなくてレールガンだったらシヴァあそこで落ちてた可能性あるんだよな…
レールガンも撃ったけどシールドで防がれた
2824/06/16(日)19:27:29No.1201057600+
アコード四人は准将四人分より強いはずなんだけどね…
2924/06/16(日)19:27:29No.1201057607+
連合三馬鹿は時間制限とかで完成度低いから…
3024/06/16(日)19:27:59No.1201057798+
放送当時は光の翼も分身も速いことを示す演出ってだけじゃなかったっけ…
3124/06/16(日)19:28:29No.1201058007そうだねx4
ちまちまドラグーン避けるより一気にぶっちぎった方がシンっぽい戦い方だよね
3224/06/16(日)19:29:04No.1201058247そうだねx3
多少格の差があってもアコード4人相手に終始優勢は化け物なんよ
3324/06/16(日)19:29:47No.1201058546+
その場でちまちま避けたからデスティニーの強みの速度殺されて攻撃食らったって感じ
3424/06/16(日)19:29:53No.1201058589そうだねx12
やっぱりメンタルって大事
3524/06/16(日)19:30:18No.1201058759+
完全無傷かつ終始押しっぱなしなの頭おかしいよ
3624/06/16(日)19:31:03No.1201059063+
>放送当時は光の翼も分身も速いことを示す演出ってだけじゃなかったっけ…
Vガンダムの光の翼にGガンダムのシャイニングフィンガー
ここまできたらF91も追加して全部乗せにするかって記事を当時の雑誌で読んだ記憶
3724/06/16(日)19:31:21No.1201059217+
MEPEみたいにモニター的に意味のある分身ならまだしも運命時代の残像はマジで突進が凄いだけしか意味なさそうでな敵機が分身を撃ち抜くとかも無かったし
3824/06/16(日)19:31:38No.1201059341+
分身が頭おかしいせいでその場から消えるように攻撃避けるアホみたいな高速移動が目立たない
3924/06/16(日)19:31:42No.1201059366+
議長が本来想定していたデスティニープランの守護者ってこのぐらいの強さだったのだろうか
4024/06/16(日)19:31:45No.1201059396そうだねx6
覚悟決めた准将やアスランが迷いながら戦ってるシンやクルーゼの役割を演じてるだけのレイに苦戦する方がおかしいからな
4124/06/16(日)19:32:31No.1201059699+
>議長が本来想定していたデスティニープランの守護者ってこのぐらいの強さだったのだろうか
運命伝説落ちてマジ驚きする程度には信頼してたらしい
4224/06/16(日)19:33:13No.1201059986+
>議長が本来想定していたデスティニープランの守護者ってこのぐらいの強さだったのだろうか
目覚めた分身とレジェンドのドラグーンがあったらそりゃ無敵だろうな…とは思う
4324/06/16(日)19:33:42No.1201060209+
議長はカタログスペックで見てたのが欠点
4424/06/16(日)19:34:33No.1201060588そうだねx1
そもそも種死の頃はキラもアスランもデスティニーがVL展開して加速するのを見越して封じてるんだ
相手が悪すぎる
4524/06/16(日)19:34:39No.1201060638+
>>議長が本来想定していたデスティニープランの守護者ってこのぐらいの強さだったのだろうか
>運命伝説落ちてマジ驚きする程度には信頼してたらしい
本来ならめちゃくちゃ分身して圧倒してるはずだからな…
4624/06/16(日)19:35:10No.1201060876そうだねx2
>議長はカタログスペックで見てたのが欠点
やっぱDPってダメだわ
4724/06/16(日)19:35:15No.1201060903+
>fu3618127.mp4
やつが消えた!?のときの分身との位置関係考えると加速性能やばくない?
4824/06/16(日)19:35:40No.1201061114+
>議長はカタログスペックで見てたのが欠点
議長の提唱するデスティニープランからしてカタログスペック見てあれこれ決めますからねってものだからまあ…
4924/06/16(日)19:36:11No.1201061414+
レジェンド乗ったらあんだけ戦えたのを見るにレイをザクファントム与えるだけにしといたのもダメなんじゃないの議長
ザクも最新機とはいえ
5024/06/16(日)19:36:53No.1201061811+
よく見るとドラグーンの軌跡が完全に運命の動き塞いでるんだね…
誰だよキラにこんな技術ラーニングさせたのは
5124/06/16(日)19:36:53No.1201061812+
>覚悟決めた准将やアスランが迷いながら戦ってるシンやクルーゼの役割を演じてるだけのレイに苦戦する方がおかしいからな
覚悟決めたとは言え准将は内心迷ってるしそもそもメンタル壊れてる
アスランは重傷が治りきってないしこっちも内心まだ迷ってるしシンと戦いたくないので時間がないのに説得してる
敵も味方も本調子じゃない最終決戦
5224/06/16(日)19:37:32No.1201062065+
メンタル云々言うならヘブンズベースやダイダロス基地でももう少し本気出してもっと分身出せよってなる
5324/06/16(日)19:37:36No.1201062100+
>レジェンド乗ったらあんだけ戦えたのを見るにレイをザクファントム与えるだけにしといたのもダメなんじゃないの議長
>ザクも最新機とはいえ
かつてのアークエンジェルみたいに大活躍するかなって…
5424/06/16(日)19:37:51No.1201062182+
レジェンドもあいつ地味だけど四強の中じゃ頭抜けて兵器としての完成度高いからな…
5524/06/16(日)19:37:53No.1201062196+
しかし議長が適正見て機体宛行う以上デスティニーを無駄に作るとも思えんし
こいつを数作ろうと思っただけザフトに適性持ったやつ居るんだろうな…
5624/06/16(日)19:38:00No.1201062248+
加速性能自体はイモジャ落とす時のナイツ側も中々やばいんだが
運命がおかしい
5724/06/16(日)19:38:16No.1201062358+
ストフリだとスーパードラグーン外さないと使えないヴォワチュール・リュミエールが全開で使えるから推進力とてつもないよね
5824/06/16(日)19:38:22No.1201062404+
運命の高速移動をドラグーンで動きを制限させて狙い撃ち
フリーダム運命は回避不能な連携を置き残像して消える
5924/06/16(日)19:38:36No.1201062515そうだねx1
>メンタル云々言うならヘブンズベースやダイダロス基地でももう少し本気出してもっと分身出せよってなる
メンタル的にはアスランとメイリンを殺した(と思ってる)時点でもう殆ど壊れかけてるんだよ
6024/06/16(日)19:38:41No.1201062551+
ハイネもデスティニーなら速過ぎる時の瞬きに晒されるぐらい出来ただろうな
6124/06/16(日)19:38:52No.1201062632そうだねx10
>よく見るとドラグーンの軌跡が完全に運命の動き塞いでるんだね…
>誰だよキラにこんな技術ラーニングさせたのは
知らぬさ!
