二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718415501530.jpg-(849011 B)
849011 B24/06/15(土)10:38:21No.1200498466+ 12:31頃消えます
部下の評価ってどうやってつけるのアスラン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)10:39:51No.1200498822そうだねx11
俺より優秀かどうかだな
224/06/15(土)10:40:09No.1200498903そうだねx76
じゃあシンもアグネスも協調性ありだね
324/06/15(土)10:41:04No.1200499132+
そうだな
424/06/15(土)10:41:39No.1200499262そうだねx13
准将妥当に辛辣なこと言う
524/06/15(土)10:42:10No.1200499379+
皆いきなり殴ってきたりしないからね
624/06/15(土)10:43:13No.1200499632+
そうだな
724/06/15(土)10:44:10No.1200499864そうだねx4
この歯に衣着せぬやり取り好き
824/06/15(土)10:44:13No.1200499875+
俺もザラ隊やミネルバの隊長だった時は大変だったからなキラ?
924/06/15(土)10:44:20No.1200499912+
>じゃあシンもアグネスも協調性ありだね
命令ガン無視したアグネスより下って評価が酷い
1024/06/15(土)10:44:24No.1200499922そうだねx14
アスランは自分でも対人能力低いのは自覚してるからな…
対人戦闘はアホみたいに強いけど
1124/06/15(土)10:44:50No.1200500038そうだねx17
>>じゃあシンもアグネスも協調性ありだね
>命令ガン無視したアグネスより下って評価が酷い
むしろアグネスは作中で最も忠実に命令遵守してるんだよな…
1224/06/15(土)10:45:40No.1200500233+
>命令ガン無視したアグネスより下って評価が酷い
任務達成したのに私的な事情でグチグチ言って突っかかると殴ってくるやつだからな…
1324/06/15(土)10:45:43No.1200500244+
>皆いきなり殴ってきたりしないからね
アグネスはいきなり裏切って殺しにきたような
ラクスのキラを止めてくださいを実行した解釈もあるが
1424/06/15(土)10:46:01No.1200500311+
なあキラ
俺だって傷つくんだぞ?
1524/06/15(土)10:46:08No.1200500341そうだねx6
>>>じゃあシンもアグネスも協調性ありだね
>>命令ガン無視したアグネスより下って評価が酷い
>むしろアグネスは作中で最も忠実に命令遵守してるんだよな…
いや総裁解放後の演説聞いてもファウンデーション側なのは明確にあれよ
仕方ない事情があったんだろうでルナたちが流してくれそうなだけで
1624/06/15(土)10:46:09No.1200500344+
アスランだけ言動がガンダム世界の人みたいだよね
1724/06/15(土)10:46:27No.1200500403+
ありがとうアスラン
でも二度と俺の知ってるラクスとか言わないでね
1824/06/15(土)10:46:33No.1200500432そうだねx2
>>>じゃあシンもアグネスも協調性ありだね
>>命令ガン無視したアグネスより下って評価が酷い
>むしろアグネスは作中で最も忠実に命令遵守してるんだよな…
冒頭の戦闘は護衛任務ほったらかしにしてるんだよな…
1924/06/15(土)10:46:38No.1200500448+
>ラクスのキラを止めてくださいを実行した解釈もあるが
解釈というか司令部からはキラヤマト隊長を止めろ攻撃も許可するって命令が最後だからな
2024/06/15(土)10:46:48No.1200500489そうだねx8
>>じゃあシンもアグネスも協調性ありだね
>命令ガン無視したアグネスより下って評価が酷い
命令無視どころか脱走回数もアグネスよりあるから
2124/06/15(土)10:47:17No.1200500596+
部隊のことなら俺よりイザークに聞いた方がいいと思うぞ
あいつもなんだかんだでジュール隊長いからな
2224/06/15(土)10:47:22No.1200500611そうだねx7
総裁の命令に従ってキラを撃墜して総裁に同行してファウンデーションに合流してミレニアムを強奪した海賊と交戦してるだけだから実は軍人として正しい行動しかしていないアグネス
2324/06/15(土)10:47:26No.1200500628+
>なあキラ
>俺だって傷つくんだぞ?
言わせるくらい迷惑掛けたってこと自覚してほしいね
2424/06/15(土)10:47:39No.1200500671そうだねx1
>いや総裁解放後の演説聞いてもファウンデーション側なのは明確にあれよ
戦闘中だから見れてない可能性あるし…
2524/06/15(土)10:47:43No.1200500689+
>>>>じゃあシンもアグネスも協調性ありだね
>>>命令ガン無視したアグネスより下って評価が酷い
>>むしろアグネスは作中で最も忠実に命令遵守してるんだよな…
>冒頭の戦闘は護衛任務ほったらかしにしてるんだよな…
護衛任務ってなんのことだっけ
シンから援護しろと言われて援護はあんたの方が向いてるでしょ!っていちゃついてたことしか覚えてない
2624/06/15(土)10:48:02No.1200500767+
>なあキラ
>俺だって傷つくんだぞ?
言葉で傷つくのは君だけじゃないんだよ
2724/06/15(土)10:48:07No.1200500787+
あとカガリに対して変な事考えるのやめてくれる?
2824/06/15(土)10:48:10No.1200500800+
>いや総裁解放後の演説聞いてもファウンデーション側なのは明確にあれよ
>仕方ない事情があったんだろうでルナたちが流してくれそうなだけで
戦闘中に放送聞いてる暇ってあるの?
2924/06/15(土)10:48:13No.1200500815そうだねx6
兄として妹ほっぽいて迷走してたアスランを糾弾する権利がキラにはあるからな…
3024/06/15(土)10:48:22No.1200500846+
>護衛任務ってなんのことだっけ
>シンから援護しろと言われて援護はあんたの方が向いてるでしょ!っていちゃついてたことしか覚えてない
市庁舎防衛しろって言われてる
3124/06/15(土)10:48:28No.1200500879そうだねx5
>>いや総裁解放後の演説聞いてもファウンデーション側なのは明確にあれよ
>戦闘中だから見れてない可能性あるし…
国際救難チャンネルで全域に流してるから通信機壊れてるでもない限り強制的に聞かされるぞあれ
3224/06/15(土)10:48:54No.1200500977+
>戦闘中だから見れてない可能性あるし…
戦闘中のMSが高域通信拾ってる描写はあまりないよね
3324/06/15(土)10:48:54No.1200500978+
>>>>じゃあシンもアグネスも協調性ありだね
>>>命令ガン無視したアグネスより下って評価が酷い
>>むしろアグネスは作中で最も忠実に命令遵守してるんだよな…
>いや総裁解放後の演説聞いてもファウンデーション側なのは明確にあれよ
>仕方ない事情があったんだろうでルナたちが流してくれそうなだけで
そもぞもコンパスの徽章つけたままファウンデーションで戦った時点で
3424/06/15(土)10:49:02No.1200501000そうだねx7
思えばクルーゼ隊長も個人の所業は兎も角隊長としては優秀な人だったな…
3524/06/15(土)10:49:04No.1200501006+
>総裁の命令に従ってキラを撃墜して総裁に同行してファウンデーションに合流してミレニアムを強奪した海賊と交戦してるだけだから実は軍人として正しい行動しかしていないアグネス
まさかファウンデーションがマッチポンプした上にあんな宣言するとは思わなかったんです!ってギリギリ言い訳できるんだよな
ただ1階級降格くらいはあり得そうだけど
3624/06/15(土)10:49:12No.1200501042+
ところでアスラン
君モニター真剣に見つめて何してるの
3724/06/15(土)10:49:23No.1200501086そうだねx6
>あとカガリに対して変な事考えるのやめてくれる?
…?
やましいことは何もないぞ?
3824/06/15(土)10:49:58No.1200501227+
>>護衛任務ってなんのことだっけ
>>シンから援護しろと言われて援護はあんたの方が向いてるでしょ!っていちゃついてたことしか覚えてない
>市庁舎防衛しろって言われてる
防衛してない描写はなくない?
