二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718447915408.jpg-(44576 B)
44576 B24/06/15(土)19:38:35No.1200661416+ 20:54頃消えます
プラウドディフェンダーって最初からストフリ専用に設計されてたの…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)19:39:24No.1200661741そうだねx13
あれ…?プラモの取説には元々ライフリ用って書いてあったはずでは…?
224/06/15(土)19:40:26No.1200662144そうだねx3
プラモの解説はマジで間違い多いぜ!
324/06/15(土)19:43:13No.1200663242そうだねx2
ライフリ用だったらライフリにディスラプターついてるだろ
424/06/15(土)19:45:37No.1200664190+
>ライフリ用だったらライフリにディスラプターついてるだろ
「」はライフリにも載ってるって主張してたんだけど?
524/06/15(土)19:45:43No.1200664234+
>プラモの解説はマジで間違い多いぜ!
こっちは間違いじゃないの?
624/06/15(土)19:46:48No.1200664649+
>「」はライフリにも載ってるって主張してたんだけど?
どっち予定だったかはともかく額に分割線がない以上ライフリにディスラプターは無いだろ…
724/06/15(土)19:47:37No.1200664949そうだねx3
可変機であるライフリが可変機能を失うバックパック換装をするのはおかしいもんな
824/06/15(土)19:48:14No.1200665184そうだねx23
まあ媒体によって書いてあること違って混乱するのはガンダムじゃよくあることだ
924/06/15(土)19:48:41No.1200665367+
ガンダムものってアニメだと数日の出来事のように見えるけど実際には数ヶ月空いてたりするからね
プラディフェも当初はライフリ用に開発してたけどライフリ壊れて弐式決まって宇宙に上がるまでの間に数ヶ月空いててその間に弐式ように変わったのかもしれん
1024/06/15(土)19:48:54No.1200665442そうだねx23
これだけ設定が錯綜してるのはおそらく監督が設定を固めずに作っているから
1124/06/15(土)19:50:29No.1200666062+
終盤は絵面優先だろうから多分設定かたまってないよ
1224/06/15(土)19:50:57No.1200666244+
最終的に声のデカい方の意見が通るさ
薄汚ねぇナチュラル共は大人しくしてろ
1324/06/15(土)19:51:52No.1200666589+
一番最初はストフリ用に作ってたけど途中でライフリが出来たからそっちにシフトしたって流れでも全くおかしくないしな
1424/06/15(土)19:51:56No.1200666614そうだねx11
夕方ID出されたのにまた立てたの?!
1524/06/15(土)19:52:08No.1200666674+
デイスラプター付いてるのが2式だから混乱を加速させる
1624/06/15(土)19:52:39No.1200666893そうだねx1
>プラウドディフェンダーって最初からストフリ専用に設計されてたの…?
本編ではライフリには間に合わなかったみたいなセリフ序盤に出てくるシーンで言ってるから多少仕様変更はなされてるんじゃねぇかな
1724/06/15(土)19:53:37No.1200667261+
設定の監修自体は映像制作スタッフが決めた後に監修する部門が厳しくやってく流れらしいから今はフリーダム
1824/06/15(土)19:54:17No.1200667524そうだねx3
あれ…?
キラが地下でストフリが改修されてた事全然知らなかったような反応示してたの何だったの…?
1924/06/15(土)19:54:17No.1200667528+
フツノミタマは結局ストフリ用なのかアカツキ用なのかどっちなんだよ
2024/06/15(土)19:55:48No.1200668077+
映画見る限りはライフリ用かと思ってた
でもライフリにプラウドディフェンダー付けると変形できなくない?
2124/06/15(土)19:56:45No.1200668424そうだねx3
ストフリ用にスレ画開発してたところにストフリ強奪事件が起こって急遽ライフリ用に直接し直してたから開発が遅くなったとかそんな感じだと勝手に思ってた
2224/06/15(土)19:56:59No.1200668503そうだねx3
ストフリ用で設計→ストフリ壊れたからライフリ用に再設計→ライフリ壊れたからストフリ弐式用に再調整
ってことならなかなかドタバタとしたことになるな…
2324/06/15(土)19:57:04No.1200668531そうだねx1
>ライフリ壊れて弐式決まって宇宙に上がるまでの間に数ヶ月空いててその間に弐式ように変わったのかもしれん
そんなに待ってたらラクスが孕まされてしまう!
2424/06/15(土)19:57:39No.1200668758+
小説の1ページ貼られてたがライフリで検証してたよ
あと地下のも知らなかったっぽいぞ
どういう事なんだ?
2524/06/15(土)19:57:45No.1200668812そうだねx2
>>ライフリ壊れて弐式決まって宇宙に上がるまでの間に数ヶ月空いててその間に弐式ように変わったのかもしれん
>そんなに待ってたらラクスが孕まされてしまう!
オルフェにそんな度胸あるわけないだろ…
2624/06/15(土)19:58:54No.1200669215そうだねx3
>小説の1ページ貼られてたがライフリで検証してたよ
>あと地下のも知らなかったっぽいぞ
>どういう事なんだ?
デジタル万引きで一丁前に語ろうとするのやめなよ…
自分で買って読んでから喋りなよ…
2724/06/15(土)19:59:44No.1200669549+
ライフリ用に製造されたが最終的にストフリ弐式用に調整されたストフリ弐式用の装備ってことでいいんじゃねえの
そもそもストフリ弐式用の装備であることとそれがライフリのために用意されたこと自体は矛盾しないしライフリのディスラプター搭載の有無についてもディスラプター抜きにしても傲慢サンダーとバリアだけでお釣りは来るでしょ
2824/06/15(土)19:59:49No.1200669579そうだねx1
監督がメで色々話してるけどそれが公式になるかも定かじゃまだ無いんだよな…
2924/06/15(土)19:59:49No.1200669585そうだねx5
詳しい設定はこれから森田さんが考えてくれます
3024/06/15(土)19:59:52No.1200669595+
設定まだ固めてないのでそれまではライターが適当に書いてたのでは
3124/06/15(土)20:00:13No.1200669757そうだねx1
>でもライフリにプラウドディフェンダー付けると変形できなくない?
