二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718277353282.jpg-(168515 B)
168515 B24/06/13(木)20:15:53No.1199938491+ 21:17頃消えます
ロックマンワールド3配信
https://www.twitch.tv/simamuraelf/

GB買って貰えなかったのでGBは殆ど初見
1難しすぎで2は酷かったが3はどうなんだい!?
俺が描いたぱえりあグッズがマジで出た!
https://suzuri.jp/SPARKS_GG
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)20:16:16No.1199938669+
ニコニコから来ました
224/06/13(木)20:17:04No.1199939039+
トランスフォーマー思い出補正強いなぁ…あとセカンド今見ると結構製作カツカツだったの感じる
324/06/13(木)20:18:23No.1199939651+
なんかステージ長くない?
424/06/13(木)20:18:48No.1199939820+
そうだね
PS1のRPGといえばレーシングラグーンだしな
524/06/13(木)20:19:02No.1199939946+
冗談じゃねぇ…
624/06/13(木)20:19:09No.1199939994+
結構多いんだよなニコニコの有料コンテンツ
724/06/13(木)20:19:32No.1199940170+
ガルはジャンルRPGで有名だからな…むしろ俺もそれしか知らんかった…
824/06/13(木)20:20:02No.1199940425+
ちょっと今日話題になってたMVさ
あれ冒頭からやべぇぞ!ってネタだったけど
最後に焼けたBABELって書かれた本が映るのお前‥お前よぉ!?ってなったよ
924/06/13(木)20:20:09No.1199940497+
強い敵を倒すのはRPGの醍醐味だし
1024/06/13(木)20:20:20No.1199940582+
レーラグはコースを走り込む工程をRPGの経験値稼ぎに落とし込んでるのが上手いと思う反面
稼ぎに相当する部分をみっちり要求されるのが配信向けじゃない感じするね
1124/06/13(木)20:21:24No.1199941084+
人力車轢いてる類人猿の住んでる家に行って文明を教化してくのは流石にあかんな…
1224/06/13(木)20:21:47No.1199941251+
超問題の箇所
1324/06/13(木)20:21:56No.1199941319+
プゥーンプゥーン
1424/06/13(木)20:22:19No.1199941482+
ギリジャンかな?
1524/06/13(木)20:22:55No.1199941746+
い゛だい゛ぞごすぅぅぅぅ
1624/06/13(木)20:23:12No.1199941883+
あのMVの人達明日Mステに出るんだけどさ
共演 イエローモンキー
曲 罠
1724/06/13(木)20:23:48No.1199942150+
PV作った人そこまで考えてないと思うよ…
1824/06/13(木)20:24:33No.1199942484+
コロンブスを偉人だと思ってるのヤベェなって
1924/06/13(木)20:24:37No.1199942517+
あーもうダストマンステージおわりかぁ…
2024/06/13(木)20:24:43No.1199942568+
ジャンクには電気が効いた気がするがダストはどうかな?
2124/06/13(木)20:24:47No.1199942591+
半端なHPで来た人は入り口前のシールドアタッカーで死ぬ
そしてプレス機へ…
2224/06/13(木)20:26:11No.1199943275+
ダイヤモンド出すト!
2324/06/13(木)20:26:19No.1199943344+
驚きの吸引力
2424/06/13(木)20:26:22No.1199943372+
俺個人的に今日驚いたのはAIゆりこだよ
何やってんだよゆりこ!
2524/06/13(木)20:26:30No.1199943428+
チャージショットあれば武器いらねぇなとなりがち
2624/06/13(木)20:26:52No.1199943606+
ステージが異常な分ボスはぬるめだね
2724/06/13(木)20:26:55No.1199943625+
すげー
もうあのステージやらなくて済むな!