3924/06/15(土)10:49:58No.1200501228そうだねx1
>まさかファウンデーションがマッチポンプした上にあんな宣言するとは思わなかったんです!ってギリギリ言い訳できるんだよな
マジで問題が私情にしかないからルナとラクスが事情黙ってればマジでお咎めのしょうがないやつ
4024/06/15(土)10:50:16No.1200501294+
>>いや総裁解放後の演説聞いてもファウンデーション側なのは明確にあれよ
>戦闘中だから見れてない可能性あるし…
ジャガンナートの船に届いてたくらいだし
4124/06/15(土)10:50:56No.1200501460そうだねx2
>>むしろアグネスは作中で最も忠実に命令遵守してるんだよな…
>いや総裁解放後の演説聞いてもファウンデーション側なのは明確にあれよ
>仕方ない事情があったんだろうでルナたちが流してくれそうなだけで
真面目に考えるとミケール捕縛作戦の途中でコンパスがファウンデーションの罠にはめられてやられそうになってる時にお前なんでファウンデーションについたんだってことになるよねアグネスの裏切り
作中のみんなアグネス相手にそこまで一々掘り下げる気ないだろうから戦闘記録あっても指摘せずに放置になりそうだけど
4224/06/15(土)10:50:58No.1200501467+
>ところでアスラン
>君モニター真剣に見つめて何してるの
次に潰さないといけない暗躍してる他国の要人のリストだが?
4324/06/15(土)10:51:06No.1200501505そうだねx5
>そもぞもコンパスの徽章つけたままファウンデーションで戦った時点で
しょうがねえだろコンパス凍結してるしミレニアムは海賊にジャックされてるんだから
4424/06/15(土)10:51:33No.1200501604+
>思えばクルーゼ隊長も個人の所業は兎も角隊長としては優秀な人だったな…
イザークに尊敬される程度だからなクルーゼ隊長…
4524/06/15(土)10:51:37No.1200501616そうだねx1
>ジャガンナートの船に届いてたくらいだし
一人で高速機動してるMSと分担してる上通信設備の術呂が段違いな戦艦だとだいぶ話が違うと思う
4624/06/15(土)10:52:15No.1200501740そうだねx1
>>市庁舎防衛しろって言われてる
>防衛してない描写はなくない?
シンとルナマリアは市民守りながら戦ってる
アグネスはガン無視して好き放題動き回ってる
4724/06/15(土)10:52:20No.1200501754そうだねx4
>>そもぞもコンパスの徽章つけたままファウンデーションで戦った時点で
>しょうがねえだろコンパス凍結してるしミレニアムは海賊にジャックされてるんだから
普通は総裁の安否も微妙に確認できない状況でノリノリでファウンデーション軍として出撃なんてしねえんだよ!
4824/06/15(土)10:52:43No.1200501856+
>真面目に考えるとミケール捕縛作戦の途中でコンパスがファウンデーションの罠にはめられてやられそうになってる時
これ別に罠だってアグネスが気付ける要素揃ってないからな
シュラがライフリ落としてるのも許可が降りた通りにライフリ止めてるだけだし
4924/06/15(土)10:52:47No.1200501870+
というか僕今まで軍に入って評価つけられたことないけどマリューさん達はどうしてたのかな
5024/06/15(土)10:52:49No.1200501880そうだねx9
掘り下げる云々で言うと闇落ちキラの暴走とか国境に核配備してたこととかレクイエムが解体されてなかったこととか1兵士の裏切りよりもよっぽどヤバいことが多いんだよね
5124/06/15(土)10:52:59No.1200501913+
クルーゼ隊長はあのクソ親父のクローンとは言えナチュラルなのにあんだけ頑張ってザフトの部隊の隊長になった実質すごいお方だからな…
5224/06/15(土)10:53:09No.1200501949+
>思えばクルーゼ隊長も個人の所業は兎も角隊長としては優秀な人だったな…
面倒見も良くて頼りになる素晴らしい隊長だったよ
下等なナチュラルの女を拾ってきて侍らせてたのにはドン引きしたけど
5324/06/15(土)10:53:14No.1200501969+
>>ジャガンナートの船に届いてたくらいだし
>一人で高速機動してるMSと分担してる上通信設備の術呂が段違いな戦艦だとだいぶ話が違うと思う
まず種の時のフレイのポッドからの通信ですらあの時の戦場全域に届いてたんだぞ
5424/06/15(土)10:53:58No.1200502155そうだねx1
>>思えばクルーゼ隊長も個人の所業は兎も角隊長としては優秀な人だったな…
>面倒見も良くて頼りになる素晴らしい隊長だったよ
>下等なナチュラルの女を拾ってきて侍らせてたのにはドン引きしたけど
多分作ってる人もなんでここで回収させたんだっけ?って思ってるだろうから大丈夫
5524/06/15(土)10:54:20No.1200502236+
>普通は総裁の安否も微妙に確認できない状況でノリノリでファウンデーション軍として出撃なんてしねえんだよ!
ラクス抑えたファウンデーションが代理人経由してラクスからファウンデーションと協力して海賊叩いてって命令があったことにすれば問題ない
コンパスの生き残りとしてラクスの身柄を守るために機体に乗るのは自然ではある
5624/06/15(土)10:55:15No.1200502464そうだねx7
アグネスの行動をどう解釈しても突然国境を越えてユーラシアを攻撃し始めたキラのほうが100万倍ヤバいからな
5724/06/15(土)10:55:22No.1200502489+
>まず種の時のフレイのポッドからの通信ですらあの時の戦場全域に届いてたんだぞ
というか出力じゃなくて聞いてる余裕の話を最初してたぞあと救難ポッドも性質上通信能力は高めなんじゃねぇかな…
5824/06/15(土)10:55:56No.1200502626+
>掘り下げる云々で言うと闇落ちキラの暴走とか国境に核配備してたこととかレクイエムが解体されてなかったこととか1兵士の裏切りよりもよっぽどヤバいことが多いんだよね
アグネス程度のやらかしをいちいち詰めてたらザフトは軍が消滅しかねないくらいヤバいのでまあみんなファウンデーションでおあしすするしかないというのはある
5924/06/15(土)10:56:01No.1200502650+
>>真面目に考えるとミケール捕縛作戦の途中でコンパスがファウンデーションの罠にはめられてやられそうになってる時
>これ別に罠だってアグネスが気付ける要素揃ってないからな
>シュラがライフリ落としてるのも許可が降りた通りにライフリ止めてるだけだし
キラを止めてしかラクスは命令してないのにシン達やアークエンジェルにまでブラックナイツが攻撃してるのはコンパス側からしたら明らかにおかしくないかな
通信妨害はあっても作戦区域の中は普通に通信できるみたいだし
6024/06/15(土)10:56:33No.1200502776+
>>まず種の時のフレイのポッドからの通信ですらあの時の戦場全域に届いてたんだぞ
>というか出力じゃなくて聞いてる余裕の話を最初してたぞあと救難ポッドも性質上通信能力は高めなんじゃねぇかな…
あの時三馬鹿すら通信聞いて「なんだこれ?」ってなってるじゃねーか
6124/06/15(土)10:56:36No.1200502788そうだねx2
>アグネスの行動をどう解釈しても突然国境を越えてユーラシアを攻撃し始めたキラのほうが100万倍ヤバいからな
本編後に行方不明扱いで隠居したのってこの件を取り繕いようが無かったのも理由の一つにありそう
6224/06/15(土)10:57:36No.1200503017+
>キラを止めてしかラクスは命令してないのにシン達やアークエンジェルにまでブラックナイツが攻撃してるのはコンパス側からしたら明らかにおかしくないかな
シンちゃんフラガは超感覚で察知したが基本的には前線に進んでしまってればAAの様子がすぐにわかるわけではないと思うよ准将止めるために動いてたって体裁なら陣形崩して国境の方に単騎でかなり進んで孤立してたことになるし
6324/06/15(土)10:58:13No.1200503169そうだねx1
>アグネスの行動をどう解釈しても突然国境を越えてユーラシアを攻撃し始めたキラのほうが100万倍ヤバいからな
アグネスの行動が結果的に合法というよりはこれだよね
他にマズイことがありすぎて裏切っても大した影響もなかったアグネス1人のことなんてどうでもいいから放置になりそうなだけで
6424/06/15(土)10:58:42No.1200503281+
>あの時三馬鹿すら通信聞いて「なんだこれ?」ってなってるじゃねーか
戦闘状況もだいぶ違くない?あんまり一例でどっちかに決めつけるのも良くないなこれ…
6524/06/15(土)10:59:17No.1200503417そうだねx2
>他にマズイことがありすぎて裏切っても大した影響もなかったアグネス1人のことなんてどうでもいいから放置になりそうなだけで
よく調べればホコリは出てくるだろうけどそれどころではないって感じではある
6624/06/15(土)10:59:37No.1200503500+
マジで戦況になんの影響も与えてないからなアグネス…
せいぜいルナマリアがナイツとの戦いにほぼ参加出来なくなったくらい
6724/06/15(土)10:59:46No.1200503540+
>>アグネスの行動をどう解釈しても突然国境を越えてユーラシアを攻撃し始めたキラのほうが100万倍ヤバいからな
>本編後に行方不明扱いで隠居したのってこの件を取り繕いようが無かったのも理由の一つにありそう
あのまま帰投してたら戦犯としてユーラシアに引き渡されて処刑されてもおかしくないよね
6824/06/15(土)10:59:47No.1200503546+
アグネスは一応シンルナマリアともちゃんとコミュニケーション取るし整備班との仲も悪くはなかったからそういう意味では普通…なのか?
