二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718485057809.jpg-(28232 B)
28232 B24/06/16(日)05:57:37No.1200838594そうだねx10 09:43頃消えます
名曲貼る
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm117276
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/16(日)06:57:43No.1200841833そうだねx1
(ピカイアの遺伝子ってなんだろ…)
224/06/16(日)07:08:39No.1200842453そうだねx13
当時のコメント欄こんなんじゃなかっただろ…
324/06/16(日)07:23:49No.1200843527+
この曲聴くためだけにゲーム起動してた
424/06/16(日)07:24:37No.1200843579+
>当時のコメント欄こんなんじゃなかっただろ…
これ2007年なの!?ってコメントが当時にあったんだろうね
524/06/16(日)07:26:55No.1200843770そうだねx9
>(ピカイアの遺伝子ってなんだろ…)
>1911年に多毛類として記載(学術的発表)された化石種であるが、1979年に始原的脊索動物に分類し直されて以降、より古い時代の動物群(澄江動物群)が知られていなかった1980年代後半までの10年弱の間は、脊椎動物の直接的祖先もしくはその近縁と考えられていた。
つまり「ピカイアの遺伝子」という歌詞は原生生物たちが遺伝子に突き動かされて何らかの真理を探求しているさまを還る場所を探しているという比喩的に表現しているのではないだろうか
624/06/16(日)07:40:21No.1200845123そうだねx20
変な流行り方をされると好きだと言えなくなる良い事例
724/06/16(日)07:41:19No.1200845223そうだねx3
おあしす
824/06/16(日)07:43:00No.1200845412+
コメント非表示推奨
924/06/16(日)07:46:23No.1200845818そうだねx29
>変な流行り方をされると好きだと言えなくなる良い事例
相当悪質な事例だと思う
本気で滅んで欲しい
1024/06/16(日)07:48:26No.1200846071そうだねx27
じゃあ滅ぼすか…img
1124/06/16(日)07:52:44No.1200846621そうだねx2
すんげー簡単でロックマン初心者にもオススメのいいゲーム
1224/06/16(日)07:55:22No.1200846923そうだねx8
個人的にゼEROがギリギリ許せても品性を疑うは許せない判定になるな…
1324/06/16(日)08:05:06No.1200847959そうだねx1
>個人的にゼEROがギリギリ許せても品性を疑うは許せない判定になるな…
もはやロックマン関係ない映像だもんね
1424/06/16(日)08:06:21No.1200848099+
スライディングスライディング
1524/06/16(日)08:07:38No.1200848253+
>すんげー簡単でロックマン初心者にもオススメのいいゲーム
ワイリーマシーンとワイリーステージ1のボスが強いのとスケボーがダルいのが子供心にキツかった
スレ画が初めてのロックマンだったけどどうしてE缶とやらが無いんですか?
1624/06/16(日)08:09:19No.1200848427そうだねx3
>個人的にゼEROがギリギリ許せても品性を疑うは許せない判定になるな…
ゼEROはネタとして面白いけど品性は単純につまんないし
1724/06/16(日)08:09:43No.1200848482そうだねx20
ごめん正直ゼEROも嫌いだわ
1824/06/16(日)08:11:02No.1200848624+
>じゃあ滅ぼすか…img
なんでだよ!
1924/06/16(日)08:11:07No.1200848634そうだねx28
>ごめん正直ゼEROも嫌いだわ
お前はまともだ
2024/06/16(日)08:11:44No.1200848705そうだねx10
>>じゃあ滅ぼすか…img
>なんでだよ!
アレにこの曲くっつけたのが「」だから
2124/06/16(日)08:11:50No.1200848716そうだねx1
ロックマン8の曲だけどスーパーアドベンチャーロックマンにも使われてたのは最近まで知らなかった
2224/06/16(日)08:11:51No.1200848719+
>ごめん正直ゼEROも嫌いだわ
感性的には正しい
2324/06/16(日)08:12:29No.1200848796そうだねx12
作曲者直々に苦言言ってるのにそれ含めて面白がってる奴は正直死んで欲しい
2424/06/16(日)08:13:04No.1200848854+
>アレにこの曲くっつけたのが「」だから
違うよ!?やたらここでスレ立ってただけで作ったのjunくんだよ!?
