二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718405114828.jpg-(137999 B)
137999 B24/06/15(土)07:45:14No.1200463679そうだねx1 10:21頃消えます
VR機器に憧れてるんだけパソコンの画面をVRで表示させることとか出来るのかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)07:46:31No.1200463823そうだねx22
はい!できますよ(ニコニコ
224/06/15(土)07:47:45No.1200463970+
エロ画像を目の前のでっかいパネルに大写しにしたり出来ますよ
324/06/15(土)07:47:46No.1200463972+
>はい!できますよ(ニコニコ
なら買おうかな!
424/06/15(土)07:50:05No.1200464287そうだねx1
普通の動画でも映画館みたいなスクリーンにして見る事もできるぞ
524/06/15(土)07:50:14No.1200464308+
ヘッドマウントディスプレイとして使うことが出来るって話なのか立体感付けてみたいって話なのか
624/06/15(土)07:50:26No.1200464330+
できるけど絶対にドットバイドットにはならないので細かい作業には向いてない
動画鑑賞とかなら問題ない
724/06/15(土)07:52:05No.1200464560そうだねx1
今VR空間の巨大スクリーンにimg表示してレスしてます
824/06/15(土)07:53:42No.1200464773+
アップルのやつが解像度すごいみたいだけど
924/06/15(土)07:55:43No.1200465037+
>アップルのやつが解像度すごいみたいだけど
あのレベルだと普通にPC作業できるらしいね
Quest3だと小さい文字が読みづらい…
1024/06/15(土)07:56:39No.1200465147そうだねx1
スレ画なら公式のソフトでも出来るけどimmersedが画面増やせてオススメ
1124/06/15(土)07:57:15No.1200465237+
>アップルのやつが解像度すごいみたいだけど
60万だぞあれ
50万でめっちゃ良いPCにしてスレ画買ってもまだお釣りが来るレベルだぞ
1224/06/15(土)07:57:22No.1200465257+
>できるけど絶対にドットバイドットにはならないので細かい作業には向いてない
>動画鑑賞とかなら問題ない
むしろ大画面で作業しない?
1324/06/15(土)07:58:10No.1200465362+
>ヘッドマウントディスプレイとして使うことが出来るって話なのか立体感付けてみたいって話なのか
ネットサーフィンを味変したいだけだから立体感は必要ないかな
1424/06/15(土)07:58:23No.1200465389そうだねx3
>スレ画なら公式のソフトでも出来るけどimmersedが画面増やせてオススメ
virtual desktopが3画面対応したからそれでいいかなって…
1524/06/15(土)07:58:41No.1200465429+
動画見るのはHMDでARで見るようになったな
超快適
1624/06/15(土)07:58:56No.1200465463そうだねx4
>むしろ大画面で作業しない?
大き過ぎると視線移動が疲れる…
1724/06/15(土)08:00:38No.1200465706+
>>できるけど絶対にドットバイドットにはならないので細かい作業には向いてない
>>動画鑑賞とかなら問題ない
>むしろ大画面で作業しない?
文字見えるレベルで表示したら首疲れるよ
元のモニタの解像度低くしたらそれはそれで作業性悪いし
1824/06/15(土)08:06:14No.1200466498そうだねx1
VRChatのワールドでXSOverlayでデスクトップ表示するのが非日常感あって好き
1924/06/15(土)08:08:13No.1200466792そうだねx3
VRが流行ってくれないと進化していかないから困る
確実にエロ方面に進化していける技術だからもっともっと流行っておくれ
2024/06/15(土)08:11:01No.1200467243+
Quest2なんだけどミラーリングでブラウザ使わないのってある?
2124/06/15(土)08:11:33No.1200467324+
夏にはPSVR2もPCに繋がるし今年もVR元年待ったなしだよ
2224/06/15(土)08:13:08No.1200467573そうだねx3
>夏にはPSVR2もPCに繋がるし今年もVR元年待ったなしだよ
今年もなんの進歩もなしってことか
2324/06/15(土)08:14:21No.1200467777+
>VRが流行ってくれないと進化していかないから困る
>確実にエロ方面に進化していける技術だからもっともっと流行っておくれ
FANZAのVRAVは8Kが主流になってきたね
2424/06/15(土)08:14:22No.1200467782そうだねx1
そろそろ買おうかなと思ってるがなかなか踏ん切りがつかない
2524/06/15(土)08:15:41No.1200467998+
今年の本命はシャープの軽量HMDだよ
はよ追加情報出してくれ
2624/06/15(土)08:16:30No.1200468144+
一応questシリーズはゲームキューブぐらい売れてるらしいし俺は初代と3買ったりしてるけど流行ってる感は弱い気がする…
2724/06/15(土)08:16:53No.1200468205そうだねx5
ハード乱立ばっかりしてコンテンツはまともに提供できなくなる環境ばかり整えて流行るわけがねえ
出したら出したで俺の待ってるのに対応しろ独占するなはよ死ねコンテンツ解放しろとかそんなんばっかり
2824/06/15(土)08:18:25No.1200468477+
PSVRはもうPCで使えるんだから自社タイトルもsteamで売って欲しい
2924/06/15(土)08:18:55No.1200468568+
VR買ったのに結局映画鑑賞もネットサーフィンもスマホに戻ってきてる俺はゴミだよ…
3024/06/15(土)08:20:16No.1200468807そうだねx5
そうは言っても現状コンテンツまともに提供できてないのってPSVRくらいじゃね
3124/06/15(土)08:20:18No.1200468814+
個人的にはUEVRで遊べるタイトルで概ね満足してしまったから以前ほど流行って欲しいとは思わなくなった
3224/06/15(土)08:21:02No.1200468944+
スレ画ならスタンドアロンでブラウザ3つ開けるよ
3324/06/15(土)08:21:23No.1200469011+
興味はあるけどお値段のハードルが高い
あとこれ買えば安心ってド定番がよく分からんとか眼鏡付けてても大丈夫なのかとかも
3424/06/15(土)08:22:38No.1200469230+
PSVR昔買ったけど接続がめんどくさすぎるのとレンズが曇るのと動画の画質が悪いのとコンテンツが少なすぎて3日で飽きたのよな
一番楽しめたのが無料のFGOのVRのやつだったわ
3524/06/15(土)08:22:58No.1200469281+
大手が突然狂いだしてA級VRタイトル作りまくったりしねえかな…
3624/06/15(土)08:23:34No.1200469403そうだねx1
>あとこれ買えば安心ってド定番がよく分からんとか眼鏡付けてても大丈夫なのかとかも
ド定番はそれこそスレ画でいい
眼鏡は大き過ぎなければ入るけどHMDの内側に仕込むレンズ買えば快適
3724/06/15(土)08:25:07No.1200469680+
どんどんマネタイズ不可能な方向にジャンルが突き進んでるから無理でしょ
3824/06/15(土)08:25:11No.1200469692そうだねx1
VRはもうQuest買っときゃ安牌になったからなぁ
Valve?Index2はどうなってますか?
