二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718068351164.jpg-(24878 B)
24878 B24/06/11(火)10:12:31No.1199076231そうだねx12 12:32頃消えます
アニメの感想見てたら今週も良かった!って言ってる人もこいつなんのためにいるの?とかいらねとか辛辣なこと言ってて何も悪いことしてないのに可哀想になる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)10:15:43No.1199076787そうだねx31
何も悪いことしてないけど特に良いこともしてない
224/06/11(火)10:17:06No.1199077012+
先生が大活躍する展開は今後あるの?
324/06/11(火)10:17:37No.1199077098そうだねx6
大体啖呵切って終わる
424/06/11(火)10:20:26No.1199077547そうだねx9
おじさんの信頼を得る前提の話ならちゃんと過程を描写してほしい
あんだけ尺あったのにいつの間にか信頼されたことになってるじゃん
524/06/11(火)10:20:44No.1199077598+
今回は活躍してたのに
624/06/11(火)10:21:20No.1199077689+
指揮型主人公の常とは言えキャラに言及されてああこの場面って俺居るんだってはじめて気付くくらい存在感無い事多いからなゲームでも
724/06/11(火)10:22:37No.1199077910そうだねx1
トピ主さんみたいなまず1話すら見てない難癖君は
1話を見てから言えばいいだけの話だよ
824/06/11(火)10:23:00No.1199077972そうだねx1
ハーレム好きと百合好き両方取り込もうとして中途半端になってんな
924/06/11(火)10:24:41No.1199078242そうだねx10
ブルアニの話はするなってんだ
1024/06/11(火)10:24:54No.1199078279そうだねx2
>指揮型主人公の常とは言えキャラに言及されてああこの場面って俺居るんだってはじめて気付くくらい存在感無い事多いからなゲームでも
これはホントによくあった
先生が喋る選択肢出てきたり生徒が「先生はどう思われますか?」とか話振ってきてようやくあっいたんだ先生…ってなる
1124/06/11(火)10:26:03No.1199078501+
ここから見せ場あるから
1224/06/11(火)10:26:19No.1199078550+
ゲームだとそこにいるのか分かんなくてもプレイヤーがそこを見てるから良いんだけどプレイヤーと独立した存在にするとどうしてもな
1324/06/11(火)10:26:41No.1199078617+
毎日スレ立てしてるしすっごい面白くて気に入ったのは理解できるよ
1424/06/11(火)10:26:50No.1199078648そうだねx1
>ブルアニの話はするなってんだ
なんで?
1524/06/11(火)10:27:09No.1199078708+
ゲマトリア相手に大人のカード使う役目とアロナパワーを使う役目があるし…
1624/06/11(火)10:27:16No.1199078723そうだねx1
戦闘力ない分を他でカバーするのかと思ったら大人としてもカイザー理事長に言われ放題で困る
しかも理事長は自分で戦う
1724/06/11(火)10:28:30No.1199078932そうだねx2
ソシャゲの指示出し主人公が戦えない設定いらなくない?って思う
プレイアブルではないけど強いでいいじゃん
1824/06/11(火)10:28:39No.1199078954そうだねx6
>ブルアニの話はするなってんだ
原作準拠じゃん
1924/06/11(火)10:29:57No.1199079186+
>プレイアブルではないけど強いでいいじゃん
スノウブレイクがそんな感じだな
2024/06/11(火)10:30:32No.1199079287そうだねx1
>ソシャゲの指示出し主人公が戦えない設定いらなくない?って思う
>プレイアブルではないけど強いでいいじゃん
わざわざ戦場まで来るのに後ろに隠れて指示だけしてる人ってパターンは今どき相当少ないと思う
この手の話の発端になりがちなFGOみたいな古いとこですら戦闘に介入出来るシステム後からできたわけで
2124/06/11(火)10:30:39No.1199079305そうだねx2
原作でも最終編とか以外だと基本的にメインだと空気だよな…
2224/06/11(火)10:31:22No.1199079441そうだねx14
カイザーの正論パンチに屁理屈でもいいから言い返して欲しかった…
完全に口で勝てないから暴力に訴える側じゃん
2324/06/11(火)10:31:23No.1199079444+
明確にキャラとして存在してちゃんと喋って人間関係に加わるタイプのソシャゲはちょくちょくあるけど中々流行らんよなあ
2424/06/11(火)10:31:53No.1199079542そうだねx7
10話もあったのにホシノがこいつを信用するに至った経緯がいまいち分からないの凄い
2524/06/11(火)10:32:18No.1199079636そうだねx2
>ゲマトリア相手に大人のカード使う役目とアロナパワーを使う役目があるし…
大人のカードもプレイヤーから独立した存在がやってもなんかニュアンスが半分くらい欠けて来ないか?とは思う
2624/06/11(火)10:32:54No.1199079748+
やる気のためだけに存在してる
2724/06/11(火)10:33:04No.1199079771+
>ハーレム好きと百合好き両方取り込もうとして中途半端になってんな
ユメホシ尊い…が一番今はメインだと思う
2824/06/11(火)10:34:06No.1199079947+
理由もなくモテるハーレム主人公ってラブコメだと嫌われるのにソシャゲだと人気だよね
2924/06/11(火)10:35:19No.1199080168+
>理由もなくモテるハーレム主人公ってラブコメだと嫌われるのにソシャゲだと人気だよね
お話としては不自然だけどキャラクター集めて並べるジャンルだと自然なんだ
ソシャゲで存在感がなくて誰からも気にされない主人公とかそっちの方が話としてヤバい
3024/06/11(火)10:35:19No.1199080171そうだねx1
fu3594223.mp4
今週は名シーンの立役者やってただろスレ画
3124/06/11(火)10:35:23No.1199080181+
原作ゲームもプレイしてないし見てもいないアニメのアンチスレを立ててるトピ主さんは
今年なんか人に言えるようなことをやってた?
3224/06/11(火)10:35:27No.1199080190+
>理由もなくモテるハーレム主人公ってラブコメだと嫌われるのにソシャゲだと人気だよね
本当に理由ないけどなんか好かれとる!は今どき流石に少ないとは思う
最低でも一緒に死線を潜り抜けたから…くらいの補強はあるイメージ
3324/06/11(火)10:35:42No.1199080240そうだねx3
ソシャゲでも大抵はチョロいにしても何かしらの仲良くなる過程くらい描かれるじゃん
先生はいつの間にか時間経過して仲良くなったことになってる
3424/06/11(火)10:36:42No.1199080402+
>ソシャゲの指示出し主人公が戦えない設定いらなくない?って思う
>プレイアブルではないけど強いでいいじゃん
ハーレム系だと主人公にプレイヤーが投影できるように戦えないけど指示(操作)で貢献できます
ってさせたいのかね
無双系主人公の人気の高さ見ると普通に強くした方が良さそうに見えるけども
3524/06/11(火)10:36:43No.1199080408そうだねx8
アニメだと違和感スゴイよね
無能なのにモテるって描写になってるだけに
3624/06/11(火)10:37:15No.1199080501+
無味乾燥なデザインと頓珍漢な改変が駄目
元々ガバガバなのにプラスになる要素がない
3724/06/11(火)10:37:28No.1199080543+
ガチャキャラと恋に落ちる流れなんて私を引いてくれたからこの人は私のことが好き!私も好き!くらいでいいよ…
3824/06/11(火)10:38:21No.1199080700そうだねx4
スレ画が生徒にモテモテになっても他に人間型男性いないから消去法なんじゃ…としか
3924/06/11(火)10:38:23No.1199080710+
画像は女の子に金払ってもいないからな
4024/06/11(火)10:38:54No.1199080797+
>無双系主人公の人気の高さ見ると普通に強くした方が良さそうに見えるけども
主人公をめちゃくちゃ強くするとお話作りの面でもガチャ販促の面でも大変だから…
4124/06/11(火)10:38:58No.1199080813+
超エリートでなきゃ務まらないだろって立ち位置とプレイヤー向けの素人設定がコンフリクション起こすソシャゲの常
4224/06/11(火)10:39:01No.1199080823+
スレ画は本編での中途半端さが凄いのにEDでヒロイン押しのけて映ってるのがこれまた
4324/06/11(火)10:39:56No.1199081008そうだねx3
>スレ画が生徒にモテモテになっても他に人間型男性いないから消去法なんじゃ…としか
消去法ですらホシノは見るからに怪しい黒ハゲの方に靡いたぞ
4424/06/11(火)10:39:58No.1199081012+
プレイヤーさんが近くにいるとすごい力が出ます!!が素人が駆り出される理由として便利すぎる
4524/06/11(火)10:40:03No.1199081028そうだねx20
>トピ主さんみたいなまず1話すら見てない難癖君は
>1話を見てから言えばいいだけの話だよ
トピ主!?
4624/06/11(火)10:40:03No.1199081029+
そもそもあの世界の特殊機関の長みたいな位置に収まるのが不自然なレベルの無能だしな
4724/06/11(火)10:40:08No.1199081041そうだねx6
ソシャゲアニメは律儀に一章から始めるの止めろ
10分枠のコメディが一番無難だから
4824/06/11(火)10:40:32No.1199081124+
アニメやらなきゃよかったのに
4924/06/11(火)10:40:54No.1199081196そうだねx7
先生は全ての生徒に平等に接するから〜
↑なんでモブ学生は切り捨ててるの?
5024/06/11(火)10:41:17No.1199081277そうだねx1
>ユメホシ尊い…が一番今はメインだと思う
あの2人のどこにそんなもん感じるんだよ
5124/06/11(火)10:41:27No.1199081306そうだねx1
アンチ乙
先生には大人のカードがあるから
5224/06/11(火)10:41:29No.1199081318+
でもJKって若いイケメン新任教師ってだけで持て囃すしリアルっちゃリアルだよ
5324/06/11(火)10:41:39No.1199081346+
>そもそもあの世界の特殊機関の長みたいな位置に収まるのが不自然なレベルの無能だしな
学生も上層部は無能だし人に指示出す立場は無能になる世界なんだ
5424/06/11(火)10:41:39No.1199081350そうだねx2
>>無双系主人公の人気の高さ見ると普通に強くした方が良さそうに見えるけども
>主人公をめちゃくちゃ強くするとお話作りの面でもガチャ販促の面でも大変だから…
なろう系的なやつはモテる俺スゲー!で気持ちよくなるのがメインだけどソシャゲはガチャキャラがメインだもんなぁ
5524/06/11(火)10:41:51No.1199081397そうだねx2
アニメ見た感じだと何もしなさ過ぎて存在意義がわからない
5624/06/11(火)10:41:52No.1199081400+
仮にもプレイヤーキャラの分身なのにここまでファンからボロクソ言われることある?ってなる
5724/06/11(火)10:41:52No.1199081401+
>ソシャゲアニメは律儀に一章から始めるの止めろ
7章から始めたFGOはどうなりましたか…?
5824/06/11(火)10:41:56No.1199081411+
>ソシャゲアニメは律儀に一章から始めるの止めろ
>10分枠のコメディが一番無難だから
チュートリアルやってないからはじめから丁寧にやってすら無いぞ
5924/06/11(火)10:41:57No.1199081414+
>そもそもあの世界の特殊機関の長みたいな位置に収まるのが不自然なレベルの無能だしな
ゲームでやる分にはまあそこはゲーム的な都合だよね〜で流せるシナリオの粗ってあるもんだよね
6024/06/11(火)10:42:13No.1199081476そうだねx2
ホシノとかも先輩のくせにあの先生以下の指導力だったってバレちゃったしな
6124/06/11(火)10:42:16No.1199081483+
>fu3594223.mp4
>今週は名シーンの立役者やってただろスレ画
時を止められる先生はさすがだなあ…
6224/06/11(火)10:42:18No.1199081491+
ソシャゲアニメで一番成功したのって何なの
知る限りだとプリコネ1期はやたら売れてたけど
6324/06/11(火)10:42:21No.1199081505そうだねx1
ちゃんとキャラと絆を築くところをストーリーで見せて欲しいんだけど
そんな一人一人の掘り下げより単にエロかったり最初からデレデレなキャラ実装した方がガチャも回るんだろうなぁ
6424/06/11(火)10:42:33No.1199081534+
>7章から始めたFGOはどうなりましたか…?
