二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718390384103.png-(125399 B)
125399 B24/06/15(土)03:39:44No.1200447503そうだねx11 09:07頃消えます
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm9
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)03:57:12No.1200448876そうだねx8
解決しろよ
224/06/15(土)03:57:34No.1200448908そうだねx37
9きたな…
324/06/15(土)04:02:19No.1200449291+
何故これを挙げようと思ったのか
424/06/15(土)04:04:38No.1200449455そうだねx9
つべの転載サイトから一応は独立した動画サイトとしての最初の公式動画がコレなのが今見ると当時の勢いを感じる
524/06/15(土)04:33:42No.1200451109そうだねx18
つい最後まで見ちゃった
624/06/15(土)04:35:19No.1200451193そうだねx9
>9きたな…
これだけは今でも動画番号覚えている「」が多いのを今回で確認した
724/06/15(土)04:35:30No.1200451201そうだねx23
でもこの方向性は復旧した後も残しても悪くないと思う
824/06/15(土)04:45:05No.1200451736そうだねx11
令和最新のコンテンツ
924/06/15(土)04:46:10No.1200451795そうだねx13
オリジナルの格闘ゲームのことよく知らない…
1024/06/15(土)04:54:48No.1200452290+
未だに最新作の家庭版が出てない作品なのであんま知らなくてもいい
俺はたぶん死ぬまでまだかなぁ…って言ってそのまま孤独死する
1124/06/15(土)04:55:38No.1200452328そうだねx3
格ゲーだったんだ…
1224/06/15(土)04:55:43No.1200452332そうだねx4
格ゲーなのは知ってるけどどこで流れるのこれ…?
1324/06/15(土)04:56:43No.1200452379そうだねx8
ぷよぷよするな!
1424/06/15(土)04:58:11No.1200452450そうだねx5
元ゲーでもびっくりするほど脇役だぞ
1524/06/15(土)05:00:15No.1200452558+
ネタで買う人もそこそこ居そうだけどアケアカでも出てないんだよな
1624/06/15(土)05:00:40No.1200452582そうだねx4
>元ゲーでもびっくりするほど脇役だぞ
戦ってる背景で印字切ってるぐらいだからな…
1724/06/15(土)05:01:58No.1200452627そうだねx5
>ネタで買う人もそこそこ居そうだけどアケアカでも出てないんだよな
アトラスゲーだから権利は今SEGAなんじゃろか
1824/06/15(土)05:05:51No.1200452784+
ババアが闘う格ゲなのは知ってる
1924/06/15(土)05:08:07No.1200452903+
>>元ゲーでもびっくりするほど脇役だぞ
>戦ってる背景で印字切ってるぐらいだからな…
そのステージのキャラとはなんの絡みもないしな…
2024/06/15(土)05:16:51No.1200453307+
令和バージョンはなんだったんだ…
2124/06/15(土)05:17:00No.1200453317そうだねx9
大山凛に関してはもっと人気出てもいいデザインだと思ってる
2224/06/15(土)05:17:16No.1200453328+
格ゲーブームだし新作かコラボで
2324/06/15(土)05:17:44No.1200453352そうだねx4
>格ゲーブームだし新作かコラボで
出るのババアになるよな…
2424/06/15(土)05:18:10No.1200453385そうだねx1
>令和バージョンはなんだったんだ…
陰陽師もののエロソシャゲ会社がなんか金出して作った
2524/06/15(土)05:29:07No.1200453904そうだねx1
今聞くと女の人がやたらいい声で歌ってる
2624/06/15(土)05:30:31No.1200453984+
ドーマンセーマンの次有名な陰陽師ってコイツなんだろうか
2724/06/15(土)05:33:40No.1200454111そうだねx5
>格ゲーなのは知ってるけどどこで流れるのこれ…?
もちろんステージBGMだが?
