二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718395131016.jpg-(42774 B)
42774 B24/06/15(土)04:58:51No.1200452481+ 09:30頃消えます
コロンブス魂
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)05:04:26No.1200452731そうだねx8
ベートーベンとナポレオンもいたな…
224/06/15(土)05:05:36No.1200452779+
15英雄には含まれてないからセーフ
324/06/15(土)05:06:22No.1200452811そうだねx1
奴隷売りて〜!
424/06/15(土)05:08:06No.1200452902+
>15英雄には含まれてないからセーフ
ベートーヴェンは入ってなかった?
524/06/15(土)05:12:00No.1200453073+
>ベートーベンとナポレオンもいたな…
ベートーベンは十五英雄
コロンブスは本編には登場しないゲーム専用の英雄
ナポレオンはダークライダー
624/06/15(土)05:15:12No.1200453222+
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/ghost_special/ghosticon/detail.php?i=46
玩具も出てて公式で音声も聞けるのか…
724/06/15(土)05:16:25No.1200453286+
大航海!とか荒波を操るとか航海要素オンリーで新大陸発見には触れてないから…
824/06/15(土)05:18:05No.1200453380+
ダークゴーストナポレオン魂はだいぶかっこよくて好き
924/06/15(土)05:20:35No.1200453502+
調べたらナポレオン魂が敵になったのは
ベートーヴェン(味方サイド)が史実でナポレオン嫌ってたからっぽくてなるほど…となるなった
1024/06/15(土)05:22:03No.1200453573そうだねx3
今回の騒ぎでベートーヴェン添え物みたいになっててダメだった
1124/06/15(土)05:22:34No.1200453597+
織田信長もなかなかじゃないか?
1224/06/15(土)05:24:14No.1200453675+
航海という点ならヴァスコ・ダ・ガマの方が凄いと思う
1324/06/15(土)05:24:30No.1200453686+
>ナポレオンはダークライダー
ナポレオンと一休とピタゴラスがダークゴースト用だったか
1424/06/15(土)05:30:45No.1200454003+
撮ってる人たちコロンブスが偉人と習った世代だろう
1524/06/15(土)05:31:35No.1200454037+
>ナポレオンと一休とピタゴラスがダークゴースト用だったか
ピタゴラスかわいそ…
1624/06/15(土)05:35:01No.1200454156そうだねx1
一休ピタゴラスはゴーストスペクターが最初使ってたし…
1724/06/15(土)05:41:49No.1200454447そうだねx13
仮面ライダーゴーストにおける英雄の定義は
>自分だけの道を見つけ、その道を信じて進み、命を燃やし尽くした者たちのこと。
だからコロンブスも英雄だ
1824/06/15(土)05:43:49No.1200454527そうだねx3
怪人専用のアレクサンダー大王とかもっと扱い酷いのいるからな!
1924/06/15(土)05:47:20No.1200454679+
ゴーストの夏映画は面白かったから好き
映画メインキャラのマコト兄ちゃんの父親が大概な事やってたのがあとから発覚していったが
2024/06/15(土)05:48:28No.1200454735+
スピンオフで一般眼魔も英雄認定されなかった偉人の眼魂使ってるって説明されたから
ライト兄弟とかジャンヌ・ダルクとかファーブルが雑魚敵だぞ
2124/06/15(土)05:50:16No.1200454835そうだねx6
>>自分だけの道を見つけ、その道を信じて進み、(原住民の)命を燃やし尽くした者たちのこと。
2224/06/15(土)05:51:55No.1200454924そうだねx1
>大航海!とか荒波を操るとか航海要素オンリーで新大陸発見には触れてないから…
そんな日和るならそもそもコロンブスチョイスしなけりゃよかったのに
2324/06/15(土)05:51:57No.1200454928+
Fateとかもそのうちヒットラー出してるような扱いになる可能性あるの怖くない?
2424/06/15(土)05:53:05No.1200454978+
ゴーストって設定は本格SFなのに
こいつらと龍さんだけがオカルト要素全開でノイズなんだよね
2524/06/15(土)05:54:01No.1200455031+
>ナポレオンと一休とピタゴラスがダークゴースト用だったか
一休ピタゴラスはハイパーバトルDVDでパーカーもう有ったあから
ついでに出しただけで専用では無い
2624/06/15(土)05:56:52No.1200455210そうだねx5
>ゴーストって設定は本格SFなのに
>こいつらと龍さんだけがオカルト要素全開でノイズなんだよね
むしろこれが好きだよゴーストの設定
2724/06/15(土)05:57:33No.1200455244そうだねx2
新しい歴史に漕ぎ出せ仲間たちよ
我ら思うゆえに我らあり
2824/06/15(土)05:58:09No.1200455272そうだねx6
>ゴーストって設定は本格SFなのに
>こいつらと龍さんだけがオカルト要素全開でノイズなんだよね
世界観の根幹に居るのが魂集合体のグレートアイだから最初からオカルト塗れだぞ
オカルトとSFが混ざってんのがゴースト
2924/06/15(土)06:04:52No.1200455558そうだねx1
権利絡みとかはあるんだろうけどそろそろTTFCにてれびくんのDVD系映像とか来てくれないかな
ゴーストはそこらへんも話に絡むから他と違って見ておくのに越したことないし
3024/06/15(土)06:07:25No.1200455701+
鎧武くらいか来てるの
3124/06/15(土)06:09:41No.1200455812そうだねx1
>鎧武くらいか来てるの
逆になんで鎧武だけあるんだろう
平成一期のおふざけ極まってたHBVとか公式で見返したいんだけどなぁ
3224/06/15(土)06:16:39No.1200456180そうだねx3
>世界観の根幹に居るのが魂集合体のグレートアイだから最初からオカルト塗れだぞ
>オカルトとSFが混ざってんのがゴースト
高度に科学発展させた末にオーバーマインドみたいなことした宇宙人って設定だからSFの極致じゃないか
3324/06/15(土)06:31:56No.1200457038+
>>世界観の根幹に居るのが魂集合体のグレートアイだから最初からオカルト塗れだぞ
>>オカルトとSFが混ざってんのがゴースト
>高度に科学発展させた末にオーバーマインドみたいなことした宇宙人って設定だからSFの極致じゃないか
そもそもオカルトというものが実在するなら科学的な存在になるんだ
3424/06/15(土)06:54:16No.1200458548+
極限まで行き着いた科学はオカルトみたいなもんだよね!ってやってるにも関わらずそれはそれとして普通にオカルト的存在もいてそれが主人公親子とかやってるところ好きだよ
3524/06/15(土)07:04:21No.1200459309+
>Fateとかもそのうちヒットラー出してるような扱いになる可能性あるの怖くない?