6224/06/16(日)19:38:58No.1201062678+
ほぼバンクとは言えやっぱりかっこいいよなアクション
ネームド戦果には恵まれなかったと言われがちなデスティニーでも人気あったのはここら辺が強いと思う
6324/06/16(日)19:39:03No.1201062719+
>メンタル云々言うならヘブンズベースやダイダロス基地でももう少し本気出してもっと分身出せよってなる
運命受領時点で特大デバフイベント食らってるし
そもそも運命時代ずっとメンタル低調の男だ
6424/06/16(日)19:39:21No.1201062823+
>ハイネもデスティニーなら速過ぎる時の瞬きに晒されるぐらい出来ただろうな
なぜかパルマがロケットパンチになってそう
6524/06/16(日)19:39:31No.1201062892+
>レジェンドもあいつ地味だけど四強の中じゃ頭抜けて兵器としての完成度高いからな…
ていうか改めてスペック見直すとストフリと隠者の完成度が…
6624/06/16(日)19:39:37No.1201062940そうだねx5
昔から散々馬鹿にされてたデスティニーが活躍して嬉しい
6724/06/16(日)19:40:00No.1201063110+
急拵えみたいなもんだよなあの二体
6824/06/16(日)19:40:11No.1201063189+
種死の宇宙戦の時のキラのドラグーンはマジでエグイ
6924/06/16(日)19:40:21No.1201063269そうだねx1
固定砲台して持て余してるレイとカオスとずっと追いかけっこしてるアスランは本当にもったいないと思う
7024/06/16(日)19:40:32No.1201063346そうだねx1
>>レジェンドもあいつ地味だけど四強の中じゃ頭抜けて兵器としての完成度高いからな…
>ていうか改めてスペック見直すとストフリと隠者の完成度が…
弐式回収に当たってライフルのマウント位置とか地味に改善されてるの酷い
7124/06/16(日)19:40:44No.1201063457+
>ほぼバンクとは言えやっぱりかっこいいよなアクション
>ネームド戦果には恵まれなかったと言われがちなデスティニーでも人気あったのはここら辺が強いと思う
デズティニーの人気って前までは判官贔屓の部分と立体の出来が基本良かったのが大きいと思う
7224/06/16(日)19:41:15No.1201063678+
>メンタル云々言うならヘブンズベースやダイダロス基地でももう少し本気出してもっと分身出せよってなる
デストロイに乗ってるのはステラと変わらない存在なんじゃ無いか…?って薄々気付いてる節もあるからアレはアレで万全じゃないのだ
あとそもそも寝ぼけたままでも倒せてるし
7324/06/16(日)19:41:22No.1201063724+
運命受領のときは議長に認められた嬉しさと内心ずっと強いところを見せてほしかったアスランへの期待でウッキウキだったからな
なんかアスランがメイリン連れて脱走した…殺しちゃった…
7424/06/16(日)19:41:28No.1201063770そうだねx2
>>よく見るとドラグーンの軌跡が完全に運命の動き塞いでるんだね…
>>誰だよキラにこんな技術ラーニングさせたのは
>知らぬさ!
そういやクソいやらしいドラグーンの使い方する本家本元だったなお前…
7524/06/16(日)19:41:30No.1201063783+
>ていうか改めてスペック見直すとストフリと隠者の完成度が…
曲がりなりにも正規軍の最新鋭機と秘密組織のこっそり作った機体だとそりゃね
7624/06/16(日)19:42:06No.1201064021+
キラとしてはクルーゼのドラグーンしか見たことないのでそれが操作基準になるのだ
7724/06/16(日)19:42:55No.1201064412+
>デズティニーの人気って前までは判官贔屓の部分と立体の出来が基本良かったのが大きいと思う
キラ嫌いだからデスティニー買うまで行く層で人気なれると思ってるのか…?
7824/06/16(日)19:42:55No.1201064415+
ミネルバ時代のアスランはメンタル絶不調で戦闘能力ガタ落ち+迷ってるせいで不殺してるせいでエース級だと手こずっちゃう
7924/06/16(日)19:43:07No.1201064495+
プロヴィデンスのドラグーンはこんな寝ぼけた弾幕じゃないしな…
8024/06/16(日)19:43:16No.1201064555+
軍が時間かけてブラッシュアップを重ねた新造の専用機と
機密データパクって前の大戦の機体をベースに作った専用機だからね…
8124/06/16(日)19:43:31No.1201064673+
ストフリはかつかつ納期でスーパードラグーン仕上げてただろうし隠者はもう構わねーからもっと盛れ盛れでハリネズミにしちゃってただろうしな
8224/06/16(日)19:43:37No.1201064720+
それこそ運命貰った後に伝説アスランと並んで変に悩まずに戦える場面が1度でもあったら絶好調の運命見れたんだろうな
8324/06/16(日)19:43:38No.1201064724+
まあ敵の最短経路を潰して思い通りの機動をさせないって考えるとどうしてもこういう横合いからルートを潰す撃ち方にはなる
8424/06/16(日)19:44:06No.1201064903+
>プロヴィデンスのドラグーンはこんな寝ぼけた弾幕じゃないしな…
この後のキラの弾幕はだいたいクルーゼ
その後レイがそれマネするのでめっちゃクルーゼVSクルーゼなドラグーン対決になる
8524/06/16(日)19:44:14No.1201064978+
クロスアンジュでもやってたけど監督ちょっとしか戦闘シーン出せないときでも見せるの上手いんだよ…
8624/06/16(日)19:44:31No.1201065108+
にしたって種死時代にあんな寝ぼけてない分身されたら怖いわ
8724/06/16(日)19:44:35No.1201065142そうだねx1
フルスペックを発揮したシンとデスティニーならドラグーン撫で斬りにして終わりだったな
8824/06/16(日)19:44:36No.1201065151そうだねx3
ハインラインがこれフリーダムの後継機のつもりです…っつってストフリ見せられたら激怒しそう
8924/06/16(日)19:44:38No.1201065167そうだねx1
ザフト視点だとアスランがメイリンを連れて脱走なんだけど実際はアスランがメイリン巻き込んじゃってからはほとんど全部メイリン主導で動いてるんだよな
アスランがびっくりしすぎて君…すごいな…とか言っちゃうレベル
9024/06/16(日)19:45:24No.1201065504+
シンが万全だったらなあ
9124/06/16(日)19:45:30No.1201065571+
ストフリフリーダム要素あんま無いからなあいつ…
9224/06/16(日)19:45:32No.1201065590+
こうしてみるとアスランが使ってるときは一斉包囲的な感じだな
9324/06/16(日)19:45:58No.1201065778そうだねx3
>シンが万全だったらなあ
万全だったらあいつザフト離脱するわ
9424/06/16(日)19:46:30No.1201066065そうだねx2
>ハインラインがこれフリーダムの後継機のつもりです…っつってストフリ見せられたら激怒しそう
なんで?