他のステージも歌付きだぞ
2824/06/15(土)05:33:42No.1200454113そうだねx3
ゲーセン行こうよヘーイヘーイの歌が好き
2924/06/15(土)05:35:55No.1200454192+
>格ゲーブームだし新作かコラボで
数年前に移植したいって開発が動いたらセガにポリコレ的にダメだされて断念したという話があります
3024/06/15(土)05:38:22No.1200454303+
>オリジナルの格闘ゲームのことよく知らない…
定期的に対戦会やってるゲーセンは三店舗くらいあるな
3124/06/15(土)05:41:40No.1200454442+
>ドーマンセーマンの次有名な陰陽師ってコイツなんだろうか
なんなら晴明の次くらいじゃないか
3224/06/15(土)05:44:55No.1200454565+
世界的な知名度ならこいつが一番に来てもおかしくない
漫画とかでも陰陽師は露出が少ないしな
3324/06/15(土)05:45:54No.1200454618そうだねx6
>>ドーマンセーマンの次有名な陰陽師ってコイツなんだろうか
>なんなら晴明の次くらいじゃないか
蘆屋道満あんまフィーチャーされんしされても安倍晴明のかませが大体だからな…
3424/06/15(土)05:51:11No.1200454884+
>世界的な知名度ならこいつが一番に来てもおかしくない
>漫画とかでも陰陽師は露出が少ないしな
2ヶ月前に映画封切りされてるのに…
3524/06/15(土)05:54:51No.1200455080+
sm1ってどんなんだったんだろう
3624/06/15(土)05:58:52No.1200455305そうだねx3
坊主でダダダが一番好き
3724/06/15(土)05:59:22No.1200455325+
女の子のキャラデザは文句なしのかわいさだよ
3824/06/15(土)06:18:52No.1200456328そうだねx4
ラララオーバークロックー熱暴走〜
3924/06/15(土)06:26:51No.1200456760+
ぷよぷよ禁止
4024/06/15(土)06:43:18No.1200457733+
格ゲーの背景キャラがなんでここまで人気出たのか不思議で仕方がない
4124/06/15(土)06:48:44No.1200458133+
柔道だか空手の子がすごい格好してたよね
4224/06/15(土)06:48:56No.1200458148+
個人的に背景ならうらみますよさんの小さな幸せの方が好き
4324/06/15(土)06:50:58No.1200458293+
そういえば初めて全部見たかもしれない…
4424/06/15(土)06:51:27No.1200458338そうだねx1
>sm1ってどんなんだったんだろう
きっと運営のテスト動画だったんだろうけど何上げたかは気になるよね
4524/06/15(土)06:55:35No.1200458661そうだねx5
>格ゲーの背景キャラがなんでここまで人気出たのか不思議で仕方がない
そりゃまぁゲームのBGMでフルボイスの歌が流れるとかインパクトあったし
歌詞もキャラもアタマおかしかったし…
4624/06/15(土)06:56:23No.1200458716+
運営がPCに囲まれた現場でニコニコが動作してるの見て小さなケーキでテープカットしてる映像を見た覚えがあるんだが
それがsm1かは解らんしそもそも俺の記憶が正しいかもわからん…
4724/06/15(土)06:56:25No.1200458717+
これが流行って公式がサントラだしてくれたのはマジでありがたかった
4824/06/15(土)06:56:32No.1200458726+
>>格ゲーブームだし新作かコラボで
>数年前に移植したいって開発が動いたらセガにポリコレ的にダメだされて断念したという話があります
何が不味いってんだよ!?
4924/06/15(土)06:57:02No.1200458765+
リーマンのBGMが一瞬流行りそうになったけど世知辛すぎて流行らなかったな
5024/06/15(土)06:57:57No.1200458829そうだねx16
なんか妙に前向きになれる歌詞ではあるんだよな…
5124/06/15(土)06:59:29No.1200458927+
2024年にぷよぷよを禁止されるとは
5224/06/15(土)07:00:08No.1200458970+
>何が不味いってんだよ!?
婆が口からエキス吸ったり爺が褌一丁で屁こいたり…
5324/06/15(土)07:00:15No.1200458986+
豪血寺結構シリーズ出てるんだぞ
5424/06/15(土)07:00:54No.1200459033+
アンビシャスカード!
