二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718508145234.mp4-(1242890 B)
1242890 B24/06/16(日)12:22:25No.1200911518+ 13:54頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/16(日)12:28:13No.1200913259+
デスティニーがフライヤー換装システムだったらまだ戦えた
224/06/16(日)12:30:48No.1200914011+
戦闘中に幻覚見る精神状態なやつを出撃させるなや!
324/06/16(日)12:32:15No.1200914495そうだねx24
>戦闘中に幻覚見る精神状態なやつを出撃させるなや!
そんな…こんなにいい遺伝子してるのに…
424/06/16(日)12:33:00No.1200914713そうだねx35
映画は最高だったけどやっぱり種死は酷い内容だと思う…
524/06/16(日)12:33:45No.1200914951+
議長は科学者の出である
議長には人の心がわからぬ
しかし遺伝子の適性については人一倍理解していた
624/06/16(日)12:36:26No.1200915784そうだねx8
>>戦闘中に幻覚見る精神状態なやつを出撃させるなや!
>そんな…こんなにいい遺伝子してるのに…
資格だけで採用した新入社員を潰すブラック企業のそれ
724/06/16(日)12:37:01No.1200915975そうだねx4
アスランが止めて本当に良かったな
ルナ殺してたらすでにギリギリな精神がいよいよやばくなりそう
824/06/16(日)12:38:53No.1200916545そうだねx1
何年もかけて設定練って1年で終わらす予定だったのに途中で1年猶予あげるから続編作ってね♥は相変わらずバンダイてめえって…
924/06/16(日)12:40:09No.1200916959そうだねx6
まだメンタル壊れたままのキラ!
カガリやユニウス落としでメンタル病んでたアスラン!
現在進行形でメンタル絶不調のシン!
これが種死最終決戦だ!
1024/06/16(日)12:41:37No.1200917422そうだねx9
>映画は最高だったけどやっぱり種死は酷い内容だと思う…
それはちょっと言い過ぎだとは思うけど種死は内容的にTVアニメにするよりSEEDとSEEDFREEDOMを繋げる後日談であり前日譚的な小説としてもっと煮詰めたほうが良かったんじゃない?とは思ってる
1124/06/16(日)12:41:56No.1200917530+
>まだメンタル壊れたままのキラ!
>カガリやユニウス落としでメンタル病んでたアスラン!
>現在進行形でメンタル絶不調のシン!
>単純に寿命が近くて心身ともに限界なレイ!
>これが種死最終決戦だ!
1224/06/16(日)12:42:40No.1200917775そうだねx7
最後のジャスティスの納刀シーンいいよね…
1324/06/16(日)12:42:48No.1200917822そうだねx8
>それはちょっと言い過ぎだとは思うけど種死は内容的にTVアニメにするよりSEEDとSEEDFREEDOMを繋げる後日談であり前日譚的な小説としてもっと煮詰めたほうが良かったんじゃない?とは思ってる
「うるせえ!4クールだ!」ドン
1424/06/16(日)12:43:36No.1200918066+
制作期間無くて案の定月刊ガンダムDEED DESTINY総集編だった
1524/06/16(日)12:43:51No.1200918141+
なんだかんだ言っても世に出て売れてしまったから映画もあるわけで…
1624/06/16(日)12:44:39No.1200918398そうだねx5
主要人物大体メンタルやられてる
1724/06/16(日)12:45:04No.1200918532+
SEEDハガレンDESTINYはすごい流れ
1824/06/16(日)12:46:07No.1200918843+
シンは自分なりに平和への道を貫いて頑張ってはいましたよと精一杯のフォローをしてたら後からシンはメンタル病んでたとハシゴを外されるすずむらとボンボン版
1924/06/16(日)12:46:55No.1200919092+
>>>戦闘中に幻覚見る精神状態なやつを出撃させるなや!
>>そんな…こんなにいい遺伝子してるのに…
>資格だけで採用した新入社員を潰すブラック企業のそれ
実際潰れて使えなくなったらポイして代わりのやつ使う方針だからな議長…
2024/06/16(日)12:47:48No.1200919413そうだねx10
製作期間グダグダだったのは分かるけどストフリもインジャも無傷で敵側ガンダム一方的にボコボコにして決めポーズ集合写真で終わるのは流石に駄目だと誰か思わなかったんだろうか
2124/06/16(日)12:48:04No.1200919497+
アスラン勧誘とかめちゃくちゃ口うまくて笑っちゃうよ議長
アジテーターとしても有能だし
2224/06/16(日)12:49:19No.1200919904+
リマスターは総集編減らしたりオオトリ盛ったりしてくれたのはいいが最終決戦にも新鮮あじをもっと出して欲しかった
2324/06/16(日)12:49:57No.1200920116そうだねx10
>シンは自分なりに平和への道を貫いて頑張ってはいましたよと精一杯のフォローをしてたら後からシンはメンタル病んでたとハシゴを外されるすずむらとボンボン版
ハシゴも何もメンタルやってたのも本人思考放棄気味に議長というかレイを信じてギリギリやってたのも見たまんまではあるし
2424/06/16(日)12:52:08No.1200920801+
まず入隊した次点で病んでるのに
更にメンタルを削る出来事が多過ぎた
2524/06/16(日)12:52:27No.1200920913+
>アスラン勧誘とかめちゃくちゃ口うまくて笑っちゃうよ議長
>アジテーターとしても有能だし
池田ボイスでゆっくり喋ると説得力が凄いからな…
2624/06/16(日)12:52:48No.1200921029そうだねx14
メンタル病んでたけど自分なりに頑張ってたんだ
その二つは矛盾しない
2724/06/16(日)12:53:50No.1200921353そうだねx8
まず二年前の妹の遺品のケータイで留守電の声聞きまくってる時点で行くべきところは軍隊じゃなくて心療科だろ
2824/06/16(日)12:54:36No.1200921592+
>アスランが止めて本当に良かったな
>ルナ殺してたらすでにギリギリな精神がいよいよやばくなりそう
酷いのが仮にルナが入らず更にシンがアスラン殺すのに成功しちゃった場合でもシンは精神崩壊してたところ
2924/06/16(日)12:54:36No.1200921594+
この辺りからもう最後の最後ぐらいしか種割れしないんだなアスラン
3024/06/16(日)12:55:24No.1200921833+
人の心はあるよ議長
タリアと結婚できないこの世はウンコ!!
俺と同じ肥だめに全員落ちろ!!が動機だし
3124/06/16(日)12:55:34No.1200921874+
>>アスラン勧誘とかめちゃくちゃ口うまくて笑っちゃうよ議長
>>アジテーターとしても有能だし
>池田ボイスでゆっくり喋ると説得力が凄いからな…
現実でも良い声と見た目でゆっくり喋るとかなり効くってあったからな…
3224/06/16(日)12:55:41No.1200921914+
>>アスランが止めて本当に良かったな
>>ルナ殺してたらすでにギリギリな精神がいよいよやばくなりそう
>酷いのが仮にルナが入らず更にシンがアスラン殺すのに成功しちゃった場合でもシンは精神崩壊してたところ
たとえ最終決戦抜けても待ってるのはシンが望んだ平和とは程遠くデスティニープランに逆らうものを皆殺しにするか完全に壊れるまで続く処刑人ルートだからな…
3324/06/16(日)12:56:18No.1200922103+
「お前が欲しかったのは本当にそんな世界か!力か!?」が全て
3424/06/16(日)12:56:28No.1200922177+
戦争にトラウマある人に戦争させてはいけない
3524/06/16(日)12:57:32No.1200922498+
>人の心はあるよ議長
>タリアと結婚できないこの世はウンコ!!
>俺と同じ肥だめに全員落ちろ!!が動機だし
人の心の機微わかってないと心地いい環境に漬けて与えられた偽物の役割から抜け出せなくなるよう仕向けるってミーアに対する仕打ちはできないよなとは思う
3624/06/16(日)12:58:43No.1200922877+
>SEEDハガレンDESTINYはすごい流れ
そこにBLOOD+をドン!!