6924/06/15(土)10:59:53No.1200503571+
>下等なナチュラルの女を拾ってきて侍らせてたのにはドン引きしたけど
プラントにコミケがあったらナチュラル陵辱本がそれなりの数出てそう
7024/06/15(土)11:00:17No.1200503657+
>せいぜいルナマリアがナイツとの戦いにほぼ参加出来なくなったくらい
それはそれでシンちゃんが割と安心して動けるのはありそうそれでいてブラストで随伴機叩き落とす役目はしっかり果たしてるという
7124/06/15(土)11:00:26No.1200503694+
>アグネスは一応シンルナマリアともちゃんとコミュニケーション取るし整備班との仲も悪くはなかったからそういう意味では普通…なのか?
人の彼氏に猿って言ってシンにフリーダムキラーって煽るのはコミュニケーションかなあ!!!!??
7224/06/15(土)11:00:52No.1200503795そうだねx2
アグネスが命令忠実に聞いてたから無罪説も公式で確定したわけでもないただのファンの考察なんで確定事項みたいに言われるとモヤる
割と結論ありきの説だし
7324/06/15(土)11:01:06No.1200503857そうだねx1
シュラが庇ってなければズゴックの一斉射撃直撃で死んでたしルナマリアが加減しなけりゃ死んでたし
アグネスは割と綱渡りの命だったけど本人は全く気にせずコンパスに居座りそうだ…
7424/06/15(土)11:01:11No.1200503883+
そんなルナマリアも今では大親友
7524/06/15(土)11:01:24No.1200503950+
>>アグネスは一応シンルナマリアともちゃんとコミュニケーション取るし整備班との仲も悪くはなかったからそういう意味では普通…なのか?
>人の彼氏に猿って言ってシンにフリーダムキラーって煽るのはコミュニケーションかなあ!!!!??
寝覚が悪いので回収して帰ったら早速シンと言い合い始めてルナがシンといちゃつく機会逸したの可哀想…
7624/06/15(土)11:01:49No.1200504032+
>そんなルナマリアも今では大親友
アグネスの一方通行でルナマリアはとっくに友達と思わなくなってる…
7724/06/15(土)11:02:04No.1200504102そうだねx2
>アグネスが命令忠実に聞いてたから無罪説も公式で確定したわけでもないただのファンの考察なんで確定事項みたいに言われるとモヤる
>割と結論ありきの説だし
それはわかるが強く否定する根拠もまたないからお互い強く反発しあってもしょうがないんだよな
食ってかからずにうんうんそういう考え方もあるんだねで流せばいいんだ
7824/06/15(土)11:02:17No.1200504154そうだねx4
>そんなルナマリアも今では大親友
(こいつどうしようもな…一応見捨てないでおくけど…)
7924/06/15(土)11:02:34No.1200504237+
一応国賓とはいえトップエースの機体もある格納庫に部外者入れるのどうなってるのファウンデーション…
8024/06/15(土)11:02:47No.1200504284+
>アグネスが命令忠実に聞いてたから無罪説も公式で確定したわけでもないただのファンの考察なんで確定事項みたいに言われるとモヤる
>割と結論ありきの説だし
監督の発言見るとやらかしはやらかしだよって上でまあシンもルナも似たようなモン(運命の時のあれこれ)なので強くいえないけどねとなってる感じ
8124/06/15(土)11:03:30No.1200504444+
アグネスはヒルダの強化合宿に1週間ぶち込んだら見違えるほど良くなったよ
アスランもどう?
8224/06/15(土)11:03:32No.1200504464+
ブレーキかけずに反発しあうと歯止め効かなくなって戦争になるのはCEが証明してるからな…
8324/06/15(土)11:03:56No.1200504560そうだねx2
>一応国賓とはいえトップエースの機体もある格納庫に部外者入れるのどうなってるのファウンデーション…
基本的にあの世界の施設どこもガバガバだからな…
8424/06/15(土)11:03:56No.1200504562+
>>下等なナチュラルの女を拾ってきて侍らせてたのにはドン引きしたけど
>プラントにコミケがあったらナチュラル陵辱本がそれなりの数出てそう
ある意味種の存続に貢献してる形なのが嫌だ
8524/06/15(土)11:04:32No.1200504705+
答えが出てない以上は賛否両方とも決定的な確証はないから好きに話せばいいんだ
ただ自分と違う意見が多く見られるとムカつくみたいなのは理屈つけても個人的な反発でしかないので感情を上手いこと宥めるかそういうのを見掛ける場所を避けるなどしてうまく付き合って欲しいとしか言えない
8624/06/15(土)11:04:38No.1200504725+
>それはわかるが強く否定する根拠もまたないからお互い強く反発しあってもしょうがないんだよな
>食ってかからずにうんうんそういう考え方もあるんだねで流せばいいんだ
裏切り問題行動だよねに対してアレ問題ないから!で噛み付くパターンではないかこれ
8724/06/15(土)11:05:14No.1200504863+
>監督の発言見るとやらかしはやらかしだよって上でまあシンもルナも似たようなモン(運命の時のあれこれ)なので強くいえないけどねとなってる感じ
種死のシンとルナだってザフトの軍人として然るべき行動を取り続けてるのに非難される謂れは全く無くないか?
クーデター側に負けたのを悪と断じるなら知らんけど
8824/06/15(土)11:05:16No.1200504875+
>アグネスはヒルダの強化合宿に1週間ぶち込んだら見違えるほど良くなったよ
なんかあいつハーケン少佐にベッタリになってないかキラ
8924/06/15(土)11:05:17No.1200504878そうだねx2
>あとカガリに対して変な事考えるのやめてくれる?
(こうやって怒った顔がカガリに似ているな…いやカガリがキラに似ているのか)
9024/06/15(土)11:05:43No.1200504985+
>マジで戦況になんの影響も与えてないからなアグネス…
>せいぜいルナマリアがナイツとの戦いにほぼ参加出来なくなったくらい
出撃したらルナマリアに無力化されて終わりだからな…
下と思っていた相手に負けただけじゃなくて殺さない手加減までされた屈辱
9124/06/15(土)11:05:59No.1200505036+
>裏切り問題行動だよねに対してアレ問題ないから!で噛み付くパターンではないかこれ
これ自体も賛否の食い合いだから言い合うことについての話題は続ける意味がないんだ
映像から捉えた状況証拠を提示し合うのはお互いの考察の材料になるからいいとは思うけど
9224/06/15(土)11:06:03No.1200505057+
俺たちは恋人だぞ!妄想する権利くらいある!
