二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718358397556.jpg-(252898 B)
252898 B24/06/14(金)18:46:37No.1200257931そうだねx14 20:04頃消えます
キラとシンが仲良くなるとは思わなかった
なんていうか…アスランを介しての仲になるかと
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)18:48:41No.1200258749そうだねx1
どっちも性格的に相性が良かった
224/06/14(金)18:49:43No.1200259129+
>どっちも性格的に相性が良かった
アスランは?
324/06/14(金)18:49:53No.1200259191+
シンがキラをリスペクトしてるのは十年前から知ってたがこんなふうになるとは…
424/06/14(金)18:50:23No.1200259377そうだねx35
>>どっちも性格的に相性が良かった
>アスランは?
相性自体はいいと思う
方向性はどうあれ
524/06/14(金)18:51:30No.1200259764+
キラは先輩としてアスランはライバルとして敬意はある多分
624/06/14(金)18:51:51No.1200259894+
アスランってメイリンがいなきゃオーブの部隊にも馴染めなかったと聞いた
724/06/14(金)18:52:14No.1200260045そうだねx19
馴染めないと言うか馴染む気がないからなアスラン
824/06/14(金)18:52:43No.1200260224そうだねx31
なんやかんやでアスランをバカにされたらキレるのはシンだ
924/06/14(金)18:53:31No.1200260523そうだねx1
>>どっちも性格的に相性が良かった
>アスランは?
正論ばっかり言って上から押さえつけようとしてくる兄貴ってなんかムカつくだろ?
1024/06/14(金)18:53:39No.1200260567+
シン主観だとキラは情けない所見せてないからなあ
1124/06/14(金)18:54:05No.1200260722+
日常パート欲しい…
1224/06/14(金)18:54:19No.1200260806+
キラにとっても初めてじゃないかな信頼できるポジションの部下
1324/06/14(金)18:54:32No.1200260885+
>馴染めないと言うか馴染む気がないからなアスラン
でも嫌われてるって知ったら機嫌悪くなるんでしょ
1424/06/14(金)18:55:02No.1200261051+
>キラにとっても初めてじゃないかな信頼できるポジションの部下
そもそもネームドの部下が初めてかな
1524/06/14(金)18:55:04No.1200261066+
アスランは馴染めなくても気にしないというかキラとカガリがいればいいというか
1624/06/14(金)18:55:37No.1200261290そうだねx16
あれ多分馴染んでるつもりですよ
1724/06/14(金)18:56:13No.1200261521+
>>キラにとっても初めてじゃないかな信頼できるポジションの部下
>そもそもネームドの部下が初めてかな
オーブ准将として指揮したときくらいだもんな
1824/06/14(金)18:56:24No.1200261601+
重要拠点の防衛を任せられる仲間なんて今までキラにいたかと言うと微妙なところなのでシンはだいぶ信頼されてるかなぁ
1924/06/14(金)18:56:28No.1200261633+
アスランだって仲良くしようとくらい…
いやあいつクルーゼ隊でも馴染もうとしてないからニコルとしか仲良くなかったわ
2024/06/14(金)18:56:53No.1200261774+
>重要拠点の防衛を任せられる仲間なんて今までキラにいたかと言うと微妙なところなのでシンはだいぶ信頼されてるかなぁ
ムウさん!
2124/06/14(金)18:57:04No.1200261830+
この二人は多少ギクシャクしてたところで
アスランへの愚痴で盛り上がって打ち解けたエピソードがきっとある
2224/06/14(金)18:57:10No.1200261871+
おっさんも状況的に部下と言えなくもないけど指示する必要ないしな
2324/06/14(金)18:57:20No.1200261933+
後ろを気にせず戦えるってほとんど初めてじゃない?
2424/06/14(金)18:57:35No.1200262029+
僕を倒せるくらいの実力ある若い子だから大事にしないと…
2524/06/14(金)18:57:42No.1200262066+
ムウさんとキラはお互いに任せるしかなかったというか…
2624/06/14(金)18:58:05No.1200262182+
戦争無くしてえって理念は同じだしきっかけがあれば仲良くなれれるよ
2724/06/14(金)18:58:05No.1200262188+
シンは部下として破格の強さなのもありがたいな
2824/06/14(金)18:58:15No.1200262247+
>いやあいつクルーゼ隊でも馴染もうとしてないからニコルとしか仲良くなかったわ
それもニコルがコミュ強だっただけだしな
2924/06/14(金)18:58:49No.1200262448+
>シンは部下として破格の強さなのもありがたいな
上司に噛みつく狂犬だったのが隠れやがって…
3024/06/14(金)18:59:09No.1200262578そうだねx1
>戦争無くしてえって理念は同じだし
だから種死でもフリーダム撃墜でアスランがなんか言ってたわけだしねぇ
3124/06/14(金)18:59:19No.1200262655+
おっさんはちょっと目離したらクルーゼゲイツにストライクダルマにされる程度の男だし…
3224/06/14(金)18:59:25No.1200262687+
少なくともトールみたいになる可能性は無いからね
3324/06/14(金)18:59:50No.1200262831そうだねx1
アスランがなんだかんだ自分の事を気にかけてるのはシンもわかってると思うけどそれはそれとしてソリが合わない
3424/06/14(金)19:00:06No.1200262950そうだねx2
とはいえアスランに褒められてうれしそうにしてることもあったし
議長やらレイやらが横槍入れてなかったら仲良くなりはしないだろうけどなんだかんだでいい具合の関係は築けていたんじゃないかとは思う
3524/06/14(金)19:00:07No.1200262954+
スレ画これからエッチなことしようとしてないか?
3624/06/14(金)19:00:11No.1200262986そうだねx9
劇中でシンが認めてもらえないって悩んでたけどキラが大体なんでも抱え込んじゃうだけでかなり認めてるよね
3724/06/14(金)19:00:22No.1200263067+
>おっさんはちょっと目離したらクルーゼゲイツにストライクダルマにされる程度の男だし…
それはしょうがないだろ!
3824/06/14(金)19:00:36No.1200263168+
ジャスティスを任せる
重要拠点の防衛を任せる
アグネスにディスられると明確に怒る
🐶俺信頼されてないのかな…
3924/06/14(金)19:00:40No.1200263193そうだねx1
コンパスMS隊は准将にとってアグネス除いて初めて何も気にせずに頼りにできるメンツ揃ってると思う
メンタル的にちょっと無理だったけど
4024/06/14(金)19:00:45No.1200263224+
>劇中でシンが認めてもらえないって悩んでたけどキラが大体なんでも抱え込んじゃうだけでかなり認めてるよね
小説込みだと自分の理念に同意されたので大事にしないと…的に思ってるし…
4124/06/14(金)19:01:15No.1200263426そうだねx1
>劇中でシンが認めてもらえないって悩んでたけどキラが大体なんでも抱え込んじゃうだけでかなり認めてるよね
大事な人ほど失わせたくないから頼れないキラの悪癖が出てる
4224/06/14(金)19:01:21No.1200263458そうだねx2
>それはしょうがないだろ!
いやでもそういうとこだと思うよキラが思い詰めるの
4324/06/14(金)19:01:38No.1200263562そうだねx7
キラとかシンがメンタルやられて酷い行動取ってたりするから印象がないだけで多分3人の中で一番社会不適合者なのアスランだよ
4424/06/14(金)19:01:48No.1200263627+
>とはいえアスランに褒められてうれしそうにしてることもあったし
>議長やらレイやらが横槍入れてなかったら仲良くなりはしないだろうけどなんだかんだでいい具合の関係は築けていたんじゃないかとは思う
今くらいの付かず離れずがベストなのかもね
4524/06/14(金)19:02:05No.1200263738+
>スレ画これからエッチなことしようとしてないか?
部下を労うのは上司として当たり前だから
4624/06/14(金)19:02:33No.1200263959+
>キラとかシンがメンタルやられて酷い行動取ってたりするから印象がないだけで多分3人の中で一番社会不適合者なのアスランだよ
しょーがねーだろ幼少期ネグレクト気味だったんだから
4724/06/14(金)19:02:54No.1200264107+
幼稚園の頃から俺に宿題全部投げておきながら遊びに誘うやつだろお前は!!!何ひとりで抱え込むなんてらしくないことしてるんだ!!!
4824/06/14(金)19:03:05No.1200264208+
キラ…人妻っていいな…
4924/06/14(金)19:03:19No.1200264308そうだねx7
>幼稚園の頃から俺に宿題全部投げておきながら遊びに誘うやつだろお前は!!!何ひとりで抱え込むなんてらしくないことしてるんだ!!!
それ知ってるやつがお前しかいないんだよ!