3924/06/15(土)08:25:28No.1200469748+
>興味はあるけどお値段のハードルが高い
>あとこれ買えば安心ってド定番がよく分からんとか眼鏡付けてても大丈夫なのかとかも
安いの欲しいならクエスト2メガネは基本ダメと思った方がいいコンタクトにするか直付けレンズ買う
4024/06/15(土)08:25:58No.1200469818+
>ド定番はそれこそスレ画でいい
性能と値段で考えたら間違いなくコレなんだけど初めて手を出すとなると半額以下のquest2のほうがお手軽になるんじゃないか
4124/06/15(土)08:26:57No.1200470014+
PSVR2は制限される機能差し引いてもモノ自体は結構良いからPC接続楽しみ
4224/06/15(土)08:28:03No.1200470207+
>PSVR2は制限される機能差し引いてもモノ自体は結構良いからPC接続楽しみ
スイートスポットが狭いって話だけがちょっと気になる
4324/06/15(土)08:28:07No.1200470223そうだねx1
当たり前だけど正面のピント合ってるところしかはっきり見えないから
VRゴーグルの広告みたいな全天周鮮やかなのを期待してがっかりしたわ俺
4424/06/15(土)08:28:21No.1200470264そうだねx1
>PSVR昔買ったけど接続がめんどくさすぎるのとレンズが曇るのと動画の画質が悪いのとコンテンツが少なすぎて3日で飽きたのよな
>一番楽しめたのが無料のFGOのVRのやつだったわ
でもVRの切っ掛けとしては悪くなかったと思う
FGOと偽物語のやつでVRすっげー!ってなってPCVRに手を出したから
4524/06/15(土)08:30:42No.1200470686+
>性能と値段で考えたら間違いなくコレなんだけど初めて手を出すとなると半額以下のquest2のほうがお手軽になるんじゃないか
Q2でもいいけどパンケーキレンズの視界の鮮明感を経験するとやっぱQ3をお勧めしたいんだよな…
4624/06/15(土)08:31:08No.1200470760+
>スイートスポットが狭いって話だけがちょっと気になる
そこはまあQuest2みたいな感じだな
固定方法の問題で動くとズレやすいのが難点
4724/06/15(土)08:31:19No.1200470785+
そろそろ4が出るんじゃないかって期待してるから俺はもう少し待つよ…
4824/06/15(土)08:31:50No.1200470868+
3値崩れさせるために早く4出して
4924/06/15(土)08:32:13No.1200470939そうだねx1
今ウワサされてんの3の廉価版じゃないの?
4って何か話あったっけ?
5024/06/15(土)08:33:07No.1200471103そうだねx4
スマホのやつでVR試したけど正直そこまで
学研のおまけレベル
5124/06/15(土)08:33:07No.1200471105+
4が出るとして何年後だ?
5224/06/15(土)08:33:19No.1200471145そうだねx2
>そろそろ4が出るんじゃないかって期待してるから俺はもう少し待つよ…
3が発売してからまだ8ヶ月しか経ってないし4はまだまだ先だよ…
5324/06/15(土)08:33:43No.1200471212+
お値段高いのにそれなりの頻度で新しいの出るから買うタイミングが難しい…
5424/06/15(土)08:33:57No.1200471249+
3の廉価版が売れなかったら4はねえんじゃねえの
5524/06/15(土)08:34:26No.1200471334+
書き込みをした人によって削除されました
5624/06/15(土)08:34:41No.1200471399+
>スマホのやつでVR試したけど正直そこまで
>学研のおまけレベル
完全に分かってんじゃねぇか…スマホじゃVR無理だって
5724/06/15(土)08:34:50No.1200471428+
1→2が1年半で2→3が3年だから1から2が変に間隔短いな…
5824/06/15(土)08:35:24No.1200471542+
眼鏡付けたまま行けるやつじゃないと駄目だと2で思い知った
5924/06/15(土)08:35:29No.1200471555+
初めて買ってみようと思うから2買うか3買うか迷う
2と3ってやっぱめちゃ違うの?
6024/06/15(土)08:35:37No.1200471576そうだねx4
>スマホのやつでVR試したけど正直そこまで
>学研のおまけレベル
アレそのへんのアンチ活動よりよっぽどVR普及の足引っ張ってると思うわ
6124/06/15(土)08:36:07No.1200471665+
>1→2が1年半で2→3が3年だから1から2が変に間隔短いな…
1はちょっと本当にスマホに毛が生えた程度で厳しかったし
2はなんていうかしばらくはこれでいいこれで十分みたいな所ど真ん中突いてきたから…
6224/06/15(土)08:36:23No.1200471713+
>3が発売してからまだ8ヶ月しか経ってないし4はまだまだ先だよ…
なんかもう2年くらい経った気分だったわ…
6324/06/15(土)08:36:23No.1200471714+
>お値段高いのにそれなりの頻度で新しいの出るから買うタイミングが難しい…
出る度に更新してるやつなんで金持ちかガジェットオタクだけだよ
それこそ現状もクエスト2が最大手なわけだし
6424/06/15(土)08:36:36No.1200471754+
>初めて買ってみようと思うから2買うか3買うか迷う
>2と3ってやっぱめちゃ違うの?
性能が倍ぐらい違うんじゃなかったVR体験だっけなら2でもいい合う合わないもあるし
6524/06/15(土)08:36:53No.1200471812+
電車で違和感なく使えるくらいに普段使い出来るARゴーグル浜田?
