二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718373743025.jpg-(42137 B)
42137 B24/06/14(金)23:02:23No.1200369633+ 00:13頃消えます
酒のつまみで安くて美味くて渉猟で一杯酒飲めるやつ教えて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)23:02:44No.1200369802そうだねx1
メンマ
224/06/14(金)23:02:53No.1200369857そうだねx5
からあげ!ポテト!
324/06/14(金)23:03:11No.1200369987そうだねx14
424/06/14(金)23:03:16No.1200370034そうだねx3
少量って読めばいいのか
524/06/14(金)23:03:26No.1200370099+
板わさ!
624/06/14(金)23:03:29No.1200370128+
納豆
724/06/14(金)23:03:33No.1200370160+
824/06/14(金)23:03:50No.1200370297そうだねx1
チーズの味噌漬け自作すると安いし美味い
924/06/14(金)23:04:10No.1200370455+
>少量って読めばいいのか
はい
酔ってるからすまんこ
1024/06/14(金)23:04:19No.1200370535そうだねx2
梅水晶
1124/06/14(金)23:04:25No.1200370580+
切り干し大根
1224/06/14(金)23:04:42No.1200370745そうだねx3
冷奴
1324/06/14(金)23:04:54No.1200370833+
サラダがなんか生々しくて悲しくなるな…
1424/06/14(金)23:05:32No.1200371171そうだねx1
>納豆
納豆をつまみに!?
1524/06/14(金)23:05:34No.1200371183+
あさりの酒蒸し
1624/06/14(金)23:05:54No.1200371350+
>切り干し大根
何味で煮てる?
1724/06/14(金)23:05:59No.1200371376+
味噌󠄀
1824/06/14(金)23:06:07No.1200371440+
>からあげ!ポテト!
どっちも少量じゃすまないな
1924/06/14(金)23:06:15No.1200371500+
ゆずごしょう
2024/06/14(金)23:07:07No.1200371883そうだねx1
モツ煮
2124/06/14(金)23:07:21No.1200371982そうだねx2
>>納豆
>納豆をつまみに!?
意外にいける
2224/06/14(金)23:07:23No.1200371995+
もろきゅう
2324/06/14(金)23:07:34No.1200372073+
>サラダがなんか生々しくて悲しくなるな…
居酒屋のサラダってかなり量多めじゃない?
2424/06/14(金)23:07:56No.1200372229+
鶏の皮酢
2524/06/14(金)23:08:20No.1200372401+
味噌でも舐めたら?
2624/06/14(金)23:08:24No.1200372426+
チーザとミーノばっか買ってるけどお菓子はジャンルとしてどうなんだろうな
2724/06/14(金)23:08:28No.1200372446+
梅干し
調味液に漬けたやつじゃなく塩だけで漬けたやつ
2824/06/14(金)23:09:12No.1200372754そうだねx1
俺はさけるチーズを一本ずつ食うのが一番長持ちする
2924/06/14(金)23:09:17No.1200372785+
ごんずい
3024/06/14(金)23:09:23No.1200372826+
安くて少量ってなると塩辛い物になるよね
3124/06/14(金)23:09:35No.1200372910+
サラダ飲みいいよね…
なんなら冷やしたトマトに塩たっぷり振ってつまみにするの良い…
3224/06/14(金)23:09:54No.1200373064+
野菜(旬で安いやつ)を自分で漬けた浅漬けかなぁ
めんどくさいならアサリの酒蒸しじゃね
3324/06/14(金)23:10:17No.1200373251+
キムチ
3424/06/14(金)23:10:46No.1200373448+
チョコをつまみにワイン飲むとか聞くしお菓子をつまみにするのは結構ある話なのでは
俺もポテチとかアポロとかつまみに飲む
3524/06/14(金)23:11:10No.1200373634+
塩辛
3624/06/14(金)23:11:18No.1200373684+
味噌が割とまじで良かった
3724/06/14(金)23:11:39No.1200373862+
タクアン!