2824/06/13(木)20:27:08No.1199943728+
このダストマンステージが今作最大のキレポイントでしたよ
私は
2924/06/13(木)20:27:18No.1199943808+
ワールド3はボス倒したステージまた出来るぞ
3024/06/13(木)20:27:29No.1199943902+
ここであってほしかったジェットがここクリアで貰えるのひどくないですか
3124/06/13(木)20:27:49No.1199944075+
わが社に堤さんは要らねぇな…チャージバスターがある
3224/06/13(木)20:28:33No.1199944423+
スカルマンステージの針が肋骨なのナイスデザインだと思う
3324/06/13(木)20:28:41No.1199944494+
キャッキャッ
3424/06/13(木)20:28:42No.1199944498+
ダストマンステージでジェット欲しいと思ってると
ダストマンステージでジェット貰えるの最高にキレそうになる
3524/06/13(木)20:29:37No.1199944975+
3ボスで原作にそっくりだなからの4ボスのえげつなさ良いよね
良くない
3624/06/13(木)20:30:09No.1199945221+
ふふっ
3724/06/13(木)20:30:25No.1199945352+
今漫画でロックマンが仲間達と合体してパワーアップしたんだけど
格ゲーであったハイパーロックマンにロボット追加で合体しただけであんな変な見た目になるなんて…
3824/06/13(木)20:30:27No.1199945377+
ギリジャンさぼるな
3924/06/13(木)20:30:49No.1199945557+
ギリジャンマンワールド3だよこんなの
4024/06/13(木)20:31:22No.1199945840そうだねx1
ちょっとギリハラ止めて下さい
4124/06/13(木)20:31:32No.1199945939+
そういえばライトットってなんなの?
4224/06/13(木)20:31:37No.1199945981+
ギリジャンマンか…いいこと言うなあ
俺はギリジャンマンにはついていけなかったヘタレだよ…
4324/06/13(木)20:31:40No.1199946006+
エディーガチャできる構造の部屋ならいいけどできない構造の部屋もあるからな…
4424/06/13(木)20:32:09No.1199946237+
ギリジャンこそレトロゲーマーの腕の見せ所とか二度と言うなよ
4524/06/13(木)20:32:31No.1199946394+
ライトットはライトナンバーズじゃない
なんかライトにいつの間に弟子入りしてたロボ
胸の乳首部分がゼロのボディの乳首部分の参考になった
4624/06/13(木)20:33:02No.1199946641+
拙者ギリジャンエアプ侍
この程度のギリジャン拙者だって出来
4724/06/13(木)20:33:09No.1199946695+
今しまむーのスレではギリハラとギリ泣きがトレンド入りしてるな
4824/06/13(木)20:33:14No.1199946740+
ドットゲーの粋としてドット単位での調整したギリジャンは確かに売りかも知れない
4924/06/13(木)20:33:40No.1199946973+
ワールド3でダストマンクリア前にクリアしましたがしまむらは?
5024/06/13(木)20:33:52No.1199947072+
ゼロの見た目のが
ロックマンをベースにラッシュのカラーリング
ロールの金髪長髪そしてライトットの乳首だからな…
5124/06/13(木)20:34:02No.1199947152+
俺の方がギリジャンでもっと雑に死ねるし……
5224/06/13(木)20:34:09No.1199947199+
ID表示でスレ立てる?
5324/06/13(木)20:35:03No.1199947619+
しまむらのギリストライクゾーンって3歳ぐらい?
5424/06/13(木)20:35:08No.1199947658+
ゼロの初期案で未来の洗脳されて改造されたロールちゃんの名残だから
金髪でロングヘアーなのは間違って無いんだよな
5524/06/13(木)20:35:13No.1199947709+
状況証拠だけ考えたらライトットってワイリーの作ったプロトタイプゼロじゃない?
5624/06/13(木)20:35:15No.1199947721+
コイーンコイーンじゃない1UPって…
5724/06/13(木)20:35:24No.1199947790+
4のジェットです
5824/06/13(木)20:36:02No.1199948075+
4のジェットから更に上下移動すら撤廃されちまったよ
5924/06/13(木)20:36:18No.1199948209+
RTAでよくラッシュジェットが悪さしてるよね
6024/06/13(木)20:36:25No.1199948267+
高難易度のロックマンにぬるさは必要が無いからな
6124/06/13(木)20:36:31No.1199948322+
つまりただのアイテム2号だよ
6224/06/13(木)20:36:37No.1199948375+
>4のジェットから更に上下移動すら撤廃されちまったよ
そんなの顔のあるアイテム2号じゃないですか…!
