二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718272643486.jpg-(57655 B)
57655 B24/06/13(木)18:57:23No.1199907459そうだねx42 20:14頃消えます
最近動きがあったから久々に見返したけどやっぱ俺この映画好きだわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)18:58:24No.1199907807そうだねx3
心スッキリだ
224/06/13(木)18:58:37No.1199907892そうだねx5
セリフが淡々としつつもみんな感情的に行動してるのがいいよね
324/06/13(木)18:59:15No.1199908102+
いーね!👍
424/06/13(木)19:00:08No.1199908405+
緑川博士やりたい放題すぎる
524/06/13(木)19:00:20No.1199908473+
>セリフが淡々としつつもみんな感情的に行動してるのがいいよね
イチロー兄さんめっちゃ感情出すよね
624/06/13(木)19:00:23No.1199908489そうだねx13
>緑川博士やりたい放題すぎる
本当に申し訳ない
724/06/13(木)19:00:40No.1199908586そうだねx1
5話と言わず4クール分ほどやってくれてもいいんだぞ
824/06/13(木)19:00:50No.1199908653そうだねx1
相変異バッタオーグいいよね…
924/06/13(木)19:01:24No.1199908847そうだねx1
ハチオーグ戦大好き
1024/06/13(木)19:02:35No.1199909207そうだねx9
いかにも怪しい竹野内豊が海で話すシーンでこいつ良い奴じゃね?って思えてきてラストであっ絶対味方だわこの人って信じられるの好き
1124/06/13(木)19:02:59No.1199909339そうだねx3
>5話と言わず8クール分ほどやってくれてもいいんだぞ
1224/06/13(木)19:03:27No.1199909516そうだねx2
ラストシーンのためだけに何度も見ちゃうぜ…
1324/06/13(木)19:03:36No.1199909565+
コブラオーグ回楽しみだね
1424/06/13(木)19:04:06No.1199909742+
お約束の再生怪人まで実現しやがった
1524/06/13(木)19:04:28No.1199909890+
ハチオーグ撃破辺りから一気に空気変わっていくのも含めて総集編すぎるから分割5話楽しみすぎる
1624/06/13(木)19:04:47No.1199910011+
マジで続きが見たいだけなんだ
復活すんだろ本郷よ
1724/06/13(木)19:05:02No.1199910101+
ウルトラマンがいる…
1824/06/13(木)19:05:02No.1199910103+
すげえ爽やかに終わるじゃん…ってなる
1924/06/13(木)19:05:49No.1199910386そうだねx2
https://m.youtube.com/watch?v=m4PUPFKr45I
予告編で聴いてから惚れてる
すごい良い…
2024/06/13(木)19:05:49No.1199910391そうだねx8
色々言われてるけど最後の泥臭い取っ組み合い大好きなんだ
お互い燃料切れの極限感あって
2124/06/13(木)19:05:54No.1199910434+
本郷君は力を求めていたからね…
2224/06/13(木)19:05:58No.1199910445+
>すげえ爽やかに終わるじゃん…ってなる
あの橋行きたい...
2324/06/13(木)19:06:12No.1199910531そうだねx5
柄本佑めっちゃ良い役者じゃん…ってなるよね
2424/06/13(木)19:06:41No.1199910719+
ロケーションもいいよね
夕暮れの海岸で佇む本郷のカットとか最高
2524/06/13(木)19:06:52No.1199910802+
追撮分の後ろ髪もっさり2+1号が凄い気になるんや
2624/06/13(木)19:08:22No.1199911342+
>マジで続きが見たいだけなんだ
>復活すんだろ本郷よ
アンドロイドボディと精神を移す技術が確立してる時点で仮面の世界するのはもう確定だよ
2724/06/13(木)19:08:24No.1199911355そうだねx1
イチロー兄さんに「待て.....待ってください!」って敬語で言い直すのなんかツボる
2824/06/13(木)19:09:15No.1199911629+
サソリ顔隠すだけでこんなカッコよくなるんだな…
2924/06/13(木)19:09:45No.1199911808そうだねx4
なんつーか仮面ライダーを構成する要素としてはこれまであまり取り上げられなかったバイクとマフラーと仮面を意識してるのが好き
3024/06/13(木)19:09:54No.1199911855+
真面目に疑問なんだがこの追加予算どっから出てんの?
1年前の作品だろこれ
3124/06/13(木)19:10:00No.1199911886そうだねx2
>ウルトラマンがいる…
シンウルトラマンVSシン仮面ライダー
サソリガドラスオーグ登場
3224/06/13(木)19:10:18No.1199911980そうだねx1
>相変異バッタオーグいいよね…
初期オマージュの暗い戦闘好きだけどラージフォーマット以外で見ると暗すぎる……
3324/06/13(木)19:10:26No.1199912032+
不意打ちの竹野内豊と斎藤工は劇場がどよめいてた
3424/06/13(木)19:10:36No.1199912087+
この作品には裏暗い恩讐を感じる
3524/06/13(木)19:11:03No.1199912250+
たまに財布から金出して撮影続ける監督はいるからもしかするかもしれない
3624/06/13(木)19:11:06No.1199912268+
この映画の明るさは2号が担っている
3724/06/13(木)19:11:34No.1199912425+
>なんつーか仮面ライダーを構成する要素としてはこれまであまり取り上げられなかったバイクとマフラーと仮面を意識してるのが好き
ベルトが中心になるのって光る回る変身ベルトからだったんだよなって
3824/06/13(木)19:11:37No.1199912445そうだねx1
政府の男の資料読むと東京の電力奪ったり原発襲撃しようとしてバリアに妨害されたりキノコのオーグメントがテロ起こしたりってちょくちょく特撮版のネタあるのいいよね
3924/06/13(木)19:12:05No.1199912601+
>この映画の明るさは2号が担っている
本郷が足を怪我して2号が出てから明るくなる番組だからな
4024/06/13(木)19:12:28No.1199912743+
fu3604219.jpg
4124/06/13(木)19:12:46No.1199912847そうだねx1
ハチオーグ編は平成ライダーオマージュな気がする
4224/06/13(木)19:12:55No.1199912899+
漫画版で丁寧にイチロー君の変遷が描かれてこれは…
4324/06/13(木)19:13:11No.1199913005+
>fu3604219.jpg
鉄塔も写ってるしOPEDが少なくとも2バージョンずつあるな…?