それはパック変えたらソードストライクだと空飛べないってことと同じだろう
3224/06/15(土)20:00:24No.1200669850そうだねx4
>監督がメで色々話してるけどそれが公式になるかも定かじゃまだ無いんだよな…
監督の発言は監督だけの意向であってそれが通るかはわからんしな
3324/06/15(土)20:00:30No.1200669902+
ライフリって頭の形はストフリとほぼ一緒だからちょっとの改修でディスラプターつけれそう
3424/06/15(土)20:00:58No.1200670105+
ライフリの変形って寝そべって顔カバー付けるだけだしなんとかなるんじゃないか
3524/06/15(土)20:01:08No.1200670173+
なんと傲慢な雷なのだろう…
3624/06/15(土)20:01:09No.1200670182そうだねx2
このスレついさっきも立ってなかった?
3724/06/15(土)20:01:33No.1200670343+
どれだけ設定を埋めてもズゴックが最後に立ちはだかる…
3824/06/15(土)20:01:41No.1200670394+
なぁにライフリも撃とうとしたらスッと真ん中に線が現れて割れるだろう
3924/06/15(土)20:01:42No.1200670399+
>このスレついさっきも立ってなかった?
昼に立ってたのは見たな
4024/06/15(土)20:01:43No.1200670407+
>どっち予定だったかはともかく額に分割線がない以上ライフリにディスラプターは無いだろ…
ストフリ弐式もプラウドディフェンダー付くまで顔アップになっても赤い三角に縦線なかったし
4124/06/15(土)20:01:47No.1200670431+
弐式の存在をキラは聞かされてたの?
知らないと思ってた
知らないのにそれ用の装備は作らないだろうし
共通規格でストライクとライジングが作られてたと考えてた
4224/06/15(土)20:01:48No.1200670435そうだねx3
>このスレついさっきも立ってなかった?
半日以上前の話題を「ついさっき」扱いってどんな空虚な休日過ごしてたの
4324/06/15(土)20:02:13No.1200670592+
変形云々言い出したらゼータのウェイブライダーだってFXA-01フライングアーマー前提だけどあれ一応設定上はオプション装備だし…
フルアーマーゼータにフライングアーマー無いのはその名残
4424/06/15(土)20:02:43No.1200670763+
>夕方ID出されたのにまた立てたの?!
>このスレついさっきも立ってなかった?
>昼に立ってたのは見たな
つまり今四回目…?
4524/06/15(土)20:03:06No.1200670904+
ディスラプターの存在とその承認プロセスをキラとラクスが把握してたってのがポイントになると思う
4624/06/15(土)20:04:03No.1200671268+
そもそも弐式用に開発してたこととキラが弐式を知ってるか否かは関係なくない?
キラにしか作れないならまだしもチームで開発してたものだし
4724/06/15(土)20:04:09No.1200671317そうだねx3
>>夕方ID出されたのにまた立てたの?!
>>このスレついさっきも立ってなかった?
>>昼に立ってたのは見たな
>つまり今四回目…?
ほんっと学習しねぇな!
森田さんがいい感じの結論を導き出すまでは話にならないと証明したばかりだろうがぁ!
4824/06/15(土)20:04:23No.1200671420そうだねx2
>>夕方ID出されたのにまた立てたの?!
>>このスレついさっきも立ってなかった?
>>昼に立ってたのは見たな
>つまり今四回目…?
ID出したがってんのはわかるけど何をそんなにキレてんの
4924/06/15(土)20:04:35No.1200671506そうだねx3
本編冒頭からミレニアムに積んでて調整中なんだからあの時点ではライフリ用と考えたほうが自然
5024/06/15(土)20:04:40No.1200671542+
>半日以上前の話題を「ついさっき」扱いってどんな空虚な休日過ごしてたの
ずっとimg見てたような…俺は一体何を…
5124/06/15(土)20:04:40No.1200671545そうだねx4
まあ説明書の文は信用度は低い
5224/06/15(土)20:04:55No.1200671635+
でこビームはスレ画のパワーで撃てるだけで想定はしてなかったんじゃないの
5324/06/15(土)20:05:08No.1200671716+
>そもそも弐式用に開発してたこととキラが弐式を知ってるか否かは関係なくない?
>キラにしか作れないならまだしもチームで開発してたものだし
弍式の為にキラが設計したって文章からそれは無茶だ
5424/06/15(土)20:05:24No.1200671816そうだねx4
明らかにそんな考えて作ってる作風じゃねえんだから考えても仕方ねえだろう
5524/06/15(土)20:06:00No.1200672033+
整合性なんて考えて作ってないからな
5624/06/15(土)20:06:19No.1200672143+
>そもそも弐式用に開発してたこととキラが弐式を知ってるか否かは関係なくない?
>キラにしか作れないならまだしもチームで開発してたものだし
スレ画にキラが弐式の為に設計したって書いてるけど?
5724/06/15(土)20:07:01No.1200672407+
ライフリもストフリのバリエーション扱いなのかも
5824/06/15(土)20:07:21No.1200672531+
スレの流れまでだいたい同じだから俺も含めて同じ人が見てるな…
5924/06/15(土)20:07:51No.1200672723+
劇場版のパンフレットもスレ画と同じ文章
公式ホームページだとその部分の記述は無い
6024/06/15(土)20:07:53No.1200672736+
俺はお昼寝してたから初めて見た
6124/06/15(土)20:07:55No.1200672747+
劇中キラが知らなかったのって弍式の存在そのものだっけ?