5024/06/14(金)19:03:22No.1200264331+
>とはいえアスランに褒められてうれしそうにしてることもあったし
アスランが手放しで褒めてシンもマジ死ぬかと思いましたよってお互い笑ってるのあのシーンくらいしかない
5124/06/14(金)19:03:22No.1200264336+
やめてよね…
5224/06/14(金)19:04:16No.1200264697そうだねx1
みんなが知っているキラは平和を愛してそのために尽力する優しいやつでフリーダムパイロットなんだ
5324/06/14(金)19:04:50No.1200264951+
ミリアリアたちもサボり癖知らないのかな…
5424/06/14(金)19:05:02No.1200265035そうだねx1
アスランもキラも基本一人でいるの苦だと思ってないタイプなのよね…
5524/06/14(金)19:05:16No.1200265121+
ドラマCDで迷子になってたりキラは素で抜けてるところもあるから…
5624/06/14(金)19:05:22No.1200265176そうだねx1
>キラとかシンがメンタルやられて酷い行動取ってたりするから印象がないだけで多分3人の中で一番社会不適合者なのアスランだよ
その代わり人並み以上に社会人できるのもアスランだ
5724/06/14(金)19:05:28No.1200265213そうだねx1
アスランの事自体は凄い人間だとは思ってそうだけどシンも
5824/06/14(金)19:06:11No.1200265511そうだねx1
>ミリアリアたちもサボり癖知らないのかな…
アスランの矯正のおかげで引っ越す頃にはぐーたらな学生くらいにはなった
5924/06/14(金)19:06:41No.1200265721+
>ドラマCDで迷子になってたりキラは素で抜けてるところもあるから…
天然の大物とか勝手に思われてそう
6024/06/14(金)19:06:46No.1200265761+
>>幼稚園の頃から俺に宿題全部投げておきながら遊びに誘うやつだろお前は!!!何ひとりで抱え込むなんてらしくないことしてるんだ!!!
>それ知ってるやつがお前しかいないんだよ!
種1話の研究室での会話見る限りむしろ頼られて課題とかやる立場になっとるもんな
6124/06/14(金)19:07:10No.1200265947+
>>ミリアリアたちもサボり癖知らないのかな…
>アスランの矯正のおかげで引っ越す頃にはぐーたらな学生くらいにはなった
やはりアスラン・ザラか…
6224/06/14(金)19:07:33No.1200266128そうだねx1
キラはアスランのこときちんと友人だと思ってるけど肝心な時に近くにいねえ…くらいの不満は抱えていそう
シンはアスランの事感謝も尊敬もしてるけど人間として合わない
6324/06/14(金)19:08:23No.1200266466そうだねx1
おそらく良くも悪くも誰かを信奉してしまいがちな性分はそのままなんだろうなとも思う
映画は良い方向に働いてたけど
6424/06/14(金)19:08:37No.1200266557+
ぶっちゃけ現実にいてもアスランみたいなのは嫌われるでしょ
好きになるポイントないぞ
6524/06/14(金)19:08:38No.1200266564そうだねx1
なんだかんだアスランとシンの関係は好きだな
映画はあくまでキラメインだからそんなに絡みは推されなかったけど
6624/06/14(金)19:08:40No.1200266573+
>キラはアスランのこときちんと友人だと思ってるけど肝心な時に近くにいねえ…くらいの不満は抱えていそう
アスランが仕事人間過ぎる
こいつから仕事取り上げたらボケ始めるんじゃねえか?
6724/06/14(金)19:08:41No.1200266581そうだねx3
種死の頃からキラとシン好きだった人は今が極楽浄土だろうな…
6824/06/14(金)19:08:50No.1200266647そうだねx1
>ミリアリアたちもサボり癖知らないのかな…
なんならゼミの講師から毎度無茶振り喰らってあれこれやってる印象がありそうだぞヘリオポリス組から見たキラ
6924/06/14(金)19:09:37No.1200266960+
シンは可愛がって欲しい甘えたがりだから可愛がってやればそれだけで正解だった
アスランはそれをやらないやれないそれだけ
7024/06/14(金)19:09:45No.1200267010+
>おそらく良くも悪くも誰かを信奉してしまいがちな性分はそのままなんだろうなとも思う
>映画は良い方向に働いてたけど
リーダーシップ取るタイプでもないなあ…って劇場版見て思った
7124/06/14(金)19:09:45No.1200267017+
なんなら戦後もシンからアスランに歩み寄ろうとしてるんですよ…
あいつ余計なこと言ってまた拗れた
7224/06/14(金)19:10:21No.1200267235+
シンが殺しそうになったルナをし守ったのにあまり評価してなさそう
7324/06/14(金)19:10:31No.1200267293+
>シンは可愛がって欲しい甘えたがりだから可愛がってやればそれだけで正解だった
>アスランはそれをやらないやれないそれだけ
やってはいるんだ
キラの教育してた時のノウハウで
7424/06/14(金)19:10:49No.1200267405+
>アスランが仕事人間過ぎる
>こいつから仕事取り上げたらボケ始めるんじゃねえか?
まあ両親がどっちも仕事人間だからな
文字通り遺伝子レベル
7524/06/14(金)19:10:52No.1200267427そうだねx1
アスランはアスランでシンのこと最後の最後まで滅茶苦茶気にかけてたからなぁ…
7624/06/14(金)19:10:55No.1200267442そうだねx1
>シンが殺しそうになったルナをし守ったのにあまり評価してなさそう
それはしてるしめっちゃ感謝してる
7724/06/14(金)19:10:57No.1200267459+
>アスランが仕事人間過ぎる
>こいつから仕事取り上げたらボケ始めるんじゃねえか?
カガリがあるだろ
7824/06/14(金)19:11:11No.1200267550そうだねx2
シンはまあアラサーに近づくにつれ今の性格卒業しそうな感じはある
アスランは多分永遠に変わらない
7924/06/14(金)19:11:16No.1200267585そうだねx1
何だかんだでアスランもめちゃくちゃシンは気にかけてるんだが
接し方がアスランだからな…
8024/06/14(金)19:11:26No.1200267654そうだねx1
>>ミリアリアたちもサボり癖知らないのかな…
>なんならゼミの講師から毎度無茶振り喰らってあれこれやってる印象がありそうだぞヘリオポリス組から見たキラ
頼られた時に強く断れるタイプの性格してないし周りより圧倒的に能力高いんだからそうなるよね
8124/06/14(金)19:11:32No.1200267695+
>>おそらく良くも悪くも誰かを信奉してしまいがちな性分はそのままなんだろうなとも思う
>>映画は良い方向に働いてたけど
>リーダーシップ取るタイプでもないなあ…って劇場版見て思った
主人公っていうよりも番外編とかで出てくると目茶苦茶人気出るタイプのキャラクター造形してるやつ
8224/06/14(金)19:11:36No.1200267733そうだねx7
この2人が戦うのは確かに悪夢だったわ
8324/06/14(金)19:11:58No.1200267878+
>>シンが殺しそうになったルナをし守ったのにあまり評価してなさそう
>それはしてるしめっちゃ感謝してる
感謝はしてるし認めては居るけど人としては気に入らない
8424/06/14(金)19:12:12No.1200267963+
いい意味で子分とかしてるのが多分性に合うんだろうな…
リーダーの苦悩が苦手というか
8524/06/14(金)19:12:42No.1200268144そうだねx5
>この2人が戦うのは確かに悪夢だったわ
アスランだけしかそれを知らないという
8624/06/14(金)19:12:44No.1200268158+
>種死の頃からキラとシン好きだった人は今が極楽浄土だろうな…
種から足を踏み入れたお姉さま方がすごい幸せそうにしている…
8724/06/14(金)19:12:46No.1200268169そうだねx1
デスティニー見て目を輝かしてるシンをこいつぅ〜みたいな目で見る程度には可愛いやつだとは思ってる
口開くとアウト
8824/06/14(金)19:12:58No.1200268249+
変な経歴で急に上司になって偉そうにしてくる訳解んない奴!
8924/06/14(金)19:13:17No.1200268372+
アスランとシンの人間関係道だっけって最近デスティニー見直してるけど戦争はヒーローごっこじゃない!とかキレてるシーンはあれどもあんまそう怒んなよ何が気に入らないんだよとかちょくちょくアスラン側から歩み寄ろうとはあいようとしてて思ったより悪くなさそうなんだけど偶にクリティカルなパンチをアスランが入れてくるんだよ
9024/06/14(金)19:13:21No.1200268400+
>シンが殺しそうになったルナをし守ったのにあまり評価してなさそう
その件に関しては滅茶苦茶感謝してるので素直に礼を言ったら熱でもあんのか?と言われキレた
9124/06/14(金)19:13:47No.1200268556そうだねx1
>変な経歴で急に上司になって偉そうにしてくる訳解んない奴!