3824/06/14(金)23:11:43No.1200373892+
わさび
3924/06/14(金)23:12:10No.1200374102+
なめたけ
4024/06/14(金)23:12:23No.1200374200+
味噌でひき肉を煮るあんだんすー
生姜やごまやくるみを入れるとヤバい
4124/06/14(金)23:12:26No.1200374224+
サラダって言うか生野菜に塩やマヨネーズかけたものは十分つまみになるよ
4224/06/14(金)23:12:32No.1200374261+
ポリッピー
4324/06/14(金)23:13:17No.1200374557+
サラダはサラダでもポテトサラダの事かも知れん
4424/06/14(金)23:13:21No.1200374593+
ベビーチーズのわさび味めちゃくちゃ美味しいよね
4524/06/14(金)23:13:24No.1200374614+
味噌マヨをなんか適当な物に付ける
4624/06/14(金)23:13:34No.1200374667+
クソ暑い夏の真っ昼間から塩おにぎりをつまみに冷酒を呷るのが幸せ
4724/06/14(金)23:13:54No.1200374803+

日本酒限定
4824/06/14(金)23:15:12No.1200375340+
インスタントのカレーうどん
4924/06/14(金)23:15:47No.1200375608+
ずるずると消えていく唐揚げがさみしい
5024/06/14(金)23:17:36No.1200376435+
ぬか漬け
自作楽しい
5124/06/14(金)23:18:44No.1200376891+
冷奴が一番好き
5224/06/14(金)23:18:56No.1200376971+
セブンの枝豆めっちゃリピートしてる
5324/06/14(金)23:19:22No.1200377175+
味噌キュウリ
5424/06/14(金)23:20:04No.1200377442+
冷奴が一番お手軽
5524/06/14(金)23:20:13No.1200377496そうだねx2
ということは酒もビールやハイボールじゃなくて日本酒になってくんだろうか
5624/06/14(金)23:20:43No.1200377701+
飴とブランデー、ウイスキー
チョコとラム酒、ブランデー
レッツィーナにフェタチーズのオレガノオリーブがけ
5724/06/14(金)23:20:55No.1200377789+
天かす
丸亀行ったついでに貰えばタダ
5824/06/14(金)23:20:59No.1200377822+
塩昆布
5924/06/14(金)23:20:59No.1200377824+
この間しっかり砂抜きしたあさりの酒蒸し作ったけどめっちゃ酒進んだよ
6024/06/14(金)23:21:14No.1200377920+
各種調味料舐めながら飲むとガンガン進むぞ!
6124/06/14(金)23:21:19No.1200377966+
>サラダはサラダでもポテトサラダの事かも知れん
ソースかけてな
6224/06/14(金)23:21:42No.1200378121+
エイヒレすき
6324/06/14(金)23:21:59No.1200378241+
>>>納豆
>>納豆をつまみに!?
>意外にいける
そぼろ納豆をよろしくおねがいします
6424/06/14(金)23:22:18No.1200378376そうだねx1
唐揚げは好きなんだけど酒より白米向けになっちゃう…
6524/06/14(金)23:22:24No.1200378419+
ナッツ!