アカツキ島にあるってことだけじゃなくて?
6224/06/15(土)20:08:30No.1200672947+
みんなが足並みを揃えて作ってると思うなよ
6324/06/15(土)20:08:31No.1200672954+
台詞でも間に合わせなきゃみたいな事言ってたがあの時点でストフリあるみたいな素振りや伏線0だよな
6424/06/15(土)20:09:38No.1200673372+
>>そもそも弐式用に開発してたこととキラが弐式を知ってるか否かは関係なくない?
>>キラにしか作れないならまだしもチームで開発してたものだし
>弍式の為にキラが設計したって文章からそれは無茶だ
弐式のために「、」って一旦区切ってるからどっちとも取れるんだよな…
6524/06/15(土)20:09:40No.1200673391+
>フツノミタマは結局ストフリ用なのかアカツキ用なのかどっちなんだよ
まぁアカツキ用なんだろ
すげー似合うし
6624/06/15(土)20:09:41No.1200673402+
テスト用機体の為に作るって文章がなんかもう変
6724/06/15(土)20:10:01No.1200673505+
ストフリ弐式とディスラプター知ってんだか知らねえんだかは公開当初でもまぁまぁ謎がられてたろう
6824/06/15(土)20:10:11No.1200673559そうだねx1
全てはフリーダム強奪事件の映像化で明かされるって寸法さ
6924/06/15(土)20:10:22No.1200673635そうだねx1
ストフリ弐式あるの把握してたなら使える機体無い…絶望…みたいな話の流れになることがまず無いよな
7024/06/15(土)20:10:48No.1200673792そうだねx2
>全てはフリーダム強奪事件の映像化で明かされるって寸法さ
はやくして…
7124/06/15(土)20:11:21No.1200673995+
小説だと「フリーダムの追加装備」なので指定されてない
7224/06/15(土)20:11:32No.1200674072+
フリーダム強奪事件の映像化は19年後になるもんだと思って待つよ
7324/06/15(土)20:11:46No.1200674158そうだねx1
それとも馬鹿で役立たずなナチュラルの知識でも真に受けたか?
7424/06/15(土)20:12:39No.1200674507そうだねx6
>映画見る限りはライフリ用かと思ってた
>でもライフリにプラウドディフェンダー付けると変形できなくない?
急行するのにライフリ使って手厳しい相手ならプラウドディフェンダー換装!!は正しい運用だと思う
7524/06/15(土)20:12:43No.1200674529そうだねx1
まず二式やspec2が旧型ベースの改修機なのか新造した2号機なのかもわかってない
7624/06/15(土)20:12:45No.1200674540+
弍式のために開発していた(がフリーダム強奪事件の末に弍式失われたと思われていたため新たに開発されたライジングフリーダム用に調整されて開発が進められていた)ということにできないかな
7724/06/15(土)20:13:24No.1200674776+
弐式は普通に内部とっかえじゃなかったっけ
7824/06/15(土)20:13:24No.1200674782+
>>映画見る限りはライフリ用かと思ってた
>>でもライフリにプラウドディフェンダー付けると変形できなくない?
>急行するのにライフリ使って手厳しい相手ならプラウドディフェンダー換装!!は正しい運用だと思う
要は大気圏突入するときMAになってればいいんだもんな
7924/06/15(土)20:13:33No.1200674829+
>ライフリって頭の形はストフリとほぼ一緒だからちょっとの改修でディスラプターつけれそう
これ自体は逆も言えるんだよな
だから弍式にディスラプターを突貫でつけれた
8024/06/15(土)20:13:44No.1200674900+
弍式は武装試験用だから固定武装も試験用と考えて差し支えないだろう
8124/06/15(土)20:14:30No.1200675186そうだねx1
>>全てはフリーダム強奪事件の映像化で明かされるって寸法さ
>はやくして…
外伝かなんかでやった話なんだろうな…
8224/06/15(土)20:14:34No.1200675209+
fu3613477.jpg
プラモの設定はこれだな
8324/06/15(土)20:14:58No.1200675378+
>弐式は普通に内部とっかえじゃなかったっけ
そもそも背負いもの変えるギミックをつけようとしたら同じギミックを持つライフリ仕様にとっかえないといけないからな
8424/06/15(土)20:15:23No.1200675538+
スレ画はなんの資料?
8524/06/15(土)20:15:26No.1200675551+
そもそもライフリは動力源すらはっきりしてないから果たしてディスラプター運用が可能だったのかどうかもよくわからん…
8624/06/15(土)20:16:23No.1200675895+
強奪事件のときは普通のストフリなんでこの後に弐式に改修
PDはこのとき作られたなら時系列は大丈夫
8724/06/15(土)20:16:27No.1200675924そうだねx1
開発が遅れた理由も劇中でそれとなく示唆してるな
背負いもの換装システムがほかと違って微調整が必要なのを結局最終決戦までに解決できなかったから現場で手動でなんとかしてる
8824/06/15(土)20:16:30No.1200675938+
ライジングフリーダム用に設計されていましたがいざと言う時のために私がストライクフリーダムにも換装できるように余裕を持たせていたのですよ
って早口福山潤が言ってたことにしよう
8924/06/15(土)20:16:32No.1200675951+
>まず二式やspec2が旧型ベースの改修機なのか新造した2号機なのかもわかってない
fu3613486.jpg
RG
9024/06/15(土)20:16:45No.1200676028+
>そもそもライフリは動力源すらはっきりしてないから果たしてディスラプター運用が可能だったのかどうかもよくわからん…
ストフリ弐式も単独じゃディスラプター撃てないからその辺は関係ないと思う
9124/06/15(土)20:16:45No.1200676029+
どの道コンパスで運用するならライフリだからディスラプターも移植予定でしょ
どの道プラウドディフェンダーと合体しないと使えないし
9224/06/15(土)20:16:46No.1200676034そうだねx1
デジタル万引き
9324/06/15(土)20:17:10No.1200676190+
>開発が遅れた理由も劇中でそれとなく示唆してるな
配信されて早口セリフをようやく聞けるようになったけど
戦闘中にピッタリと動きを止めないと換装できないのはそりゃキレるわ…ってなった
9424/06/15(土)20:17:40No.1200676400そうだねx1
秘密裏にいろんなもの作ってんな…
9524/06/15(土)20:17:50No.1200676462そうだねx2
>そもそもライフリは動力源すらはっきりしてないから果たしてディスラプター運用が可能だったのかどうかもよくわからん…
言っても本体の動力源が何であれ電気でやり取りしてんだからなんでもよくね?
