二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718470404466.jpg-(426066 B)
426066 B24/06/16(日)01:53:24No.1200811243+ 06:45頃消えます
「」はカルノタウルス好きそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/16(日)01:54:04No.1200811404そうだねx1
ぬんって顔してるな
224/06/16(日)01:54:36No.1200811540そうだねx3
いつ見てもナメクジみたいだなと思う
324/06/16(日)01:54:40No.1200811558+
手が可愛すぎる
424/06/16(日)01:54:52No.1200811610そうだねx1
手もうなくなっちゃえよ
524/06/16(日)01:55:37No.1200811820+
ティラノの比じゃないもうなんのためにあるのかわからない矮小化しすぎなおてて
624/06/16(日)01:56:38No.1200812077そうだねx1
恐竜キングのなら好き
724/06/16(日)01:57:06No.1200812176そうだねx8
多分ディズニーのダイナソーで初めて名前知った人そこそこいる
824/06/16(日)01:57:06No.1200812178そうだねx1
>ティラノの比じゃないもうなんのためにあるのかわからない矮小化しすぎなおてて
使わないから矮小化したんでしょう
924/06/16(日)01:57:41No.1200812326+
前肢はこんなんなのに指4本もある
1024/06/16(日)01:59:35No.1200812770そうだねx4
出血付いてかなり強くなったから好き
序盤に会うと死亡確定するのは嫌い
1124/06/16(日)02:03:07No.1200813513+
とにかく似たような獣脚類に比べて角が目立つから印象に残る
1224/06/16(日)02:04:11No.1200813745そうだねx15
    1718471051209.png-(6372 B)
6372 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1324/06/16(日)02:04:39No.1200813891+
そのうち前脚完全に消失したやつも発掘されそう
1424/06/16(日)02:06:18No.1200814280+
前足が貧弱で後足が強靭だからこのままダチョウに進化していきそうな感じする
1524/06/16(日)02:16:52No.1200817166+
>出血付いてかなり強くなったから好き
>序盤に会うと死亡確定するのは嫌い
ユウティラテイムする時めっちゃ邪魔してくるから大嫌い
1624/06/16(日)02:50:49No.1200823528+
ティラノもだけど下手すりゃ埋まってたんじゃないかと思っちゃう
1724/06/16(日)02:52:00No.1200823738+
転んだらどうするんだろう
1824/06/16(日)02:54:47No.1200824233+
>転んだらどうするんだろう
亀みたいに首使って起き上がるのでは?
1924/06/16(日)03:00:25No.1200825214そうだねx1
>そのうち前脚完全に消失したやつも発掘されそう
こないだまさに前脚消失してる新種の化石が見つかったよ
2024/06/16(日)03:03:56No.1200825786+
>こないだまさに前脚消失してる新種の化石が見つかったよ
やっぱりいるんだ…
2124/06/16(日)03:05:30No.1200826045+
>前足が貧弱で後足が強靭だからこのままダチョウに進化していきそうな感じする
スレ画みたいになってる陸生の鳥はエミューやキウイのほうが近いか
ダチョウは飛べないくせになんか翼大きいまま残ってる
2224/06/16(日)03:08:12No.1200826501+
自宅の周りに赤オーラのカルノが居着いたときに自分の死体を囮に死にものぐるいで隔離して以来嫌い
2324/06/16(日)03:08:40No.1200826565+
>ティラノもだけど下手すりゃ埋まってたんじゃないかと思っちゃう
ティラノは構造的にそれなりのパワーが出るらしくて多分何かには使ってたと言われてる
有力なのは交尾の時の固定
2424/06/16(日)03:15:47No.1200827651+
逆に体が草食っぽくなって手が巨大化したテリジノみたいな奴もいて面白い
2524/06/16(日)03:17:23No.1200827883+
人も尻尾失ってるように不要なパーツは簡単に消えちゃうから
途方もなく長い期間の中で小さくてもずっと残ってるってことは何かしら役目はあったんだろうな
2624/06/16(日)03:32:40No.1200830072+
小気味よいリズムのズンズンズンズンって足音はトラウマ
2724/06/16(日)03:38:27No.1200830570そうだねx2
ジュラシック・ワールドで出てきたと思ったらなんかすごいボコられて死んだから好き
2824/06/16(日)03:54:30No.1200831720+
獣脚類から鳥に進化すると考えればまあ飛ばないなら手はなくていいのかな
2924/06/16(日)04:01:42No.1200832276+
猫みたいにうずくまった姿勢で休憩して前足を支えにして反動で起き上がったって説は聞いたことある
3024/06/16(日)04:06:10No.1200832651そうだねx4
    1718478370599.png-(20278 B)
20278 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3124/06/16(日)04:07:47No.1200832749+
ティラノの手は素早く獲物を引っ掻くことが出来て実は強いって説を聞いた
3224/06/16(日)04:44:13No.1200834981+
トカゲもほぼ手がなくなって蛇みたいになってる奴いるよね
3324/06/16(日)04:46:54No.1200835109+
強くなったとはいえスタミナの減りが酷すぎるからあんまり使い所がない
最序盤で考えてもボーラで簡単テイムなラプトルに軍配が上がる
3424/06/16(日)04:48:08No.1200835156そうだねx1
新恐竜って本にティラノサウルスの末裔として前脚が完全に退化したの出てきてたなあ
アフターマンとかフューチャーイズワイルド描いたのと同じ人の作品で
恐竜が絶滅せず現代の環境に適応して進化した世界を描いてた奴
3524/06/16(日)04:53:04No.1200835373+
>新恐竜って本にティラノサウルスの末裔として前脚が完全に退化したの出てきてたなあ
進化の方向性がなんか深海魚っぽいグルマンくんか…
3624/06/16(日)04:56:44No.1200835548+
>ティラノの手は素早く獲物を引っ掻くことが出来て実は強いって説を聞いた
あそこまで小型化しても完全に無くなりはしないのと骨格的に自由度筋力ともにかなり高かったことから役立つ局面は相当程度あったんだろうね
3724/06/16(日)05:50:00No.1200838142+
腕を使わないと無くなってく方に進化するんか…


1718471051209.png 1718478370599.png 1718470404466.jpg