これがTBS夕方アニメだ!!!
3724/06/16(日)13:00:40No.1200923540+
>>>アスランが止めて本当に良かったな
>>>ルナ殺してたらすでにギリギリな精神がいよいよやばくなりそう
>>酷いのが仮にルナが入らず更にシンがアスラン殺すのに成功しちゃった場合でもシンは精神崩壊してたところ
>たとえ最終決戦抜けても待ってるのはシンが望んだ平和とは程遠くデスティニープランに逆らうものを皆殺しにするか完全に壊れるまで続く処刑人ルートだからな…
ゼウスシルエットで陽電子砲弾をオーブ地下シェルターに発射!
3824/06/16(日)13:02:09No.1200924003そうだねx1
仮にマスドラ破壊してオーブが地下にこもった場合避難民ごとゼウスシルエットで皆殺しになったろうしな
3924/06/16(日)13:02:41No.1200924198+
そのMSは人を殺すためでなく世界の平和を実現するため
そのゼウスシルエットは人を差別するためでなく社会に安寧と秩序をもたらすため
4024/06/16(日)13:05:04No.1200924996+
>アスラン勧誘とかめちゃくちゃ口うまくて笑っちゃうよ議長
>アジテーターとしても有能だし
本来内情の旧ザラ派閥ことや外交窓口を作るためにザフト戻ったのを
最前線のミネルバに送って封殺するの本当にひどい
4124/06/16(日)13:05:07No.1200925006そうだねx4
最後泣いて握手するところも作品の都合に勝てずに屈してるようにしか思えなかった当時
4224/06/16(日)13:05:19No.1200925074そうだねx5
>そのMSは人を殺すためでなく世界の平和を実現するため
>そのゼウスシルエットは人を差別するためでなく社会に安寧と秩序をもたらすため
そし
レク

劣等
殲滅
4324/06/16(日)13:05:55No.1200925312+
バンクまみれだけどやっぱアクションは劇場版よりかっこいいな…
好みの差だとは思うけど
4424/06/16(日)13:06:53No.1200925653+
君の姿は僕に似ているってやっぱりキラとシンの歌で良かったんじゃねえかな…
4524/06/16(日)13:07:38No.1200925911+
へし折られたアロンダイト背中に戻してたんだなシン…
4624/06/16(日)13:07:48No.1200925972+
カミーユですらもう少し前向きな精神状態で最終決戦迎えてたぞ!
4724/06/16(日)13:08:15No.1200926132+
デスティニープランを守るため反対勢力を弾圧し続けるのがシン・アスカの幸せではないのです
4824/06/16(日)13:08:53No.1200926362そうだねx1
>バンクまみれだけどやっぱアクションは劇場版よりかっこいいな…
>好みの差だとは思うけど
CGだと手書きアニメほどのハッタリ感は出ないんだよな...
4924/06/16(日)13:08:58No.1200926395+
>デスティニープランを守るため反対勢力を弾圧し続けるのがシン・アスカの幸せではないのです
自分の能力を存分に発揮してるのに…?
5024/06/16(日)13:09:04No.1200926427そうだねx1
>デスティニープランを守るため反対勢力を弾圧し続けるのがシン・アスカの幸せではないのです
本当にそう
本っ当にそう
5124/06/16(日)13:09:34No.1200926605そうだねx4
>カミーユですらもう少し前向きな精神状態で最終決戦迎えてたぞ!
いやあいつはもう終盤入る辺りではもう精神死んでたよ...
5224/06/16(日)13:09:42No.1200926635+
>自分の能力を存分に発揮してるのに…?
お前はそんなんだからシンにもレイにも充分な力を発揮させられずに敗けるんだ
5324/06/16(日)13:09:50No.1200926683そうだねx2
あの終わりからすぐ続編見られたらよかったんだけどFREEDOMはこれだけ時間空いたからこそ出せたものだろうしもどかしい
5424/06/16(日)13:09:50No.1200926690そうだねx2
>君の姿は僕に似ているってやっぱりキラとシンの歌で良かったんじゃねえかな…
一番収まりが良いのはアスラン→シンだと思うよ…
5524/06/16(日)13:10:10No.1200926813+
>>SEEDハガレンDESTINYはすごい流れ
>そこにBLOOD+をドン!!
>これがTBS夕方アニメだ!!!
地方によっては放送局の関係でポケモンの後にそれらを放送してたらしいな広島とか
5624/06/16(日)13:12:11No.1200927554そうだねx2
国際情勢やキャラの心情の動きとかはよく見ると矛盾してないけど種よりエンタメ性が低いのが種死
5724/06/16(日)13:12:46No.1200927744そうだねx2
>あの終わりからすぐ続編見られたらよかったんだけどFREEDOMはこれだけ時間空いたからこそ出せたものだろうしもどかしい
福田監督に監督じゃない監督としてクロスアンジュルートを経由させないといけないからな…
5824/06/16(日)13:12:56No.1200927802+
>>君の姿は僕に似ているってやっぱりキラとシンの歌で良かったんじゃねえかな…
>一番収まりが良いのはアスラン→シンだと思うよ…
TVサイズの歌詞はそれで2番はキラ→ラクスのイメージ
5924/06/16(日)13:13:04No.1200927862+
うわああ!
ステラ!マユ!!
やめろーっ!
6024/06/16(日)13:13:04No.1200927864+
>>君の姿は僕に似ているってやっぱりキラとシンの歌で良かったんじゃねえかな…
>一番収まりが良いのはアスラン→シンだと思うよ…
キラシンでもありアスシンでもある
キラアスどっちにとってもシンはどこか自分と似てる所あるなってなるんだから
6124/06/16(日)13:13:50No.1200928138+
TV版種死の最終回リアルタイムで見ててぽかーんとした記憶が蘇った
6224/06/16(日)13:14:00No.1200928198+
>国際情勢やキャラの心情の動きとかはよく見ると矛盾してないけど種よりエンタメ性が低いのが種死
盛り上がるバトルとかも中盤で終わりだしね
6324/06/16(日)13:14:17No.1200928290+
>TV版種死の最終回リアルタイムで見ててぽかーんとした記憶が蘇った
さすがにファイナルプラスまで見ないと話がオチてないからな...
6424/06/16(日)13:14:27No.1200928347+
キラアスランはそんな似てないけどキラシンとキラアスはどっちも結構似た属性内包してるとは思う
6524/06/16(日)13:14:46No.1200928468+
>製作期間グダグダだったのは分かるけどストフリもインジャも無傷で敵側ガンダム一方的にボコボコにして決めポーズ集合写真で終わるのは流石に駄目だと誰か思わなかったんだろうか
バンク使いまくらないと間に合わないからそうなると被弾してるシーンが無くてストフリもインジャも傷付けられない
6624/06/16(日)13:14:50No.1200928479+
>CGだと手書きアニメほどのハッタリ感は出ないんだよな...
監督自身も意図して既存のアクションからの脱却を目指してたっぽいのもある
ただ目に見えないレベルの高速戦闘はあんまり種に求めてなかったんだよなぁって感じがあったり
6724/06/16(日)13:15:30No.1200928676+
キラアスラン達が無傷のまま宇宙で決めポーズ取るところを気絶したシン抱いたルナマリアが呆然と見上げてfinみたいな絵面だったっけ
6824/06/16(日)13:15:39No.1200928719+
そもそもあのキメポーズ集合写真なんなんだよって今でも思ってる
6924/06/16(日)13:15:43No.1200928755+
>製作期間グダグダだったのは分かるけどストフリもインジャも無傷で敵側ガンダム一方的にボコボコにして決めポーズ集合写真で終わるのは流石に駄目だと誰か思わなかったんだろうか
敵側ならまだいい
シンは元主人公陣営だろ!!
