二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718384669314.png-(30925 B)
30925 B24/06/15(土)02:04:29No.1200434890そうだねx19 07:52頃消えます
だめだ完全に壊れた
俺はもうここまでだ
さよなら「」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)02:11:41No.1200436363そうだねx5
あきらめるな
明日電気屋があくまで生きろ
224/06/15(土)02:15:24No.1200436985+
夏に急にエアコン壊れたらどうするんだろうな
324/06/15(土)02:16:16No.1200437142+
一日ぐらい寝不足になるだけだ
スマホは壊れるかもしれないけど
424/06/15(土)02:16:47No.1200437218+
スポットクーラーを買っておけ
524/06/15(土)02:17:56No.1200437400そうだねx17
>夏に急にエアコン壊れたらどうするんだろうな
どうもこうもねぇよ!
624/06/15(土)02:19:00No.1200437570+
暑いからって夜中に窓全開にすると湿度の暴力で汗が止まらなくなるから早まるなよ
724/06/15(土)02:19:55No.1200437736そうだねx4
窓用エアコンくらいなら夏でもすぐ手に入らないか?設置も自分でできるし
824/06/15(土)02:21:15No.1200437944そうだねx1
最近の家は断熱能力高いから日光とか入ると簡単に外気温超えるよね
俺んち夏でも冬でも空調無しじゃ一度として外気温下回らなくて笑った
924/06/15(土)02:21:28No.1200437974+
松下電器のエアコンが去年まで使えてたのが奇跡だと思ってるんだ
ちょくちょく怪しかったけど使えてたんだ
けどそれももう今日まで
俺を今まで冷やしてきてくれてありがとう
1024/06/15(土)02:22:03No.1200438079+
なんで贅沢家電の代名詞だったエアコンが生命維持装置みたいになってんだよ…
1124/06/15(土)02:22:44No.1200438183+
GWあたりに新しく設置したぞ俺
過去の自分を褒めてやりたいぞ俺
1224/06/15(土)02:22:47No.1200438193+
おれんち来いよ
犯すけど一夏くらいは泊めてやるよ
1324/06/15(土)02:23:14No.1200438249+
今日というか昨日は酷い暑さだったね…今年始めて冷房運転させた家庭多そう
1424/06/15(土)02:23:33No.1200438299そうだねx30
>おれんち来いよ
>犯すけど一夏くらいは泊めてやるよ
勘違いすんなよ犯されるのはテメーだよ
1524/06/15(土)02:24:07No.1200438378+
エアコンなるべくつけるな!みたいな風潮は流石に近年の暑さで少なくなってきたな
1624/06/15(土)02:24:24No.1200438411+
暑くなりだしてからだと設置業者の関係上すぐとはいかないの罠過ぎる…
1724/06/15(土)02:25:39No.1200438621+
普通はそうなる前に準備点検するもんなんですよ
まあ…できなかったというのもわかるけど
1824/06/15(土)02:27:10No.1200438871+
うわーエアコンがこわれたー手配手配
三日後コロナにかかり旧エアコン室外機にスズメバチがいることが発覚した去年の俺よりはまだマシ
1924/06/15(土)02:28:51No.1200439158+
梅雨あと一週間くらいかかるのかよ
イカれてんな
2024/06/15(土)02:29:23No.1200439250+
今日は4月10日がエアコン試運転の日なのだけは覚えて帰ってください
2124/06/15(土)02:29:46No.1200439308+
梅雨に入ったら湿気で死ぬ
2224/06/15(土)02:30:30No.1200439431そうだねx32
    1718386230565.png-(19345 B)
19345 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2324/06/15(土)02:30:51No.1200439495+
エアコン壊れても案外なんとかなる
修理依頼は即出せ
2424/06/15(土)02:32:16No.1200439718そうだねx19
深夜になんてモン描いてんだテメー!!!
2524/06/15(土)02:34:18No.1200440025+
エアコンには勝てないだろうが
除湿器と扇風機で案外なんとかなるもんだ
2624/06/15(土)02:34:54No.1200440139+
サーキュレーターくらいあるだろそれで命を繋げ
2724/06/15(土)02:35:55No.1200440273+
濡れタオル持ってTMレボリューションしろ
2824/06/15(土)02:37:19No.1200440479+
>1718386230565.png
犯し犯され…
2924/06/15(土)02:38:28No.1200440653そうだねx15
>うわーエアコンがこわれたー手配手配
>三日後コロナにかかり旧エアコン室外機にスズメバチがいることが発覚した去年の俺よりはまだマシ
泣きっ面にスズメバチ!
3024/06/15(土)02:41:29No.1200441125+
外気をそのまま吐き出してる感じだけど多少涼しくなってきたかもしれない
まだやれんのか!?