アニメからそろそろ5年経って今年で9年目です
6524/06/11(火)10:42:41No.1199081556そうだねx7
>>ソシャゲアニメは律儀に一章から始めるの止めろ
>7章から始めたFGOはどうなりましたか…?
だからコメディ路線の10分アニメにしろって言ってるだろ!
6624/06/11(火)10:42:55No.1199081602そうだねx2
役に立たないし指揮はガバガバだしなんのためにいるんだ
6724/06/11(火)10:43:12No.1199081645+
銃を当たり前のように持ってる世界の外から来た存在が指揮すると上手くいく
って前提がすごいからなコレ
6824/06/11(火)10:43:15No.1199081652+
>ホシノとかも先輩のくせにあの先生以下の指導力だったってバレちゃったしな
素人以下の連携でポケモンみたいに指示されないと動けないからな
6924/06/11(火)10:43:15No.1199081653そうだねx3
>ハーレム好きと百合好き両方取り込もうとして中途半端になってんな
これウマ娘の悪口?
7024/06/11(火)10:43:16No.1199081656+
>でもJKって若いイケメン新任教師ってだけで持て囃すしリアルっちゃリアルだよ
プレイヤーはそういうモテ方で満足するかな…
7124/06/11(火)10:43:18No.1199081662そうだねx3
>トピ主!?
住処がまとめサイトの奴をそう呼んでも別におかしくないだろ
7224/06/11(火)10:43:44No.1199081743そうだねx2
物資が無いのに無駄玉バラまく生徒
何もしない無能な先輩
真っ当な大人とかいう設定なのに無能すぎる先生
それ以外のテロリストの生徒達
7324/06/11(火)10:43:51No.1199081765そうだねx2
>ちゃんとキャラと絆を築くところをストーリーで見せて欲しいんだけど
>そんな一人一人の掘り下げより単にエロかったり最初からデレデレなキャラ実装した方がガチャも回るんだろうなぁ
見た目が良いでまず引かせて絆ストーリーで段階踏ませてるんだからゲームはそれでいいよ
アニメの尺で信用されるならキャラ食うレベルで有能じゃなきゃ無理だろうね
7424/06/11(火)10:44:17No.1199081847+
>>でもJKって若いイケメン新任教師ってだけで持て囃すしリアルっちゃリアルだよ
>プレイヤーはそういうモテ方で満足するかな…
満足してるからゲームは人気出たわけだし…
いやゲームはビジュアル存在しないけど
7524/06/11(火)10:44:25No.1199081871+
これがシュワちゃんとかならまぁ…って感じ
7624/06/11(火)10:44:49No.1199081934+
>ちゃんとキャラと絆を築くところをストーリーで見せて欲しいんだけど
>そんな一人一人の掘り下げより単にエロかったり最初からデレデレなキャラ実装した方がガチャも回るんだろうなぁ
人数絞らずにキャラ増やしまくる商法だとどうしても掘り下げは無理があるからな…
十数名とかですら出番に差がある!みたいなの出がちだし
7724/06/11(火)10:44:55No.1199081953そうだねx8
ゲームならプレイヤー=俺だからいいんだよ
アニメは俺じゃないからダメ
7824/06/11(火)10:45:07No.1199081993+
もう見てないけど便所屋69は逮捕されたの?
なんかちゃんとした警察みたいな組織が出るって聞いてそれ以後知らんけど
7924/06/11(火)10:45:09No.1199081996+
ぶっちゃけこれに関してはアニメの描写が悪い面もあるよ
まあクソ悪いほどまで言わんけど
8024/06/11(火)10:45:27No.1199082055+
>これがシュワちゃんとかならまぁ…って感じ
先生はトム・クルーズみたいなタイプだろ
8124/06/11(火)10:45:31No.1199082071そうだねx1
ぶっちゃけスピンオフの先生はまぁまぁ人気あるからスレ画はマジで駄目
ゲームのストーリーが駄目とも言えるが
8224/06/11(火)10:45:36No.1199082093そうだねx1
>ゲームならプレイヤー=俺だからいいんだよ
>アニメは俺じゃないからダメ
ゲームは実際に俺のおかげで勝ててるわけだからな…
8324/06/11(火)10:45:45No.1199082119+
>これがシュワちゃんとかならまぁ…って感じ
アリスギアが夢オチで玄田隊長やってたな…
8424/06/11(火)10:45:53No.1199082144そうだねx1
>ちゃんとキャラと絆を築くところをストーリーで見せて欲しいんだけど
>そんな一人一人の掘り下げより単にエロかったり最初からデレデレなキャラ実装した方がガチャも回るんだろうなぁ
見た目とかでキャラ好きになってくれたら採点甘くなるからテンプレストーリーでも良シナリオって言ってくれるしね
8524/06/11(火)10:46:04No.1199082171そうだねx2
戦闘力ろくにないんだから前線に出るなら装備くらいちゃんとしろって思いました
それともいつも着てるスーツがすごい代物なんです?
8624/06/11(火)10:46:05No.1199082175そうだねx3
ゲームだと実際プレイヤーがある程度頭なり金なり時間なり違うから描写なくて急に好かれてもプレイしてる俺が頑張ってるしな…で呑めるとする
でもアニメだと知らんやつが急に好かれるから過程は!?ってなる
それだけ
8724/06/11(火)10:46:05No.1199082176+
今回は活躍してたろ
ゲームのアレってリアルに出るんだってなった
このままだとエデン条約編でミカが隕石落としちゃうよ
8824/06/11(火)10:46:06No.1199082182+
ソシャゲ原作ってシナリオメインなのにそのシナリオが都合の良いシーンだけ切り取ってるだけの代物だからそのまんまやるとアニメ化に耐えるレベルじゃないんだろうな
8924/06/11(火)10:46:09No.1199082193そうだねx3
先生に一番重要な責任感がなさそうなのが悪いと思う
9024/06/11(火)10:46:14No.1199082205+
漫画の先生は小鳥が指に止まったり捕まった生徒の保釈金払ったりしてるからな
9124/06/11(火)10:46:35No.1199082279そうだねx2
>ゲームは実際に俺のおかげで勝ててるわけだからな…
編成固定だからスキル使用の指示しかしてないメインの俺…
9224/06/11(火)10:46:36No.1199082284+
ゲームのストーリー自体がサブストーリーで保管しつつ進む体だからそこ全カットしたらいかんよねって話だよ
9324/06/11(火)10:46:38No.1199082289+
>戦闘力ろくにないんだから前線に出るなら装備くらいちゃんとしろって思いました
>それともいつも着てるスーツがすごい代物なんです?
スーツがってわけじゃないけど一応死なない理由はある
9424/06/11(火)10:46:41No.1199082302+
>便所屋69
造語産み出すのは病気一歩手前だぞ
9524/06/11(火)10:47:07No.1199082369そうだねx1
石も貰ってようやく読むレベルのシナリオを持ち上げるのはソシャゲユーザーの悪癖
9624/06/11(火)10:47:08No.1199082371+
>今回は活躍してたろ
>ゲームのアレってリアルに出るんだってなった
>このままだとエデン条約編でミカが隕石落としちゃうよ
というかホシノ盾ってホシノ神秘じゃなく盾の固有能力かよとなる
盾が本体なのか?
9724/06/11(火)10:47:11No.1199082382+
もうソシャゲアニメにプレイヤーアバター出す必要ないだろ
9824/06/11(火)10:47:41No.1199082482+
というかロールプレイやサブストーリー込みのゲームなのにその要素を盛り込めてないのがアニメ的にダメって話だから
9924/06/11(火)10:47:43No.1199082491+
>石も貰ってようやく読むレベルのシナリオを持ち上げるのはソシャゲユーザーの悪癖
いやシナリオは良い時は良いよ
アニメになってる部分は石貰ってようやく読むレベルのとこだけど
10024/06/11(火)10:47:51No.1199082509そうだねx1
>造語産み出すのは病気一歩手前だぞ
病気はあんなアニメ今も見てるやつだろ?
10124/06/11(火)10:47:56No.1199082524そうだねx1
出来の良いアニメ化ではないけど
こいつなにもしてない!ってのは見てない人の難癖でしかない
10224/06/11(火)10:47:57No.1199082533+
存在意義描けないなら先生の存在削除するか完全なサブキャラにしとけ
10324/06/11(火)10:47:58No.1199082538+
>ちゃんとキャラと絆を築くところをストーリーで見せて欲しいんだけど
>そんな一人一人の掘り下げより単にエロかったり最初からデレデレなキャラ実装した方がガチャも回るんだろうなぁ
これウマ娘の悪口?
10424/06/11(火)10:47:59No.1199082541そうだねx2
もう1人野郎が居たらNTRだのなんだのじゃなくて
普通に仲良くすると思う
男一人しか居ない世界とか寂しいだろ
10524/06/11(火)10:48:24No.1199082625+
>もうソシャゲアニメにプレイヤーアバター出す必要ないだろ
プレイヤーさん不在って言っておいて女の子だけでドタバタする話でいいよね
アニメに出てこない〇〇と俺が今デートしてるみたいなアクロバティックな妄想につなげてもいいし
10624/06/11(火)10:48:35No.1199082652そうだねx5
>病気はあんなアニメ今も見てるやつだろ?
見てないアニメのスレに参加してる人のことだよ
10724/06/11(火)10:48:39No.1199082670+
アニメ見て余計に柴大将が立派な大人に見える
10824/06/11(火)10:48:47No.1199082699+
ウマは3期以外は主人公?トレーナーなのかな?は有能じゃない?
10924/06/11(火)10:48:52No.1199082715+
>出来の良いアニメ化ではないけど
>こいつなにもしてない!ってのは見てない人の難癖でしかない
ひたすら演出が悪い面はあるけど流石に文脈的に役に立ってる事は分かるからな…
マジで5話くらいまで演出が酷いけど
11024/06/11(火)10:49:06No.1199082755+
でもウマ3期よりはマシだよね
11124/06/11(火)10:49:30No.1199082833そうだねx3
>アニメ見て余計に柴大将が立派な大人に見える
でも大将は犬だから…
11224/06/11(火)10:49:32No.1199082841そうだねx3
荒れなくなってきたらからウマ娘ゴリ押してもしょうがないよ?
11324/06/11(火)10:49:37No.1199082854+
>マジで5話くらいまで演出が酷いけど
オープニングは素晴らしいが内容はアレだな!
ってブライガーみたいになった
11424/06/11(火)10:49:38No.1199082855そうだねx1
>もうソシャゲアニメにプレイヤーアバター出す必要ないだろ
正直ソシャゲアニメに必要なのは原作のアニメ化ではなく地上波オリジナルエピソードだと思うんだよな…
11524/06/11(火)10:49:42No.1199082869+
騎士くんとかグランくんはちゃんと自分でも戦うし
あんまり主人公アンチみたいなのも見ないよね
11624/06/11(火)10:49:48No.1199082886そうだねx1
アニメの先生は生徒に逆レされるの似合うイメージ通りの先生だろ
11724/06/11(火)10:49:51No.1199082896そうだねx11
ウマガーしてもブルアニがよくなるわけじゃないのに…
11824/06/11(火)10:49:54No.1199082904そうだねx3
>でも大将は犬だから…
差別か?
11924/06/11(火)10:50:03No.1199082939+
>ウマは3期以外は主人公?トレーナーなのかな?は有能じゃない?
でもトウカイテイオーの脚折った無能だよね
アプリトレーナー=俺はそんな事させないけど
12024/06/11(火)10:50:09No.1199082955+
ブルアカはマジで主人公がいない方が良いってレベルだし
それなら生徒の自助努力で問題を解決したって有能さも表現できるのにな
12124/06/11(火)10:50:18No.1199082982+
もっと汚いおっさんにしておけばよかったな
12224/06/11(火)10:50:20No.1199082986そうだねx2
素だとヘルメット団に負けそうになる程度の連携しか出来ないからあんなヘボヘボでいる意味あんのって指揮でもないと困るんだ
12324/06/11(火)10:50:34No.1199083039+
便利屋69と共闘した回は演出ひどかった
12424/06/11(火)10:50:38No.1199083049そうだねx5
ぶっちゃけ絶賛されてるエデンも終盤になるまでひたすら女の子同士いちゃついて嫌がらせ受けて先生が意味深なこと言ってが2,3ループするだけだからそこは別に面白くないよね
12524/06/11(火)10:50:40No.1199083055+
>ブルアカはマジで主人公がいない方が良いってレベルだし
>それなら生徒の自助努力で問題を解決したって有能さも表現できるのにな
それ原作レイプだけと
12624/06/11(火)10:50:44No.1199083068+
5話くらいまでは赤点スレスレみたいな出来ではあると思う
今は良いとは言えないけど合格ラインを足で踏めてるくらいの出来
12724/06/11(火)10:50:52No.1199083092そうだねx1
>騎士くんとかグランくんはちゃんと自分でも戦うし
>あんまり主人公アンチみたいなのも見ないよね
騎士くんはしょうがねえだろ赤ちゃんなんだからで流せるのがでかい
12824/06/11(火)10:50:54No.1199083112そうだねx1
>出来の良いアニメ化ではないけど
>こいつなにもしてない!ってのは見てない人の難癖でしかない
戦闘指揮はバトル描写が稚拙すぎて伝わらないだけでいないと勝てないとかなんだろうなとは察する
それ以外で何かしたっけ?
