二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718112837503.jpg-(38000 B)
38000 B24/06/11(火)22:33:57No.1199301543そうだねx3 23:45頃消えます
サッポロの最後のチューハイいいよね…
好きだったけどもう飲めない…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)22:34:30No.1199301789そうだねx11
度数高かったけどあまり悪酔いしなくて好きだった
224/06/11(火)22:35:43No.1199302315+
これもうないんだ
今飲まないから知らねえや
324/06/11(火)22:36:09No.1199302495+
スレ画のパッケージの頃がおしゃれで好きだったな
424/06/11(火)22:36:19No.1199302582そうだねx4
これすっきりしてて好きだったな
524/06/11(火)22:36:40No.1199302748そうだねx1
よく飲んで気絶してたわ
624/06/11(火)22:37:21No.1199303056+
そういや見なくなったなと思ったら終売してたのか
724/06/11(火)22:40:15No.1199304373+
なんでこんな度数が高いのに変な気持ち悪い酔い方しなかったんだろう
824/06/11(火)22:41:18No.1199304852+
ビジュが変わった途端に死んだ
924/06/11(火)22:42:54No.1199305575+
チューハイはかなり利益率低いらしいしコストかけすぎたんだろうな
1024/06/11(火)22:43:00No.1199305618+
ストロング系の中で少し値段が高かった気がする
だから滅びた
1124/06/11(火)22:43:12No.1199305715+
ストロング系自体が死んでってない?
1224/06/11(火)22:43:54No.1199306043+
毎日黒のロング缶2本は飲んでたのに終売になっちゃってマジで虚無の毎日だ…
代替も見つからないしどうしよう…この味がいいのに…
1324/06/11(火)22:43:55No.1199306059+
>ビジュが変わった途端に死んだ
明らかに劣化した気がしたけどそうだったんかな…?
1424/06/11(火)22:44:01No.1199306103+
9%チューハイ売ってるのほぼ反社会的勢力ぐらいの扱われかたしてるし
コンプライアンスとか企業イメージ的にね…
1524/06/11(火)22:44:40No.1199306397+
最初の方は人工甘味料じゃなくて砂糖使ってた気がする
1624/06/11(火)22:47:12No.1199307571+
アルコール99.99%だから好きだった
1724/06/11(火)22:47:15No.1199307601そうだねx6
>>ビジュが変わった途端に死んだ
>明らかに劣化した気がしたけどそうだったんかな…?
まじで黒の味変わったよね
変にすっぱくなって…
1824/06/11(火)22:47:55No.1199307918そうだねx10
>アルコール99.99%だから好きだった
こわぁ
1924/06/11(火)22:48:24No.1199308156+
なぜか安売りされてること多くて世話になった
2024/06/11(火)22:53:52No.1199310593+
黒うまかったのに何か急にまずくなったよね
作り方変えたんだろうか
2124/06/11(火)22:55:48No.1199311428+
美味しいのに1本でガッと酔うのがたまらん
2224/06/11(火)23:15:42No.1199319655+
シンレモンサワー美味しい
2324/06/11(火)23:15:48No.1199319701そうだねx2
シンプルなパケが好きで買ってた
いつのまにかパケ変わってて気づいたら無くなってた
2424/06/11(火)23:17:29No.1199320332+
なぜかリニューアルでデザインも味も落ちたやつ
初期の黒はマジでうまかった
2524/06/11(火)23:29:15No.1199324795+
黒がやたらと酸味強くなって飲まなくなったな
2624/06/11(火)23:30:26No.1199325298+
リニューアルと言うか別物みたいに味変わったよね
2724/06/11(火)23:31:36No.1199325731+
レモン→すっきり感が減る
クリア→酸っぱくなる
ライム→最初から不味い


1718112837503.jpg