3124/06/15(土)02:44:50No.1200441629そうだねx2
一回壊れた経験から察するとそのエアコン送風しかできない抜け殻になってるよ
3224/06/15(土)02:47:00No.1200441894+
本格的に夏が来る前に修理してもらわないと来年の夏を迎える前に死ぬぞ
3324/06/15(土)02:48:04No.1200442026+
もう淘汰は始まってるんだよね
3424/06/15(土)02:49:12No.1200442157+
ざーこざーこ♡よわよわ人類♡暑さ耐性ゼロ♡毛量もゼロ♡
3524/06/15(土)03:02:22No.1200443799+
素直に買い換えろ!
3624/06/15(土)03:02:58No.1200443875+
エアコン買うぞーって家電量販店のサイト眺めてるんだけど数日で値段がゴリゴリ変わるから買い時がわからん…
3724/06/15(土)03:07:01No.1200444311+
古いなら新しい機種にしたほうが間違いなくいいぞ
3824/06/15(土)03:07:58No.1200444427+
電気・ガス・水道・通信についでエアコンが必須の生活インフラになるとは思わなかった
3924/06/15(土)03:11:07No.1200444760+
掃除と試運転は早めにしておけとあれほど
4024/06/15(土)03:12:45No.1200444925+
耐久年数も考えるともう買い換えた方が良くない?
10年前とかそんなんでしょ買ったの
4124/06/15(土)03:14:43No.1200445115+
アイスノン頭にあてて寝ろ
4224/06/15(土)03:31:33No.1200446780+
バカにするなよ
うちのエアコンは21年物だぞ
4324/06/15(土)03:32:07No.1200446840+
エアコンの業者手配しつつ小さい卓上のやつ買って業者が来るまでをしのげ
今日に関しては大型スーパーにでも言って市の豪
4424/06/15(土)03:35:46No.1200447168そうだねx1
賃貸とか全ての部屋にエアコンが欲しくなるな
1台だけはリスクがある
4524/06/15(土)04:07:45No.1200449660+
俺は5月くらいに試運転してみたら壊れてたから事なきを得た
4624/06/15(土)04:10:33No.1200449835+
今年は涼しいから大丈夫だろ
4724/06/15(土)04:13:14No.1200449970+
修理完了するまでとりあえず窓用エアコンかってきて付けろ
工事とかいらないから
4824/06/15(土)04:13:35No.1200449992+
今ならギリ間に合うから手配しろ
4924/06/15(土)04:13:49No.1200450007+
寝室とリビングと2つは欲しいね
5024/06/15(土)04:18:34No.1200450265+
夏真っ盛りに壊れるより今ならまだ全然マシだな
…うちの賃貸のおんぼろエアコンも今のうちに壊れてくれねえかなあ!
5124/06/15(土)04:24:43No.1200450619+
>外気をそのまま吐き出してる感じ
基本的に効率悪いから外気を取り入れるタイプはレア
室内の空気を回してるだけだから多少冷えるなら冷媒不足かもしれん
5224/06/15(土)04:27:03No.1200450726+
冗談抜きで死ぬやつ
5324/06/15(土)04:27:31No.1200450764+
予報だとしばらく夏日だぜ!
5424/06/15(土)04:29:37No.1200450876+
夏場は家電屋が注文過多ですぐ来れないらしいから
エアコン買い換えるなら春とか秋の季節の良い時期にすべきなんだろうな
5524/06/15(土)04:36:25No.1200451247+
リモコンが消えた…
毎年消えてる
今年は早めに出てくると良いけど…
5624/06/15(土)04:50:12No.1200452062+
>夏場は家電屋が注文過多ですぐ来れないらしいから
>エアコン買い換えるなら春とか秋の季節の良い時期にすべきなんだろうな
需要あるのわかってんだから夏場だけ家電屋増やせば良いのにな
他の季節はずっと寝てて良いから
5724/06/15(土)04:50:26No.1200452082+
人生いつ死ぬかなんてわからないもんだ
5824/06/15(土)04:51:00No.1200452107+
水曜日に交換が来るまでカビ風を浴びたくない
耐えたい
5924/06/15(土)05:08:51No.1200452940+
ちょうど室外機が壊れたわ
6024/06/15(土)05:13:56No.1200453166+
水風呂で寝るしかないな
6124/06/15(土)05:16:18No.1200453278+
良い感じに部屋を冷やす方法ないかな
6224/06/15(土)05:26:11No.1200453772+
扇風機は一個買っといた方がいい
クーラーと同時に壊れることはまあないだろう
6324/06/15(土)05:27:42No.1200453842+
扇風機は壊れてもまあホムセンで3000円くらいだしね
6424/06/15(土)05:29:52No.1200453937+
動作チェックして大丈夫だったけど既に一度修理に来てもらってるから怖い耐えてくれ…!