12924/06/11(火)10:50:55No.1199083116+
>男一人しか居ない世界とか寂しいだろ
女子生徒100人くらいいてみんな俺の事好きで
半分くらいはメンヘラと暴力を厭わないやつとか
普通に全然羨ましくない……
13024/06/11(火)10:51:07No.1199083151そうだねx5
ヘッドショットくらって何も問題ない体してるのに銃撃戦で抗争する意味なに?
13124/06/11(火)10:51:11No.1199083162+
>>男一人しか居ない世界とか寂しいだろ
>女子生徒100人くらいいてみんな俺の事好きで
>半分くらいはメンヘラと暴力を厭わないやつとか
>普通に全然羨ましくない……
これウマ娘の悪口?
13224/06/11(火)10:51:17No.1199083181+
>素だとヘルメット団に負けそうになる程度の連携しか出来ないからあんなヘボヘボでいる意味あんのって指揮でもないと困るんだ
でも最新エピソードでは本気ホシノ1人居ればそれがドリームチームだって方向に行ってるんだよなあ
13324/06/11(火)10:51:22No.1199083200そうだねx2
生徒を導く大人ってシナリオなのに
軟弱で子供と大差ないデザインにしたのはおかしいと思う
頼れる大人としての説得力がまるで無い
13424/06/11(火)10:51:22No.1199083202+
>ヘッドショットくらって何も問題ない体してるのに銃撃戦で抗争する意味なに?
サバゲ楽しいだろ
13524/06/11(火)10:51:33No.1199083237そうだねx1
>それ原作レイプだけと
パヴァーヌはいなくてもいいレベルじゃん
13624/06/11(火)10:51:33No.1199083239+
>流石に文脈的に役に立ってる事は分かるからな…
弾薬やその他物資の補給の申請も先生がやってることだしね
13724/06/11(火)10:51:39No.1199083256+
>生徒を導く大人ってシナリオなのに
>軟弱で子供と大差ないデザインにしたのはおかしいと思う
>頼れる大人としての説得力がまるで無い
これもウマ娘の悪口だね
13824/06/11(火)10:51:41No.1199083265そうだねx8
>5話くらいまでは赤点スレスレみたいな出来ではあると思う
うn
>今は良いとは言えないけど合格ラインを足で踏めてるくらいの出来
無意識に合格ライン下げてない?
13924/06/11(火)10:51:43No.1199083273+
>それ原作レイプだけと
レイプの以下の原作なんて捨てちまえよ
14024/06/11(火)10:51:45No.1199083281+
>騎士くんはしょうがねえだろ赤ちゃんなんだからで流せるのがでかい
赤ちゃんなりに出来ることやろうとするしな…
14124/06/11(火)10:51:51No.1199083302+
>ヘッドショットくらって何も問題ない体してるのに銃撃戦で抗争する意味なに?
即死しないだけで殴ったくらいのダメージはあるぞ
14224/06/11(火)10:51:52No.1199083303そうだねx11
アニメの出来とは別にそもそもゲームのシナリオがやっぱり面白くないというのがジワジワ効いてくる
14324/06/11(火)10:52:01No.1199083330そうだねx2
>これウマ娘の悪口?
ウマやってないけど男性いるんじゃないのあの世界
14424/06/11(火)10:52:04No.1199083343そうだねx1
銃撃戦が意味不明すぎて見ててモヤモヤする
14524/06/11(火)10:52:12No.1199083372+
>生徒を導く大人ってシナリオなのに
>軟弱で子供と大差ないデザインにしたのはおかしいと思う
>頼れる大人としての説得力がまるで無い
ムキムキだとしても生徒には5秒で解体されるくらい生物として格が違うから立派な見た目にしても逆に情けなさが際立つ
14624/06/11(火)10:52:33No.1199083442そうだねx1
>アニメの出来とは別にそもそもゲームのシナリオがやっぱり面白くないというのがジワジワ効いてくる
面白いシナリオはあるよ
面白くない虚無シナリオ丁寧にアニメ化してるのが問題なわけで
14724/06/11(火)10:52:36No.1199083459+
>>5話くらいまでは赤点スレスレみたいな出来ではあると思う
>うn
>>今は良いとは言えないけど合格ラインを足で踏めてるくらいの出来
>無意識に合格ライン下げてない?
フルボイスで偉いまで下げたけどなんかゲームと演技違わない?ってなって怪しくなってきた
14824/06/11(火)10:52:46No.1199083487そうだねx7
ウマよりマシ!を言い続けないと精神が持たない悲しいコンテンツ
14924/06/11(火)10:52:48No.1199083491そうだねx1
弾薬なくても耐久力あるなら盾構えて前進しながら鉄パイプで殴ればいいって言いだしたら色々前提が破綻するし…
15024/06/11(火)10:52:49No.1199083498+
>銃撃戦が意味不明すぎて見ててモヤモヤする
見せたい世界観のコンセプトとしては分かるけどシナリオとしての必然性は元々薄い設定だからな…
15124/06/11(火)10:52:58No.1199083523+
ロスストのマリマヤとかドラガリの王子みたく立ち絵やキャラは最初っから固めていっていいのではって思うことはままある
15224/06/11(火)10:53:00No.1199083531+
面白くないというより溜めの展開ばっかりなのが今やってる話なんだよ
後から見たらここも悪くなかったねくらいに思うやつ
15324/06/11(火)10:53:01No.1199083533+
>>それ原作レイプだけと
>パヴァーヌはいなくてもいいレベルじゃん
パヴァーヌなんてアニメ化しないだろ
15424/06/11(火)10:53:05No.1199083552+
>>これウマ娘の悪口?
>ウマやってないけど男性いるんじゃないのあの世界
トレーナー以外に男いないハーレムゲーだよアレ
15524/06/11(火)10:53:09No.1199083563+
先生は置いといて実弾使ってそこら辺でサバゲー出来る世界は楽しそうですごく良いと思う
15624/06/11(火)10:53:12No.1199083572そうだねx1
>でも最新エピソードでは本気ホシノ1人居ればそれがドリームチームだって方向に行ってるんだよなあ
本気になるとそんなに強いなら何で今まで後輩がピンチに陥っても本気にならないんだよってなっちゃう
15724/06/11(火)10:53:16No.1199083592+
>ヘッドショットくらって何も問題ない体してるのに銃撃戦で抗争する意味なに?
死なないだけで一切ダメージ受けないわけではないだろ
ホントに何も問題ないのはコミカライズヒナくらい
15824/06/11(火)10:53:16No.1199083594+
>アニメの出来とは別にそもそもゲームのシナリオがやっぱり面白くないというのがジワジワ効いてくる
ゲームの時はふうんで流せてたのが映像化で解像度上がっていやこの展開おかしいだろ…が顕著になった
ぶっちゃけ媒体の問題も大きい気がする
15924/06/11(火)10:53:16No.1199083596+
OPとEDのクオリティ高いところは最低限評価したい
それだけしかないけど
16024/06/11(火)10:53:17No.1199083602そうだねx18
ウマの話してるの君しかいないよ……
16124/06/11(火)10:53:17No.1199083605+
一番マズそうなのはこのアニメどうオチつける気なんだ?なところ
気持ちよい終わりを迎えられるのか?
16224/06/11(火)10:53:20No.1199083613+
>それ以外で何かしたっけ?
まず来てないと弾薬が無いので戦うことすらできないのだけど
そこら辺は1話でやったから当然知ってるよね?
16324/06/11(火)10:53:22No.1199083617そうだねx2
>>ヘッドショットくらって何も問題ない体してるのに銃撃戦で抗争する意味なに?
>即死しないだけで殴ったくらいのダメージはあるぞ
これ生徒が殴った時のダメージなのか一般人が殴った時のダメージなのかでだいぶ話変わってこない?
前者なら生徒に対して意味ないし後者なら生徒のパンチ弱すぎることになる
16424/06/11(火)10:53:26No.1199083628+
>アニメの出来とは別にそもそもゲームのシナリオがやっぱり面白くないというのがジワジワ効いてくる
ホシノとノノミが滅茶苦茶足引っ張ってるなこれ…と当時ゲームやりながら行間を妄想で補完してたのが明確に潰されて短所が浮き彫りになった感ある
16524/06/11(火)10:53:35No.1199083659+
>アニメの出来とは別にそもそもゲームのシナリオがやっぱり面白くないというのがジワジワ効いてくる
当時を覚えてないけどブルアカのシナリオがウケ始めたのってこの辺じゃないはずなんだよな
ウケるところまでやる前提なのだろうか
16624/06/11(火)10:53:36No.1199083664+
アニメ鯖太郎は中国でヒットしてたよbilibiliの再生数で分かる
ヨースター製なのに中国配信してないブルアニは知らん
16724/06/11(火)10:53:39No.1199083675+
ウマはトレーナーが一人の人物じゃないから
男も女の何人もいる
16824/06/11(火)10:53:51No.1199083713そうだねx3
>トレーナー以外に男いないハーレムゲーだよアレ
学園はともかく一般市民としての男はいるだろう
16924/06/11(火)10:53:53No.1199083722そうだねx6
盾はおろか看板も銃を弾くのに戦闘メカやヘリは簡単に落ちる
17024/06/11(火)10:53:53No.1199083723+
>ウマよりマシ!を言い続けないと精神が持たない悲しいコンテンツ
でも300館も劇場抑えて8億しか稼げないウマよりマシなのは事実じゃん
このままだと箱代で大赤字だけどどーすんの?
17124/06/11(火)10:53:57No.1199083741+
>一番マズそうなのはこのアニメどうオチつける気なんだ?なところ
>気持ちよい終わりを迎えられるのか?
特に何も解決してないけどこれからも頑張ろうで終わるよ
17224/06/11(火)10:54:08No.1199083772そうだねx1
弾薬あってもなくてもあの杜撰な連携には影響ないでしょ
17324/06/11(火)10:54:15No.1199083795そうだねx1
>パヴァーヌなんてアニメ化しないだろ
パヴァーヌアニメ化するならあさと先生の方が良いな……
17424/06/11(火)10:54:17No.1199083800そうだねx3
生徒だけが硬いのかと思ってたら車どころか路上看板まで銃弾弾けて盾代わりにできるからな
17524/06/11(火)10:54:19No.1199083811+
>>トレーナー以外に男いないハーレムゲーだよアレ
>学園はともかく一般市民としての男はいるだろう
出てきたことないけど
17624/06/11(火)10:54:21No.1199083816+
>当時を覚えてないけどブルアカのシナリオがウケ始めたのってこの辺じゃないはずなんだよな
>ウケるところまでやる前提なのだろうか
エデンやるならどうやっても避けて通れないからな
17724/06/11(火)10:54:23No.1199083823+
>一番マズそうなのはこのアニメどうオチつける気なんだ?なところ
>気持ちよい終わりを迎えられるのか?
気持ちよく終わったとしてもでもこの後まだ戦いは続くんだよね…ってなるのが結構困る気がする
17824/06/11(火)10:54:38No.1199083878+
先生何歳?
17924/06/11(火)10:54:41No.1199083888+
でも先生はコミケのサークル数を誇ってるから…
18024/06/11(火)10:54:42No.1199083891そうだねx11
だからウマ娘アンチ風自演しても誰もブルアカファンだと思わないって!諦めようよ…
18124/06/11(火)10:54:55No.1199083932+
>ウマはトレーナーが一人の人物じゃないから
>男も女の何人もいる
女のトレーナーとか公式には存在しないけどね
百合豚の妄想にしか出てこない
18224/06/11(火)10:55:00No.1199083948+
やっぱりアニメでも絆ストーリーするしかねえな!
