二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718206742236.jpg-(38840 B)
38840 B24/06/13(木)00:39:02No.1199699427+ 03:38頃消えます
チュ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)00:40:12No.1199699773そうだねx15
💀
224/06/13(木)00:40:57No.1199699997そうだねx24
🦐💀
324/06/13(木)00:41:10No.1199700060+
これが1発でいい理由は壁に留まっている蚊を狙い撃ちにしているからだ
部屋の中心にいればこんなもの
424/06/13(木)00:41:58No.1199700323+
ハイ死んだー
524/06/13(木)00:42:20No.1199700426そうだねx9
無駄だからやめたほうがいいよ
624/06/13(木)00:42:51No.1199700560+
家の中の小動物全滅しない?大丈夫?
724/06/13(木)00:43:14No.1199700697+
残念だったね
僕は生きてるよ
824/06/13(木)00:43:55No.1199700921+
「」の3割は死滅する
924/06/13(木)00:45:28No.1199701346+
TVとかモニターに光る粒子がつく
1024/06/13(木)00:46:10No.1199701547+
これ俺に効くから嫌い
1124/06/13(木)00:46:19No.1199701587+
屋外の草むしりにも便利
本当に居なくなる
1224/06/13(木)00:46:34No.1199701651+
これ系のスプレー凄いよね誤射で吸っちゃった知人1発で具合悪くなってた
1324/06/13(木)00:47:18No.1199701860+
職場で帰りにぷしゅぷしゅぷしゅってすると翌朝床一面に羽虫が死んでて困る
1424/06/13(木)00:47:52No.1199702008+
>家の中の小動物全滅しない?大丈夫?
犬猫鳥などの恒温動物なら大丈夫
魚や昆虫や爬虫類などの変温動物はアウト
1524/06/13(木)00:48:04No.1199702063そうだねx4
カタ力水
1624/06/13(木)00:48:14No.1199702112+
あと屋外で仕事してるとハチとかチャトクガとかヤベー虫が居て近づけ無いってときに風上から流すと大抵死んでくれて便利
1724/06/13(木)00:48:31No.1199702202そうだねx25
>職場で帰りにぷしゅぷしゅぷしゅってすると翌朝床一面に羽虫が死んでて困る
嫌すぎる職場だ…
1824/06/13(木)00:49:39No.1199702501そうだねx1
寝室で吹いて寝ると翌朝喉痛くなる
毒だこれ!
1924/06/13(木)00:51:11No.1199702938+
🪰これ効果ないよ
2024/06/13(木)00:52:13No.1199703240+
各社から出てるけどどうなんだろう
殺虫剤のイメージとしては金鳥は効くけど高いってのがある
でもこの分野結構アースがいろいろ出してる
2124/06/13(木)00:53:07No.1199703476+
バチクソに効く
やりすぎてヒューマンにも効く
2224/06/13(木)00:53:43No.1199703637+
ちょっと成分強くない?