核動力も発電してるだけでしょ
9624/06/15(土)20:18:00No.1200676520そうだねx1
>ライジングフリーダム用に設計されていましたがいざと言う時のために私がストライクフリーダムにも換装できるように余裕を持たせていたのですよ
>って早口福山潤が言ってたことにしよう
そもそもそのライフリ用の武装を弍式でテストしてたんだろう
9724/06/15(土)20:18:04No.1200676552+
>秘密裏にいろんなもの作ってんな…
我に新兵器あり!
9824/06/15(土)20:18:08No.1200676585そうだねx1
ライフリに付けてもあの傲慢サンダーがあれば十分だろ
9924/06/15(土)20:18:11No.1200676603+
>ストフリ弐式も単独じゃディスラプター撃てないからその辺は関係ないと思う
ラクスが帰ってきてなくて承認が取れないから使えなかっただけかもしれん
10024/06/15(土)20:18:15No.1200676624+
fu3613497.jpg
映画のパンフレット
fu3613498.jpg
公式ページ
fu3613477.jpg
ガンプラのインスト
10124/06/15(土)20:19:01No.1200676899そうだねx4
ぶっちゃけバッテリーが持つなら核動力か否かは関係ないのは
インパルスがミーティア使った事でもわかる
10224/06/15(土)20:19:36No.1200677088+
>どの道コンパスで運用するならライフリだからディスラプターも移植予定でしょ
>どの道プラウドディフェンダーと合体しないと使えないし
ストフリ弍式自体も今回でボロボロだからな…
ストフリシルエットは再生産すればいいし機体構造をより現代に最適化して不満点を潰したライフリに移行するのは当然なところがある
10324/06/15(土)20:19:55No.1200677215そうだねx1
ストフリ弐式に積むためにミレニアムで作業して積み込んでるのよくわからんだろ!
10424/06/15(土)20:20:11No.1200677313+
>そもそもそのライフリ用の武装を弍式でテストしてたんだろう
ということはライフリシルエットを弍式がテストするみたいなのもありそう
10524/06/15(土)20:20:32No.1200677437+
シルエット交換システムがすでにいくつもあって2式に交換が対応してるんだから
もともとの換装先のライフリも可能なのは当然に思えるが
10624/06/15(土)20:20:50No.1200677536そうだねx3
ガンプラの間に合わなかったからストフリ用に調整したが作劇的には一番納得いくかな…
一応それを短くまとめたらストフリ弐式用って言えなくもないから矛盾もないし
10724/06/15(土)20:20:55No.1200677565そうだねx1
また監督が適当なこと言って混乱を加速させると思うぜ!
10824/06/15(土)20:20:58No.1200677589+
>ストフリ弐式に積むためにミレニアムで作業して積み込んでるのよくわからんだろ!
最初からミレニアムに積んで作業してなかった?
10924/06/15(土)20:21:35No.1200677812+
オーブが秘密裏に改修しててそれをコンパス主要メンバーが知らないってのが混乱の元すぎる…
11024/06/15(土)20:21:37No.1200677830+
>>ストフリ弐式に積むためにミレニアムで作業して積み込んでるのよくわからんだろ!
>最初からミレニアムに積んで作業してなかった?
それがよくわからんってことでしょ
マイフリ運用する船で何してんねんと
11124/06/15(土)20:21:49No.1200677907+
間違いなくバッテリーが特に技術革新せてると思う今作
バッテリー切れがインパルスとか高稼働によって供給追いつかないとかそんな事でしか切れない
11224/06/15(土)20:21:50No.1200677914+
秘密裏に兵器開発するのがオーブ
11324/06/15(土)20:21:56No.1200677955+
>>>ストフリ弐式に積むためにミレニアムで作業して積み込んでるのよくわからんだろ!
>>最初からミレニアムに積んで作業してなかった?