18324/06/11(火)10:55:04No.1199083958+
>特に何も解決してないけどこれからも頑張ろうで終わるよ
なんか今のメインもこうなりそうなんだよな
結局砂漠化をなんとかしないといけないのに
18424/06/11(火)10:55:07No.1199083971+
>盾はおろか看板も銃を弾くのに戦闘メカやヘリは簡単に落ちる
生徒が持つことで神秘を纏って固くなるんだよ
エレガントなリーオーと同じ
18524/06/11(火)10:55:08No.1199083976+
ヘリは看板より防御力が低いから恐ろしく安いという説得力が出たぞ
18624/06/11(火)10:55:12No.1199083993+
特に事態が解決することなくぬるっと終盤に来て困惑してるんだよね
18724/06/11(火)10:55:15No.1199084000+
パヴァーヌアニメ化しないと最終編アニメ化出来ないし…
18824/06/11(火)10:55:16No.1199084003そうだねx4
>出てきたことないけど
そりゃあプレイしたことがないなら出るはずがないでしょ
18924/06/11(火)10:55:19No.1199084009+
今のスタッフが何描いても同じだろ
ヨーピーク自体に戦闘シーンの作画能力が無いんだからそっちも期待できない
大胆なアニオリの方がまだいい
19024/06/11(火)10:55:20No.1199084012+
数年前の知識しかないけどアイギスも主人公結構強かった気がする
主人公単騎クリアとか動画で上げてる人もいたような
19124/06/11(火)10:55:24No.1199084023+
>盾はおろか看板も銃を弾くのに戦闘メカやヘリは簡単に落ちる
飛ばす為に装甲薄くしてるから…
19224/06/11(火)10:55:26No.1199084028+
短髪黒髪童顔のテンプレ主人公はソシャゲだからまぁしょうがないけど
こんなもんに見せ場を作ろうとするな
見せ場与えたいならそれなりの個性をデザイン段階で出せ
19324/06/11(火)10:55:30No.1199084036+
エデンまでやりたいにしてもアビドス未満のパヴァーヌやんなきゃいけないし
もうアニメ化やめろ
19424/06/11(火)10:55:33No.1199084044そうだねx4
>でも先生はコミケのサークル数を誇ってるから…
アニメに金出すより同人に金出したほうが正解なコンテンツ…
19524/06/11(火)10:55:44No.1199084085+
ゲームの先生は一応生徒を操作=指揮してるっていうのがあるからな…
19624/06/11(火)10:55:49No.1199084101+
>やっぱりアニメでも絆ストーリーするしかねえな!
貴重なアニオリかつ絆とも絡めた水族館行った回の評判すら芳しくなかったぞ
どうすればよかったんだろうね
19724/06/11(火)10:55:53No.1199084119そうだねx9
ウマ娘叩いてスレに弾幕撒いてもアニメの話からは話逸らせないでしょ「」生
19824/06/11(火)10:55:58No.1199084131+
>当時を覚えてないけどブルアカのシナリオがウケ始めたのってこの辺じゃないはずなんだよな
ゲームとしてウケがよくなったのはキャッチーなキャラが登場するパヴァーヌから
まあパヴァーヌの方がシナリオは褒められないんだがな!
19924/06/11(火)10:55:59No.1199084136+
先生はすぐウマ娘話題に出すね
20024/06/11(火)10:56:11No.1199084183そうだねx1
>エデンまでやりたいにしてもアビドス未満のパヴァーヌやんなきゃいけないし
>もうアニメ化やめろ
最終編やらないなら別にパヴァーヌいらんし…
20124/06/11(火)10:56:17No.1199084199+
ヘリは属性が重装甲だったんだろ
貫通属性のおじさんの攻撃が弱点なんだよ
20224/06/11(火)10:56:22No.1199084215+
>当時を覚えてないけどブルアカのシナリオがウケ始めたのってこの辺じゃないはずなんだよな
>ウケるところまでやる前提なのだろうか
そういやウケるところまで担当したシナリオディレクターがその後大不評だったガルバノグ2部の人に交代したのあれ大丈夫なんかな
20324/06/11(火)10:56:25No.1199084227そうだねx3
原作に課金しないエロ同人イナゴの数を誇るのがブルアカかぁ…
20424/06/11(火)10:56:29No.1199084244そうだねx2
>>出てきたことないけど
>そりゃあプレイしたことがないなら出るはずがないでしょ
結構ガッツリ出てくるよねウマ娘だと
あくまで現実基準だし
20524/06/11(火)10:56:29No.1199084246+
>ゲームの先生は一応生徒を操作=指揮してるっていうのがあるからな…
つーか身も蓋もないこと言えばプレイヤー=自分で自分のこと頼ってくれる女の子達がいるならある程度の粗は許容出来るんだよね
20624/06/11(火)10:56:29No.1199084248+
大人な先生は相手方と問答とかはしないのか
20724/06/11(火)10:56:35No.1199084271そうだねx4
>女のトレーナーとか公式には存在しないけどね
>百合豚の妄想にしか出てこない
ウマ娘そんな詳しくないけど何人かいなかったっけ?
となヤンのやつちょっと見たけど女トレーナーだったような
20824/06/11(火)10:56:36No.1199084273そうだねx2
神秘って何なんです?
20924/06/11(火)10:56:39No.1199084288+
指示出し主人公はルルーシュぐらい濃くしないと人気は無理だろ…
まぁ本人もちょっとは戦えるけど
21024/06/11(火)10:56:47No.1199084320そうだねx1
>ゲームの先生は一応生徒を操作=指揮してるっていうのがあるからな…
こいつら勝手に動き回ってないかなあ!
スキル使用のタイミングと向き以外することないぞ
21124/06/11(火)10:56:51No.1199084328+
神秘とは!
…特殊装甲に大ダメージを与える属性である!
21224/06/11(火)10:56:51No.1199084332+
アニメがクソみたいな出来になることはまあ覚悟してたけどコンテンツの人気そのものに波及するのは予想できなかったよ
21324/06/11(火)10:56:55No.1199084346+
アビドスでこのペースだとパヴァーヌは2クール使ってやるのか?正気?
21424/06/11(火)10:56:59No.1199084353+
先生はウマ娘目の敵にするけど向こうからは相手にされてないよ
21524/06/11(火)10:57:01No.1199084359そうだねx1
>ウマ娘叩いてスレに弾幕撒いてもアニメの話からは話逸らせないでしょ「」生
>だからウマ娘アンチ風自演しても誰もブルアカファンだと思わないって!諦めようよ…
21624/06/11(火)10:57:02No.1199084363そうだねx1
>だからウマ娘アンチ風自演しても誰もブルアカファンだと思わないって!諦めようよ…
ファンだからって他を見下すとかアンチになるって普通じゃないんだけど
何かを好きになるとかファンになったことがない奴は理解が出来ないんだろう
21724/06/11(火)10:57:03No.1199084365+
アニメやるのいいが売上が月を追うごとにどんどん下がってるのは広告効果的に大丈夫なのか
21824/06/11(火)10:57:05No.1199084378そうだねx1
>>盾はおろか看板も銃を弾くのに戦闘メカやヘリは簡単に落ちる
>生徒が持つことで神秘を纏って固くなるんだよ
>エレガントなリーオーと同じ
アヤネのヘリが3機全損したのが最新エピソードなんスけど…
いいんスかこれ…
21924/06/11(火)10:57:14No.1199084414そうだねx4
>神秘って何なんです?
知らんきのこに聞け
22024/06/11(火)10:57:15No.1199084417+
>神秘って何なんです?
ああ!
22124/06/11(火)10:57:24No.1199084446+
魔法はないけどガチ忍術はあるよ
22224/06/11(火)10:57:24No.1199084449そうだねx2
>原作に課金しないエロ同人イナゴの数を誇るのがブルアカかぁ…
こういう方向に持っていってもアニメが叩かれてるのはアンチが暴れてるから!とはならないよ
22324/06/11(火)10:57:30No.1199084467そうだねx4
先生と生徒の間にストーリー無さ過ぎだろ
22424/06/11(火)10:57:33No.1199084476そうだねx1
>神秘とは!
>…特殊装甲に大ダメージを与える属性である!
単語被りしてるのおかしいだろ
22524/06/11(火)10:57:48No.1199084516+
ブルアカ最近2回も人権復刻いたけど両方2ケタだったじゃん
22624/06/11(火)10:57:50No.1199084527そうだねx1
>先生と生徒の間にストーリー無さ過ぎだろ
モモトーク読め
22724/06/11(火)10:57:59No.1199084555+
属性相性を持ち出されると何も言えねえ
…やっぱりハナコが水掛けるしかねえな!
22824/06/11(火)10:58:01No.1199084563そうだねx2
エデン条約で逆転するから!って連呼してるのよく見るけどナチュラルにスルーされるパヴァーヌが可哀想すぎる
アビドスにもエデン条約にも直接影響しない話とはいえ
22924/06/11(火)10:58:03No.1199084567+
>ブルアカ最近2回も人権復刻いたけど両方2ケタだったじゃん
黙れ
23024/06/11(火)10:58:04No.1199084576+
>アヤネのヘリが3機全損したのが最新エピソードなんスけど…
>いいんスかこれ…
まぁどう見てもアヤネに神秘はないだろ
眼鏡だし
23124/06/11(火)10:58:06No.1199084580+
>ヘリは看板より防御力が低いから恐ろしく安いという説得力が出たぞ
恐ろしく安いなら数を揃えるべきであるという問題が
23224/06/11(火)10:58:10No.1199084596+
>>ゲームの先生は一応生徒を操作=指揮してるっていうのがあるからな…
>こいつら勝手に動き回ってないかなあ!
>スキル使用のタイミングと向き以外することないぞ
俺が引いて俺がレベル上げして俺が編成してやってるんだぞ!
自分で考えて動くぐらいしろ!
23324/06/11(火)10:58:14No.1199084606+
>>神秘って何なんです?
>知らんきのこに聞け
きのこの言うことを信じるのはブルアカファンとしては二流
23424/06/11(火)10:58:14No.1199084607+
神秘は多分質量の増大効果がある
23524/06/11(火)10:58:15No.1199084610+
アニメスタッフは回転カメラ演出やりたいんだなというのは凄く伝わってくる
23624/06/11(火)10:58:20No.1199084627+
ソシャゲアニメの男主人公って大抵立ってるだけのアホになるしそれと同じパターンってだけだろ
23724/06/11(火)10:58:21No.1199084634+
エデンは序盤の話でだいぶふるいにかけられそうだし盛り上がるところもアニメで見ると良くない所に目が行きそうなんだよね
23824/06/11(火)10:58:28No.1199084660+
>>アヤネのヘリが3機全損したのが最新エピソードなんスけど…
>>いいんスかこれ…
>まぁどう見てもアヤネに神秘はないだろ
>眼鏡だし
でもホシノより偉くなったよ
23924/06/11(火)10:58:44No.1199084712+
ソシャゲのストーリーなんて基本会話劇で進むからアニメにすると動きはないしテンポも悪いしやっぱりダメだな
というソシャゲアニメにありがちな失敗ではないところで失敗してる
24024/06/11(火)10:58:45No.1199084716そうだねx9
属性の話出されたらなんでアルちゃんは1発でヘリ落とせたの?って話になるけど
24124/06/11(火)10:58:50No.1199084734+
エレガント装甲が設定レベルである世界って言ったら割と理解しやすいと思う
24224/06/11(火)10:59:03No.1199084768+
>>ヘリは看板より防御力が低いから恐ろしく安いという説得力が出たぞ
>恐ろしく安いなら数を揃えるべきであるという問題が
多分製造工程が多いんだよ
24324/06/11(火)10:59:04No.1199084774そうだねx3
正直エデンもアニメ化したらメタメタに荒れると思う
ナギちゃんとミカの扱いで
マコトは元々カスだから問題ないけど
24424/06/11(火)10:59:10No.1199084792+
>ゲームの先生は一応生徒を操作=指揮してるっていうのがあるからな…
ブルアカに限った話じゃないけど指揮が上手いをアニメ化するのって大変よね
なまじ動かす駒が超人なことが多いからなおのこと
24524/06/11(火)10:59:12No.1199084799そうだねx2
>エレガント装甲が設定レベルである世界って言ったら割と理解しやすいと思う
それ妄想?