4424/06/13(木)19:13:24No.1199913092そうだねx6
>漫画版で丁寧にイチロー君の変遷が描かれてこれは…
最低だよ緑川博士...
4524/06/13(木)19:13:32No.1199913141そうだねx1
オチが好き
本当に好き
4624/06/13(木)19:13:35No.1199913156+
柄本佑が一文字?って公開時は思ったが凄い快男児っぷりだった
過去で泣くシーンいいよね
4724/06/13(木)19:13:44No.1199913209+
>最近動きがあったから久々に見返したけどやっぱ俺この映画好きだわ
俺もこの映画大好きだ
4824/06/13(木)19:13:44No.1199913212+
>ハチオーグ編は平成ライダーオマージュな気がする
どっちかというと演出込でさそり男と混ぜてると思う
4924/06/13(木)19:14:01No.1199913302+
>>漫画版で丁寧にイチロー君の変遷が描かれてこれは…
>最低だよ緑川博士...
>本当に申し訳ない
5024/06/13(木)19:14:22No.1199913432+
追加本編見るには特装版買うしか無いんか?
小規模でいいから劇場公開とかしてくれんかな
5124/06/13(木)19:14:30No.1199913471そうだねx1
>オチが好き
>本当に好き
仮面ライダーなんてバイクを駆って新たな戦いに赴くライダー写したあと子門真人の歌流せばいいんだ
5224/06/13(木)19:14:34No.1199913493そうだねx4
サソリ姉さんがどんだけいい感じになっても映画の結末が待ってるの最悪過ぎる
5324/06/13(木)19:14:36No.1199913503+
ドラマの方がウケた気がするよシン仮面ライダー
5424/06/13(木)19:14:55No.1199913624+
ハビタット世界に何を見たんだよイチロー兄さんって思ったけど
あんなん見たらそりゃあそうだわ取り憑かれるよ
5524/06/13(木)19:15:04No.1199913685+
鎧をつけてない仮面ライダーなんて地味じゃねみたいな感じあったけど仮面ライダーって元々改造人間で鎧なんかなくても生半可な攻撃効かないんだわ
5624/06/13(木)19:15:12No.1199913731+
再生サソリオーグでようやくライダーと戦えそうな長澤まさみ
5724/06/13(木)19:15:15No.1199913755+
改造人間の悲哀ってよく力の加減が出来ないってあるけどそれに加えて死んだら人知れず消えて何も残らないし残せないのが良いよね
だからこそ最後に本郷のマスクを受け継ぐ2+1号がスゥーっと効いて...
5824/06/13(木)19:15:17No.1199913764+
>追加本編見るには特装版買うしか無いんか?
>小規模でいいから劇場公開とかしてくれんかな
そのうち新文芸坐とかの古めの映画館で公開されるだろ…
5924/06/13(木)19:15:27No.1199913819+
漫画版で株を下げに下げてくるとはね緑川博士…
6024/06/13(木)19:15:32No.1199913858+
ヤンジャンの終わってから映画見ようと思ってたからサソリさんに何があったんだよー!ってトレンド見て困惑してる
今週のでハッピーエンドになりそうじゃんか!
6124/06/13(木)19:15:48No.1199913956+
アホ(褒めてる)な追加映像っぽくて楽しみなんだ俺
6224/06/13(木)19:15:50No.1199913974+
そういえば今追加撮影してるんだっけ?
どんな媒体で見れる映像になるかは知らないけど割りと楽しみ
6324/06/13(木)19:15:54No.1199913990そうだねx3
>ヤンジャンの終わってから映画見ようと思ってたからサソリさんに何があったんだよー!ってトレンド見て困惑してる
>今週のでハッピーエンドになりそうじゃんか!
今すぐスレ閉じろバカ!!!!
6424/06/13(木)19:16:58No.1199914360そうだねx1
>そういえば今追加撮影してるんだっけ?
>どんな媒体で見れる映像になるかは知らないけど割りと楽しみ
円盤の初回限定版に収録されるTVフォーマット版(全5話)をご存知なかったか
6524/06/13(木)19:17:22No.1199914476+
スレにちょくちょく漫画終わってから映画観ようって「」が出てくるけど心構えとしてすげえ強固じゃねえか...?ってなってる
一年ちょっと前の映画のネタバレをシャットアウトしてるのかい!?
6624/06/13(木)19:17:26No.1199914500+
でもUHDの売り方はもう少し手心を…
6724/06/13(木)19:17:30No.1199914525+
>そういえば今追加撮影してるんだっけ?
>どんな媒体で見れる映像になるかは知らないけど割りと楽しみ
BDの特典に入ってる新撮パート
恐らくテレビ版のエンディングを再現してると思われる
6824/06/13(木)19:17:31No.1199914531+
>>そういえば今追加撮影してるんだっけ?
>>どんな媒体で見れる映像になるかは知らないけど割りと楽しみ
>円盤の初回限定版に収録されるTVフォーマット版(全5話)をご存知なかったか
横からだけどしらそん…
6924/06/13(木)19:17:37No.1199914579+
緑川博士結構好きだったよ
漫画はいいや
7024/06/13(木)19:17:42No.1199914613+
>今週のでハッピーエンドになりそうじゃんか!