ただその頃からアスランは強いので本人基準ではそんなに噛みついてないという
9224/06/14(金)19:13:48No.1200268562+
二コルが生きてたらいい感じに取り持ってくれてたんだろうな…
9324/06/14(金)19:13:50No.1200268572そうだねx1
>>シンが殺しそうになったルナをし守ったのにあまり評価してなさそう
>その件に関しては滅茶苦茶感謝してるので素直に礼を言ったら熱でもあんのか?と言われキレた
アスランはさぁ…
9424/06/14(金)19:13:54No.1200268598+
アスランとも上司と部下の関係にはなりかけてたんだけど議長の特別扱いがな
9524/06/14(金)19:13:58No.1200268628そうだねx2
シンキラ村は水だけで生きるナメック星人みたいな生態をしていたがダムみたいな量の燃料で昇天したよ
9624/06/14(金)19:14:01No.1200268648+
種死最終戦の時もアスランらしからぬ長文で最後まで説得しようとしてる
一方シュラに対してはアレ
9724/06/14(金)19:14:19No.1200268770+
ジャスティス任されてたし動き硬いとか言われてるけど戦果的にはエースだったからな…
ジャスティスだから負けただけで
9824/06/14(金)19:14:23No.1200268799+
さすがに食事に行くから食事を断るとかはしないだろうアスランも
9924/06/14(金)19:14:27No.1200268821+
>アスランとも上司と部下の関係にはなりかけてたんだけど議長の特別扱いがな
割とマジでハイネが悪い
10024/06/14(金)19:14:31No.1200268846そうだねx1
映画以降種ファンが楽しそうにしてて良かったなって
10124/06/14(金)19:14:53No.1200268981そうだねx1
>種死最終戦の時もアスランらしからぬ長文で最後まで説得しようとしてる
漫画版のアスランの説得シーン好き
10224/06/14(金)19:14:54No.1200268986そうだねx2
君たちが弱いからでシンが怒らなかったのは
あの戦い方では及ばないし最前線に立たせて不甲斐なくて
しかもエルドアでいち早くキラの危機を察知しながら
直接助けに行けなかったからだと思った
10324/06/14(金)19:15:02No.1200269038+
>シンキラ村は水だけで生きるナメック星人みたいな生態をしていたがダムみたいな量の燃料で昇天したよ
水じゃない霞だ
水なんてどこにもなかった
10424/06/14(金)19:15:14No.1200269115そうだねx1
>>アスランとも上司と部下の関係にはなりかけてたんだけど議長の特別扱いがな
>割とマジでハイネが悪い
あと隣にレイが控えてる状態は控えめに言ってクソ
10524/06/14(金)19:15:14No.1200269119そうだねx1
アスランは有能で尊敬できるのに絡み方が変だし自信がないのが目につくんだよね
推したいのに推せない……って感じ
キラは推せた
10624/06/14(金)19:15:27No.1200269196+
種運命が最悪のパターン引き続けたみたいなもんだから…
10724/06/14(金)19:15:41No.1200269291+
アスランは人の気持ちをあまり考えないタイプ
キラは逆に気にしすぎるタイプ
シンはワンコ
10824/06/14(金)19:15:44No.1200269306+
vestigeまともに聞いてみたけどヒーローソングだと思ってたけどしんどい歌詞だな
10924/06/14(金)19:15:48No.1200269328+
レイがそこそこアスラン嫌ってそうなのがな…
11024/06/14(金)19:15:51No.1200269345そうだねx1
>君たちが弱いからでシンが怒らなかったのは
>あの戦い方では及ばないし最前線に立たせて不甲斐なくて
>しかもエルドアでいち早くキラの危機を察知しながら
>直接助けに行けなかったからだと思った
キラが無茶してるのは察してたからな
だから自分が弱いから…って自己嫌悪気味だった
11124/06/14(金)19:16:11No.1200269479+
続編が見たいわ!
SEED JUSTICEを出して頂戴!
11224/06/14(金)19:16:13No.1200269486+
>レイがそこそこアスラン嫌ってそうなのがな…
そこそこ?
だいっきらいだが?
11324/06/14(金)19:16:13No.1200269487+
>ジャスティス任されてたし動き硬いとか言われてるけど戦果的にはエースだったからな…
自分本来のスタイルと噛み合わないやり方がキラみたいな流れ作業でできないだけで不殺はできてるからな
>ジャスティスだから負けただけで
メンタル的にも武装相性的にもね…
11424/06/14(金)19:16:19No.1200269519+
ミネルバ時代のシンはひたすらアスランに噛みつきまくっていた奴だからアスラン視点からすればそんな奴が急に礼を言ってきたら熱でもあるのかと言いたくもなる
11524/06/14(金)19:16:27No.1200269572そうだねx1
>君たちが弱いからでシンが怒らなかったのは
>あの戦い方では及ばないし最前線に立たせて不甲斐なくて
>しかもエルドアでいち早くキラの危機を察知しながら
>直接助けに行けなかったからだと思った
上司が溜め込んでる本音をやっと聞けたぐらいの感覚だと思う
聞いてる最中に殴って中断させたアスランにシンはキレた
11624/06/14(金)19:16:38No.1200269645そうだねx1
>>シンキラ村は水だけで生きるナメック星人みたいな生態をしていたがダムみたいな量の燃料で昇天したよ
>水じゃない霞だ
>水なんてどこにもなかった
ドラマCDの准将参加女子会でルナに「シンと付き合ってるんだってね〜すっごい嬉しそうに話すから知ってるよ〜」とかあったんで仲が良さそうなことだけはわかっていた
なんか予想以上にシンが🐶だった
11724/06/14(金)19:16:38No.1200269650そうだねx3
アスランはもうちょっと自分語りしたほうがいいと思う
説教するにも気持ちは分かるよ…するだけでだいぶ変わるだろ
11824/06/14(金)19:16:46No.1200269692そうだねx1
実のところキラとシンは想定以上だったが心配はしてなかった
アークエンジェルクルーとミネルバクルーで
強固な絆が紡がれてることはびっくりしたさ!
11924/06/14(金)19:16:50No.1200269714+
>ミネルバ時代のシンはひたすらアスランに噛みつきまくっていた奴だからアスラン視点からすればそんな奴が急に礼を言ってきたら熱でもあるのかと言いたくもなる
フラットに見るとシンも相当態度悪いからなあ
12024/06/14(金)19:17:14No.1200269861+
戦後のヤマト隊は隊長休職するけど姐さんがスライドしてそれなりに上手くやりそうな気はする
雌豚と山猿の引率するルナマリアさんは強く生きて
12124/06/14(金)19:17:18No.1200269879そうだねx2
>続編が見たいわ!
>SEED JUSTICEを出して頂戴!
SEED DESTINYも出して欲しい
12224/06/14(金)19:17:25No.1200269920+
レイはなんなら直接あったことないキラのほうが好きだろアスランより
12324/06/14(金)19:17:28No.1200269943+
>ミネルバ時代のシンはひたすらアスランに噛みつきまくっていた奴だからアスラン視点からすればそんな奴が急に礼を言ってきたら熱でもあるのかと言いたくもなる
本当に言う奴があるか!
12424/06/14(金)19:17:29No.1200269954+
レイも好き嫌いで言えば嫌いだろうけどそれはそれとしてニュートラルな対応し続けたほうだと思うよ…
12524/06/14(金)19:17:50No.1200270092+
>説教するにも気持ちは分かるよ…するだけでだいぶ変わるだろ
あいつそういう共感だけの無駄な言動絶対しない印象ある
12624/06/14(金)19:18:03No.1200270168そうだねx1
>実のところキラとシンは想定以上だったが心配はしてなかった
>アークエンジェルクルーとミネルバクルーで
>強固な絆が紡がれてることはびっくりしたさ!
リアルでも海鮮で戦ったあとの軍人同士は仲良くなるってのがある
12724/06/14(金)19:18:04No.1200270183+
>水じゃない霞だ
>水なんてどこにもなかった
ふん…ACEとかでシンがキラ隊にいるみたいな外部作品を食さなかった連中か…
12824/06/14(金)19:18:15No.1200270262+
>レイも好き嫌いで言えば嫌いだろうけどそれはそれとしてニュートラルな対応し続けたほうだと思うよ…
あいつ一貫して議長に認められてるのに無下な態度取るアスランは無理って感じ
12924/06/14(金)19:18:33No.1200270379+
シンのアスランに対する反抗的な態度は期待の裏返しだったなんてエスパーでもない限り察するのは無理だろ
13024/06/14(金)19:18:43No.1200270439+
迷いを捨てたシャア
気配りのできるアスラン
13124/06/14(金)19:18:53No.1200270520そうだねx3
>リアルでも海鮮で戦ったあとの軍人同士は仲良くなるってのがある
冷凍マグロで殴り合ったのか
13224/06/14(金)19:18:59No.1200270571+
>レイも好き嫌いで言えば嫌いだろうけどそれはそれとしてニュートラルな対応し続けたほうだと思うよ…
いやレイの対応がニュートラルとは言えないと思うぞ主にステラ返却後とか
アスランが核心部分突きつける前に話切り上げさせようとしたりだいぶアレ
13324/06/14(金)19:19:04No.1200270591そうだねx7
>迷いを捨てたシャア
>気配りのできるアスラン
それもう別人ですよね
13424/06/14(金)19:19:16No.1200270681+
>迷いを捨てたシャア
>気配りのできるアスラン
でも宴会とかなら気配りできると思うアスラン
13524/06/14(金)19:19:22No.1200270744+
シンがいつもあの態度だから普通に嫌われてると思ってるからねアスラン
13624/06/14(金)19:19:31No.1200270798そうだねx1
>>説教するにも気持ちは分かるよ…するだけでだいぶ変わるだろ
>あいつそういう共感だけの無駄な言動絶対しない印象ある
なんというか同情はしても内心思うだけで言動には一切反映されないよな…
理屈で動く癖に感情は不安定すぎるから傍から見てよくわかんねぇってなるわ
13724/06/14(金)19:19:38No.1200270845+
>迷いを捨てたシャア
面白くない奴が出来上がった
13824/06/14(金)19:19:38No.1200270849+
>あいつ一貫して議長に認められてるのに無下な態度取るアスランは無理って感じ
ミネルバ隊集めたところで議長に意見してるところとか地味にポイント下がってるんだろうなって
13924/06/14(金)19:19:47No.1200270914+
>SEED DESTINYも出して欲しい
やるか…SIN DESTINY
14024/06/14(金)19:19:48No.1200270917+
>シンがいつもあの態度だから普通に嫌われてると思ってるからねアスラン
ツンデレの概念知らないアスラン説が根強い
14124/06/14(金)19:20:00No.1200270983+
>リアルでも海鮮で戦ったあとの軍人同士は仲良くなるってのがある
そりゃフードファイトする仲だもんな…
14224/06/14(金)19:20:12No.1200271062そうだねx3
前作主人公と続編主人公が敵対して最終回まで互いに名前知らないって中々珍しい関係性なんだな
14324/06/14(金)19:20:20No.1200271114そうだねx1
>アスランはもうちょっと自分語りしたほうがいいと思う
>説教するにも気持ちは分かるよ…するだけでだいぶ変わるだろ
ハイネが入ってきたときにこの人も不器用な人なんだなってシンも少しはなった
准将が乱入してぶち壊していった
14424/06/14(金)19:20:28No.1200271172+
>>リアルでも海鮮で戦ったあとの軍人同士は仲良くなるってのがある
>そりゃフードファイトする仲だもんな…
バーベキューでマジでフードファイトになるよ
14524/06/14(金)19:21:07No.1200271439そうだねx1
>ツンデレの概念知らないアスラン説が根強い
どっちかというとこいつは内心どうあれ突っかかってくるやつだからみたいな認識されてるんだろう
だからイザークと同じ扱いになるんじゃないか
14624/06/14(金)19:21:16No.1200271498そうだねx2
>前作主人公と続編主人公が敵対して最終回まで互いに名前知らないって中々珍しい関係性なんだな
そもそもそんなにねえよ!