5524/06/15(土)07:04:50No.1200459338+
新・豪血寺一族からはノイズファクトリー開発でアトラス絡んでないっぽいのよね
権利関係もしかして売却してる?
5624/06/15(土)07:06:21No.1200459475そうだねx7
>>何が不味いってんだよ!?
>婆が口からエキス吸ったり爺が褌一丁で屁こいたり…
それの何処が駄目だってんだよ!?
5724/06/15(土)07:06:34No.1200459493+
家庭用でなぜか追加されるボビー・オロゴン
5824/06/15(土)07:08:00No.1200459604+
>運営がPCに囲まれた現場でニコニコが動作してるの見て小さなケーキでテープカットしてる映像を見た覚えがあるんだが
まだタラコがいた頃の動画だよね
ニコニコ内の動画じゃなくてニュース記事で見たような覚えがある
5924/06/15(土)07:09:34No.1200459763+
スーパークララに変身するときにPSがローディング始まってゲーム止まるのが酷かった
6024/06/15(土)07:10:45No.1200459883+
光学メディアに移行した世代の格闘ゲームあるあるだな…
6124/06/15(土)07:10:48No.1200459889そうだねx4
すごいデザイン
fu3610763.png
6224/06/15(土)07:11:06No.1200459918+
世知辛い…
https://www.4gamer.net/games/124/G012497/20220330118/
6324/06/15(土)07:11:21No.1200459947+
もしかしてこの後ろにいるのがそうなの?
https://www.youtube.com/watch?v=AO64aMx0wMQ
6424/06/15(土)07:12:36No.1200460084+
>世知辛い…
>https://www.4gamer.net/games/124/G012497/20220330118/
どのキャラだろ…犬かな
6524/06/15(土)07:13:14No.1200460144+
>もしかしてこの後ろにいるのがそうなの?
>https://www.youtube.com/watch?v=AO64aMx0wMQ
そう
で家庭用版で映像が見れるようになった
6624/06/15(土)07:13:35No.1200460180そうだねx7
>すごいデザイン
>fu3610763.png
むっ!
6724/06/15(土)07:15:23No.1200460366+
強いプリンセスシシー様のBGMがマジいいんだよ
6824/06/15(土)07:15:56No.1200460406+
>すごいデザイン
>fu3610763.png
すごく良いと思う
6924/06/15(土)07:16:43No.1200460473+
>すごいデザイン
>fu3610763.png
村田蓮爾だったんだ…
7024/06/15(土)07:17:35No.1200460550+
ボビーはCS版だけなんだっけか
7124/06/15(土)07:18:22No.1200460637そうだねx2
代替のBGMにトンチキな歌詞付いてるんだよな
涙のポパペポプ
7224/06/15(土)07:18:37No.1200460662+
面白いけど格ゲーの割にはコンボしないイメージある
あるだけかも
7324/06/15(土)07:19:29No.1200460725+
動画は知ってたけどなんの作品かまるで気にしたことなかったな…
7424/06/15(土)07:20:55No.1200460867+
省いてもダメだって言われてるし
あんまり収入が見込めないのも大きそう
7524/06/15(土)07:22:15No.1200461019+
大丈夫なのはあるらしいからババアとかジジイを殴るのがダメレベルの根本ではなさそうだが
7624/06/15(土)07:22:18No.1200461031+
ババアとクララだけ有名
7724/06/15(土)07:22:45No.1200461081+
ストレスゲージがほんとつまんねぇんだよな
7824/06/15(土)07:23:47No.1200461183+
>>運営がPCに囲まれた現場でニコニコが動作してるの見て小さなケーキでテープカットしてる映像を見た覚えがあるんだが
>まだタラコがいた頃の動画だよね
>ニコニコ内の動画じゃなくてニュース記事で見たような覚えがある
たぶんそう
ニュース記事か…探してみるか
7924/06/15(土)07:25:35No.1200461360+
sm9の次はsm27だよなー!
