二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718361721480.jpg-(48522 B)
48522 B24/06/14(金)19:42:01No.1200279482そうだねx13 20:53頃消えます
からくりサーカス全巻読んだ
これ1997年に出てるの凄くない?ってなった
スレ画は1番印象に残ったシーン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)19:44:03No.1200280241そうだねx88
そうさ…みんな
このシーン…好きなんだぜ
224/06/14(金)19:44:10No.1200280309そうだねx11
1997年を舐めるな
324/06/14(金)19:44:34No.1200280495+
俺は病院編が一番好きなんだぜ…
424/06/14(金)19:44:58No.1200280658そうだねx5
からくりが凄い勢いで全滅するの打ち切り展開みたいだなって思ってしまった
524/06/14(金)19:45:30No.1200280874+
俺公女編の敵雑魚が逃げていくのを「悪い事をして逃げ出してもどこかで仕切り直せる」って好意的に捉えてるのが好き
1つの目的に縋るしかない自動人形との対比で書いてあるんだろうけど
624/06/14(金)19:45:39No.1200280943+
スロットで滞在する通常ステージ
漫画で読んだ時はマジで次のページ捲るのが怖くなった
724/06/14(金)19:46:41No.1200281365そうだねx14
1997年に生まれてたおかげでBUMPが影響受けまくって月虹が生まれるんですね
824/06/14(金)19:46:44No.1200281380そうだねx20
アニメであまりにも短くされすぎて台無しになってたの…悲しかったんだぜ…
924/06/14(金)19:46:45No.1200281385+
読み返す度にすごい名作だな…?って疑う作品
1024/06/14(金)19:47:14No.1200281582そうだねx8
アニメだと声優でフェイスレスの正体まるわかりになっちゃうんだぜ…
1124/06/14(金)19:47:18 ID:2vOKLE6gNo.1200281609そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
だいたいアニメとかいうクソ原作レイプ駄作の反省会スレになる
1224/06/14(金)19:47:37No.1200281755そうだねx24
>アニメであまりにも短くされすぎて台無しになってたの…悲しかったんだぜ…
原作読んでた人がいいシーンだけみるためのアニメ
1324/06/14(金)19:47:44No.1200281805+
一番印象に残ってる絵はサハラ後のナルミのあれだなぁ
1424/06/14(金)19:47:50No.1200281845+
子供たちの痛みの何百分の一かでも味合わねえとォォォ
俺が何なのかも分かんねえんだよォォォォォッ!!!!
1524/06/14(金)19:47:59No.1200281900そうだねx3
笑わないと苦しむ病気に子供達が罹患した!

薬使って医者達は笑顔で振る舞って子供達を治療するぞ!

初期症状が僅かに緩和しただけで完治はしないし呼吸不全で死ねない体になりました
1624/06/14(金)19:48:21No.1200282070そうだねx10
ピアノを弾いてと言われたんぞ!この私が!は何度読んでも泣く
1724/06/14(金)19:48:35No.1200282160そうだねx20
アニメは全体を見ずに好きなシーンが映像化されて嬉しい!って気持ちでいいとこだけみれば悪くないアニメだよ
1824/06/14(金)19:48:42No.1200282204そうだねx2
アプチャー編が好きなんだぜ
1924/06/14(金)19:48:43No.1200282210そうだねx12
アニメとかいうゴミの話はやめよう…みんな悲しむ
2024/06/14(金)19:48:47No.1200282232+
え…アニメ見てないけど良い感じじゃないの…?
2124/06/14(金)19:49:03No.1200282333+
>だいたいアニメとかいうクソ原作レイプ駄作の反省会スレになる
でもおかげでパチンコは神台になったんすよ…
2224/06/14(金)19:49:19No.1200282430そうだねx7
しかしねぇ…古川登志夫の演じ分けが聞けるのはアニメだけなのだから
2324/06/14(金)19:49:24No.1200282471+
昔読んでて少年誌でやるにはえぐすぎだろ…
って思った気がする
2424/06/14(金)19:49:48No.1200282620そうだねx13
削除依頼によって隔離されました
>え…アニメ見てないけど良い感じじゃないの…?
原作レイプアニメの話題だとみなみけ2期くらい話題に挙がる定番のクソアニメだよ
2524/06/14(金)19:50:09No.1200282763+
僕が最初に好きになったんじゃないか!!
2624/06/14(金)19:50:16No.1200282811そうだねx17
>原作レイプアニメの話題だとみなみけ2期くらい話題に挙がる定番のクソアニメだよ
それは流石に言い過ぎ
封神演義よりよかったよ
2724/06/14(金)19:50:17No.1200282818そうだねx21
>え…アニメ見てないけど良い感じじゃないの…?
そうさ…みんな
良い感じなんだぜ…
2824/06/14(金)19:50:29No.1200282890+
全体的に勝のストーリーなので鳴海が雑音でしかなかった
ラストは鳴海に殺意を覚えたよNTRかもしれない
2924/06/14(金)19:50:30No.1200282898そうだねx14
語彙が強いオートマータわかりやすすぎるだろ
3024/06/14(金)19:50:35No.1200282935+
>昔読んでて少年誌でやるにはえぐすぎだろ…
>って思った気がする
よく考えたらそこそこグロいんだけどもっとよく考えると北斗の拳とかもグロいからまあいいかって
3124/06/14(金)19:50:36No.1200282943+
>読み返す度にすごい名作だな…?って疑う作品
そして読み返すたびにここいる?長くない?ここ本当にいる?って疑う作品
3224/06/14(金)19:50:54No.1200283060そうだねx11
削除依頼によって隔離されました
>>原作レイプアニメの話題だとみなみけ2期くらい話題に挙がる定番のクソアニメだよ
>それは流石に言い過ぎ
>封神演義よりよかったよ
ゴミ以下のうんちよりマシとか擁護になってねぇ
3324/06/14(金)19:51:06No.1200283127そうだねx30
変なのが来てるんだぜ…
3424/06/14(金)19:51:08No.1200283139+
ヴィルマ要る??
3524/06/14(金)19:51:09No.1200283150そうだねx5
話数が足りなさすぎの中で頑張ったよ
3624/06/14(金)19:51:16No.1200283206+
>しかしねぇ…古川登志夫の演じ分けが聞けるのはアニメだけなのだから
>アニメだと声優でフェイスレスの正体まるわかりになっちゃうんだぜ…
3724/06/14(金)19:51:25No.1200283267+
97年って俺が産まれた年なんだぜ…
3824/06/14(金)19:51:28No.1200283287+
誰なんだよてめーは!
3924/06/14(金)19:51:55No.1200283463+
自分を信じて夢を追い続けていれば夢はいつか必ず叶う!を悪人に言わせるセンス
4024/06/14(金)19:51:56No.1200283469+
>でもおかげでパチンコは神台になったんすよ…
スロットじゃねえの!?
4124/06/14(金)19:51:57No.1200283481そうだねx1
ドットーレ好き
死に際がカッコ良すぎる
4224/06/14(金)19:51:59No.1200283489+
うしおととらのスレになると下級妖怪エミュが出るけどからくりの方が雑魚オートマタのセリフが下衆っぽくて好き
4324/06/14(金)19:52:01No.1200283507+
スレッドを立てた人によって削除されました
良いよねしたかったけどキチガイ管理もしないから帰るね…
4424/06/14(金)19:52:07No.1200283540そうだねx4
アニメは原作レイプとかではないだろ
見てないの丸わかりだぞ
4524/06/14(金)19:52:12No.1200283579+
>ヴィルマ要る??
サーカスのところ全部いらない
4624/06/14(金)19:52:32No.1200283694そうだねx19
アニメ叩きたいだけのスレかぁ…
4724/06/14(金)19:52:39No.1200283737そうだねx1
>自分を信じて夢を追い続けていれば夢はいつか必ず叶う!を悪人に言わせるセンス
いいよね…すぎて他に言えることがない
4824/06/14(金)19:52:59No.1200283859そうだねx1
>だいたいアニメとかいうクソ原作レイプ駄作の反省会スレになる
正二が死ぬのと同時にしろがねが攫われてモンサンミッシェル編までカットされて
「」みんな反省会してる中一人喝采した俺…
4924/06/14(金)19:53:17No.1200283960そうだねx15
>>え…アニメ見てないけど良い感じじゃないの…?
>原作レイプアニメの話題だとみなみけ2期くらい話題に挙がる定番のクソアニメだよ
見てないんだなお前
コロンビーヌの死ぬ話とかめっちゃ評価高いし
血羽前のように海外人気も高いよ
なんでそこでみなみけ出してるんだアホなんだな
5024/06/14(金)19:53:33No.1200284068そうだねx11
尺が足りないだけで原作は尊重してるよアニメ
カットし過ぎてダイジェストになってるけど
5124/06/14(金)19:53:44No.1200284134そうだねx9
月虹だけでお釣り帰ってくるだろ
5224/06/14(金)19:53:47No.1200284153そうだねx6
古川登志夫いいよね…くぅ〜これこれ!ってなった
f139947.mp4
5324/06/14(金)19:53:48No.1200284159そうだねx1
>ドットーレ好き
>死に際がカッコ良すぎる
かっこいいかなぁドットーレ…
5424/06/14(金)19:53:53No.1200284189そうだねx1
個人的にクマのぬいぐるみを渡した女の子が笑顔で逝ったと思ったら地獄みたいな苦悶の表情でゾナハの最終ステージ行ったのほんと酷い
5524/06/14(金)19:53:54No.1200284199+
序盤の腕だけ残るシーンでもうヤバすぎるほどの力を感じた
5624/06/14(金)19:54:06No.1200284257+
ここはトラペジウムも最初叩く流れに乗っかってたバカばかりだから
なんか叩けそうなネタあれば見ないで叩かれてる前提で語り出すバカしかいないよいつもどの時代も
5724/06/14(金)19:54:16No.1200284332そうだねx4
>ピアノを弾いてと言われたんぞ!
初見ではなんか可哀想な過去が生えてきたな…だった
>この私が!は何度読んでも泣く
わかる
5824/06/14(金)19:54:27No.1200284424+
からくりサーカスの始まりだ!!
5924/06/14(金)19:54:28No.1200284430+
ギィの人形千体殺しってどうやってサーカス本隊にも知れ渡ったんだろう
6024/06/14(金)19:54:34No.1200284476そうだねx3
>>だいたいアニメとかいうクソ原作レイプ駄作の反省会スレになる
>正二が死ぬのと同時にしろがねが攫われてモンサンミッシェル編までカットされて
>「」みんな反省会してる中一人喝采した俺…
あいつ好きだったんだけどな…あの手から刀出るおじいちゃん
6124/06/14(金)19:54:58No.1200284637そうだねx18
今出してくるのがみなみけってもう老人だろ
6224/06/14(金)19:54:59No.1200284645+
ドットーレの掌技アニメでやりゃよかったのに
6324/06/14(金)19:55:13No.1200284724+
うしおととら読み終わったしからくりも読みたいなーと思ってた時出張先で時間潰すために漫画喫茶でからくり3巻だけ読んだら頭から離れなくなった
6424/06/14(金)19:55:13No.1200284729そうだねx1
フェイスレス顔がしっくり来すぎて他の顔が違和感ある金さん
6524/06/14(金)19:55:19No.1200284771そうだねx3
辛い思いしてきた鳴海がしろがねにとんでもなく冷淡になって
しろがねがショック受けまくるとこ好きなんすよ
6624/06/14(金)19:55:32No.1200284842そうだねx2
みなみけ2期と並ぶレベルのアニメ化は逆にみなみけ2期の酷さを軽視してるだろ
6724/06/14(金)19:55:38No.1200284879そうだねx11
>今出してくるのがみなみけってもう老人だろ
そうさ…みんな
ジジイなんだぜ…
6824/06/14(金)19:55:40No.1200284889そうだねx1
なぜか続いたソシャゲ
6924/06/14(金)19:55:44No.1200284910+
スロットの人気版権じゃん
7024/06/14(金)19:55:46No.1200284924+
ナルミ周りは正直そんなに
一番好きなのは物語の核心に迫りつつあるフランシーヌ人形やアンジェリーナ周りから
7124/06/14(金)19:55:49No.1200284939+
>今出してくるのがみなみけってもう老人だろ
待ってくれからくりサーカスの方が古い
7224/06/14(金)19:56:00No.1200285013+
連載時にはテンポおせーよ! 回想やめろ!!ってめっちゃ叩かれてた
7324/06/14(金)19:56:01No.1200285022そうだねx4
スロットは通常時にポロッと出てくる登場キャラ紹介で「フェイスレス この作品の真の黒幕」って情報が雑に提示されるのが一番面白い
7424/06/14(金)19:56:03No.1200285039そうだねx17
からくりもうしおもあまりにも無駄がない旅というかばっさりカットされたのが悲しい…が大半で
稀代のクソアニメみたいに言ってるのはそれだけでエア視聴者のカス扱いしていい
7524/06/14(金)19:56:04No.1200285046そうだねx3
村編アニメカットはしょうがないかなって
シリアスな流れでフルーチェとか擦られても困る
7624/06/14(金)19:56:22No.1200285145そうだねx4
>なぜか続いたソシャゲ
内容がスカスカすぎてお金がそんなにかからなかったのと何人かの富豪が課金してたっぽいから…
7724/06/14(金)19:56:36No.1200285219+
>連載時にはテンポおせーよ! 回想やめろ!!ってめっちゃ叩かれてた
まあ連載で追う作品ではないよね…
7824/06/14(金)19:56:38No.1200285231+
>辛い思いしてきた鳴海がしろがねにとんでもなく冷淡になって
>しろがねがショック受けまくるとこ好きなんすよ
どんな顔してあったらいいかわかんねー!って言われるとまあそうだね…ってだけの経験というか記憶してるからな…
7924/06/14(金)19:56:51No.1200285327そうだねx2
コロンビーヌの最後の数分間は悠木碧にほんとに感謝してるんだぜ…
8024/06/14(金)19:56:58No.1200285376+
うしおととらは覚えてないけど少なくともからサーのアニメは見たいシーンの演出は完璧だったし
バンプの曲も最高だった
8124/06/14(金)19:57:06No.1200285430+
>連載時にはテンポおせーよ! 回想やめろ!!ってめっちゃ叩かれてた
昔から現在のものは叩かれて過去は美化されるものだ
8224/06/14(金)19:57:07No.1200285438+
>村編アニメカットはしょうがないかなって
>シリアスな流れでフルーチェとか擦られても困る
アニメこそあの村のわちゃわちゃ感見たかったんだけどな…
8324/06/14(金)19:57:07No.1200285441そうだねx3
ダールは消すのにミンシア姉さんのコスプレショーはやるのかよってなったアニメ
8424/06/14(金)19:57:19No.1200285519+
>え…アニメ見てないけど良い感じじゃないの…?