6624/06/15(土)08:36:57No.1200471826+
>初めて買ってみようと思うから2買うか3買うか迷う
>2と3ってやっぱめちゃ違うの?
根本から全然違うけど
VRだけを求めるなら2でもいいよ
6724/06/15(土)08:37:13No.1200471871+
パススルー機能で特殊部隊ごっこできる?
6824/06/15(土)08:37:14No.1200471877+
>そろそろ4が出るんじゃないかって期待してるから俺はもう少し待つよ…
3でてまだ1年も経ってないだろ…
6924/06/15(土)08:37:38No.1200471937+
上でも言われてるけど2はメガネには厳しいのはちょっとある
全く無理ってわけじゃないけど
7024/06/15(土)08:37:50No.1200471967+
VRであるという事実だけあれば満足する人なんてそんないないだろ
今VRにたまたまそういう層が巣くっちゃっただけで
7124/06/15(土)08:38:17No.1200472068+
3買うなら本体だけでいいのなんかこれ買っとけみたいなのある?
7224/06/15(土)08:38:51No.1200472156そうだねx1
>3買うなら本体だけでいいのなんかこれ買っとけみたいなのある?
つよつよpc
7324/06/15(土)08:38:52No.1200472159+
あとVRゲームって評判良くても合わねえなってあるし新作情報とか自分から調べないと出てこないのもあるな
7424/06/15(土)08:38:55No.1200472167+
今なら2が3万円で買えるからオススメ
7524/06/15(土)08:38:59No.1200472176+
>3買うなら本体だけでいいのなんかこれ買っとけみたいなのある?
いい感じのストラップ
7624/06/15(土)08:39:04No.1200472189+
2と3じゃレンズも進化してるから見え方がぜんぜん違うと思うよ
7724/06/15(土)08:39:26No.1200472246+
>1→2が1年半で2→3が3年だから1から2が変に間隔短いな…
1はプロトタイプみたいなもので2で本気で市場取りに行く戦略だったから短かくなっただけだと思う
本来は2→3くらいのスパンが適正なんだろう
7824/06/15(土)08:39:32No.1200472260+
VRAVスマホで見てるけどスマホの画面割れてそろそろ手を出すかなってなってる
7924/06/15(土)08:40:12No.1200472378+
>3買うなら本体だけでいいのなんかこれ買っとけみたいなのある?
https://amzn.asia/d/bz2J7Oc
https://amzn.asia/d/coSKKg5
8024/06/15(土)08:40:55No.1200472516+
3はパンケーキレンズだから焦点ズレに強くて眼鏡にも優しいんだ
8124/06/15(土)08:41:11No.1200472575+
>>3買うなら本体だけでいいのなんかこれ買っとけみたいなのある?
>つよつよpc
Questってスタンドアロンじゃないの??
8224/06/15(土)08:41:20No.1200472608+
>3買うなら本体だけでいいのなんかこれ買っとけみたいなのある?
クッション部分クソ洗いにくいから汗しみこませないためのシリコンカバーとヘッドストラップ買わないとデフォのは使いにくい
個人差はあると思うけど俺後ろにカウンターウェイト乗せないとバランス悪いから使っててめっちゃ気分悪くなってた
8324/06/15(土)08:41:27No.1200472630+
個人的にはコントローラのヒモとかグリップってただ邪魔だから椅子にコントローラ置けるフックとかのが好き
8424/06/15(土)08:42:15No.1200472790そうだねx3
>Questってスタンドアロンじゃないの??
PC用HMDとしても使えるからPCあるとできることが増える
8524/06/15(土)08:42:27No.1200472832+
>Questってスタンドアロンじゃないの??
単体でも動くしVRゲーム業界じゃ最もストアが充実してるけど
ワイヤレスでPCと接続出来るからPCVRも出来ちまうんだ
8624/06/15(土)08:42:33No.1200472853+
>あとVRゲームって評判良くても合わねえなってあるし新作情報とか自分から調べないと出てこないのもあるな
その辺は体質もあるからな
プレイしたら一瞬で酔うクソみたいなゲームもあるけども
8724/06/15(土)08:43:25No.1200473026+
スタンドアロン状態:VR体験ができますよ
つよつよPCに繋げる:最高のVR体験ができますよ
8824/06/15(土)08:43:37No.1200473064+
ジーコあたりはスタンドアロンでも困らないがやはりPCがあるとできることが広がる
8924/06/15(土)08:43:50No.1200473116+
安くて性能そこそこいいのがいいならpico4もいいよ
今なら単体でもアプリ充実してきたし最悪PCのオキュラスストアで買ってPCにつないで遊ぶってこともできる
ただPCにつなげるならvirtual desktopかALVRかまさないとゲームがpico4のコントローラーのパニック起こしたりするけど
9024/06/15(土)08:44:39No.1200473278+
SteamVRのデスクトップ表示ってボヤッとしてて使いづらいのなんなんだろ
VirtualDesktopのデスクトップが現状一番使いやすい
9124/06/15(土)08:44:40No.1200473281+
Quest2使ってるけどPC接続してSteamのゲームやるのがメインだな
スタンドアロンのゲームは数えるくらいしかやってない
9224/06/15(土)08:45:37No.1200473476+
つよつよPCあるとUEのゲームを強引にVRにするMODとかあるから
SteamにあるUEのゲームにエロMOD突っ込んでエロエロな遊び方とかも出来る
9324/06/15(土)08:45:58No.1200473541+
付けたまま飲み物飲んだりトイレ行ったりするのが圧倒的に楽になるからQ3をオススメしたい
9424/06/15(土)08:46:24No.1200473640そうだねx1
>SteamVRのデスクトップ表示ってボヤッとしてて使いづらいのなんなんだろ
>VirtualDesktopのデスクトップが現状一番使いやすい
SteamVRはタダって最大のメリットがあるから…
9524/06/15(土)08:46:26No.1200473647+
Quest3よりPCの方が金かかりそうだな…
9624/06/15(土)08:46:58No.1200473746そうだねx2
>Quest3よりPCの方が金かかりそうだな…
まぁこの手の話題はゲーミングPC持ってる前提にはなるな
9724/06/15(土)08:47:13No.1200473780+
>Quest3よりPCの方が金かかりそうだな…
それは間違いないのでまずは単体で遊んでみるといいよ
9824/06/15(土)08:47:28No.1200473833+
VRコンテンツだけ楽しむのか
HMDと仮想ディスプレイでQOL盛りするのを楽しむのか
更にMRまで組み合わせて未来感キメるのか
人によりけり
9924/06/15(土)08:47:54No.1200473918+
まあ映画見るのならN100くらいにVDのデスクトップ付けたらギリ使えるよ
10024/06/15(土)08:48:22No.1200473992+
これがあるからQOL上がるかと聞かれるとかなり微妙ではある
10124/06/15(土)08:48:37No.1200474040+
スタンドアロンでVR試してハマればつよつよPCなりエリートストラップなり買えばいいのよ
最初から全力で行くとハマらなかった時の財布の中身が悲惨だからな
10224/06/15(土)08:49:37No.1200474230+
>これがあるからQOL上がるかと聞かれるとかなり微妙ではある
自分は爆上がりしてるよ
まあ個人差はあるだろう
10324/06/15(土)08:49:48No.1200474270+
>これがあるからQOL上がるかと聞かれるとかなり微妙ではある
寝ながら色々出来るけど生活の質という面では向上じゃなくて堕落側か
10424/06/15(土)08:50:11No.1200474340+
questなら単体でもバイオ4とかあるからな
10524/06/15(土)08:50:21No.1200474374+
デビューならQuest2でいい?