イチローくんは現世に引き戻されたけどさぁ…
7124/06/13(木)19:17:48No.1199914634そうだねx1
>>そういえば今追加撮影してるんだっけ?
>>どんな媒体で見れる映像になるかは知らないけど割りと楽しみ
>円盤の初回限定版に収録されるTVフォーマット版(全5話)をご存知なかったか
ご存じなかったのだーっ!!
7224/06/13(木)19:17:58No.1199914687+
>政府の男の資料読むと東京の電力奪ったり原発襲撃しようとしてバリアに妨害されたりキノコのオーグメントがテロ起こしたりってちょくちょく特撮版のネタあるのいいよね
バスジャックして自分の毒ガスで死んだオーグとかいそう
7324/06/13(木)19:18:10No.1199914742+
>でもUHDの売り方はもう少し手心を…
フィギュア付きしかないのが…いや予約したけど…
そしてそれなのに結局Blu-rayの各話版ばっかり見ちゃいそう
7424/06/13(木)19:19:38No.1199915250+
>いかにも怪しい竹野内豊が海で話すシーンでこいつ良い奴じゃね?って思えてきてラストであっ絶対味方だわこの人って信じられるの好き
でも庵野君の構想ではショッカーの黒幕が政府っぽいけど離反でもするんかな?
7524/06/13(木)19:19:52No.1199915332+
新撮はどうみてもOPとEDのための新撮だから初代ライダー本編に思い入れないならそのために買うほどではないと思うよ
そもそも円盤買う層は初代ライダーファンだろと言われるとそう
7624/06/13(木)19:20:02No.1199915397+
EDだけの追加撮影ならぶっちゃけ一文字の中の人をわざわざ呼ぶ必要有る!?
7724/06/13(木)19:20:22No.1199915505+
追撮はエンディング作ってるんだろうけど柄本佑の今のもっさり髪はそのまま残すのかCGで処理するのか
7824/06/13(木)19:20:40No.1199915605+
>>いかにも怪しい竹野内豊が海で話すシーンでこいつ良い奴じゃね?って思えてきてラストであっ絶対味方だわこの人って信じられるの好き
>でも庵野君の構想ではショッカーの黒幕が政府っぽいけど離反でもするんかな?
政府が黒幕じゃないよ
漫画版を考慮すると政府がなんか悪巧みしてたのを横からショッカーが乗っ取るだけで
7924/06/13(木)19:20:48No.1199915657そうだねx1
コート着てるライダーは厨二心擽られる
好き
8024/06/13(木)19:20:49No.1199915666+
仮面の世界がもしあったとしてシンのおやっさんと滝がカフェの店員やってたら笑うの堪えられないかもしれん
8124/06/13(木)19:21:26No.1199915897そうだねx1
>EDだけの追加撮影ならぶっちゃけ一文字の中の人をわざわざ呼ぶ必要有る!?
スーツ着てもらわなきゃいけないだろ?
8224/06/13(木)19:21:31No.1199915921+
萬画すら本当に悪辣な悪巧みじゃなくてただのマイナンバー制度用コンピューターを国会通さず勝手に作ってただけだから…
8324/06/13(木)19:21:58No.1199916090+
>でも庵野君の構想ではショッカーの黒幕が政府っぽいけど離反でもするんかな?
政府にもショッカー的な人工知能を生み出そうとする一派が出てくるという構想は語ってるけど黒幕ルートはない
8424/06/13(木)19:22:12No.1199916174+
>fu3604219.jpg
原作再現とはいえやっぱ腕の白ライン入るとコスプレ感出るな
8524/06/13(木)19:22:16No.1199916205+
撮った人のめんどくさいオタク感をひしひしと感じる
8624/06/13(木)19:23:08No.1199916492+
>撮った人のめんどくさいオタク感をひしひしと感じる
めんどくさい人が精一杯めんどくささをスポイルしてファン層以外におもねってあの本編なのが本当にめんどくさいよ
8724/06/13(木)19:23:52No.1199916777そうだねx1
マンガから登場したような一文字のキャラがスーッと効く
8824/06/13(木)19:24:06No.1199916854+
めんどくさくないとこんな映像撮れないっすよって点がマジでこの映画のいいとこ
8924/06/13(木)19:24:40No.1199917035+
仮面の世界やるとして元がぶん投げ気味な話だけどどうするんだろうな....
9024/06/13(木)19:25:19No.1199917269そうだねx3
なんかこう色々思う所はあるけど終わりが爽やかだからまぁ良いか!
ってなれる映画
9124/06/13(木)19:26:05No.1199917537+
>仮面の世界やるとして元がぶん投げ気味な話だけどどうするんだろうな....
続きがないから今回が最終回っすねーっていうタイプの最終回だからね...
昭和漫画あるあるだけどもさ
9224/06/13(木)19:26:07No.1199917546+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>撮った人のめんどくさいオタク感をひしひしと感じる
>めんどくさい人が精一杯めんどくささをスポイルしてファン層以外におもねってあの本編なのが本当にめんどくさいよ
そこまでやって出てきたのがアクション映画としてつまらないの何
9324/06/13(木)19:26:10No.1199917561そうだねx1
一文字が気持ちのいい男すぎる
9424/06/13(木)19:26:18No.1199917610+
>サソリ姉さんがどんだけいい感じになっても映画の結末が待ってるの最悪過ぎる
武装した人間の集団に仕留められるのいいよね
9524/06/13(木)19:27:10No.1199917918+
>仮面の世界やるとして元がぶん投げ気味な話だけどどうするんだろうな....