2324/06/13(木)00:54:29No.1199703848+
いやな虫ムエンダーは室内にいてもいいよって書いてあるけど絶対調子悪くなると思うから使えてない
2424/06/13(木)00:55:06No.1199704023+
これに似たやつでエタノールが入ってる事気付かず使っちゃって観葉植物が死んだ
2524/06/13(木)00:55:08No.1199704035+
1回室内で吹くと1年保つやつが怖い
2624/06/13(木)00:57:30No.1199704711+
まあ外出するときに吹くようにしてる
2724/06/13(木)00:57:32No.1199704718+
>1回室内で吹くと1年保つやつが怖い
最初は半年だったけど1年経ったsozaiに押し付けたら死んだので効果あるわってわかったのも怖い
2824/06/13(木)00:57:39No.1199704752+
>いやな虫ムエンダーは室内にいてもいいよって書いてあるけど絶対調子悪くなると思うから使えてない
わりと気持ちの問題
2924/06/13(木)01:00:41No.1199705585+
こいつのおかげで今年はまだ刺されていない
部屋で見かけてもシュッした途端にヨロヨロしだして面白い
3024/06/13(木)01:01:06No.1199705702+
>>1回室内で吹くと1年保つやつが怖い
>最初は半年だったけど1年経ったsozaiに押し付けたら死んだので効果あるわってわかったのも怖い
謙虚だっただけなのかよ
3124/06/13(木)01:02:01No.1199705943+
これだけ強いのに哺乳類はセーフってズルだろ
3224/06/13(木)01:02:08No.1199705975+
上へ上へと上がっていく死に様が怖い
3324/06/13(木)01:03:44No.1199706397+
>これだけ強いのに哺乳類はセーフってズルだろ
体内の酵素で分解できるので哺乳類はつよい
3424/06/13(木)01:04:33No.1199706620そうだねx3
有効成分は人間は分解出来るから気分の問題だな
まあ効きすぎて怖いと言うのはわかるよ
3524/06/13(木)01:05:15No.1199706826+
ゴキブリのやつしか無いけど羽虫がいるなーって思ったらしゅってやっとけば普通に死んでくれるからありがたい
3624/06/13(木)01:06:06No.1199707080+
たぶん酸欠というかその類
3724/06/13(木)01:06:23No.1199707161+
前住んでた家でエアコンが壊れてしょうがなく窓全開にして寝たのに
これ事前に巻いてたら1匹も入らなかった
こわい
3824/06/13(木)01:08:24No.1199707726+
やっぱ卵から産まれてくるやつはダメだな
ママのおっぱい吸おうぜ
3924/06/13(木)01:09:12No.1199707942+
更に殺意込めたのがジクロルボス蒸散剤バポナだからな…
人や動物が長時間居留する場所・食い物を置いている場所では使うなと注意勧告されている
4024/06/13(木)01:10:53No.1199708456+
蚊がこの世から居なくなるスプレー
4124/06/13(木)01:11:00No.1199708503+
ハエみたいなよく動くやつに吹きかけると飛び方バグるから効いてるなあ…って実感を得られる
4224/06/13(木)01:11:45No.1199708728+
>犬猫鳥などの恒温動物なら大丈夫
>魚や昆虫や爬虫類などの変温動物はアウト
殺虫剤で水槽が即死するとは聞くんだけどどうしてなの?
水槽に直接吹き付けたらそりゃ水が殺虫毒で汚染されそうなイメージはあるけど…
4324/06/13(木)01:12:01No.1199708811+
かめ虫用作ってくれないかな
4424/06/13(木)01:14:20 ID:Awzmenr2No.1199709432+
>かめ虫用作ってくれないかな
効かないの?
4524/06/13(木)01:16:24No.1199710030+
直噴ワンプッシュすればカメムシにも効くよ
それでもカメムシは強くて15分ぐらいは動いてる
4624/06/13(木)01:16:50No.1199710145+
去年余ったヤツ使ってるけどなんか効き悪い気がする
4724/06/13(木)01:16:58No.1199710174+
越冬出来るやつは強いんだろうか
4824/06/13(木)01:18:24No.1199710607+
これゴキブリ生け捕りに出来るから重宝してる
4924/06/13(木)01:18:47No.1199710725+
これカメムシに効かなかったから物理的に潰した
5024/06/13(木)01:19:28No.1199710894+
アースの奴だけど
目の前に虫飛んできたからとっさに殺虫スプレーみたくプッシュしちゃったら気分悪くなった
5124/06/13(木)01:20:02No.1199711051+
これ水にも溶けるから魚いるなら使わないでね
水の中のボウフラもこれで死ぬ
5224/06/13(木)01:21:54No.1199711545+
人間にはすぐに散ってどっか行く程度の量にみえるミストでも
水槽の住人からしたら劇毒の雨
5324/06/13(木)01:22:21No.1199711662+
でかい殺虫剤の代用でワンプッシュ使えるからありがたい…
狙わなくても数回で済むし
5424/06/13(木)01:22:47No.1199711775+
何も生き物飼ってないから遠慮はしないぞ
5524/06/13(木)01:23:31No.1199711973+
>何も生き物飼ってないから遠慮はしないぞ
水臭いこと言わないでくださいよ旦那〜
5624/06/13(木)01:23:53No.1199712080+
ワンプッシュでゴキブリ死ぬやつあるの?