>それがよくわからんってことでしょ
>マイフリ運用する船で何してんねんと
間違えたライフリ
11424/06/15(土)20:22:02No.1200677993+
>ラクスが帰ってきてなくて承認が取れないから使えなかっただけかもしれん
承認問題無視するとしてもプラウドディフェンダー無いと撃ったらシステムダウンするほど電力馬鹿食い
11524/06/15(土)20:22:04No.1200678015+
>シルエット交換システムがすでにいくつもあって2式に交換が対応してるんだから
>もともとの換装先のライフリも可能なのは当然に思えるが
そして弍式もライフリもその場での換装の問題自体は解決できてないからあの早口換装シーンになるという
11624/06/15(土)20:22:11No.1200678067+
弍式って指定しなきゃストフリ用に作ったが強奪事件
設計一部共通してるライフリをつけられるように建造
弍式はストフリの改修だから当然付く
でいけるんだけどな
11724/06/15(土)20:22:21No.1200678140+
>それがよくわからんってことでしょ
>マイフリ運用する船で何してんねんと
あぁそういう事ね
マイフリ用を急遽が1番筋が通ってるか
11824/06/15(土)20:22:36No.1200678218+
コンパスがオーブも噛んでるから
fu3613523.jpeg
弐式達はコンパスの戦力とカウントもできなくもないのかも
11924/06/15(土)20:22:47No.1200678289+
>間違いなくバッテリーが特に技術革新せてると思う今作
>バッテリー切れがインパルスとか高稼働によって供給追いつかないとかそんな事でしか切れない
そして後者は核動力でも起きてるからな
12024/06/15(土)20:23:01No.1200678370そうだねx2
少なくともキラがストフリ弐式の存在知らずミレニアムで作業してたあたりあの時点ではライフリのために調整作業してたのは疑いようのない事実だろう
その前段階でライフリとストフリどっちにつける前提で設計開発してたのかは資料によってまちまちってだけで
12124/06/15(土)20:23:06No.1200678399そうだねx3
マイフリとライフリ語感似てて困るよね
12224/06/15(土)20:23:30No.1200678558そうだねx2
森田さんは今泣いているんだ!
12324/06/15(土)20:23:44No.1200678655+
まぁSEEDとFREEDOMで本当に作った人間が違ったせいじゃないのそのへんのズレは…
12424/06/15(土)20:24:01No.1200678766+
色々言い出したらインジャ弐式がなんで旧型そのまま残してたのかとかもあるし…
12524/06/15(土)20:24:03No.1200678777+
>ストフリ弐式に積むためにミレニアムで作業して積み込んでるのよくわからんだろ!
ジョイント規格が共通ならべつにいいんじゃね
ザフト規格だってだけでしょ
12624/06/15(土)20:24:09No.1200678815+
ラインジングマイティフリーダムだともうアレすぎるし…
12724/06/15(土)20:24:10No.1200678823+
パンフレットとかの資料は監督は見ちゃいないかもしれんしな
12824/06/15(土)20:25:04No.1200679198+
ライフリ+ディフェンダーだとフルバーストがビームライフル一本とレールガン二本だけだから
画が目茶苦茶地味になる
12924/06/15(土)20:25:10No.1200679236そうだねx5
そもそも監督が見栄え重視で設定無視するタイプだし…
13024/06/15(土)20:25:27No.1200679339+
ガンプラ改造レベルでツノ付け替えればいいと思ってそう
13124/06/15(土)20:25:29No.1200679357+
まぁずっと赤ビーム出すやつ全部アグニ砲で通してたから細かいとこ全然決めてなかったんだろうなって
13224/06/15(土)20:25:32No.1200679383+
>ライフリ+ディフェンダーだとフルバーストがビームライフル一本とレールガン二本だけだから
>画が目茶苦茶地味になる
ディスラプターなくても傲慢サンダーはあるからまぁ
13324/06/15(土)20:25:38No.1200679428+
>ラインジングマイティフリーダムだともうアレすぎるし…
いいよね…
でもいきなりライジングマイティフリーダムで出てきたら各国から非難轟々だと思う
ある程度キラが苦戦してからプラウドディフェンダーをお出しすることで各国が納得できるという
13424/06/15(土)20:25:38No.1200679429そうだねx2
>弍式って指定しなきゃストフリ用に作ったが強奪事件
>設計一部共通してるライフリをつけられるように建造
>弍式はストフリの改修だから当然付く
>でいけるんだけどな
まぁこれかなと思ってる
弐式用に設計って部分だけは時系列把握してなかったための細かな誤記かなと
13524/06/15(土)20:26:01No.1200679560そうだねx1
>ライフリ+ディフェンダーだとフルバーストがビームライフル一本とレールガン二本だけだから
>画が目茶苦茶地味になる
傲慢サンダーだけで十分じゃないですかあなた
13624/06/15(土)20:26:19No.1200679669+
強奪事件で破壊される前のストフリは壱式だろうな
13724/06/15(土)20:26:34No.1200679759+
宇宙大決戦だからうまく噛み合ったが普段のコンパス活動考えたらライフリと妹者いやイモジャが適正なんだからプラウドも本来はライフリ用じゃないかな…
13824/06/15(土)20:27:00No.1200679921+
>そもそも監督が見栄え重視で設定無視するタイプだし…
有能
13924/06/15(土)20:27:09No.1200679967+
映画の次回作でアルティメットフリーダムだして
さらに次の次回作でライジングアルティメットフリーダム出すんだよね
14024/06/15(土)20:27:29No.1200680082+
プラモだと換装改造してる人が多数いるし狙って作った設定感がある
14124/06/15(土)20:27:37No.1200680145そうだねx1
ライフリが最新鋭機なんだからテスト用の弐式のための装備ってのがまぁまぁ謎というか
14224/06/15(土)20:27:47No.1200680201+
>>ライフリ+ディフェンダーだとフルバーストがビームライフル一本とレールガン二本だけだから
>>画が目茶苦茶地味になる
>ディスラプターなくても傲慢サンダーはあるからまぁ
しかも後者はカウンター兵器だから俺たち悪くありませーんってできるしな政治的にも心理的にも
14324/06/15(土)20:27:53No.1200680238+
>映画の次回作でアルティメットフリーダムだして
>さらに次の次回作でライジングアルティメットフリーダム出すんだよね
頭pixiv大百科かよ
14424/06/15(土)20:27:56No.1200680258+
やっぱりクウガなんじゃん
監督は違うって言ってたけど
14524/06/15(土)20:28:10No.1200680345+
ストフリが破壊されたのは半年前だけどプラウドディフェンダーの開発時期がいつかにもよるな
まあそんな設定考えてないだろうけど
14624/06/15(土)20:28:42No.1200680579+
>映画の次回作でアルティメットフリーダムだして
>さらに次の次回作でライジングアルティメットフリーダム出すんだよね
そしてメイジンがアメイジングマイティフリーダムを作る
14724/06/15(土)20:28:43No.1200680593+
>さらに次の次回作でライジングアルティメットフリーダム出すんだよね
見た目はかっこいいのに全然活躍できそうにないやつきたな…
14824/06/15(土)20:28:49No.1200680627+
テスト用機体専用装備って文章がもうおかしいもんな
正規の機体に付ける前段階としてテストするためのテスト用機体だろうと
14924/06/15(土)20:28:52No.1200680644+
>プラモだと換装改造してる人が多数いるし狙って作った設定感がある
マイフリのデコパーツも無改造でライフリに付けられるようになってるみたいだし狙ってる気はする
15024/06/15(土)20:29:02No.1200680705+
まぁスレ画のは設定が固まってない頃のやつなんでしょ
プラモの説明書に書いてある奴が後発だし
15124/06/15(土)20:29:10No.1200680764そうだねx1
ストフリ弐式にオーブ製造段階でディスラプター付いてたらおかしい感じはする
15224/06/15(土)20:29:38No.1200680937+
新型誘導システムのエラー内容が「誘導進路にナノレベルのゴミがあるから誘導できないよ」なの本当にバグみてえだなってなった
でも今までのガイドレーザー式じゃダメだったのかな…
15324/06/15(土)20:29:46No.1200681006+
見直したら全火力集中攻撃からのあの余裕の機体の外でポーズとるラクスなんだよな
バリア強すぎない?