7024/06/16(日)13:15:47No.1200928772そうだねx3
>製作期間グダグダだったのは分かるけどストフリもインジャも無傷で敵側ガンダム一方的にボコボコにして決めポーズ集合写真で終わるのは流石に駄目だと誰か思わなかったんだろうか
ダメだと思ってもとりあえず放送するしかなかったんだと思う
だからファイナルプラスとかやったんだし
7124/06/16(日)13:16:03No.1200928873そうだねx1
>ただ目に見えないレベルの高速戦闘はあんまり種に求めてなかったんだよなぁって感じがあったり
え…デスティニーの高速戦闘見れて嬉しかったんだけど…
7224/06/16(日)13:16:09No.1200928905+
メンタルケアが十分じゃないままザフトに入って狂犬と化して
赤服になったら過去のトラウマがゴリゴリとほじくり返される地獄
そりゃうまく行かない人生になるわ
7324/06/16(日)13:16:16No.1200928942+
>製作期間グダグダだったのは分かるけどストフリもインジャも無傷で敵側ガンダム一方的にボコボコにして決めポーズ集合写真で終わるのは流石に駄目だと誰か思わなかったんだろうか
最後の力(制作の悲鳴)
7424/06/16(日)13:16:37No.1200929069そうだねx1
でも序盤の戦局がどんどん悪くなっていく流れは好き
まさにまた戦争がしたいのかあんた達はって感じで
7524/06/16(日)13:16:41No.1200929092+
嫁脚本って不必要なところでリアルを求めるからなんかオチがすっきりしない場合多いんだよね
7624/06/16(日)13:17:05No.1200929221+
最悪内容より放送に間に合わせる方が大事だから…
7724/06/16(日)13:17:30No.1200929381そうだねx2
>>国際情勢やキャラの心情の動きとかはよく見ると矛盾してないけど種よりエンタメ性が低いのが種死
>盛り上がるバトルとかも中盤で終わりだしね
種の最終戦だって好きだけどVSクルーゼは盛り上がると言うか息が詰まる系の戦いでエンタメだったかは何とも言えない気がする
倒してスッキリ!はしないし
7824/06/16(日)13:18:15No.1200929644+
最終回後からfreedomまでの繋ぎで色々あったろうからそこが見たい
7924/06/16(日)13:18:23No.1200929694+
アスランはとりあえず問い詰めに行くからそこでしっかりとこれこれこういう理由で正しいことなんだよって言われるとそうか…そうかも…って思っちゃう
だいたいの奴は当たってくるけど
8024/06/16(日)13:18:38No.1200929783+
なんだかんだストフリでキラ復活とか好きなんだけどな
8124/06/16(日)13:18:50No.1200929852+
>でも序盤の戦局がどんどん悪くなっていく流れは好き
>まさにまた戦争がしたいのかあんた達はって感じで
種自も大局は悪化するよなぁって思ってるけど嫁生きてたらその辺もチラッと触れるんだろうか
8224/06/16(日)13:18:50No.1200929856+
当時は幼くデスティニープランの何が悪いのか理解できなかった
8324/06/16(日)13:18:52No.1200929868+
>え…デスティニーの高速戦闘見れて嬉しかったんだけど…
「」はそうで俺はそうじゃなかったってだけの話なんだ
8424/06/16(日)13:19:25No.1200930065+
正直あの錯乱してるシンがアスランに肉薄出来るとは思わなかったし勝ち負けはいいんだけど
アスキラ陣営がカッコいいパースで終わるTV版は本当にどうかしてる
8524/06/16(日)13:19:45No.1200930200+
まあいくら動揺してても流石にインパルス落とそうとするのは完全に馬鹿野郎だし…
8624/06/16(日)13:19:49No.1200930218+
よく見りゃパルマフィオキーナがビームサーベルに出力負けしたというか握り込んだら爆発しちゃった感じだったのか
8724/06/16(日)13:19:56No.1200930262+
>最終回後からfreedomまでの繋ぎで色々あったろうからそこが見たい
いつになるかなフリーダム強奪事件
8824/06/16(日)13:20:07No.1200930322そうだねx3
>当時は幼くデスティニープランの何が悪いのか理解できなかった
兵器で脅すのがダメってだけでDPそのものを完全に斬り捨てるのは無理
8924/06/16(日)13:20:37No.1200930480+
種の終わり方はオチがすっきりってわけじゃないけど結構趣深い良い感じだったのに
9024/06/16(日)13:21:00No.1200930613+
長いことOPでデスティニーVSストフリ見せられてたから困惑するわ
一応本編でも戦ったと言えば戦ったけど
9124/06/16(日)13:21:15No.1200930706+
>種自も大局は悪化するよなぁって思ってるけど嫁生きてたらその辺もチラッと触れるんだろうか
そもそもあんだけこじれた世界が一気に解消するのはおかしいからな…
9224/06/16(日)13:21:27No.1200930771+
脚切られてその脚が爆発してるけど
脚の何が爆発してるんだ
9324/06/16(日)13:21:34No.1200930809+
>当時は幼くデスティニープランの何が悪いのか理解できなかった
大前提として遺伝子で判断するのに遺伝子改造できまくりな世界だとそれ基準に合わせて改造すれば良くない?は当時の視聴者の大半理解できてないしな…
9424/06/16(日)13:21:43No.1200930860+
>よく見りゃパルマフィオキーナがビームサーベルに出力負けしたというか握り込んだら爆発しちゃった感じだったのか
発射する前に潰された感ある
9524/06/16(日)13:22:05No.1200930979+
>当時は幼くデスティニープランの何が悪いのか理解できなかった
DP自体は使いようによっては戦争をなくせるかはともかく平和的な施策ではあるんだよ
大量破壊兵器で脅して矯正するのがおかしい
9624/06/16(日)13:22:07No.1200930988+
>兵器で脅すのがダメってだけでDPそのものを完全に斬り捨てるのは無理
結局争い収まらないからキラもあれで本当によかったのか悩むわけだしな
9724/06/16(日)13:22:10No.1200931008+
>兵器で脅すのがダメってだけでDPそのものを完全に斬り捨てるのは無理
まぁDP自体が全人類を管理するってお題目なので兵器で脅さないと無理だよねって…
9824/06/16(日)13:22:47No.1200931202そうだねx1
でも施策した答えがファウンデーションの裏側だし…
9924/06/16(日)13:22:51No.1200931220+
種は連ザだったけど種死は連ザオーブみんなだめだから立場が苦しいすぎる
10024/06/16(日)13:23:30No.1200931429+
>脚切られてその脚が爆発してるけど
>脚の何が爆発してるんだ
そこはまあPS装甲が展開してるから行き場を失ったエネルギーが弾けたとかでいい
10124/06/16(日)13:23:31No.1200931435+
>種自も大局は悪化するよなぁって思ってるけど嫁生きてたらその辺もチラッと触れるんだろうか
小説では少し触れてるし大筋の流れは同じだけど後半入ってもなんか雰囲気暗めなんだよな…
10224/06/16(日)13:23:43No.1200931512+
いま久々に見直しててアスラングフが落とされたあたりなんだけどやっぱグダグダ言ってないでアークエンジェルに行きゃよかったじゃんアスランって思っちゃう
10324/06/16(日)13:23:50No.1200931542+
議長いきなりアグレッシブになるじゃんって困惑した
10424/06/16(日)13:24:22No.1200931722+
>いま久々に見直しててアスラングフが落とされたあたりなんだけどやっぱグダグダ言ってないでアークエンジェルに行きゃよかったじゃんアスランって思っちゃう
それはそう
10524/06/16(日)13:24:26No.1200931744+
こんなグダグダなのにカットだけならホントにカッコいいんだなデスティニー…
10624/06/16(日)13:24:40No.1200931840+
フリーダムも脚本だけ見たら結構マジメな筈なんだけど絵と演出で笑わせてくる
10724/06/16(日)13:24:42No.1200931851+
>議長いきなりアグレッシブになるじゃんって困惑した
せっかく地盤整えたのに議長としての残り時間が…
10824/06/16(日)13:24:44No.1200931858+