5724/06/13(木)01:25:17 ID:Awzmenr2No.1199712487+
>ワンプッシュでゴキブリ死ぬやつあるの?
ムエンダーとか直接かければ死ぬよ
5824/06/13(木)01:28:16No.1199713212+
毒性なくても匂いと味はある程度あるだろうし吸引すれば不快感はあるだろう
5924/06/13(木)01:30:32No.1199713724+
この時期はユリスカが凄いから窓ガラスに吹きかけておくと2〜3匹張り付いている程度で殆ど寄ってこなくなる
でもコスパ的に殺虫剤ブッ掛けたほうが早いし安いし来年に繋がる
6024/06/13(木)01:31:07No.1199713865+
ベランダ側の窓にスプレーすると明かりに誘われたちいちゃい羽虫がいっぱい死んで
俺はなんて事を…って気持ちになる
6124/06/13(木)01:31:57No.1199714038+
これって蚊以外にも効く?
6224/06/13(木)01:32:08No.1199714079+
出てからでも余裕で間に合うのありがたい
6324/06/13(木)01:33:04No.1199714299+
G用のもあるよ
6424/06/13(木)01:33:31No.1199714395+
🦟
6524/06/13(木)01:33:34No.1199714406+
つい先程ゴキブリムエンダーチュッチュしてきた
6624/06/13(木)01:33:41No.1199714431+
これは薬剤が壁に着くからそこに蚊が止まって死ぬやつだからね
同じ仕様のスプレーでワンプッシュでトイレ消臭できるってスプレーも売り出した
6724/06/13(木)01:33:53No.1199714471+
>これって蚊以外にも効く?
ムカデは流石にピンピンしてたけど他はだいたい死ぬか動きがめちゃくちゃ鈍くなる
6824/06/13(木)01:34:08No.1199714518+
>これって蚊以外にも効く?
効く
6924/06/13(木)01:34:41No.1199714642+
頭皮の毛根にダメージ与えない?
7024/06/13(木)01:34:55No.1199714688+
これは噴射すると壁を這うのが肝なんだよね
ムエンダー系は普通なので部屋に応じて何回か噴く必要がある
7124/06/13(木)01:35:27No.1199714823+
ゴキブリ用のこれ使ったけど出てこないってことはいなかったようだな
7224/06/13(木)01:37:00No.1199715195+
>これって蚊以外にも効く?
ハエには効いた
7324/06/13(木)01:37:11No.1199715237+
そろそろ御用達の時期か…
7424/06/13(木)01:37:37No.1199715331+
ゴキだとムエンダーでも弱りながら出てくるからトドメ用は別に要る
7524/06/13(木)01:38:14No.1199715474+
今はユリスカと8割羽アリ2割な時期
7624/06/13(木)01:38:47No.1199715597+
>これって蚊以外にも効く?
死なない虫はいないレベル
7724/06/13(木)01:38:56No.1199715632+
家の裏に洞窟あってめっちゃ蚊の隠れ家になってるから吹いてみようかな
7824/06/13(木)01:39:22No.1199715723+
これ効かないからやめた方がいいよやめろ
7924/06/13(木)01:39:32No.1199715773+
出現してしまったGに関しては薬で殺すならゴキジェット(医薬品)か
氷結系で止めて捨てるのがいいと思ってる
8024/06/13(木)01:39:45No.1199715834+
室内はともかく屋外なら古典的なうずまきのやつ焚くのが一番効くとは思うんだよな
8124/06/13(木)01:39:54No.1199715866+
>家の裏に洞窟あってめっちゃ蚊の隠れ家になってるから吹いてみようかな
そういうのは水源から攻めた方がいい
8224/06/13(木)01:40:07No.1199715900+
ピレスロイド系は本当にありがたいですね
8324/06/13(木)01:40:47No.1199716054+
水に吹く場合ってノズルしずめてプッシュでいいのかな?