24624/06/11(火)10:59:23No.1199084821そうだねx5
大体原作通りなのになんで脚本家攻撃したんだろうね
24724/06/11(火)10:59:26No.1199084825+
>アニメスタッフは回転カメラ演出やりたいんだなというのは凄く伝わってくる
回転してるのにキャラが手前にしかいない手抜きはなんなの
24824/06/11(火)10:59:29No.1199084839そうだねx7
FGOのライターはブルアカのシナリオ読んで勉強しろ!
↑これ今のブルアカアニメ見ると無限に笑える
24924/06/11(火)10:59:33No.1199084855そうだねx2
>ID:KyPh9grQ
25024/06/11(火)10:59:41No.1199084872+
神秘ってなんなの…
25124/06/11(火)10:59:52No.1199084904+
エデン条約以外アニメ化しても今回の二の舞になるのが目に見えててなぁ
そのエデン条約もとても跳ねるとは思えない…
25224/06/11(火)11:00:02No.1199084933+
というか何度も言われてるけどアビドスなんかに1クールもかけんな
ずっとここだけで先生やってたら他所に移る時もアニメ見てる人からすりゃあれこの人アビドスの担任じゃないの?ってなるだろ
チュートリアルとアビドスとパヴァーヌ1クールに収めるくらいならゲームのシナリオ圧縮出来たろ
25324/06/11(火)11:00:05No.1199084939+
>>神秘って何なんです?
>知らんきのこに聞け
今ブルアカがFGOのパクリだって言った?
25424/06/11(火)11:00:06No.1199084943そうだねx1
>大体原作通りなのになんで脚本家攻撃したんだろうね
攻撃できる位置にあったから
25524/06/11(火)11:00:13No.1199084963そうだねx3
>正直エデンもアニメ化したらメタメタに荒れると思う
>ナギちゃんとミカの扱いで
>マコトは元々カスだから問題ないけど
まずそもそもミカ周りの話って先生=プレイヤー=自分か最低でも相当アニメ先生への好感度高い状態じゃないとだいぶ味変わって来ると思うんだよな
25624/06/11(火)11:00:23No.1199084996+
>ソシャゲのストーリーなんて基本会話劇で進むからアニメにすると動きはないしテンポも悪いしやっぱりダメだな
>というソシャゲアニメにありがちな失敗ではないところで失敗してる
単純に戦闘描写が微妙…!
ろくにダメージの入らない銃撃戦を描くのは難しい以前の部分で微妙…!
25724/06/11(火)11:00:25No.1199085006+
エデン条約は映画3部作で頼む
25824/06/11(火)11:00:35No.1199085039そうだねx5
こうやってID出された奴がいてもまあアニメ実況スレ隔離できるような示し合わせてdelを入れることができる集団いるしなあとしか思わなくなってきた
25924/06/11(火)11:00:35No.1199085042+
>FGOのライターはブルアカのシナリオ読んで勉強しろ!
>↑これ今のブルアカアニメ見ると無限に笑える
反面教師って意味かもしれないだろ!
26024/06/11(火)11:00:37No.1199085045+
エデン条約はうわー!試験会場が爆発したー!とかあるからな…
26124/06/11(火)11:00:51No.1199085081+
>モモトーク読め
めんどくさい
26224/06/11(火)11:00:51No.1199085082そうだねx3
この出来じゃ2期すら怪しいだろブルアカ
26324/06/11(火)11:00:54No.1199085085+
>>大体原作通りなのになんで脚本家攻撃したんだろうね
>攻撃できる位置にあったから
敵が見せた僅かな隙を逃さず集中攻撃する先生の指揮能力が光るな
26424/06/11(火)11:00:57No.1199085096+
合宿だ!なんか水着になる!とかもやるのか…
26524/06/11(火)11:01:02No.1199085111そうだねx2
>エデン条約は映画3部作で頼む
3分割もしたらスッカスカになりそう
26624/06/11(火)11:01:14No.1199085149+
>ずっとここだけで先生やってたら他所に移る時もアニメ見てる人からすりゃあれこの人アビドスの担任じゃないの?ってなるだろ
それは俺はゲームからして思ってる
アビドス教室の家具に俺の教壇あるし
26724/06/11(火)11:01:25No.1199085189そうだねx2
ミルホやGAみたいな話にしろって言ってんの!
26824/06/11(火)11:01:29No.1199085197+
先生をやり玉に挙げることで他の生徒達を守ってるのかな…
26924/06/11(火)11:01:31No.1199085209そうだねx3
アニメスタッフを戦犯にして原作は悪くないって言いたかったんだろ
99%原作の責任だけど
27024/06/11(火)11:01:34No.1199085213そうだねx1
>原作に課金しないエロ同人イナゴの数を誇るのがブルアカかぁ…
エロ同人の数を誇らずストーリーがいいとかいい始める方が謎だけど
ストーリーが良いとかいったところで一切ゲームやらずにシコってるエアプばっかじゃん
27124/06/11(火)11:01:38No.1199085227そうだねx3
>この出来じゃ2期すら怪しいだろブルアカ
冗談抜きでファンほど2期来るなって思ってそうまであるブルアニ
27224/06/11(火)11:01:42No.1199085241+
本編も分割されてるから仕方ねぇだろ!
…いや本家は本家で小出しにし過ぎなとこあるな
27324/06/11(火)11:01:44No.1199085248そうだねx2
>こうやってID出された奴がいてもまあアニメ実況スレ隔離できるような示し合わせてdelを入れることができる集団いるしなあとしか思わなくなってきた
ID出されて悔しいって自己紹介別にいらんが
27424/06/11(火)11:01:59No.1199085293そうだねx2
>面白くないというより溜めの展開ばっかりなのが今やってる話なんだよ
>後から見たらここも悪くなかったねくらいに思うやつ
今アニメでシナリオ振り返ってみていいと思える内容でしたか?
27524/06/11(火)11:02:01No.1199085303+
メインストーリーアニメ化しなくてよかったろ
イベントストーリーとかでお茶濁せばいいのに
27624/06/11(火)11:02:02No.1199085307+
トランスフォーマーだってゆるゆるな銃撃戦とトンチキシナリオで今期大人気だし…
27724/06/11(火)11:02:10No.1199085336+
たまにノルマみたいに謎戦闘挟んだり
台詞2〜3くらいしかない雑なキャラ登場あるからな…
27824/06/11(火)11:02:16No.1199085354そうだねx5
ゲームの方は更新頻度上げてもらっていい?
27924/06/11(火)11:02:16No.1199085355そうだねx5
ブルアカ信者だってもうちょっとマシなアニメになると思ってたんじゃない?
28024/06/11(火)11:02:50No.1199085479+
>今アニメでシナリオ振り返ってみていいと思える内容でしたか?
なんで当時良かったって思ったんだろうなって
28124/06/11(火)11:02:52No.1199085488そうだねx1
>エレガント装甲が設定レベルである世界って言ったら割と理解しやすいと思う
銃火器が相手を負傷させるのに役不足だからそもそも本気で争う気はだれにもない
という東方の弾幕ごっこみたいな感じか
東方みたいな自治の必要性があればそれでいいけど
それだと先生が「生徒のだれかが権力集中すると自治の障害になるので生徒ではない責任能力を有する人格に生徒全体の操り人形として権力を持たせる」という構図でないと成り立たなくなるな
28224/06/11(火)11:02:53No.1199085492+
鯖太郎は令呪使ってバフかけられるけど
先生はそういう設定ないの?
28324/06/11(火)11:03:06No.1199085531+
>トランスフォーマーだってゆるゆるな銃撃戦とトンチキシナリオで今期大人気だし…
アーススパーク見てないアピールか?
28424/06/11(火)11:03:08No.1199085537+
>>エデン条約は映画3部作で頼む
>3分割もしたらスッカスカになりそう
プールで遊んでゲヘナに試験邪魔されてミカが意味深なこと言って不穏な幕引きで第一部完だな
28524/06/11(火)11:03:14No.1199085559+
竿役
28624/06/11(火)11:03:15No.1199085566+
は?大人のカードあるんだが?
28724/06/11(火)11:03:19No.1199085580そうだねx6
そもそも設定も何も明らかになってないのにメインストーリアニメ化するの無理あったでしょ
ただ美少女がわちゃわちゃしてるサイドストーリーでいいのに
なんでソシャゲってメインストーリ―映像化やりたがるんだか
28824/06/11(火)11:03:20No.1199085586+
スチルや暗転挟んでシーン移行とか場所移動の作劇がアニメだと描写難しいのあるからな…
28924/06/11(火)11:03:21No.1199085588+
ゲームやってないんだがアニメみてるだけだと世界観がよくわからん…
29024/06/11(火)11:03:33No.1199085624そうだねx3
「」Discordとかでもなきゃどのスレにdelを入れるか入れないかみたいな指示は出来ないだろ
mayが荒らされて避難所が出来た今ならともかくアニメの実況スレが隔離された時期にそんな場所は存在せんわアルミホイル巻けよ
29124/06/11(火)11:03:34No.1199085626そうだねx1
>ゲームの方は更新頻度上げてもらっていい?
開発スタッフが抜けまくってるから無理
29224/06/11(火)11:03:34No.1199085629そうだねx5
ブルアカに限らずソシャゲのこのシナリオ良いってやつ大体普通
29324/06/11(火)11:03:37No.1199085643+
>ソシャゲアニメの男主人公って大抵立ってるだけのアホになるしそれと同じパターンってだけだろ
他のゲームだと男主人公と別にプレイヤーの分身みたいなのが居るのがあったな
29424/06/11(火)11:03:45No.1199085665+
>>この出来じゃ2期すら怪しいだろブルアカ
>冗談抜きでファンほど2期来るなって思ってそうまであるブルアニ
艦これアニメの最終話みたいに最終話で続編決定って告知出して阿鼻叫喚に…
29524/06/11(火)11:03:47No.1199085673+
アニメ爆死してオワコンになってるのかわいそ…
29624/06/11(火)11:03:49No.1199085677そうだねx6
サオリとミカの戦いが始まる!
バン!バンバン!(銃声のSE)
決着がついたようだ…
29724/06/11(火)11:03:51No.1199085686+
キャラが全員男だった場合に面白いと思えるかどうか考えてみればシナリオ自体の面白さが分かるはずだ
29824/06/11(火)11:03:52No.1199085689+
>スチルや暗転挟んでシーン移行とか場所移動の作劇がアニメだと描写難しいのあるからな…
やっぱりトランスフォーマー演出必要じゃん!!
29924/06/11(火)11:03:55No.1199085698+
>>ゲームの方は更新頻度上げてもらっていい?
>開発スタッフが抜けまくってるから無理
なんで人気コンテンツからスタッフ抜くの
30024/06/11(火)11:03:57No.1199085706+
>ゲームの方は更新頻度上げてもらっていい?
ちょっとおもしろかったけど
これで3ヶ月から半年開くのかよと思うし
なんなら次アビドスじゃなくて百花やってもおかしくないし
マルクトのシナリオはいつ来るの?
30124/06/11(火)11:04:11No.1199085762+
え!最終編のボスラッシュをアニメで!?