声優さんの声とキャラの色を脳内に焼き付けて漫画の方読みながら頭ん中で動かす感じ
8524/06/14(金)19:57:22No.1200285535+
このスレはもうダメだ
名言botとなった「」が名言を書くだけのスレになる
8624/06/14(金)19:57:32No.1200285588+
このあと子供たちのために怒り狂う兄ちゃんがね…いいよね…アニメだとどんな感じだった?
8724/06/14(金)19:57:33No.1200285596+
>ダールは消すのにミンシア姉さんのコスプレショーはやるのかよってなったアニメ
バイキングはそういうのじゃないよー!ってなったから…
8824/06/14(金)19:57:33No.1200285598+
原作連載時「早く鳴海の記憶復活の話して」「早く鳴海としろがねが出会う話して」「早く鳴海日本に帰してあげて」っていうお手紙届きまくってたらしいな
8924/06/14(金)19:57:41No.1200285649+
>>なぜか続いたソシャゲ
>内容がスカスカすぎてお金がそんなにかからなかったのと何人かの富豪が課金してたっぽいから…
その結果が





なのはいいのか悪いのか
9024/06/14(金)19:57:42No.1200285662そうだねx2
アルレッキーノが好き
片方が白目で片方に瞳孔が2つあるデザインが幼心に刺さった
9124/06/14(金)19:58:04No.1200285779そうだねx2
原作の長さとアニメの尺の長さのこと考えるとめちゃくちゃ頑張ってたよアニメ
9224/06/14(金)19:58:10No.1200285829+
>このあと子供たちのために怒り狂う兄ちゃんがね…いいよね…アニメだとどんな感じだった?
ここに限らないけど
ナルミの声低すぎてちょっとおもろい
9324/06/14(金)19:58:12No.1200285834そうだねx2
この辺林原めぐみが毎年のように良演技を更新してきてた
9424/06/14(金)19:58:18No.1200285873そうだねx1
うしおととらもだけど名場面を単品で見ると良い感じになれるよね
紅蓮vs鏢さんとか
9524/06/14(金)19:58:26No.1200285914そうだねx8
アニメがダイジェストになったのは出るかわからない2期に賭けるか
今回のアニメ化で全部やるかをジュビロが提示されて後者選んだせいなんだから
アニメの苦情はジュビロ本人に言え
アニメスタッフはめっちゃ頑張ってたぞ
9624/06/14(金)19:58:27No.1200285921+
村編の軽さがある種本編中のどうしようもない絶望的な状況の癒しに思えてたんだけどおらだけだったのかな…
9724/06/14(金)19:58:29No.1200285925+
魔猿ハーレム編とか言われてたしなぁ
9824/06/14(金)19:58:30No.1200285934そうだねx1
アニメの出来が悪いわけではない
枠がないからとにかく圧縮されてなんか無事に終わってよかったね…としか言えないだけだ
9924/06/14(金)19:58:35No.1200285972+
>このあと子供たちのために怒り狂う兄ちゃんがね…いいよね…アニメだとどんな感じだった?
パウルマン戦は作画開放回だったから凄いよ
10024/06/14(金)19:58:35No.1200285973+
>>連載時にはテンポおせーよ! 回想やめろ!!ってめっちゃ叩かれてた
>まあ連載で追う作品ではないよね…
えっコレもしかして鳴海兄ちゃん!?え!?嘘!?どうなるのこれ!!??
から別の話が始まって数年放置…
10124/06/14(金)19:58:48No.1200286072+

 ひ
10224/06/14(金)19:58:49No.1200286081そうだねx2
月虹とフェイスレスの演技があるから嫌いにはなれない
10324/06/14(金)19:58:55No.1200286115+
>原作連載時「早く鳴海の記憶復活の話して」「早く鳴海としろがねが出会う話して」「早く鳴海日本に帰してあげて」っていうお手紙届きまくってたらしいな
弟分の勝が宇宙に上がって四体の最後を二人で倒してようやく鳴海としろがねが抱き合えました!!
溜めまくったなぁ…
10424/06/14(金)19:59:21No.1200286270そうだねx2
>1番印象に残ったシーン
ジョージ・ラローシュ
「私は……「ピアノをまた弾いてね」と言われたんだ。」
「こんな私にだぞ!!(ジョージの表情)」
( ;∀;)俺はここで涙腺決壊した。
10524/06/14(金)19:59:24No.1200286287+
>アルレッキーノが好き
>片方が白目で片方に瞳孔が2つあるデザインが幼心に刺さった
あいつ味方側についてからのムーブがあざとすぎるんだよ…
10624/06/14(金)19:59:29No.1200286316+
アニメ版はカットされなかったシーンに関してはいい出来だから……パチンコ版で見るとさらに盛り上がる
10724/06/14(金)19:59:35No.1200286355+
>うしおととらもだけど名場面を単品で見ると良い感じになれるよね
>紅蓮vs鏢さんとか
原作からして正直名シーン以外は間延びが強い作者だからな
うしおととらは一度読んだらあとは30巻以降ばかり読み返すのに対して
からくりサーカスはからくり編とサーカス編の最後あたりとからくりサーカス編全部読むから割と満遍ない方だけど
10824/06/14(金)19:59:38No.1200286371+
ぜひ…
10924/06/14(金)19:59:39No.1200286373+
ソシャゲでブリゲッラの尊厳破壊してるの好き
11024/06/14(金)19:59:42No.1200286393そうだねx5
映像化して声ついただけで満足だよ俺は
11124/06/14(金)19:59:44No.1200286400そうだねx3
フェイスレス様ァ
ねぇ、ワタクシ1人をずうーっと愛してくれるって言ってェ〜〜
で全部自分の行いがブーメラン返ってくるの本当に綺麗な流れすぎて凄い
11224/06/14(金)19:59:46No.1200286406そうだねx3
村編は長いけどだからこそ勝が手にした平穏がぶち壊されるのがくう〜これこれってなる
11324/06/14(金)20:00:01No.1200286496+
今見てうわぁストーリーすげぇ敵もカッコいいってなってるから中学生の時に見てたらやばかった
あと小学生の時に友達がエッチなシーン見せてやるよって見せてきたシーンしろがねのシャワー乱入シーンだった
11424/06/14(金)20:00:08No.1200286534+
>え…アニメ見てないけど良い感じじゃないの…?
サハラ編のアナスタシア親衛隊の人とダールが消されて代わりにトーアさんが自爆すると聞くとアレな感じは伝わると思う
11524/06/14(金)20:00:09No.1200286553そうだねx1
ロッケンフィールドさんが死ぬとこは年甲斐も無くガチ泣きした
11624/06/14(金)20:00:10No.1200286557+
アニメ原作のソシャゲは本当に長生きだった
11724/06/14(金)20:00:12No.1200286581+
俺は白銀に感情移入マン
あらゆる作品の中でも一番好きな敵キャラ
11824/06/14(金)20:00:20No.1200286618+
ドットーレが好きなのは俺ぐらいだろう…
11924/06/14(金)20:00:22No.1200286634+
ある程度読む速度コントロールできる漫画だといいけど
アニメで村一ヶ月くらいやられただけで割とキッツイと思う
12024/06/14(金)20:00:29No.1200286684+
>( ;∀;)俺はここで涙腺決壊した。
なにこれ…
12124/06/14(金)20:00:39No.1200286751+
アニメのパンタローネ様とハーレクイン戦良すぎてそこだけ何回も見た
12224/06/14(金)20:00:40No.1200286763+
ミサイル使っちゃったせいで負けた格闘家の話がめちゃ好き
12324/06/14(金)20:00:43No.1200286779そうだねx1
当時読んでいて3巻の後ろ振り返ったら片腕だけ!はかなりショッキングだった
7巻の表紙で驚いて読んで泣いちゃった
12424/06/14(金)20:00:44No.1200286789+
原作好きならパチンコの方が楽しいよな…図柄にみんないる…
12524/06/14(金)20:00:48No.1200286816そうだねx6
>ぜ
> ひ
これのためにも黒賀村は必要だったと俺は言い続けるよ
12624/06/14(金)20:00:48No.1200286822+
やっぱ腕だけになったシーンかな
12724/06/14(金)20:00:59No.1200286889+
>ドットーレが好きなのは俺ぐらいだろう…
夢女になりきってる画像貼れって素直に言えや
12824/06/14(金)20:01:02No.1200286916+
いないいないばあと子守唄聴けたので感無量だった
12924/06/14(金)20:01:40No.1200287167+
うしとらもだけどまとめ読みしたい漫画よな
13024/06/14(金)20:01:43No.1200287194そうだねx11
>>( ;∀;)俺はここで涙腺決壊した。
>なにこれ…
1997年からレスしてる?
13124/06/14(金)20:01:45No.1200287213そうだねx4
うしおととらは悟りだけはやって欲しかった
13224/06/14(金)20:01:47No.1200287226+
本音を言うと漫画も名シーンばかり読み返してる
13324/06/14(金)20:01:57No.1200287287+
正直終盤はグダグダを批判されてた覚えのが強い
真夜中のサーカス編か黒賀村開始までは名作それ以降はいいとこが点点とあるくらいの感覚
13424/06/14(金)20:01:59No.1200287306+
それは…ブルターニュ地方一おいしい…オマールエビの煮込みの作り方だね…
それとも…きれいな田舎風パッチワークのやり方かい?
13524/06/14(金)20:02:05No.1200287346+
>1997年からレスしてる?
1997年にまだアスキーアートねーだろ!?
13624/06/14(金)20:02:05No.1200287353そうだねx1
>ロッケンフィールドさんが死ぬとこは年甲斐も無くガチ泣きした
リッチーの劇はあんたが見てくれよう〜〜〜!