6324/06/13(木)20:36:43No.1199948420+
やっぱりラッシュスペースだよな
ミサイルでワイリーはイチコロよ
6424/06/13(木)20:36:55No.1199948520+
ワールドスタッフのラッシュジェットに対する深い怒りを感じる
6524/06/13(木)20:37:34No.1199948813+
ラッシュジェットナーフの影にはラッシュマリンの圧力があったと推測される
6624/06/13(木)20:37:44No.1199948889+
簡単にクリアしたら悔しいじゃないですか
6724/06/13(木)20:37:47No.1199948922+
簡単にクリアされたら
悔しいじゃないですか
という悪しき文化だな
6824/06/13(木)20:38:27No.1199949274+
もう少し時代が進むとイージーモード限定で穴が塞がれたりするからほんとに時代ならではのバランス
6924/06/13(木)20:38:42No.1199949407+
つまりワールド2の会社は正しかったんだな
音楽以外は
7024/06/13(木)20:38:46No.1199949440+
ユーザーに想定外の事をしてほしくない開発者は今でも居なくはないな
7124/06/13(木)20:38:50No.1199949473+
上手いコアゲーマーが持て囃されてライトユーザーが足蹴にされてた時代か…
7224/06/13(木)20:39:00No.1199949547+
VSスターラスターは名作だけど短いよ
7324/06/13(木)20:39:02No.1199949555+
スターラスターってファミコンオリジナルじゃないの!?
7424/06/13(木)20:39:50No.1199949960+
Wiz面白いよ
7524/06/13(木)20:40:16No.1199950208+
よし!ダンボールでコックピット作ろう
7624/06/13(木)20:40:22No.1199950273+
ゲーセンのスターラスターじゃ敵配置リセマラができないじゃないですか
7724/06/13(木)20:40:23No.1199950282+
スカルマンステージに骸骨なかったらステージ詐欺じゃないですか
7824/06/13(木)20:40:42No.1199950440+
>スターラスターってファミコンオリジナルじゃないの!?
アーケードのはVSスターラスター
7924/06/13(木)20:41:21No.1199950750+
スカルバリアーはそんな攻撃を受け付けない!
8024/06/13(木)20:42:01No.1199951078+
スカルバスターどこおいてきた?
8124/06/13(木)20:42:02No.1199951091+
スカルバリアーって強い方のバリアだったか
8224/06/13(木)20:42:32No.1199951327+
冷静に考えたらスカルマンに何故ダストクラッシャーが効くんだろうな…?
8324/06/13(木)20:42:37No.1199951366+
このゲームのスカルバリアは原作より強化されてて3発ぐらい耐えられたはず
8424/06/13(木)20:43:31No.1199951792+
ダイブマンクリアしたらラッシュマリンが手に入りそうだな
8524/06/13(木)20:44:00No.1199952001+
この悪意気持ち多めのダイブマンステージを楽しんでほしい
8624/06/13(木)20:44:06No.1199952038+
あいよぉ!トゲ気持ち多めね!!
8724/06/13(木)20:44:21No.1199952147+
しまむら歓迎
8824/06/13(木)20:44:23No.1199952167+
あいよ! トゲマシマシアブラオオメ!
8924/06/13(木)20:44:24No.1199952170+
しまむートゲ好きだったからね
トゲ増し増しだよ
9024/06/13(木)20:44:27No.1199952202+
ラッシュマリンの怨念かよってぐらいの針の置き方しよる
9124/06/13(木)20:45:04No.1199952480+
それでも無敵抜けできるようにメットールが置いてある優しさはあった
9224/06/13(木)20:45:36No.1199952745+
トゲ当たっても残機減るだけだから気軽に当たろうぜ
9324/06/13(木)20:45:42No.1199952800+
でも好きでしょこういうの?