>兵器で脅すのがダメってだけでDPそのものを完全に斬り捨てるのは無理
あぶれた人間どうすんの?の答えが切り捨てるだから全世界に強制する時点でおしまいだよ議長プランも
10924/06/16(日)13:24:46No.1200931878+
>でも施策した答えがファウンデーションの裏側だし…
施行する側が悪用したらいくらでも酷いこと出来ちゃうのは議長案でも担保できないしねぇ
コンピュータに管理させるみたいな話も追って出たけどじゃあそれプログラムを議長が作れないんじゃ技師次第だし
11024/06/16(日)13:24:53No.1200931909+
>兵器で脅すのがダメってだけでDPそのものを完全に斬り捨てるのは無理
いや兵器で脅さないゆるくて限定的な遺伝子統制はプラントもうやってるからDP=兵器で脅すだよ
11124/06/16(日)13:25:03No.1200931956そうだねx2
種自由を見た後にスレ画で見返すと隠者のビームキャリーシールドはやはりめっちゃ固いな…と感じるな
パルマを正面から受け止めて損傷無くてこの後レクイエムのバリアに突撃する訳だし
11224/06/16(日)13:25:05No.1200931970そうだねx2
>DP自体は使いようによっては戦争をなくせるかはともかく平和的な施策ではあるんだよ
>大量破壊兵器で脅して矯正するのがおかしい
何ならプランに適した調整の人類を新人類と宣って役割を押し付け人身御供にするのもおかしい
当人であるオルフェやイングリッドがあんなに苦しんでいたのだから
11324/06/16(日)13:25:06No.1200931976+
>よく見りゃパルマフィオキーナがビームサーベルに出力負けしたというか握り込んだら爆発しちゃった感じだったのか
そもそも鍔迫り合い出来ない当時までは世界観で
かつライフルのビームはサーベルで切り払える
ってのを鑑みても良くて一瞬凌げるだけだろう
シンが取るべきはソリドゥス使う方だった
11424/06/16(日)13:25:06No.1200931982そうだねx2
>議長いきなりアグレッシブになるじゃんって困惑した
元々黒幕ムーブしてたけど
急によくあるやられ役のラスボスムーブ始めたなこの人って思ってた当時
11524/06/16(日)13:25:50No.1200932214+
>議長いきなりアグレッシブになるじゃんって困惑した
打ち切り決まったジャンプ漫画みたいな雑な展開のせいで困惑する
11624/06/16(日)13:25:50No.1200932215+
MS戦だけ見ると余裕だったけど実はネオジェネシスとレクイエムの二刀流を同時に相手取る必要があったからかなりギリギリな戦局だったりする
議長の目的が地球焼こうぜ!だったら多分終わってた
11724/06/16(日)13:25:54No.1200932236そうだねx1
アスランがプラントに行くのはキラもカガリも相談されたけど
ザフトに入って戦争するとまでは聞いてねえよ!
11824/06/16(日)13:25:58No.1200932262+
デスティニー最終戦病んでないのルナマリアだけか?
11924/06/16(日)13:26:01No.1200932275+
>そもそも鍔迫り合い出来ない当時までは世界観で
>かつライフルのビームはサーベルで切り払える
>ってのを鑑みても良くて一瞬凌げるだけだろう
>シンが取るべきはソリドゥス使う方だった
まぁぶっちゃけパルマ防がれて隠者とインファイトになった時点でもう終わりだ猫の運命
12024/06/16(日)13:26:15No.1200932349+
>いま久々に見直しててアスラングフが落とされたあたりなんだけどやっぱグダグダ言ってないでアークエンジェルに行きゃよかったじゃんアスランって思っちゃう
寧ろやっと決心ついたのがアスラン脱走のエピソードだろ
ネタにされがちだけど散々グダグダ悩んでたアスランがついにしびれを切らすエピソードとしてかなり好きなんだ
12124/06/16(日)13:26:16No.1200932361+
キラからしたらデュランダルにその気がなくても自分みたいなスーパーコーディネイターを生み出すために多すぎる人間を生まれる前に殺すような事が起きるのは絶対止めなきゃいけないから…実際後付けとはいえアコードなんてのもいたんだし
12224/06/16(日)13:26:18No.1200932371+
色々裏事情を理解して改めて見ると序盤から超アグレッシブだよ議長
12324/06/16(日)13:26:20No.1200932380+
良くも悪くも女性陣はあんま病まなくて男ばっか病んでるなこのアニメ…
12424/06/16(日)13:26:27No.1200932418そうだねx2
世界より先に国内で永世狙わないといけないのは現実が証明してる
12524/06/16(日)13:26:36No.1200932461+
>フリーダムも脚本だけ見たら結構マジメな筈なんだけど絵と演出で笑わせてくる
(突如現れるズゴックに乗ったアスラン)
12624/06/16(日)13:26:41No.1200932486+
>デスティニー最終戦病んでないのルナマリアだけか?
シンがどんどん病んでいくので私がしっかりしないと…って思ってたんだろうな
12724/06/16(日)13:26:55No.1200932586+
議長は任期がね…
12824/06/16(日)13:26:57No.1200932595+
>デスティニー最終戦病んでないのルナマリアだけか?
妹が殺され(たと思っ)て弱ってたろ
12924/06/16(日)13:27:06No.1200932636+
光の翼展開はしてるけど分身できてない時点で隠者にはどうやっても勝てねえんだ
13024/06/16(日)13:27:08No.1200932650+
人間は完全に国のための歯車になれだからなあ
13124/06/16(日)13:27:30No.1200932771+
>デスティニー最終戦病んでないのルナマリアだけか?
メイリンのことで病んでた
生きてたけどお姉ちゃんそれっておかしいよ!って言われて確かに…って揺れてた
13224/06/16(日)13:27:38No.1200932820そうだねx1
ルナもルナでメイリン死んじゃった…って思ってるしそれが生きてて自分にどうして戦うの?!ってしてくるので万全ではない
13324/06/16(日)13:27:41No.1200932841+
>そもそも鍔迫り合い出来ない当時までは世界観で
鍔迫り合いできないの!?なんで!?映画でめっちゃしてたよね!?
13424/06/16(日)13:27:45No.1200932870+
>良くも悪くも女性陣はあんま病まなくて男ばっか病んでるなこのアニメ…
基本的に悲惨な最前線いるの男性だから…
13524/06/16(日)13:27:56No.1200932930+
言うてビームシールド出し続けさせてエネルギー切れ狙ってたらシンは勝てたと思う
インファイトになるともうダメだ
13624/06/16(日)13:28:21No.1200933083+
ルナ目線だと何で妹が敵側に寝返ったのかマジで分からないからな
最終決戦時には生存確認出来てるけどそれでもデバフになってるのに変わりない
13724/06/16(日)13:28:23No.1200933087+
>寧ろやっと決心ついたのがアスラン脱走のエピソードだろ
>ネタにされがちだけど散々グダグダ悩んでたアスランがついにしびれを切らすエピソードとしてかなり好きなんだ
痺れをきらすというか切り捨てられそうになってようやくなんでどうしたって遅いって印象にはなる
それはそれとして袂を分つ事決めた瞬間超速で議長の思惑理解してミーアやシンに説得投げるアスランはビビる
13824/06/16(日)13:28:31No.1200933142+
レクイエム便利に使い回され過ぎだろ
13924/06/16(日)13:28:32No.1200933146+
>まぁぶっちゃけパルマ防がれて隠者とインファイトになった時点でもう終わりだ猫の運命
高山版でやった機動力で翻弄して追い詰めていくのが正しかったんだなって種自由を見た後に再認識した
何気に高山版種死のラストバトルでもあの逆転をされるまでは運命に殆どダメージ無かったし
14024/06/16(日)13:28:56No.1200933267+
パルマ構えてる運命と隠者の間に割って入ってくる時点でルナもメンタルギリギリに見える…
14124/06/16(日)13:28:56No.1200933268+
デスティニーの最後カガリ何してたっけ…
14224/06/16(日)13:28:59No.1200933291+
>>そもそも鍔迫り合い出来ない当時までは世界観で
>鍔迫り合いできないの!?なんで!?映画でめっちゃしてたよね!?
ブラックナイツはみんな実体剣あるタイプのやつじゃない?