15424/06/15(土)20:29:49No.1200681029+
元々ライフリ運用艦だったミレニアムならディスラプター用予備パーツみたいなの積んでてもおかしくないだろうし二式積み込んでから出撃するまでの僅かな時間で組み込んだ可能性もある…かもしれない
15524/06/15(土)20:29:51No.1200681048+
>プラディフェも当初はライフリ用に開発してたけどライフリ壊れて弐式決まって宇宙に上がるまでの間に数ヶ月空いててその間に弐式ように変わったのかもしれん
ファウンデーション組が宇宙上がってモスクワ焼くまで3日とかじゃなかったっけ
15624/06/15(土)20:30:26No.1200681288+
>ストフリ弐式にオーブ製造段階でディスラプター付いてたらおかしい感じはする
オーブ側もコンパスやラクスに何かしら隠してる思惑があるのかも
15724/06/15(土)20:30:27No.1200681292+
>テスト用機体専用装備って文章がもうおかしいもんな
>正規の機体に付ける前段階としてテストするためのテスト用機体だろうと
このプラウドディフェンダー自体もテスト用装備なんだろ多分
正式採用する場合はブラッシュアップして作るんでこれ自体はテスト用機体のためのテスト用装備みたいな
15824/06/15(土)20:30:31No.1200681325+
互換性があるから既存の機体に合うよう調整してるが後々最適化した新型フリーダム作る予定とかもあり得そうだなと
15924/06/15(土)20:30:58No.1200681495そうだねx3
>色々言い出したらインジャ弐式がなんで旧型そのまま残してたのかとかもあるし…
そのまま?
全身くまなく新パーツにしか見えないけど?
ちゃんと目玉付いてる?
16024/06/15(土)20:31:06No.1200681556+
>互換性があるから既存の機体に合うよう調整してるが後々最適化した新型フリーダム作る予定とかもあり得そうだなと
規格は用意したから背負いものと本体を別々に更新!
16124/06/15(土)20:31:26No.1200681697+
弐式作った後劇中でどうなってたかが分らんからなんとも
核動力機は破棄しますってどこかへ持って行かれたのかもしれんし
16224/06/15(土)20:31:36No.1200681770+
つまりキラは新型機が使えなくなる事を見越して旧式改修機にすごい支援機を合体させて使おうと考えて設計していた…?
はー待て待て待て
撃墜されてもぜーんぜん焦る必要なかったじゃん頼むよみんな
16324/06/15(土)20:32:02No.1200681953+
>少なくともキラがストフリ弐式の存在知らずミレニアムで作業してたあたりあの時点ではライフリのために調整作業してたのは疑いようのない事実だろう
>その前段階でライフリとストフリどっちにつける前提で設計開発してたのかは資料によってまちまちってだけで
冷却装置付いてるから核動力機に積む予定だったんだろうが
ライフリの動力何でしょうね
16424/06/15(土)20:32:06No.1200681965+
劇中ではどう考えてもストフリ二式のこと知らないリアクション取ってるし結果としてストフリに装着されたからパンフにそう書いただけだろ…
16524/06/15(土)20:32:21No.1200682080+
突っ込むだけ野暮だろうけど背負い物しただけでなんぼなんでも強くなりすぎだろ…
16624/06/15(土)20:32:29No.1200682137+
身も蓋もない事いうけどあれってあのGディフェンターみたいなのじゃなく
「ストフリ参式を作ってて完成したのでラクスがのってきた」じゃダメだったの
16724/06/15(土)20:33:04No.1200682413+
>劇中ではどう考えてもストフリ二式のこと知らないリアクション取ってるし結果としてストフリに装着されたからパンフにそう書いただけだろ…
まぁ整理したと思われるプラモの流れじゃないとそもそも作中描写がおかしいからな…
16824/06/15(土)20:33:17No.1200682492+
ミレニアムの中にディスラプターの換装用発射機構があったと脳内補完
16924/06/15(土)20:33:25No.1200682558+
>突っ込むだけ野暮だろうけど背負い物しただけでなんぼなんでも強くなりすぎだろ…
謎のナノ粒子出せるからな
他の機体でもくっつけられたら強くなるんだ
17024/06/15(土)20:33:29No.1200682583+
プラウ度ディフェンダーって複座として開発された云々の設定あるけど
キラのヒザの上に載るの複座っていうの?