メカ本郷の復活はせっかくおもしろい2人で1人の仮面ライダーという漫画版独自設定のトロの部分かなぐり捨ててるからめちゃくちゃきらい
9624/06/13(木)19:27:12No.1199917928+
>一文字が気持ちのいい男すぎる
洗脳状態でも好青年だったしな
9724/06/13(木)19:27:38No.1199918094+
上手いとは思わないけど大好きな映画
俺のなかではバットマンVSスーパーマンと同じ箱に入ってる
9824/06/13(木)19:28:02No.1199918250そうだねx1
>仮面の世界やるとして元がぶん投げ気味な話だけどどうするんだろうな....
医者攫ってくるの忘れた!
とかまで再現しなけりゃ普通にビッグマシンvsダブルライダーで盛り上げれると思う
9924/06/13(木)19:28:30No.1199918402+
どれだけ批判されてもいいから早く続き作れ
10024/06/13(木)19:28:45No.1199918491+
>相変異バッタオーグいいよね…
フィギュア買えば良かった
でも定価でも高い
10124/06/13(木)19:28:45No.1199918493そうだねx3
>石ノ森漫画あるあるだけどもさ
10224/06/13(木)19:29:17No.1199918718+
>なんかこう色々思う所はあるけど終わりが爽やかだからまぁ良いか!
>ってなれる映画
エンディングで3曲も流すとは思わなかったよ……
10324/06/13(木)19:29:36No.1199918826+
>どれだけ批判されてもいいから早く続き作れ
予算出ないだろ
円盤売れたらやるかもだけど
10424/06/13(木)19:29:37No.1199918833+
メカ本郷は続編のクライマックスでやってくれたらめっちゃ泣くと思う
10524/06/13(木)19:29:40No.1199918852+
5話分割見るにはおいくらのバージョン買えばいいの?
10624/06/13(木)19:29:49No.1199918897+
本郷猛優しい男で一文字隼人楽しい男だからな
そしてふたりは強かった
10724/06/13(木)19:30:57No.1199919336+
多々買い需要故かジワジワ高騰してるアーツ大量発生型相変異
10824/06/13(木)19:31:44No.1199919641+
>メカ本郷は続編のクライマックスでやってくれたらめっちゃ泣くと思う
機械になって戻って来れたよ!とか欺瞞だと思ってしまうからおれは今のままがせつなくていいな……
10924/06/13(木)19:32:16No.1199919862+
5話分割版(新規撮影でOPED追加)はそれはもうマニアックな蛮行なんだけども
そういうマニアックさについてくる奴は多分結構いるっていう信頼がすごい
買うけどさ
11024/06/13(木)19:32:49No.1199920093+
>本郷猛優しい男で一文字隼人楽しい男だからな
>そしてふたりは強かった
ルリ子との3人の組み合わせが見たかったわ
3時間位の上映でも良かった
11124/06/13(木)19:32:53No.1199920119+
最期のシーンでメットがあああああ腕のラインがああああってなった記憶ある
11224/06/13(木)19:33:23No.1199920343+
>5話分割版(新規撮影でOPED追加)はそれはもうマニアックな蛮行なんだけども
>そういうマニアックさについてくる奴は多分結構いるっていう信頼がすごい
>買うけどさ
キャラソンがあったり限定ストラップがあるヤツ
11324/06/13(木)19:33:35No.1199920425+
>5話分割見るにはおいくらのバージョン買えばいいの?
限定版と書いてあるやつ
https://king-cr.jp/shin-kamen-rider/bluraydvd/
一番安いので¥13,200
11424/06/13(木)19:33:39No.1199920454+
>>本郷猛優しい男で一文字隼人楽しい男だからな
>>そしてふたりは強かった
>ルリ子との3人の組み合わせが見たかったわ
>3時間位の上映でも良かった
コブラオーグの話が出た時にまだ上映時間あったのか!?って興奮した
終わった
11524/06/13(木)19:34:33No.1199920811+
一文字が跡を継いで終わるっていうのは本当に漫画を読むと思い浮かぶ1番綺麗なシメかたなんだけども
EDで戦う姿がどうやら観れそうってのが本当に嬉しくてですね
11624/06/13(木)19:34:59No.1199920966+
>萬画すら本当に悪辣な悪巧みじゃなくてただのマイナンバー制度用コンピューターを国会通さず勝手に作ってただけだから…
陰謀論みたいな展開だけに原作リスペクトとはいえ評価悪くなりそう
11724/06/13(木)19:35:36No.1199921212そうだねx4
ディレクターズカット版助かる
なんか嫌いに慣れないこの映画からしか摂取できない栄養素がわりとある
11824/06/13(木)19:35:50No.1199921297+
緑川博士そりゃ死ぬわってなる漫画版
11924/06/13(木)19:35:58No.1199921357+
独自の世界観心情描写が俺を狂わせる
特撮の良いところが出てると思う作品
悪いところもだが
12024/06/13(木)19:36:36No.1199921623+
各話分割はまじで本来あるべき姿だと思う
サソリとか2時間映画の中の突然の5分だとマジで混乱の原因だけどハチ回冒頭で処理される敵だとクライマックスの毒再利用での回収ぶりがきちんと集中力切れない範囲で収まる
12124/06/13(木)19:36:37No.1199921634+
コウモリとかハチのアジトはお前ら隠す気あんの?ってなる
12224/06/13(木)19:36:46No.1199921694+
アクションをこんなバリバリカット割る映画そうそうないっすよ
12324/06/13(木)19:37:05No.1199921823+
>5話分割版(新規撮影でOPED追加)はそれはもうマニアックな蛮行なんだけども
>そういうマニアックさについてくる奴は多分結構いるっていう信頼がすごい
>買うけどさ
庵野秀明ならついでにOVAの感覚でコブラオーグ戦作ってBlu-ray限定で出してくれそうだと思った
12424/06/13(木)19:37:08No.1199921846+
一文字くんいいよね…
ラストが最高に仮面ライダー
12524/06/13(木)19:37:41No.1199922081+
戦闘員の服黄色いけどもしかしてゲルショッカー?