し、死んでる
8024/06/15(土)07:28:57No.1200461744+
やっはいい動画だなってついつい最後まで見ちゃう
8124/06/15(土)07:28:57No.1200461746+
パッケージのイラスト上手いよね
8224/06/15(土)07:34:52No.1200462416+
ホワイトバッファローもポリコレ的に面倒くさそう
8324/06/15(土)07:37:49No.1200462759+
貧乏人間カネナインジャーいいよね
https://youtu.be/X_d_HZAXbh0
8424/06/15(土)07:40:06No.1200463065+
最古の歌マスって番号なんだっけ…
8524/06/15(土)07:42:14No.1200463311+
なんか背景にいるな…こいつら歌ってんのか…てのがどのステージにもいて
お前ら固有のキャラ設定あんのかよ!?ってなった奴だから…
8624/06/15(土)07:45:09No.1200463667+
>代替のBGMにトンチキな歌詞付いてるんだよな
>涙のポパペポプ
https://youtu.be/hVBCotA4c7U
これとは別にあるの?
8724/06/15(土)07:45:49No.1200463747そうだねx2
辛い時、悲しい時、人はそんな時心の隙間に闇が出来る
その心の闇に魔物達は容赦なく入り込んでくるのだ
だから苦しくても、くじけるな、落ち込むな、くよくよするな
何事にも屈しない強靭な心こそが、最強の武器なのだから
8824/06/15(土)07:46:35No.1200463831+
格ゲーだっていうのを当時知らなかった
なんで格ゲーでこんな映像あるんだよ
8924/06/15(土)07:48:28No.1200464078そうだねx7
こいつの説法は今の時代こそ心に留めておくべきなのかもしれん…
9024/06/15(土)07:49:30No.1200464219+
MVの映像とか歌詞の内容とか意味が胡乱すぎるけど音楽自体は良いよね…?
9124/06/15(土)07:49:41No.1200464244+
なんでこれ流行ったんだよ
9224/06/15(土)07:50:36No.1200464353+
>なんでこれ流行ったんだよ
インパクト一点
9324/06/15(土)07:51:13No.1200464452+
これ以上ないぐらい前向きな歌詞
9424/06/15(土)07:52:25No.1200464601+
βは歌とか空耳の印象
きしめんとかおっくせんまんとかテニミュとか
9524/06/15(土)07:52:27No.1200464607+
>格ゲーだっていうのを当時知らなかった
>なんで格ゲーでこんな映像あるんだよ
格闘ゲームバブルだったから
9624/06/15(土)07:53:26No.1200464739+
>数年前に移植したいって開発が動いたらセガにポリコレ的にダメだされて断念したという話があります
ラスボスの幼女か…
9724/06/15(土)07:53:39No.1200464767+
豪血寺は他のステージBGMも歌付きでネタだらけだ
俺のオススメはキャラクターの性格がそのまま歌詞になってる魔法みたいな恋したいと私は恋する魔法少女
9824/06/15(土)07:54:37No.1200464890+
誰がダメだっていうんだよ…
ボビーオロゴンか?
9924/06/15(土)07:55:39No.1200465030+
死してなお
この世にいねぇ
10024/06/15(土)07:56:49No.1200465175そうだねx2
>格闘ゲームバブルだったから
初期はともかく新豪血寺はバブルとっくに終えた時期だよ…2003年だぞ
別に開発費もかかってたわけでもないとムックで言われてるし
10124/06/15(土)07:56:57No.1200465194+
格ゲーしようよヘヘイヘイ
10224/06/15(土)07:57:11No.1200465228+
https://youtu.be/fglauufttD0?si=258ybvPwzd0tvkNp
10324/06/15(土)07:57:15No.1200465234そうだねx1
確かストーリーが幼女と結婚するために大会やりますとかだから危ない
10424/06/15(土)07:57:23No.1200465258+
>誰がダメだっていうんだよ…
>ボビーオロゴンか?
移植じゃなく原作でいいだろ!