13724/06/14(金)20:02:22No.1200287447+
>正直終盤はグダグダを批判されてた覚えのが強い
列車がね…
13824/06/14(金)20:02:23No.1200287460+
アニメはサハラの最後の表情をサラッと流されてそこで見るのやめちゃったな…
続き見るか
13924/06/14(金)20:02:26No.1200287473+
通しで見ると面白いんだけどスタミナめっちゃ使う…
14024/06/14(金)20:02:32No.1200287516そうだねx3
スレ画のシーンネタやパロに使われまくってたからどんなネタなんだろうと思ってたら実際読んでみた時めちゃくちゃおつらい場面でびっくりした
どういうことなの
14124/06/14(金)20:02:34No.1200287533そうだねx1
ロッケンフィールドさんの最後が好きすぎたからオイ…なんでアニメだと手術しながら死んでる…?ってなった
14224/06/14(金)20:02:37No.1200287565そうだねx3
>本音を言うと漫画も名シーンばかり読み返してる
アンジェリーナの過去編は読み返すと止まらなくなる
14324/06/14(金)20:02:37No.1200287573+
>これのためにも黒賀村は必要だったと俺は言い続けるよ
お話として必要なのと
尺の都合でカットされるなら上位ってのは両立するのはわかってくれ
漫画の貯めとして必要なのはわかるしいいシーンも多い
14424/06/14(金)20:02:41No.1200287596そうだねx2
ギイが死ぬところで泣かないやついるか
14524/06/14(金)20:02:49No.1200287653そうだねx1
白金もディーンも貞義もフェイスレスも全部俺が声やるわ……やれたわ……
14624/06/14(金)20:03:03No.1200287740そうだねx2
>スレ画のシーンネタやパロに使われまくってたからどんなネタなんだろうと思ってたら実際読んでみた時めちゃくちゃおつらい場面でびっくりした
>どういうことなの
辛いけど記憶にあるシーンだからネタにされる
14724/06/14(金)20:03:05No.1200287751+

14824/06/14(金)20:03:05No.1200287752+
しろがねとリーゼロッテが銭湯行く回で何度かヌいた
14924/06/14(金)20:03:05No.1200287755+
勝の人形はそりゃかぼちゃだけでいいわってなるよ汎用性が高すぎる
15024/06/14(金)20:03:08No.1200287783そうだねx2
ドットーレ大っ嫌いだったけどカーテンコールで好きになった
15124/06/14(金)20:03:11No.1200287798そうだねx1
村は三姉妹のお悩み解決フェイズみたいなのが天丼すぎて
一人でよかっただろ
15224/06/14(金)20:03:16No.1200287855そうだねx1
ギイはいけ好かないしオリンピアはなんか女って人形であんまり好きじゃなかった
過去編でめちゃくちゃ泣いた
15324/06/14(金)20:03:22No.1200287894+
>>本音を言うと漫画も名シーンばかり読み返してる
>アンジェリーナの過去編は読み返すと止まらなくなる
名シーンばかり読み返すと言った「」だけど確かにそこは読み直す時は必ず全編読んでる
15424/06/14(金)20:03:25No.1200287915そうだねx3
アニメに関しては文句をあえて言うならもっと尺確保してください!としか…
15524/06/14(金)20:03:32No.1200287969+
>ミサイル使っちゃったせいで負けた格闘家の話がめちゃ好き
格闘家っていうか格闘家(笑)だろあいつ
15624/06/14(金)20:03:53No.1200288118+
>それは…ブルターニュ地方一おいしい…オマールエビの煮込みの作り方だね…
>それとも…きれいな田舎風パッチワークのやり方かい?
嫌いなわけないでしょクソババア!
15724/06/14(金)20:03:56No.1200288145+
阿紫花がやっぱり好きなんすよねぇ〜
15824/06/14(金)20:04:00No.1200288174+
>勝の人形はそりゃかぼちゃだけでいいわってなるよ汎用性が高すぎる
ゴーレムさんも海賊さんも使い道はある方なんだ
デザインが圧倒的にかぼちゃ良すぎる
15924/06/14(金)20:04:06No.1200288224そうだねx2
>アニメに関しては文句をあえて言うならもっと尺確保してください!としか…
当時でも奇跡のクール数だからな!そりゃジュピロもこれ以上望めねぇってな?
16024/06/14(金)20:04:07No.1200288227そうだねx5
>スレ画のシーンネタやパロに使われまくってたからどんなネタなんだろうと思ってたら実際読んでみた時めちゃくちゃおつらい場面でびっくりした
>どういうことなの
ナルミ…パロ元は地獄なのさ
16124/06/14(金)20:04:10No.1200288256+
最古の4人も最新の4人も声が合いすぎている
ハーレクインの歌声が良い伸びすぎる
16224/06/14(金)20:04:14No.1200288280+
>うしおととらは悟りだけはやって欲しかった
うしおの援軍すくねぇ!
16324/06/14(金)20:04:29No.1200288372そうだねx3
俺は黒賀村編入る前の勝VSフェイスレスでの「おじいちゃんを馬鹿にするな!」のシーンが超好きだ
16424/06/14(金)20:04:32No.1200288404+
>>>( ;∀;)俺はここで涙腺決壊した。
>>なにこれ…
>1997年からレスしてる?
もっと前からだ。
16524/06/14(金)20:04:32No.1200288408+
>>勝の人形はそりゃかぼちゃだけでいいわってなるよ汎用性が高すぎる
>ゴーレムさんも海賊さんも使い道はある方なんだ
>デザインが圧倒的にかぼちゃ良すぎる
使い分けほとんどしなくなっちゃったのは惜しい
16624/06/14(金)20:04:34No.1200288427+
なんなら島本和彦がパロに使ってるシーンもみんな名シーンばっかりだぞ!
16724/06/14(金)20:04:47No.1200288523そうだねx1
単行本で一気読みしてもための期間長すぎできつかった
連載追ってた人達はすげぇや
16824/06/14(金)20:04:56No.1200288581+
誰かが…俺の後ろでサービスしている…!
16924/06/14(金)20:05:01No.1200288617そうだねx1
気だよ!
自動人形どもは気に当てられると身体がおかしくなるんだ!
17024/06/14(金)20:05:06No.1200288653+
正二とアンジェリーナのセックスは何回か描いて欲しかった
17124/06/14(金)20:05:07No.1200288664+
たぶん4クールでも足りないだろ
17224/06/14(金)20:05:08No.1200288675+
いいよね…ゾナハ病なんて読者ももう忘れかけてた時に来る
ぜひ
17324/06/14(金)20:05:12No.1200288704そうだねx1
ギイはフランシーヌ人形が偽物なことぐらいは他の銀に教えといてよかったんじゃないの
17424/06/14(金)20:05:14No.1200288717+
>勝の人形はそりゃかぼちゃだけでいいわってなるよ汎用性が高すぎる
移動も戦闘も何でもござれな上ボロッボロのかぼちゃの存在感がすごいんだよね
17524/06/14(金)20:05:15No.1200288721+
>>うしおととらは悟りだけはやって欲しかった
>うしおの援軍すくねぇ!
エピソードとしてもあの潮が嘘をつくっていう事に納得せざるを得ない名エピソードでな
17624/06/14(金)20:05:16No.1200288729+
うしとらもからくりも若い子にも人気出ますって!それぞれ2クールだけやって爆売れに賭けましょう!ってスタッフ言ってたのに
お言葉はありがたいけど今また大売れするような原作じゃないですよでどっちも3クール確約最後まで選んだ藤田はさぁ…
17724/06/14(金)20:05:19No.1200288746そうだねx2
オートマータも割と味のあるやつ多いよね
アプ・チャーさんとかジルベストリとか好き
17824/06/14(金)20:05:27No.1200288812+
>正二とアンジェリーナのセックスは何回か描いて欲しかった
何回か!?
17924/06/14(金)20:05:28No.1200288824+
いやあの…
それは炎尾先生が描きました!
18024/06/14(金)20:05:31No.1200288846そうだねx1
良いですよね歪んだ人間から生み出された機械が人間の中で人間が生み出される事で人に興味持って赤子に関心持って最後は人間超えて溶けて無くなるの
18124/06/14(金)20:05:41No.1200288909+
うしおととらもそうだけど完全アニメ化だったら6か7クール欲しい
18224/06/14(金)20:05:44No.1200288929そうだねx4
imgでネタにされるシーンそんなのばかりだよ
18324/06/14(金)20:05:44No.1200288931そうだねx2
>アニメに関しては文句をあえて言うならもっと尺確保してください!としか…
あれ以上枠とるのも望めないから結果泣く泣く削りまくったのは分かるんだけどね…
18424/06/14(金)20:05:45No.1200288935そうだねx4
リアルタイムだと個人的には村よりも鳴海がしろがねの話聞かないパートの方が辛かったよ…
18524/06/14(金)20:05:49No.1200288966そうだねx2
>阿紫花がやっぱり好きなんすよねぇ〜
アニメで怒鳴りんジジイ出ないのマジでがっかりだったけどジョージの最期を阿紫花で保管するの正直凄いきれいに収まったから好き
18624/06/14(金)20:05:50No.1200288969+
やわらかい石は…いい笑顔の元に(意味深な勝のカット)
18724/06/14(金)20:05:54No.1200289000+
そんな長いのこれ
18824/06/14(金)20:05:59No.1200289039+
>単行本で一気読みしてもための期間長すぎできつかった
>連載追ってた人達はすげぇや
知る人ぞ知る漫画としてサンデーの真ん中から後ろらへんでずっと居座ってたから多分大半の人は連載ではなく単行本で読んでたと思う
ふたばもからくりサーカスの話題より美鳥の日々のわだいばかりだったし
18924/06/14(金)20:06:25No.1200289200+
>そんな長いのこれ
43巻
19024/06/14(金)20:06:29No.1200289221+
>そんな長いのこれ
最近の漫画としては短いよ
ナルトや犬夜叉の半分ちょいだし
19124/06/14(金)20:06:35No.1200289267そうだねx1
からくり2クールだとやれて真夜中までだろ?
そりゃキツイって
初見の心が
19224/06/14(金)20:06:36No.1200289279+
>>正二とアンジェリーナのセックスは何回か描いて欲しかった
>何回か!?
しろがねって相当しないと子供ができないんだろう?
19324/06/14(金)20:06:41No.1200289303+
40巻越えだしな
それより少ないダイでも2年やったぞ
19424/06/14(金)20:06:42No.1200289314+
アプ・チャーさんの最期良いよね…
19524/06/14(金)20:06:49No.1200289357+
>オートマータも割と味のあるやつ多いよね
>アプ・チャーさんとかジルベストリとか好き
アプ・チャーさんいいよね
王女の前で全裸になるシーンで抜きました
19624/06/14(金)20:06:50No.1200289362+
ナルトや犬夜叉は最近の漫画かなあ!?
19724/06/14(金)20:06:51No.1200289375+
>imgでネタにされるシーンそんなのばかりだよ
ダレーーーーーーー!?
19824/06/14(金)20:06:56No.1200289409そうだねx2
"血と雷(サングレ・イ・フェーゴ)"って技名だけはカッコいいよねアイツ
19924/06/14(金)20:07:16No.1200289535+
スロうってるとぜひ…でるとよっしゃもっとぜひれ!ってなるの酷過ぎて逆に好き
20024/06/14(金)20:07:29No.1200289619そうだねx3
>オートマータも割と味のあるやつ多いよね
>アプ・チャーさんとかジルベストリとか好き
安直だけどアルレッキーノがすごい好き
20124/06/14(金)20:07:29No.1200289625+
>imgでネタにされるシーンそんなのばかりだよ
わぁ…鯨波のエロ画像だ…
使い道が思い浮かばないけど…
20224/06/14(金)20:07:35No.1200289662+
>うしとらもからくりも若い子にも人気出ますって!それぞれ2クールだけやって爆売れに賭けましょう!ってスタッフ言ってたのに
>お言葉はありがたいけど今また大売れするような原作じゃないですよでどっちも3クール確約最後まで選んだ藤田はさぁ…
実際アニメ化で狂喜してたのおっさんとお姉様だけだし…
若い子見てたのかなあ
20324/06/14(金)20:07:36No.1200289674+
>あれ以上枠とるのも望めないから結果泣く泣く削りまくったのは分かるんだけどね…
理解はするからなにも言えねえよ実際…
20424/06/14(金)20:07:41No.1200289701+
>>>正二とアンジェリーナのセックスは何回か描いて欲しかった
>>何回か!?
>しろがねって相当しないと子供ができないんだろう?
そういえばそんなこと言ってたな…
20524/06/14(金)20:08:07No.1200289874+
藤田とかいう怪異はよく長期連載を何度も何度もやれるよね
またやる気なのかな
20624/06/14(金)20:08:14No.1200289939+
>良いですよね歪んだ人間から生み出された機械が人間の中で人間が生み出される事で人に興味持って赤子に関心持って最後は人間超えて溶けて無くなるの
フランシーヌ人形の最後はギイが起こったこと全部理解してるところが好きすぎる
20724/06/14(金)20:08:20No.1200289979そうだねx1
村編カットしたら勝とコロンビーヌの馴れ初めが見れないじゃん?
20824/06/14(金)20:08:22No.1200289985+
>>>>正二とアンジェリーナのセックスは何回か描いて欲しかった
>>>何回か!?
>>しろがねって相当しないと子供ができないんだろう?