ガンダム以外でも
14724/06/14(金)19:21:17No.1200271510そうだねx2
アスラン自身異様に察しはいいのが災いして(これがこうなってこうだから〜)彼らの言葉はやがて世界の全てを殺す!!!!とか家庭すっ飛んでいきなり大正解な結論だけ叩きつけてきたりするからな…
14824/06/14(金)19:21:28No.1200271584そうだねx3
アスランはシステマチックな気配りはできると思う
ウェットなそれはどっかでこじれる
14924/06/14(金)19:21:36No.1200271639そうだねx3
アスランはシンに対して間違いなく昔の自分を見てるので
対等に認めてほしいシンからしたらそういう態度には反発したくなるんだろう
15024/06/14(金)19:21:37No.1200271650そうだねx1
こうしてみると種死は話としてどうなのというのはともかく
キャラが解釈違いの言動をするみたいなのは意外と無かったのか
まあ追い詰められればやりそうだよなの範疇に収まってるというか
15124/06/14(金)19:21:58No.1200271801+
シンだけでなくルナもかつての敵方に可愛がられてるんで
お互いにとって良いこと
15224/06/14(金)19:22:09No.1200271875そうだねx1
>ハイネが入ってきたときにこの人も不器用な人なんだなってシンも少しはなった
>准将が乱入してぶち壊していった
ぶっちゃけキラが乱入してブチのめされた後でもちゃんとキラとの関係を説明してればそこまで拗れなかったよね…
シンとか言動こそクソガキで跳ねっ返りだけど話は聞くし物わかりはいいし
15324/06/14(金)19:22:28No.1200272002+
>気配りのできるアスラン
敵にも気を配って裸を妄想する
見られたからころす
15424/06/14(金)19:22:42No.1200272088+
アスラン係は大変だ…いや本人楽しそうだな
15524/06/14(金)19:23:04No.1200272253+
でもキラに出撃前にシンへ声掛けてやれみたいな気配りはしてたっぽいんだよなアスラン…
15624/06/14(金)19:23:08No.1200272285+
お前には関係ない!
15724/06/14(金)19:23:21No.1200272379そうだねx1
>レイはなんなら直接あったことないキラのほうが好きだろアスランより
クルーゼの仇として憎悪してたがギルと違って自分を一個の人間として見てくれた事で印象変わった
15824/06/14(金)19:23:22No.1200272381そうだねx1
ハイネがわりと癌なんだよなあ…
確かにフレンドリーで場の空気良くするけど根っからのデュランダル派だから無意識に誘導してるし
15924/06/14(金)19:23:23No.1200272391+
>アスラン係は大変だ…いや本人楽しそうだな
アスラン係を楽しめるというかむしろアスランを振り回すくらいじゃないと近くにずっとは居れない
16024/06/14(金)19:23:26No.1200272410そうだねx6
種死のアスランは上司にしたくないし種死のシンは部下にしたくない
16124/06/14(金)19:23:45No.1200272529+
>でもキラに出撃前にシンへ声掛けてやれみたいな気配りはしてたっぽいんだよなアスラン…
キラからするとメイリンにどうだった?と聞いたら
アスランも答えたので拗ねたというのを見た
可愛らしい
16224/06/14(金)19:23:56No.1200272598+
>でもキラに出撃前にシンへ声掛けてやれみたいな気配りはしてたっぽいんだよなアスラン…
人のことなら良く分かるタイプだな…
16324/06/14(金)19:23:58No.1200272618+
ある程度仲良くなったら准将みたいに雑に扱うのが正解なのかなアスラン
16424/06/14(金)19:24:05No.1200272654+
>ハイネがわりと癌なんだよなあ…
>確かにフレンドリーで場の空気良くするけど根っからのデュランダル派だから無意識に誘導してるし
割と無意識レイシストよねハイネ
16524/06/14(金)19:24:10No.1200272692+
>でもキラに出撃前にシンへ声掛けてやれみたいな気配りはしてたっぽいんだよなアスラン…
キラ相手にはパーフェクトコミュニケーション取れるんだよアスランは
16624/06/14(金)19:24:11No.1200272695+
好き嫌いの単純な感情じゃないんだけどキラとアスランが喧嘩したら躊躇なくアスラン殴りに行くシンは面白かった
16724/06/14(金)19:24:13No.1200272713+
ミゲルもニコルもハイネも死んだけどメイリンだけは残ったのでマシなのかもしれない…
16824/06/14(金)19:24:21No.1200272777+
みんなが弱いから!にフリーダムキラーの称号が効く
16924/06/14(金)19:24:28No.1200272821そうだねx1
>>レイはなんなら直接あったことないキラのほうが好きだろアスランより
>クルーゼの仇として憎悪してたがギルと違って自分を一個の人間として見てくれた事で印象変わった
そのへんもラウに似てるね
17024/06/14(金)19:24:51No.1200272959+
>>アスランは?
>正論ばっかり言って上から押さえつけようとしてくる兄貴ってなんかムカつくだろ?
言ってる事は正論なんだけどぶっちゃけアスランだと説得力がない
17124/06/14(金)19:24:58No.1200273010+
>種死の頃からキラとシン好きだった人は今が極楽浄土だろうな…
供給なさ過ぎて霞食ってる仙人扱いされてたと聞いた
20年越しにオーバーキル喰らった
17224/06/14(金)19:25:03No.1200273042+
>>ハイネがわりと癌なんだよなあ…
>>確かにフレンドリーで場の空気良くするけど根っからのデュランダル派だから無意識に誘導してるし
>割と無意識レイシストよねハイネ
そういう情勢だから仕方ないとは言えどっかしらでこじれるよね
17324/06/14(金)19:25:10No.1200273096+
うわシンめっちゃ強くていい子すぎ…僕が守らなきゃ
17424/06/14(金)19:25:12No.1200273111そうだねx1
>割と無意識レイシストよねハイネ
ある意味お前がなぜ地球軍にいると言ってた頃のアスランと同じようなもんなのかもしれない
17524/06/14(金)19:25:12No.1200273114+
考えないと駄目になる世界だからなCE
17624/06/14(金)19:25:16No.1200273149+
でもするかしないかで言えば光落ちしてくれそうじゃない?ハイネ
17724/06/14(金)19:25:20No.1200273179そうだねx1
>ある程度仲良くなったら准将みたいに雑に扱うのが正解なのかなアスラン
あいつの言動を真剣に受け取らないくらいの気楽さは間違いなく必要
17824/06/14(金)19:25:59No.1200273446+
ハイネは上下関係を中途半端に壊していなくなったことの方が問題
17924/06/14(金)19:26:08No.1200273519+
アスランすら諦めるあのぐうたらさは凄いよねキラ
18024/06/14(金)19:26:13No.1200273548+
スレ画のスポットでお互い「「この世界から戦争がなくなりますように」」ってお願いしてそうって認識が広がりすぎる
18124/06/14(金)19:26:17No.1200273578そうだねx1
キラ→優しい親戚のお兄ちゃん
アスラン→口うるさい兄貴
18224/06/14(金)19:26:19No.1200273589そうだねx1
>でもするかしないかで言えば光落ちしてくれそうじゃない?ハイネ
フェイスである以上はザフト裏切れないと思う
18324/06/14(金)19:26:22No.1200273604そうだねx1
実際アスランと適度に付き合うには
キラみたく流すタイプかカガリみたいにお前が悪いってキチンと正面からいうかのどちらかしかないとか
メイリンはアレ完全に例外の劇場型なんで
18424/06/14(金)19:26:25No.1200273639+
映画はもっとキラ→シンの感情が欲しかった
18524/06/14(金)19:26:30No.1200273679+
レイがガードしてたからあり得ないけどもしかしてアスランが説得に成功してザフトから連れ出せてAAに合流出来てたら運命でハッピーエンド(当社比)出来てたのかシンちゃん
18624/06/14(金)19:26:39No.1200273732そうだねx1
>ハイネは上下関係を中途半端に壊していなくなったことの方が問題
これから改革しようと垣根だけぶっ壊して死ぬという結果的には最悪な状況作っていなくなりやがった!