ドリフターズで仄めかしはあったろ既に
3624/06/15(土)07:09:39No.1200459774+
龍馬も研究が進んだら偉人扱いしていいの?ってなりそうだしなぁ
ゴエモンフーディーニよりはマシだろうけど
3724/06/15(土)07:11:10No.1200459921そうだねx1
リバイスにワームホール出た時ワームホールなんてそこいらの寺の住職でも開けるもんだしって言われた話好き
3824/06/15(土)07:34:14No.1200462351そうだねx1
眼魔コマンド→眼魔アサルト→眼魔スペリオル→眼魔ウルティマ
         ↓       ↓
     ゴースト&スペクター  ネクロム
って感じの進化と思われる
3924/06/15(土)07:37:34No.1200462737+
大人の擦れた見解を子供に押し付け過ぎんのもどうかと思うよ
4024/06/15(土)07:39:19No.1200462955+
>リバイスにワームホール出た時ワームホールなんてそこいらの寺の住職でも開けるもんだしって言われた話好き
ゴースト世界の唯一といってもいいオカルト存在じゃねえかよその住職
4124/06/15(土)07:42:17No.1200463319+
命、燃やすぜ!!
4224/06/15(土)07:55:11No.1200464963+
>って感じの進化と思われる
グレイトフルは?
4324/06/15(土)08:00:15No.1200465649+
>グレイトフルは?
ありゃ対ガンマイザー用のシステムだと仙人が言ってただろ
4424/06/15(土)08:00:59No.1200465758+
>>大航海!とか荒波を操るとか航海要素オンリーで新大陸発見には触れてないから…
>そんな日和るならそもそもコロンブスチョイスしなけりゃよかったのに
航海系で悪行働いてない奴いないからしょうがない
4524/06/15(土)08:08:43No.1200466875+
>新しい歴史に漕ぎ出せ仲間たちよ
>我ら思うゆえに我らあり
これも偉人の言葉からもらってるの好き
4624/06/15(土)08:09:18No.1200466973+
眼魔コマンドをこき使ったりとかしてないからセーフ
4724/06/15(土)08:11:21No.1200467297+
>権利絡みとかはあるんだろうけどそろそろTTFCにてれびくんのDVD系映像とか来てくれないかな
>ゴーストはそこらへんも話に絡むから他と違って見ておくのに越したことないし
エグゼイドに先がけて松田るかさん出てるよね
4824/06/15(土)08:13:28No.1200467627+
ダーウィン!
4924/06/15(土)08:32:09No.1200470925+
命を燃やしきった英雄と永遠の命を持つせいで堕落した眼魔の対比構造好き
もう少し作中でもこの辺突っ込んでくれてもよかったと思うけど
5024/06/15(土)08:32:49No.1200471043+
>眼魔コマンドをこき使ったりとかしてないからセーフ
作中登場してたらそういう能力だったかもな
5124/06/15(土)08:52:41No.1200474828+
>もう少し作中でもこの辺突っ込んでくれてもよかったと思うけど
ゴーストはそういうの作中でもっと説明しろよのオンパレード過ぎる
5224/06/15(土)09:02:43No.1200476903+
どういう基準で英雄選定してんだっけ?適当?
5324/06/15(土)09:04:58No.1200477430+
>権利絡みとかはあるんだろうけどそろそろTTFCにてれびくんのDVD系映像とか来てくれないかな
俺のリモートのおかげで勝てた剣のHBVまた見たいよね
5424/06/15(土)09:05:20No.1200477526+
ガンマイザーに対抗できるやつを選んだらしいけど効果の程は微妙
5524/06/15(土)09:06:27No.1200477784+
「さぁ行こうかい」だと思ってた
「最高かい?」なんだ
5624/06/15(土)09:07:34No.1200478069+
>ガンマイザーに対抗できるやつを選んだらしいけど効果の程は微妙
終盤になるとガンマイザーを抑え込む程度のパワーを発揮してるんで本人達が大して命燃やしてなかっただけですね…
5724/06/15(土)09:08:22No.1200478252+
ゴースト=オバケ=「ラップ」現象だから
多少無理やりでも変身音で韻を踏んでるのいいよね
5824/06/15(土)09:10:09No.1200478624+
ライダーで言えばXの悪人怪人にチンギスハンとかジェロニモいるのがやばい
5924/06/15(土)09:13:03No.1200479194そうだねx1
作品の出来は置いといて偉人のマスクデザインと変身音はどれも秀逸好き
6024/06/15(土)09:13:38No.1200479297+
ピラミッドは三角王家の資格すき
6124/06/15(土)09:22:15No.1200481061+
主演のお馬鹿な沖縄のにーちゃん今何してんだろう
6224/06/15(土)09:27:05No.1200482151+
君のおかげで正気に戻ったよ


1718395131016.jpg