14324/06/16(日)13:29:04No.1200933321+
何かこのアニメ登場人物の半数以上がメンタル病んでない?
14424/06/16(日)13:29:16No.1200933378+
>レクイエム便利に使い回され過ぎだろ
地球を撃ててなおかつ撃ったからといって地球そのものがダメになるわけでもない便利兵器だし…
14524/06/16(日)13:29:21No.1200933414そうだねx1
インジャ相手だとヒットアンドアウェイ狙うしかないんだよなデスティニー
近距離戦の間合い維持されたら武装出す暇なくて詰む
14624/06/16(日)13:29:35No.1200933485+
>何かこのアニメ登場人物の半数以上がメンタル病んでない?
キラのメンタルはずっとギリギリだよ
14724/06/16(日)13:29:40No.1200933514+
>鍔迫り合いできないの!?なんで!?映画でめっちゃしてたよね!?
逆に劇場で当たり前のようにやってるのが何で?!なんだよ
サーベル同士で鍔迫り合い出来ないのは確か盾の重要度を上げる意図があったとかだったと思う
14824/06/16(日)13:29:51No.1200933576+
>何かこのアニメ登場人物の半数以上がメンタル病んでない?
一般に未成年が戦争の当事者で知り合いと殺し合ってたら病む
14924/06/16(日)13:29:58No.1200933610+
>ルナもルナでメイリン死んじゃった…って思ってるしそれが生きてて自分にどうして戦うの?!ってしてくるので万全ではない
戦後国際救難チャンネルで全域にアレ流されたせいでラクスと会うの怖がるルナマリア
15024/06/16(日)13:30:02No.1200933632+
>光の翼展開はしてるけど分身できてない時点で隠者にはどうやっても勝てねえんだ
種死の頃の運命は機体性能に動力が追い付かなくなっていってるから実は機体性能そのものが本気出せて無いんだ
15124/06/16(日)13:30:21No.1200933738+
>鍔迫り合いできないの!?なんで!?映画でめっちゃしてたよね!?
FREEDOM劇中だと鍔迫り合いしてるシーンは基本片方は必ず実体部分があるやつ
15224/06/16(日)13:30:22No.1200933745+
ゼウス以外にもなにか作ってたりするんだろうか
15324/06/16(日)13:30:24No.1200933752+
>デスティニーの最後カガリ何してたっけ…
アークエンジェルに頼んだぞ!してオーブの立て直しをしてた
15424/06/16(日)13:30:29No.1200933779+
FREEDOMはまだいざこざはなくならないけど世界同士争ってないからまだ耐えられる…イライラはする…
15524/06/16(日)13:30:33No.1200933808+
>何かこのアニメ登場人物の半数以上がメンタル病んでない?
戦争して最前線で殺し合いしてる訳でまともなメンタルで居るのは難しいんじゃないか
15624/06/16(日)13:30:42No.1200933859+
やっても2クールくらいで収めたほうが良かったと思うけど4クールやって無茶苦茶だったからこそFREEDOMで全てが昇華された部分は間違いなくある
15724/06/16(日)13:30:53No.1200933921+
>インジャ相手だとヒットアンドアウェイ狙うしかないんだよなデスティニー
>近距離戦の間合い維持されたら武装出す暇なくて詰む
逆に言えば引き撃ちやってる間はインジャは有効打がないんだよな
15824/06/16(日)13:30:55No.1200933930+
>>光の翼展開はしてるけど分身できてない時点で隠者にはどうやっても勝てねえんだ
>種死の頃の運命は機体性能に動力が追い付かなくなっていってるから実は機体性能そのものが本気出せて無いんだ
……マジものの欠陥機では?
15924/06/16(日)13:30:59No.1200933960+
というか映画の影響とアマプラに来てたんで種死見直したけど議長もジブリールもライブ感というか勢いで動きすぎじゃね?ってなる
…いける!でとんでもないことやらかしすぎてる…
16024/06/16(日)13:31:02No.1200933975+
>メイリン死んじゃった…
いやー
スリリングでしたねー
16124/06/16(日)13:31:04No.1200933981+
DPの強行についてはシンみたいに個別で聞かれた訳でもなければ一介の兵士がどうこう出来るものじゃないし仕方ないよね…
16224/06/16(日)13:31:14No.1200934026そうだねx1
>(突如現れるズゴックに乗ったアスラン)
颯爽とした感じのBGMと仏頂面がホントにずるいよ
16324/06/16(日)13:31:17No.1200934045+
>FREEDOM劇中だと鍔迫り合いしてるシーンは基本片方は必ず実体部分があるやつ
fu3616754.jpg
16424/06/16(日)13:31:19No.1200934056+
>何かこのアニメ登場人物の半数以上がメンタル病んでない?
半数程度ではない
ほぼ全員病んでる
16524/06/16(日)13:31:25No.1200934079+
>何かこのアニメ登場人物の半数以上がメンタル病んでない?
若い子が戦争なんてやらされたら大体病むか狂うのがリアルでしょ? くらい考えてそうなのが嫁
16624/06/16(日)13:31:33No.1200934129+
誰も幸せな人がいない最終回
16724/06/16(日)13:32:03No.1200934293そうだねx3
>MS戦だけ見ると余裕だったけど実はネオジェネシスとレクイエムの二刀流を同時に相手取る必要があったからかなりギリギリな戦局だったりする
>議長の目的が地球焼こうぜ!だったら多分終わってた
(もう駄目だねこの議長…)
16824/06/16(日)13:32:17No.1200934365そうだねx1
>種死の頃の運命は機体性能に動力が追い付かなくなっていってるから実は機体性能そのものが本気出せて無いんだ
種自由の運命が想定された運用かと言われるとこう…微妙に納得できないというか…
16924/06/16(日)13:32:18No.1200934373+
>インジャ相手だとヒットアンドアウェイ狙うしかないんだよなデスティニー
>近距離戦の間合い維持されたら武装出す暇なくて詰む
ましてやアスランだから近接格闘に入られたらすかさず流れる様に攻撃が入りまくるからな…
この馬鹿野郎!で防いでた盾で姿勢を崩されてから一気に二刀流やビーム足蹴りで勝負決めにくるし
17024/06/16(日)13:32:28No.1200934406+
>というか映画の影響とアマプラに来てたんで種死見直したけど議長もジブリールもライブ感というか勢いで動きすぎじゃね?ってなる
>…いける!でとんでもないことやらかしすぎてる…
議長があそこまで事上手く進められたのはあの魔界天使との共同作業の結果だからな…
ありがとうジブリール…
17124/06/16(日)13:32:53No.1200934525そうだねx2
>種自由の運命が想定された運用かと言われるとこう…微妙に納得できないというか…
議長…こんな機体を開発していたとは流石ですね!
17224/06/16(日)13:33:09No.1200934588+
ガンダムって大半がそうだけど戦いが終わったやったー!ってならないからな
種も種死もやっと終わったか…って皆溜息ついてる
17324/06/16(日)13:33:11No.1200934603+
ズゴックのクローもバチバチやり合うには必須の装備だった
17424/06/16(日)13:33:15No.1200934625+
無印ボスのクルーゼもアズラエルも病んでるからな種世界
17524/06/16(日)13:33:17No.1200934637+
>……マジものの欠陥機では?
そもそも最高速のVLで翻弄することが想定されてるから攻撃が当たらなければ大丈夫
17624/06/16(日)13:33:23No.1200934666+
>>種自由の運命が想定された運用かと言われるとこう…微妙に納得できないというか…
>議長…こんな機体を開発していたとは流石ですね!