9324/06/15(土)11:06:16No.1200505117+
全組織追及されると面倒だから全滅してるファウンデーションのせいってことにするのが丸いかなぁ…とは思う
初代ガンダムでも全部ザビ家のせいにしておあしすしたジオンみたいに
9424/06/15(土)11:06:33No.1200505185+
ボクのこと殴った回数だけ今殴っていい?
9524/06/15(土)11:06:45No.1200505238+
>種死のシンとルナだってザフトの軍人として然るべき行動を取り続けてるのに非難される謂れは全く無くないか?
>クーデター側に負けたのを悪と断じるなら知らんけど
ザフトの議長派だったのが立場アレになってるのは実際の設定である
9624/06/15(土)11:07:01No.1200505306そうだねx2
結果的になんか状況としてみればセーフな範疇なだけでアグネスがクソなのは別に変わらんだろうとはよく思う
9724/06/15(土)11:07:05No.1200505321+
>アグネスはヒルダの強化合宿に1週間ぶち込んだら見違えるほど良くなったよ
>アスランもどう?
メニューを確認したんだがこれで強化になるのか?お前の方が参加するべきじゃないか?
9824/06/15(土)11:07:08No.1200505333+
>全組織追及されると面倒だから全滅してるファウンデーションのせいってことにするのが丸いかなぁ…とは思う
>初代ガンダムでも全部ザビ家のせいにしておあしすしたジオンみたいに
種世界も無印終了後はクルーゼに色々押し付けたんだっけ
9924/06/15(土)11:07:09No.1200505338+
>ボクのこと殴った回数だけ今殴っていい?
別に構わないがお前の拳なんて俺には一発も当たらないぞ
10024/06/15(土)11:07:09No.1200505341そうだねx1
>初代ガンダムでも全部ザビ家のせいにしておあしすしたジオンみたいに
まぁ大衆的には結局コーディナイターの一派が暴走して地球が割くったんだろ?って認識は消えないよな
10124/06/15(土)11:07:10No.1200505344+
>ボクのこと殴った回数だけ今殴っていい?
俺に当てられたら構わないぞ
10224/06/15(土)11:07:42No.1200505483+
>結果的になんか状況としてみればセーフな範疇なだけでアグネスがクソなのは別に変わらんだろうとはよく思う
それは否定しない
組織的な賞罰と個人的にに人格がやばいのは別の話
10324/06/15(土)11:07:45No.1200505496+
>>あとカガリに対して変な事考えるのやめてくれる?
>(こうやって怒った顔がカガリに似ているな…いやカガリがキラに似ているのか)
やめてよね…本当にやめてよね…
10424/06/15(土)11:08:12No.1200505626+
>まぁ大衆的には結局コーディナイターの一派が暴走して地球が割くったんだろ?って認識は消えないよな
コーディネーターの一派(ザフトクーデター派)が決起したからな…
10524/06/15(土)11:08:41No.1200505756そうだねx1
>コーディネーターの一派(ザフトクーデター派)が決起したからな…
ナチュラル市民からすればアコード自体も変わらんと思う
10624/06/15(土)11:08:41No.1200505757+
>俺たちは恋人だぞ!妄想する権利くらいある!
それをいちいち僕に報告しないでくれって言ってるんだ!!
10724/06/15(土)11:08:44No.1200505773そうだねx2
>結果的になんか状況としてみればセーフな範疇なだけでアグネスがクソなのは別に変わらんだろうとはよく思う
命令違反してるか否かの話題で別の軸持ってこられても困る
10824/06/15(土)11:09:08No.1200505878+
>>全組織追及されると面倒だから全滅してるファウンデーションのせいってことにするのが丸いかなぁ…とは思う
>>初代ガンダムでも全部ザビ家のせいにしておあしすしたジオンみたいに
>種世界も無印終了後はクルーゼに色々押し付けたんだっけ
クルーゼだけじゃなくパトリックも戦犯認定されてるのでクルーゼに押し付けられたわけじゃないっぽい
10924/06/15(土)11:09:14No.1200505900+
>ザフトの議長派だったのが立場アレになってるのは実際の設定である
離反したイザークとその直下以外はほぼザフト全軍議長指揮下だったからそこまで追求せんでもと思うけど
直属のフェイスだとイメージはあんまり良くないのかな
11024/06/15(土)11:09:21No.1200505933+
なあキラ
お前俺とフラガ大佐に対してちょくちょく雑じゃないか?
11124/06/15(土)11:09:40No.1200506028+
無印終戦後は両軍にやらかしたやつが多すぎるのでお互いに自国内で裁判するとこになった
11224/06/15(土)11:09:56No.1200506101そうだねx5
>お前俺とフラガ大佐に対してちょくちょく雑じゃないか?
思ったけどこれ二人が頼りになるからだな…
11324/06/15(土)11:10:11No.1200506168+
>なあキラ
>お前俺とフラガ大佐に対してちょくちょく雑じゃないか?
君とムウさんは守る必要がないから...
11424/06/15(土)11:10:13No.1200506183+
あいつらすぐ殲滅戦仕掛けようとするから軍事裁判マジで大変そう
11524/06/15(土)11:10:13No.1200506184+
>>>あとカガリに対して変な事考えるのやめてくれる?
>>(こうやって怒った顔がカガリに似ているな…いやカガリがキラに似ているのか)
>やめてよね…本当にやめてよね…
そういえばキラ
カリダさんは元気か?
11624/06/15(土)11:10:31No.1200506264+
裏切った回数はアグネスが一回で…アスランは……何回だっけ?
とりあえずアグネスにはプラスの評価付けとくね
11724/06/15(土)11:10:36No.1200506289+
>コーディネーターの一派(ザフトクーデター派)が決起したからな…
しかも次世代コーディネーターを自称するアコードの世界放送もセットだ
次世代型なんて知らないよぉ!って混乱と疑念も撒いて逝っちゃった
11824/06/15(土)11:10:36No.1200506290+
>>なあキラ
>>お前俺とフラガ大佐に対してちょくちょく雑じゃないか?
>君とムウさんは守る必要がないから...
君達が強いから!!
11924/06/15(土)11:10:43No.1200506315+
兄弟同然で育てられた仲に遠慮も何もないんだよね
12024/06/15(土)11:11:00No.1200506385+
ネオになって記憶喪失したムゥに対してキラ結構湿度高かったよね
12124/06/15(土)11:11:11No.1200506425+
イザークも危うく極刑だったから死人に全部押し付けたわけじゃない
クルーゼが戦犯なのはパトリックの側近だったからってのもありそう
12224/06/15(土)11:11:36No.1200506550+
ファウンデーションにお願いしたキラを止めてくださいをコンパスのアグネスがやっていいのかな
助太刀が必要なほどにシュラが追い詰められたわけじゃないしアグネスにも命令が適用されてないなら独断で加勢したことがアレなことになるかも
12324/06/15(土)11:11:38No.1200506557+
>次世代型なんて知らないよぉ!って混乱と疑念も撒いて逝っちゃった
ちょっとメンデル調べてみるか!
12424/06/15(土)11:12:18No.1200506725+
>>ザフトの議長派だったのが立場アレになってるのは実際の設定である
>離反したイザークとその直下以外はほぼザフト全軍議長指揮下だったからそこまで追求せんでもと思うけど
>直属のフェイスだとイメージはあんまり良くないのかな
あの戦闘始まる前に結構な数のザフトは既に裏切ってるしジェネシスあたりのタイミングでイザークだけじゃなく離反者が大量に出てる
あと議会の招集ブッチしてるので議長が実際のところ賊軍側でザフト軍を私兵化してるってクソややこしいことになってる
12524/06/15(土)11:12:31No.1200506776+
まあメンデルはもっと念入りに調べとこ?
12624/06/15(土)11:12:44No.1200506830+
>ネオになって記憶喪失したムゥに対してキラ結構湿度高かったよね
死んだと思ってた頼れる戦友が生きてるっぽいんだぞ…?