12624/06/13(木)19:38:02No.1199922224+
邦画の未来は暗いなんていうけどこの作品が受け入れられてるのを見るに特撮はどうなるんだろうな
ニッチな分野といえばそうだが生き残れるポテンシャルはありそうだと思ってる
12724/06/13(木)19:38:04No.1199922241そうだねx1
映画のスピードからしたら説明過多で切ったってカットもTV編集版なら入ってるかもしれんと思うとワクワクする
ショッカーを壊滅させてお前はどうする...?って独りごちる一文字とかいいやん...って思ったし
12824/06/13(木)19:38:04No.1199922244+
>一文字くんいいよね…
>ラストが最高に仮面ライダー
本郷とルリ子さん辛気臭いからな…
12924/06/13(木)19:38:10No.1199922280そうだねx1
>>石ノ森漫画あるあるだけどもさ
ライダーと言うよりサイボーグ009みを強く感じたなこの映画
13024/06/13(木)19:38:22No.1199922348+
劇場版で見といてよかった
13124/06/13(木)19:38:50No.1199922552+
>>一文字くんいいよね…
>>ラストが最高に仮面ライダー
>本郷とルリ子さん辛気臭いからな…
湿っぽいドリカム…
13224/06/13(木)19:39:14No.1199922727そうだねx1
冒頭〜クモオーグ決着までがあまりにもマスターピース
ここだけはもう絶対譲れない
13324/06/13(木)19:39:19No.1199922759+
この映画は賛否あるだろうけど好きなヤツはちゃんと金落としてるって理解されてるからこういう企画が回るんだろうな
さぁクモ先輩のアーツを出せ
13424/06/13(木)19:39:27No.1199922824+
好きなんだけどダメな点を指摘されるとうん…そうだね…ってなる…でも
fu3604375.jpg
13524/06/13(木)19:39:52No.1199922985+
ルリ子のフィギュア出して下さい
アニメ顔とリアル顔の頭部付きで
13624/06/13(木)19:39:57No.1199923013+
>邦画の未来は暗いなんていうけどこの作品が受け入れられてるのを見るに特撮はどうなるんだろうな
>ニッチな分野といえばそうだが生き残れるポテンシャルはありそうだと思ってる
特撮は子供人気根強いからまだ生き残れるとは思う
13724/06/13(木)19:40:15No.1199923129+
IQ300(原作設定)の頭脳で考えました
僕が無人機から降下しつつプラーナをチャージしてそのままきりもみキックすればサーバーは破壊できます
13824/06/13(木)19:40:35No.1199923253そうだねx1
>IQ300(原作設定)の頭脳で考えました
>僕が無人機から降下しつつプラーナをチャージしてそのままきりもみキックすればサーバーは破壊できます
できた
13924/06/13(木)19:40:45No.1199923327+
>この映画は賛否あるだろうけど好きなヤツはちゃんと金落としてるって理解されてるからこういう企画が回るんだろうな
>さぁルリ子のアーツを出せ
14024/06/13(木)19:41:15No.1199923499+
三部作でやってほしかった
この世界観にずっと浸かりてぇ
14124/06/13(木)19:41:28No.1199923584+
クモオーグ戦までがあまりにも完璧すぎる
14224/06/13(木)19:41:37No.1199923654そうだねx2
暗い中で目だけが光ってるライダーがカッコイイのは分かる
分かるからショッカーライダー戦もうちょい明るくして
14324/06/13(木)19:42:04No.1199923828+
>多々買い需要故かジワジワ高騰してるアーツ大量発生型相変異
11体は通常の人間には無理だって!
14424/06/13(木)19:42:06No.1199923852+
各話版はクリアしおり無しでいいなら1万円の買えばいいんだよね?
14524/06/13(木)19:42:15No.1199923916そうだねx1
>>IQ300(原作設定)の頭脳で考えました
>>僕が無人機から降下しつつプラーナをチャージしてそのままきりもみキックすればサーバーは破壊できます
>できた
かしこい
14624/06/13(木)19:42:20No.1199923944+
シンシリーズの中で映画として絵面が1番ニッチなのはまあライダーなんだろうなとは思った
覆面男同士が格闘するアングラさというのだろうか
14724/06/13(木)19:42:38No.1199924063+
>暗い中で目だけが光ってるライダーがカッコイイのは分かる
>分かるからショッカーライダー戦もうちょい明るくして
夕焼け朝焼けの暗さ位がバランス良いと思うわ
14824/06/13(木)19:43:13No.1199924297+
何気に本郷が逃げる前後から第2バッタオーグ(1号よりエネルギー面で優れパワーも上)作ってそいつも離反したら量産型作るのイチロー兄さん地味にヤバくない?
14924/06/13(木)19:43:21No.1199924353+
>暗い中で目だけが光ってるライダーがカッコイイのは分かる
>分かるからショッカーライダー戦もうちょい明るくして
昭和のテレビ再現にしてはやりすぎやね
15024/06/13(木)19:43:29No.1199924408+
>各話版はクリアしおり無しでいいなら1万円の買えばいいんだよね?
そう
15124/06/13(木)19:43:41No.1199924491そうだねx4
>クモオーグ戦までがあまりにも完璧すぎる
その後のコウモリオーグがちょっと難所
15224/06/13(木)19:44:30No.1199924816+
コウモリのサイクロン変形してライダーキックする決着は凄い好きなんだが
15324/06/13(木)19:45:02No.1199925051そうだねx2
f139776.jpeg
イチロー兄さんにバイク乗せたら結構あってた
15424/06/13(木)19:45:04No.1199925066+
ショッカー周りの設定がここまで違うと
他の敵団体がどうなってるのか気になる
15524/06/13(木)19:45:52No.1199925382+
漫画もそろそろ終わりそう
15624/06/13(木)19:45:55No.1199925409+
>何気に本郷が逃げる前後から第2バッタオーグ(1号よりエネルギー面で優れパワーも上)作ってそいつも離反したら量産型作るのイチロー兄さん地味にヤバくない?