9524/06/16(日)19:46:42No.1201066151+
>フルスペックを発揮したシンとデスティニーならドラグーン撫で斬りにして終わりだったな
まぁフルスペック出せるような精神状態ならそもそもDPに賛同してないだろうが…
9624/06/16(日)19:47:12No.1201066390+
コレでストフリにもハインライン関わってたら面白いのに
9724/06/16(日)19:47:22No.1201066452+
万全な精神状態ならキラたちに加担しないまでも戦いには参加しないだろうな
9824/06/16(日)19:47:25No.1201066479そうだねx1
ストフリが欠陥機みたいなのはimgオリジナル設定だからな
9924/06/16(日)19:47:28No.1201066501+
このよく見たらシンもシールドで防いでるんだな
10024/06/16(日)19:47:38No.1201066571+
分身もするけど
短距離ワープしてるよねシンちゃん
10124/06/16(日)19:48:05No.1201066757+
ストフリもインジャもよく考えると自由正義とはコンセプトから変わってない? ってなる
10224/06/16(日)19:48:06No.1201066761+
これがもしも万全のシンで寝ぼけてなかったら
ドラグーンが分身を攻撃してる時に本体はストフリの後ろにいる
10324/06/16(日)19:48:07No.1201066780そうだねx1
スパロボZのIFルートはマジで感動したんだよ
レイに裏切り者絶対許さないよって言われるとこお辛いけど
10424/06/16(日)19:48:47No.1201067052+
>分身もするけど
>短距離ワープしてるよねシンちゃん
VLがそれが目的だし
10524/06/16(日)19:48:58No.1201067134+
>分身もするけど
>短距離ワープしてるよねシンちゃん
瞬間加速のためのVLだからね
10624/06/16(日)19:48:58No.1201067135+
万全だったらステラのときみたいにレイ連れて病院巡りしそうだし…
10724/06/16(日)19:49:08No.1201067210+
書き込みをした人によって削除されました
10824/06/16(日)19:49:16No.1201067284+
シードフリーダムのシンならドラグーンにも対応出来そう
10924/06/16(日)19:49:28No.1201067360+
いつでも種割れできる准将と比べてシンは種割れるの遅いから毎回被弾してから五分の泥仕合になるんだよね
そこに毎回アスランが突っ込んでくる
11024/06/16(日)19:49:36No.1201067418+
>ストフリもインジャもよく考えると自由正義とはコンセプトから変わってない? ってなる
そもそもコンセプトとは?
11124/06/16(日)19:49:38No.1201067433+
ここでもビームだったら堕ちてたやってたのか…
11224/06/16(日)19:49:44No.1201067473+
>コレでストフリにもハインライン関わってたら面白いのに
というか普通に考えたら関わってるんじゃないか?
11324/06/16(日)19:50:00No.1201067592+
>ハインラインがこれフリーダムの後継機のつもりです…っつってストフリ見せられたら激怒しそう
全体的なシルエットとライフルの形状とレールガンくらいしか共通点無いですねとか言うと思う
11424/06/16(日)19:50:06No.1201067628+
>シードフリーダムのシンならドラグーンにも対応出来そう
というかドラグーン戦初戦じゃなかったっけこれ
11524/06/16(日)19:50:13No.1201067680+
後継機というていだが原型はむしろ同期なので…
11624/06/16(日)19:50:16No.1201067703+
>シードフリーダムのシンならドラグーンにも対応出来そう
というか捉えられるかあの動きに…?
11724/06/16(日)19:50:24No.1201067776+
>分身もするけど
>短距離ワープしてるよねシンちゃん
先輩も後輩もワープしてるんだしワープくらいしても問題ないな!
11824/06/16(日)19:50:42No.1201067903そうだねx1
>ストフリが欠陥機みたいなのはimgオリジナル設定だからな
今は設定変わったらしいけど
ドラグーン射出してないと高機動モードになれなかった旧設定は欠陥以外のなにものでもなかったわ…
11924/06/16(日)19:50:57No.1201068012+
>これがもしも万全のシンで寝ぼけてなかったら
>ドラグーンが分身を攻撃してる時に本体はストフリの後ろにいる
ストフリが攻撃を回避して反撃を運命が回避して反撃してストフリが回避してを繰り返しそう
12024/06/16(日)19:51:01No.1201068049+
>というかドラグーン戦初戦じゃなかったっけこれ
ガンバレルならネオ相手のときに使われてる
12124/06/16(日)19:51:07No.1201068088+
機体重量増やすだけじゃない?ってなるドラグーンくらいじゃね
フリーダムのコンセプトから外れそうになってる部分
12224/06/16(日)19:51:08No.1201068099+
(このデストロイに乗ってるのもステラと同じ...)
こんなことをする奴ら...ロゴス!許すもんかァ!