30224/06/11(火)11:04:20No.1199085789+
アビドスは6話くらいで終わってアニオリやると思ってたしアビドスなんて平均で見てもやや下の出来なんだからガッツリ弄ると誰もが信じてたよ
というか俺の好きなキャラはアニメに出ないで欲しい…!ってタイプの失敗メディアミックスになるなんて予想アンチすらしてなかったろ
30324/06/11(火)11:04:21No.1199085793そうだねx1
アプリもエンドコンテンツばっか増やしてアニメ新規なんて存在しないみたいな振る舞いしてる
30424/06/11(火)11:04:28No.1199085818+
謎戦闘は端折っていいよ…
30524/06/11(火)11:04:29No.1199085819+
yostar担当のアニオリがなんかこう…なんだったんだろうな…
30624/06/11(火)11:04:33No.1199085834そうだねx5
>「」Discordとかでもなきゃどのスレにdelを入れるか入れないかみたいな指示は出来ないだろ
>mayが荒らされて避難所が出来た今ならともかくアニメの実況スレが隔離された時期にそんな場所は存在せんわアルミホイル巻けよ
まあ元々Discordはあったんだけどな
そもそもmayの方のDiscordはこっちと関係ないだろ
30724/06/11(火)11:04:39No.1199085854+
このタイミングで人員取っ替えまくってるゲーム側はどうなってしまうのか
30824/06/11(火)11:04:41No.1199085864そうだねx4
>面白くないというより溜めの展開ばっかりなのが今やってる話なんだよ
>後から見たらここも悪くなかったねくらいに思うやつ
4話「なぜカイザーが怪しい」
5話「カイザーが怪しいことがわかりました」
6話「カイザーが怪しいことをしてるわ」
7話「カイザーがやっぱり怪しいです水族館」
8話「カイザーってなんだっけ?」
4話の時点で浮かんだ疑惑を溜めすぎだろ
30924/06/11(火)11:04:43No.1199085873+
>指示出し主人公はルルーシュぐらい濃くしないと人気は無理だろ…
>まぁ本人もちょっとは戦えるけど
ルルーシュもギアス前提の戦略多いからそういう万能能力与えたほうがよかったと思う
31024/06/11(火)11:04:46No.1199085883そうだねx1
>そもそも設定も何も明らかになってないのにメインストーリアニメ化するの無理あったでしょ
>ただ美少女がわちゃわちゃしてるサイドストーリーでいいのに
>なんでソシャゲってメインストーリ―映像化やりたがるんだか
途中からみてる感覚になるからキャラわちゃわちゃには新規訴求力が全然ないんじゃね?
31124/06/11(火)11:04:47No.1199085887+
>え!最終編のボスラッシュをアニメで!?
ロボ戦だけアニメ化して
31224/06/11(火)11:04:58No.1199085927+
ゲームだとササッと文字送り出来るから気にならなかったけどアニメだと冗長だな
31324/06/11(火)11:05:00No.1199085934+
>サオリとミカの戦いが始まる!
>バン!バンバン!(銃声のSE)
>決着がついたようだ…
だめだCV政宗一成でナレーションが聞こえてきた…
31424/06/11(火)11:05:05No.1199085948そうだねx3
>アプリもエンドコンテンツばっか増やしてアニメ新規なんて存在しないみたいな振る舞いしてる
アニメ記念配布しょぼすぎだろ
31524/06/11(火)11:05:08No.1199085963そうだねx1
>>>ゲームの方は更新頻度上げてもらっていい?
>>開発スタッフが抜けまくってるから無理
>なんで人気コンテンツからスタッフ抜くの
ネクソンから足引っ張ってるって言われてるのにスタッフ回す余裕あるわけないじゃん
31624/06/11(火)11:05:19No.1199085990+
カイザーってそんな引っ張るような組織じゃないよな?
1話で倒して終わりくらいの存在
31724/06/11(火)11:05:32No.1199086032+
ぶっちゃけ原作でも先生出てこない方が面白いしな
31824/06/11(火)11:05:32No.1199086033そうだねx3
弾幕ごっこは被弾したら負けって合意の上の遊びだけどキヴォトスは相手がノックダウンするまで効かない銃弾浴びせるじゃん
弾幕ごっこの方が良くない?
31924/06/11(火)11:05:37No.1199086049そうだねx4
流石プレイヤー系シナリオは男を主人公にしちゃいかんよ
絵として見せられるとガチでキモい
32024/06/11(火)11:05:44No.1199086072+
なんすか
先生も足場崩しを徹底しろって言うんですか
32124/06/11(火)11:05:47No.1199086082そうだねx2
信者は細かい描写がーとか言うけど違うよね
面白く無い理由は物語の縦筋が弱くてそれ故にシナリオで見せたいものが無くて何がしたい内容なのかわからないから
至極単純に話がつまらない
32224/06/11(火)11:05:53No.1199086099そうだねx1
>なんで人気コンテンツからスタッフ抜くの
キムヨンハすらもう次のゲーム作ってるよ
ブルアカ、もうピークすぎたんだよな
32324/06/11(火)11:05:56No.1199086113+
アニメ先生の話になるとよくルルーシュが話に出てくるけどあいつ真似するのすごい難しい気がするんだよな…
そもそも悪役主人公だし割とポカやるし体力以外はほとんど完璧でチート能力持ちっていう嫌われそうな要素多めで実際嫌いな人も割といそうだけどそれでいて人気っていうすごいバランスだと思う
32424/06/11(火)11:05:57No.1199086120+
>「」Discordとかでもなきゃどのスレにdelを入れるか入れないかみたいな指示は出来ないだろ
>mayが荒らされて避難所が出来た今ならともかくアニメの実況スレが隔離された時期にそんな場所は存在せんわアルミホイル巻けよ
そんな回りくどいことしなくても一人でdel爆撃できるのがimgだけど
32524/06/11(火)11:05:58No.1199086123+
>カイザーってそんな引っ張るような組織じゃないよな?
>1話で倒して終わりくらいの存在
だからカルヴァノグ2だと2行で倒したよ
32624/06/11(火)11:06:05No.1199086150+
>途中からみてる感覚になるからキャラわちゃわちゃには新規訴求力が全然ないんじゃね?
結果論になるけどこのアニメ化はそういう意味では逆効果では
32724/06/11(火)11:06:05No.1199086152そうだねx1
トキとネルの戦いにしろ端折ったし今回のアヤネいじめも戦闘端折ったしそもそも戦闘という戦闘を妄想出来るほど描写してくれないよね
32824/06/11(火)11:06:07No.1199086158+
>カイザーってそんな引っ張るような組織じゃないよな?
>1話で倒して終わりくらいの存在
作劇上便利だからで原作でも生かされてるよ
32924/06/11(火)11:06:12No.1199086177+
放送前に線路のレールが繋がってないとかで騒いでた頃はまだ平和だった
33024/06/11(火)11:06:15No.1199086191そうだねx1
ユメ先輩の声と理事の声聞かせてくれた事には感謝してる
それ以外は
33124/06/11(火)11:06:17No.1199086200+
>キムヨンハすらもう次のゲーム作ってるよ
何作ってるの?
33224/06/11(火)11:06:22No.1199086216+
結局ブルアカは平成エロゲー文化なんだよな
33324/06/11(火)11:06:41No.1199086281そうだねx3
>流石プレイヤー系シナリオは男を主人公にしちゃいかんよ
>絵として見せられるとガチでキモい
性別関係なく説得力無いのがダメ
33424/06/11(火)11:06:41No.1199086282そうだねx12
>ブルアカに限らずソシャゲのこのシナリオ良いってやつ大体普通
売上が減ってきたらソシャゲ全体が売れなくなってるって話にするし
シナリオが批判されたらソシャゲ全体のシナリオが面白くないって事にするのやめた方がいいよ
33524/06/11(火)11:06:42No.1199086292+
そもそもプレイヤー向けの特典つける時点で新規に対して作ってるのかこれ?
33624/06/11(火)11:06:44No.1199086295+
>このタイミングで人員取っ替えまくってるゲーム側はどうなってしまうのか
よりによってシナリオ担当ラビット小隊だから今後が暗く見えるのがよくない
33724/06/11(火)11:06:44No.1199086298そうだねx1
カイザーは敵じゃなくてキヴォトスに根付いた会社だから何回でも出てくるよ
33824/06/11(火)11:06:54No.1199086320そうだねx1
>そもそも設定も何も明らかになってないのにメインストーリアニメ化するの無理あったでしょ
>ただ美少女がわちゃわちゃしてるサイドストーリーでいいのに
>なんでソシャゲってメインストーリ―映像化やりたがるんだか
ロクに設定開示もしてないのにアニメ化したブルアカが馬鹿なだけで普通はメインストーリーからアニメ化するんだよ
33924/06/11(火)11:06:56No.1199086327そうだねx3
>>アプリもエンドコンテンツばっか増やしてアニメ新規なんて存在しないみたいな振る舞いしてる
>アニメ記念配布しょぼすぎだろ
普通のソシャゲならまあ正直そんな余力無いんだろうなと察すると思うけどブルアカの場合はあんだけ広告出して放送枠独占できる資金あるなら普通にばら撒けるだろと思っちゃう
34024/06/11(火)11:06:59No.1199086338そうだねx4
>>>ゲームの方は更新頻度上げてもらっていい?
>>開発スタッフが抜けまくってるから無理
>なんで人気コンテンツからスタッフ抜くの
別に人気ってほど売れてるわけでもないから
34124/06/11(火)11:07:04No.1199086359そうだねx1
ルルーシュくらい後方で頑張ってからルルーシュ系とまず言ってくれよ…
34224/06/11(火)11:07:04No.1199086360+
>トキとネルの戦いにしろ端折ったし今回のアヤネいじめも戦闘端折ったしそもそも戦闘という戦闘を妄想出来るほど描写してくれないよね
ミドモちゃんの継承戦もなんか一瞬で終わるのはちょっと待てよと思った
34324/06/11(火)11:07:06No.1199086369そうだねx1
女の子が曇ったり悩んだり泣いたりしてから笑顔になれば美少女コンテンツは名作扱いされるよ
34424/06/11(火)11:07:09No.1199086379+
相対的にシロコが一番キャラ薄くないとなる
34524/06/11(火)11:07:14No.1199086401そうだねx1
作画全振りして日常アニメしてたほうがよかったんじゃね
34624/06/11(火)11:07:15No.1199086409+
>>アプリもエンドコンテンツばっか増やしてアニメ新規なんて存在しないみたいな振る舞いしてる
>アニメ記念配布しょぼすぎだろ
10話のしょっぱすぎるよな 紫すら無いって…
34724/06/11(火)11:07:26No.1199086447そうだねx4
>流石プレイヤー系シナリオは男を主人公にしちゃいかんよ
>絵として見せられるとガチでキモい
じゃあ見た目が美少女なら無能やクズムーブが許されるかというと別にそんなことはないのは今まさにこのアニメが証明してるからどっちにしろ厳しくないかな…
34824/06/11(火)11:07:33No.1199086482そうだねx5
>だからカルヴァノグ2だと2行で倒したよ
カイザーがアホになったせいで「狡猾な大人に利用された可哀想な生徒」ってフォローすらできなくなった生徒がいるんだけど
34924/06/11(火)11:07:50No.1199086546そうだねx2
>普通のソシャゲならまあ正直そんな余力無いんだろうなと察すると思うけどブルアカの場合はあんだけ広告出して放送枠独占できる資金あるなら普通にばら撒けるだろと思っちゃう
この金でもっと面白いアニメ作って欲しい
35024/06/11(火)11:07:59No.1199086579そうだねx2
>相対的にシロコが一番キャラ薄くないとなる
シロコはゲームからして影だいぶ薄くない?
35124/06/11(火)11:08:00No.1199086581+
>ミルホやGAみたいな話にしろって言ってんの!
これ以上池沼にしろってこと?
35224/06/11(火)11:08:02No.1199086588そうだねx1
メインもイベントも更新ペースガタ落ちして開発規模縮小してるのに庇われてるのブルアカくらいのもんだな
35324/06/11(火)11:08:02No.1199086591+
>ブルアカに限らずソシャゲのこのシナリオ良いってやつ大体普通
主人公(俺)って前提があるからな
この時点で他のコンテンツだと必要な主人公への共感や好感度上げるエピソードがいらないのが作品として強くはあるんだけど
35424/06/11(火)11:08:17No.1199086640+
ソシャゲというカスみたいな脚本しかない世界とアニメというライバルも多くて質も高い世界では結果も違うわな
35524/06/11(火)11:08:28No.1199086680そうだねx3
>カイザーがアホになったせいで「狡猾な大人に利用された可哀想な生徒」ってフォローすらできなくなった生徒がいるんだけど
元からカヤがアホだからFOX全員アホだろ
35624/06/11(火)11:08:29No.1199086686そうだねx1
なんで大失格と同時進行しちゃったんだろう
こっちに気合い入れてもいいのに
35724/06/11(火)11:08:29No.1199086687+
ネクソンがグロ版に主軸を移したそうな感じはしてる
35824/06/11(火)11:08:35No.1199086706そうだねx1
アニメ記念配布のしょぼさは割と真面目にそれなりに知名度あるソシャゲの中じゃワーストレベルなんじゃないかな
35924/06/11(火)11:08:35No.1199086711そうだねx1
>ブルアカに限らずソシャゲのこのシナリオ良いってやつ大体普通
シナリオ良いってのはそのゲームの世界観やシナリオの全体的なノリを受け入れ済みな人達にとっての話だからな
36024/06/11(火)11:08:37No.1199086718そうだねx2
>ルルーシュくらい後方で頑張ってからルルーシュ系とまず言ってくれよ…
そもそも後方もなにもあいつしょっちゅう前線に出てるだろ
出させられてると言うべきかもしれんが
36124/06/11(火)11:08:38No.1199086727そうだねx3
ホシノなんなのって言われてるし女先生だとしても何でいるのこいつってなるのは変わらん
36224/06/11(火)11:08:39No.1199086734そうだねx5
アニメ化前から設定が開示されてないのに本編アニメ化してもうまくいかんってまんま「」が言ってたこと現実になってるだけよね
36324/06/11(火)11:08:45No.1199086758+
>>相対的にシロコが一番キャラ薄くないとなる
>シロコはゲームからして影だいぶ薄くない?