諦められるかよ
12724/06/15(土)11:12:52No.1200506871+
もしかして重罪人なのかい?アスラン
12824/06/15(土)11:13:04No.1200506923+
>ネオになって記憶喪失したムゥに対してキラ結構湿度高かったよね
俺はネオだ!っていうムウさんに
そうですか…それでムウさん
って言い続けるのはちょっと意地になってるというか若干の怒りを感じる
12924/06/15(土)11:13:09No.1200506939+
アスランを評価しちゃうと組織の規範が揺らいでしまうんだ……ごめんねアスラン
13024/06/15(土)11:13:18No.1200506976+
アスランはでも裏切るタイミングかなりいい感じのところ選んでるからな…
13124/06/15(土)11:13:28No.1200507021+
>もしかして重罪人なのかい?アスラン
今の俺はアレックス・ディノだ
アスラン・ザラなんて名前は知らないな
13224/06/15(土)11:13:30No.1200507032+
ネオの体調べたら肉体的にはムウさんって出ちゃったからな
13324/06/15(土)11:13:37No.1200507074+
メンデルは調べると火種出てきそうだしもう焼き払ってしまえ
13424/06/15(土)11:14:05No.1200507208+
ムウさんがマリューさんを悲しませるから...!
13524/06/15(土)11:14:41No.1200507368+
陣営の裏切りで減点される評価ってどれかなアスラン
13624/06/15(土)11:14:43No.1200507378そうだねx1
>メンデルは調べると火種出てきそうだしもう焼き払ってしまえ
でもそこにいたやべえ研究者とかはもう世界中に散った後なんだよね…
13724/06/15(土)11:14:51No.1200507407+
前作のラストで母艦守って爆散したと思ってた頼れる兄貴分生きてたらそりゃ湿度も高くなる
13824/06/15(土)11:16:39No.1200507851+
>メンデルは調べると火種出てきそうだしもう焼き払ってしまえ
駆け込み需要でさらにヤバい技術掘り起こされそう
13924/06/15(土)11:17:03No.1200507942+
>アスランはでも裏切るタイミングかなりいい感じのところ選んでるからな…
よく言われるけど選べてたら無傷で脱出できるスペックあるから割と偶然だよ
本来死ぬぐらいタイミング悪い時に離反するけどなんか生き残ってるだけだ
14024/06/15(土)11:17:17No.1200508013+
君は死ぬほど嫌がるし否定するだろうけどアスランに適性ある仕事はヒーローだよ
007みたいな
14124/06/15(土)11:17:25No.1200508034+
>メンデルは調べると火種出てきそうだしもう焼き払ってしまえ
火種が消えたらシリーズ続けられないだろ!
メンデルのおかけで戦争が生まれるんだぞ!
14224/06/15(土)11:17:32No.1200508069+
>メンデルは調べると火種出てきそうだしもう焼き払ってしまえ
アストレイ含めるならソキウスの受精卵が沢山
生産する施設も生きてる
14324/06/15(土)11:18:27No.1200508302+
>君は死ぬほど嫌がるし否定するだろうけどアスランに適性ある仕事はヒーローだよ
>007みたいな
ターミナルは転職だな
メイリンという頼れる相棒もいるし
14424/06/15(土)11:18:33No.1200508317そうだねx1
アスランが脱走する時の立ち回りは身体能力でゴリ押してるからな毎回
14524/06/15(土)11:18:43No.1200508379+
覚醒デスティニー状態のシンだと
勢いありすぎでアグネス叩き落としちゃいそうか
気がついて手が止まっちゃいそう
ルナマリアで相手しとくのがよかったか
14624/06/15(土)11:18:49No.1200508399+
>君は死ぬほど嫌がるし否定するだろうけどアスランに適性ある仕事はヒーローだよ
>007みたいな
ああ……冒頭と最後と合間合間に水着のカガリとバカンスだ
14724/06/15(土)11:19:03No.1200508469+
実は受け持った仕事が多いけど期日に間に合わないから手伝ってくれるアスラン?
14824/06/15(土)11:19:18No.1200508532そうだねx1
>アスランが脱走する時の立ち回りは身体能力でゴリ押してるからな毎回
白兵戦最強すぎる
14924/06/15(土)11:20:00No.1200508728そうだねx1
>白兵戦最強すぎる
種1話が激戦区すぎる…
15024/06/15(土)11:20:39No.1200508884+
そんなアスランに割と対抗するマリューさんヤバいよ…
15124/06/15(土)11:21:18No.1200509068+
書き込みをした人によって削除されました
15224/06/15(土)11:21:20No.1200509076そうだねx2
>>白兵戦最強すぎる
>種1話が激戦区すぎる…
実質的な種世界生身戦闘最強同士の戦いなんてのがシリーズ第一話で繰り広げられていた
15324/06/15(土)11:21:31No.1200509128+
アスランが計画的に裏切ったらデスティニー破壊しながらレジェンド乗り逃げとかやれる位置にいたからな
たまたま逃走中にメイリンの部屋に入り込んだことでその後の世界情勢かなり良い方に転んだけど…
15424/06/15(土)11:21:39No.1200509157+
>そんなアスランに割と対抗するマリューさんヤバいよ…
ナチュラル側のチートキャラすぎる
15524/06/15(土)11:21:50No.1200509206+
>面倒見も良くて頼りになる素晴らしい隊長だったよ
でもラクス行方不明時の冗談は単純に趣味が悪い
15624/06/15(土)11:22:06No.1200509271+
マリューさん本来は技術寄りの人なのにな
15724/06/15(土)11:22:11No.1200509288+
マリューさんvsアスランが白兵戦史上最強決定戦だったとはね…
15824/06/15(土)11:22:19No.1200509330+
メンデル調べるにしても複数国合同でやらないとなんかヤバいの隠して持ち出す奴出そう
とりあえずユニウスにしろレクイエムにしろMSにしろ管理ちゃんとしてないザフト単独でやると危ない
15924/06/15(土)11:23:18No.1200509561+
でも調べてもノート1冊しか出てこないんだよ
ダコスタ君が無能なだけかもしれないけど
16024/06/15(土)11:23:55No.1200509728+
>でも調べてもノート1冊しか出てこないんだよ
>ダコスタ君が無能なだけかもしれないけど
一冊だけでも残ってたら奇跡だろマジで
16124/06/15(土)11:24:03No.1200509761+
>君は死ぬほど嫌がるし否定するだろうけどアスランに適性ある仕事はヒーローだよ
アスランならエゥーゴやリガ・ミリティアやフリーデンやCBや鉄華団や株ガンもやっていけるスペックある
16224/06/15(土)11:24:18No.1200509826+
>でも調べてもノート1冊しか出てこないんだよ
>ダコスタ君が無能なだけかもしれないけど
なんか久しぶりにきたら資料が片付けられてたって言ってたから...
16324/06/15(土)11:24:43No.1200509939+
>ターミナルは転職だな
>メイリンという頼れる相棒もいるし
アスランがスネークでメイリンがオタコンポジ
16424/06/15(土)11:24:44No.1200509944+
>マリューさん本来は技術寄りの人なのにな
GAT-Xシリーズの開発に参加して艦長もできて生身でも強いしおっぱいもかなり大きいし人格もマトモ
ナチュラルの中でも上澄み中の上澄みすぎる
16524/06/15(土)11:25:09No.1200510062+
>>面倒見も良くて頼りになる素晴らしい隊長だったよ
>でもラクス行方不明時の冗談は単純に趣味が悪い
趣味の悪いジョーク飛ばしてくる上司と塩対応の部下
16624/06/15(土)11:25:59No.1200510258+
殺す気アスランとやりあって生き残ったマリューさんと書くとヤバい感じするな
16724/06/15(土)11:26:21No.1200510356+
>メンデル調べるにしても複数国合同でやらないとなんかヤバいの隠して持ち出す奴出そう
>とりあえずユニウスにしろレクイエムにしろMSにしろ管理ちゃんとしてないザフト単独でやると危ない
よしコンパスに任せようヤマト隊長頼んだ
16824/06/15(土)11:26:57No.1200510517+
>アスランはでも裏切るタイミングかなりいい感じのところ選んでるからな…
作中で所属組織が悪役扱いされる瞬間に裏切るからな
16924/06/15(土)11:27:36No.1200510677+
>よしコンパスに任せようヤマト隊長頼んだ
俺アコードなんだけどピンポイントで自分の出生のさらなる秘密知って鬱ると思う
17024/06/15(土)11:28:12No.1200510840+
アスランに裏切られるような組織になるなって話だからな
17124/06/15(土)11:29:18No.1200511135そうだねx2
>アスランに裏切られるような組織になるなって話だからな
座敷童子みたいな扱いだな...