12324/06/16(日)19:51:42No.1201068294+
>>ストフリが欠陥機みたいなのはimgオリジナル設定だからな
>今は設定変わったらしいけど
>ドラグーン射出してないと高機動モードになれなかった旧設定は欠陥以外のなにものでもなかったわ…
ビームライフル外さないとレールガン使えない構造も
12424/06/16(日)19:51:46No.1201068325+
>ドラグーン射出してないと高機動モードになれなかった旧設定は欠陥以外のなにものでもなかったわ…
それ言い出したら光の翼自体が後付けじゃねーか
12524/06/16(日)19:51:51No.1201068352+
むしろフリーダムの翼があるからドラグーンのレイアウトがああなる
12624/06/16(日)19:52:00No.1201068416+
まず勝っちゃったらシン的に最低最悪のバッドエンド直行なんだよ運命
12724/06/16(日)19:52:07No.1201068458+
リマスターで追加されたウネウネ動くドラグーンの軌道好き
12824/06/16(日)19:52:08No.1201068466+
>ストフリが攻撃を回避して反撃を運命が回避して反撃してストフリが回避してを繰り返しそう
最終的にバターになりそう
12924/06/16(日)19:52:11No.1201068487+
それでもカルラに撃ち負けるストフリのドラグーンは衝撃だった
13024/06/16(日)19:52:16No.1201068511+
映画のあれがデスティニー本来の性能ならこの時は全く使いこなせてなかったんだなと
13124/06/16(日)19:52:19No.1201068533+
>いつでも種割れできる准将と比べてシンは種割れるの遅いから毎回被弾してから五分の泥仕合になるんだよね
>そこに毎回アスランが突っ込んでくる
そして種割れ状態のシンの攻撃を完封しながら説得する種割れしないアスラン
13224/06/16(日)19:52:25No.1201068592+
>まず勝っちゃったらシン的に最低最悪のバッドエンド直行なんだよ運命
シン・アスカは廃人となった
13324/06/16(日)19:52:28No.1201068613+
>コレでストフリにもハインライン関わってたら面白いのに
ストフリ隠者の存在知らなくて弐式でガッツリ関わった方がしっくり来る
13424/06/16(日)19:52:31No.1201068632+
>ストフリもインジャもよく考えると自由正義とはコンセプトから変わってない? ってなる
ストフリは自由と同時期に計画されて放棄されてたのをクライン派がキラ用にリメイクした奴(別に本人の意向を聞いたわけではない)で
インジャは正義をよりアスラン向けにした新型じゃないっけ
13524/06/16(日)19:52:36No.1201068673+
かつて宇宙世紀ガンダムであったνガンダムは宇宙専用で地球じゃ使えないみたいなのを感じる
13624/06/16(日)19:53:02No.1201068848+
>>いつでも種割れできる准将と比べてシンは種割れるの遅いから毎回被弾してから五分の泥仕合になるんだよね
>>そこに毎回アスランが突っ込んでくる
>そして種割れ状態のシンの攻撃を完封しながら説得する種割れしないアスラン
しれっとアロンダイトへし折っててマジでなんなんだお前ってなる
13724/06/16(日)19:53:05No.1201068885+
>インジャは正義をよりアスラン向けにした新型じゃないっけ
キラがアスラン向けに調整しただな
文献によって変わるが
13824/06/16(日)19:53:31No.1201069063+
VLはむしろ謎に漏れ出してる時あるからセーフだろ
劇中で曲芸せざるを得なかったマウント位置はアウト
13924/06/16(日)19:53:38No.1201069099そうだねx1
被弾しない前提で装甲薄くしました
准将ならやれますよ
もだいぶアレな仕様
14024/06/16(日)19:53:41No.1201069116+
>>というかドラグーン戦初戦じゃなかったっけこれ
>ガンバレルならネオ相手のときに使われてる
宇宙にいた時にカオスのポッドも使われてたな
14124/06/16(日)19:53:46No.1201069153+
本当にそんな欠点あるなら地球ではドラグーン外して出撃すればいいのでは?
14224/06/16(日)19:54:09No.1201069320+
ハードスケジュールと度重なる精神的デバフでシンは錯乱した
14324/06/16(日)19:54:22No.1201069418+
>それでもカルラに撃ち負けるストフリのドラグーンは衝撃だった
あいつ概ねストフリにメタ貼るための機体だからまあ
14424/06/16(日)19:54:24No.1201069433+
アスランのジャスティスを圧倒してリフターに不意を突かれて惜敗したボンボン版のデスティニーはかなり実力は発揮してたけどそれでも完全ではなかった
14524/06/16(日)19:54:30No.1201069487+
>本当にそんな欠点あるなら地球ではドラグーン外して出撃すればいいのでは?
それが出来ればしたいさ!(宇宙から急降下しながら)
14624/06/16(日)19:54:34No.1201069524+
>本当にそんな欠点あるなら地球ではドラグーン外して出撃すればいいのでは?
なかったんやなw
14724/06/16(日)19:54:35No.1201069528+
>被弾しない前提で装甲薄くしました
>准将ならやれますよ
>もだいぶアレな仕様
フレームもPS装甲だから無問題!
14824/06/16(日)19:54:40No.1201069553+
>ハードスケジュールと度重なる精神的デバフでシンは錯乱した
うわああああああ!?!?!?ステラ!?マユ!?!?!?
14924/06/16(日)19:54:50No.1201069620+
隠者の性能はアスランをなんだと思ってるの?
15024/06/16(日)19:54:57No.1201069672+
既に少し錯乱しているの語感の良さは何なんだろうね
15124/06/16(日)19:54:58No.1201069675+
>キラがアスラン向けに調整しただな
>文献によって変わるが
あの過剰なまでの攻撃性は後のプラウドディフェンダー建造に通じる性根の表れだったのかもしれん
15224/06/16(日)19:55:05No.1201069730+
>隠者の性能はアスランをなんだと思ってるの?
イージスパイロット
15324/06/16(日)19:55:19No.1201069838+
>隠者の性能はアスランをなんだと思ってるの?
アスランならやれるでしょ?やれた
15424/06/16(日)19:55:26No.1201069892+
>かつて宇宙世紀ガンダムであったνガンダムは宇宙専用で地球じゃ使えないみたいなのを感じる
フィンファンネルは設定上はいまもそう
ゲームとかでは設定通りにすると楽しくないから無視されるけど
15524/06/16(日)19:55:28No.1201069909+
>隠者の性能はアスランをなんだと思ってるの?
キラ的にハリネズミがアスランっぽいと思ったんじゃね?