10624/06/15(土)08:50:36No.1200474424+
コイカツでしか使ってないけどquest3のパススルーで自分の部屋に召喚するのは凄いぞ
wifiの電波の届く場所なら行けるのでトイレとか風呂とかもヤバい
10724/06/15(土)08:50:43No.1200474448+
>自分は爆上がりしてるよ
>まあ個人差はあるだろう
どんなふうに活用してる?興味ある
10824/06/15(土)08:50:47No.1200474456そうだねx1
触れ合いに餓えてる人はVRCに行って帰ってこなくなったりする
10924/06/15(土)08:50:56No.1200474483+
その用途ならサングラス型みたいなやつがいいぞ
11024/06/15(土)08:50:59No.1200474494+
昔はそれこそHMD6万7万に15万ぐらいからのゲーミングなPCが必須だったから単品でとりあえず試せる辺り身近にはなった
11124/06/15(土)08:51:02No.1200474509+
5年くらい前がVRVRって盛り上がってた時期だっけもっと前?
11224/06/15(土)08:51:44No.1200474634+
>コイカツでしか使ってないけどquest3のパススルーで自分の部屋に召喚するのは凄いぞ
>wifiの電波の届く場所なら行けるのでトイレとか風呂とかもヤバい
VRやるとオナ猿になる人結構いるよねぇ
11324/06/15(土)08:51:54No.1200474664+
>HMDと仮想ディスプレイでQOL盛りするのを楽しむのか
HMDとして検討してたけどQOL上がるの!?
2kモニターのマルチより使いやすそうだな?でも蒸れるそう程度の感覚だった
11424/06/15(土)08:51:57No.1200474671そうだねx4
>触れ合いに餓えてる人はVRCに行って帰ってこなくなったりする
触れ合いはしてないけど普通に色々なワールド見て回るだけでも楽しい…
と言うかすごい
11524/06/15(土)08:52:04No.1200474699+
気軽にお試しが出来ればいいんだけどなあ
そもそもVRが俺の体質的に問題ないかすら分からん
11624/06/15(土)08:52:23No.1200474757+
Quest2のパススルーだと白黒で精液が見えないけどPico4とQuest3ならカラーだから見えるよ
11724/06/15(土)08:52:46No.1200474841+
>デビューならQuest2でいい?
ええよ
噂の3の廉価版が出たら2の販売終わるだろうから
たぶん今が一番安いし最後の買い時な気はしてる
11824/06/15(土)08:52:48No.1200474846+
>その用途ならサングラス型みたいなやつがいいぞ
今はPCに専用ソフト入れるの必要だけど3画面まで映せる死ね
11924/06/15(土)08:52:55No.1200474863+
Appleビジョン?ってやつはどうなの
12024/06/15(土)08:52:57No.1200474868+
>どんなふうに活用してる?興味ある
VRCで異世界旅行したりUEVRでFF7Rの世界に入り込んだり
テーマパーク的な感覚が強いな
12124/06/15(土)08:52:58No.1200474871+
Vision Proのデモ機予約できたので再来週体験してくる
もっとも諸々ローンあるのとM4チップ搭載してからが良さげなイメージなので買わないけど…
裸眼でどれくらいの見えるんだろ…コンタクトレンズ用意したほうがいいのかな
12224/06/15(土)08:53:19No.1200474938そうだねx2
VRのすごさって実際にHMD被らないと分からないのがね…
12324/06/15(土)08:54:40No.1200475224+
バーチャルボーイの時も言われてたけど視力上がる?
12424/06/15(土)08:54:45No.1200475239+
>Appleビジョン?ってやつはどうなの
日本では予約が始まった所
あとフラ〜ってApple Store行って試してみますとか出来なくて事前に予約しないと現状はお試しできない
12524/06/15(土)08:54:50No.1200475253+
>VRCで異世界旅行したりUEVRでFF7Rの世界に入り込んだり
>テーマパーク的な感覚が強いな
聖剣3にエロMOD突っ込んでUEVRでシコってる俺とは違い健全な楽しみ方をしているな…
12624/06/15(土)08:54:54No.1200475266+
>気軽にお試しが出来ればいいんだけどなあ
>そもそもVRが俺の体質的に問題ないかすら分からん
最初ダメダメでも慣れがあるからなVR
俺は最初滅茶苦茶酔ってワープ移動を駆使してごまかしてたけど
今は普通の移動でも大丈夫になった
12724/06/15(土)08:55:32No.1200475403+
>今はPCに専用ソフト入れるの必要だけど3画面まで映せる死ね
死ね!?