18724/06/14(金)19:26:45No.1200273774そうだねx1
>でもするかしないかで言えば光落ちしてくれそうじゃない?ハイネ
良くも悪くも割り切れる軍人でしかないから無限の可能性はあった
死んだから関係ないけど
18824/06/14(金)19:26:45No.1200273777+
>ある程度仲良くなったら准将みたいに雑に扱うのが正解なのかなアスラン
でもシンにとっては先輩風吹かせる元隊長で厄介なOBみたいな微妙な立ち位置なんだよな…
18924/06/14(金)19:26:50No.1200273813+
>映画はもっとキラ→シンの感情が欲しかった
読もう小説!
シンキラ村が焼かれたぞ
19024/06/14(金)19:27:02No.1200273879+
>>レイはなんなら直接あったことないキラのほうが好きだろアスランより
>クルーゼの仇として憎悪してたがギルと違って自分を一個の人間として見てくれた事で印象変わった
レイはキラにもっと早く出会って言われてたら救われてたかもかもなあ
19124/06/14(金)19:27:41No.1200274099そうだねx1
>アスラン係を楽しめるというかむしろアスランを振り回すくらいじゃないと近くにずっとは居れない
准将も本来はくそ図太くてアスラン振り回す側だからな…
19224/06/14(金)19:27:51No.1200274169+
>>ある程度仲良くなったら准将みたいに雑に扱うのが正解なのかなアスラン
>でもシンにとっては先輩風吹かせる元隊長で厄介なOBみたいな微妙な立ち位置なんだよな…
しかもあんなかっちょいい隊長に舐めた口きく
19324/06/14(金)19:27:56No.1200274195そうだねx2
>言ってる事は正論なんだけどぶっちゃけアスランだと説得力がない
正論かもしれんがおま言うの典型的なやつだからな
今回のキラ殴ってるとこも立場上こいつしか言える人がいないとは言えお前が偉そうに言えることかいう感じはある
19424/06/14(金)19:28:21No.1200274366そうだねx1
>実際アスランと適度に付き合うには
>キラみたく流すタイプかカガリみたいにお前が悪いってキチンと正面からいうかのどちらかしかないとか
>メイリンはアレ完全に例外の劇場型なんで
うだうだ言ってんじゃねえ!でケツ蹴り飛ばすラクスも友人としてはいい感じなんだよな…あくまで友人としては
19524/06/14(金)19:28:23No.1200274385そうだねx2
シンキラって普通にドラマCDでいい感じじゃなかった?
19624/06/14(金)19:28:24No.1200274391+
>メイリンはアレ完全に例外の劇場型なんで
アスランが殴ってるシーンの後ろでファイティングポーズ取っててダメだった
19724/06/14(金)19:28:43No.1200274497+
>>シンがいつもあの態度だから普通に嫌われてると思ってるからねアスラン
>ツンデレの概念知らないアスラン説が根強い
ニコルとカガリが甘やかすから…
19824/06/14(金)19:28:51No.1200274562そうだねx1
>うだうだ言ってんじゃねえ!でケツ蹴り飛ばすラクスも友人としてはいい感じなんだよな…あくまで友人としては
アスラン相手にはクソほど辛辣になるからなラクス…
19924/06/14(金)19:28:52No.1200274570+
>今回のキラ殴ってるとこも立場上こいつしか言える人がいないとは言えお前が偉そうに言えることかいう感じはある
「いいこと言ってるけどお前が言うなよって思ってました」
20024/06/14(金)19:28:53No.1200274577+
>レイがガードしてたからあり得ないけどもしかしてアスランが説得に成功してザフトから連れ出せてAAに合流出来てたら運命でハッピーエンド(当社比)出来てたのかシンちゃん
説得というかアスランの言葉はちゃんとシンに全部刺さってたからどこかで大きな転換点があればAAに合流したかもしれないけどその機会はなかった感じだと思う
そしてその時はシンはオーブを受け入れなきゃいけないから難しい
20124/06/14(金)19:29:02No.1200274637+
アスランは種死の時にシンを完膚なきまでに叩き潰しておきながらその後も普通に先輩風吹かせてそう
20224/06/14(金)19:29:02No.1200274640+
>でもするかしないかで言えば光落ちしてくれそうじゃない?ハイネ
スパロボだと最終決戦でアスランに説得されて議長のやり方は割り切れないってなって議長を裏切ったみたいだけど
本編だと無理だな
20324/06/14(金)19:29:04No.1200274658+
>シンキラって普通にドラマCDでいい感じじゃなかった?
ルナのことを惚気ていた
20424/06/14(金)19:29:09No.1200274683+
>>アスラン係を楽しめるというかむしろアスランを振り回すくらいじゃないと近くにずっとは居れない
>准将も本来はくそ図太くてアスラン振り回す側だからな…
アスランが宿題(キラの)手伝いするの見計らってアスラン遊ぼう!ってサボり誘ってきてゲームやるときは負けたくないから裏技でもなんでも使って勝つからな…
20524/06/14(金)19:29:12No.1200274703そうだねx1
でもあそこはアスランじゃないとだめだった
そしてアスランがやったからシリアスな笑いにもなった
fu3608559.jpg
さっきまで牙向いてた犬すら呆気にとられてんぞ
20624/06/14(金)19:29:12No.1200274704+
🐶無傷でブラックナイツ4機倒してレクイエム壊すことしかできなかった…
20724/06/14(金)19:29:18No.1200274740+
キラがカッコつけずに素を見せられるのはアスランくらいしかいないんだから今の関係でいいんだよ
20824/06/14(金)19:29:20No.1200274750+
>フェイスである以上はザフト裏切れないと思う
良くも悪くも敵だから討ってるだけだしなハイネ
20924/06/14(金)19:29:33No.1200274850+
>>うだうだ言ってんじゃねえ!でケツ蹴り飛ばすラクスも友人としてはいい感じなんだよな…あくまで友人としては
>アスラン相手にはクソほど辛辣になるからなラクス…
悩まされてるしこれくらいキツく言わないと通じない節があるから自業自得だし…
21024/06/14(金)19:29:48No.1200274932+
>🐶無傷でブラックナイツ4機倒してレクイエム壊すことしかできなかった…
3機だろ!
21124/06/14(金)19:30:00No.1200275010+
>前作主人公と続編主人公が敵対して最終回まで互いに名前知らないって中々珍しい関係性なんだな
主人公とライバルが映画終わっても名前知らないっていうのは自作でやったな…
21224/06/14(金)19:30:16No.1200275111そうだねx2
そもそもシンちゃん別に思想に共感してた訳じゃなく軍属の責任果たしてただけだからよっぽどじゃないと裏切れないでしょ
21324/06/14(金)19:30:21No.1200275136+
アスランはいつだって正しいことを言っている
タイミング的にそれをお前が言うの…?ってなることが多いだけで
21424/06/14(金)19:30:28No.1200275189+
アスランがキラを一発ぶん殴った時点で
🐶グルル…
ってなってるのは心酔し過ぎだろこの駄犬ってなる
21524/06/14(金)19:30:33No.1200275220+
グレた親友との間に割って入ろうとするシンはぶん殴るけどデスティニー前にして嬉しそうなシンには後方から微笑みかける
数分のうちにアスランとシンの関係が分かる
21624/06/14(金)19:30:56No.1200275366+
>アスランがキラを一発ぶん殴った時点で
>🐶グルル…
>ってなってるのは心酔し過ぎだろこの駄犬ってなる
うーんあの殴り方でなければと思うところもある
21724/06/14(金)19:31:03No.1200275406+
過去自分が通った道だからこそ言えるのと過去やらかしたやつが言えることかというのは同じだから難しいね
21824/06/14(金)19:31:14No.1200275470+
>レイがガードしてたからあり得ないけどもしかしてアスランが説得に成功してザフトから連れ出せてAAに合流出来てたら運命でハッピーエンド(当社比)出来てたのかシンちゃん
そのルートだとルナもシンが説得すればあっさりAA側につきそうだしレイ一人で主人公トリオ+ムウルナドムトリオと戦わなきゃならん無理ゲーに…
21924/06/14(金)19:31:26No.1200275542+
実はミネルバ時代のアスランでもルナ曰くかなり上手くやれてる方の上司だったとかなんとか
22024/06/14(金)19:31:26No.1200275545+
止めろ!アスラン!!
22124/06/14(金)19:31:30No.1200275571+
>そもそもシンちゃん別に思想に共感してた訳じゃなく軍属の責任果たしてただけだからよっぽどじゃないと裏切れないでしょ
そもそもあの時点でデュランダルからの使命とレイからの頼みでデッドロックだ
22224/06/14(金)19:31:41No.1200275629+
>アスラン相手にはクソほど辛辣になるからなラクス…
俺の知っているラクスはそんなこと言う子じゃなかった!
22324/06/14(金)19:31:52No.1200275686+
殴り合いももうちょっと拮抗してたらシンの対応も変わってたかもしれない
22424/06/14(金)19:31:58No.1200275724+
>止めろ!アスラン!!