(なんで私の下でアレやってくれなかったかなぁ…)
17724/06/16(日)13:33:32No.1200934717+
議長にしろラウにしろキラと話したのは少しなのに与えたダメージがずっとスリップダメージになっている…
17824/06/16(日)13:33:36No.1200934738+
>逆に言えば引き撃ちやってる間はインジャは有効打がないんだよな
VLあるぶん機動性は圧倒的だからな…
野郎…VL展開した突撃にカウンター入れやがった…
17924/06/16(日)13:33:38No.1200934753+
>>インジャ相手だとヒットアンドアウェイ狙うしかないんだよなデスティニー
>>近距離戦の間合い維持されたら武装出す暇なくて詰む
>逆に言えば引き撃ちやってる間はインジャは有効打がないんだよな
ストフリや運命はVLの技術使われてるのに対して隠者にはそういうの無い筈だから実は追いかけっことか鬼ごっこされたら決め手に欠ける
18024/06/16(日)13:33:43No.1200934774+
本編通して見るとだんだんとこれもしかしてDPいけるのでは…?ってなってく議長で笑う
18124/06/16(日)13:34:48No.1200935151そうだねx3
大抵の機体は分身無くてもVL展開アロンダイト突撃を防げなくて死ぬんじゃないかな…
18224/06/16(日)13:34:49No.1200935153+
デスティニーは両腕切られたら終わり
動画みたらわかんだよね
18324/06/16(日)13:35:01No.1200935230+
晴れ晴れとしたガンダム最終回って結構少ない…?
18424/06/16(日)13:35:05No.1200935257+
>逆に言えば引き撃ちやってる間はインジャは有効打がないんだよな
フォルティスも大概強いと思うので
それほどデスティニーと差はないのではないか
18524/06/16(日)13:35:08No.1200935279+
>>>光の翼展開はしてるけど分身できてない時点で隠者にはどうやっても勝てねえんだ
>>種死の頃の運命は機体性能に動力が追い付かなくなっていってるから実は機体性能そのものが本気出せて無いんだ
>……マジものの欠陥機では?
ちょっと機体性能強くし過ぎるんよ〜なので動力を更に改善した奴を入れてみました!
うおっマジで何やってんのか分からん位動いてる…
18624/06/16(日)13:35:14No.1200935320+
>本編通して見るとだんだんとこれもしかしてDPいけるのでは…?ってなってく議長で笑う
いや最初っからバチバチにDPやるつもりでしか動いてないよ
18724/06/16(日)13:35:20No.1200935351+
公式の期間限定SEEDシリーズOPEDまとめがなんかずっと公開されっぱでありがたい
18824/06/16(日)13:35:27No.1200935385+
引き撃ちするにもインジャ側もファトゥムで機動性も高いし簡単には振り切れないだろうしな
18924/06/16(日)13:35:35No.1200935430+
>デスティニーは両腕と翼と足切られたら終わり
>動画みたらわかんだよね
19024/06/16(日)13:35:40No.1200935466+
>晴れ晴れとしたガンダム最終回って結構少ない…?
戦争やってるんだ人がたくさん死んでるんだぞ
19124/06/16(日)13:35:41No.1200935471そうだねx5
「わぁぁっ!!ステラ!マユ!!」
が迫真の演技すぎる…聞いてるこっちまで辛くなる!
19224/06/16(日)13:36:08No.1200935618+
>>デスティニーは両腕と翼と足切られたら終わり
>>動画みたらわかんだよね
そんな寝ぼけた分身が!!通用するかぁああああ!!!!
19324/06/16(日)13:36:11No.1200935643+
>大抵の機体は分身無くてもVL展開アロンダイト突撃を防げなくて死ぬんじゃないかな…
だがアスランなら種割れカウンターができる!
なんで歩くのもやっとな満身創痍でできるんだ…?
19424/06/16(日)13:36:21No.1200935697+
>>種死の頃の運命は機体性能に動力が追い付かなくなっていってるから実は機体性能そのものが本気出せて無いんだ
>種自由の運命が想定された運用かと言われるとこう…微妙に納得できないというか…
でも議長がシンに合わせて調整された新型だよって…
つまりあの分身も議長の想定内だったんですよね!
19524/06/16(日)13:36:37No.1200935792+
>>逆に言えば引き撃ちやってる間はインジャは有効打がないんだよな
>フォルティスも大概強いと思うので
>それほどデスティニーと差はないのではないか
シールドはデスティニー最大火力の名無し砲を一切の怯みも無く弾くから有効打ないのはデスティニーも同じだったりする
19624/06/16(日)13:36:49No.1200935857+
>だがアスランなら種割れカウンターができる!
>なんで歩くのもやっとな満身創痍でできるんだ…?
アスランだから
19724/06/16(日)13:37:01No.1200935924+
>晴れ晴れとしたガンダム最終回って結構少ない…?
敵味方大勢死ぬし大局あまり変わらなかったりするからな
19824/06/16(日)13:37:26No.1200936071+
>ガンダムって大半がそうだけど戦いが終わったやったー!ってならないからな
>種も種死もやっと終わったか…って皆溜息ついてる
種シリーズの放送時は終わってるのかこれ?レベルでガンダムシリーズの中でもかなり終わってない感があった気がする
ファイナルプラスとか追加で終わった感が出たが
19924/06/16(日)13:37:27No.1200936077そうだねx2
>シールドはデスティニー最大火力の名無し砲を一切の怯みも無く弾くから有効打ないのはデスティニーも同じだったりする
ビームキャリーシールド強すぎる…
20024/06/16(日)13:37:37No.1200936137+
>晴れ晴れとしたガンダム最終回って結構少ない…?
Xとか良い感じに終わってるけど世界的には何も進展してない
当人たちが満足ならそれでいいんだで殆どの作品が終わってる
20124/06/16(日)13:37:46No.1200936184+
>シールドはデスティニー最大火力の名無し砲を一切の怯みも無く弾くから有効打ないのはデスティニーも同じだったりする
種自由から見るにビームシールドで防ぐのはエネルギー面で言うと結構な悪手
回避できるならそっちの方がいい
20224/06/16(日)13:37:51No.1200936217+
引き撃ちしようにも運命は速度緩めずに後背への射撃できる機体じゃないし
フォルティス警戒しながら引かないといけないわけで引き撃ち徹底って言うほど簡単じゃないよ…
ていうか引き撃ちずっとしてると引き撃ちしてる側がエネルギー的にも不利なのは無印種の序盤でやったでしょ
20324/06/16(日)13:38:08No.1200936317+
しかし見比べるとリマスター版の追加カットはメリハリ効いてて格好良いよね
手描き部分だけを比べたら今回の映画よりも出来良くない?
20424/06/16(日)13:38:15No.1200936349+
>大抵の機体は分身無くてもVL展開アロンダイト突撃を防げなくて死ぬんじゃないかな…
小説版でストフリをオーブで初めて見たシンがええっ!?倒した筈のフリーダムが何故!?ならまた倒してやる!で
フリーダムを倒した時と同じ突撃する形になるんだよね…そこに白羽取りキメられるけど
20524/06/16(日)13:38:21No.1200936394+
正直殺すつもりならファトゥム使っていくらでもやりようはある気はする
20624/06/16(日)13:38:24No.1200936412+
>デスティニーの最後カガリ何してたっけ…
オーブの政府陣が避難してたシェルターをジオグーンで全員殺されたので緊急政府を作って立て直しを…
20724/06/16(日)13:38:33No.1200936461+
バカ野郎!で完全に背後取られてるのにビームサーベルを咄嗟に受け止めに行けるシンも正直ちょっとおかしくない?
20824/06/16(日)13:38:40No.1200936501+
なんだかんだ種死はシンの物語としては戦争の悲惨さとか苦しさとかはしっかり描写出来てると思うんだよね…それがすっきりしてて面白いか別って言うのと全体の尺に対してシンの出番が少なすぎるのだが…
20924/06/16(日)13:39:24No.1200936734+
>ビームキャリーシールド強すぎる…
デスティニーもあの手甲のビームシールドでデストロイの胸ビームの嵐の中を突っ切っていけるぞ
そもそもビームシールドが硬いのよCE世界
21024/06/16(日)13:39:33No.1200936786+
>何かこのアニメ登場人物の半数以上がメンタル病んでない?