8424/06/13(木)01:41:28No.1199716197+
地味に1300円くらいするのがね…
8524/06/13(木)01:41:36No.1199716235+
>水に吹く場合ってノズルしずめてプッシュでいいのかな?
めちゃくちゃ水に溶けるから水面に向けてで十分
8624/06/13(木)01:42:43No.1199716467そうだねx2
>めちゃくちゃ水に溶けるから水面に向けてで十分
わかった
明日の楽しみできた
8724/06/13(木)01:42:50No.1199716489+
なんかG用の同じようなやつあるよね
あれ日常的に吹いてればあらゆる虫を殺戮できたりする?
8824/06/13(木)01:43:08No.1199716532+
>室内はともかく屋外なら古典的なうずまきのやつ焚くのが一番効くとは思うんだよな
アレ効力あるの煙じゃなくて火元の僅かな部分だから屋外だとなおさら効力無くなるぞ
8924/06/13(木)01:44:24No.1199716779+
>ムカデは流石にピンピンしてたけど他はだいたい死ぬか動きがめちゃくちゃ鈍くなる
ムカデ何なの…
9024/06/13(木)01:44:33No.1199716806+
>地味に1300円くらいするのがね…
回数かなり使えるからコスパはいい
9124/06/13(木)01:44:51No.1199716872+
ムカデは龍より強いからな
9224/06/13(木)01:45:15No.1199716943+
ワンでいいのに2、3回吹いちゃうんだよね
9324/06/13(木)01:46:36No.1199717179そうだねx1
>なんかG用の同じようなやつあるよね
>あれ日常的に吹いてればあらゆる虫を殺戮できたりする?
ちょうど昨日やったら蛾が巻き込まれて死んでた
9424/06/13(木)01:46:44No.1199717207+
>地味に1300円くらいするのがね…
アースの万能タイプはひと部屋4〜6プッシュくらい必要なのに1本3千円くらいする…
9524/06/13(木)01:46:50 ID:Awzmenr2No.1199717224そうだねx10
>地味に1300円くらいするのがね…
その価値はある…
9624/06/13(木)01:47:15No.1199717318そうだねx2
ピレスロイド系は大体けおおおおおお!ってなって死ぬ
9724/06/13(木)01:48:25No.1199717533+
アクアリウムやってる友人の家でワンプッシュしたばかりに縁切った友人ガイル…
9824/06/13(木)01:48:31No.1199717562+
お高い分しっかり効果は目に見えて実感できるのよね…お高いけど…
9924/06/13(木)01:49:16No.1199717704+
>アクアリウムやってる友人の家でワンプッシュしたばかりに縁切った友人ガイル…
魚も駄目なんだっけ…
10024/06/13(木)01:49:41No.1199717793+
Gが出たときは医薬品とかより洗剤の方が即死して助からない?
10124/06/13(木)01:50:40No.1199718000そうだねx7
>アクアリウムやってる友人の家でワンプッシュしたばかりに縁切った友人ガイル…
そりゃそうなるだろ…
何匹殺戮したんだよ…
10224/06/13(木)01:50:43No.1199718007そうだねx1
ゴキはこれでも死ぬよねってだけで他の手段あるなら他を使うとは思う
10324/06/13(木)01:50:55No.1199718052+
自宅にカエルと爬虫が居るけど職場で使うのもマズいかなこういうの
10424/06/13(木)01:53:35No.1199718567+
>ゴキはこれでも死ぬよねってだけで他の手段あるなら他を使うとは思う
あいつら洗剤吹き付けると表面の油が溶けて呼吸出来なくなるし泡で身動きも取れないから発狂する暇も無く死ぬよ
10524/06/13(木)01:53:57No.1199718646+
友人の家でってどういう状況だよ
わざわざ持ち込んでシュってしたの…?