本来ならその後キラさんも!って言ってたらしいな
22524/06/14(金)19:32:07No.1200275776+
頼りになる後輩と頼ってくれる先輩で互いに欠けてたものを補って
22624/06/14(金)19:32:17No.1200275829+
シンに対してはキラパンの方がいいのが入ってる
22724/06/14(金)19:32:18No.1200275838+
>実はミネルバ時代のアスランでもルナ曰くかなり上手くやれてる方の上司だったとかなんとか
ぶっちゃけそれはシンが酷すぎるだけだし…
教官相手に舐め腐ってたから相対的にマシになっただけだし…
22824/06/14(金)19:32:25No.1200275884+
>実はミネルバ時代のアスランでもルナ曰くかなり上手くやれてる方の上司だったとかなんとか
アスラン以前の上司は噛みつきまくって基本的に離れる
なんならミネルバでも煙たがれてた
22924/06/14(金)19:32:37No.1200275956そうだねx1
>>ハイネがわりと癌なんだよなあ…
>>確かにフレンドリーで場の空気良くするけど根っからのデュランダル派だから無意識に誘導してるし
>割と無意識レイシストよねハイネ
しゃーないやん
軍人としては相手に同情するような奴は真っ先に死ぬか病むんだから…
23024/06/14(金)19:32:39No.1200275966+
そもそも殴り合ってない
23124/06/14(金)19:32:44No.1200275996+
やはり最強はアスラン・ザラかでムキになるの好き
23224/06/14(金)19:32:45No.1200275998+
運命で裏切らなかったおかげで問題なくコンパスに所属できたんだよ何度も戦犯になってる裏切り者とは違うんだ
23324/06/14(金)19:33:14No.1200276158+
>割と無意識レイシストよねハイネ
最低だなレイ
23424/06/14(金)19:33:16No.1200276166+
ミネルバ時代のシンをちゃんと叱ってやれたのもアスランしかいなかったしな
23524/06/14(金)19:33:29No.1200276247+
>運命で裏切らなかったおかげで問題なくコンパスに所属できたんだよ何度も戦犯になってる裏切り者とは違うんだ
コンパス所属も厄介払いじゃない?
種死の立場的に
23624/06/14(金)19:33:34No.1200276279そうだねx1
>>うだうだ言ってんじゃねえ!でケツ蹴り飛ばすラクスも友人としてはいい感じなんだよな…あくまで友人としては
>アスラン相手にはクソほど辛辣になるからなラクス…
婚約者時代に必死にアスランの事を好きになろうとするラクスを突き放す塩対応の局地みたいなことしてたアスランが悪い
23724/06/14(金)19:33:36No.1200276284+
>>止めろ!アスラン!!
>本来ならその後キラさんも!って言ってたらしいな
元は「やめてください2人とも!」だった
収録直前で(いやシンはこうだろ…)となって「やめろアスラン!!!!!」になった
23824/06/14(金)19:34:25No.1200276576+
派閥負けしたネビュラ賞2個の羽付きとか扱いにくすぎ!
23924/06/14(金)19:34:29No.1200276596+
ラクスはちくちく言葉で人を指してくる人間だぞシン
24024/06/14(金)19:34:29No.1200276600+
アスランは基本的に全部ぶちまけるのがコミュニケーションだと思ってる節があるので
地雷だろうが痛いところだろうが全部ストレートで殴ってくる
24124/06/14(金)19:34:37No.1200276638+
シンってキラがストライク乗ってた事は知らないんだっけ
24224/06/14(金)19:34:59No.1200276801そうだねx1
>シンってキラがストライク乗ってた事は知らないんだっけ
そもそもストライク知ってるのか?
24324/06/14(金)19:35:00No.1200276805そうだねx4
今ぐらいの距離感が一番肩肘張らなくていい感じはするシンとアスラン
24424/06/14(金)19:35:07No.1200276844+
>シンってキラがストライク乗ってた事は知らないんだっけ
イザークディアッカくらいだよザフトで知ってるのは
24524/06/14(金)19:35:17No.1200276894+
ストライク乗ってたことは超超トップシークレットなのでコンパスメンバーですら一部しか知らないぞ!!
24624/06/14(金)19:35:28No.1200276960+
>>運命で裏切らなかったおかげで問題なくコンパスに所属できたんだよ何度も戦犯になってる裏切り者とは違うんだ
>コンパス所属も厄介払いじゃない?
>種死の立場的に
世間からのシンの評価はまあアグネスが言った都合のいい議長の駒だったがそうなんだろうなと
24724/06/14(金)19:35:29No.1200276967+
シンの跳ねっ返り気質と不器用ながら挫けず気に掛けるアスランで大爆発
24824/06/14(金)19:35:35No.1200277014+
>>シンってキラがストライク乗ってた事は知らないんだっけ
>そもそもストライク知ってるのか?
流石に知ってるんでは?
ザフトの原点みたいなもんだし
24924/06/14(金)19:35:40No.1200277046+
今のザフトは議長派だったからって厄介払いできるほど人材いなさそう
25024/06/14(金)19:35:43No.1200277070+
>シンってキラがストライク乗ってた事は知らないんだっけ
そもそもストライクにコーディネーターが乗ってた事すらかなり機密情報じゃないか
25124/06/14(金)19:35:49No.1200277103+
ジャスティス任せるね…
25224/06/14(金)19:36:05No.1200277201+
>そもそもシンちゃん別に思想に共感してた訳じゃなく軍属の責任果たしてただけだからよっぽどじゃないと裏切れないでしょ
運命プラン施行すると言いだした議長にはもはやついていけなくなってたがステラ解放やフリーダム撃墜の件で借りがあるレイに泣き落としされて従わざるをえなかった
25324/06/14(金)19:36:08No.1200277219+
>>シンってキラがストライク乗ってた事は知らないんだっけ
>そもそもストライク知ってるのか?
飲みに行ってる時にキラさんに二回負けたとかアスラン煽ってるのでストライク時代知ってるとも取れる
25424/06/14(金)19:36:13No.1200277251そうだねx1
ナチュラル反撃の旗頭だったストライクのパイロットがスーパーコーディネイターは色々めんどくさいことになるからな…
25524/06/14(金)19:36:15No.1200277265+
>今のザフトは議長派だったからって厄介払いできるほど人材いなさそう
だからコンパス行き
希望したのもあるらしいが
25624/06/14(金)19:36:31No.1200277355+
>>>シンってキラがストライク乗ってた事は知らないんだっけ
>>そもそもストライク知ってるのか?
>流石に知ってるんでは?
>ザフトの原点みたいなもんだし
MS進化のヒントにはなったけど原点はいいすぎだろう
25724/06/14(金)19:36:32No.1200277359+
アスラン「俺は嫌われてない」
25824/06/14(金)19:36:32No.1200277361そうだねx4
>ラクスはちくちく言葉で人を指してくる人間だぞシン
ラクスさん優しいじゃないすか!ご飯美味しいですし!
25924/06/14(金)19:36:34No.1200277378+
ミケーネを発見!シン援護を!って言ってるから心の底から信頼してるよ多分
26024/06/14(金)19:36:48No.1200277450+
シンがカガリに当たり散らした時に真横にアスランもいたから根に持ってるのかなと思ったけどアスランが根に持つような性格ではなかった
26124/06/14(金)19:36:49No.1200277459+
フリーダム介入しなかったら良い感じだったのでは
ローエングリンゲート辺りはいい関係築けてたし
26224/06/14(金)19:36:54No.1200277482+
流石に種死の頃のザフト軍人でストライク知らなかったらモグリでは?
26324/06/14(金)19:37:01No.1200277530+
思えば貴方が好きなのは〜みたいな言い回しアスラン相手にもしていたなラクス
26424/06/14(金)19:37:27No.1200277694+
アスランが連合最強のストライクを倒した英雄という扱いなのでストライクもザフトでは知られた存在だよ
26524/06/14(金)19:37:42No.1200277780+
>ラクスはちくちく言葉で人を指してくる人間だぞシン
最近笑ってないけど大丈夫ですか?って心配したら戦争で笑えるわけねえだろって返すわ政治利用されたくないから遭難したラクスの捜索任務とか参加したくないんですけどとかぶっちゃけて上司引かすとかやってたアスランが悪いですわ
26624/06/14(金)19:37:51No.1200277840そうだねx3
>ミケーネを発見!
急に世界観変えるな
26724/06/14(金)19:37:51No.1200277843+
都合の良いにも2種類…と思ったな
まあシンの場合は両者なのだろうけど
26824/06/14(金)19:37:52No.1200277855+
頂いた勲章ですか?お父様の命令ですか?
26924/06/14(金)19:38:11No.1200277969+
そういやラクスとシンちゃん会話してねえな
27024/06/14(金)19:38:27No.1200278069+
ベテラン二人と隊長が抜けたコンパス戦力ガタ落ちだしシンを誉め殺しにして増やすしかない
27124/06/14(金)19:38:27No.1200278077+
>流石に種死の頃のザフト軍人でストライク知らなかったらモグリでは?