でもシロコはアヌビスで崇高なる恐怖で死の神だから
36424/06/11(火)11:08:50No.1199086773+
今回はシロコにシールド投げたからいた意味はあったろ
36524/06/11(火)11:09:13No.1199086858そうだねx6
全肯定したけりゃDiscord行けばいいんだしこっちは辛口でも全然いいよね
36624/06/11(火)11:09:24No.1199086893+
>今回はシロコにシールド投げたからいた意味はあったろ
あれはバリアはシールドの機能なの?
36724/06/11(火)11:09:27No.1199086904そうだねx3
アズレンのアニメ化失敗からなんも学習してねえなyostar
36824/06/11(火)11:09:34No.1199086925+
>>ブルアカに限らずソシャゲのこのシナリオ良いってやつ大体普通
>売上が減ってきたらソシャゲ全体が売れなくなってるって話にするし
>シナリオが批判されたらソシャゲ全体のシナリオが面白くないって事にするのやめた方がいいよ
そうじゃなくて元々そこまで面白くないからエデンで逆転とか考えないほうがいいよって話
36924/06/11(火)11:09:34No.1199086927+
>>キムヨンハすらもう次のゲーム作ってるよ
>何作ってるの?
プロジェクトRXTF
37024/06/11(火)11:09:35No.1199086928+
アニメでちょっとは世界観掘り下げられると思ってたけどな
37124/06/11(火)11:09:43No.1199086957+
>ソシャゲというカスみたいな脚本しかない世界とアニメというライバルも多くて質も高い世界では結果も違うわな
ブルアニに限って言えば脚本どころか作画もアレだしな 身内採用もするしでもう目茶苦茶だ
37224/06/11(火)11:09:44No.1199086960そうだねx6
まずルルーシュは戦う理由付けとか心理描写とかがっつり掘り下げてるだろ
ルルーシュのパートすべてカットして黒の騎士団とゼロの話だけにしたらマジで変なアニメになるぞ
37324/06/11(火)11:09:49No.1199086973+
>ルルーシュくらい後方で頑張ってからルルーシュ系とまず言ってくれよ…
あいつも蜃気楼やガウェイン乗って戦うぞ
37424/06/11(火)11:09:55No.1199086989+
>>ルルーシュくらい後方で頑張ってからルルーシュ系とまず言ってくれよ…
>そもそも後方もなにもあいつしょっちゅう前線に出てるだろ
>出させられてると言うべきかもしれんが
一話でも王様が動かないと兵がついてこないだろ?的なこと言ってたしそういうスタンスなんだろうね
37524/06/11(火)11:10:05No.1199087021+
>メインもイベントも更新ペースガタ落ちして開発規模縮小してるのに庇われてるのブルアカくらいのもんだな
イベント復刻すらなしで禁断の総決算二度打ちやってた時の方が虚無だったけど
37624/06/11(火)11:10:09No.1199087045そうだねx1
主人公が女なら許されるムーブかっていうと別にそんな事ないしな…
37724/06/11(火)11:10:16No.1199087075そうだねx2
新規取り込みとか諸々度外視でファンしか見ないエデン条約編を劇場版で作った方が盛り上がった気がするわ
37824/06/11(火)11:10:17No.1199087078そうだねx6
ソシャゲ興味無い人達がソシャゲのシナリオ見た時一番引っ掛かるのは多分なんでこんなに俺のこと好きになってくるの…?ってとこだと思う
37924/06/11(火)11:10:17No.1199087079+
ここで語られなくなる程度のアニメだろブルアカって?
ちゃんとしたアニメ作れば荒れないのに
38024/06/11(火)11:10:26No.1199087112+
アニメ化前はさすがにゲームまんまだとクソアニメになるから何か世界観の新情報あるかもなって期待もされてたけどまあ見事になかったな
シンプルに粗が目立つようになっただけだった
38124/06/11(火)11:10:30No.1199087126+
>アズレンのアニメ化失敗からなんも学習してねえなyostar
アズレンはまず原作からしてストーリーがよくわからないところあるから…
その点ブルアカはちゃんと原作通りの内容のアニメ作ったぞ!
38224/06/11(火)11:10:33No.1199087137+
ブルアニはOPだけでも価値はあったから
38324/06/11(火)11:10:42No.1199087175+
>なんで大失格と同時進行しちゃったんだろう
>こっちに気合い入れてもいいのに
原作からあれなのが分かったからむしろ納得できるわ
38424/06/11(火)11:10:43No.1199087179そうだねx3
>今回はシロコにシールド投げたからいた意味はあったろ
先生の指示通りにシロコが後退したら石につまずいてビーム発射って先生すげえええ描写においてあまりにもおかしくない?
38524/06/11(火)11:10:47No.1199087187+
FGOですら最近人気なのは謎丸だから結局ソシャゲはキャラ紹介ミニアニメぐらいが丁度いいんじゃない
38624/06/11(火)11:10:50No.1199087197+
このゲームって人気に実体がないから逆に怖いよね
38724/06/11(火)11:10:57No.1199087220+
ソシャゲってストーリーもキャラデザも好きなコンテンツ補正めちゃくちゃかかってる気がする
38824/06/11(火)11:10:59No.1199087229+
普段は全然出ないけどいざとなったら前線で戦う指揮官タイプが理想
38924/06/11(火)11:11:00No.1199087234+
そもそもアドビス編はラスト以外は結構退屈だしそのまんま芸もなくアニメ化するなよ
39024/06/11(火)11:11:06No.1199087258そうだねx3
>>なんで人気コンテンツからスタッフ抜くの
>キムヨンハすらもう次のゲーム作ってるよ
>ブルアカ、もうピークすぎたんだよな
力の入れ具合とその後の規模縮小的に
最初からフルボイスで展開して本命であった中国がウケなかった時点で素早く切るのはユーザー的にはともかく経営者としての判断は正しいなってなるけど露骨すぎる…
39124/06/11(火)11:11:18No.1199087302+
ブルアカに比べりゃ大失格の方がマシじゃん実際
39224/06/11(火)11:11:22No.1199087316+
まずルルーシュはKMFで戦ってもあの世界じゃ上澄み……
まわりにカレンとかスザクなんぞがいるだけで
39324/06/11(火)11:11:26No.1199087331+
ソシャゲアニメで女主人公だとドルフロがあったけどあっちはちゃんと仕事してた気がする
映像のクオリティはこっちよりゴミだったけど
39424/06/11(火)11:11:29No.1199087340+
>>ルルーシュくらい後方で頑張ってからルルーシュ系とまず言ってくれよ…
>あいつも蜃気楼やガウェイン乗って戦うぞ
C.C.が一緒に乗ってたガウェインの方が活躍してる感じあるの笑う
39524/06/11(火)11:11:30No.1199087343そうだねx4
ホシノシールドは神秘でホシノとかツバキのだけ盾硬いんだろうな!っていう俺の妄想を完全に否定されて割と動揺してるよ
じゃあ全員にあの盾持たせろよって難癖が通っちまうだろヒョロガリ設定の先生すら遠投出来る軽量さであの頑丈さとか標準装備にしろよ
39624/06/11(火)11:11:31No.1199087345+
>アズレンのアニメ化失敗からなんも学習してねえなyostar
ヨーピクって下請けではいい仕事するけど主体になって制作すると面白くないんだよね
39724/06/11(火)11:11:46No.1199087406+
>弾幕ごっこは被弾したら負けって合意の上の遊びだけどキヴォトスは相手がノックダウンするまで効かない銃弾浴びせるじゃん
>弾幕ごっこの方が良くない?
キヴォトスは壊れつつある幻想郷じゃないのかな
レミリアとか天狗とかそういうルールを維持できる高度な精神を持つ強者はすでに去り
正邪やうどんげくらいの視野の狭い幼稚な連中となんの超越性もないチェックメイターな裁定者しかいない末期的な状態
39824/06/11(火)11:11:46No.1199087409そうだねx2
辛口に言うのはいいけどよこの対立煽りやってるゴミは本当に邪魔だなこれ
39924/06/11(火)11:11:54No.1199087433+
>ソシャゲ興味無い人達がソシャゲのシナリオ見た時一番引っ掛かるのは多分なんでこんなに俺のこと好きになってくるの…?ってとこだと思う
原作からしてそうだろ
40024/06/11(火)11:11:55No.1199087435+
ルルーシュからブリタニアの打倒っていう強い目的を無くしたらただの俺SUGEEEEキャラだろ
それと同じで物語を牽引する強い動機がねえんだよ
40124/06/11(火)11:12:03No.1199087466そうだねx1
>ソシャゲ興味無い人達がソシャゲのシナリオ見た時一番引っ掛かるのは多分なんでこんなに俺のこと好きになってくるの…?ってとこだと思う
しょうがねーだろ好意寄せられる過程になんて興味無い層がプレイヤーなんだから
40224/06/11(火)11:12:07No.1199087478+
カイザーに関しては下手にアビドスという地域に貢献してるほうがまずいと思う
ほとんどの企業がカイザー系列で土地もカイザーのものって…
40324/06/11(火)11:12:09No.1199087486そうだねx1
>辛口に言うのはいいけどよこの対立煽りやってるゴミは本当に邪魔だなこれ
これが対立煽りに見える時点で病気だよお前
40424/06/11(火)11:12:11No.1199087494+
サイゲですらサイピクでアニメ作るのは時間かかったのにヨ―スターは焦り過ぎた
40524/06/11(火)11:12:13No.1199087506+
>まずルルーシュは戦う理由付けとか心理描写とかがっつり掘り下げてるだろ
>ルルーシュのパートすべてカットして黒の騎士団とゼロの話だけにしたらマジで変なアニメになるぞ
正直それはそれで見たいぞ
40624/06/11(火)11:12:16No.1199087511そうだねx1
>ちゃんとしたアニメ作れば荒れないのに
これは嘘
アニメ化前から年単位でスレ荒らされてたから
40724/06/11(火)11:12:21No.1199087536+
そもそもルルーシュはギアス使った潜入工作もしてるからメチャクチャ働いてるぞ
40824/06/11(火)11:12:21No.1199087537+
問題感情移入できるくらい主人公を深く掘り下げするくらいなら可愛いガチャキャラ映せって騒ぐ人が多そうなことだ
40924/06/11(火)11:12:25No.1199087561+
先生の指示通り生徒を移動させられるならゴズでも移動させてくれ
41024/06/11(火)11:12:28No.1199087574+
ソシャゲこそアニメ化するときは改変したほうが絶対いいよね…
41124/06/11(火)11:12:31No.1199087592+
アニメで良かったのってユメ先輩に声ついたことぐらいだろ
メイン更新で微妙に語りづらいキャラになってしまったけど
41224/06/11(火)11:12:37No.1199087618+
>じゃあ全員にあの盾持たせろよって難癖が通っちまうだろヒョロガリ設定の先生すら遠投出来る軽量さであの頑丈さとか標準装備にしろよ
ストライクガンダムのシールド問題…
41324/06/11(火)11:12:41No.1199087639そうだねx1
>主人公が女なら許されるムーブかっていうと別にそんな事ないしな…
主人公が女だったとしたら他の女生徒に埋もれるし
そうなるとそのまま叩かれるような行動取ってるアルとホシノにヘイトが向くだろうから先生は叩かれなくなるだろう
41424/06/11(火)11:12:45No.1199087652+
話の続きがまだあって
まだあるから問題はここでは解決しないよという話をアニメにするのは無理がある
どうオチをつけるんだオチ専用アニオリ展開必須な奴じゃないか?