2号ってやっぱり単純に1号より上のスペックなのかな
15724/06/13(木)19:46:22No.1199925587+
>漫画もそろそろ終わりそう
(前日譚部分は)終わる
15824/06/13(木)19:46:33No.1199925658+
>ショッカー周りの設定がここまで違うと
>他の敵団体がどうなってるのか気になる
ショッカーが一枚岩の組織じゃないから逆にその一派をゲルダムだのガランダーだの名乗らせればいいだけだと思う
15924/06/13(木)19:46:33No.1199925661+
12クールやって♥
16024/06/13(木)19:46:36No.1199925680+
ゲバオーグ倒しに海外遠征するの良いよね
16124/06/13(木)19:47:04No.1199925855そうだねx3
>12クールやって♥
V3までやったらストロンガーまで行ってくれよ!
16224/06/13(木)19:47:06No.1199925868+
コウモリオーグ〜ハチオーグは見る拷問
一文字が出てから好き好き大好き
16324/06/13(木)19:47:10No.1199925890+
>12クールやって♥
本家より長いじゃねーか
16424/06/13(木)19:47:16No.1199925928+
ラストバトルと最後のバイクだけで満足できる
もちろん道中も好きだけど
16524/06/13(木)19:47:18No.1199925942+
>>漫画もそろそろ終わりそう
>(前日譚部分は)終わる
そこからオリジナル展開作ったその作者のシン仮面ライダー読みたいわ
16624/06/13(木)19:47:44No.1199926100+
>2号ってやっぱり単純に1号より上のスペックなのかな
正式なスペックは分からんけど劇中でもキックの時の回転が少なかったりメット叩き割ったりコンバータをひっぺがしたりってパワーファイターな描写がある
16724/06/13(木)19:47:54No.1199926175+
心の安らぎはこの世になくってタイトルがつらすぎる
16824/06/13(木)19:48:23No.1199926371+
1号2号が仲良くなってからの時間が短いんだよ
急いでるのはわかるんだけどそのへん詳しく見たいんだよ
16924/06/13(木)19:48:39No.1199926480+
ハチの戦闘シーン大好きだよ
高高度ライダーキックもたまらん
17024/06/13(木)19:49:12No.1199926683+
>そこからオリジナル展開作ったその作者のシン仮面ライダー読みたいわ
知らん場面を描くことはあっても映画から離れることは無いだろう
17124/06/13(木)19:49:38No.1199926856そうだねx1
>1号2号が仲良くなってからの時間が短いんだよ
>急いでるのはわかるんだけどそのへん詳しく見たいんだよ
時間が短くても命を掛け合った仲なら必然的に深い関係になるものだがそれにしても急展開過ぎた
17224/06/13(木)19:49:38No.1199926863そうだねx7
>1号2号が仲良くなってからの時間が短いんだよ
>急いでるのはわかるんだけどそのへん詳しく見たいんだよ
「すまない、一文字くん」
「そこは謝罪じゃない。感謝だ、本郷」
「ありがとう、一文字くん」
「こういう時は呼び捨てだ」
「ありがとう、一文字」
「いくぞ、本郷!」
「ああやろう、一文字!」
これだけで胸がいっぱいになるぐらい満足しちゃった
17324/06/13(木)19:49:54No.1199926958+
マンガ読んでると緑川博士が心底見下げ果てるクソ親父過ぎて…
17424/06/13(木)19:50:51No.1199927353そうだねx1
今ヤンジャンで最高のおねショタやってるときに復活サソリオーグ!!!は本当に人の心がない情報過ぎてびっくりした
17524/06/13(木)19:50:58No.1199927402そうだねx1
君は力を求めていたで了承なく改造すんな
17624/06/13(木)19:51:38No.1199927685+
>君は力を求めていたで了承なく改造すんな
漫画ではインターン本郷が出たからそこら辺も深掘りはいるかな
17724/06/13(木)19:51:50No.1199927766そうだねx2
>今ヤンジャンで最高のおねショタやってるときに復活サソリオーグ!!!は本当に人の心がない情報過ぎてびっくりした
本編のサソリの時点で人の心ないだろ…
17824/06/13(木)19:51:54No.1199927789+
そこは謝罪じゃない、土下座だ
君は要らない、様付けで良い
17924/06/13(木)19:52:12No.1199927933+
ラストは石ノ森版リスペクトで感動した
18024/06/13(木)19:52:20No.1199927996+
>マンガ読んでると緑川博士が心底見下げ果てるクソ親父過ぎて…
出会ったばかりの本郷に穏やかに過ごしていたifのイチローを重ねてやがるのに死線に巻き込むの確定なの最悪すぎる
18124/06/13(木)19:52:23No.1199928029そうだねx1
ハチオーグとルリ子の雑な百合はいらなかったと断言できる
18224/06/13(木)19:52:23No.1199928031そうだねx2
1➕2号が新1号2号カラーで優しい色って言うの良いよね
18324/06/13(木)19:52:38No.1199928136+
>原作のサソリの時点で人の心ないだろ…
18424/06/13(木)19:53:08No.1199928379+
面食いなところあるからネクスト1号にコート着せて飾る予定だがどうしよう
プラモだけでも買えば良かった
18524/06/13(木)19:53:10No.1199928395+
>ハチオーグとルリ子の雑な百合はいらなかったと断言できる
あれは高速演出込でさそり男オマージュやりたかったんじゃないかな…
18624/06/13(木)19:53:29No.1199928529+
リメイクにあたってウルトラマンならベーターカプセル
仮面ライダーならヘルメットって重要アイテム絞るのは好き
18724/06/13(木)19:53:34No.1199928577+
死ぬことをわかりやすく表現してるから絶望が良い
18824/06/13(木)19:53:39No.1199928603+
>>マンガ読んでると緑川博士が心底見下げ果てるクソ親父過ぎて…
>出会ったばかりの本郷に穏やかに過ごしていたifのイチローを重ねてやがるのに死線に巻き込むの確定なの最悪すぎる
漫画から映画で一貫して自分の一方的な善意を押し付けて身勝手に人を改造するクソ野郎なの良いよね
18924/06/13(木)19:53:47No.1199928653+
前日譚漫画の方で後にイカオーグになりそうなイワン博士他幹部組出してるのがいいよね
19024/06/13(木)19:54:04No.1199928780+
>マンガ読んでると緑川博士が心底見下げ果てるクソ親父過ぎて…
うーんでも最期の言葉がルリ子を頼むだったし....