ストライクのパイロットについては表向きナチュラルになってるがちょっと情報通になるだけでわかる話でもあるんだよなアストレイとか見るに
27224/06/14(金)19:38:28No.1200278081+
>元は「やめてください2人とも!」だった
>収録直前で(いやシンはこうだろ…)となって「やめろアスラン!!!!!」になった
対象にアスランが含まれてる時点でお願いする言葉が出てくるわけないもんな
27324/06/14(金)19:38:39No.1200278150+
キラにとって戦場で殺される心配のないというのはかなりポイント高い
27424/06/14(金)19:38:40No.1200278167+
キラもシンも経歴がめんどくさすぎる 
アスランのほうがまだわかりやすいぞどうなってんだ
27524/06/14(金)19:38:43No.1200278179+
ラクスがコンパスの面々に飯作ってる(公式)

シンのことだから絶対うめーうめー言いながら食べてる(幻覚)

食い切れないキラが食わせる(幻覚)
みたいな連鎖反応が起きる
27624/06/14(金)19:38:44No.1200278191+
>思えば貴方が好きなのは〜みたいな言い回しアスラン相手にもしていたなラクス
アスランが信じて戦うものはなんですか?
頂いた勲章ですか?お父様の命令ですか?
27724/06/14(金)19:39:30No.1200278507+
>キラにとって戦場で殺される心配のないというのはかなりポイント高い
これのせいでアスランとムウさんの扱いが雑な准将
27824/06/14(金)19:39:31No.1200278509+
>ベテラン二人と隊長が抜けたコンパス戦力ガタ落ちだしシンを誉め殺しにして増やすしかない
うん…増やす?
27924/06/14(金)19:39:39No.1200278568+
シンて種の頃オーブで軍属でもなんでもないから訓練期間よく考えたら物凄く短い?
28024/06/14(金)19:39:40No.1200278577+
そもそもストライクフリーダムって機体名の時点で察しのいい奴は気付きそうだよな
28124/06/14(金)19:39:46No.1200278605そうだねx1
>フリーダム介入しなかったら良い感じだったのでは
>ローエングリンゲート辺りはいい関係築けてたし
アスランがダメになっていった理由は議長が正しいと信じられなくなった上で自分がオーブじゃなくてザフトに戻った事実を突きつけられたからみたいなところあるからフリーダム介入は一因というか事象の一つでしかないと思う
28224/06/14(金)19:39:58No.1200278691+
議長の都合の良い駒だったけど都合よすぎる駒だったのが幸いだったなシンは 
おかげであらぬ疑いはなかった
28324/06/14(金)19:39:59No.1200278693そうだねx1
知らんのか
シン・アスカは増える
28424/06/14(金)19:40:23No.1200278833+
>そもそもストライクフリーダムって機体名の時点で察しのいい奴は気付きそうだよな
やっぱりスーパーフリーダムにすべきだったな
28524/06/14(金)19:40:40No.1200278954+
>シンて種の頃オーブで軍属でもなんでもないから訓練期間よく考えたら物凄く短い?
1〜2年くらいじゃないか
28624/06/14(金)19:40:40No.1200278961+
>シンて種の頃オーブで軍属でもなんでもないから訓練期間よく考えたら物凄く短い?
あの頃のザフトは1年くらいじゃなかったっけ?
28724/06/14(金)19:41:06No.1200279112+
>>そもそもストライクフリーダムって機体名の時点で察しのいい奴は気付きそうだよな
>やっぱりスーパーフリーダムにすべきだったな
懐かしいなスーパーフリー
28824/06/14(金)19:41:07No.1200279118+
子供舌に合うものならなんでもすげーうまい!って大喜びしてくれそうなのが悪い
おいしいと喜ぶのは作った人に対しての一番の褒め言葉
28924/06/14(金)19:41:07No.1200279121+
唯一自分に完勝した相手なんだからシンを頼ってあげてキラ
29024/06/14(金)19:41:13No.1200279154+
最初は劣等生だったから伸び率おかしいなシン?
29124/06/14(金)19:41:30No.1200279261+
>シンて種の頃オーブで軍属でもなんでもないから訓練期間よく考えたら物凄く短い?
リマスター版種の終盤でアカデミーにいるシンにシーンが入るけど普通に考えたら種終戦後入隊立ちは思う
29224/06/14(金)19:41:38No.1200279309そうだねx1
ニコニコ笑って戦争はできませんよ…と思わず愚痴っちゃう精神状況は
休日も仕事の話以外ろくに反応しない准将見てラクスも思い知ったし…
29324/06/14(金)19:41:40No.1200279332+
>議長の都合の良い駒だったけど都合よすぎる駒だったのが幸いだったなシンは 
>おかげであらぬ疑いはなかった
こんなんいるわけねーだろプロパガンダに違いない
おいどうして同じアカデミーのメンバーからもそう思われている…?
29424/06/14(金)19:42:30No.1200279654+
書き込みをした人によって削除されました
29524/06/14(金)19:42:34No.1200279683そうだねx1
>議長の都合の良い駒だったけど都合よすぎる駒だったのが幸いだったなシンは 
>おかげであらぬ疑いはなかった
まぁ上の言うことにハイハイって従うのは本来軍属の正常な行動でもある…
29624/06/14(金)19:42:42No.1200279736+
なんでインフィニットジャスティスなんだよ空気読んでイージスジャスティスに改名しろ
29724/06/14(金)19:42:44No.1200279749+
>>そもそもストライクフリーダムって機体名の時点で察しのいい奴は気付きそうだよな
>やっぱりスーパーフリーダムにすべきだったな
名付け親が総裁なんでストライクフリーダム…
29824/06/14(金)19:42:44No.1200279756+
>最初は劣等生だったから伸び率おかしいなシン?
劇場版の無双っぷりを見てたら本編ってどんだけデバフ掛かっていたんだお前…ってなった
29924/06/14(金)19:43:00No.1200279853+
>唯一自分に完勝した相手なんだからシンを頼ってあげてキラ
キラからしたら自分たちが力及ばなかったせいで家族亡くした戦争の被害者だぞシン
そんな子が慕ってくれるのに危険な目に合わせられるか
30024/06/14(金)19:43:23No.1200280004+
>>議長の都合の良い駒だったけど都合よすぎる駒だったのが幸いだったなシンは 
>>おかげであらぬ疑いはなかった
>こんなんいるわけねーだろプロパガンダに違いない
>おいどうして同じアカデミーのメンバーからもそう思われている…?
そういやアグネスがフリーダムキラーとか言ってるのはおかしいな?
エンジェルフォールは極秘作戦だったはずだし
30124/06/14(金)19:43:26No.1200280020+
シン、君の新しい機体
セイバージャスティスだよ
30224/06/14(金)19:43:28No.1200280032+
アスランを慰める時は一緒に泣いてあげないとプライドで拒絶しちゃうから...
30324/06/14(金)19:43:59No.1200280231+
シンの勲章はフリーダム関係なかったなそういや
30424/06/14(金)19:44:11No.1200280323+
自分から故郷も家族も奪った戦争が嫌いだ!
だから俺が強くなって戦争なんてなくしてやる!!
というモチベーションが根底にあり続ける男シン・アスカ
30524/06/14(金)19:44:32No.1200280472+
>唯一自分に完勝した相手なんだからシンを頼ってあげてキラ
能力的には頼れるし信用もしてるんだろうけど今までが大体ワンオペすぎて人に頼る事が下手すぎたから…
頼りになってたムウさんやアスランは部下って立場じゃなくてなんか勝手に動く枠だし
30624/06/14(金)19:44:36No.1200280509そうだねx2
>懐かしいなスーパーフリー
最低だよ早稲田大学…
30724/06/14(金)19:44:39No.1200280524+
>シン、君の新しい機体
>セイバージャスティスだよ
🐶ヴー…
30824/06/14(金)19:44:44No.1200280565+
ネビュラ勲章一つ目ってどこのタイミングでもらってたっけ
30924/06/14(金)19:44:51No.1200280612+
小言言いながらしれっとブーメラン一周で2機を不殺するイモジャ
31024/06/14(金)19:45:15No.1200280771+
フリーダムキラーはけっこう噂になってるらしいから多分上の方は知ってるんだろう
31124/06/14(金)19:45:35No.1200280910+
>小言言いながらしれっとブーメラン一周で2機を不殺するイモジャ
難しそうなことを簡単に…
31224/06/14(金)19:45:35No.1200280913そうだねx5
映画の活躍も大満足だし最終的にキラに懐くキャラになる落とし所はいいんだけど
種死でずっと不安定でキレまくってた積み重ね考えるとスペエディの言葉一発でここまで懐きました!は受け止める側として落差激しいから
ちょっとずつ仲良くなっていった描写が欲しい具体的にいうとフリーダム強奪事件早くしろ
31324/06/14(金)19:45:42No.1200280958+
>ネビュラ勲章一つ目ってどこのタイミングでもらってたっけ
ステラのときじゃなかった?