6624/06/14(金)23:22:33No.1200378458+
ポン酢
6724/06/14(金)23:22:34No.1200378459そうだねx1
>丸亀行ったついでに貰えばタダ
死ね
6824/06/14(金)23:23:00No.1200378638+
エナドリ
6924/06/14(金)23:23:04No.1200378661+
サバ缶をな皿に出して電子レンジでちょっとあっためて
刻みネギと醤油をたらすんだ
少食めんどいけどおいしいぞ
7024/06/14(金)23:24:04No.1200379117+
お肉系はご飯と食べるなら熱いうちにいけるんだけど
つまみにすると飲んでるうちに冷めちゃうからなあ
家飲みならはじめから冷たいものがいい
7124/06/14(金)23:24:48No.1200379430+
トースターで炙った鶏皮に大根おろしと七味と味ぽん
7224/06/14(金)23:24:58No.1200379515+
おつまみになる弁当1個買ってきてもいいな
7324/06/14(金)23:26:12No.1200380071+
70代 ダブルチーズバーガー
7424/06/14(金)23:26:56No.1200380384+
しょうゆ
7524/06/14(金)23:27:38No.1200380703そうだねx2
>>丸亀行ったついでに貰えばタダ
>死ね
死ねとか簡単に言うもんじゃないよ…
7624/06/14(金)23:28:05No.1200380880+
ナッツ類
7724/06/14(金)23:29:03No.1200381318+
コンミートをちまちま箸で削って食いながら飲むの好き
7824/06/14(金)23:30:52No.1200382007+
さきいか
7924/06/14(金)23:31:33No.1200382268+
死ねとか暴言はやめてdelしなさい
8024/06/14(金)23:31:58No.1200382423+
アボカド
8124/06/14(金)23:32:15No.1200382532+
煮豆
8224/06/14(金)23:33:34No.1200383060+
たくあんを細く刻んでたたいた梅干しと削り節で和える
8324/06/14(金)23:33:36No.1200383072そうだねx1
ナッツって範囲が広すぎると思うの
8424/06/14(金)23:35:03No.1200383613+
>ナッツって範囲が広すぎると思うの
ではピスタチオで
8524/06/14(金)23:35:13No.1200383660+
刺身となると焼酎や日本酒だろうけど
世代別好きな酒類ランキングも知りたいな
8624/06/14(金)23:36:11No.1200384023+
>ナッツって範囲が広すぎると思うの
ナッツは種の中身で日本だと仁とも言われる部分だよ
梅干しの種かじって割ったことない?
あれだよ
8724/06/14(金)23:36:36No.1200384176+
さけるチーズ
8824/06/14(金)23:37:39No.1200384561+
ソーセージ系
8924/06/14(金)23:38:27No.1200384894+
書き込みをした人によって削除されました
9024/06/14(金)23:38:54No.1200385082+
ギョニソときゅうりにマヨネーズつけて交互に食う
9124/06/14(金)23:40:11No.1200385629+
安いかどうかはピンキリだけど量に対して飲めるってのなら塩辛なんかいいんじゃないか
9224/06/14(金)23:40:57No.1200385932+
ヒマワリの種も落花生もトウモロコシも全部ナッツだからな…
9324/06/14(金)23:43:57No.1200387213+
ピーナッツは「ナッツ」じゃないよ
9424/06/14(金)23:44:41No.1200387501+
>ごんずい
ごんじり?
9524/06/14(金)23:44:59No.1200387637そうだねx1
>ナッツは種の中身で日本だと仁とも言われる部分だよ
>梅干しの種かじって割ったことない?
>あれだよ
種実類とナッツはイコールじゃないぞ
9624/06/14(金)23:45:59No.1200387990+
ケチャップと溶けるチーズと黒胡椒でグツグツに加熱して飲みながらチビチビ食うとうまい
9724/06/14(金)23:46:16No.1200388121+
>うめ推奨
これどこで売ってるんだろうな…全然見ない
9824/06/14(金)23:47:12No.1200388495+
アボカドに海苔の佃煮付けてみよ
飛ぶぞ
9924/06/14(金)23:47:52No.1200388770+
いぶりがっこ
10024/06/14(金)23:48:10No.1200388885+
カクテキ
10124/06/14(金)23:48:48No.1200389135+
>これどこで売ってるんだろうな…全然見ない
角上とか…
10224/06/14(金)23:48:57No.1200389188+
はいよキンキントマトね!