12824/06/15(土)08:55:48No.1200475464そうだねx1
>Appleビジョン?ってやつはどうなの
凄いけど今からVR始める人があれに手を出せるならもう既に手を出してる
12924/06/15(土)08:55:55No.1200475490+
最初は結構酔うから酔い止め薬使いながら遊ぶといい
ちょっとづつ慣れていくから
13024/06/15(土)08:56:32No.1200475625そうだねx1
Apple visionは VR機と言うよりMacデバイスに近いからちょっと毛色が違うんだよな
13124/06/15(土)08:57:07No.1200475724+
なんだかんだでパススルーは便利
13224/06/15(土)08:57:16No.1200475747+
>最初は結構酔うから酔い止め薬使いながら遊ぶといい
>ちょっとづつ慣れていくから
酔ってるのかズレないように強く締めてるせいなのか分からん事がよくあったな
13324/06/15(土)08:57:57No.1200475887そうだねx3
あっQuest3買う買った
早く届かないかな
13424/06/15(土)08:58:11No.1200475935+
>聖剣3にエロMOD突っ込んでUEVRでシコってる俺とは違い健全な楽しみ方をしているな…
エロVRは出した後の後始末で現実に戻されるから健全用途の方が長時間VRに没頭できるんだ
13524/06/15(土)08:58:17No.1200475956そうだねx4
>あっQuest3買う買った
>早く届かないかな
判断が早い
13624/06/15(土)08:58:20No.1200475969+
>あっQuest3買う買った
>早く届かないかな
今の内に部屋の掃除だぞ俺
俺も掃除しなきゃ…
13724/06/15(土)09:00:18No.1200476384+
>Apple visionは VR機と言うよりMacデバイスに近いからちょっと毛色が違うんだよな
地味にMac端末と繋げて外部ディスプレイにするのは良さげなんだよな…報告見る限り
13824/06/15(土)09:00:32No.1200476444+
>Apple visionは VR機と言うよりMacデバイスに近いからちょっと毛色が違うんだよな
現実いらない派には向かないよな…
13924/06/15(土)09:00:50No.1200476524+
https://happycamper.jp/_ct/17450256
ダイソーの500円のテーブルが柔らかくて本体置きやすいよ
出すのめんどくさいなってならない収納は大事
14024/06/15(土)09:02:40No.1200476891+
>Appleビジョン?ってやつはどうなの
あれはVRよりMRメインで別物っぽいイメージがあるけど現物触れん…一応quest3もそっち方面のがなくもないけどあくまでもVRメインだし
14124/06/15(土)09:02:51No.1200476932そうだねx1
VRで大迫力エロ動画見たいんだけどやっぱりモザイク有りだとちんぽ萎む?
14224/06/15(土)09:02:59No.1200476969そうだねx1
>あっQuest3買う買った
>早く届かないかな
スレ「」だけど俺もQuest3にしたぞ!周辺機器が高いな!
14324/06/15(土)09:03:05No.1200476987そうだねx1
コイカツがキラーコンテンツだった
未だにちょくちょく使う
14424/06/15(土)09:03:41No.1200477116そうだねx1
判断が早いやつらが多いな!?
いいぞもっとハマれ…
14524/06/15(土)09:04:20No.1200477284+
>VRで大迫力エロ動画見たいんだけどやっぱりモザイク有りだとちんぽ萎む?
モザあってもVR動画からでしか得られないものがあるからその人次第かな
14624/06/15(土)09:04:38No.1200477343+
ちょっとお尋ねするけど眼鏡を内側に仕込む派が多いのかこれを機会にコンタクトレンズにしたよ派が多いのか気になる
14724/06/15(土)09:05:07No.1200477468+
クエスト2がエロ動画詰め合わせ入りで3万円くらいだったから買っちゃったんだけど2から3って画質かなり変わる?
14824/06/15(土)09:05:40No.1200477605そうだねx1
俺は本体に取り付けるレンズにしたな
14924/06/15(土)09:05:50No.1200477644+
>VRで大迫力エロ動画見たいんだけどやっぱりモザイク有りだとちんぽ萎む?
特に気にならない
VRAVはカメラの距離調整できるから
騎乗位を自分の腰相当まで調整したら没入感上がって良いぞ
15024/06/15(土)09:06:29No.1200477789+
>ちょっとお尋ねするけど眼鏡を内側に仕込む派が多いのかこれを機会にコンタクトレンズにしたよ派が多いのか気になる
俺はコンタクト怖いよ派なのでVRsatileってやつ使ってる
スレ画なら公式で取り付けれるレンズあるからそっち買えば完璧
15124/06/15(土)09:06:36No.1200477825+
無修正のVRAVはマジですごいぞ…
俺のチンポが元気なうちに法律変わってモザイク撤廃されてほしい
15224/06/15(土)09:06:59No.1200477932+
モザイクで萎える気持ちあんまわかんねえ
15324/06/15(土)09:07:01No.1200477938+
>クエスト2がエロ動画詰め合わせ入りで3万円くらいだったから買っちゃったんだけど2から3って画質かなり変わる?
レンズの視野角がぜんぜん違う
15424/06/15(土)09:07:05No.1200477958+
>ちょっとお尋ねするけど眼鏡を内側に仕込む派が多いのかこれを機会にコンタクトレンズにしたよ派が多いのか気になる
俺は眼鏡派だがお金に余裕あるなら度入りレンズを取り付けを勧める
15524/06/15(土)09:07:21No.1200478017+
VRじゃなくてXReal AirみたいなARグラスでもよくね?ってなることもある
15624/06/15(土)09:07:49No.1200478143+
>無修正のVRAVはマジですごいぞ…
>俺のチンポが元気なうちに法律変わってモザイク撤廃されてほしい
あるのか
無修正
15724/06/15(土)09:08:11No.1200478220+
>コイカツがキラーコンテンツだった
>未だにちょくちょく使う
アニメキャラとエッチなことしたいだとマジで最強だと思う
MOD導入とキャラカード回収が超容易なのも本当に良い
15824/06/15(土)09:08:18No.1200478242+
>無修正のVRAVはマジですごいぞ…
>俺のチンポが元気なうちに法律変わってモザイク撤廃されてほしい
それ日本の掲示板でレスして大丈夫なやつ?