>そういえばそんなこと言ってたな…
結婚して何年経ってるかといえばね…
20924/06/14(金)20:08:23No.1200289992+
>うしとらもからくりも若い子にも人気出ますって!それぞれ2クールだけやって爆売れに賭けましょう!ってスタッフ言ってたのに
>お言葉はありがたいけど今また大売れするような原作じゃないですよでどっちも3クール確約最後まで選んだ藤田はさぁ…
まあ実際若者ウケは昔から悪いんだけどさ…ワンチャンにすら賭けないのは悲しくなる
21024/06/14(金)20:08:29No.1200290041+
>ギイはフランシーヌ人形が偽物なことぐらいは他の銀に教えといてよかったんじゃないの
アンジェリーナ抹殺指令を出したのがしろがね本部だからそもそもしろがねを信用してないんでしょ
まあその後その血も涙もないアンジェリーナの母親と行動を共にすることになるんだが…
21124/06/14(金)20:08:35No.1200290074+
やっぱりギィの強さだけ異常過ぎません?
21224/06/14(金)20:08:40No.1200290110+
まぁこの作品が業界に残した結果でダイ大があの賭けに出たと妄想して溜飲を下げるよ
21324/06/14(金)20:08:50No.1200290166+
双亡亭もアニメ化して欲しいとずっと思ってるけどこれも大概長いな…
21424/06/14(金)20:08:51No.1200290173+
私は言われたぞ!
ピアノをまた弾いてねって…!
21524/06/14(金)20:09:07No.1200290290そうだねx3
でもよォ…古川登志夫の熱演で怪演って感じの芝居だけは評価高いと思うんだよな…
21624/06/14(金)20:09:20No.1200290358+
>まあ実際若者ウケは昔から悪いんだけどさ…ワンチャンにすら賭けないのは悲しくなる
別に映像化は初めてではないので
21724/06/14(金)20:09:20No.1200290362+
完結後にジワ伸びして1500万部まで部数伸びてるあたり一気読み勢がめっちゃいたっぽい
21824/06/14(金)20:09:29No.1200290428+
双亡亭はギリ3クールで〆られそうな感じある
21924/06/14(金)20:09:35No.1200290457+
なら、オレからも頼んどくぜ。報酬は10円だ。
勝をきっと助けてくれ。しくじったらぶっ飛ばすぜ!
22024/06/14(金)20:09:35No.1200290458そうだねx5
>"血と雷(サングレ・イ・フェーゴ)"って技名だけはカッコいいよねアイツ
見浦流万風不帰剣「転」いいよね…
22124/06/14(金)20:09:40No.1200290496+
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…。
22224/06/14(金)20:09:42No.1200290507+
>>ギイはフランシーヌ人形が偽物なことぐらいは他の銀に教えといてよかったんじゃないの
>アンジェリーナ抹殺指令を出したのがしろがね本部だからそもそもしろがねを信用してないんでしょ
>まあその後その血も涙もないアンジェリーナの母親と行動を共にすることになるんだが…
ルシールは君のことを愛していたんだよ〜って最後の報告がちょっとノルマすぎて笑ってしまう
22324/06/14(金)20:09:47No.1200290535+
アニメ化ならバネ足も見たい!
ミュージカルみてぇなぁ…
22424/06/14(金)20:09:51No.1200290562そうだねx2
>でもよォ…古川登志夫の熱演で怪演って感じの芝居だけは評価高いと思うんだよな…
何言ってんだOPEDも最高だぞ
22524/06/14(金)20:09:54No.1200290581+
>"血と雷(サングレ・イ・フェーゴ)"って技名だけはカッコいいよねアイツ
元がネーミングセンスだけはいいやつだから…
22624/06/14(金)20:09:56No.1200290593そうだねx1
邪眼なら映画1本でいける長さだからどこか作ってくれないかな…
22724/06/14(金)20:10:11No.1200290702そうだねx1
>やっぱりギィの強さだけ異常過ぎません?
もとから努力も才能もあったけど
アンジェリーナとフランシーヌ人形の件めちゃくちゃ後悔して妹分のためだけに残りの人生捧げてたからな…
22824/06/14(金)20:10:14No.1200290722そうだねx1
>やっぱりギィの強さだけ異常過ぎません?
ギィは毎回ボロボロになりながら勝ってるイメージ
22924/06/14(金)20:10:25No.1200290798+
>藤田とかいう怪異はよく長期連載を何度も何度もやれるよね
>またやる気なのかな
怪物も終わったしな
23024/06/14(金)20:10:26No.1200290804+
>>まあ実際若者ウケは昔から悪いんだけどさ…ワンチャンにすら賭けないのは悲しくなる
>別に映像化は初めてではないので
かまいたちで終わって白面がOPにしか出ないOVA!
23124/06/14(金)20:10:29No.1200290822そうだねx3
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…。
てめーは
誰なんだよ!?
23224/06/14(金)20:10:32No.1200290840+
>実際アニメ化で狂喜してたのおっさんとお姉様だけだし…
>若い子見てたのかなあ
アニメに関しては割と見れるならなんでも見るってのが多いから普通に見てるよ
23324/06/14(金)20:10:42No.1200290914+
>でもよォ…古川登志夫の熱演で怪演って感じの芝居だけは評価高いと思うんだよな…
ディーン・メーストル時代ももっと聴きたかったなぁ〜!
23424/06/14(金)20:10:44No.1200290937+
>やっぱりギィの強さだけ異常過ぎません?
いいだろ?オリンピアの恋人だぜ?
23524/06/14(金)20:10:45No.1200290938そうだねx2
村編の次女好き
23624/06/14(金)20:10:48No.1200290957そうだねx1
>アニメに関しては文句をあえて言うならもっと尺確保してください!としか…
二期なんて望めないって作者が思い詰めるくらいには悲しい過去があるからね…
23724/06/14(金)20:10:54No.1200291018そうだねx4
少年サンデーコミックス版3巻まで読んで衝撃受けすぎた
なんだよあのヒキ!絶対読みたくなるだろ!!!
23824/06/14(金)20:10:54No.1200291019そうだねx4
ディアマンティーナがフェイスレスに愛してる?って聞くシーンがアニメで声ついて気持ち悪い聞き方でよかったよ…
23924/06/14(金)20:11:03No.1200291085そうだねx1
博物館は映像化しやすそうだが
24024/06/14(金)20:11:04No.1200291092+
こんな…こんな私にだぞ!!
24124/06/14(金)20:11:20No.1200291187+
ジュビロの作品だと邪眼を映画で見たい
24224/06/14(金)20:11:29No.1200291243+
>村編の次女好き
マッサルちゃんの童貞を奪うのは次女しかいないと思ってる
24324/06/14(金)20:11:34No.1200291273+
既読者からしても一気見してうおおおお!ってなりたい作品だし分割は賭けが過ぎるよな…
24424/06/14(金)20:11:36No.1200291279+
1クールならナインチゲールやろう
24524/06/14(金)20:11:42No.1200291319+
>やっぱりギィの強さだけ異常過ぎません?
それだけママンの事好きだったんだなって勝手に思ってる
24624/06/14(金)20:11:46No.1200291345そうだねx2
ボロボロの長足クラウン号をいたわるどなりんジジイのシーンがとても好き
24724/06/14(金)20:11:48No.1200291364+
https://www.youtube.com/watch?v=TkHHtPn6VUw
こんなのあったのね
24824/06/14(金)20:11:54No.1200291408+
シルベストリ回は良質な短編小説を読んだような素晴らしい読後感を得られる
24924/06/14(金)20:12:00No.1200291447+
>>村編の次女好き
>マッサルちゃんの童貞を奪うのは次女しかいないと思ってる
ライオン飛んできそう
25024/06/14(金)20:12:05No.1200291488+
博物館は映像化しやすそうだが
ロリの催眠脱衣が出るからきつい
25124/06/14(金)20:12:07No.1200291503+
フランシーヌ人形とギィの全てを賭けたバトルいいよね…
25224/06/14(金)20:12:24No.1200291621+
>https://www.youtube.com/watch?v=TkHHtPn6VUw
>こんなのあったのね
昔はゴールデンにサンデー枠があって人気作品がCMアニメ化しまくってた
25324/06/14(金)20:12:27No.1200291645+
櫻井も良かったと思うぜ…
25424/06/14(金)20:12:39No.1200291726+
>ライオン飛んできそう
負けヒロインがよ…
25524/06/14(金)20:12:46No.1200291768+
ルシールの紙とクレヨンの話はジュビロ作品に毎回盛り込まれるテーマだよね
25624/06/14(金)20:12:49No.1200291785+
アニメはどなりんジジイ出して欲しかったな
25724/06/14(金)20:12:50No.1200291794そうだねx1
>>村編の次女好き
>マッサルちゃんの童貞を奪うのは次女しかいないと思ってる
ドラムは伝説に生きるライオンデス。
尻尾の中、一本の棘。
25824/06/14(金)20:13:00No.1200291864+
>博物館は映像化しやすそうだが
>ロリの催眠脱衣が出るからきつい
ちんちんが?
25924/06/14(金)20:13:07No.1200291917そうだねx4
>櫻井も良かったと思うぜ…
というかキャストみんな良かったよ
26024/06/14(金)20:13:15No.1200291980+
良いですよね
劇団四季版ゴーストアンドレディ
26124/06/14(金)20:13:15No.1200291981そうだねx1
アシハナなんて敵役好きなの俺ぐらいだろうな…
26224/06/14(金)20:13:18No.1200292000+
>ナルトや犬夜叉は最近の漫画かなあ!?
一昔前だね
今はどうせ引き伸ばしても飽きられるからいいとこでさっさと締めるのが主流
26324/06/14(金)20:13:22No.1200292028そうだねx1
>シルベストリ回は良質な短編小説を読んだような素晴らしい読後感を得られる
アプチャーさんといい日常に溶け込んで学ぼうとしたやつがビターだけど満足な死を迎えてくのめちゃくちゃいいよね…
26424/06/14(金)20:13:23No.1200292036+
>櫻井も良かったと思うぜ…
ギィやるもんだと思ってた
26524/06/14(金)20:13:24No.1200292045+
>ボロボロの長足クラウン号をいたわるどなりんジジイのシーンがとても好き
どの自動人形にも言えることだけどカーテンコールで笑ってるクラウン号は特に好き
26624/06/14(金)20:13:32No.1200292092+
古い漫画読んでこの感性すげー!!ってなったのはピグマリオが記憶にある
26724/06/14(金)20:13:36No.1200292115+
>>櫻井も良かったと思うぜ…
>ギィやるもんだと思ってた
俺もこれ
26824/06/14(金)20:13:44No.1200292160+
>良いですよね
>劇団四季版ゴーストアンドレディ
早く見させろ
26924/06/14(金)20:13:45No.1200292171そうだねx1
>>櫻井も良かったと思うぜ…
>というかキャストみんな良かったよ
アニメスタッフだって最高をしたんだよ!
ジュピロのオーダーに従っただけで…
27024/06/14(金)20:13:52No.1200292203+
パチスロで若い子には知られたから…
27124/06/14(金)20:13:55No.1200292228そうだねx1
>https://www.youtube.com/watch?v=TkHHtPn6VUw
>こんなのあったのね
グリモルディ!グリモルディの初代じゃないか!
27224/06/14(金)20:13:56No.1200292241+
>博物館は映像化しやすそうだが
キュレイターさんは林原めぐみだと思うんスよ…
27324/06/14(金)20:13:58No.1200292258+
>良いですよね
>劇団四季版ゴーストアンドレディ
見にいったわけじゃないけど相性は良さそうだなと思った
27424/06/14(金)20:14:06No.1200292294+
>どの自動人形にも言えることだけどカーテンコールで笑ってるメリーゴーラウンドオルセンは特に好き
27524/06/14(金)20:14:38No.1200292540そうだねx2
>ナルトや犬夜叉は最近の漫画かなあ!?