15624/06/16(日)19:55:31No.1201069927+
早すぎてモニター上では分身やワープしてる様に見えるってやつだな
15724/06/16(日)19:55:34No.1201069943そうだねx1
もはや文献でも記されてないVL使えないから云々はネットの妄言だよ
15824/06/16(日)19:55:59No.1201070159+
>既に少し錯乱しているの語感の良さは何なんだろうね
レイもかなり焦ってるから割と混乱してるがゆえの迷言
15924/06/16(日)19:56:14No.1201070285+
ファトゥムを盛り盛りにするのは種の反省が生きてるっちゃ生きてるしな
16024/06/16(日)19:56:25No.1201070356+
>>隠者の性能はアスランをなんだと思ってるの?
>キラ的にハリネズミがアスランっぽいと思ったんじゃね?
まあ准将が見た一番ヤバいアスランの動きはイージスのサーベルフル展開してる時だろうしな…
16124/06/16(日)19:56:40No.1201070468+
まずジャスティスがアスラン向けのもんでもないからな
16224/06/16(日)19:56:46No.1201070523+
宇宙世紀のビット兵器は地上で使える奴だとプロペラ付いてたりだったりミサイルだったりするよね
16324/06/16(日)19:56:46No.1201070527+
>本当にそんな欠点あるなら地球ではドラグーン外して出撃すればいいのでは?
それをやるためにライフリは換装可能のマルチロール機として開発されたけど宇宙用装備出ないうちに破壊された
16424/06/16(日)19:56:48No.1201070537+
>フレームもPS装甲だから無問題!
もうビームが戦場の主役な時代なんですけど!
16524/06/16(日)19:56:54No.1201070569+
VLの加速性能による有利なんて同格以上のパイロット相手には通じないってデスティニーやスタゲ見りゃわかるし
16624/06/16(日)19:57:06No.1201070686+
>もはや文献でも記されてないVL使えないから云々はネットの妄言だよ
インパルスのシステムは機体数偽装のためなんだみたいなノリだよね…
16724/06/16(日)19:57:10No.1201070727+
>まあ准将が見た一番ヤバいアスランの動きはイージスのサーベルフル展開してる時だろうしな…
あのくらいのこと出来たんだからこのくらい全身サーベルの機体も扱えるでしょ…
16824/06/16(日)19:57:27No.1201070843+
レジェンドアスランも見てみたかった
16924/06/16(日)19:57:46No.1201070982+
>VLの加速性能による有利なんて同格以上のパイロット相手には通じないってデスティニーやスタゲ見りゃわかるし
デルタアストレイもノワール戦でそこまで優位取れてたわけじゃなかったな…
17024/06/16(日)19:57:48No.1201070999+
>既に少し錯乱しているの語感の良さは何なんだろうね
S(既に)
S(少し)
S(錯乱)
S(している)
アスランと錯乱で韻を踏んでるのもポイント高い
17124/06/16(日)19:57:51No.1201071016+
アスランならサーベルとライフル握らせとけば何でも出来るという信頼の証
17224/06/16(日)19:57:54No.1201071036+
>被弾しない前提で装甲薄くしました
>准将ならやれますよ
>もだいぶアレな仕様
ぶっちゃけこれってVPS装甲なんだからそこまで防御力下がったりしないんじゃね?と思う
17324/06/16(日)19:57:57No.1201071049+
高稼働時にフレームの光が強くなる演出ってこの頃からあったんだな
17424/06/16(日)19:58:00No.1201071065+
なんならストフリ乗ってた時の方がアスラン強くなかった?
17524/06/16(日)19:58:04No.1201071079+
>>フレームもPS装甲だから無問題!
>もうビームが戦場の主役な時代なんですけど!
じゃあPS装甲だろうと関係ないじゃん
避けられた方が良いよね
17624/06/16(日)19:58:07No.1201071097+
>ファトゥムを盛り盛りにするのは種の反省が生きてるっちゃ生きてるしな
盛り盛りだったろ
機関砲が
17724/06/16(日)19:58:08No.1201071108+
>>まあ准将が見た一番ヤバいアスランの動きはイージスのサーベルフル展開してる時だろうしな…
>あのくらいのこと出来たんだからこのくらい全身サーベルの機体も扱えるでしょ…
弐式になったらさらに増えてるんだけど!
17824/06/16(日)19:58:12No.1201071135+
インジャもリフターにドラグーン付けても良さそう
17924/06/16(日)19:58:24No.1201071223+
種死の頃のシンは絶好調の時でも精々気力100未満ぐらいだから全然本領発揮出来てないんだよね
FREEDOM終盤は突き抜けて255ぐらい行ってる
18024/06/16(日)19:58:45No.1201071364+
>>被弾しない前提で装甲薄くしました
>>准将ならやれますよ
>>もだいぶアレな仕様
>ぶっちゃけこれってVPS装甲なんだからそこまで防御力下がったりしないんじゃね?と思う
防御力は下がらないよ?
被弾したらどんどん電力減るからその分火力に回せにくくなるけど
18124/06/16(日)19:59:13No.1201071552+
>>フレームもPS装甲だから無問題!
>もうビームが戦場の主役な時代なんですけど!
剛性の話なら被弾云々の話ではないし
PS装甲はビームに対しても通常装甲よりは防御力高いぞ
18224/06/16(日)19:59:14No.1201071561+
>なんならストフリ乗ってた時の方がアスラン強くなかった?
インファイト避けて時間稼ぎに徹してるから隙も生まれないだけよ
18324/06/16(日)19:59:16No.1201071580+
>なんならストフリ乗ってた時の方がアスラン強くなかった?
被弾0だったけどあの時はアスランも必死にシュラ倒そうとしてたわけじゃなくラクス救出の時間稼ぎが目的だったから何とも…
18424/06/16(日)19:59:29No.1201071671+
フリーダムのPS装甲だとプロビのドラグーン1発程度なら貫通しないくらい硬いという
18524/06/16(日)19:59:32No.1201071692+
アスラン:シンと戦いたくない+議長に利用されてほしくない+巻き込んでしまったメイリンを無事に降ろしたい
シン:アスランと戦いたくない+メイリンを助けたい+撃墜命令出てるけど二人とも殺したくない
レイ:絶対に二人(特にメイリン)を殺さないとヤバい+シンにやらせて後戻りできなくさせたい
全員が焦りに焦ってるから会話のドッジボールが激しい
18624/06/16(日)19:59:45No.1201071777+
ゲームでたら残像扱いなんだからこれが普通よね…
そもそも推進機関が生み出す残像だし
DUPE粒子とは一体…
18724/06/16(日)19:59:46No.1201071787+
セイバーは主翼にビームブレード付けとくべきだった
fu3618289.mp4
18824/06/16(日)20:00:15No.1201071959+
>>フレームもPS装甲だから無問題!