17224/06/15(土)11:29:46No.1200511249+
書き込みをした人によって削除されました
17324/06/15(土)11:30:02No.1200511317+
スピンオフでアスランにミッションインポッシブルやってもらうのはどうかな
17424/06/15(土)11:30:27No.1200511422+
>スピンオフでアスランにミッションインポッシブルやってもらうのはどうかな
不可能を可能にするってそういう
17524/06/15(土)11:31:01No.1200511540+
>作中で所属組織が悪役扱いされる瞬間に裏切るからな
種では親父に核動力機のジャスティスでフリーダム拿捕or撃墜してこいっていう命令で不信感が募る運命だと議長がキラ・ヤマトは戦士として生きれば幸せだったのにな〜っていう発言で不信感が募るというアスラン視点からだと組織の方が裏切ってくるって感じだろうからな…
17624/06/15(土)11:33:10No.1200512052+
救出しにきたクライン派のメンバーをうっかり蹴り飛ばすアスラン
17724/06/15(土)11:33:32No.1200512154そうだねx1
劇場版のおまけ小説でカガリ抱えて壁走りやってたからなこの男…
17824/06/15(土)11:33:35No.1200512166そうだねx3
アスランって過程としての汚い手も割と許容出来るけど組織側が平然とぶっちするからな
17924/06/15(土)11:34:49No.1200512454そうだねx2
アスランは水が汚くなったら居なくなる魚みたいな感じで
組織の水質のバロメーターとして使えるところがある
18024/06/15(土)11:35:25No.1200512596+
種序盤のアスランは割と組織人としてうまくやっていたのに…
18124/06/15(土)11:35:36No.1200512622+
アコードってラクス以外もう居ないのなら読心や毒電波飛ばせることの証明難しそうだよな
ラクスはそういうのやらなそうだし
18224/06/15(土)11:35:39No.1200512640+
アスランは麒麟とかの瑞獣だから…
18324/06/15(土)11:35:44No.1200512665+
>アスランは水が汚くなったら居なくなる魚みたいな感じで
>組織の水質のバロメーターとして使えるところがある
アスランに離反されて潰されるような組織は離反される時点で終わってる理論
18424/06/15(土)11:35:48No.1200512678そうだねx4
裏切ったというか議長が殺しにきたから逃げただけだしな
18524/06/15(土)11:36:59No.1200512971+
>種序盤のアスランは割と組織人としてうまくやっていたのに…
だんだん軍が暴走するのを見てしまい組織人としてのあり方が揺らいでしまった
18624/06/15(土)11:38:06No.1200513234+
>>種序盤のアスランは割と組織人としてうまくやっていたのに…
>だんだん軍が暴走するのを見てしまい組織人としてのあり方が揺らいでしまった
んでダチの妹が経営する国に帰ってきたあと出向
18724/06/15(土)11:38:13No.1200513263+
同期のイザークはどんどん偉くなっていくな
18824/06/15(土)11:39:29No.1200513579+
>同期のイザークはどんどん偉くなっていくな
議長がフォローしなかったら戦争犯罪で死刑になってたからそこまで偉くはなれないんじゃない?
18924/06/15(土)11:39:48No.1200513657+
>同期のイザークはどんどん偉くなっていくな
利敵行為や内乱に乗っかったりするくせに出世しまくるこっちも大概だと思う
19024/06/15(土)11:40:41No.1200513864そうだねx2
>>同期のイザークはどんどん偉くなっていくな
>利敵行為や内乱に乗っかったりするくせに出世しまくるこっちも大概だと思う
ザフトとオーブ行き来してるから政治的に微妙に扱いにくくなってるのはちょっとギャグだと思った
19124/06/15(土)11:40:51No.1200513907+
>>同期のイザークはどんどん偉くなっていくな
>利敵行為や内乱に乗っかったりするくせに出世しまくるこっちも大概だと思う
クライン派についただけだからセーフ
19224/06/15(土)11:41:00No.1200513938+
4年で3回クーデター起きてる国だからどんどん上が薄くなってると思う…
19324/06/15(土)11:42:05No.1200514192+
>4年で3回クーデター起きてる国だからどんどん上が薄くなってると思う…
ブラック企業にありがちなやつ
19424/06/15(土)11:42:05No.1200514193+
ザラ政権でも対抗派閥の排除をやらかしてるのでもうめちゃくちゃ
19524/06/15(土)11:42:16No.1200514238+
階級はイザークよりアスランの方が上じゃなかったっけ?
19624/06/15(土)11:42:18No.1200514244そうだねx1
サラッと流されたけどクーデター時にはプラント内の戦闘でかなり死人でたよな…
事後処理大変そう
19724/06/15(土)11:42:23No.1200514264+
なんだかんだで大量破壊兵器持ち出すから戦えるけどそうじゃなかったら主人公組動くに動けないよね
19824/06/15(土)11:43:08No.1200514449そうだねx1
>4年で3回クーデター起きてる国だからどんどん上が薄くなってると思う…
もはや毎年恒例になりつつあるクーデターがなんですか息子が嫁候補連れてきたことの方が重大なイベントですよ
19924/06/15(土)11:43:47No.1200514610+
>4年で3回クーデター起きてる国だからどんどん上が薄くなってると思う…
年1クーデターって現実だと政府機能やべえ国家って言われるけどこれでもあの世界だと上澄みなんだよな
20024/06/15(土)11:44:20No.1200514752+
>同期のイザークはどんどん偉くなっていくな
戦時条約違反をデュランダルに庇われてそいつがレクイエム掌握した後は詭弁でエターナル側についたから結構狡猾に生きてる
母上は相変わらずカナーバともども働かされてるし
MIAから平隊員でやり直して黒服まで行ってるディアッカが一番まともに出世してると思う
20124/06/15(土)11:44:23No.1200514770+
>なんだかんだで大量破壊兵器持ち出すから戦えるけどそうじゃなかったら主人公組動くに動けないよね
大義名分を得るためにアスラン達が暗躍して証拠を集めるのだ
20224/06/15(土)11:44:40No.1200514833+
>階級はイザークよりアスランの方が上じゃなかったっけ?
イザークが中佐
アスランが一佐(大佐に当たる)
だからね
20324/06/15(土)11:44:44No.1200514846+
どこもかしこも戦争疲れで憎しみ合う気力もないの酷い
20424/06/15(土)11:44:59No.1200514920そうだねx1
アスランよりイザークが出世してくのは良いことだろ
組織的には
20524/06/15(土)11:45:52No.1200515153そうだねx3
もはや人材が失われすぎてイザークの過去の罪に拘ってられなさそう
20624/06/15(土)11:47:17No.1200515499+
なんかオーブで一佐になってたアスラン
20724/06/15(土)11:47:41No.1200515594+
>どこもかしこも戦争疲れで憎しみ合う気力もないの酷い
大西洋連邦がびっくりするくらい漂白されている…
20824/06/15(土)11:48:09No.1200515724+
>アスランよりイザークが出世してくのは良いことだろ
>組織的には
それはそう
20924/06/15(土)11:48:13No.1200515735+
>なんかオーブで一佐になってたアスラン
カガリの懐刀だから...