「最近の漫画」はナルトや犬夜叉にかかってないだろ
まあからくりサーカスにかかってるからもっとおかしいんだが…
27624/06/14(金)20:14:39No.1200292542+
>早く見させろ
すげえ良かったから観れるなら観てほしいマジで
そのくらい良かった
27724/06/14(金)20:14:59No.1200292696+
>良いですよね
>劇団四季版ゴーストアンドレディ
まじでよかったから行ったほうがいいよ
27824/06/14(金)20:15:01No.1200292710そうだねx2
>>博物館は映像化しやすそうだが
>キュレイターさんは林原めぐみだと思うんスよ…
ジュピロはヒロインにすぐ林原を採用する
27924/06/14(金)20:15:13No.1200292802そうだねx4
でもよく考えたら勝ちゃんインストールされてるから精神的非童貞だよな
28024/06/14(金)20:15:18No.1200292838そうだねx1
平成終盤に佐々木望の熱演が見られるなんて…
28124/06/14(金)20:15:24No.1200292876+
アニメはアレだけどソシャゲはやたら長続きした印象
28224/06/14(金)20:15:25No.1200292881+
黒博物館は宝塚歌劇で来ても全然イケると思う
28324/06/14(金)20:15:40No.1200292981そうだねx1
>すげえ良かったから観れるなら観てほしいマジで
>そのくらい良かった
7月の公演に席取ったよ
楽しみにしておく
28424/06/14(金)20:15:43No.1200293007そうだねx1
>ジュピロはヒロインにすぐ林原を採用する
ラスボスもだよぉ
28524/06/14(金)20:15:55No.1200293075+
カーテンコールは見るたびに関係性とか色々思わされて泣いてしまう
28624/06/14(金)20:15:58No.1200293098そうだねx1
>ジュピロはヒロインにすぐ林原を採用する
あんなにパーフェクトに白面の者やられたらな…たまらんよな…
28724/06/14(金)20:15:58No.1200293105+
>>ジュピロはヒロインにすぐ林原を採用する
>ラスボスもだよぉ
ラスボス兼ヒロインだから
28824/06/14(金)20:16:17No.1200293213+
>アプチャーさんといい日常に溶け込んで学ぼうとしたやつがビターだけど満足な死を迎えてくのめちゃくちゃいいよね…
あの話も姫様の成長物語としても完成度高いもんな
なんで短編も長編も高レベルで共存出来るんですかねこの先生は…
28924/06/14(金)20:16:20No.1200293243+
>>>ジュピロはヒロインにすぐ林原を採用する
>>ラスボスもだよぉ
>ラスボス兼ヒロインだから
じゃあ由太郎も林原か…
29024/06/14(金)20:16:22No.1200293255+
マイベスト小山力也
29124/06/14(金)20:16:24No.1200293266+
壺覗いたら魔猿とか言われててアンチ勢力が強かった覚えがある
29224/06/14(金)20:16:24No.1200293269+
自動人形になったらオルセン呼んでみたいよね
29324/06/14(金)20:16:31No.1200293334+
知識はあるからテクニックはあるのに
ちんちんが持たない…!ギャグだなこれ
29424/06/14(金)20:16:38No.1200293370そうだねx6
好きなシーン貼る
fu3608804.jpg
29524/06/14(金)20:16:41No.1200293389+
>https://www.youtube.com/watch?v=TkHHtPn6VUw
>こんなのあったのね
声は全体的にこっちの方があってる気がするな
29624/06/14(金)20:16:52No.1200293457そうだねx1
90年代生きた作家はヒロインのCV林原めぐみを夢想しないわけないわな
29724/06/14(金)20:16:57No.1200293488+
>じゃあ由太郎も林原か…
そこまでやられると林原がジュビロにしか見えなくなるから…
29824/06/14(金)20:17:03No.1200293524そうだねx2
>アニメ化ならバネ足も見たい!
>ミュージカルみてぇなぁ…
ゴーストアンドレディは良かったぜぇ〜!
29924/06/14(金)20:17:27No.1200293663+
>>>>ジュピロはヒロインにすぐ林原を採用する
>>>ラスボスもだよぉ
>>ラスボス兼ヒロインだから
>じゃあ由太郎も林原か…
泥努は林原合うと思うわ
30024/06/14(金)20:17:28No.1200293668そうだねx1
ジョージもアシハナもヴィルマも終盤いいやつなのにみんな死ぬんだよね
罪の報いは死なり
30124/06/14(金)20:17:31No.1200293684+
>良いですよね
>劇団四季版ゴーストアンドレディ
見に行ったけどファンなら絶対後悔しない舞台だよ
デオン様お美しかったよ
30224/06/14(金)20:17:33No.1200293691+
>>博物館は映像化しやすそうだが
>キュレイターさんは林原めぐみだと思うんスよ…
じゃあロッケンフィールド刑事はりきやだな……
30324/06/14(金)20:17:42No.1200293753+
うしとらの時点で声優パワーにブン殴られたからな…秋葉流!とか
30424/06/14(金)20:18:12No.1200293933+
>>すげえ良かったから観れるなら観てほしいマジで
>>そのくらい良かった
>7月の公演に席取ったよ
>楽しみにしておく
それはマジで良いことしたな!
いい席とかもう終演までほぼ埋まってるから…
30524/06/14(金)20:18:12No.1200293934そうだねx1
>壺覗いたら魔猿とか言われててアンチ勢力が強かった覚えがある
既に主流の漫画は叩いてナンボみたいな風潮出来つつあったから
30624/06/14(金)20:18:22No.1200294007+
スロットで人気あるって聞いてそんなんなら真夜中のサーカスまで丁寧にやって二期作って欲しかったよ…
30724/06/14(金)20:18:24No.1200294033+
俺でもコレぐらいの漫画……作れ………れで無理だァーーー!
30824/06/14(金)20:18:34No.1200294078+
>じゃあ由太郎も林原か…
難しいキャラだけどベテランに演じて欲しいー!
具体的に言うと神谷明ー!
30924/06/14(金)20:18:37No.1200294123+
>ジョージもアシハナもヴィルマも終盤いいやつなのにみんな死ぬんだよね
>罪の報いは死なり
悪人とはいえコメディパート担当になってたからヴィルマ死んだのはビビった
31024/06/14(金)20:18:43No.1200294167そうだねx4
>うしとらの時点で声優パワーにブン殴られたからな…秋葉流!とか
(全裸バイク)
31124/06/14(金)20:18:54No.1200294227+
浪川は正直最後まで慣れなかった
31224/06/14(金)20:18:55No.1200294237+
>俺でもコレぐらいの漫画……作れ………れで無理だァーーー!
互いに思ってるやつ
31324/06/14(金)20:19:04No.1200294306+
スロットでクソ強いオルセン
漫画見たらお前ポッと出じゃねぇか
31424/06/14(金)20:19:09No.1200294331+
>じゃあロッケンフィールド刑事はりきやだな……
割と簡単に脳内再生出来て驚きが隠せない
31524/06/14(金)20:19:11No.1200294346+
名前忘れたけど抱きしめられちゃったぁのシーンすき
31624/06/14(金)20:19:19No.1200294404+
アニメ版で許せないのは最後の勝のセリフを急に大人の声にしたことだ、パチンコ版は子供の勝の声優に収録させたから許すよ……
31724/06/14(金)20:19:19No.1200294406+
次女のパンツがジュビロ作品で1番エロいパンツ作画だと思ってる
多分ジュビロが描いたんじゃないんだろうなとも思ってる
31824/06/14(金)20:19:43No.1200294565+
>ジョージもアシハナもヴィルマも終盤いいやつなのにみんな死ぬんだよね
>罪の報いは死なり
その辺りは藤田先生の拘りなんだろうね
インタビューで見かけた覚えもある
31924/06/14(金)20:19:53No.1200294631+
>名前忘れたけど抱きしめられちゃったぁのシーンすき
コロンビーヌな!
32024/06/14(金)20:19:54No.1200294636+
シルベストリ好き
32124/06/14(金)20:20:16No.1200294789+
コロンビーヌだったかクレマンティーヌだったか思い出している
32224/06/14(金)20:20:17No.1200294794+
ドットーレはなんかババアとのコミニュケーションが楽しすぎて
ほぼ記憶できてないはずの初回稼働時の記憶も全力で引っ張り出すし煽るための方便だったはずのおいしいって概念研究しだすしカッとなって人形であることを辞めるからな…
32324/06/14(金)20:20:18No.1200294808+
よっちゃんの声は石田がいいんじゃないかな…
32424/06/14(金)20:20:26No.1200294859そうだねx3
>スロットでクソ強いオルセン
>漫画見たらお前ポッと出じゃねぇか
スロットの強い弱いってのは分からんけど
オートマータとしてはだいぶ強い方だろ…
32524/06/14(金)20:20:39No.1200294956+
fu3608827.jpg
ここ大好き
32624/06/14(金)20:20:52No.1200295040そうだねx2
fu3608826.jpg
ゴースト&レディの物販でオススメのやつ春
グレイとフローのメタル栞
32724/06/14(金)20:21:03No.1200295112そうだねx5
好きなシーン被りすぎだろ
32824/06/14(金)20:21:07No.1200295147+
ギィさんがあんな熱い男になるなんて思わないじゃん…
32924/06/14(金)20:21:12No.1200295183+
ゴーストアンドレディは強い男とイイ女ってよりイイ男と強い女って印象がある
33024/06/14(金)20:21:22No.1200295259+
>好きなシーン貼る
fu3608829.jpg
33124/06/14(金)20:21:35No.1200295369+
>https://www.youtube.com/watch?v=TkHHtPn6VUw
>こんなのあったのね
ファーザーが走って逃げていてだめだった
33224/06/14(金)20:21:52No.1200295474そうだねx2
オルセンは勝った鳴海がおかしい
33324/06/14(金)20:21:52No.1200295475+
幸せにオナり…だ
33424/06/14(金)20:21:54No.1200295485+
>悪人とはいえコメディパート担当になってたからヴィルマ死んだのはビビった
でもこの流れ今やんなくてよくねぇかなぁ!?ってなる
33524/06/14(金)20:22:01No.1200295541+
>ゴーストアンドレディは強い男とイイ女ってよりイイ男と強い女って印象がある
元ネタからして強すぎる女だったからな…
33624/06/14(金)20:22:05No.1200295582+
ゴーストアンドレディはデオンもかなり好きだよ
決闘士であること掘り下げてくれる創作あんまなかったから本当にありがたい…
33724/06/14(金)20:22:24No.1200295709そうだねx2
>次女のパンツがジュビロ作品で1番エロいパンツ作画だと思ってる
>多分ジュビロが描いたんじゃないんだろうなとも思ってる
藤田は脱がさなきゃエロいぞ
33824/06/14(金)20:22:39No.1200295824+
パンタローネはいいシーン多いから仕方ない
あははははははは!
33924/06/14(金)20:23:07No.1200296035+
ああ次は双亡亭をら読むんだ…
34024/06/14(金)20:23:21No.1200296135そうだねx1
>好きなシーン貼る
fu3608845.jpg
34124/06/14(金)20:23:27No.1200296184そうだねx2
どれがどの話か分かるけど作品混ざりまくった流れでだめだった
34224/06/14(金)20:23:33No.1200296216+
オルセンは凄腕のO達を何人も速攻で殺してる強敵だよ
34324/06/14(金)20:23:34No.1200296224+
メリーゴーランドオルセンは普通どうやって勝つんだよってレベルの強敵だ
34424/06/14(金)20:23:42No.1200296276そうだねx2
fu3608844.jpg
じゃあゴーストアンドレディのオススメグッズ俺も春
34524/06/14(金)20:23:43No.1200296285+
>ああ次は月光条例を読むんだ…
34624/06/14(金)20:23:47No.1200296318そうだねx3
鳴海兄ちゃん18才はジョルノ15才に匹敵する衝撃
34724/06/14(金)20:24:19No.1200296568+
>>>博物館は映像化しやすそうだが
>>キュレイターさんは林原めぐみだと思うんスよ…
>ジュピロはヒロインにすぐ林原を採用する
白面はヒロイン…?
34824/06/14(金)20:24:20No.1200296572+
(・)(・)
34924/06/14(金)20:24:23No.1200296591+
>好きなシーン被りすぎだろ
(パンタローネとアルレッキーノの最後の出撃と死のシーンが好きなのは俺くらいだろうな…)
35024/06/14(金)20:24:37No.1200296701+
>>好きなシーン貼る
>fu3608845.jpg
こんなシーンあったっけ?
35124/06/14(金)20:24:42No.1200296740+
>コロンビーヌだったかクレマンティーヌだったか思い出している
クレマンティーヌ→ドクロマンのジークブリーカーで死んだCV悠木碧のエロ同人誌が出た人
コロンビーヌ→愛の化身として死んでCV悠木碧のエロ同人誌が出た人形
35224/06/14(金)20:24:55No.1200296818+
>>好きなシーン貼る
>fu3608845.jpg
まんま歌詞な短編きたな…
35324/06/14(金)20:25:00No.1200296864+
>>スロットでクソ強いオルセン
>>漫画見たらお前ポッと出じゃねぇか
>スロットの強い弱いってのは分からんけど
>オートマータとしてはだいぶ強い方だろ…
スロットの強い敵とはつまり原作でどうでもいいエピソードの敵なんだ
あとしろがねOのナイアとかすごいつよい
35424/06/14(金)20:25:03No.1200296880+
ダイがいけたんだ双亡亭も2年の尺でやれるだろう
35524/06/14(金)20:25:16No.1200296980+
>でもよく考えたら勝ちゃんインストールされてるから精神的非童貞だよな
インストールされてる情報が童貞メンタルすぎて…
35624/06/14(金)20:25:16No.1200296983+
フランシーヌなど我にはなんの関係もない!