ライフリと合体してたらなんか合体ロボ的に移動して複座になったの?
17124/06/15(土)20:33:47No.1200682711そうだねx1
弐式のテスト用新装備がディスラプターのことならエネルギー消費エグいけど高威力のビームを別の何かに搭載するつもりだったのかオーブ
17224/06/15(土)20:33:49No.1200682729+
>身も蓋もない事いうけどあれってあのGディフェンターみたいなのじゃなく
>「ストフリ参式を作ってて完成したのでラクスがのってきた」じゃダメだったの
監督は「ストフリが壊れて新型が出る」案で両澤さんが「新型が壊れて旧式に乗り換える」案で後者を取ったから
17324/06/15(土)20:33:57No.1200682779そうだねx1
>ライフリの動力何でしょうね
プラウドできたら積み替える予定だったとかでも通じるし
17424/06/15(土)20:33:59No.1200682800+
>>「」はライフリにも載ってるって主張してたんだけど?
>どっち予定だったかはともかく額に分割線がない以上ライフリにディスラプターは無いだろ…
ストフリ弐式にもディスラプター撃つまで分割線浮き出てなかっただろ
17524/06/15(土)20:34:10No.1200682882+
>「ストフリ参式を作ってて完成したのでラクスがのってきた」じゃダメだったの
うーんそれだとパンチ弱くない?
17624/06/15(土)20:34:15No.1200682918+
>身も蓋もない事いうけどあれってあのGディフェンターみたいなのじゃなく
>「ストフリ参式を作ってて完成したのでラクスがのってきた」じゃダメだったの
負けたからって新型に乗るのカッコ悪いでしょって理由だったような
17724/06/15(土)20:34:17No.1200682933+
フツノミタマの鞘くらい作れ
17824/06/15(土)20:34:38No.1200683084+
考えてみたら背負い物無しの強さはライフリ>ストフリ弐式だよな
17924/06/15(土)20:35:09No.1200683320+
>ストフリ弐式にもディスラプター撃つまで分割線浮き出てなかっただろ
細かく見てる人によるとCGモデルが何故かなくて通常作画だと付いているらしいよ
俺は検証してないから間違ってたらごめんね
18024/06/15(土)20:35:15No.1200683354+
>プラウ度ディフェンダーって複座として開発された云々の設定あるけど
>キラのヒザの上に載るの複座っていうの?
>ライフリと合体してたらなんか合体ロボ的に移動して複座になったの?
ディフェンダーの操縦席部分は本来ないとか監督言ってた気がする
18124/06/15(土)20:35:16No.1200683361+
芋ジャ「まるで俺がディスティニーより弱いみたいじゃん」
18224/06/15(土)20:35:40No.1200683548+
完全新作で圧倒してもダサくない?で
旧機体で新背負い物と合体して敵を圧倒するにした
ラクスとドッキングという意味合いもある
18324/06/15(土)20:35:45No.1200683581+
実はライフリにもディスラプター積んでるんだけどあの時点ではラクスの承認が取れなったんだよきっと
ラクスが裏切ったからね
18424/06/15(土)20:35:48No.1200683600+
>監督は「ストフリが壊れて新型が出る」案で両澤さんが「新型が壊れて旧式に乗り換える」案で後者を取ったから
やるじゃん嫁…
18524/06/15(土)20:36:01No.1200683698+
設定画ではクッキリ分割線あるしなぁ
18624/06/15(土)20:36:24No.1200683867+
>芋ジャ「まるで俺がディスティニーより弱いみたいじゃん」
小説で火力は最低でも勝ってるから余計可哀想な立場になってるぞ
18724/06/15(土)20:36:29No.1200683896+
>>ライフリの動力何でしょうね
>プラウドできたら積み替える予定だったとかでも通じるし
そもそもライフリってバッテリー機だっけ
18824/06/15(土)20:36:51No.1200684052+
>>>ライフリの動力何でしょうね
>>プラウドできたら積み替える予定だったとかでも通じるし
>そもそもライフリってバッテリー機だっけ
現状は一切不明
18924/06/15(土)20:37:13No.1200684205+
>完全新作で圧倒してもダサくない?で
>旧機体で新背負い物と合体して敵を圧倒するにした
>ラクスとドッキングという意味合いもある
有能
19024/06/15(土)20:37:29No.1200684314+
>負けたからって新型に乗るのカッコ悪いでしょって理由だったような
長年の思い入れのある機体からポッと出の新型に乗り換えなんてイヤでしょ?だったはず
19124/06/15(土)20:37:40No.1200684410+
ライフリもストフリ二式もそうだし動力は全部今の所不明
19224/06/15(土)20:37:49No.1200684470+
将来的にストフリを弐式にするつもりでプラウドディフェンダーを設計
→ストフリが強奪されてこのプランがパーになったんでライフリ対応に改修
→キラの預かり知らぬところでストフリが修理ついでにテスト目的で弐式に改修
→ライフリがぶっ壊されたんでテスト用のつもりだった弐式を引っ張り出してプラウドディフェンダーもドッキング
19324/06/15(土)20:38:11No.1200684618+
>考えてみたら背負い物無しの強さはライフリ>ストフリ弐式だよな
ライフリ
・ビームライフル×1
・レールガン×2
・シールドブーメラン×1

ストフリ弐式
・ビームライフル×2
・レールガン×2
・トヴァシュトリ×1

そうか?