21024/06/15(土)11:48:17No.1200515754+
書き込みをした人によって削除されました
21124/06/15(土)11:48:25No.1200515791+
そもそも何でデカい隕石墜ちてなお戦争してるの…まぁこの世界だけじゃないけど
21224/06/15(土)11:48:37No.1200515856+
作中のコンパス大佐と一佐が多すぎる
21324/06/15(土)11:48:50No.1200515919+
アスランがトップになったザフトはなんか嫌だわ
21424/06/15(土)11:49:18No.1200516033+
>作中のコンパス大佐と一佐が多すぎる
それだけ優秀な人材をかき集めてるんだろう
21524/06/15(土)11:49:25No.1200516061+
最近種おさらいしてるとアスラン本人のキャラ濃いから忘れてたけど
あの親父の息子ってかなり重い十字架じゃない?
21624/06/15(土)11:49:41No.1200516139+
>そもそも何でデカい隕石墜ちてなお戦争してるの…まぁこの世界だけじゃないけど
BTWの後戦争になったのはジブリの指示だから元凶がわかる分マシかもしれん
21724/06/15(土)11:50:00No.1200516218+
>>なんかオーブで一佐になってたアスラン
>カガリの懐刀だから...
メイリンと単独で潜入させて事情探らせてるの凄い信頼してる
21824/06/15(土)11:50:00No.1200516221+
>最近種おさらいしてるとアスラン本人のキャラ濃いから忘れてたけど
>あの親父の息子ってかなり重い十字架じゃない?
はい
21924/06/15(土)11:50:01No.1200516222+
>最近種おさらいしてるとアスラン本人のキャラ濃いから忘れてたけど
>あの親父の息子ってかなり重い十字架じゃない?
左様
22024/06/15(土)11:51:05No.1200516525そうだねx2
アスランの場合現場判断で戦闘行為や下手すりゃ政治的介入までする必要のある役職だから
そういう意味で一佐まで行く必要はあるんだと思う
22124/06/15(土)11:51:14No.1200516568+
パトリックザラの息子です。この度は私の父が申し訳ございませんでした。
22224/06/15(土)11:51:21No.1200516586+
>>どこもかしこも戦争疲れで憎しみ合う気力もないの酷い
>大西洋連邦がびっくりするくらい漂白されている…
作中だとはっきり名言しないけどどうすれば戦争収まるのかの答えこれなんだよねこの世界
22324/06/15(土)11:51:34No.1200516636+
>最近種おさらいしてるとアスラン本人のキャラ濃いから忘れてたけど
>あの親父の息子ってかなり重い十字架じゃない?
カガリと交際するの大変そうだよな…
周りから何言われるか分かったもんじゃない
22424/06/15(土)11:51:57No.1200516738+
>>最近種おさらいしてるとアスラン本人のキャラ濃いから忘れてたけど
>>あの親父の息子ってかなり重い十字架じゃない?
>カガリと交際するの大変そうだよな…
>周りから何言われるか分かったもんじゃない
だからオーブ軍で功績を積む必要があるんですね
22524/06/15(土)11:51:57No.1200516743+
>最近種おさらいしてるとアスラン本人のキャラ濃いから忘れてたけど
>あの親父の息子ってかなり重い十字架じゃない?
運命の時の迷走の原因の何割かは親父のシンパがやらかした事だからな
22624/06/15(土)11:52:26No.1200516860+
宇宙世紀で言うとシャアにたとえられてるけど
立場的にはダイクンの子じゃなくてザビ家の子だよなアスラン
22724/06/15(土)11:52:34No.1200516893+
ザフトは人材失われ過ぎたけど生き残ってる連中がシグーやバクゥでザクやゲイツのクーデター組鎮圧出来る精鋭揃いみたいになってるっぽいのなんか笑う
22824/06/15(土)11:53:03No.1200517028+
>パトリックザラの息子です。この度は私の父が申し訳ございませんでした。
この負い目はあった
ザフトに戻った
22924/06/15(土)11:53:15No.1200517089+
>>君は死ぬほど嫌がるし否定するだろうけどアスランに適性ある仕事はヒーローだよ
>>007みたいな
>ああ……冒頭と最後と合間合間に水着のカガリとバカンスだ
カガリそんなヒマじゃないよ
23024/06/15(土)11:53:36No.1200517181+
>宇宙世紀で言うとシャアにたとえられてるけど
>立場的にはダイクンの子じゃなくてザビ家の子だよなアスラン
そうなるとシャア枠はラクスなんだよなぁ...
23124/06/15(土)11:53:37No.1200517186そうだねx1
>この負い目はあった
>ザフトに戻った
案の定すごいこじれた!
23224/06/15(土)11:53:48No.1200517248+
映画のバルトフェルドさんの使い方ズルかったな…
23324/06/15(土)11:54:05No.1200517320そうだねx2
>>>君は死ぬほど嫌がるし否定するだろうけどアスランに適性ある仕事はヒーローだよ
>>>007みたいな
>>ああ……冒頭と最後と合間合間に水着のカガリとバカンスだ
>カガリそんなヒマじゃないよ
(ご覧の映像はアスランのイメージです)
23424/06/15(土)11:54:34No.1200517446+
イザディアバルトフェルドが穏健派やってるから過激派はこいつらを封じ込めないとダメ
23524/06/15(土)11:54:52No.1200517515+
>映画のバルトフェルドさんの使い方ズルかったな…
出番一瞬だけどこの人ならクーデター鎮圧なんて楽勝だわという説得力
23624/06/15(土)11:54:55No.1200517529+
>映画のバルトフェルドさんの使い方ズルかったな…
議事堂に乗り込むバクゥとこの人映るだけで何とかなったと思えるの上手いよね
23724/06/15(土)11:55:21No.1200517651そうだねx1
いろいろ背負ってるし危うさもあるけど身内大好きだからなアスラン
23824/06/15(土)11:55:29No.1200517686+
>(ご覧の映像はアスランのイメージです)
うわあああああ!!!??
23924/06/15(土)11:56:03No.1200517854+
一番やべえのはいずれ産まれるであろうアスランとカガリの子供だ
パトリック・ザラの孫でオーブの代表の子供でハーフコーディネーターという十字架何個背負ってんだって存在だ
24024/06/15(土)11:56:04No.1200517856+
>いろいろ背負ってるし危うさもあるけど身内大好きだからなアスラン
今回は迷いなかったからひたすら安定してて強かったな…
24124/06/15(土)11:56:16No.1200517916+
配信で改めて見て思ったけどシュラなんか可愛い奴だよね
24224/06/15(土)11:56:22No.1200517939+
やめてよね
妹と友人の水着のイチャコラなんて見たくないよ
24324/06/15(土)11:56:50No.1200518063+
>一番やべえのはいずれ産まれるであろうキラとラクスの子供だ
>スーパーコーディネーターの子で人の業の代表の子供でハーフアコードという十字架何個背負ってんだって存在だ
24424/06/15(土)11:57:09No.1200518138+
>配信で改めて見て思ったけどシュラなんか可愛い奴だよね
(えっ!?)って顔でダメだった
24524/06/15(土)11:57:36No.1200518253+
シンとルナマリアの子どもには変な重荷背負わせたくないよねアスラン
24624/06/15(土)11:58:44No.1200518557+
>配信で改めて見て思ったけどシュラなんか可愛い奴だよね
キラ生存時の焦り顔やアルテミスでのゆかりんとの時代劇みたいなやり取りのコントやエロ妄想見せられての迫真の絶叫とか妙に愛嬌がある…
24724/06/15(土)11:58:51No.1200518588+
やめてよね
アスランがカガリとの惚気話する度にラクスが自分が婚約者時代にされた対応思い出して静かにキレるんだよ…
24824/06/15(土)12:00:25No.1200518992+
>シンとルナマリアの子どもには変な重荷背負わせたくないよねアスラン
そもそもちゃんと子供産める組み合わせなんだろうかあの二人
24924/06/15(土)12:01:20No.1200519234+
>>シンとルナマリアの子どもには変な重荷背負わせたくないよねアスラン
>そもそもちゃんと子供産める組み合わせなんだろうかあの二人
第二世代同士なんで相当難しいやつではある
25024/06/15(土)12:02:21No.1200519510+
アスランはでも特典小説ではカガリとデートしてる時にメイリンの話するのよくないかもとか思うようになったから...カガリは気にしてないけど
25124/06/15(土)12:02:25No.1200519533そうだねx1
>やめてよね
>アスランがカガリとの惚気話する度にラクスが自分が婚約者時代にされた対応思い出して静かにキレるんだよ…
(は?なに?この男?!)