35724/06/14(金)20:25:20No.1200297007+
>>好きなシーン被りすぎだろ
>(パンタローネとアルレッキーノの最後の出撃と死のシーンが好きなのは俺くらいだろうな…)
あれ金曜日に退勤する時真似してるわ
35824/06/14(金)20:25:21No.1200297009+
>よっちゃんの声は石田がいいんじゃないかな…
杉田って手もあるなって最近思ってる
35924/06/14(金)20:25:23No.1200297029+
>鳴海兄ちゃん18才はジョルノ15才に匹敵する衝撃
28歳くらいかと…
36024/06/14(金)20:25:36No.1200297099そうだねx1
からくりサーカスのアニメは原作見ながらアニメを流す高級ドラマCDみたいにするのもいいぞ
36124/06/14(金)20:25:36No.1200297103+
>fu3608845.jpg
ゾナハちゃんと蟲眼きたな…
36224/06/14(金)20:25:37No.1200297107+
ビッグサクセスが一番好きな人とかいないだろうし被るのはしょうがないよ
36324/06/14(金)20:26:01No.1200297268+
>>ジョージもアシハナもヴィルマも終盤いいやつなのにみんな死ぬんだよね
>>罪の報いは死なり
>その辺りは藤田先生の拘りなんだろうね
>インタビューで見かけた覚えもある
最古の4人も終盤味方サイドなのに全員死ぬしね…
少年漫画じゃ当たり前な「悪だったやつが味方サイドに付いてなんとなくで許される展開」を否定してる感じがする
36424/06/14(金)20:26:04No.1200297292+
>からくりサーカスのアニメは原作見ながらアニメを流す高級ドラマCDみたいにするのもいいぞ
VOMICだな…
36524/06/14(金)20:26:21No.1200297407+
>>よっちゃんの声は石田がいいんじゃないかな…
>杉田って手もあるなって最近思ってる
杉田にはざんちゃんやって貰いたい…
36624/06/14(金)20:26:28No.1200297448そうだねx2
> 好きなシーン貼る
fu3608856.jpg
36724/06/14(金)20:26:36No.1200297511+
月光条例も…部分部分好きだよ
36824/06/14(金)20:26:45No.1200297570+
>>よっちゃんの声は石田がいいんじゃないかな…
>杉田って手もあるなって最近思ってる
杉田にエロいざんちゃぁん…出来るかなぁ
36924/06/14(金)20:26:56No.1200297660そうだねx1
fu3608859.jpg
こっちも舞台化してくれねえかな…
37024/06/14(金)20:27:02No.1200297690+
>>(パンタローネとアルレッキーノの最後の出撃と死のシーンが好きなのは俺くらいだろうな…)
>あれ金曜日に退勤する時真似してるわ
大丈夫?下半身がくだけない?
37124/06/14(金)20:27:04No.1200297713+
正直アシハナさんはとりあえず風呂敷畳んだ感じがある
37224/06/14(金)20:27:15No.1200297801+
短編集の空に羽が…いいよね
ヒロインの名前がノイズすぎるけど…
37324/06/14(金)20:27:19No.1200297830そうだねx1
あやつ人形と藤田和日郎の筆の愛相性が死ぬほど良すぎる
あるるかん格好良すぎ! 
37424/06/14(金)20:27:47No.1200298061+
気に食わねえなあ!って思ってたしろがねーOがしっかり無様晒すから好き
37524/06/14(金)20:28:03No.1200298166+
>月光条例も…部分部分好きだよ
ああ、いつか聞いてくれ仲町
37624/06/14(金)20:28:04No.1200298167そうだねx1
月光条例はしっかり作れば題材的にすげえアニメ映えはするんだよな
37724/06/14(金)20:28:10No.1200298216+
>気に食わねえなあ!って思ってたしろがねーOがしっかり無様晒すから好き
無様通り越してホラーなんですけど…
37824/06/14(金)20:28:23No.1200298302+
>月光条例も…部分部分好きだよ
そんな
歌も…歌えるんだ
みたいな
37924/06/14(金)20:28:29No.1200298345そうだねx1
>正直アシハナさんはとりあえず風呂敷畳んだ感じがある
嫁に殺さなくてもいいじゃないかぁ!って言われたけどでも殺した
夕飯抜き!
38024/06/14(金)20:28:54No.1200298506+
>>正直アシハナさんはとりあえず風呂敷畳んだ感じがある
>嫁に殺さなくてもいいじゃないかぁ!って言われたけどでも殺した
>夕飯抜き!
うしおととらのときもやってませんでした?
38124/06/14(金)20:28:55No.1200298510+
>最古の4人も終盤味方サイドなのに全員死ぬしね…
>少年漫画じゃ当たり前な「悪だったやつが味方サイドに付いてなんとなくで許される展開」を否定してる感じがする
人を殺した奴は絶対に生き残らない脚本を書くシリーズ構成の井上敏樹と相性はいいんだよな…
38224/06/14(金)20:28:58No.1200298530そうだねx4
>好きなシーン貼る
fu3608872.jpg
38324/06/14(金)20:29:06No.1200298586+
犬がいねぇ…
38424/06/14(金)20:29:28No.1200298726+
>> 好きなシーン貼る
>fu3608856.jpg
シュナージーも独善的だけどOの中では情熱ある方なのがなんというかいいよね…
どっちも機械になりたかったけど片方はメトロノームから人間に戻って片方は自動人形の襲撃チームの首魁として出てくるってのがとてもいい
38524/06/14(金)20:29:30No.1200298735+
>>>正直アシハナさんはとりあえず風呂敷畳んだ感じがある
>>嫁に殺さなくてもいいじゃないかぁ!って言われたけどでも殺した
>>夕飯抜き!
>うしおととらのときもやってませんでした?
双亡亭でもやったよ
38624/06/14(金)20:29:33No.1200298765+
単行本読み返したくなってきたけど土日全部潰れてしまう…!
38724/06/14(金)20:29:40No.1200298796そうだねx1
からくり人形を武器にしたバトル漫画描こ!
って中々ぶっ飛んでる
38824/06/14(金)20:29:43No.1200298820+
>好きなシーン貼る
fu3608882.jpg
38924/06/14(金)20:29:52No.1200298864そうだねx3
月光条例はジュビロが常々思ってる悲劇への怒りと言うかなんで皆を幸せに出来ない!って言うのが所々から感じて良いよ
39024/06/14(金)20:29:56No.1200298891+
>気に食わねえなあ!って思ってたしろがねーOがしっかり無様晒すから好き
でもマァリィナにはもっとちゃんとした活躍のシーンが欲しかったなって…
fu3608884.jpg
39124/06/14(金)20:30:10No.1200298984+
月光条例で一番好きなキャラ誰かなと今考えた結果
ウルトラマンや仮面ライダーめちゃくちゃ熱く語るオオイミ王に決定しました
39224/06/14(金)20:30:11No.1200298991+
悪人は絶対殺すけどそれはそれとして悪人が協力してくれる展開が性癖だよねこの人
39324/06/14(金)20:30:12No.1200299002+
月光条例の時がものすごいこれまでのあらすじは!の説明台詞多くて辛かった
39424/06/14(金)20:30:16No.1200299022そうだねx3
>>気に食わねえなあ!って思ってたしろがねーOがしっかり無様晒すから好き
>でもマァリィナにはもっとちゃんとした活躍のシーンが欲しかったなって…
>fu3608884.jpg
天職見つけたか…
39524/06/14(金)20:30:19No.1200299043+
ンモー「」はすぐ名言botになるー
39624/06/14(金)20:30:54No.1200299325+
当時小学生だったけど鳴海兄ちゃんが腕だけ残して爆死したシーンはトラウマになった
39724/06/14(金)20:30:59No.1200299369+
好きなシーン多いなこの漫画…
39824/06/14(金)20:31:09No.1200299448そうだねx1
>短編集の空に羽が…いいよね
>ヒロインの名前がノイズすぎるけど…
いい…
こんな僕でもね……こっそり…やってみたいコトがあるんだよ…一人っきりでさ…他に誰もいない部屋でね…僕は ちょっと…胸をはってみたいんだよ。
いいよね…
39924/06/14(金)20:31:10No.1200299454そうだねx1
改めて月虹は名曲すぎる…
40024/06/14(金)20:31:16No.1200299499+
>月光条例の時がものすごいこれまでのあらすじは!の説明台詞多くて辛かった
からくりの時あなたの漫画ストーリーが長すぎて初見の人が途中から読んでもわからないって言われたらしいから…
40124/06/14(金)20:31:18No.1200299508+
>>>気に食わねえなあ!って思ってたしろがねーOがしっかり無様晒すから好き
>>でもマァリィナにはもっとちゃんとした活躍のシーンが欲しかったなって…
>>fu3608884.jpg
>天職見つけたか…
これ公式なの?jun君とかじゃなくて?
40224/06/14(金)20:31:24No.1200299557+
>犬がいねぇ…
漫画の濃度が高すぎて別にアニメにならなくてもいいな…って気がしてくる
一冊で終わってるのが信じられんくらい濃いよね
40324/06/14(金)20:31:26No.1200299571そうだねx3
一時期流行った夢女が月光条例の世界に入ると物語から追い出されるから無理って無駄に律儀なこと言っててダメだった
40424/06/14(金)20:31:26No.1200299574そうだねx1
>月光条例はジュビロが常々思ってる悲劇への怒りと言うかなんで皆を幸せに出来ない!って言うのが所々から感じて良いよ
描いてるの貴方ですよね?
40524/06/14(金)20:31:32No.1200299618+
>でもマァリィナにはもっとちゃんとした活躍のシーンが欲しかったなって…
生き残ってほしかったけどさっとやられるだけなのにめっちゃ格好いいから困る
40624/06/14(金)20:31:38No.1200299671+
最古の4人の倒され方
1人除いていいよね…
40724/06/14(金)20:31:53No.1200299807+
>悪人は絶対殺すけどそれはそれとして悪人が協力してくれる展開が性癖だよねこの人
それで
お代はいかほどもらえるんで?
40824/06/14(金)20:31:56No.1200299835そうだねx1
>fu3608882.jpg
アニメのこのシーンは凄く良かったと思う
40924/06/14(金)20:31:56No.1200299837そうだねx4
>>>>気に食わねえなあ!って思ってたしろがねーOがしっかり無様晒すから好き
>>>でもマァリィナにはもっとちゃんとした活躍のシーンが欲しかったなって…
>>>fu3608884.jpg
>>天職見つけたか…
>これ公式なの?jun君とかじゃなくて?
見ておいた方がいいですよ…からくりサーカスのソシャゲのイラストは…!
41024/06/14(金)20:32:11No.1200299936+
>月光条例はジュビロが常々思ってる悲劇への怒りと言うかなんで皆を幸せに出来ない!って言うのが所々から感じて良いよ
マッチ売りの少女がかわいそうなまま死ぬのが納得できなくて作家を志し
高橋留美子に出会って小説から漫画に転向した男だからな
41124/06/14(金)20:32:40No.1200300182+
>最古の4人も終盤味方サイドなのに全員死ぬしね…
コロンビーヌですら割とガチ目に泣いてしまったよ俺は…
41224/06/14(金)20:32:42No.1200300197そうだねx1
>月光条例で一番好きなキャラ誰かなと今考えた結果
>ウルトラマンや仮面ライダーめちゃくちゃ熱く語るオオイミ王に決定しました
あいつクソだけど登場人物の中でもドストレートな方で斜に構えてないのは好きだよ
ちょっと月光筆頭にメイン格が斜に構えすぎてるとも言える
41324/06/14(金)20:33:08No.1200300388そうだねx2
>最古の4人の倒され方
>1人除いていいよね…
ドットーレはドットーレで壮絶でいいと思うよ
だってあいつ初めて自分で自分のやりたいこと選んだ人形だぜ?
…フランシーヌ人形がいたか
41424/06/14(金)20:33:11No.1200300412+
>見ておいた方がいいですよ…からくりサーカスのソシャゲのイラストは…!
いいですよね花火担いだブリゲッラ
41524/06/14(金)20:33:12No.1200300417そうだねx2
>最古の4人の倒され方
>1人除いていいよね…
なんだよルシールが暗く濁った闇色の血をぶちまけるシーン最高だろ
41624/06/14(金)20:33:15No.1200300441+
>見ておいた方がいいですよ…からくりサーカスのソシャゲのイラストは…!