2524/06/16(日)08:13:37No.1200848927そうだねx1
ゼEROはまだなかった時代?
2624/06/16(日)08:14:08No.1200848991+
>ロックマン8の曲だけどスーパーアドベンチャーロックマンにも使われてたのは最近まで知らなかった
なんならEDはロックマンバトルチェイスにも使われてる
2724/06/16(日)08:14:15No.1200849005そうだねx18
>作曲者直々に苦言言ってるのにそれ含めて面白がってる奴は正直死んで欲しい
っていうかまずこれを作者本人に伝えたやつを殺したい
傷つくのわかるだろ
2824/06/16(日)08:14:28No.1200849036そうだねx3
じゃあ滅ぼすか…二次裏
2924/06/16(日)08:17:30No.1200849366+
十数年ぶりにニコニコで見たけど品性ってなんのネタなんだ
3024/06/16(日)08:18:49No.1200849525+
元々は知る人ぞ知る名曲という扱いだったのに最悪な形で有名になってしまった
3124/06/16(日)08:18:58No.1200849539そうだねx11
>十数年ぶりにニコニコで見たけど品性ってなんのネタなんだ
知らなくていい
マジで
3224/06/16(日)08:20:49No.1200849786そうだねx1
>ごめん正直ゼEROも嫌いだわ
真っ当なロックマンファンがゼEROなんて見たらそりゃあドン引きするよな
イメ損を超えてるし他作品とのクロスオーバーがあんまり好きじゃない
3324/06/16(日)08:21:04No.1200849823+
欲を言えば11にもOPテーマ欲しかった
サントラにロックマンのキャラソンならあるけど
3424/06/16(日)08:21:16No.1200849855+
アニメーションのキャラデザが完璧すぎる
このクオリティでアニメ化しろ
3524/06/16(日)08:21:39No.1200849904そうだねx13
なにが嫌って一度ミームイジりが定着するといつでもどこでもそっちに合わせないほうが空気読めない悪者みたいになるとこ
3624/06/16(日)08:23:06No.1200850096+
ピカイアは昔は脊椎動物の先祖とか言われてたが研究が進むにつれ完全に人類とは無縁のただの魚になったからそれで変える場所探してるんだろう
3724/06/16(日)08:23:10No.1200850103+
>アニメーションのキャラデザが完璧すぎる
>このクオリティでアニメ化しろ
セル画じゃなくなったこと以外はエグゼのアニメが近いクオリティだから
尚更無印やXのテレビアニメ化しなかったのが悔やまれるね
3824/06/16(日)08:25:31No.1200850399+
>>アニメーションのキャラデザが完璧すぎる
>>このクオリティでアニメ化しろ
>セル画じゃなくなったこと以外はエグゼのアニメが近いクオリティだから
>尚更無印やXのテレビアニメ化しなかったのが悔やまれるね
当時はゲーム開発で精一杯だったんじゃない?
X5はアニメパートもボイスも消えてるし
3924/06/16(日)08:27:02No.1200850607+
初めてのOPアニメだから歴代のボスキャラとかも出てくるのがいいんだよね8のOP
4024/06/16(日)08:27:13No.1200850633そうだねx6
ゼEROは狭いコメント欄で収まってればべつにいいんだ
ロックマン関連の話題に定型のつもりでゼEROネタで乱入してくるのが鬱陶しい
4124/06/16(日)08:28:08No.1200850758+
>当時はゲーム開発で精一杯だったんじゃない?
>X5はアニメパートもボイスも消えてるし
X5は低予算開発になった結果アニメ無しストーリー中ボイス無しになった
4224/06/16(日)08:28:39No.1200850842そうだねx1
>ゼEROは狭いコメント欄で収まってればべつにいいんだ
>ロックマン関連の話題に定型のつもりでゼEROネタで乱入してくるのが鬱陶しい
いわばツケだな
4324/06/16(日)08:29:12No.1200850913+
X5は新録ボイスもOPEDも全部森久保1人なんだよな…
4424/06/16(日)08:30:26No.1200851110+
5もOP自体はあったけどあれ過去作と本編からの流用?