本来は明るい性格のカガリとシンが病んでるので全体的に陰鬱にならざるを得ない
21124/06/16(日)13:39:41No.1200936842+
>>>逆に言えば引き撃ちやってる間はインジャは有効打がないんだよな
>>フォルティスも大概強いと思うので
>>それほどデスティニーと差はないのではないか
>シールドはデスティニー最大火力の名無し砲を一切の怯みも無く弾くから有効打ないのはデスティニーも同じだったりする
アスランの乗る想定で作ったというのも納得の盾のガチ性能なんだよな隠者
思い返すと確かにアスランは昔から盾を上手く使ってたなって
21224/06/16(日)13:40:00No.1200936941+
>思い返すと確かにアスランは昔から盾を上手く使ってたなって
トール…
21324/06/16(日)13:40:06No.1200936968そうだねx1
MS自体は外連味たっぷりなおもちゃみたいな要素が多いのに話が暗すぎる種
21424/06/16(日)13:40:36No.1200937142+
ビームシールドは硬い代わりにエネルギー消費がとんでもないイメージになった
21524/06/16(日)13:40:37No.1200937150+
シールドの使いすぎで核動力エネルギーダウンさせたかったらジグラート×3クラスの弾幕が必要だしな
1人で艦隊の集中砲火喰らってるかのような火線受け止めない限りは余裕もあろう
21624/06/16(日)13:40:40No.1200937176+
>引き撃ちしようにも運命は速度緩めずに後背への射撃できる機体じゃないし
>フォルティス警戒しながら引かないといけないわけで引き撃ち徹底って言うほど簡単じゃないよ…
>ていうか引き撃ちずっとしてると引き撃ちしてる側がエネルギー的にも不利なのは無印種の序盤でやったでしょ
動力の関係で運命が先にパワーダウン引き起こすからな…
それが一瞬だろうともアスラン相手にほんの僅かでも隙をさらすとかしたらどうなるかっていうと…
21724/06/16(日)13:40:45No.1200937202+
>思い返すと確かにアスランは昔から盾を上手く使ってたなって
こいつ説得しながら戦い続けるからひたすら攻撃受け流したり凌いだりしながら戦うからな…
21824/06/16(日)13:41:00No.1200937287+
つまりその盾を落としたパイロットが最強…ということだね?
21924/06/16(日)13:41:35No.1200937500+
>正直殺すつもりならファトゥム使っていくらでもやりようはある気はする
引き打ちされるなら無視してミネルバ沈めれば
ディスティニー完全に詰むからな
22024/06/16(日)13:41:45No.1200937552+
色んな意味でインパルス乗ってた頃の方がシンは元気に主人公やれてたよ…
22124/06/16(日)13:41:48No.1200937561+
ビームシールドの元になった結構前の装備であるアルテミスの傘だっていまだに力押しでは破れないからな
22224/06/16(日)13:41:56No.1200937613+
>>シールドはデスティニー最大火力の名無し砲を一切の怯みも無く弾くから有効打ないのはデスティニーも同じだったりする
>ビームキャリーシールド強すぎる…
運命のパルマの威力が種死と種自由で同じぐらいだと想定すると隠者の盾硬すぎじゃね?となるけど
バリアを無理やり突き破っていけるからまあそれぐらいでもしかたないか…
22324/06/16(日)13:42:24No.1200937775+
まあ運命でアスランは迷走したものの最後は自分を取り戻して持ち直してると思うよシンは病んでキラは新たなものを背負い込んだけど…
22424/06/16(日)13:42:46No.1200937896+
>しかし見比べるとリマスター版の追加カットはメリハリ効いてて格好良いよね
>手描き部分だけを比べたら今回の映画よりも出来良くない?
劇場版重田智本人の作画あんまりないからな…
CG全般の監修やったり一部本人のカットもあるみたいだけど
あとはゴリゴリの重田フォロワーの東さんとかも描いてはいるんだろうけど何となく物足りない感じはある
一番SEEDっぽかったのバンクまんまを除いたら姐さんのギャンがウィップしならせるところだった気すらする
22524/06/16(日)13:42:56No.1200937946+
なんかドラグーンシールドが凄いと思う…なんだあの防御範囲は
22624/06/16(日)13:43:00No.1200937977+
サーベルに数秒拮抗できるパルマの火力が高すぎる…
22724/06/16(日)13:43:01No.1200937986+
>動力の関係で運命が先にパワーダウン引き起こすからな…
>それが一瞬だろうともアスラン相手にほんの僅かでも隙をさらすとかしたらどうなるかっていうと…
あれはレールガン食らってPS装甲全開になったのが原因って見方もあるよね
22824/06/16(日)13:43:17No.1200938062+
キラと三馬鹿の流れ弾だし狙ってマユ殺したわけじゃないのに
何回も思い出のシーン繰り返された結果
なんかキラに殺されたんだっけか…?ってなった当時
22924/06/16(日)13:43:18No.1200938064+
f140379.mp4
つまりフリーダムの盾落としたウィンダムはかなり強いということか
23024/06/16(日)13:43:21No.1200938086そうだねx2
>ビームシールドの元になった結構前の装備であるアルテミスの傘だっていまだに力押しでは破れないからな
陽電子リフレクターだけど
(スッ…と入るアカツキ)
(キャリーシールドで強引に突破するインジャ)
はちょっと笑っちゃった
多分アカツキなら抜けられるよねアルテミスの傘
23124/06/16(日)13:44:21No.1200938365そうだねx1
運命は(終盤のカタルシスのために今は落とすパートなんだな…)と思ってると落としたまま終わるのがダメ
23224/06/16(日)13:44:29No.1200938422+
アスランは基本自分がやりたいこと自体は一貫してるからね
種死終盤まではそのための情報が不足してたってのが一番デカい
メイリン添えればそれが全部解決出来るからちょっと無法
23324/06/16(日)13:44:30No.1200938429そうだねx2
ビームスパイクだっけサラッと陽電子リフレクター貫通したレジェンドのドラグーン
23424/06/16(日)13:44:40No.1200938486そうだねx2
>あれはレールガン食らってPS装甲全開になったのが原因って見方もあるよね
運命のパワーダウンはSPECUのエネルギー残量とストフリ弐式でかなり解像度上がった気がする
23524/06/16(日)13:44:46No.1200938511+
>引き打ちされるなら無視してミネルバ沈めれば
>ディスティニー完全に詰むからな
運命を完全に振り切れるほど機動力は隠者にはない
というか運命が早すぎる
23624/06/16(日)13:44:50No.1200938542+
アスランが巧いパイロットってのもあるんだろうけどあんだけサーベル生やしてもエネルギーは問題ないんだな
23724/06/16(日)13:45:17No.1200938675+
>f140379.mp4
>つまりフリーダムの盾落としたウィンダムはかなり強いということか
初代フリーダムの盾はラミネートシールドつまりラミネート装甲と同じ材質で
ウィンダムの手裏剣爆弾がもろに効く形になって壊された
23824/06/16(日)13:45:44No.1200938819+
>キラと三馬鹿の流れ弾だし狙ってマユ殺したわけじゃないのに
>何回も思い出のシーン繰り返された結果
>なんかキラに殺されたんだっけか…?ってなった当時
そもそも無印時点じゃフリーダムとカラミティが直接戦ってる余裕ないし…
23924/06/16(日)13:45:50No.1200938843そうだねx1
>アスランが巧いパイロットってのもあるんだろうけどあんだけサーベル生やしてもエネルギーは問題ないんだな
恐らくエネルギー的には攻撃に使うよりも防御の技術の方が圧倒的に消費が大きいくさい
24024/06/16(日)13:46:01No.1200938896+
アスランは最後の方カガリの出番が全然なくなって何かメイリンとくっついた感じになってるのが混乱の元
24124/06/16(日)13:46:22No.1200939015+
新旧主役勢対決は良いけどまとめ方に困る奴
24224/06/16(日)13:46:45No.1200939117+
>運命を完全に振り切れるほど機動力は隠者にはない
>というか運命が早すぎる
それで寄って来れば今度はアスラン有利だろ
選択を多くとれるアスランが最終決戦でアドバンテージ握られるからどうしようもねえ
24324/06/16(日)13:47:11No.1200939249+
>運命を完全に振り切れるほど機動力は隠者にはない
隠者も機動力だけならフリーダムを超えるっていう直線番長だったジャスティスの後継機だから決して遅くはないはずなんだがね…
>運命が早すぎる
24424/06/16(日)13:47:32No.1200939353+
>アスランが巧いパイロットってのもあるんだろうけどあんだけサーベル生やしてもエネルギーは問題ないんだな
イージス対ストライクの最後の戦いではスキュラにビームサーベル腕脚全開とかやっててエネルギー切れを先に出しちゃってたからな…
つまりエネルギー問題を解決すればビームの刃を沢山だしても問題なか!
