二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718270737413.jpg-(55238 B)
55238 B24/06/13(木)18:25:37No.1199896033+ 19:48頃消えます
買いに行ったら売り切れてたんですけお!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)18:26:52No.1199896451+
別に普通のレモンサワーでもよくない?
224/06/13(木)18:27:32No.1199896677そうだねx13
>別に普通のレモンサワーでもよくない?
未来を感じたくないのか?
324/06/13(木)18:29:16No.1199897262+
結局レモンサワーなので普通に美味しいなんだけどやっぱりこの缶が楽しいし口当たりが全然違う
424/06/13(木)18:29:21No.1199897297そうだねx4
サクレか?
524/06/13(木)18:29:33No.1199897368+
これ気になるよね
624/06/13(木)18:30:06No.1199897534+
これ商品モニターで何も印刷されてない缶のが届いたけどうまかったぞ
724/06/13(木)18:30:42No.1199897748+
例の缶技術の再活用か
824/06/13(木)18:32:40No.1199898468+
アマゾンだとまだ予約になってるな
飲んでみて旨かったらリピするか
924/06/13(木)18:33:09No.1199898653+
レモンスライスが入ってるのも面白いけど
普通はいつ買っても味は同じはずなのに
入れたレモンの出来で味が左右するってのが斬新
1024/06/13(木)18:33:25No.1199898748+
未来最高!未来最高!
1124/06/13(木)18:34:15No.1199899033+
>>別に普通のレモンサワーでもよくない?
>未来を感じたくないのか?
future…
1224/06/13(木)18:34:23No.1199899079そうだねx9
コンビニで売ってたけど1本298円で二の足を踏んだ
1324/06/13(木)18:34:49No.1199899247+
結構美味かったよ
1424/06/13(木)18:35:27No.1199899469+
白い方は売ってたけどスレ画は無かった
そっちのがうまいのか?
1524/06/13(木)18:40:25No.1199901300+
>白い方は売ってたけどスレ画は無かった
>そっちのがうまいのか?
なにが違うんだろうなあれ
1624/06/13(木)18:41:40No.1199901819+
>コンビニで売ってたけど1本298円で二の足を踏んだ
安いスーパーなら258で売ってるよ
それでも高いが
1724/06/13(木)18:42:52No.1199902312+
昨日のテレビ見て欲しくなった人大杉…
1824/06/13(木)18:43:17No.1199902463+
田舎すぎて在庫が山になってる…
1924/06/13(木)18:43:57No.1199902714+
>なにが違うんだろうなあれ
白い方はプレーンなのでサワー液に香料と糖を使ってないやつ
2024/06/13(木)18:53:41No.1199906197+
俺は迷ってジンのやつの500ml缶を買った
2124/06/13(木)18:54:27No.1199906464+
売ってなかったからレモンとジンを買ってきた
2224/06/13(木)18:54:48No.1199906573そうだねx7
高えな
普通にレモン自分で絞ったほうが安く済みそうだ
2324/06/13(木)18:58:02No.1199907687+
美味いけどアルコール度数低めってのもあってレモンジュース飲んでるみたい
2424/06/13(木)18:58:31No.1199907858そうだねx1
今までの新商品より売れ行きよくないのは値段のせいだと思う
2524/06/13(木)19:00:15No.1199908434+
これグラスに注いじゃだめ?
2624/06/13(木)19:03:06No.1199909372+
高級路線なのか
試みは面白いけども…
2724/06/13(木)19:04:10No.1199909779+
未来の分面倒くさいことしてて値段が高くなるのは分かるし納得できる
そんな何本も買えないけど
2824/06/13(木)19:06:41No.1199910716+
>1本298円
え!!!!!!!!
2924/06/13(木)19:07:08No.1199910888+
サッポロのレモンサワーが138円で売ってあるけど100円分上乗せする価値あるくらいに美味い?
3024/06/13(木)19:08:50No.1199911485+
レモンが入ってるあのアイスを
コップに入れて焼酎と炭酸水混ぜればいいのでは?