10524/06/15(土)07:58:19No.1200465382+
>別に開発費もかかってたわけでもないとムックで言われてるし
レイジから再利用もしてたしな
10624/06/15(土)07:58:20No.1200465383+
でんちゅうさん…
10724/06/15(土)07:58:30No.1200465409+
新しい動画サイトができた?これあげようって真っ先に思ったのがすごいと思う
10824/06/15(土)07:58:35No.1200465419+
開発者の人が「ポリ…コレ?ってやつらしいです」みたいなノリでふんわり言っただけだから本当のところどうなのかはよくわからん
10924/06/15(土)07:58:36No.1200465422+
>>格ゲーなのは知ってるけどどこで流れるのこれ…?
>もちろんステージBGMだが?
>他のステージも歌付きだぞ
しかも もれなくどの曲にもろくでもない歌詞がついてる
11024/06/15(土)07:58:49No.1200465450+
デヴ!!!!デヴ!!!!!!!!
デヴ!!!!!!!!!!!!!!
11124/06/15(土)07:59:19No.1200465512そうだねx4
>新しい動画サイトができた?これあげようって真っ先に思ったのがすごいと思う
まずYouTubeのタダノリ時代に人気あったんだよ
だから真っ先に持ってこられた
11224/06/15(土)07:59:24No.1200465526+
>デヴ!!!!デヴ!!!!!!!!
>デヴ!!!!!!!!!!!!!!
これは直球でアレなやつ
11324/06/15(土)07:59:58No.1200465610+
>誰がダメだっていうんだよ…
>ボビーオロゴンか?
1から登場してる豪血寺の血を引くネイティブアメリカンじゃねぇかな…
11424/06/15(土)08:00:04No.1200465624+
>なんで格ゲーでこんな映像あるんだよ
https://youtu.be/GREaa9_oEBo
11524/06/15(土)08:00:09No.1200465638+
公式動画っていうけど投稿したのはニコニコの運営でアトラスの公認はこれ後付けか?
11624/06/15(土)08:00:27No.1200465672+
なぜアトラスは女神転生に並ぶ看板シリーズの豪血寺一族新作許可を出さなかったのか
11724/06/15(土)08:01:19No.1200465811+
>なぜアトラスは女神転生に並ぶ看板シリーズの豪血寺一族新作許可を出さなかったのか
陰陽師がネタとして話題になったから先祖供養出たよ
まぁ全然売れなかったけど…
11824/06/15(土)08:02:13No.1200465925+
>陰陽師がネタとして話題になったから先祖供養出たよ
>まぁ全然売れなかったけど…
やはりポリコレか…
11924/06/15(土)08:02:54No.1200466023+
歌唱と台詞がでんちゅう本人と知ってだめだった
社内声優減ったなあ
12024/06/15(土)08:03:37No.1200466126+
元はYouTubeにあったわけか
そっちの投稿者は公式ではないな
12124/06/15(土)08:03:37No.1200466132そうだねx3
ブームに乗って移植一本に新作一本パチンコまで作ったんだからもう良いだろうて
12224/06/15(土)08:03:44No.1200466148+
豪血寺一族はアーケード展開してた時代からキワモノ好きが触るゲームだったし
タメキャラ多くてコンボ挙動が独特だったり読み合いが攻めにかなり一方的に有利だったりしてそこそこ独自性あったからゲーム性が好きな人もいなくはなかったけど
12324/06/15(土)08:03:46No.1200466155+
素晴らしきインタアネツト好き
12424/06/15(土)08:03:49No.1200466164+
新作は家庭用で出して欲しかった
ゲーセンに行く気にはならない
12524/06/15(土)08:04:17No.1200466239+
https://twitter.com/noise_mail/status/1509115020092731392?t=vrcwy8UDw0xLLGDM6BtYpg&s=19
>ポリコレ対象になりそうなキャラが
>含まれてないタイトルだけでもと
>申請しましたが、それも許諾NGで