15924/06/15(土)09:08:32No.1200478280+
VRやるたびにコンタクト付けるのはしんどいぞ
付けるハードル上がると触らなくなりがちなのもあるし
16024/06/15(土)09:08:38No.1200478305そうだねx2
>あるのか
>無修正
海外はモザイクないから…
16124/06/15(土)09:08:55No.1200478365+
まあSexRealLikeとかあるし
16224/06/15(土)09:08:59No.1200478380+
>俺はコンタクト怖いよ派なのでVRsatileってやつ使ってる
>俺は眼鏡派だがお金に余裕あるなら度入りレンズを取り付けを勧める
コンタクトレンズよりかはそっちのがやりやすいっていう選択肢か…今度Appleで試した時色々お尋ねしとくか
16324/06/15(土)09:09:10No.1200478420+
レンズならメガネ外して被るだけだしな
16424/06/15(土)09:10:15No.1200478646+
2000円くらいでVR用メガネって作れるって目にしたけどどこだろ
16524/06/15(土)09:10:26No.1200478675+
>VRじゃなくてXReal AirみたいなARグラスでもよくね?ってなることもある
動画目的なら画質はそっちの方がいいけど首を動かすと映像がぶれるので自分は苦手
16624/06/15(土)09:10:32No.1200478709+
手間か金かけてもいいならコンタクトがいいんだけど俺は面倒だから1万円ぐらいのはめ込みレンズ買った
16724/06/15(土)09:10:44No.1200478749+
モニタとして使うだけならARグラスとかはどうなんだろう
16824/06/15(土)09:11:08No.1200478816+
>2000円くらいでVR用メガネって作れるって目にしたけどどこだろ
流石に安すぎて心配になるレベルだな
乱視とか入ってたら高くなりそう
16924/06/15(土)09:11:20No.1200478857+
適当なCtoCケーブルでQuestLinkしようとしたけど映らなかった…やっぱ高いの買わないとダメかぁ
17024/06/15(土)09:11:38No.1200478906+
>2000円くらいでVR用メガネって作れるって目にしたけどどこだろ
その辺は詳しくないけどシュノーケルとかにいれるような簡単なやつなら2千円3千円で買えるから昔無印vive使ってた時はそれ入れてた
17124/06/15(土)09:11:38No.1200478907+
>モニタとして使うだけならARグラスとかはどうなんだろう
カス
ソフトウェアとスマホが貧弱で空間座標を保てないか追従するかどっちか
17224/06/15(土)09:12:15No.1200479024+
>適当なCtoCケーブルでQuestLinkしようとしたけど映らなかった…やっぱ高いの買わないとダメかぁ
Wi-Fiで接続出来るだろ
17324/06/15(土)09:12:17No.1200479030+
乱視なしなら片目2000円くらいで色々あるね
17424/06/15(土)09:12:18No.1200479035+
>あるのか
>無修正
海外向けのサイトで日本人が出てるのが少量あるからそれで…って感じ
17524/06/15(土)09:12:21No.1200479048+
>2000円くらいでVR用メガネって作れるって目にしたけどどこだろ
アマゾン
ただ3はちょっとお高くて3000円くらい
17624/06/15(土)09:12:24No.1200479064+
>適当なCtoCケーブルでQuestLinkしようとしたけど映らなかった…やっぱ高いの買わないとダメかぁ
給電の問題あるからWiFiで繋げたほうがいいよ
17724/06/15(土)09:13:11No.1200479220+
バッテリー切れるまでVRプレイ出来たら大したものですよ
充電忘れは知らん
17824/06/15(土)09:13:50No.1200479336+
海外のエロVR動画文化すごい
DOAのキャラだらけで笑う
17924/06/15(土)09:14:32No.1200479462+
Quest3はバッテリー消耗速いよね…
18024/06/15(土)09:14:43No.1200479506+
>Wi-Fiで接続出来るだろ
>給電の問題あるからWiFiで繋げたほうがいいよ
それもそうか…固定観念に縛られてたわ
18124/06/15(土)09:14:44No.1200479509+
VRCでフレンドとだべってるとあっという間にバッテリー尽きるぞ
18224/06/15(土)09:14:49No.1200479527+
>バッテリー切れるまでVRプレイ出来たら大したものですよ
>充電忘れは知らん
PCVRしてたらあっちゅーまに無くなるよ
18324/06/15(土)09:15:18No.1200479611+
パススルーが割とパワーいるみたいだね
18424/06/15(土)09:15:50No.1200479752+
>それもそうか…固定観念に縛られてたわ
むしろquestは無線でPC接続が売りの一つだからな
活用した方がいい
18524/06/15(土)09:16:05No.1200479805+
DEMEOってボードゲームやってると動かないのもあって有線でいいやってなる
18624/06/15(土)09:16:31No.1200479886+
言うほどスペックは必要ない
18724/06/15(土)09:16:59No.1200479992+
>DEMEOってボードゲームやってると動かないのもあって有線でいいやってなる
ごめん有線→給電しながらって意味
18824/06/15(土)09:17:48No.1200480154+
>Quest3はバッテリー消耗速いよね…
はええし減ってくるといちいち少ないって言ってきてうるさい
18924/06/15(土)09:18:30No.1200480286+
ARグラスの違和感は3DoFでもあまりマシにならんようだしグラス側のセンサーで6DoF対応でもできるようになったらマシになるのかな
それに対して画像処理もしないといけないからただの外部ディスプレイ扱いできなくなっていくが
19024/06/15(土)09:19:02No.1200480405+
PSVR2は既存機種から乗り換えてもいい感じなんだろうか…
19124/06/15(土)09:19:04No.1200480414+
天井からケーブルぶら下げて充電しながらやってるな
19224/06/15(土)09:19:36No.1200480524+
安いの買ってSteamVRって手もあるけど
パススルーやハンドトラッキング活用してるのはQuestストアのアプリがやっぱり多いからそっちばかり買っちゃう
19324/06/15(土)09:20:31No.1200480702+
>ARグラスの違和感は3DoFでもあまりマシにならんようだしグラス側のセンサーで6DoF対応でもできるようになったらマシになるのかな
視野角が狭すぎるから座標固定すると見切れるし結局みんな0DoFで使ってるという…
19424/06/15(土)09:22:00No.1200481013+
>視野角が狭すぎるから座標固定すると見切れるし結局みんな0DoFで使ってるという…
プリズムや網膜投影はどうしてもネ…
19524/06/15(土)09:22:07No.1200481033+
スマートグラスだと本当にメガネの範囲だけ切り取られるみたいな感じになるのかしら
19624/06/15(土)09:22:22No.1200481082+
メタクエスト3でカスメやって感動したけど寝ながらできないのが地味に不便なんだよなあ
19724/06/15(土)09:23:43No.1200481391+
>視野角が狭すぎるから座標固定すると見切れるし結局みんな0DoFで使ってるという…
フルHDのドットバイドットじゃないとあまり嬉しくないし拡張現実とか考えるんでなく寝ながらとか静止しながら使うもんだね
19824/06/15(土)09:24:11No.1200481508+
>PSVR2は既存機種から乗り換えてもいい感じなんだろうか…
既にPS5(とPSVR2)持っててPCでもVRやりたい層だけだと思うぞあれは
19924/06/15(土)09:24:23No.1200481555+
>メタクエスト3でカスメやって感動したけど寝ながらできないのが地味に不便なんだよなあ
今本体側で寝ながらモードってのが実装されて正面の角度変えられるぜ!