19424/06/15(土)20:38:20No.1200684668+
>>負けたからって新型に乗るのカッコ悪いでしょって理由だったような
>長年の思い入れのある機体からポッと出の新型に乗り換えなんてイヤでしょ?だったはず
fu3613616.jpg
19524/06/15(土)20:38:52No.1200684886+
プラウドディフェンダーに冷却装置があるって話のソースを知らないんだけどどこなの
19624/06/15(土)20:39:09No.1200684996そうだねx1
嫁って意外と男の子マインドわかってんだな
19724/06/15(土)20:39:14No.1200685038+
パンフの記事だしこれそんなに理屈つけようとする必要ないと思う
19824/06/15(土)20:39:45No.1200685231+
>実はライフリにもディスラプター積んでるんだけどあの時点ではラクスの承認が取れなったんだよきっと
>ラクスが裏切ったからね
ライフリが撃つにしてもプラウドディフェンダー要るだろうしな
19924/06/15(土)20:40:16No.1200685457+
ファウンデーションにハメられてなかったらオーブは3機隠し持ったまま?だったの考えるとオーブもなかなか曲者すぎる
20024/06/15(土)20:40:18No.1200685475+
前のがやられて新しいの出すのはもう種死でやったしな
20124/06/15(土)20:40:41No.1200685648そうだねx2
ストフリ二式をキラは把握してないはずでは…?
20224/06/15(土)20:41:02No.1200685814+
>ファウンデーションにハメられてなかったらオーブは3機隠し持ったまま?だったの考えるとオーブもなかなか曲者すぎる
やっぱり滅ぼしたほうが良くない?
20324/06/15(土)20:41:17No.1200685920+
額の分割線に関しては見えてる方が工作精度低く見えるから展開するまでほぼツライチとかでもいいと思う
20424/06/15(土)20:41:19No.1200685933+
アッガイ案をズゴックにしたのも嫁だっけ
20524/06/15(土)20:41:27No.1200685990そうだねx1
>ファウンデーションにハメられてなかったらオーブは3機隠し持ったまま?だったの考えるとオーブもなかなか曲者すぎる
果たして隠し持っているのはあの3機だけだろうか…
20624/06/15(土)20:41:42No.1200686078+
>プラウドディフェンダーに冷却装置があるって話のソースを知らないんだけどどこなの
冷却装置とは言ってないが
福田がxでプラウドディフェンダーと合体して冷却されたからPS装甲復活したって言ってたな
20724/06/15(土)20:42:05No.1200686236+
書き込みをした人によって削除されました
20824/06/15(土)20:42:10No.1200686275+
>プラウドディフェンダーに冷却装置があるって話のソースを知らないんだけどどこなの
監督がどれで言ってたっけなあ
20924/06/15(土)20:42:19No.1200686348+
旧式で勝つというか謎の超兵器で機体性能とか関係ない所で勝ってない?
21024/06/15(土)20:43:03No.1200686656+
>旧式で勝つというか謎の超兵器で機体性能とか関係ない所で勝ってない?
ラクスの愛で勝ったよ
21124/06/15(土)20:43:34No.1200686884+
>>プラウドディフェンダーに冷却装置があるって話のソースを知らないんだけどどこなの
>冷却装置とは言ってないが
>福田がxでプラウドディフェンダーと合体して冷却されたからPS装甲復活したって言ってたな
検索では引っかからないな
どこかの挨拶や雑誌で言ってたとか?
21224/06/15(土)20:43:36No.1200686899+
フリーダム強奪まではフリーダム向けに作ってて壊れてからライフリとか?
21324/06/15(土)20:44:00No.1200687095+
>旧式で勝つというか謎の超兵器で機体性能とか関係ない所で勝ってない?
的確な遠隔操作を信頼して勝ったぞ(エロ妄想)
21424/06/15(土)20:44:21No.1200687233そうだねx2
>やっぱり滅ぼしたほうが良くない?
今オーブに死の刃向けた?
21524/06/15(土)20:44:31No.1200687310+
>旧式で勝つというか謎の超兵器で機体性能とか関係ない所で勝ってない?
というか被弾しても敵の攻撃全然効かなくて鍔迫り合いでもボッコボコにして倒してるから
機体性能が圧倒的に上だよな…
21624/06/15(土)20:46:15No.1200687992+
ライフリの動力は核融合炉の可能性が高い見られてるな
ハイパーデュートリオンと違ってユニウス条約に引っかからないし
21724/06/15(土)20:46:25No.1200688048+
関係無いけど福田のXで冷却について調べたら無印初期のバッテリー搭載機しかいなかった時点で帰投時に冷却してるみたいに話してるな
21824/06/15(土)20:47:11No.1200688384+
まあバッテリーだって熱は持つよな…
21924/06/15(土)20:47:20No.1200688455+
核融合炉ならNジャマーも関係ないしな…
22024/06/15(土)20:48:12No.1200688794+
監督はあちこちで話してるからソースがわかりにくい
22124/06/15(土)20:49:02No.1200689150+
まぁ一回負けて新型乗って無双と旧型でボコられてたらなんか超凄い支援メカが飛んできて合体して無双なら後者の方がドラマはあるな
22224/06/15(土)20:49:36No.1200689377+
>監督はあちこちで話してるからソースがわかりにくい
舞台挨拶でしか話してないような裏話もあるしな
22324/06/15(土)20:51:12No.1200690049+
プラモや他の機体説明はどこまで正確かわからないので監督の発言内で矛盾がなければそんな気にならない
22424/06/15(土)20:51:12No.1200690053+
>監督はあちこちで話してるからソースがわかりにくい
正直話す度に言うことコロコロ変わるのが地味に悪質だからあんまり表で設定関係は話さない方がいいと思う…


fu3613477.jpg fu3613523.jpeg 1718447915408.jpg fu3613497.jpg fu3613498.jpg fu3613616.jpg fu3613486.jpg