>した。時代の流れを理由にされると
>過去のゲーム復刻はより困難になって
>行く事でしょう。
なぜアトラスはポリコレが無くても許可しなかったのか
12624/06/15(土)08:04:53No.1200466323そうだねx2
リバイバルじゃなくてリブートみたいな状況のニコニコ
12724/06/15(土)08:05:35No.1200466403+
実はプレイアブルキャラの個性は看板のババアとかめちゃくちゃ濃い一部を除くと結構薄いシリーズ
12824/06/15(土)08:05:46No.1200466428+
豪血寺もリブートしようぜ
12924/06/15(土)08:06:31No.1200466547+
https://youtu.be/qor_3wzeoGY?si=rdgrCOeotQooP2nO
ときめきオーバークロック
https://youtu.be/pfp7xCX933g?si=IvJCGhjFwZPaDhsS
貧乏人間 カネナイジャー
https://youtu.be/Wotu5hAUv_M?si=WSoEeuQbRzGoN8LN
小さな幸せ
https://youtu.be/gcLxnUDja1M?si=olawlrMGfef8Rw0R
素晴らしきインタアネット
https://youtu.be/hVBCotA4c7U?si=Z_Smlgqgbv4X-S2B
涙のポペピパプ
ニコデスマンで有名な豪傑寺の歌はこれくらいか
13024/06/15(土)08:06:39No.1200466569+
男系の家で女性であることにコンプレックス持ってる男装の女の子もポリコレ的にヤバい気がする〜!
13124/06/15(土)08:07:16No.1200466648そうだねx1
まあキャラ自体に個性あったらもっと語り継がれてるからな…
13224/06/15(土)08:08:12No.1200466786そうだねx1
>>なぜアトラスは女神転生に並ぶ看板シリーズの豪血寺一族新作許可を出さなかったのか
>陰陽師がネタとして話題になったから先祖供養出たよ
>まぁ全然売れなかったけど…
パチンコにも売ってみたけどパチンカスおじさんやおばさんにはまるでウケなかった
13324/06/15(土)08:08:21No.1200466815+
>まあキャラ自体に個性あったらもっと語り継がれてるからな…
女の子は可愛いんだよ
CCさくらにも繋がったし
13424/06/15(土)08:09:02No.1200466926+
>まあキャラ自体に個性あったらもっと語り継がれてるからな…
ボスがババアで相手に抱きついてキスしたら若返って強くなるって時点でやりすぎだよ…
13524/06/15(土)08:10:34No.1200467166+
一応元の豪傑寺が出た時は陰陽師ブームだったんだっけ…?
13624/06/15(土)08:11:19No.1200467293+
>まずYouTubeのタダノリ時代に人気あったんだよ
ニコニコができる前からここの怪談スレの定番だったな
13724/06/15(土)08:11:28No.1200467314そうだねx1
若返ったババアが美人でな…
13824/06/15(土)08:11:57No.1200467393+
人類を攻める宇宙人の歌もあったよね
13924/06/15(土)08:12:15No.1200467436+
>一応元の豪傑寺が出た時は陰陽師ブームだったんだっけ…?
別に…
14024/06/15(土)08:12:20No.1200467452+
> 人類を攻める宇宙人の歌もあったよね
サイレントヒル?
14124/06/15(土)08:13:08No.1200467574+
>CCさくらにも繋がったし
アレさくらのパチモンじゃないの!?
14224/06/15(土)08:13:23No.1200467617+
破戒坊主の背景で陰陽師が歌って巫女と僧侶が踊ってるってとっちらかりぶりだから
陰陽師が流行ってたかどうかはあまり…
14324/06/15(土)08:13:46No.1200467679+
クララはアテナのパロだと思ってた
14424/06/15(土)08:14:26No.1200467796+
>アレさくらのパチモンじゃないの!?
クララの初登場は1994年だ
14524/06/15(土)08:14:34No.1200467825+
夢枕獏先生の陰陽師が当時人気じゃなかったっけ?