9424/06/13(木)20:46:15No.1199953079+
言ったな
9524/06/13(木)20:46:59No.1199953437+
無理やり(トゲに)突っ込む
9624/06/13(木)20:47:02No.1199953463+
ダイブマンステージはだいぶ難しいな
9724/06/13(木)20:47:10No.1199953538+
甘えた行動しっかり狩ってくる配置いいよね…
9824/06/13(木)20:47:11No.1199953556+
単純に見逃しで死ぬとか…はぁ…
9924/06/13(木)20:47:14No.1199953583+
お客さんの為にトゲサービスしといたよ
10024/06/13(木)20:47:14No.1199953584+
もうここだけ一種の競技感すらある
10124/06/13(木)20:48:28No.1199954155+
水面に合わせてトゲ動くのGBにしても凄いね
10224/06/13(木)20:48:43No.1199954296+
キャッキャッ
10324/06/13(木)20:49:19No.1199954607+
まあ4にもこんな配置あったけどGBの狭さでやるなや!
10424/06/13(木)20:49:51No.1199954877+
コイル使ったところのパターンロックマンで初めて見た
10524/06/13(木)20:50:35No.1199955266+
あら思ったよりあっさり行けた
10624/06/13(木)20:50:40No.1199955307+
機雷の起爆が早くなってる
10724/06/13(木)20:50:51No.1199955414+
このゲームのプレイ層をしまむーだけに合わせて作ってませんこれ?
10824/06/13(木)20:51:59No.1199956018+
当時のゲームソフトは単価高かったからあっさりクリアできるとそれはそれで金返せって言われるし…
10924/06/13(木)20:52:55No.1199956500+
簡単だと即中古に売られて値崩れしちゃうからな
11024/06/13(木)20:53:08No.1199956621+
こんどはオラがやる
11124/06/13(木)20:53:38No.1199956848+
ファミコンスーファミあたりは一本9800円時代で小遣いで気軽に買える話でもなかったから余計に
11224/06/13(木)20:53:44No.1199956908+
前作の激震フリーザが割とボリュームあったのにね
11324/06/13(木)20:54:30No.1199957270+
ドラゴンボールZ3はフリーザ・クウラ・コルド大王・人造人間とボリューム多かったのに…
11424/06/13(木)20:54:38No.1199957339+
烈戦人造人間だっけ…
11524/06/13(木)20:55:41No.1199957860+
ドラゴンボールのゲームに恨み辛みがあるようだな!
GBAの舞空闘劇あたりはそんなしまむーにぜひやってもらいたいぞ!
11624/06/13(木)20:56:57No.1199958488+
ものもらい?
11724/06/13(木)20:57:38No.1199958817+
バーサルナイト鈴木って誰だよ…
11824/06/13(木)20:58:29No.1199959254+
騎士ガンダムの…え?途中で終わるやつなんてないぞ
何と勘違いしてるんだ?
11924/06/13(木)20:58:36No.1199959305+
しまむーダイの大冒険やろうぜ
安いぞ
12024/06/13(木)20:59:19No.1199959645+
ファミコンの3って円卓だっけ…?
12124/06/13(木)20:59:26No.1199959707+
FCの3は一応…ああ…ギガサラマンダーとやらないんだっけ
12224/06/13(木)21:00:36No.1199960290+
今最新の円卓の騎士は女の子が2人もいるぞ
ストームナイトとダークナイトの孫娘とか
巨女になるメイドとかいるぞ
12324/06/13(木)21:00:38No.1199960305+
そういやバンダイのゲームは途中から買った記憶がないな
12424/06/13(木)21:01:25No.1199960685+
騎士ガンダムの3は一応ちゃんと聖山ロンデニオンまでやるからお話自体は最後までやってるんだよな…
12524/06/13(木)21:01:30No.1199960734+
最新の円卓の騎士にはまだアンポンタンの3人いるぞ
12624/06/13(木)21:02:55No.1199961386+
FCの3ってアレックスのやつだっけ?