4524/06/16(日)08:31:11No.1200851270そうだねx2
>X5は新録ボイスもOPEDも全部森久保1人なんだよな…
森久保の声好きだけどエックスには似合わないと思ってる
逆にダイナモが適任すぎ
4624/06/16(日)08:31:12No.1200851286そうだねx4
ゼEROは淫夢みたいに不特定多数が作ってるとかじゃなくて一人だけが偏執的にあれ作り続けてるってのがぶっちゃけ妄想龍の一歩手前だろって思ってる
4724/06/16(日)08:31:23No.1200851346+
マジで編集良いな
4824/06/16(日)08:33:42No.1200851793+
トカゲがネズミに食らいつてブン回して水槽の壁に叩きつけてる時の曲ってこれが元かぁ
4924/06/16(日)08:35:00No.1200852021+
XDIVEのチャット欄はイレギュラーがほとんどだった
5024/06/16(日)08:36:10No.1200852321そうだねx20
ぜEROは嫌いだって言っても誰も否定もしないって所が本当にマシ
スレ画はこれ拒否感示したら逆に周囲がそれ茶化しだして悪化したもんな
5124/06/16(日)08:37:51No.1200852703+
当のイレギュラー達も嫌われても仕方ないって所は理解してるのが大半だからね…
5224/06/16(日)08:40:25No.1200853310そうだねx1
>すんげー簡単でロックマン初心者にもオススメのいいゲーム
簡単…簡単かなあ
5324/06/16(日)08:40:46No.1200853406+
>ゼEROは狭いコメント欄で収まってればべつにいいんだ
>ロックマン関連の話題に定型のつもりでゼEROネタで乱入してくるのが鬱陶しい
どうだ様子は?なんてただのX4の定型でしかないのにゼERO認識されるのマジでかわいそうだと思う
5424/06/16(日)08:42:18No.1200853737そうだねx5
>当のイレギュラー達も嫌われても仕方ないって所は理解してるのが大半だからね…
常識的に考えて好みのゲームやキャラで下ネタ連呼MAD作られたら嫌悪感を抱くのが普通
5524/06/16(日)08:44:13No.1200854071そうだねx14
ゼEROは別にカプコンが苦言呈してないし使うなって言われたMMDは派生含めて誰も使ってないけど
スレ画は作曲家が苦言呈してんのにいまだにネタ擦り続けるのがいるのが最悪
5624/06/16(日)08:46:03No.1200854439そうだねx3
どうあがいても正の方向に持ってけない悪ノリの象徴としてはトップクラスだと思う
曲は勿論だけど映像もすごくいいのに
5724/06/16(日)08:48:00No.1200854975そうだねx2
ネタに文句言われたら嫌なら見るなとか単なる身内ネタに怒る方がおかしいと逆ギレする奴はどこでもいるけど
これはそれを公共の場でやっただけなんだ
5824/06/16(日)08:48:19No.1200855063+
>ぜEROは嫌いだって言っても誰も否定もしないって所が本当にマシ
>スレ画はこれ拒否感示したら逆に周囲がそれ茶化しだして悪化したもんな
品性を疑うなんて言う詩的な表現したから…
単純に著作物を穢しやがってだったら落ち着いてたと思う
5924/06/16(日)08:49:03No.1200855244+
絵にしても曲にしても作った本人にとっては大切な子供みたいなもんだからな
6024/06/16(日)08:49:33No.1200855360+
これ作った「」だかとしあきをぶん殴りたい
6124/06/16(日)08:56:01No.1200857193そうだねx2
弄られて有名になったのにとか言うのがいて最悪だった
6224/06/16(日)08:58:20No.1200857804そうだねx1
>>ぜEROは嫌いだって言っても誰も否定もしないって所が本当にマシ
>>スレ画はこれ拒否感示したら逆に周囲がそれ茶化しだして悪化したもんな
>品性を疑うなんて言う詩的な表現したから…
それ本当に作曲者悪いかなあ!?