14624/06/15(土)08:15:36No.1200467984+
> 人類を攻める宇宙人の歌もあったよね
https://youtu.be/sccZibQJgwI?si=sLg1GoA_DM4DmoWc
ボクラノヒミツ
14724/06/15(土)08:15:43No.1200468006+
記憶よりモデリングが良い
14824/06/15(土)08:16:36No.1200468161+
魔法少女が変身してステゴロ女に変わる子だから…
14924/06/15(土)08:19:49No.1200468726+
まあ言っちゃなんだが大分一発ネタよりではあるからしょうがねぇんだ
15024/06/15(土)08:21:03No.1200468946そうだねx1
シシー様好き
15124/06/15(土)08:21:03No.1200468947そうだねx2
>男系の家で女性であることにコンプレックス持ってる男装の女の子もポリコレ的にヤバい気がする〜!
当時問題無くて昨今価値観の変化で見方が変わってきた属性を持ってて
その上最低でも初代はポリコレアウトじゃない(らしい)という開発者の言を信じるならアウトなのは多分コイツな気がする
トランスジェンダーは思春期の気の迷い!っていう反トランス派の最近主流な主張の一つにキャラそのものが見事にマッチする
15224/06/15(土)08:21:35No.1200469043+
最近だと男に憧れて男装してる女子系のキャラって難しいのかなやっぱ
15324/06/15(土)08:21:53No.1200469097+
http://bgame.web.fc2.com/goketuji/bgm1.html
http://bgame.web.fc2.com/goketuji/bgm2.html
歌詞もあるからカラオケでバッチリ歌えるぞ
15424/06/15(土)08:23:59No.1200469481そうだねx1
豪血寺一族のゲーム的な評価よくわからんから
そこら辺に言及してるレス興味深いな
15524/06/15(土)08:24:13No.1200469512+
>http://bgame.web.fc2.com/goketuji/bgm1.html
>http://bgame.web.fc2.com/goketuji/bgm2.html
>歌詞もあるからカラオケでバッチリ歌えるぞ
ヤクキメながら書いたんか?てくらいどれもこれもひでぇ!
15624/06/15(土)08:24:17No.1200469520+
>最近だと男に憧れて男装してる女子系のキャラって難しいのかなやっぱ
トランスではないって設定の上でやるならかなり描き方と印象に気をつけないと荒れネタにされたり叩き棒にされたりしかねない属性になっちゃってとこはあると思う…
15724/06/15(土)08:25:04No.1200469665+
最終的に坊主でダダダと合体します
15824/06/15(土)08:25:38No.1200469768そうだねx4
令和ブリジットであんだけ揉めたこと考えたらまあなくはないかなという気はする
こっちの場合そもそも話題になるのか?って話ではある
15924/06/15(土)08:25:44No.1200469784+
>豪血寺一族のゲーム的な評価よくわからんから
>そこら辺に言及してるレス興味深いな
何て言うか良くも悪くも地味だしB級感丸だしだからやる前に人選んじゃう
16024/06/15(土)08:29:37No.1200470505+
>>最近だと男に憧れて男装してる女子系のキャラって難しいのかなやっぱ
>トランスではないって設定の上でやるならかなり描き方と印象に気をつけないと荒れネタにされたり叩き棒にされたりしかねない属性になっちゃってとこはあると思う…
男装女子がヒロインになるの好きなんだがな…しゃーなしか
16124/06/15(土)08:30:21No.1200470621+
ゲーセン行こうよヘヘイヘイ!