12724/06/13(木)21:03:43No.1199961762+
騎士ガンダムのSFCの2はキャラ13人同時戦闘だけどAIをきちっと設定したり
お金を溜めてオーダー武器をちゃんと作れば雑魚戦闘は無駄じゃないと声を大にして言いたい
12824/06/13(木)21:04:00No.1199961890+
EE
12924/06/13(木)21:04:34No.1199962123+
バーサルナイト鈴木が出る方がSFCでMP切れると行動不能になる方がFC
13024/06/13(木)21:04:36No.1199962142+
なんか開く速さちがくね?
下の段はやくね!?
13124/06/13(木)21:04:53No.1199962297+
残機手に入ったから実質プラマイゼロだったね
13224/06/13(木)21:05:01No.1199962358+
騎士ガンダム3までやったはずなのに全然記憶にないわ
1と2はかなり内容覚えてるのに
13324/06/13(木)21:05:48No.1199962734+
うろ覚えだけどFCの3はデギンがラフレシアに変身して物語はちゃんと完結したような気がする
13424/06/13(木)21:06:38No.1199963115+
あの伝説のFCソフトヴィルガスト外伝…!?
13524/06/13(木)21:06:51No.1199963217+
ちょっと攻略サイト調べてみたんだけどFCの3はちゃんとギガサラマンダー出るみたいだよ
しまむーの記憶違いですね
13624/06/13(木)21:07:17No.1199963435+
コンスコンは玉座がジオになるしSDガンダムは大変だ
13724/06/13(木)21:07:27No.1199963517+
こんどはオラがやるのせいだろ
13824/06/13(木)21:07:45No.1199963669+
SFCの2がEDの最後にダ・バード王国編の引きをやるんでそれと勘違いした可能性はあるかも
13924/06/13(木)21:07:54No.1199963738+
もしかしてしまむーがやってたのは海賊版だったのでは?知らんけど
14024/06/13(木)21:08:11No.1199963874+
あー押してないですねー
14124/06/13(木)21:09:09No.1199964339+
聖機兵物語いまゲーム化したらイケると思うんでやってくれ
14224/06/13(木)21:10:37No.1199965047+
聖機兵物語編はimodeのやつでやってはいるみたいだね
FC3の系譜なんで鬼ダルい戦闘バランスだったみたいだけど…
でも灼騎士F91が最後までガンレックスに乗るIFルートあったりしたよ
14324/06/13(木)21:11:02No.1199965243+
ワイリー!!!
14424/06/13(木)21:11:41No.1199965565+
第二のロックマンキラーだよ
14524/06/13(木)21:11:44No.1199965594+
パンクさん来たな
14624/06/13(木)21:11:46No.1199965601+
パンクさん!パンクさんじゃないか!!
14724/06/13(木)21:12:25No.1199965940+
3発もらったら死ぬってバランスがロックマン1を彷彿とする
14824/06/13(木)21:12:26No.1199965943+
今回のオリキャラはパンク
正々堂々とした戦いを好む武人肌のロボットだけど見た目が凶悪に見えるせいで誤解を受けやすい
趣味はアクセサリー収集で、PTAが大嫌い
14924/06/13(木)21:12:32No.1199966001+
エクゼで出てたのこいつか
15024/06/13(木)21:12:58No.1199966208+
ロックマンキラーだからそりゃあねえ
15124/06/13(木)21:13:09No.1199966286+
クイントはロックマンキラーじゃないよ
15224/06/13(木)21:13:12No.1199966307+
常に上か下かの二択って点では結構分かりやすいボス
15324/06/13(木)21:14:15No.1199966865+
RKN.001 エンカー
RKN.002 パンク
RKN.003 ネタバレ防止
なのでクイントはハブられてますよ
15424/06/13(木)21:14:31No.1199967019+
これはもしかして天敵か?
反応勝負では分が悪い
15524/06/13(木)21:14:58No.1199967239+
クイントはロックマンキラーじゃない
ただの武装が無いロックマンだ
15624/06/13(木)21:15:01No.1199967271+
跳ぶ用意しといてそのまま跳ぶかスライディングに移るかぐらいの構えでいるとまだいけるかも


1718277353282.jpg