>もうビームが戦場の主役な時代なんですけど!
出来たよ!フェムテク装甲!
18924/06/16(日)20:00:16No.1201071966+
ストフリの装甲薄いも結局その設定で最終的に固まったのか微妙によく分からんし…
19024/06/16(日)20:00:17No.1201071971+
>なんならストフリ乗ってた時の方がアスラン強くなかった?
あの時は時間稼ぎ目的だから引き撃ちメインじゃない?
19124/06/16(日)20:00:19No.1201071994+
そもそも装甲が薄いとかじゃなくて可動時に装甲スライドする関係で隙間ができるだかからなMGのインストでま
19224/06/16(日)20:00:31No.1201072088+
>>>まあ准将が見た一番ヤバいアスランの動きはイージスのサーベルフル展開してる時だろうしな…
>>あのくらいのこと出来たんだからこのくらい全身サーベルの機体も扱えるでしょ…
>弐式になったらさらに増えてるんだけど!
流石にズゴックや弐式の仕様はアスランが口出ししてるだろうし…
19324/06/16(日)20:00:33No.1201072108+
>出来たよ!フェムテク装甲!
でかした!
19424/06/16(日)20:00:41No.1201072152+
>防御力は下がらないよ?
>被弾したらどんどん電力減るからその分火力に回せにくくなるけど
じゃあなんで装甲薄くなって軽量化した事にグチグチ言ってんの?
軽量化して被弾率下げるのが目的だろ?
19524/06/16(日)20:00:45No.1201072182+
>ストフリの装甲薄いも結局その設定で最終的に固まったのか微妙によく分からんし…
インストが勝手に言ってただけ!
19624/06/16(日)20:01:07No.1201072337+
本編では本体に追従して的を絞らせない残像程度だったのが映画じゃガンガン残像だけ飛ばして撹乱し始めた
19724/06/16(日)20:01:19No.1201072429+
>fu3618289.mp4
まだ仲良かった頃の2人
19824/06/16(日)20:01:25No.1201072484+
ジャスティスで格闘武器が足りない…?
とりあえず武装いっぱいつけておけばいいか…隠者出来た!
全部使ってる?
じゃあ更にバックパックの武器もりもりにするね!
19924/06/16(日)20:01:26No.1201072496+
隠者は恐らくミーティアとアスランの射撃を掻い潜って接近戦仕掛けてこられるレベルのエースを全身のサーベルでカウンターして潰す機体だったんだろうけどそれが大推力大出力大火力でヒット&アウェイする運命と噛み合った結果運命の攻撃が全てアスランによるパリィとジャストガードとカウンターで対処されてしまうという悲しき戦績に…
20024/06/16(日)20:01:27No.1201072504+
>流石にズゴックや弐式の仕様はアスランが口出ししてるだろうし…
ズゴックは口出ししてズゴックになったのか…
20124/06/16(日)20:01:46No.1201072677+
負けない戦いしてる時のアスランはマジで負けない
なんせ種自由でわざと腕を取らせたのがジャスティス系列での初被弾だ
20224/06/16(日)20:01:53No.1201072745+
>アスラン:シンと戦いたくない+議長に利用されてほしくない+巻き込んでしまったメイリンを無事に降ろしたい
>シン:アスランと戦いたくない+メイリンを助けたい+撃墜命令出てるけど二人とも殺したくない
>レイ:絶対に二人(特にメイリン)を殺さないとヤバい+シンにやらせて後戻りできなくさせたい
>全員が焦りに焦ってるから会話のドッジボールが激しい
ボンボン版が比較的メンタルやってなかったのはここでメイリンいなかったのもある気がする
20324/06/16(日)20:02:06No.1201072854+
分身演出だけなら大剣構えながらシュババンシュババンてバックステップして斬りかかるバンクが一番派手だった記憶
20424/06/16(日)20:02:09No.1201072892+
>VLの加速性能による有利なんて同格以上のパイロット相手には通じないってデスティニーやスタゲ見りゃわかるし
ノワールが押されてたのどっちかと言うとスタゲだけの現象の謎リングの方になんだよな...
20524/06/16(日)20:02:21No.1201072981+
的を絞らせないと言うが本編の形式だとどうあっても一番前のが本体だから目視する上で多少邪魔くらいのもんじゃないのか寝惚けた分身
20624/06/16(日)20:02:32No.1201073064+
>ボンボン版が比較的メンタルやってなかったのはここでメイリンいなかったのもある気がする
いないどころかフェードアウトしてませんでした?
20724/06/16(日)20:02:33No.1201073077+
>種死の頃のシンは絶好調の時でも精々気力100未満ぐらいだから全然本領発揮出来てないんだよね
>FREEDOM終盤は突き抜けて255ぐらい行ってる
最後にアスランとぶつかる時以外はそんなでもないんだが種死のシンが絶不調だったもいい加減ネットで妄言が一人歩きしてるレベルになってきてる
20824/06/16(日)20:02:35No.1201073085+
>>出来たよ!フェムテク装甲!
>でかした!
PS装甲相手には大量のニードルぶつけて一気に電力消費させる武器も出来た!
20924/06/16(日)20:02:40No.1201073126+
>負けない戦いしてる時のアスランはマジで負けない
>なんせ種自由でわざと腕を取らせたのがジャスティス系列での初被弾だ
でもこれの返す刃のトサカでシュラ殺してるからな…
21024/06/16(日)20:03:01No.1201073308+
>宇宙世紀のビット兵器は地上で使える奴だとプロペラ付いてたりだったりミサイルだったりするよね
わざわざ小さい砲台脳波で動かして敵狙う位なら直接相手にぶつけた方が良くない?ってファンネルミサイル作るのは確かにそうだけどさあ…ってなる
21124/06/16(日)20:03:20No.1201073438+
>負けない戦いしてる時のアスランはマジで負けない
>なんせ種自由でわざと腕を取らせたのがジャスティス系列での初被弾だ
被弾自体はメンデルで旧三馬鹿に取り囲まれてる時カラミティのバズーカ貰ってたりはする
損傷という意味では初なのでやっぱ頭おかしいがアスラン
21224/06/16(日)20:03:34No.1201073550そうだねx1
>PS装甲相手には大量のニードルぶつけて一気に電力消費させる武器も出来た!