31424/06/14(金)19:45:50No.1200281018+
TV版でキラが指揮っぽいことしたのメサイア戦くらいだしな
31524/06/14(金)19:45:54No.1200281042+
>フリーダムキラーはけっこう噂になってるらしいから多分上の方は知ってるんだろう
ブラックナイツも知ってたしね
31624/06/14(金)19:45:59No.1200281082+
>なんでインフィニットジャスティスなんだよ空気読んでイージスジャスティスに改名しろ
イージスとジャスティス足したらアスランが自爆させそうな相乗効果出そうだし…
31724/06/14(金)19:46:07No.1200281139+
デストロイ解体時もシールド飛ばして陽電子リフレクター固定させたところにブーメランブチ込むとかいう慣れたような流れ作業してるからな
31824/06/14(金)19:46:11No.1200281162+
>ネビュラ勲章一つ目ってどこのタイミングでもらってたっけ
ザムザザー倒した功績だったかな
31924/06/14(金)19:46:34No.1200281314+
>>ネビュラ勲章一つ目ってどこのタイミングでもらってたっけ
>ザムザザー倒した功績だったかな
すごいなザムザザー
32024/06/14(金)19:46:37No.1200281344そうだねx2
フリーダム強奪事件見たいかどうかで言ったら見たいけどアコード側が気持ち良くなるだけの話だから面白くなるかなぁ!?ってなる
32124/06/14(金)19:46:39No.1200281354+
飛ぶシールドはキラとシン二人ともが欲しかった力だよね
32224/06/14(金)19:46:55No.1200281448+
>劇場版の無双っぷりを見てたら本編ってどんだけデバフ掛かっていたんだお前…ってなった
とはいえTVでも最終盤以外は普通に強かったし
32324/06/14(金)19:47:20No.1200281624+
>フリーダム強奪事件見たいかどうかで言ったら見たいけどアコード側が気持ち良くなるだけの話だから面白くなるかなぁ!?ってなる
初ライフリとイモジャのロールアウトだぞ
32424/06/14(金)19:47:30No.1200281699+
デバフってよく言われるけど本編も普通に活躍してただろ!
32524/06/14(金)19:47:33No.1200281729そうだねx1
>飛ぶシールドはキラとシン二人ともが欲しかった力だよね
民間人を守る盾として運用してるのがシンなのがいいよね…
32624/06/14(金)19:48:10No.1200281974そうだねx3
ゼウスが転がってることで余計に謎が深まったフリーダム強奪事件
32724/06/14(金)19:48:12No.1200281986+
フリーダムキラーがフリーダムパイロットに懐いてるってよく考えたら面白い状況だな
32824/06/14(金)19:48:48No.1200282242+
>種死でずっと不安定でキレまくってた積み重ね考えるとスペエディの言葉一発でここまで懐きました!は受け止める側として落差激しいから
アスランの友人…?いったいどんな奴なんだからのめっちゃ良い人じゃん…って落差は懐く一因になってると思う
32924/06/14(金)19:49:13No.1200282396+
普段ルナに呆れられたりガキっぽいとか言われてるシンが戦場では行くぞ!ルナ!なの好き
33024/06/14(金)19:49:26No.1200282484+
そもそもシンは一応キラに前にあってるからな
慰霊碑の前でお祈りしてる青年として
33124/06/14(金)19:49:40No.1200282566+
キラがっつーかアスランとメイリン落とした時点で今までの敵も人間だったんじゃ...って自覚したっぽい
33224/06/14(金)19:49:45No.1200282599そうだねx1
自分の言葉を覚えてくれたってだけでもうポイント高いと思う
33324/06/14(金)19:49:57No.1200282680+
むしろキラの戦果というか強さが有名すぎる気がする
まあアコードだから情報源あっただけなのかもしれないけど
33424/06/14(金)19:50:05No.1200282715+
>自分の言葉を覚えてくれたってだけでもうポイント高いと思う
しかも強い
33524/06/14(金)19:51:01No.1200283104+
>キラがっつーかアスランとメイリン落とした時点で今までの敵も人間だったんじゃ...って自覚したっぽい
あの辺から自分の大切だった人や土地をバンバン落としてるのでシン的にはあれ…?ってなってる
33624/06/14(金)19:51:01No.1200283106+
アスランにも懐きそうな気配あったのにアスランすぎたからな
33724/06/14(金)19:51:11No.1200283167+
>>幼稚園の頃から俺に宿題全部投げておきながら遊びに誘うやつだろお前は!!!何ひとりで抱え込むなんてらしくないことしてるんだ!!!
>それ知ってるやつがお前しかいないんだよ!
親友やってるシーン見たい
33824/06/14(金)19:51:12No.1200283169+
>アスランの友人…?いったいどんな奴なんだからのめっちゃ良い人じゃん…って落差は懐く一因になってると思う
それを見せろって言ってんの!
33924/06/14(金)19:51:23No.1200283261+
>デバフってよく言われるけど本編も普通に活躍してただろ!
デバフと言うよりは単純に相性差だろって言う気はする
ぶっちゃけシュラとオルフェ以外のブラックナイツは特殊能力と人数差頼みで単体ではそんな強いと思えんし
34024/06/14(金)19:51:27No.1200283286+
キラも外伝だと一部勢力には名前が知られてたな
34124/06/14(金)19:51:34No.1200283329+
手を上げろ…は殺されても文句言えねえとこいつ本当にルナ好きだなという二つの感想が出た
34224/06/14(金)19:51:57No.1200283480+
>>キラがっつーかアスランとメイリン落とした時点で今までの敵も人間だったんじゃ...って自覚したっぽい
>あの辺から自分の大切だった人や土地をバンバン落としてるのでシン的にはあれ…?ってなってる
流石だねシン…次はこのゼウスシルエットでオーブに最後の一撃を撃ち終わらせよう
34324/06/14(金)19:52:29No.1200283681+
>手を上げろ…は殺されても文句言えねえとこいつ本当にルナ好きだなという二つの感想が出た
流石にバカにしすぎだろ!と思ったシーン
てか赤福なのに落ちこぼれだったとか急に言われて!?ってなった
34424/06/14(金)19:52:38No.1200283722+
>キラも外伝だと一部勢力には名前が知られてたな
フリーダムパイロットはめっちゃ有名
そのパイロットのキラ・ヤマトってのは知る人ぞ知るって扱い
34524/06/14(金)19:52:59No.1200283858+
アスランの俺の知ってるラクスは発言をラクス本人に聞かせてー
34624/06/14(金)19:53:00No.1200283864そうだねx1
>>手を上げろ…は殺されても文句言えねえとこいつ本当にルナ好きだなという二つの感想が出た
>流石にバカにしすぎだろ!と思ったシーン
>てか赤福なのに落ちこぼれだったとか急に言われて!?ってなった
それは種死から言ってただろ!!
34724/06/14(金)19:53:50No.1200284169+
当時のキラシンは霞食ってる仙人とか言われてたらしいな
34824/06/14(金)19:53:55No.1200284201+
フリーダムは歌姫の騎士として有名らしいからな
34924/06/14(金)19:54:01No.1200284237そうだねx5
😡どんな敵とだって戦ってやるさ!!
😐そうか次の敵は脱走したアスランだ
😡…
😐次はオーブだ
😭…
35024/06/14(金)19:54:23No.1200284398そうだねx1
>当時のキラシンは霞食ってる仙人とか言われてたらしいな
リマスターまで最終話のアレすらなかったからな!
35124/06/14(金)19:54:42No.1200284534+
>キラがっつーかアスランとメイリン落とした時点で今までの敵も人間だったんじゃ...って自覚したっぽい
アスラン脱走の次がデストロイ戦で次がオーブだからな
35224/06/14(金)19:54:49No.1200284578そうだねx1
>あの辺から自分の大切だった人や土地をバンバン落としてるのでシン的にはあれ…?ってなってる
平和に生きている人たちは守られるべきですって言っときながらコレ
アスランはキレた
35324/06/14(金)19:55:00No.1200284652そうだねx1
>てか赤福なのに落ちこぼれだったとか急に言われて!?ってなった
そんなに成績良くなかったのにエースとして起用してくれたから議長をある程度信頼してたのが種死じゃなかったっけ
35424/06/14(金)19:55:24No.1200284801そうだねx1
序盤に至ってはささくれてたシン側が露骨に特別視するぐらいアスランの心象よかったからな…
35524/06/14(金)19:55:35No.1200284861+
まだロゴスが敵の方が精神的に楽だったろう
35624/06/14(金)19:55:39No.1200284883+
>>てか赤福なのに落ちこぼれだったとか急に言われて!?ってなった
>そんなに成績良くなかったのにエースとして起用してくれたから議長をある程度信頼してたのが種死じゃなかったっけ
赤服は努力してなってるよ!
議長が起用したのはインパルスパイロット
35724/06/14(金)19:56:21No.1200285139+
卒業時点で赤服相当の成績だったけどトップはレイだったのでシンがインパに選ばれたのは疑問視されてた
35824/06/14(金)19:56:38No.1200285230+
>序盤に至ってはささくれてたシン側が露骨に特別視するぐらいアスランの心象よかったからな…
現実がアスランすぎま
35924/06/14(金)19:56:46No.1200285301+
謎のSEED因子判定技術あるからな
36024/06/14(金)19:56:56No.1200285362そうだねx1
キラシンもアスランシンもまだまだ見たいから短編でもいいから続編やってくれ……
36124/06/14(金)19:57:11No.1200285463そうだねx1
ゼウスで撃てたのがレクイエムで本当によかったな……
36224/06/14(金)19:57:15No.1200285492+
>卒業時点で赤服相当の成績だったけどトップはレイだったのでシンがインパに選ばれたのは疑問視されてた
レイはレイで心から喜んでそうなのがまた…
36324/06/14(金)19:57:48No.1200285693+
>卒業時点で赤服相当の成績だったけどトップはレイだったのでシンがインパに選ばれたのは疑問視されてた
アグネスの対応とか見る限りインパどころかミネルバに乗れたこと自体おかしいと思われてたっぽいな
36424/06/14(金)19:57:52No.1200285712+
シンガチ勢筆頭だからなレイ…


1718358397556.jpg fu3608559.jpg