24524/06/16(日)13:47:48No.1200939434そうだねx1
>アスランは最後の方カガリの出番が全然なくなって何かメイリンとくっついた感じになってるのが混乱の元
ファイナルプラスの最後も(カガリに会いたいな…)(生の映画を見てるみたいなんだよお姉ちゃん…)って思いながら帰ってたのかな…
24624/06/16(日)13:47:59No.1200939489+
>>ビームシールドの元になった結構前の装備であるアルテミスの傘だっていまだに力押しでは破れないからな
>陽電子リフレクターだけど
>(スッ…と入るアカツキ)
>(キャリーシールドで強引に突破するインジャ)
>はちょっと笑っちゃった
>多分アカツキなら抜けられるよねアルテミスの傘
ビームコートやラミネート装甲製の武器とかも抜けるからな傘やビームシールド
24724/06/16(日)13:48:11No.1200939559+
>それで寄って来れば今度はアスラン有利だろ
>選択を多くとれるアスランが最終決戦でアドバンテージ握られるからどうしようもねえ
いうてビームサーベルの距離に入らなければそこそこ互角に戦えるのは本編通りだからな
24824/06/16(日)13:48:29No.1200939643+
まあその分ジャスティスは赤ビームないからな一応
24924/06/16(日)13:48:30No.1200939651+
>アスランは最後の方カガリの出番が全然なくなって何かメイリンとくっついた感じになってるのが混乱の元
アスランとカガリって破局してなかったんだ!?と映画観てなった視聴者は多いと思う
25024/06/16(日)13:48:52No.1200939753+
早過ぎるとは言うけど最高速度が文字で表されてる訳でもないしインジャより抜きん出て早いかは分からないだろうデスティニー
劇場版は確かに速かったけどあれにジャスティスが追いつけないかはまだわかってないし
25124/06/16(日)13:49:04No.1200939809+
勝てるかどうかっていうかあの状態のシンが勝つにはアウトレンジに徹するしかないって話だからな…
25224/06/16(日)13:49:11No.1200939844+
インジャくんもうちょっと遠距離攻撃積んでもいいのよ
スキュラとか
25324/06/16(日)13:49:18No.1200939887そうだねx2
だって毎週OPでカガリをヤリ捨てみたいなイメージ映像流してたから…
25424/06/16(日)13:49:19No.1200939892+
お互いのこと深く知った今だともう主役3人が本気で殺し合うなんて無理だろうからあんまり意味の無い想定になりつつある
25524/06/16(日)13:49:26No.1200939935+
やっぱり種死最終回は改めて見てもひどいな…
一年で作らされたらそりゃ作画もシナリオも練り込めないのは分かるがじゃあ前作主人公に家族を殺された(と本人は思ってる)ダークヒーローを主人公にした上で前作主人公も活躍させます!なんて予算も時間も潤沢なアメコミですらなかなか取らない手を選んじゃだめだよ!
25624/06/16(日)13:49:44No.1200940031+
ちなみにアスランではVLの技術ある機体を乗りこなせないのかというとそうじゃないのはストフリに乗ったアスランで証明してるしな
25724/06/16(日)13:49:47No.1200940046+
>アスランは最後の方カガリの出番が全然なくなって何かメイリンとくっついた感じになってるのが混乱の元
種死後半のカガリ持て余してヒロイン降格させたけどやっぱり駄目だわって映画で戻しただけだからそこは混乱するのが正しいと思う
25824/06/16(日)13:49:49No.1200940055+
TV版種死最終回のなんか終わった…感色んな意味で当時じゃなきゃ味わえなかった
25924/06/16(日)13:49:51No.1200940062+
>インジャくんもうちょっと遠距離攻撃積んでもいいのよ
>スキュラとか
一般的なライフルとフォルティスあれば必要十分じゃない?
26024/06/16(日)13:50:01No.1200940112+
OPでやたら脱いだり抱いたりしてるのに童貞ばかりだから…!
26124/06/16(日)13:50:05No.1200940124+
ファイナルプラスでも常に寄り添ったりベタベタしてるキララクとルナシンと比べるとアスランとメイリンは一応距離があるんだけどわかりづれえ…
26224/06/16(日)13:50:29No.1200940249+
>>インジャくんもうちょっと遠距離攻撃積んでもいいのよ
>>スキュラとか
>一般的なライフルとフォルティスあれば必要十分じゃない?
一般的にはそうだけどせっかくアスラン乗せるわけだしさ
26324/06/16(日)13:50:42No.1200940323+
>インジャくんもうちょっと遠距離攻撃積んでもいいのよ
>スキュラとか
了解!ズゴック!
26424/06/16(日)13:50:42No.1200940327+
当時のアニメ制作事情だとままあること…いやそれでも結構酷いほうかもだけど
内情自体はXやWのほうがひどかったんじゃないか
26524/06/16(日)13:51:06No.1200940452+
種死の主人公はシンだけどCE世界の主役はキラだから世界の敵になったシンが倒されるのは仕方ないかなって
26624/06/16(日)13:51:12No.1200940484そうだねx2
>やっぱり種死最終回は改めて見てもひどいな…
>一年で作らされたらそりゃ作画もシナリオも練り込めないのは分かるがじゃあ前作主人公に家族を殺された(と本人は思ってる)ダークヒーローを主人公にした上で前作主人公も活躍させます!なんて予算も時間も潤沢なアメコミですらなかなか取らない手を選んじゃだめだよ!
まず
> 前作主人公に家族を殺された(と本人は思ってる)ダークヒーロー
これの時点で認識が間違ってる…
26724/06/16(日)13:51:17No.1200940509+
>早過ぎるとは言うけど最高速度が文字で表されてる訳でもないしインジャより抜きん出て早いかは分からないだろうデスティニー
>劇場版は確かに速かったけどあれにジャスティスが追いつけないかはまだわかってないし
少なくともVL中の運命の攻撃を躱しながら射程外に逃げれるほどの機動力はなさそう
26824/06/16(日)13:51:37No.1200940629+
ズゴックの方見るとアスランはミサイルの方が戦いに幅出るからこっち乗せたほうがいい
26924/06/16(日)13:51:47No.1200940684+
>一般的にはそうだけどせっかくアスラン乗せるわけだしさ
尚のこと十分では?
27024/06/16(日)13:51:58No.1200940744+
>種死の主人公はシンだけど
そもそも初期に(これ無理だな…)ってなってるのが酷い
27124/06/16(日)13:52:23No.1200940874+
種の時点で最終回ラスト数分まで殺し合ってたのに突然今まで描写されてなかったけど裏で停戦交渉してました!ハイ終わり!で終わってるからな
種死のことを悪く言えない
27224/06/16(日)13:52:56No.1200941031+
>>種死の主人公はシンだけど
>そもそも初期に(これ無理だな…)ってなってるのが酷い
実際メインで話動かすより脇固めた方が活きるキャラだなこいつって劇場版でなったわ
27324/06/16(日)13:53:36No.1200941232+
>少なくともVL中の運命の攻撃を躱しながら射程外に逃げれるほどの機動力はなさそう
無さそうって予想と無いって断定には大きな差がある
事実そうだったとしても明文化或いは映像化されるまでは断定しちゃダメでしょ
27424/06/16(日)13:53:51No.1200941299+
隠者もリフターを外してる時には光の翼を出せる様にしようぜ!


fu3616754.jpg 1718508145234.mp4