6524/06/15(土)05:32:26No.1200454065+
8月に室外機が逝ったことあるな
交換までの5日間はほぼ扇風機と鶴瓶と水シャワー頼み
部屋に帰りたくないから多少マシになる深夜まで会社に残ってたりした
お盆の直後だったからいいが盆前に壊れたりしたら5日間どころじゃなかったろうな
6624/06/15(土)05:42:28No.1200454472+
アイスノン有れば寝れるよ
6724/06/15(土)05:46:02No.1200454623+
そういや冷風機が気になってるんだよな
水入れて気化熱がどうのこうのらしいが本当に涼しいんだろうか
6824/06/15(土)05:47:21No.1200454680+
>交換までの5日間はほぼ扇風機と鶴瓶と水シャワー頼み
鶴瓶…?鶴瓶師匠が来てくれてうちわであおいでくれたりしたの…?
6924/06/15(土)05:47:23No.1200454681+
リモコン落として液晶がバグった…
今何℃の設定かわかんねえ…
7024/06/15(土)05:57:55No.1200455260+
定型としては鶴瓶汁の方が正しいと思うんだよな
まあ麦茶なんだが
7124/06/15(土)05:59:46No.1200455341+
鶴瓶汁だの所汁だの
7224/06/15(土)06:08:04No.1200455734+
付けたら納豆の匂いした
7324/06/15(土)06:10:13No.1200455836+
エアコンも冷蔵庫もフル回転する時期がもっとも壊れやすいから
もっとも壊れたら困る8月に良く壊れる
7424/06/15(土)06:10:27No.1200455855+
だめもう出てくる空気も生ぬるい湿度も高い汗止まらない
>10年前とかそんなんでしょ買ったの
30年以上前!!!
7524/06/15(土)06:12:47No.1200455978そうだねx3
捨てろそんな化石エアコン!
7624/06/15(土)06:28:43No.1200456864+
30年以上前なら買い替えた方が電気代もかなり下がるんじゃないかな
7724/06/15(土)06:30:31No.1200456970+
もう外暑いんだけど大丈夫そう?
7824/06/15(土)06:31:59No.1200457041+
真夏にエアコン壊れたら会社のソファで寝るしかない
7924/06/15(土)06:43:25No.1200457739+
フィルター掃除してないよお…
8024/06/15(土)06:45:45No.1200457900+
2階のエアコン壊れたけど室外機が空中に浮いてるからいくつかの業者の見積もりで「これは作業自体が厳しい」と断られて諦めてる
8124/06/15(土)06:51:42No.1200458360+
まあでも夏にエアコンが壊れてる部屋のエアコンや室外機を修理する業者こそ地獄だよな
8224/06/15(土)06:51:46No.1200458363+
真夏にエアコン外した部屋で3日耐えないといけなかったとき何度も水風呂入ってたな
8324/06/15(土)06:53:50No.1200458520+
掃除中に中の羽根が折れてガラガラ凄い音が鳴るようになった時は
真夏に裸にタオル撒いてエアコン解体して取り出したなぁサウナみたいでやんした
8424/06/15(土)06:54:07No.1200458536+
保冷剤活用するタイプのここ冷えっぽいヤツ作って猫さんと共有してやり過ごしたなあ
8524/06/15(土)06:54:29No.1200458562+
日当たりのいい部屋だと遮光カーテンをしてないと冷房の効きが悪い気がする
8624/06/15(土)06:55:10No.1200458620そうだねx3
>日当たりのいい部屋だと遮光カーテンをしてないと冷房の効きが悪い気がする
気の所為じゃないですよ…
8724/06/15(土)07:00:26No.1200459004+
太陽すごい
8824/06/15(土)07:05:00No.1200459358+
クーラー壊れたって本気で致死だからな夏は
8924/06/15(土)07:08:56No.1200459690+
ウォーキングがじわじわ苦しくなってくる季節だ
9024/06/15(土)07:11:43No.1200459988+
>他の季節はずっと寝てて良いから
貴方と違って寝てたら生活できないんですよ普通の人は
9124/06/15(土)07:14:43No.1200460293+
>水入れて気化熱がどうのこうのらしいが本当に涼しいんだろうか
それは冷風機じゃない冷風扇だね
打ち水と同じ理論だけど真夏日や長時間には適してないから普通に冷房買ってください
9224/06/15(土)07:20:58No.1200460875そうだねx1
通販でゴミみたいな小型エアコンを売り始めると始まったな…って感じがする
9324/06/15(土)07:23:10No.1200461117+
扇風機を買おう
ダッシュで


1718384669314.png 1718386230565.png