(やたら多いファティマ)
41724/06/14(金)20:33:22No.1200300501そうだねx2
>月光条例はジュビロが常々思ってる悲劇への怒りと言うかなんで皆を幸せに出来ない!って言うのが所々から感じて良いよ
あとがきとかで度々言及してたマッチ売りの少女に対する怒りが原点にあるのかなって…
41824/06/14(金)20:33:38No.1200300621+
俺の青春とともに過ごした漫画なだけに好きなシーンいっぱいありすぎる
けどフローチャート演出を最終回にもってきたの痺れた
→ からくりサーカス
41924/06/14(金)20:34:00No.1200300831+
これ以上かっこいいシーン無いだろ
fu3608915.jpeg
42024/06/14(金)20:34:05No.1200300872+
困った…名作すぎていい…いいよね…以上語れることがない
42124/06/14(金)20:34:10No.1200300906+
>こんな僕でもね……こっそり…やってみたいコトがあるんだよ…一人っきりでさ…他に誰もいない部屋でね…僕は ちょっと…胸をはってみたいんだよ。
>いいよね…
ほぼ舞台装置な悪役の女王だけしっかり主人公を敵と認識できてるのもいいよね…
42224/06/14(金)20:34:18No.1200300955+
ハーレクインは作画と声優の熱演が凄かった
42324/06/14(金)20:34:28No.1200301029+
マッチ売りの少女救えねえ!ってなった月光が人生の主旨変えるんだっけ
42424/06/14(金)20:34:42No.1200301124そうだねx1
カピタンをちゃんと受け継がれてきた技術で倒すのいいよね…
42524/06/14(金)20:34:44No.1200301148そうだねx1
>あとがきとかで度々言及してたマッチ売りの少女に対する怒りが原点にあるのかなって…
元々は泣いた赤鬼ネタにしたかったみたいだし報われないのをどうにかしたいんだろうね
42624/06/14(金)20:34:49No.1200301192そうだねx1
>これ以上かっこいいシーン無いだろ
>fu3608915.jpeg
格好良いよ?格好良いんだけどね…ロッケンフィールドさんには生きて帰って欲しかったよ
42724/06/14(金)20:35:09No.1200301340+
>最古の4人の倒され方
>1人除いていいよね…
人形x3と人間x1って感じでそれぞれいいところがある
42824/06/14(金)20:35:28No.1200301498+
DQМのカルマッソがフェイスレス参考にして生まれてたり変なとこに意外な影響及ぼしてるよなハゲ…
42924/06/14(金)20:35:34No.1200301554+
>あいつクソだけど登場人物の中でもドストレートな方で斜に構えてないのは好きだよ
>ちょっと月光筆頭にメイン格が斜に構えすぎてるとも言える
悪役感薄いんだよなあいつ
ちょっと間違えちゃっただけみたいな雰囲気がある
いやエンゲキブからすればド外道の親玉ではあるんだが
43024/06/14(金)20:35:36No.1200301569+
>好きなシーン貼る
fu3608924.jpg
43124/06/14(金)20:35:44No.1200301625+
>それで
>お代はいかほどもらえるんで?
キャラ掴んでんな櫻井…ってなった
43224/06/14(金)20:35:47No.1200301644+
お前の伝統なんて3秒で忘れてやる!って言いながら長ったらしい口上のセリフ吹き出しごとぶった斬ってるのは漫画ならではの表現だと思う
43324/06/14(金)20:35:51No.1200301673+
>好きなシーン貼る
fu3608923.jpg
世界一かっこいいババアとジジイの覚醒シーン
43424/06/14(金)20:36:20No.1200301908そうだねx1
月光条例のチルチル対斉天大聖戦いいよね
絵面のハッタリめっちゃ利いてて好きだよ
43524/06/14(金)20:36:30No.1200302000+
>>あとがきとかで度々言及してたマッチ売りの少女に対する怒りが原点にあるのかなって…
>元々は泣いた赤鬼ネタにしたかったみたいだし報われないのをどうにかしたいんだろうね
一番使いたいものを使えなかったのと各原作に対する難儀な感情が出すぎててバランスが取れなかった感じよね
43624/06/14(金)20:36:38No.1200302064+
こういう個人の歪んだ愛が世界を滅ぼす話好き!
43724/06/14(金)20:36:40No.1200302084+
>>好きなシーン貼る
>fu3608924.jpg
孫悟空かっこよかったからもっと出番欲しかったな
43824/06/14(金)20:36:45No.1200302119そうだねx2
あなたは教師でしょう!
って死にかけながら鼓舞するババアも好きだよ
43924/06/14(金)20:36:52No.1200302182+
>…フランシーヌ人形がいたか
私は私の事よりもこの子が大事!ってね…
アンジェリーナと同じこと言うんですよ……人形がね……
44024/06/14(金)20:37:12No.1200302346+
ギイがゾナハ病の子どもに演技でもそんなこと言うかー!ってなって見るの辞めてたけどちゃんと見てみようかな…
44124/06/14(金)20:37:25No.1200302450+
>>好きなシーン貼る
>fu3608924.jpg
勝のうわって顔も含めて初恋こじらせた男の末路感がすごくていいよね
44224/06/14(金)20:38:00No.1200302700+
おれのかんがえた人形が!
いちばん!つよいの!!
44324/06/14(金)20:38:00No.1200302702+
>あなたは教師でしょう!
>って死にかけながら鼓舞するババアも好きだよ
子供達のためならなんだってできる!
っていうのジュビロ世界の大人の共通認識みたいなんだけど
俺はそこまで気高くなれなかった……ただの汚い中年だ……
44424/06/14(金)20:38:09No.1200302773+
>ギイがゾナハ病の子どもに演技でもそんなこと言うかー!ってなって見るの辞めてたけどちゃんと見てみようかな…
というか原作の好きなシーンだけ探して見るのでもいいと思う
44524/06/14(金)20:38:12No.1200302797+
怒りでキャラをめちゃくちゃにして殺す漫画家だから共感できないんだよな
でもおもしろい
44624/06/14(金)20:38:17No.1200302842+
>一番使いたいものを使えなかったのと各原作に対する難儀な感情が出すぎててバランスが取れなかった感じよね
オチありきで作品作るタイプっぽいしバランス崩れてどうしようどうしようってなってたのを感じる
週間連載なのも相まって最後までネタ出しも追っついてない感あった…
44724/06/14(金)20:38:48No.1200303076+
こんなかっこいい大人の指標が載ってる漫画を読んできたのになんて俺は暗く汚れているんだろう…
44824/06/14(金)20:38:53No.1200303109+
月光条例はマッチ売りの少女の話をジュビロが納得しちまったので
話の持って行き方が分からなくなったんだよ
ジュビロの明確な迷走だと思ってる
44924/06/14(金)20:39:01No.1200303165+
>あなたは教師でしょう!
>って死にかけながら鼓舞するババアも好きだよ
あの教師もちゃんとその教えを継いでるのが良い
45024/06/14(金)20:39:04No.1200303179+
>あなたは教師でしょう!
>って死にかけながら鼓舞するババアも好きだよ
あのババアめちゃくちゃいい死に様してるよね
そして後々出てくるルシールが娘にしっかりおしと言ったシーンが対比になってるからお辛い…
45124/06/14(金)20:39:05No.1200303187+
>おれのかんがえた人形が!
>いちばん!つよいの!!
アクエリアスと陰陽とJキーパーだっけ…
45224/06/14(金)20:39:07No.1200303198+
>ハーレクインは作画と声優の熱演が凄かった
いままでふざけてたやつがおめえ壊れろよで静かなマジトーン→黙れ黙れパンタローネ!で激昂するのが名演過ぎてマジいいんだよね…
45324/06/14(金)20:39:13No.1200303249+
>俺はそこまで気高くなれなかった……ただの汚い中年だ……
ジュビロ作品の登場人物っぽい言い回し
45424/06/14(金)20:39:41No.1200303468+
>こんなかっこいい大人の指標が載ってる漫画を読んできたのになんて俺は暗く汚れているんだろう…
大体カッコいいの死に際だから死ぬまでには頑張ろうぜ
45524/06/14(金)20:39:43No.1200303491そうだねx2
>こんなかっこいい大人の指標が載ってる漫画を読んできたのになんて俺は暗く汚れているんだろう…
imgを見てるからじゃねーか?
45624/06/14(金)20:39:52No.1200303553+
けっこう最近になって読んだけど
ここいい!!って部分とナルミもう活躍シーンないの!?って部分があった
45724/06/14(金)20:39:53No.1200303561+
>月光条例のチルチル対斉天大聖戦いいよね
>絵面のハッタリめっちゃ利いてて好きだよ
俺が月光条例好きな理由の7割くらいを占める名勝負きたな…
45824/06/14(金)20:39:57No.1200303600+
ジョージの「私は……『ピアノをまた弾いてね』と言われたんだ。」は何度観ても痺れるし声優さんも分かってんなぁ…って芝居で堪らぬ
45924/06/14(金)20:40:02No.1200303634そうだねx3
>好きなシーン貼る
fu3608940.jpeg
46024/06/14(金)20:40:04No.1200303650そうだねx2
名バトル
fu3608941.jpg
46124/06/14(金)20:40:20No.1200303753+
パンタローネもマイベストジョージなんだよな…ジョージは別にいるけど
46224/06/14(金)20:40:25No.1200303803+
月光は過去編は完成度高いと思う
センセイ周りは連載前から考えてたのかなって感じがする
46324/06/14(金)20:40:25No.1200303804+
名前も忘れちゃったし台詞もハッキリ覚えてないけど
人間は独りては生きられない
ああ…なんて愛おしい生き物なのだろう
ってくだりのシーン読んで子供の頃泣いてた
全巻集めようかな
46424/06/14(金)20:40:29No.1200303833+
>こんなかっこいい大人の指標が載ってる漫画を読んできたのになんて俺は暗く汚れているんだろう…
バネ足ジャックになろうぜ
46524/06/14(金)20:41:14No.1200304147+
迫力あるシーン指とか割り箸で描いてたなこの人
46624/06/14(金)20:41:17No.1200304173+
7巻あたりでの鳴海復活から寂れた教会での過去とか知ったあとに
ギイと一緒に人形で飛び立つシーンあるじゃん?
タイトルロゴ透かしてくコマが死ぬほど好きでね…
46724/06/14(金)20:41:24No.1200304211+
あのミサイル飛ばしてくる格闘技マニアもはや人形である意味がねぇだろって思った
46824/06/14(金)20:41:56No.1200304463+
一生に一度は言ってみたい
fu3608958.jpg
46924/06/14(金)20:42:05No.1200304521+
>迫力あるシーン指とか割り箸で描いてたなこの人
このホワイトすぐ乾くんですよ!
47024/06/14(金)20:42:12No.1200304590+
月光はシンデレラとか赤ずきん単話は好きだったからやっぱ本来あの人短編で風呂敷広げる前に畳み切るべき人なんだと思う
47124/06/14(金)20:42:13No.1200304595+
>>好きなシーン貼る
>fu3608940.jpeg
何度見てもドットーレの表情の変化がいい…
ただ気付いただけじゃなくルシールがもう復讐ではなく他を見てることに気付いた感じもあっていい…
47224/06/14(金)20:42:16No.1200304609+
高潔にはもう生きれない
じゃあどうしたらいい
死ぬまで足掻くしかないよなあ…
47324/06/14(金)20:42:16No.1200304615そうだねx1
>バネ足ジャックになろうぜ
ジュビロの描く超カッコよくめちゃくちゃ痩せ我慢してる男の姿は勇気をくれるよな…
47424/06/14(金)20:42:21No.1200304652そうだねx2
>好きなシーン貼る
fu3608959.jpg
我が名は絶望からの逆襲大好きマータ
47524/06/14(金)20:42:30No.1200304718+
>名前も忘れちゃったし台詞もハッキリ覚えてないけど
>人間は独りては生きられない
>ああ…なんて愛おしい生き物なのだろう
>ってくだりのシーン読んで子供の頃泣いてた
トーアさんの最期の名台詞じゃないか
47624/06/14(金)20:42:34No.1200304757+
>一生に一度は言ってみたい
>fu3608958.jpg
いつ言うんだよ
47724/06/14(金)20:42:39No.1200304799+
>名バトル
>fu3608941.jpg
底辺絵描きが数を誇るバトル!