…それビームでよくね?
21324/06/16(日)20:03:40No.1201073597+
>>>出来たよ!フェムテク装甲!
>>でかした!
>PS装甲相手には大量のニードルぶつけて一気に電力消費させる武器も出来た!
エネルギー不足に追い込んでスティンガーでPSダウンからの物理破壊に追い込む!
だがそれを受けるのがズゴックだとしたら?
21424/06/16(日)20:03:42No.1201073616+
fu3618310.jpeg
ボンボン版のシンも結構迷ってるけどルナの介入がなかったから最後まで戦えた感じ
21524/06/16(日)20:03:42No.1201073620そうだねx1
そもそもVLは持続的な推進機関が主だって言ってるだろ戦争狂い共!
緑のワッカを喰らえ!
21624/06/16(日)20:03:48No.1201073669+
でもSDGOやオバブでデスティニーの残像を前にしてアッアッアッとなったのが俺です
21724/06/16(日)20:03:59No.1201073749+
>隠者は恐らくミーティアとアスランの射撃を掻い潜って接近戦仕掛けてこられるレベルのエースを全身のサーベルでカウンターして潰す機体だったんだろうけどそれが大推力大出力大火力でヒット&アウェイする運命と噛み合った結果運命の攻撃が全てアスランによるパリィとジャストガードとカウンターで対処されてしまうという悲しき戦績に…
キラでさえ完全に対処できない出し得のフラッシュエッジをパリィと蹴りで捌くのは変態なんですよ
21824/06/16(日)20:04:00No.1201073757+
>インストが勝手に言ってただけ!
実際装甲に言及してるのプラモの説明書(とディアゴスティーニ系とかコンビニ本系)くらいだからな
21924/06/16(日)20:04:22No.1201073915+
このBGMも流れてない中ただ無駄に動き回って普通に被弾するのマジで寝ぼけた分身って感じで笑う
22024/06/16(日)20:04:54No.1201074175+
>でもSDGOやオバブでデスティニーの残像を前にしてアッアッアッとなったのが俺です
あの突進からの前格特格はもうトラウマになった時期もある
22124/06/16(日)20:05:08No.1201074276+
>そもそもVLは持続的な推進機関が主だって言ってるだろ戦争狂い共!
>緑のワッカを喰らえ!
でもザフトをスポンサーに迎えてる時点で軍事利用されるのは承知の上だろうし...
22224/06/16(日)20:05:09No.1201074279+
>>>>出来たよ!フェムテク装甲!
>>>でかした!
>>PS装甲相手には大量のニードルぶつけて一気に電力消費させる武器も出来た!
>エネルギー不足に追い込んでスティンガーでPSダウンからの物理破壊に追い込む!
>だがそれを受けるのがズゴックだとしたら?
追加装甲パージの時の目眩まし発光はロングダガーのまねしたのかな
22324/06/16(日)20:05:13No.1201074304そうだねx1
謎リングされてもシャムスが死んで動揺するまでは直撃避けてたスウェン
22424/06/16(日)20:05:19No.1201074337+
ボンボン版はボンビン版でだいぶダメな方向に振り切れちゃった例だとは思うシン
22524/06/16(日)20:05:24No.1201074393そうだねx1
>最後にアスランとぶつかる時以外はそんなでもないんだが種死のシンが絶不調だったもいい加減ネットで妄言が一人歩きしてるレベルになってきてる
あれだけ苦労して倒したフリーダムが出てきたり本当は殺したくなかったけど自分が殺してしまったアスラン出てきたり
DPに疑問はあるけどレイに寿命言われたりオーブ討たなきゃいけないって自分に言い聞かせるようにしてたり
うわああああ!ステラ!マユ!やめろおおおお!!!したりのイベントが盛り沢山だったんだけどなぁ
22624/06/16(日)20:05:26No.1201074405+
>>PS装甲相手には大量のニードルぶつけて一気に電力消費させる武器も出来た!
>…それビームでよくね?
実装されてる以上は同レベルのビームバルカンより効率は良いんだろう
22724/06/16(日)20:05:27No.1201074410+
>でもSDGOやオバブでデスティニーの残像を前にしてアッアッアッとなったのが俺です
エクバシリーズの残像はブーストゲージ管理するゲームでブースト全く使わないダッシュってコンセプトで10年以上やってた時点でなんかもうおかしかったからな...
22824/06/16(日)20:05:32No.1201074447+
>>そもそもVLは持続的な推進機関が主だって言ってるだろ戦争狂い共!
>>緑のワッカを喰らえ!
>でもザフトをスポンサーに迎えてる時点で軍事利用されるのは承知の上だろうし...
ジェネシスだってあのザマだしな
22924/06/16(日)20:05:39No.1201074505+
寝惚けた分身までは寝惚けてるからキラもアスランも普通に対処してくるしな
やっぱ分身は寝惚けてない方に限る
23024/06/16(日)20:05:41No.1201074521+
インストとか参考にするとシンが乗ったデスティニーなんかが最強MSになっちまうからな!
…最強だったわ!
23124/06/16(日)20:05:49No.1201074581+
キラやシンとは違う強さというか怖さがあるアスラン
全身サーベルなのに守りが固い
近接だと何してもカウンター入れてくるイメージ
23224/06/16(日)20:05:58No.1201074645+
議長ってシンちゃんと褒めてたっけ?
こいつ褒めて伸びる子だからちゃんと褒めないと
キラ「ミレニアムを頼むよ」
🐶❗
が効いてる
23324/06/16(日)20:06:18No.1201074801+
作中描写でもクソ強い武器に該当するあのビームブーメラン系攻撃を蹴りで返すのはマジで胆力が凄いというかイカレてると思う
23424/06/16(日)20:06:24No.1201074856+
よく見るとビームブーメラン系の武器って
避けたら戻って来る
防いだらノックバックさせられる
受けたら死ぬ
みたいな感じの結構なクソ武装として描写されてるっぽいよね
23524/06/16(日)20:06:26No.1201074875+
>エクバシリーズの残像はブーストゲージ管理するゲームでブースト全く使わないダッシュってコンセプトで10年以上やってた時点でなんかもうおかしかったからな...