20024/06/15(土)09:24:24No.1200481557+
PSVRのゴーグルかぶってる時間でなら日本でも有数な自信ある
主な使い道が大画面でやるモンハンとエロバレーとFANZAのためだけど
20124/06/15(土)09:24:40No.1200481627+
>メタクエスト3でカスメやって感動したけど寝ながらできないのが地味に不便なんだよなあ
寝っ転がって騎乗位にしない?
20224/06/15(土)09:25:24No.1200481802+
頭の後ろにデカくて柔らかいクッションを置けばなんとか…
20324/06/15(土)09:27:25No.1200482221+
書き込みをした人によって削除されました
20424/06/15(土)09:28:08No.1200482400+
>素人考えなエントリーとして中古のPSVR1の5000円にTrinus PSVRでVR映像体験したいって思うけどゴミ?
持って無いけど多分ゴミ
20524/06/15(土)09:28:56No.1200482586+
まあPSVR初代も全く悪いわけじゃないよ使わなくなるとは思うけど5000円なら
20624/06/15(土)09:29:52No.1200482788そうだねx1
ハゲを召喚するんじゃない…
20724/06/15(土)09:30:08No.1200482842+
夢があるというか夢だけで持ってるというか…
20824/06/15(土)09:30:21No.1200482889+
PSVR1は配線ぐちゃぐちゃは百歩譲って許せるけどカメラがめんどくせぇ
20924/06/15(土)09:31:03No.1200483042+
>ハゲを召喚するんじゃない…
ごめん…
21024/06/15(土)09:31:49No.1200483197そうだねx3
悪いこと言わんからきちんとエントリーするならQuest2にしとけ
21124/06/15(土)09:32:14No.1200483278そうだねx3
寝ながらゲームしたいだけなんだが文字が見えんのか
21224/06/15(土)09:32:37No.1200483356+
>>メタクエスト3でカスメやって感動したけど寝ながらできないのが地味に不便なんだよなあ
>今本体側で寝ながらモードってのが実装されて正面の角度変えられるぜ!
マジか
これで寝ながらシコれる…ありがたい
21324/06/15(土)09:32:39No.1200483365そうだねx1
>まあPSVR初代も全く悪いわけじゃないよ使わなくなるとは思うけど5000円なら
えっちな動画や映画が見たいだけならいいんじゃないか
ゲームやHMDモニター化は無理だ
21424/06/15(土)09:32:45No.1200483384+
>ハゲを召喚するんじゃない…
ごめんハゲのつもりじゃなかった
流石に旧PSVRは古過ぎると思っただけなんだ…
PSVR2の性能はいいと思ってるよ
21524/06/15(土)09:34:10No.1200483689+
初代PSVRってわりとキワモノなハードウェア構成だよな…
21624/06/15(土)09:34:50No.1200483837+
index2まだですかね…
21724/06/15(土)09:34:59No.1200483863+
まだ現代の技術だと画面荒いんだよな
庶民で買える価格で十分な解像度になるまで何年かかることやら
21824/06/15(土)09:35:21No.1200483947+
VR用じゃないHMDの情報が少なすぎる…
21924/06/15(土)09:36:01No.1200484096+
PSVRはカメラも必要だしPS5で使おうとするとアダプタも必要
USB Type-CのおかげでPSVR2はかなり素直になった
22024/06/15(土)09:37:32No.1200484419+
>まだ現代の技術だと画面荒いんだよな
>庶民で買える価格で十分な解像度になるまで何年かかることやら
コンテンツ楽しむならQuest 2の時点でもかなり画質いいと思うけどなあ
パススルーにはまだ限界あるね
22124/06/15(土)09:37:32No.1200484422+
>初代PSVRってわりとキワモノなハードウェア構成だよな…
過渡期の既存のデバイスを活用するアイデアは悪くなかったけどね
後に繋がらなくなっちゃったね
22224/06/15(土)09:37:59No.1200484523+
>初代PSVRってわりとキワモノなハードウェア構成だよな…
セッティングめんどすぎたわ
バイオとエロバレー死ぬほどやったけどそれ以降が無かったな
22324/06/15(土)09:38:34No.1200484638+
初代のクエストはもってて俺はそれでおお…ってなってるのに
初代に比べて2はもう別物レベルっていう2使用者の声や
3を使うと2には戻れないねっていう3使用者の声聞いてるとインフレ漫画かな?ってなる
22424/06/15(土)09:38:56No.1200484710+
>庶民で買える価格で十分な解像度になるまで何年かかることやら
appleのは見栄えいいらしいけど上にあるように結構なゲーミングPCにスレ画買ってもまだおつりがくる…
22524/06/15(土)09:40:23No.1200485040+
>3を使うと2には戻れないねっていう3使用者の声聞いてるとインフレ漫画かな?ってなる
2のパススルーは見えはするってレベルで付けたまま行動しようとは思えなかったからね
3でもまだスマホやPC画面を快適に見られるわけじゃないからみんなVision Proに感動している
22624/06/15(土)09:40:45No.1200485136+
>庶民で買える価格で十分な解像度になるまで何年かかることやら
Pimax!