10624/06/13(木)01:57:16No.1199719216+
ムカデはなんであんなに薬剤耐性みたいなのあるの…
キンチョールぶっかけたけど全然ピンピンしてたから缶の半分くらいかけてやっと弱らせたよ…
それでもまだ生きてたけど…
10724/06/13(木)01:57:18No.1199719222+
ゴキ用のやつで蚊も死ぬのかなあ
10824/06/13(木)01:57:19No.1199719223+
カメムシの野郎にはひっくり返して腹にぶちまけてやる
甲羅にやるより効くぜ
10924/06/13(木)01:58:14No.1199719375+
>ムカデはなんであんなに薬剤耐性みたいなのあるの…
>キンチョールぶっかけたけど全然ピンピンしてたから缶の半分くらいかけてやっと弱らせたよ…
>それでもまだ生きてたけど…
物理で仕留めろ
11024/06/13(木)01:59:31No.1199719594+
>カメムシの野郎にはひっくり返して腹にぶちまけてやる
>甲羅にやるより効くぜ
やつらはガムテープで背中くっつけてそのまま畳んで密封してゴミ箱に捨てる
11124/06/13(木)01:59:33No.1199719601+
>Gが出たときは医薬品とかより洗剤の方が即死して助からない?
ちゃんと命中するなら
11224/06/13(木)02:00:40No.1199719773+
蚊取り線香でカブトムシ瀕死になったことあるから
殺虫剤は注意必要
11324/06/13(木)02:02:09No.1199720013そうだねx1
一般的な殺虫において熱湯は全てを解決する
11424/06/13(木)02:02:20 ID:Awzmenr2No.1199720046そうだねx6
>蚊取り線香でカブトムシ瀕死になったことあるから
そもそも虫飼ってるのに焚くなや!
11524/06/13(木)02:04:00No.1199720296+
ムカデは凍らせる奴が一番効く
11624/06/13(木)02:04:08No.1199720321+
この前オオスズメバチにハチ専用スプレー掛けたらすぐ動かなくなったから専用と謳ってるのはさすがに効果高えな…ってなった
11724/06/13(木)02:04:35No.1199720423+
エビが死ぬからやめて
11824/06/13(木)02:04:59No.1199720507+
>一般的な殺虫において熱湯は全てを解決する
まぁ熱に耐えられるのそんなおらんしな…
11924/06/13(木)02:05:43No.1199720633+
>蚊取り線香でカブトムシ瀕死になったことあるから
>殺虫剤は注意必要
金魚とかハムスターとかは分からなくもないがカブトムシはそりゃあ効くだろ…
12024/06/13(木)02:11:45No.1199721618そうだねx1
ムカデ用とかG用とか蚊用とか書かれるけど要は薬剤の強さ位だと思い込んでる
ムカデ用まいときゃ下位も効く
12124/06/13(木)02:14:44No.1199722058+
ワンプッシュ数回しただけヒューマンでも舌がおかしくなるんだぞ
小動物なんか大ダメージだろ
12224/06/13(木)02:16:38No.1199722299+
部屋でよく見かけるクモたちが隅の方で全滅してた
ちが…そんなつもりじゃ……
12324/06/13(木)02:18:11No.1199722521+
毎年網戸に遊びに来るヤモリが来なくなったのって…
12424/06/13(木)02:18:34No.1199722580+
>ムカデは凍らせる奴が一番効く
ムカデは熱湯が効くと聞いたよ
12524/06/13(木)02:19:06No.1199722638そうだねx1
Gに洗剤はデマだと思ってる
浸かるくらいぶっかけたのに高速で動いてそこらじゅう洗剤まみれにされた
12624/06/13(木)02:20:51No.1199722861+
インコ大丈夫なんだ…
12724/06/13(木)02:21:50No.1199723003+
代わりにインコはテフロンフライパンで死ぬ
12824/06/13(木)02:22:37No.1199723091+
3000円するやつはマジのマジで効く
こわい
12924/06/13(木)02:26:41No.1199723603+
ゴキがいなくなるやつマジですごくね?