3124/06/13(木)19:09:30No.1199911711+
レモンサワー推し凄すぎてレモンサワー飽きてきた
3224/06/13(木)19:10:43No.1199912136+
>コップに入れて焼酎と炭酸水混ぜればいいのでは?
まあそれでいいならいいんじゃないの?
3324/06/13(木)19:10:52No.1199912184+
記念に飲んで見れば?
3424/06/13(木)19:12:20No.1199912694+
>高級路線なのか
>試みは面白いけども…
今はまだ試験販売だから量産されればちょっとは下がると思う
ビールのやつは他より10円高いぐらいまで下がったからね
3524/06/13(木)19:13:17No.1199913038+
近所のOKで250円くらいで売ってたけど頑張ってたんだな…
3624/06/13(木)19:13:20No.1199913061+
高いけど飲み口開けた瞬間にしゅわしゅわの向こう側からレモンがスゥっと浮いてくるビジュアルは確かに未来だった
3724/06/13(木)19:15:30No.1199913843+
常温で売られてたやつを即飲んだらめっちゃ溢れてきてびっくりした
しっかり美味しかったけどもうちょい説明読むべきだった…
3824/06/13(木)19:16:12No.1199914090+
アルコールだけ摂取したいとかじゃなければ物は試しに買ってみていいと思う
プレーンの方も買ってみるか
3924/06/13(木)19:16:29No.1199914197+
レモンの酸で缶が劣化しないのかな
4024/06/13(木)19:16:30No.1199914200+
ろくに割引されてない飲み屋のレモンサワーよりはお得
4124/06/13(木)19:17:26No.1199914503+
プレーンだけ飲んだけど甘くなさがいい感じだった
4224/06/13(木)19:19:04No.1199915060+
未来を試したいけど2本の値段で富美男汁が5本は買えると思うと悩むな
4324/06/13(木)19:19:19No.1199915141そうだねx1
白州9本買っちゃったからお金ないよう
4424/06/13(木)19:19:37No.1199915247そうだねx2
>白州9本買っちゃったからお金ないよう
むしろあれこそ買う理由なくね?
4524/06/13(木)19:22:43No.1199916347そうだねx1
>白州9本買っちゃったからお金ないよう
いいやお前は間違ってない
4624/06/13(木)19:23:05No.1199916471そうだねx1
生ごみ出て片付け厄介だしネタで買った後はもう買わない
4724/06/13(木)19:24:54No.1199917113+
面白いけど値段には見合ってないと思った
4824/06/13(木)19:26:00No.1199917508+
極端やなぁ
4924/06/13(木)19:28:50No.1199918527+
売れればもっと変な商品が開発されるだろうから応援してる
5024/06/13(木)19:30:42No.1199919257+
BBQでキンキンに冷えたこれ持っていったら盛り上がりそう
5124/06/13(木)19:32:24No.1199919914+
美味しい
飲みやすい
でも250円出してまで飲まなくてもいいかな…
5224/06/13(木)19:32:49No.1199920098+
試作の時飲んだけどちょっと甘い方かなって感じ
5324/06/13(木)19:33:32No.1199920405+
低価格競争からの脱却を試みた商品でちゃんと売れてるなら良い傾向だな
5424/06/13(木)19:35:52No.1199921311+
高級路線で売れるんならそれはそれが良い
差別化出来てるってことだしな
5524/06/13(木)19:39:35No.1199922884+
偏見だけど白州は転売目的で買ってる人の方が多そう
5624/06/13(木)19:39:53No.1199922993+
なんで缶チューハイがこんなたかいの
5724/06/13(木)19:41:05No.1199923452+
白州はあれ薄すぎて660円出して買うもんじゃねえわ
5824/06/13(木)19:41:29No.1199923589+
低価格帯も高価価格帯もあっていいじゃない
5924/06/13(木)19:41:32No.1199923612そうだねx1
値を上げることで美味しいのをちょっと飲むという酒との正しい付き合い方を推奨している…
6024/06/13(木)19:43:04No.1199924231+
>値を上げることで美味しいのをちょっと飲むという酒との正しい付き合い方を推奨している…
クラフトビール飲み始めてから自ずと酒量は減ったように思える


1718270737413.jpg