22724/06/15(土)09:40:53No.1200485161+
まあビジョンさん60万でしょ……!
22824/06/15(土)09:41:36No.1200485334+
ARじゃなくてコイカツとかVR動画の没入型コンテンツ楽しむんなら現行でいいよ
22924/06/15(土)09:41:45No.1200485373そうだねx1
Pimaxはやめとけ
視野角に呪われてこれしか使えなくなる
23024/06/15(土)09:41:45No.1200485377+
クエスト3単体でいいの?つよつよPCはいらない?
俺の中のスケベ心がちんちん元気なうちにVRおなにー
23124/06/15(土)09:42:05No.1200485460+
しろと叫んでいる
興奮しすぎて書き込んじゃった
23224/06/15(土)09:43:13No.1200485717+
>クエスト3単体でいいの?つよつよPCはいらない?
>俺の中のスケベ心がちんちん元気なうちにVRおなにー
VRAV見る分には単体で良いぞ
23324/06/15(土)09:43:27No.1200485782そうだねx1
>クエスト3単体でいいの?つよつよPCはいらない?
>俺の中のスケベ心がちんちん元気なうちにVRおなにー
PCエロゲとかしたいならそれが動く程度のPCは欲しいね
23424/06/15(土)09:43:37No.1200485818+
VR動画みたいならスタンドアロン型なQuest単体でいい
コイカツとかSteamVRでPCVRしたいならPC必須
23524/06/15(土)09:43:47No.1200485854+
2のパススルーはトラッキング用の赤外線カメラの映像映してるだけだからあくまでも外部確認用でしかないしねぇ
MR的な用途は想定外
23624/06/15(土)09:44:39No.1200486082+
最近はapkで配布しててQuest単体で動くスケベゲームもあると聞く
23724/06/15(土)09:45:29No.1200486250+
>最近はapkで配布しててQuest単体で動くスケベゲームもあると聞く
DLSiteで検索すると結構前からある
23824/06/15(土)09:45:32No.1200486269+
VRAVもいいけどVRゲームも試してほしい
VRゲームやるならPCと繋げて遊んでほしい
沼に落ちろ
23924/06/15(土)09:46:20No.1200486430+
>最近はapkで配布しててQuest単体で動くスケベゲームもあると聞く
公式ストアには入らないけど中身は一種のAndroidだからUnityとかで開発しやすいんだよな
24024/06/15(土)09:46:51No.1200486553+
ウキウキでVR買ったけど結局コイカツとVRAVしか見てない
宝の持ち腐れな気がする
24124/06/15(土)09:47:11No.1200486624+
>VRAVもいいけどVRゲームも試してほしい
>VRゲームやるならPCと繋げて遊んでほしい
>沼に落ちろ
そっからさらに進んでモデリングに手出したわ
エロは偉大だ
24224/06/15(土)09:47:28No.1200486696+
アマプラでゴジラ観ようぜ
24324/06/15(土)09:48:03No.1200486826+
ビートセイバーだけやってみたいけどどっかで体験できないのかな
24424/06/15(土)09:51:10No.1200487566+
ILLGAMESの新作サマバケはVR対応するみたいだな
24524/06/15(土)09:52:29No.1200487842+
Pico4持ってるけどスタンドアロンとして使うならコンテンツ物足りないなって感じだけど
PCと繋いで使うならこれで十分だなってなる
何より軽いのが良い
24624/06/15(土)09:52:39No.1200487890そうだねx3
映画とかHMDで見る方が集中できるのいいよね
24724/06/15(土)09:52:56No.1200487963+
>ILLGAMESの新作サマバケはVR対応するみたいだな
8月末楽しみだわ
やっぱ無いと盛り上がらんな
24824/06/15(土)09:53:51No.1200488175+
>ビートセイバーだけやってみたいけどどっかで体験できないのかな
アキバヨドバシですらquest3の試遊台っておいてないんだよね…
本体あればwebxrにムーンライダーっていう越後製菓のCMが選曲にある似たようなゲームがあったりVRChatに再現ワールドあったりするんだけど
24924/06/15(土)09:54:10No.1200488249+
メガネが辛い
辛くない?
25024/06/15(土)09:55:53No.1200488632+
>ビートセイバーだけやってみたいけどどっかで体験できないのかな
アーケード版あるらしいけど情報が古いので現役で稼働してるかは不明
https://beatsaber.wiki/arcade/str
25124/06/15(土)09:59:07No.1200489352+
>ILLGAMESの新作サマバケはVR対応するみたいだな
ありがたい…
25224/06/15(土)10:01:14No.1200489826+
>メガネが辛い
>辛くない?
quest3が2より併用しやすい気がする
うさんくさい中国人メガネならいける
25324/06/15(土)10:04:32No.1200490573+
>>ビートセイバーだけやってみたいけどどっかで体験できないのかな
>アーケード版あるらしいけど情報が古いので現役で稼働してるかは不明
>https://beatsaber.wiki/arcade/str
お台場でできるんだ行ってみようかな…
25424/06/15(土)10:06:48No.1200491089+
>VRゲームやるならPCと繋げて遊んでほしい
うちのそのPCがへっぽこ貧弱産まれるべきではなかった素寒貧なヤツだからチクショウ!
25524/06/15(土)10:08:06No.1200491412+
なあにGTX 1060あれば一応VR Readyだ
25624/06/15(土)10:09:56No.1200491811そうだねx1
VRというか3Dキャラクリエロゲーだいたい行き着くところはblenderによる場外乱闘じゃん…ってなる
25724/06/15(土)10:09:57No.1200491815+
>初めて買ってみようと思うから2買うか3買うか迷う
>2と3ってやっぱめちゃ違うの?
秋葉のヨドバシで3を試用出来るから試してみて
25824/06/15(土)10:10:27No.1200491922+
クエスト3鼻のとこスッカスカなのだけ気になる
25924/06/15(土)10:12:21No.1200492344そうだねx1
>クエスト3鼻のとこスッカスカなのだけ気になる
ジャパニーズの鼻が低いから…
26024/06/15(土)10:13:59No.1200492675+
>クエスト3鼻のとこスッカスカなのだけ気になる
公式で出てるシリコン接顔部買おう


1718405114828.jpg