10324/06/14(金)23:49:42No.1200389532+
肉や魚の缶詰ならたいていイケる
10424/06/14(金)23:49:53No.1200389591+
柿ピーわさび味
10524/06/14(金)23:50:07No.1200389667+
居酒屋とかバーで食うポテサラの旨さよ
10624/06/14(金)23:52:41No.1200390687+
昔は魚の缶詰安かったんだけどな…
10724/06/14(金)23:52:45No.1200390718+
俺はこの時期なら冷しゃぶだね
1番安い豚こまゆがくだけ
10824/06/14(金)23:53:04No.1200390844+
居酒屋のポテサラはコスパいいよね
お店ごとの工夫もあって良い
10924/06/14(金)23:54:28No.1200391482+
カボチャの肉そぼろあんかけ
11024/06/14(金)23:54:50No.1200391621+
塩雲丹
11124/06/14(金)23:55:22No.1200391829+
おやつカルパス
11224/06/14(金)23:55:25No.1200391851+
無理してお高い豚バラ使わなくても冷しゃぶは美味いな
いきなり氷水で冷やすと脂が固まるから作ってすぐには食べられないけど
11324/06/14(金)23:56:08No.1200392132+
いかり豆というか揚げたそら豆好き
11424/06/14(金)23:57:10No.1200392567+
冷凍のフライドポテト自宅で揚げるのがコスパいい
ただしめっちゃ太るので気軽には解禁できない
11524/06/14(金)23:57:34No.1200392742+
うずら串
11624/06/14(金)23:57:53No.1200392861+
コスパなら旬の野菜なんじゃないか
そろそろ夏野菜も安くなるだろ
11724/06/14(金)23:58:15No.1200392995+
冷凍できてトースターかレンジでサッと食いたい分だけ加熱して食えるいいツマミねぇかな...枝豆くらいか
11824/06/14(金)23:58:28No.1200393077+
わさび味のおつまみならなんでも
11924/06/14(金)23:58:38No.1200393128+
冷凍ブロッコリーオーロラソースにつけて食べな
12024/06/14(金)23:59:19No.1200393348+
新潟の栃尾揚げだな
油揚げなのにメイン張れる逸材
12124/06/15(土)00:00:17No.1200393710+
カツオの叩きを塩とニンニクとネギで食って焼酎あおるのが一番好き
12224/06/15(土)00:00:42No.1200393880+
鯖缶
12324/06/15(土)00:01:17No.1200394167+
>冷凍できてトースターかレンジでサッと食いたい分だけ加熱して食えるいいツマミねぇかな...枝豆くらいか
スーパーに冷凍のおかず山程あるだろう
高かったら業務スーパーなら味は大味かもしれないが安いのも多い
12424/06/15(土)00:01:18No.1200394177+
胃袋が強ければ玉子チャーハンなんだが…
12524/06/15(土)00:03:08No.1200394939+
ラーメンサラダ
12624/06/15(土)00:03:37No.1200395160+
12724/06/15(土)00:04:09No.1200395382+
しょうりょう
【渉猟】
《名・ス他》
あちらこちらと広くあさって歩くこと。転じて、多くの書物を読みあさること。
 「文献を―する」
12824/06/15(土)00:05:17No.1200395906+
>ラーメンサラダ
!?
12924/06/15(土)00:05:49No.1200396133+
塩辛か酒盗あたりかなあ
13024/06/15(土)00:06:41No.1200396544+
鮭フレークがあんなら秋刀魚フレークがほしいんだけど
13124/06/15(土)00:07:04No.1200396759+
なめろういいよね
13224/06/15(土)00:07:17No.1200396878+
カツオは角煮だな
13324/06/15(土)00:07:22No.1200396925+
南蛮味噌
味噌をみりんや酒で適当にのばし、唐辛子を入れて炒めたもの
かつお味噌
味噌と削り節を混ぜあわせたもの
13424/06/15(土)00:07:22No.1200396929+
>>ラーメンサラダ
>!?
サラダ寄りの冷やし中華みたいなもん
札幌の居酒屋にはだいたいあるよ
13524/06/15(土)00:07:33No.1200397021+
>冷凍できてトースターかレンジでサッと食いたい分だけ加熱して食えるいいツマミねぇかな...枝豆くらいか
チルドのチキンナゲット冷凍しろ
13624/06/15(土)00:07:58No.1200397201+
となるとツナピコも捨てがたい
13724/06/15(土)00:08:25No.1200397384+
>冷凍できてトースターかレンジでサッと食いたい分だけ加熱して食えるいいツマミねぇかな...枝豆くらいか
弁当のおかず系冷食は大体当てはまりそう
13824/06/15(土)00:08:36No.1200397463+
業務スーパーに冷凍野菜や味の付いた肉も山程ある
電子レンジでチンで食べられる
味付けはマヨネーズや麺つゆとか適当でいい
油を使わないのもいい
13924/06/15(土)00:11:21No.1200398491+
>なめろういいよね
めっちゃ美味しい
白米に乗せて食べたい


1718373743025.jpg