19124/06/13(木)19:54:11No.1199928834+
>君は力を求めていたで了承なく改造すんな
心優しきコミュ障に悪の組織と戦えと
酷な話だよな
19224/06/13(木)19:54:13No.1199928846+
真の安らぎはこの世になくを読んでると本編のルリ子が相当キャラ作ってたのが分かる
本当にいい妹じゃん
19324/06/13(木)19:54:17No.1199928878+
>その後のコウモリオーグがちょっと難所
アジトのシーンとか変形するサイクロンとか好きよ
処刑BGM流れるところはちょっとパチンコの映像みたいだなとは思ったけどライダーのスペック解説するとこも好き
19424/06/13(木)19:54:36No.1199929015+
>うーんでも最期の言葉がルリ子を頼むだったし....
なんでイチローには…なんで…
19524/06/13(木)19:54:53No.1199929146+
>真の安らぎはこの世になくを読んでると本編のルリ子が相当キャラ作ってたのが分かる
>本当にいい妹じゃん
あんな親父気にするなって言うシーンよく見るとすげー目が泳いでるのいいよね
19624/06/13(木)19:55:11No.1199929266そうだねx3
>リメイクにあたってウルトラマンならベーターカプセル
>仮面ライダーならヘルメットって重要アイテム絞るのは好き
ベルトじゃなくて仮面の下で涙を流す要素をピックアップしてくるの好き
19724/06/13(木)19:55:37No.1199929465+
新撮って聞いて勢いで買ったけど新撮部分EDしかない気もしてきたな…
19824/06/13(木)19:56:03No.1199929640+
オーグメントになって頭ショッカー度が増してはいるが
確かに慕われる人柄なのもわかるクモさん
19924/06/13(木)19:56:18No.1199929751+
竹野内豊が立花のおやっさんポジョンか〜
‥‥じゃなくて立花のおやっさんだった!
20024/06/13(木)19:56:31No.1199929842+
>新撮って聞いて勢いで買ったけど新撮部分EDしかない気もしてきたな…
2+1号髪がもっさもさになってたけど
イチロー兄さんも漫画で突然ロン毛になったんだよなあ
20124/06/13(木)19:57:19No.1199930174そうだねx1
>新撮って聞いて勢いで買ったけど新撮部分EDしかない気もしてきたな…
1年後に撮影してる辺り破格だぞ
20224/06/13(木)19:57:23No.1199930203+
>竹野内豊が立花のおやっさんポジョンか〜
>‥‥じゃなくて立花のおやっさんだった!
斎藤工共々あれで戦闘員ボコボコにするのかな...
20324/06/13(木)19:57:40No.1199930308+
サイクロン号が自走して二人の後をついてくるシーンは特撮じゃなくてホンダの技術と聞いた時は驚いた
20424/06/13(木)19:57:48No.1199930369+
>>竹野内豊が立花のおやっさんポジョンか〜
>>‥‥じゃなくて立花のおやっさんだった!
>斎藤工共々あれで戦闘員ボコボコにするのかな...
まああの二人ならできるな
20524/06/13(木)19:58:14No.1199930553+
>サイクロン号が自走して二人の後をついてくるシーンは特撮じゃなくてホンダの技術と聞いた時は驚いた
そういう機能はあるけどあそこのシーンはCGだよ
20624/06/13(木)19:58:17No.1199930577+
>サイクロン号が自走して二人の後をついてくるシーンは特撮じゃなくてホンダの技術と聞いた時は驚いた
いやアレは技術自体はあるけど撮影は人が押してるのをCGで消してる
20724/06/13(木)19:58:20No.1199930589+
>サイクロン号が自走して二人の後をついてくるシーンは特撮じゃなくてホンダの技術と聞いた時は驚いた
そういう技術のバイクもあるってだけで撮影が本当にそれだったかは分からんよ
20824/06/13(木)19:58:21No.1199930597そうだねx1
すまない…サイクロン
20924/06/13(木)19:58:35No.1199930710+
>>君は力を求めていたで了承なく改造すんな
>心優しきコミュ障に悪の組織と戦えと
>酷な話だよな
エヴァ並みの理不尽だし並の人なら逃げるだろうな
いや生活できないか
21024/06/13(木)19:59:00No.1199930884+
>>>君は力を求めていたで了承なく改造すんな
>>心優しきコミュ障に悪の組織と戦えと
>>酷な話だよな
>エヴァ並みの理不尽だし並の人なら逃げるだろうな
>いや生活できないか
食べなくても生きていけるよ?
21124/06/13(木)19:59:57No.1199931315+
>食べなくても生きていけるよ?