発生源さえなけりゃコイツだけで完封できる気がする
13024/06/13(木)02:29:20No.1199723887+
トコジラミを殺戮するのも出てこないかな…
13124/06/13(木)02:33:49No.1199724339+
トコジラミはピレスロイドで絶滅寸前まで行って耐性獲得して帰ってきたと読んだけど
なんで他の虫は獲得しないんだろう?
13224/06/13(木)02:33:49No.1199724340+
>代わりにインコはテフロンフライパンで死ぬ
えっそうなの!?って調べたけど空炊きとかやらかさなきゃ大丈夫そう…?
極力キッチンからは離してるけど
13324/06/13(木)02:34:09No.1199724368+
>Gに洗剤はデマだと思ってる
界面活性剤が入ってないと効かないよ
13424/06/13(木)02:36:27No.1199724583そうだねx1
>>代わりにインコはテフロンフライパンで死ぬ
>えっそうなの!?って調べたけど空炊きとかやらかさなきゃ大丈夫そう…?
>極力キッチンからは離してるけど
いつか事故でやらかしそうだからフライパン変えときな…
13524/06/13(木)02:36:58No.1199724639+
いなくなる系殺虫剤使い始めて
お外でクワガタ見つけても部屋に持ち帰らなくなった
13624/06/13(木)02:39:33No.1199724880+
これ吸うとドバドバ鼻水が出る
13724/06/13(木)02:40:25No.1199724965+
俺もいなくなるスプレー
13824/06/13(木)02:41:43No.1199725093そうだねx4
>俺もいなくなるスプレー
悲しいこと言うなよ
13924/06/13(木)02:42:01No.1199725117+
氷結スプレーで最近60万だかのガラス机を粉砕した「」が居たな…
14024/06/13(木)02:43:56No.1199725297+
部屋が汚くてどこに吹いても漫画なりモニタなりベドなりに当たるせいで手を出せない兵器
14124/06/13(木)02:46:38No.1199725571+
>部屋が汚くてどこに吹いても漫画なりモニタなりベドなりに当たるせいで手を出せない兵器
そもそも壁とかに付着して効果が残る商品だからさぁ
14224/06/13(木)02:46:40No.1199725574+
>浸かるくらいぶっかけたのに高速で動いてそこらじゅう洗剤まみれにされた
自動掃除器じゃん
14324/06/13(木)02:48:58No.1199725779そうだねx1
Gは袋越しに手掴みが手っ取り早いと気付いてから殺虫剤使わなくなったな…
ブラックキャップは置いてるが
14424/06/13(木)02:55:00No.1199726299+
ムカデムエンダーがゴキや蚊や蝿にも効くなら嬉しいな
14524/06/13(木)02:57:07No.1199726469+
洗剤は呼吸器守ってる油を分解して窒息させる武器だから
油分解しないタイプは意味ないよ
14624/06/13(木)02:57:33No.1199726514そうだねx1
>Gは袋越しに手掴みが手っ取り早いと気付いてから殺虫剤使わなくなったな…
こいつ強い早い
14724/06/13(木)02:58:12No.1199726567+
>Gは袋越しに手掴みが手っ取り早いと気付いてから殺虫剤使わなくなったな…
強い…俺もそうなりたかった
死骸すら袋越しでも触れないわ
14824/06/13(木)03:10:27No.1199727523+
網戸にかけるのと窓枠の下の金属部分に吹いとくのとどっちが良い?
14924/06/13(木)03:22:10No.1199728339+
これ作ってる工場が爆発したら生態系ヤバそう
15024/06/13(木)03:25:30No.1199728517+
こいつを手に入れてから俺の人生は確実に少し良くなった


1718206742236.jpg