二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718220395301.jpg-(193205 B)
193205 B24/06/13(木)04:26:35No.1199731875そうだねx2 09:16頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)04:34:20No.1199732254+
そんな急にあるのか
224/06/13(木)04:40:08No.1199732559そうだねx3
実際人命にかかわる事故の報告はある
324/06/13(木)04:42:17No.1199732657そうだねx5
人が落ちたらその用水路にはガードレールがつくよ
俺のときがそうだった
424/06/13(木)04:56:53No.1199733333そうだねx18
>人が落ちたらその用水路にはガードレールがつくよ
>俺のときがそうだった
ご愁傷様…
524/06/13(木)05:00:13No.1199733512+
岡山はここ10年くらいで一気に対策が進んで今は富山が事故件数が多い
624/06/13(木)05:09:16No.1199733937そうだねx2
なんか見覚えある絵柄だ
手書きゆっくり動画とかで見たような
724/06/13(木)05:47:58No.1199736079そうだねx1
実際ガードレール設置に
積極的に踏み出せない理由ってなんだったんだろうな
824/06/13(木)05:48:41No.1199736123+
1コマ目用水路ってひと目でわかりにくいよ!
もっとめっちゃ濃い色にしようよ!
924/06/13(木)05:49:50No.1199736193そうだねx2
地元民は落ちないからフェンス設置に反対しているとかいう田舎らしい話を聞いたことがある
1024/06/13(木)06:07:47No.1199737256+
ロープ張る金もないのかよ
1124/06/13(木)06:31:12No.1199738729そうだねx1
>実際ガードレール設置に
>積極的に踏み出せない理由ってなんだったんだろうな
予算というか費用対効果というかこの漫画だと急にとか言ってるけど別に罠のように用水路があるわけじゃないし普通にしてれば落ちないから
1224/06/13(木)06:31:29No.1199738752+
>なんか見覚えある絵柄だ
>手書きゆっくり動画とかで見たような
毒キノコの人だよ
1324/06/13(木)07:05:39No.1199741756+
ランドマーク的なのは無いとマジで寂れてる感出るし…
1424/06/13(木)07:24:42No.1199743895+
大雨の日は?
1524/06/13(木)07:27:05No.1199744210+
件数だけだと少なく見えるけど道路とか整って無いから
実際の事故比率は田舎の方が高いもんな…
1624/06/13(木)07:30:15No.1199744628+
>1コマ目用水路ってひと目でわかりにくいよ!
>もっとめっちゃ濃い色にしようよ!
割と色遣い含めて岡山の現実に即してるから…
1724/06/13(木)07:30:42No.1199744695+
>地元民は落ちないからフェンス設置に反対しているとかいう田舎らしい話を聞いたことがある
一番落ちてるのは地元民
1824/06/13(木)07:34:08No.1199745125そうだねx5
>>地元民は落ちないからフェンス設置に反対しているとかいう田舎らしい話を聞いたことがある
>一番落ちてるのは地元民
まあそりゃそうだ
1924/06/13(木)07:34:44No.1199745191+
ウェストランドに営業で稼がせて用水路作らせよう
2024/06/13(木)07:37:31No.1199745564+
うーん
fu3601909.jpg
2124/06/13(木)07:41:48No.1199746168+
>ウェストランドに営業で稼がせて用水路作らせよう
あいつらは県北の津山のほうなのでこんな用水路は無いよ
デンジャラス用水路があるのは県南
2224/06/13(木)07:43:38No.1199746439+
>>なんか見覚えある絵柄だ
>>手書きゆっくり動画とかで見たような
>毒キノコの人だよ
やっぱそうか好きだった懐かしいなぁ
2324/06/13(木)07:44:04No.1199746521+
他県との対応の差が気になる
マジでほかにお金取られる理由があって後手に回ってたとかないの?
よく崖が崩落するからそっちの修繕ばっかしてたとかさ
2424/06/13(木)07:45:01No.1199746675+
>うーん
>fu3601909.jpg
真ん中のガードレール邪魔だな!道路幅が半分になってやがるぜ!
2524/06/13(木)07:46:08No.1199746852+
地元の高校生が廃材でフェンス作って寄付しても
翌週には壊されてるイメージがある
2624/06/13(木)07:46:14No.1199746876+
>うーん
>fu3601909.jpg
正解はガードレールに登る
だな!
2724/06/13(木)07:46:43No.1199746948+
>やっぱそうか好きだった懐かしいなぁ
コミケと例大祭はほぼ欠かさず参加して新刊出してるから今も元気にやってるよ
2824/06/13(木)07:47:43No.1199747102+
用水路の長さは岡山市だけで4000キロ倉敷市だけで2000キロとかなので
事故起こった危ないとことかに毎年頑張って付けてるけど全然追いつかない
2924/06/13(木)07:48:18No.1199747182そうだねx2
>地元の高校生が廃材でフェンス作って寄付しても
>翌週には壊されてるイメージがある
岡山は異様にヤンキーが多いから多分壊してるのは別の高校のヤンキーだよそれ
3024/06/13(木)07:49:07No.1199747316+
>予算というか費用対効果というかこの漫画だと急にとか言ってるけど別に罠のように用水路があるわけじゃないし普通にしてれば落ちないから
(そこそこ死んでる子どもと高齢者)
3124/06/13(木)07:50:14No.1199747492+
そんなにでかいのか…?
3224/06/13(木)07:53:42No.1199748024+
>予算というか費用対効果というかこの漫画だと急にとか言ってるけど別に罠のように用水路があるわけじゃないし普通にしてれば落ちないから
車線が消えて用水路になるって聞いたけど
3324/06/13(木)07:55:49No.1199748349+
チャリ文化だから見えてても危ない時はある
雨やら街灯少ないとこの夜間はだいぶやばい
3424/06/13(木)07:57:48No.1199748657+
雪だと更に危ないぜ!
3524/06/13(木)08:10:46No.1199750944+
この人の書くさとりすき
3624/06/13(木)08:16:35No.1199752014+
でかい桃太郎像とか作ってる場合か


1718220395301.jpg fu3601909.jpg