これも最初は死刑囚のプラーナを利用してたっていう超鬼畜技術
21224/06/13(木)20:00:02No.1199931348+
>食べなくても生きていけるよ?
1号は風で2号は空気で生きてけるから山にでも篭れば生きてける
21324/06/13(木)20:00:13No.1199931420+
漫画の方は一文字の両親まで酷い目に遭ってる...
21424/06/13(木)20:01:00No.1199931809+
真の安らぎは〜にコウモリのおじ様出て来てない?と思ってたけど多田野がそうだったのか
21524/06/13(木)20:01:26No.1199932007+
ルリ子さんの時は残ったマフラーが「仮面ライダー」の一部として本郷と一緒に消滅するのがなんとも言えない
21624/06/13(木)20:01:49No.1199932160+
石ノ森作品の科学者はそこそこの確率で無許可で改造してくる
21724/06/13(木)20:02:29No.1199932445+
好きな映画だけど詰め込みすぎなのは否めないというかクモ先輩以外オーグがぱっとしないから1〜2体減らして掘り下げてくれたほうがよかったと思った
21824/06/13(木)20:02:32No.1199932466+
本郷って声荒げてキレたりしないんだよな…あの淡々としてる雰囲気好きだ
21924/06/13(木)20:02:43No.1199932563+
>石ノ森作品の科学者はそこそこの確率で無許可で改造してくる
代表的なやつだとギルモア博士とかね
22024/06/13(木)20:02:57No.1199932677+
最期のシーン美しすぎる
22124/06/13(木)20:03:37No.1199932972+
>竹野内豊が立花のおやっさんポジョンか〜
>‥‥じゃなくて立花のおやっさんだった!
あとから禍特対のキャップが竹野内豊でも良かったなって思うようになった
22224/06/13(木)20:03:46No.1199933044そうだねx1
仮面ライダーの原作を尊重したただの庵野映画だね
大好き❤
22324/06/13(木)20:04:05No.1199933180+
>すまない…サイクロン
グラタンを思い出したよ
22424/06/13(木)20:04:35No.1199933376+
>仮面ライダーの原作を尊重したただの庵野映画だね
>大好き❤
アマゾンズやブラックサンみたいなドラマ作ってくれないかな
22524/06/13(木)20:04:36No.1199933378+
>本郷って声荒げてキレたりしないんだよな…あの淡々としてる雰囲気好きだ
ハチオーグって叫ぶのは3回目まで聞き取れなかった
22624/06/13(木)20:05:36No.1199933804+
>仮面ライダーの原作を尊重したただの庵野映画だね
>大好き❤
仮面ライダーに原作は無ぇと言いたくなるオタク心理
22724/06/13(木)20:05:37No.1199933805+
雑な拳打で血飛沫上げて吹き飛ぶショッカーいいよね
うぉっ…てなるライダーやばい
22824/06/13(木)20:05:59No.1199933974+
Xライダーのパパもなかなかイカれてる
22924/06/13(木)20:06:15No.1199934079+
>仮面ライダーに原作は無ぇと言いたくなるオタク心理
ドラマと漫画ってことだろ?
23024/06/13(木)20:06:17No.1199934094+
>石ノ森作品の科学者はそこそこの確率で無許可で改造してくる
昭和ライダーとか自分から志願して改造されたのスーパー1位しかいなくない?
23124/06/13(木)20:06:47No.1199934282+
Amazonの円盤のレビュー発売もしてないのに既に低評価入りまくってるのはどうなんだろうねアレ
サイトの仕様が悪いんだろうけどレビューの信用性が損なわれると思う
23224/06/13(木)20:07:29No.1199934592そうだねx1
>Amazonの円盤のレビュー発売もしてないのに既に低評価入りまくってるのはどうなんだろうねアレ
>サイトの仕様が悪いんだろうけどレビューの信用性が損なわれると思う
売り方が酷い!ってアレだから無視して良い
23324/06/13(木)20:07:31No.1199934610+
>雑な拳打で血飛沫上げて吹き飛ぶショッカーいいよね
>うぉっ…てなるライダーやばい
ええ…なにこれ…怖い…する本郷はお前本当に大人しいな…
23424/06/13(木)20:07:35No.1199934650+
>>石ノ森作品の科学者はそこそこの確率で無許可で改造してくる
>昭和ライダーとか自分から志願して改造されたのスーパー1位しかいなくない?
風見は家族の復讐の為にダブルライダーに改造志願したはず
23524/06/13(木)20:07:39No.1199934687+
>>石ノ森作品の科学者はそこそこの確率で無許可で改造してくる
>昭和ライダーとか自分から志願して改造されたのスーパー1位しかいなくない?
V3とストロンガーは入るかな
23624/06/13(木)20:07:50No.1199934761+
>Xライダーのパパもなかなかイカれてる
瀕死の息子を救うためにカイゾーグにしたのはまだいい
2話だよ!?
23724/06/13(木)20:08:28No.1199935025+
>Amazonの円盤のレビュー発売もしてないのに既に低評価入りまくってるのはどうなんだろうねアレ
>サイトの仕様が悪いんだろうけどレビューの信用性が損なわれると思う
ソフビのサンプルの展示でレビュー書いてるのアホ過ぎる
23824/06/13(木)20:09:14No.1199935354そうだねx1
突然だけどマスクのクラッシャー閉じる時のコォンって音いいよね
23924/06/13(木)20:09:46No.1199935588+
この前行った庵野秀明展で展示されてたやつ
fu3604559.jpg
24024/06/13(木)20:10:24No.1199935856+
>突然だけどマスクのクラッシャー閉じる時のコォンって音いいよね
コスプレであの機構再現してる人がいてビビった


fu3604219.jpg 1718272643486.jpg fu3604375.jpg fu3604559.jpg