二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718284764977.mp4-(2604287 B)
2604287 B24/06/13(木)22:19:24No.1199998653+ 23:27頃消えます
今こんな感じ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)22:20:48No.1199999366+
あかんやつや
224/06/13(木)22:20:53No.1199999414+
気持ち良さそう
324/06/13(木)22:21:44No.1199999829+
間に合うものか…
424/06/13(木)22:22:01No.1199999991そうだねx17
判断が遅すぎる
524/06/13(木)22:22:08No.1200000078+
見てる場合じゃねえ…
624/06/13(木)22:22:11No.1200000109+
楽しそうね
724/06/13(木)22:22:43No.1200000383+
なんかもうダメそうだし残りの食糧食っとくか
824/06/13(木)22:22:56No.1200000492そうだねx15
この足場悪い中じゃ40秒以内に安全な場所まで逃げろって方が無理だろうな
924/06/13(木)22:23:16No.1200000659+
助かったの?
1024/06/13(木)22:24:04No.1200001030+
まあ30秒早く判断したとこでって感じはする
1124/06/13(木)22:26:16No.1200002067+
よかった…
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2207/13/news191.html
1224/06/13(木)22:26:25No.1200002124そうだねx2
👺
1324/06/13(木)22:26:57No.1200002353+
こういう時オーバーハングした地形なら安全なのかな
1424/06/13(木)22:27:09No.1200002454+
運良くちょうどいい遮蔽見つけた後だったんじゃない?
1524/06/13(木)22:27:13No.1200002488そうだねx10
こんだけ距離あったらここまで来るとは思わないじゃん…
1624/06/13(木)22:27:48No.1200002772+
丁度良い岩があって良かった…
1724/06/13(木)22:27:56No.1200002832そうだねx2
のんびり屋さん
1824/06/13(木)22:28:22No.1200003026そうだねx5
雪だけじゃなくて岩も混じってるからなぁ雪崩
1924/06/13(木)22:30:58No.1200004220そうだねx5
ほぼ火砕流と同じだけどあっちは数百度だからこうなったらほぼ死なのよね
2024/06/13(木)22:30:58No.1200004226+
さらっさらのパウダーでもそれはそれで窒息死の危険があるだろうからな
2124/06/13(木)22:32:39No.1200005003+
デカすぎて距離感わかんねえな
2224/06/13(木)22:33:32No.1200005414+
サーフボードあったら乗れそうな雪崩だな
2324/06/13(木)22:34:03No.1200005671+
近くに隠れる場所があるのを把握してたからギリギリまで撮ってたのか
にしたって胆力ありすぎ!
2424/06/13(木)22:34:37No.1200005961+
傍観者効果が起こらずすぐ動いてもこの数十秒でなんとかできるとは思えない
2524/06/13(木)22:35:12No.1200006296+
はよ伏せろ
2624/06/13(木)22:35:49No.1200006601+
ビニールシートかぶれ
2724/06/13(木)22:36:06No.1200006740+
のんびり見てるから手前でいい感じに止まるのかなとか思ったら全然そんなことなかった
2824/06/13(木)22:36:19No.1200006833+
何もないところでこうなったらどうすればいいんだろうな…
get ride?
2924/06/13(木)22:37:21No.1200007311+
いい感じの岩が合ったからいいもののその岩も動かす力かもしれんから危ない
3024/06/13(木)22:37:22No.1200007323+
横にも広がって逃げ場潰してくるの反則だろ
3124/06/13(木)22:37:43No.1200007480そうだねx6
40秒走ったからなんだってんだって規模だな
3224/06/13(木)22:37:50No.1200007537そうだねx2
>何もないところでこうなったらどうすればいいんだろうな…
5分先に歩いてたらツアー全滅してたって話だから
まあ諦めるしかない
3324/06/13(木)22:39:16No.1200008300+
地震速報と一緒で数秒でも早く覚悟完了する時間できればそれだけでも被害は多少抑えられるからな
避難が間に合わないこともある
3424/06/13(木)22:40:29No.1200008921+
>5分先に歩いてたらツアー全滅してたって話だから
>まあ諦めるしかない
もうこのしゃがんだ遮蔽に祈るしかないんだな…
3524/06/13(木)22:41:17No.1200009263そうだねx4
逆に下手に逃げなかったからこそ生きたってことか…
どっちが正しいかなんて終わってからじゃないとわからないもんだな…
3624/06/13(木)22:41:33No.1200009374+
変に隙間があって助かっても上の雪が重すぎて抜けられないとかありそうで怖い
3724/06/13(木)22:42:19No.1200009786+
ある程度離れてたから雪の層も薄くなってたのかな
山頂付近で岩ガードあっても生き埋めになってそう
3824/06/13(木)22:44:53No.1200010971+
>ほぼ火砕流と同じだけどあっちは数百度だからこうなったらほぼ死なのよね
御嶽山思い出すな
あれも惨事だがまだ水蒸気爆発だったから助かったひとも多かった
3924/06/13(木)22:46:58No.1200011897+
この後どうなったの
4024/06/13(木)22:47:42No.1200012245+
投稿出来てるってことは多分生還出来たんだろう
下手に動いても雪崩から逃げ切れる訳ないしこの出っ張った岩に賭けるしかない…
4124/06/13(木)22:49:54No.1200013265+
まぁダメだと思ったらちょっとした地面の窪みに伏せるしかない
運が良ければ助かる
4224/06/13(木)22:50:50No.1200013735+
こういうとき冷静にホーリーシットと呟ける貫禄が欲しい
4324/06/13(木)22:50:52No.1200013750+
>この後どうなったの
https://youtu.be/G-glcPb8l3o?t=45
4424/06/13(木)22:51:08No.1200013854そうだねx3
ちょっと上に記事のURLあるだろ!!
4524/06/13(木)22:57:20No.1200016753+
すげえな
全然止まる様子が見られない
4624/06/13(木)23:00:30No.1200018114+
飛べない動物は消え去る運命
4724/06/13(木)23:00:46No.1200018234+
隠れる岩はあると思ってもあっちょっと見込み甘かったかもとは思ったろ?
4824/06/13(木)23:06:08No.1200020351+
諦めの境地入ってたのかと思ったわ
4924/06/13(木)23:07:28No.1200020864+
まあこういうとこ行くタイプはビューリホゥ…ってなるだろ
5024/06/13(木)23:07:54No.1200021027+
アホはとにかく何でも撮りたがる
5124/06/13(木)23:08:16No.1200021179そうだねx5
判断遅いって言ったって人が40秒全速力で走った移動範囲でどうにかなるもんじゃねえだろこの規模
5224/06/13(木)23:08:49No.1200021392+
このままスマホと命ごと消滅する可能性も高いしリアルタイム配信しといてほしい
5324/06/13(木)23:09:17No.1200021587+
一歩も動かないとは思わんかった
5424/06/13(木)23:10:09No.1200021973+
ちょっと高くなってるとこにいたってことなのかね
5524/06/13(木)23:11:11No.1200022378そうだねx2
俺なら間違いなく慌てて逃げて死んでるからこのクソ度胸誉れ高い
5624/06/13(木)23:12:35No.1200022877+
絶望感半端ないな
5724/06/13(木)23:21:04No.1200026192+
穴掘ってなんとかならんか?


1718284764977.mp4