47824/06/14(金)20:43:01No.1200304968そうだねx2
月光条例は女の子みんな可愛いからジュビロの女の子可愛くないみたいなこと言う人には読んでほしい
47924/06/14(金)20:43:07No.1200305010+
ハーレクインの声優誰だっけと思って調べたらダークマイトと同じだった
48024/06/14(金)20:43:08No.1200305020+
>>>好きなシーン貼る
>>fu3608940.jpeg
このシーンとかべろべろばあは煽り文もめちゃうまかった記憶がある
48124/06/14(金)20:43:18No.1200305094+
双眸亭は長さ的にわからんけど黒博物館関係はアニメ企画してないのはありえないと思ってる
48224/06/14(金)20:43:25No.1200305148そうだねx1
>いつ言うんだよ
そりゃあ思い人の結婚式を台無しにしようとする輩を止める時さ
48324/06/14(金)20:43:40No.1200305246そうだねx5
>ハーレクインの声優誰だっけと思って調べたらダークマイトと同じだった
そこはオールマイトの方でいいだろ!
48424/06/14(金)20:43:44No.1200305271そうだねx1
>ジュビロの女の子可愛くないみたいなこと言う人
乳首はアレコレ言われるけど女キャラ自体はあんま言われなくない…?
48524/06/14(金)20:43:59No.1200305389+
とにかくどう表現するかに死ぬほど拘ってるよなぁ…って毎度感心する
48624/06/14(金)20:44:04No.1200305424+
>双眸亭は長さ的にわからんけど黒博物館関係はアニメ企画してないのはありえないと思ってる
なのでこうして舞台化する
48724/06/14(金)20:44:05No.1200305452+
アニメは終盤全力でやり切るためのカットに納得出来るかどうかな気もする
48824/06/14(金)20:44:12No.1200305499+
>双眸亭は長さ的にわからんけど黒博物館関係はアニメ企画してないのはありえないと思ってる
ミュージカルも次作期待してる
48924/06/14(金)20:44:23No.1200305574そうだねx1
>月光条例は女の子みんな可愛いからジュビロの女の子可愛くないみたいなこと言う人には読んでほしい
残念なのは乳首だけだから…
49024/06/14(金)20:44:25No.1200305588+
>好きなシーン貼る
fu3608977.jpg
なんでここが上がってないの?
「」はメジャーなシーンあげると恥ずかしくなって融解しちゃうの?
49124/06/14(金)20:44:28No.1200305617+
>>好きなシーン貼る
>fu3608959.jpg
>我が名は絶望からの逆襲大好きマータ
笑われ者の独りよがりな道化が恋の障害にクラスチェンジしたシーンきたな…
49224/06/14(金)20:44:32No.1200305643+
>トーアさんの最期の名台詞じゃないか
シルベストリの方思い出したがどうだろスズランの話じゃない?
49324/06/14(金)20:44:38No.1200305688+
>底辺絵描きが数を誇るバトル!
けおお!ーー!!!!!
49424/06/14(金)20:44:43No.1200305726+
>月光はシンデレラとか赤ずきん単話は好きだったからやっぱ本来あの人短編で風呂敷広げる前に畳み切るべき人なんだと思う
好きな童話モチーフの話描くときめちゃくちゃ気合入ってるのわかる





49524/06/14(金)20:45:05No.1200305885+
>>月光条例は女の子みんな可愛いからジュビロの女の子可愛くないみたいなこと言う人には読んでほしい
>残念なのは乳首だけだから…
ボタン乳首が本当にひどい
マネキンでももうちょいまし
49624/06/14(金)20:45:24No.1200305999+
三宅健太はそこらじゅうで聞くからこそこれ三宅健太なの!?ってなったハーレクイン
49724/06/14(金)20:45:27No.1200306024+
>>月光条例は女の子みんな可愛いからジュビロの女の子可愛くないみたいなこと言う人には読んでほしい
乳首が残念なだけで可愛い女の子は描くだろ!!!
49824/06/14(金)20:45:44No.1200306137+
双亡亭こそ綺麗に纏まってるし3クールでアニメ化したらちょうど良さそうでは…
25巻!?
49924/06/14(金)20:45:45No.1200306147+
>>いつ言うんだよ
>そりゃあ思い人の結婚式を台無しにしようとする輩を止める時さ
敬虔で善良なるものになる努力をしろよ
50024/06/14(金)20:45:59No.1200306272+
>>好きなシーン貼る
>fu3608977.jpg
>なんでここが上がってないの?
>「」はメジャーなシーンあげると恥ずかしくなって融解しちゃうの?
レストランじゃない…!?
50124/06/14(金)20:46:02No.1200306299+
なんかすげえモブのオートマータに神谷浩史使われてて豪華だな…って思った記憶はある
50224/06/14(金)20:46:09No.1200306370+
>敬虔で善良なるものになる努力をしろよ
手遅れだし…
50324/06/14(金)20:46:12No.1200306384+
月光は雉も泣かずばの絶望感が良かった
50424/06/14(金)20:46:14No.1200306403そうだねx1
うしおととらでも思ったけどベテラン声優さんにやらせると台詞の一つ一つのアプローチが全然違うのな…
その場の感情にもう1つ感情載せてくるというか
50524/06/14(金)20:46:16No.1200306422そうだねx1
>「」はメジャーなシーンあげると恥ずかしくなって融解しちゃうの?
挙げるところ多すぎんだよ!
50624/06/14(金)20:46:24No.1200306478+
月光条例は連載で序盤読んでてなんか説教くさいな…ってなって離れちゃった
50724/06/14(金)20:46:42No.1200306593+
あるるかんの失った左腕ともぎ取った謎の腕の畳みっぷりが好き
50824/06/14(金)20:46:55No.1200306676そうだねx1
>双眸亭は長さ的にわからんけど黒博物館関係はアニメ企画してないのはありえないと思ってる
グレイはアニメ化するなら古川登志夫でお願いしたい
50924/06/14(金)20:47:09No.1200306771+
ちなみにうしおととらで1番好きなシーンは凶羅が死ぬところです
51024/06/14(金)20:47:10No.1200306783+
>>残念なのは乳首だけだから…
>ボタン乳首が本当にひどい
>マネキンでももうちょいまし
ゴーストアンドレディはエッチな乳首トーン貼ってあってエッチだった
51124/06/14(金)20:47:41No.1200307015+
>月光はシンデレラとか赤ずきん単話は好きだったからやっぱ本来あの人短編で風呂敷広げる前に畳み切るべき人なんだと思う
どの長編作品も基本的に同一主人公で短編連作みたいな作りなんだよな
うしとらは最初から最後まで真っすぐ駆け抜けて行ったけどそれ以外はなんか迷走しまくる…
51224/06/14(金)20:47:50No.1200307083+
ジュビロは嫁も居るのになんであの乳首なの?
51324/06/14(金)20:47:55No.1200307126+
>月光は雉も泣かずばの絶望感が良かった
サクシャ!
サクシャどこ!?
口伝?
そんなぁ…
51424/06/14(金)20:48:05No.1200307200+
今不甲斐ないおっさんでもどっかでやって来た少年少女のために奮い立つことが出来るおっさんになることは出来るかもしれないだろ
51524/06/14(金)20:48:09No.1200307245+
邪眼をアニメ化してもらわねえとな!
51624/06/14(金)20:48:22No.1200307350+
>>双眸亭は長さ的にわからんけど黒博物館関係はアニメ企画してないのはありえないと思ってる
>グレイはアニメ化するなら古川登志夫でお願いしたい
明るめの声色な芳忠もいいと思う
51724/06/14(金)20:48:36No.1200307469+
>>トーアさんの最期の名台詞じゃないか
>シルベストリの方思い出したがどうだろスズランの話じゃない?
こっちじゃないかと思ったけど
fu3608999.jpeg
51824/06/14(金)20:48:52No.1200307567+
>邪眼をアニメ化してもらわねえとな!
例のハンター集合シーンもうまともに見れる気がしない
51924/06/14(金)20:49:02No.1200307638そうだねx1
マァリィナはもっと知りたくなる人間に戻ったところであっけなく終わってわからなくなるのが
人が死ぬ重みを出す演出なんだけど
あっさりモブだからこその名演なのは分かるけど寂しいよね
52024/06/14(金)20:49:03No.1200307651そうだねx2
最終形態でパーフェクトあるるかん出てくるのも王道で好きだよ
fu3609001.jpg
52124/06/14(金)20:49:14No.1200307723+
>ちなみにうしおととらで1番好きなシーンはなどかが悟りながら死ぬところです
52224/06/14(金)20:49:19No.1200307767+
>>グレイはアニメ化するなら古川登志夫でお願いしたい
>明るめの声色な芳忠もいいと思う
大丈夫?えっちになり過ぎない?
52324/06/14(金)20:49:30No.1200307839そうだねx3
>>邪眼をアニメ化してもらわねえとな!
>例のハンター集合シーンもうまともに見れる気がしない
実況したくてうずうずさ
😗(チュッ
52424/06/14(金)20:49:43No.1200307942+
>ジュビロは嫁も居るのになんであの乳首なの?
裸体を描くのに照れがありすぎる
52524/06/14(金)20:49:48No.1200307974+
読み返すとしろがねめっちゃ恋愛脳!
52624/06/14(金)20:50:22No.1200308188+
>読み返すとしろがねめっちゃ恋愛脳!
鳴海いなくなってからもうずっと恋する乙女!
52724/06/14(金)20:50:27No.1200308232+
勝役がオーディション企画で抜擢された新人ってのも凄いしかもベテランしかいない現場だ
52824/06/14(金)20:50:40No.1200308332そうだねx1
>マァリィナはもっと知りたくなる人間に戻ったところであっけなく終わってわからなくなるのが
>人が死ぬ重みを出す演出なんだけど
>あっさりモブだからこその名演なのは分かるけど寂しいよね
いいキャラなのに後であんまり思い出してもらえてなくてかわいそ…ってなる
52924/06/14(金)20:51:06No.1200308520+
>実況したくてうずうずさ
>😗(チュッ
(脳裏を過ぎる夢女子)
53024/06/14(金)20:51:06No.1200308527+
>裸体を描くのに照れがありすぎる
むしろサービスシーンの為に無駄に脱がすイメージある
53124/06/14(金)20:51:40No.1200308761+
>ジュビロは嫁も居るのになんであの乳首なの?
ヨメの乳首モデルにさせちゃだめだろ…
53224/06/14(金)20:51:50No.1200308852+
>>裸体を描くのに照れがありすぎる
>むしろサービスシーンの為に無駄に脱がすイメージある
描きたがるくせにいざ描くとなるとボタン乳首にしやがる!
53324/06/14(金)20:51:54No.1200308885+
>アニメがダイジェストになったのは出るかわからない2期に賭けるか
>今回のアニメ化で全部やるかをジュビロが提示されて後者選んだせいなんだから
>アニメの苦情はジュビロ本人に言え
>アニメスタッフはめっちゃ頑張ってたぞ
こんだけの名作が二期ならないわけないだろ…とファンとして思う
53424/06/14(金)20:52:00No.1200308938+
>>マァリィナはもっと知りたくなる人間に戻ったところであっけなく終わってわからなくなるのが
>>人が死ぬ重みを出す演出なんだけど
>>あっさりモブだからこその名演なのは分かるけど寂しいよね
>いいキャラなのに後であんまり思い出してもらえてなくてかわいそ…ってなる
ナルミとフェイスレスくらいしかあいつの良いところ見てねえんだよなあ…
53524/06/14(金)20:52:06No.1200308982+
>読み返すとしろがねめっちゃ恋愛脳!
仕方ねえだろ震えていた野良犬が初めて餌をもらったとかそんな感じのアレなんだから
53624/06/14(金)20:52:10No.1200309013+
>(脳裏を過ぎる夢女子)
邪悪な妖怪は滅びてくれ…
53724/06/14(金)20:52:15No.1200309058+
>こっちじゃないかと思ったけど
なるほどもうすっかり忘れてるな…
読み返すにはちょうど良さそう
53824/06/14(金)20:52:19No.1200309108+
からくりの君が地味に先にアニメ化されてんのよね
53924/06/14(金)20:52:20No.1200309114+
子供の頃巻末のおまけのエッチなやつで抜いたことある
54024/06/14(金)20:52:20No.1200309117そうだねx1
>ちなみにうしおととらで1番好きなシーンは皆が潮を忘れて絶望してたところにとらが自然に声かけてきたところです


fu3608999.jpeg fu3608915.jpeg fu3608884.jpg fu3608859.jpg fu3608827.jpg fu3608941.jpg fu3608958.jpg fu3608959.jpg 1718361721480.jpg fu3608924.jpg fu3608845.jpg fu3608882.jpg fu3608804.jpg fu3608977.jpg fu3608872.jpg fu3608844.jpg fu3609001.jpg fu3608923.jpg fu3608829.jpg fu3608826.jpg fu3608940.jpeg fu3608856.jpg