6324/06/16(日)08:58:39No.1200857968+
二次創作ってやつですよ
6424/06/16(日)08:59:41No.1200858228+
>二次創作ってやつですよ
二次創作はクソだな
6524/06/16(日)09:00:28No.1200858383+
こんないじられ方してるの知りとうなかった…
滅茶苦茶好きだし先週もカラオケで歌ってたのに…
6624/06/16(日)09:01:13No.1200858578+
8はかんたんなように見えてE缶ないからゴリ押しきかんので
6724/06/16(日)09:01:17No.1200858587+
こういう流行り方をすれば普通に原作を語り合う場にもお前それネットミームでしか知らないだろって奴が無理矢理と会話に入り込もうとしてくるのがね
6824/06/16(日)09:01:42No.1200858681+
いじられてまともに歌えなくなったのだと幽白のEDとかもひどいものだ
6924/06/16(日)09:02:59No.1200859039+
>いじられてまともに歌えなくなったのだと幽白のEDとかもひどいものだ
手紙以外のOPEDも満遍なく毒牙にかけられたのが酷い
7024/06/16(日)09:04:12No.1200859321+
RRMさんのお覚悟をも文章が何かネタにされるんだよな
7124/06/16(日)09:04:15No.1200859333+
作られたのが匿名掲示板な上にずっと昔なせいで起訴
>こういう流行り方をすれば普通に原作を語り合う場にもお前それネットミームでしか知らないだろって奴が無理矢理と会話に入り込もうとしてくるのがね
それこそデスマンのコメ欄がそんな感じの有様
7224/06/16(日)09:04:56No.1200859494+
>(ピカイアの遺伝子ってなんだろ…)
実は光宿る天使だと最初思ってた
7324/06/16(日)09:09:41No.1200860751+
キンタマブンブンする元の動画見たことないなあそういえば
7424/06/16(日)09:13:53No.1200861847+
ダイナモの胡散臭い感じが森久保にはちょうどよかったんだけど兼役エックスはとても大人の事情を感じる
7524/06/16(日)09:14:12No.1200861936+
おとわっかも嫌な人居たろうなと
7624/06/16(日)09:14:45No.1200862080+
>おとわっかも嫌な人居たろうなと
純粋にキモかったよ
7724/06/16(日)09:14:48No.1200862094+
ちゃんとふたばのせいってところまで特定されて本人にも伝わってるからおあしすなんてほんとにヤバイ案件では通用しないのがよくわかる
7824/06/16(日)09:19:48No.1200863519+
>8はかんたんなように見えてE缶ないからゴリ押しきかんので
作った側は難易度軽減のためにE缶削除したらしいんだけどまあ…
7924/06/16(日)09:20:47No.1200863759そうだねx1
https://youtu.be/RiAjOyWEnhg?si=XJn636P9wBa0FcW8
海外ファンからホラー作品扱いされるゼERO
8024/06/16(日)09:21:29No.1200863991+
>8はかんたんなように見えてE缶ないからゴリ押しきかんので
一応ラッシュがアイテム降らせてくれるから…
8124/06/16(日)09:21:32No.1200864008+
マルチメディアってこの曲かヨドバシでしか聞かない
8224/06/16(日)09:22:12No.1200864234そうだねx3
>海外ファンからホラー作品扱いされるゼERO
そりゃそうだ…
8324/06/16(日)09:24:01No.1200864767+
これエンディングの曲もすごくいいんですよ
8424/06/16(日)09:24:13No.1200864836+
書き込みをした人によって削除されました
8524/06/16(日)09:26:05No.1200865490そうだねx1
>fu3615786.mp4
もしかして作曲者にこの動画を見せたの?!
8624/06/16(日)09:26:46No.1200865675そうだねx2
MADに関してはどこが地雷か分からん人がいっぱいいるからそもそも人前で話すネタじゃない
8724/06/16(日)09:26:56No.1200865727そうだねx1
普通にいい曲だし被害者側なのにずっと叩かれてるの可哀想だと思うしすごい不快
8824/06/16(日)09:27:41No.1200865940+
>ぜEROは嫌いだって言っても誰も否定もしないって所が本当にマシ
見てる側からしてもそうだねとしか言えねえんだもの
8924/06/16(日)09:27:43No.1200865953そうだねx3
>もしかして作曲者にこの動画を見せたの?!
わりとマジでそういう事する奴はネットにはいる
9024/06/16(日)09:27:51No.1200865988+
コメントもういっぱい付いてるのすごいな
9124/06/16(日)09:28:12No.1200866131+
え?作曲者叩かれてるの?馬鹿じゃないの
9224/06/16(日)09:31:25No.1200867013そうだねx1
この曲もだけどパラッパラッパーのlove togetherも淫夢のせいで好きと言えなくなった…
高校時代の通学にヘビロテしてたのに


fu3615786.mp4 1718485057809.jpg