16224/06/15(土)08:31:18No.1200470783+
男装っ娘ぶっちゃけ殆ど人気なかったのに…
16324/06/15(土)08:31:39No.1200470831+
ギビーマーネー
ギビマーネー
16424/06/15(土)08:31:47No.1200470858+
>最終的に坊主でダダダと合体します
シリーズ的には坊主の方が定番なのに陰陽師見たい層に全く知名度ないのが悪い
16524/06/15(土)08:33:13No.1200471123そうだねx4
先祖供養って何回か延期して完全に陰陽師ブースト切れた状態だったし死ぬべくして死んだ…
16624/06/15(土)08:33:24No.1200471162+
煩悩まみれの坊主という割にネタにできるほど煩悩が強くない
16724/06/15(土)08:33:28No.1200471173そうだねx2
波動昇竜溜めまではわかるよ
コマンド独特すぎるよ豪傑寺
16824/06/15(土)08:33:48No.1200471225+
ワイルドアームズのあいつと並んでキャラ本人よりBGMのが知名度ある例
そういえばあれもデスマンのせいか…
16924/06/15(土)08:35:49No.1200471601+
>先祖供養って何回か延期して完全に陰陽師ブースト切れた状態だったし死ぬべくして死んだ…
そもそもゲーセンに遊びに行く層にウケてたわけでもないだろうしな
17024/06/15(土)08:36:19No.1200471703そうだねx1
>>すごいデザイン
>>fu3610763.png
>村田蓮爾だったんだ…
これはもう村田蓮爾じゃないよ
KOFネオウェーブの中野友和が村田蓮爾エミュして描いてる
17124/06/15(土)08:36:56No.1200471820+
ヤエノムテキ感あるよな
17224/06/15(土)08:39:20No.1200472232+
先祖供養は元から大作に挟まれたりしてたのもあるけど即永久見つかったりしてうn
凛は豪血寺らしくない媚びたキャラで個人的には良かったんだがなぁ
17324/06/15(土)08:41:45No.1200472693+
豪血寺一族は青春の格ゲーも好きだよ
当時からしてすでにこんなゲーセン観は相当レトロだろ…って感じ(曲が古いアイドルソング調なのはそれを意識してるから)だったけどそこが好き
https://www.youtube.com/watch?v=2TSz7pjbUSk
17424/06/15(土)08:42:05No.1200472756+
sm27が消えた時めっちゃショックだったな
17524/06/15(土)08:44:19No.1200473216+
画集でちょっと触れてたけど村田蓮爾的にはけっこう思い入れある仕事ではあるらしい豪血寺
17624/06/15(土)08:44:51No.1200473322+
>凛は豪血寺らしくない媚びたキャラで個人的には良かったんだがなぁ
俺も好きだったが遊ぶ機会がないので知る機会もなかった
17724/06/15(土)08:47:41No.1200473881+
凛は構え変更によるキャンセルを挟みまくって長いコンボ決めるキャラなので全く初心者向けじゃなかったぜ!
ババアとジジイが使いやすくて強い!
17824/06/15(土)08:48:20No.1200473985+
サイバー攻撃で困ってる最中にでお出しした動画のイントロが
「あらゆる困難が科学で解決する…」なのは面白すぎる
17924/06/15(土)08:51:03No.1200474512+
豪血寺は実際にやってみないと分からないと思う
あのふわっとした独特の操作感
18024/06/15(土)08:52:28No.1200474781+
なんか獅子舞の面被った花火師みたいなキャラ唐突に思い出したけどあれ豪血寺シリーズだっけ?
18124/06/15(土)08:52:45No.1200474837+
主人公がババアだからババアいっぱい描けて楽しいって言ってて村田蓮爾もババア描くの楽しいんだ…ってなった
fu3610968.jpg
18224/06/15(土)08:54:26No.1200475170+
書き込みをした人によって削除されました
18324/06/15(土)08:56:19No.1200475576+
ババアが変身して若返る→わかる
幼女が変身してステゴロ大人レディに変身する→わかる
きんたま丸だしデブショタが変身してムキムキ変態わんわんになる→わからない
18424/06/15(土)08:58:11No.1200475936+
実はニコニコで流行る前にここで真夜中の怖い話のスレに貼られる動画だったのを知る者は少ない
18524/06/15(土)09:02:17No.1200476808+
ラララオーバークロック〜
熱暴走〜
18624/06/15(土)09:03:32No.1200477074+
ネシカに入ってるからプレイ難度は低かったのに


fu3610763.png fu3610968.jpg 1718390384103.png