誘導も切れるダッシュ
これを上手く使えるかどうかででってにーを乗る意味があるかどうかまである
23624/06/16(日)20:06:39No.1201074980+
>負けない戦いしてる時のアスランはマジで負けない
>なんせ種自由でわざと腕を取らせたのがジャスティス系列での初被弾だ
右腕切断されたのはシュラが強かったで終わる話でわざとでも何でもないんだけどなんでこう無駄に描写を盛ろうとするの
23724/06/16(日)20:06:39No.1201074981+
>>>そもそもVLは持続的な推進機関が主だって言ってるだろ戦争狂い共!
>>>緑のワッカを喰らえ!
>>でもザフトをスポンサーに迎えてる時点で軍事利用されるのは承知の上だろうし...
>ジェネシスだってあのザマだしな
終いにゃジャンク屋に盗まれるし
23824/06/16(日)20:06:45No.1201075034+
>最後にアスランとぶつかる時以外はそんなでもないんだが種死のシンが絶不調だったもいい加減ネットで妄言が一人歩きしてるレベルになってきてる
スペエディ以降ではシンが悪夢にうなされるカットとか追加されてるよ
23924/06/16(日)20:06:56No.1201075111+
アスランとステラの時が顕著だけどずっとレイを介して操縦されてたものシン
そもそもまともに自由行動した事ないんじゃないか
24024/06/16(日)20:07:01No.1201075142+
>実装されてる以上は同レベルのビームバルカンより効率は良いんだろう
メタ的に考えるとビームだとキラが死んじゃうから
実体の杭にしてコックピットの中で避けてもらう必要があったんですね
24124/06/16(日)20:07:04No.1201075159+
>議長ってシンちゃんと褒めてたっけ?
勲章あげてFAITHにしたし…
24224/06/16(日)20:07:09No.1201075199+
>実装されてる以上は同レベルのビームバルカンより効率は良いんだろう
それがカリドゥスなら…?
24324/06/16(日)20:07:15No.1201075229+
そもそもアコードの寝ぼけた分身攻撃はおっさん1やおっさん2やおっさん3には通用してるから通用しない相手のが少ねえんだ
24424/06/16(日)20:07:19No.1201075271+
>キラやシンとは違う強さというか怖さがあるアスラン
>全身サーベルなのに守りが固い
>近接だと何してもカウンター入れてくるイメージ
勝つためには本当に手段選ばないのが怖い
恋人の裸体すら利用して騙し討ちをする卑劣漢だ
24524/06/16(日)20:07:25No.1201075337+
>議長ってシンちゃんと褒めてたっけ?
>こいつ褒めて伸びる子だからちゃんと褒めないと
>キラ「ミレニアムを頼むよ」
>🐶❗
>が効いてる
会う度に褒めてて勲章も上げてたはず
24624/06/16(日)20:07:37No.1201075452+
>議長ってシンちゃんと褒めてたっけ?
>こいつ褒めて伸びる子だからちゃんと褒めないと
>キラ「ミレニアムを頼むよ」
>🐶❗
>が効いてる
ネビュラ勲章あげてアスランと同じFAITHにしたよ
これからも頑張ってね
24724/06/16(日)20:07:45No.1201075514+
>よく見るとビームブーメラン系の武器って
>避けたら戻って来る
>防いだらノックバックさせられる
>受けたら死ぬ
>みたいな感じの結構なクソ武装として描写されてるっぽいよね
ビームブーメラン系の武器は明確な出し得武装だけどシンの投げるブメは対処ミスったらそこから殺す実績が凄い高い
24824/06/16(日)20:07:55No.1201075618+
>そもそもアコードの寝ぼけた分身攻撃はおっさん1やおっさん2やおっさん3には通用してるから通用しない相手のが少ねえんだ
おっさんじゃない!
24924/06/16(日)20:08:01No.1201075674+
デスティニーやストフリの前に火星で戦闘用MSに使われてるVL
25024/06/16(日)20:08:04No.1201075696+
>スペエディ以降ではシンが悪夢にうなされるカットとか追加されてるよ
なんですかスペエディ見ないと相手の意見を妄言認定しちゃダメなんですか!?
25124/06/16(日)20:08:11No.1201075751+
>>実装されてる以上は同レベルのビームバルカンより効率は良いんだろう
>メタ的に考えるとビームだとキラが死んじゃうから
>実体の杭にしてコックピットの中で避けてもらう必要があったんですね
至近距離でイージス爆発しても死なないし
陽電子砲喰らっても死なない人もいるからビームでも大丈夫だった気はする
25224/06/16(日)20:08:13No.1201075776+
>よく見るとビームブーメラン系の武器って
>避けたら戻って来る
>防いだらノックバックさせられる
>受けたら死ぬ
>みたいな感じの結構なクソ武装として描写されてるっぽいよね
だからアスランは蹴り飛ばした
25324/06/16(日)20:08:32No.1201075951+
専用のガンダムも与えたしこりゃ勝ったなフフフ
25424/06/16(日)20:08:34No.1201075967+
>議長ってシンちゃんと褒めてたっけ?
>こいつ褒めて伸びる子だからちゃんと褒めないと
>キラ「ミレニアムを頼むよ」
>🐶❗
>が効いてる
俺のことわかってくれる人もいるんですよとかだいぶダメな方向に作用していた
いや議長的には好都合なんだけどもね
25524/06/16(日)20:08:39No.1201076017+
種死の最終盤のシンのメンタルは別に不調じゃないとか一人歩きしてるとかは流石に視聴してないレベルなのが分かるな
25624/06/16(日)20:08:51No.1201076131+
>>よく見るとビームブーメラン系の武器って
>>避けたら戻って来る
>>防いだらノックバックさせられる
>>受けたら死ぬ
>>みたいな感じの結構なクソ武装として描写されてるっぽいよね
>だからアスランは蹴り飛ばした
おかしい…ほとんど隙が生まれてない…!
25724/06/16(日)20:08:54No.1201076154+
妄言て
25824/06/16(日)20:08:58No.1201076191+
ビームブーメランを撃ち落とす准将
ビームブーメランを蹴り砕くアスラン
流石親友ですねというか


fu3618127.mp4 1718532185820.mp4 fu3618289.mp4 fu3618310.jpeg