25224/06/15(土)12:02:51No.1200519655+
劇中だと見ててフラストレーション溜まるけどアスラン迷うのも基本環境の方が悪いしな
なので今回はデバフかかってないとこうなるというのが観れて楽しい
25324/06/15(土)12:02:54No.1200519669+
シンちゃんって第二世代だっけ?元々オーブにいたけど
25424/06/15(土)12:03:12No.1200519751+
もしかして割と日常生活送るの不得手なんじゃないかキラとアスラン
25524/06/15(土)12:03:14No.1200519760そうだねx1
>>映画のバルトフェルドさんの使い方ズルかったな…
>議事堂に乗り込むバクゥとこの人映るだけで何とかなったと思えるの上手いよね
コロニー内のバクゥって普通のMSだと対処無理そうだなって思った
25624/06/15(土)12:03:35No.1200519869+
シュラがもっと真面目なやつだったらアコード陣営が勝ってたまであるくらいだぞ
25724/06/15(土)12:04:50No.1200520220+
>シンちゃんって第二世代だっけ?元々オーブにいたけど
親のコーディで第二世代と総集編で言ってる
25824/06/15(土)12:05:20No.1200520364そうだねx2
>シュラがもっと真面目なやつだったらアコード陣営が勝ってたまであるくらいだぞ
あのアスランがあらゆる搦め手を使い尽くして隙を突いてやっとだから
舐めプ癖ないと本当に強すぎる
25924/06/15(土)12:05:40No.1200520458+
>シュラがもっと真面目なやつだったらアコード陣営が勝ってたまであるくらいだぞ
しかししこたまボコボコなうえ針の筵にして核まで飛んできたのなら死亡判断してもおかしくないのだから…
26024/06/15(土)12:05:53No.1200520527+
>もしかして割と日常生活送るの不得手なんじゃないかキラとアスラン
2人とも一般家庭で育ってるのに...
26124/06/15(土)12:06:57No.1200520856+
激昂のワルキューレだと俺を調整した医者手Wくぉぬ凍てたんじゃないのか…ってぐちぐち赤点の言い訳してたから
シンがどっちの世代なのかは未だにぶれてる
26224/06/15(土)12:07:00No.1200520886+
本来の准将はかなりズボラなやつだからな…
26324/06/15(土)12:07:08No.1200520928+
>(は?なに?この男?!)
行方不明になった時にあのクルーゼですら君の婚約者なのに捜索に行かないのか?って困惑するの笑う
26424/06/15(土)12:07:21No.1200520975+
>アスランがカガリとの惚気話する度にラクスが自分が婚約者時代にされた対応思い出して静かにキレるんだよ…
キラもラクスもカガリの手紙に入ってたアスランからの指輪を見た時(アスランも女性に貴金属を贈ったりするんだ…)みたいな新鮮な驚きがあったりしたんだろうな…
26524/06/15(土)12:07:27No.1200521008+
>>もしかして割と日常生活送るの不得手なんじゃないかキラとアスラン
>2人とも一般家庭で育ってるのに...
片方は才能あるけどグータラでズボラな奴で片方は才能をフルに活かしつつそんなグータラの面倒も見てきたからな…
26624/06/15(土)12:07:56No.1200521175+
>>もしかして割と日常生活送るの不得手なんじゃないかキラとアスラン
>2人とも一般家庭で育ってるのに...
キラの義母さんに首ったけだったの笑う
26724/06/15(土)12:08:49No.1200521427+
今のキラとアスランで二人暮らしさせても家の事はキラがだらけ始めてアスランが全部やることになるのはわかる
26824/06/15(土)12:09:26No.1200521592+
>今のキラとアスランで二人暮らしさせても家の事はキラがだらけ始めてアスランが全部やることになるのはわかる
アスランも生活能力低いらしいから酷いことになる
26924/06/15(土)12:09:50No.1200521715+
アスランやろうと思えば多分美味い料理作れますよね?
27024/06/15(土)12:09:56No.1200521757そうだねx2
>キラもラクスもカガリの手紙に入ってたアスランからの指輪を見た時(アスランも女性に貴金属を贈ったりするんだ…)みたいな新鮮な驚きがあったりしたんだろうな…
どっちと言うとセキュリティの関係でカガリにもハロを1個くらいあげるといいと思う
27124/06/15(土)12:10:14No.1200521853そうだねx3
>キラの義母さんに首ったけだったの笑う
実の両親からの愛情不足が背景にあるやつだから実際のとこはあんまり笑えないやつ
27224/06/15(土)12:11:10No.1200522128+
本来の准将は期限ギリギリになった課題をアスランに手伝わせつつ
一旦休憩してゲームしようよ!
って言い出して裏技バグ技駆使してアスランに勝とうとする男だからな…
27324/06/15(土)12:11:32No.1200522243+
>キラの義母さんに首ったけだったの笑う
両親に仕事で全然会えないちっちゃい子だから
そりゃまあ料理上手で優しい友達のママとか好きになっちゃうよね…
27424/06/15(土)12:12:16No.1200522459+
>裏技バグ技駆使してアスランに勝とうとする男だからな…
ストレート負けして拗ねるところまで幻視した
27524/06/15(土)12:12:47No.1200522601+
お前俺に課題やらせるような奴だったろ
27624/06/15(土)12:13:02No.1200522689そうだねx2
ヤマト夫妻はあのクルーゼが直球で褒める位のC.Eにおける光だからな
27724/06/15(土)12:14:07No.1200523020+
>一番やべえのはいずれ産まれるであろうアスランとカガリの子供だ
>パトリック・ザラの孫でオーブの代表の子供でハーフコーディネーターという十字架何個背負ってんだって存在だ
たぶんキラとラクスの子が並び立ってくれるからなんとかなるだろう…
27824/06/15(土)12:14:17No.1200523076+
シュラはうちのぬみたいな顔してる時多くて注目してみてるとめちゃくちゃ面白かった
27924/06/15(土)12:14:28No.1200523143+
>お前俺に課題やらせるような奴だったろ
失礼な面倒な事は学友にも丸投げだぞ(1話の会話)
28024/06/15(土)12:15:17No.1200523394+
軍の功績的にはアスランよりムウのおっさんなんだよな…
なんたってオーブの守護神だぜ
28124/06/15(土)12:15:59No.1200523623+
ものぐさで陰キャ時代のキラを知ってるアスランからしたら僕がやらなきゃ…ってなってるのは辛いよな
28224/06/15(土)12:16:04No.1200523653そうだねx1
おっさんじゃない!
28324/06/15(土)12:16:32No.1200523802+
>>お前俺に課題やらせるような奴だったろ
>失礼な面倒な事は学友にも丸投げだぞ(1話の会話)
トールが生きてれば准将の事で盛り上がっただろうな
あいつ本当にいい奴でさ…でもちょっとでも嫌なことあるとこっちに投げて来てさ…
28424/06/15(土)12:16:38No.1200523833+
>ヤマト夫妻はあのクルーゼが直球で褒める位のC.Eにおける光だからな
あんなことあった後に全裸帰宅は怒れるのすごいよね
生きてて嬉しいのとそれはダメだろの区別ついてるというか
28524/06/15(土)12:17:04No.1200523956+
>おっさんじゃない!
俺、もう30代だろ?
28624/06/15(土)12:17:52No.1200524220そうだねx3
>>おっさんじゃない!
>俺、もう30代だろ?
君ら、下手したら俺より年上になってるだろ?


1718415501530.jpg