41524/06/11(火)11:12:58No.1199087700+
>ルルーシュのパートすべてカットして黒の騎士団とゼロの話だけにしたらマジで変なアニメになるぞ
そうなったらゼロが混乱の元すぎる…
41624/06/11(火)11:13:02No.1199087725そうだねx1
最終編以降はずっと虚無だったし流石に魔法が解けたプレイヤーも多いだろうな
41724/06/11(火)11:13:05No.1199087737+
クソみたいな死因だしな
41824/06/11(火)11:13:14No.1199087769+
>これが対立煽りに見える時点で病気だよお前
じゃあ他のゲームの名前出さないようにしてね
41924/06/11(火)11:13:22No.1199087792+
>これが対立煽りに見える時点で病気だよお前
イレブンとブリタニアの対立?
42024/06/11(火)11:13:22No.1199087794そうだねx3
ルルは貰い物の力でイキるし戦闘はC.C.やカレンの方が頼りになるし変なポーズばっかりするし罪の無い人々も殺すしなんでこんな奴が人気なんだと思うけど実際魅力的に見えるから魅せ方は大事
42124/06/11(火)11:13:26No.1199087811+
>ホシノシールドは神秘でホシノとかツバキのだけ盾硬いんだろうな!っていう俺の妄想を完全に否定されて割と動揺してるよ
>じゃあ全員にあの盾持たせろよって難癖が通っちまうだろヒョロガリ設定の先生すら遠投出来る軽量さであの頑丈さとか標準装備にしろよ
ロボットものとかにも言えるけど個人ごとの異能もない銃火器メインのバトルもので強キャラを強キャラとして描写するのはかなりのライターの力量を要するぞ
指摘通りただ武器武装が強いだけじゃんになるもの
42224/06/11(火)11:13:26No.1199087812そうだねx4
正直今までのPVアニメみたいにブルアカの世界で生徒が生活してるとこだけひたすら映像化してくれればそれでよかったのにな
42324/06/11(火)11:13:33No.1199087845+
実際ファンしか見ないファン専用アニメなら「ファンしか見ないアニメに何言っての?」って意味不明な擁護バリアを貼れたから少しはマシだったかもしれないけどそもそも先生の間でも相当意見の分かれるアニメだからな
42424/06/11(火)11:13:55No.1199087922+
>新規取り込みとか諸々度外視でファンしか見ないエデン条約編を劇場版で作った方が盛り上がった気がするわ
失敗しても間の積み重ね飛ばしてエデン条約だけやってもなぁって言い訳できるしね
42524/06/11(火)11:14:01No.1199087944そうだねx1
>そうなるとそのまま叩かれるような行動取ってるアルとホシノにヘイトが向くだろうから先生は叩かれなくなるだろう
ハルカめちゃくちゃ叩かれてるけど変んなくね
42624/06/11(火)11:14:03No.1199087953そうだねx1
>アニメで良かったのってユメ先輩に声ついたことぐらいだろ
>メイン更新で微妙に語りづらいキャラになってしまったけど
暑くて干からびちゃったよ〜
42724/06/11(火)11:14:04No.1199087959+
>話の続きがまだあって
>まだあるから問題はここでは解決しないよという話をアニメにするのは無理がある
>どうオチをつけるんだオチ専用アニオリ展開必須な奴じゃないか?
2期に続く!で
42824/06/11(火)11:14:10No.1199087983そうだねx5
>>これが対立煽りに見える時点で病気だよお前
>じゃあ他のゲームの名前出さないようにしてね
それはいっつもウマ叩きしてる先生に言えよ
42924/06/11(火)11:14:34No.1199088078+
>2期に続く!で
いらねぇ
43024/06/11(火)11:14:36No.1199088086+
アビドス編って世界観説明と伏線バラ撒きが主だから素直に映像化したらこうなるよ
なんかチュートリアルスキップしたから知らん内に知ってる生徒が沢山いるけど
43124/06/11(火)11:14:37No.1199088089+
ソシャゲキャラの好感度ってゲーム中だと実際それに相当するパラメータなり個別ストーリーがあるからな…
アニメだとそれを使えないんだから謎に好感度高くするかもしくはあんま関わりなくして不評になるかしかない
43224/06/11(火)11:14:45No.1199088118そうだねx3
>>ちゃんとしたアニメ作れば荒れないのに
>これは嘘
>アニメ化前から年単位でスレ荒らされてたから
いや?
青マケならむしろちょっとした文句や批判すら排除してただろ
43324/06/11(火)11:14:50No.1199088133そうだねx1
>ストライクガンダムのシールド問題…
ラミネート装甲はちゃんと設定あって艦にも積まれてるだろ!?
43424/06/11(火)11:14:50No.1199088134+
一応アニメから新規取り込むことも目指したアニメ化だと思うけどゲームのアニメ放送記念報酬クソしょぼいしいまいちやる気を感じられない
43524/06/11(火)11:14:50No.1199088138+
ルルーシュと先生の共通点なんてひ弱なとこだけだろ…全然似てないよ
43624/06/11(火)11:14:55No.1199088154そうだねx1
>それはいっつもウマ叩きしてる先生に言えよ
だからその話ししてるの君だけだよ
43724/06/11(火)11:15:03No.1199088181+
あったよ!ナツシールド!
43824/06/11(火)11:15:10No.1199088213そうだねx2
原作信者が率先して脚本叩いたからね
しかもその内容はアニメからの新規にはピンとこない部分だったし
むしろテロ組織がラー麺屋爆破した件では原作信者がゲラゲラ笑ってたから温度差が凄かった
43924/06/11(火)11:15:14No.1199088231+
アニメ1話の時世界トレンドがどうこう言ってたのが懐かしい
44024/06/11(火)11:15:19No.1199088250+
>>>ちゃんとしたアニメ作れば荒れないのに
>>これは嘘
>>アニメ化前から年単位でスレ荒らされてたから
>いや?
>青マケならむしろちょっとした文句や批判すら排除してただろ
酷かったね血統書
44124/06/11(火)11:15:20No.1199088253+
ユウカがEXスキルで出すシールドとか神秘なんだろうきっと…
44224/06/11(火)11:15:22No.1199088262+
OPEDだけ見てあとはなかったことに…いやアニメ先生映ってるのが余計だな
44324/06/11(火)11:15:29No.1199088292+
>>新規取り込みとか諸々度外視でファンしか見ないエデン条約編を劇場版で作った方が盛り上がった気がするわ
>失敗しても間の積み重ね飛ばしてエデン条約だけやってもなぁって言い訳できるしね
第1部ラストだけやったFGOの真似になってしまうし…
44424/06/11(火)11:15:37No.1199088321+
水着シロコによるとカジキのほうが銃弾より強い
44524/06/11(火)11:15:39No.1199088333+
新規獲得目指してゲーム本編なぞってるだけのアニメってうまくいったためしないと思う
グラブルくらい?
44624/06/11(火)11:15:49No.1199088378+
やることなすこと全部にケチついて可哀想
44724/06/11(火)11:15:52No.1199088392+
キヴォトスカモメも強ぇぞ
44824/06/11(火)11:15:58No.1199088410+
>青マケならむしろちょっとした文句や批判すら排除してただろ
いいえ
全消しとコピペ連投はずっといるよ
44924/06/11(火)11:15:59No.1199088414+
ルルーシュは根底にナナリーのためっていうのがヘイトかわない大きな要因だと思う
45024/06/11(火)11:15:59No.1199088416+
ドルフロは出来の悪いやつやる前のギャグアニメ短編が独特のノリでユーザーは満足してたからな
正規軍出てくる前のメインはつまらんよなって前評判通りになったのは
アビドス編そのままなぞったこのアニメと変わらんけど
45124/06/11(火)11:16:00No.1199088417+
>最終編以降はずっと虚無だったし流石に魔法が解けたプレイヤーも多いだろうな
あの手法って瞬間的な風速特化だしな…
それなりにシナリオがファンにウケてれば大体バズる
45224/06/11(火)11:16:02No.1199088426そうだねx5
実況でまでウマがどうとか言い出す輩には参るね
45324/06/11(火)11:16:02No.1199088427+
>ユウカがEXスキルで出すシールドとか神秘なんだろうきっと…
ホシノの盾みたくユウカの電卓を他人が使ってもシールド出るのかな…
45424/06/11(火)11:16:10No.1199088455そうだねx2
>>>新規取り込みとか諸々度外視でファンしか見ないエデン条約編を劇場版で作った方が盛り上がった気がするわ
>>失敗しても間の積み重ね飛ばしてエデン条約だけやってもなぁって言い訳できるしね
>第1部ラストだけやったFGOの真似になってしまうし…
どうせFGOパクリまくってるんだから今更恥ずかしがるなよー
45524/06/11(火)11:16:12No.1199088458+
他所のソシャゲ除くと形容がロボアニメの話ばっかだな!
45624/06/11(火)11:16:19No.1199088481そうだねx7
>やることなすこと全部にケチついて可哀想
これ言っていい?
ほとんど運営とユーザーの自業自得だろ
45724/06/11(火)11:16:21No.1199088487+
>グラブルくらい?
プリコネの1とか
45824/06/11(火)11:16:25No.1199088504そうだねx3
>新規獲得目指してゲーム本編なぞってるだけのアニメってうまくいったためしないと思う
>グラブルくらい?
あれも1期はマシだけど2期ゴミだろ
45924/06/11(火)11:16:46No.1199088578そうだねx3
ここで内容話さず別ゲーの対立煽りしてるのはどう見てもソシャゲ全方位粘着してるアホだろ手口がいつも一緒でもう見飽きてる
46024/06/11(火)11:16:47No.1199088584+
ショートアニメ並の作画で動くんだろうなぁとか想像してた頃があったなぁ…
46124/06/11(火)11:16:50No.1199088593+
実際ゲームでの立ち絵も無く性格もあんま固まってないような主人公をアニメの中心に据えるって結構リスキーな話だよね
虹の侑ちゃんとかホント上手くやったと思うよ
46224/06/11(火)11:16:56No.1199088612そうだねx6
ゲームじゃ面白かったのにアニメになるとクソなのはまさしく00年代のギャルエロゲーのアニメ化まんまなんだよなあ…
46324/06/11(火)11:17:03No.1199088643+
>ルルーシュは根底にナナリーのためっていうのがヘイトかわない大きな要因だと思う
あとはスザクが公然と批判した上でスザクもスザクでろくでもないな…ってなって
どっちが正しいみたいなアニメじゃない構図を作ってるおかげだと思う
46424/06/11(火)11:17:22No.1199088710+
アニメ1話の時めっちゃドルフロアニメバカにされてたけど同じ道歩むだろうなって思ってたよ
結果的にそんな感じになってるし
46524/06/11(火)11:17:30No.1199088734+
アニメ化直前くらいの頃に言われてたのってせいぜい実態に伴わないくらい二次創作界隈目立ってるなくらいで
それ以外だとあんまごちゃごちゃ言われてなかった気もする
46624/06/11(火)11:17:31No.1199088737そうだねx4
>新規獲得目指してゲーム本編なぞってるだけのアニメってうまくいったためしないと思う
>グラブルくらい?
グラブルってデスマンのアンケですらこのブルアカ以下の評価だぞ
46724/06/11(火)11:17:36No.1199088758そうだねx2
チナツに生放送ネタぶち込んできたのが一番嫌い
46824/06/11(火)11:17:36No.1199088760そうだねx1
誰も見てなかっただろうけどバトガのアニメは斬新だったぞ
ゲームの新章連動のストーリーで今までの2年位の歴史は「過去の戦い」の一言で終わらせた
46924/06/11(火)11:17:51No.1199088812そうだねx1
ブルアニ批判されたからって他のネタ引っ張ってきて叩くの本当性格悪いよ
47024/06/11(火)11:17:52No.1199088820そうだねx3
キャラの弱い薄っぺらいだけのイケメンって一番つまらないキャラ造形にしてきたのセンス無さ過ぎるでしょ
47124/06/11(火)11:17:54No.1199088825そうだねx1
>>アニメで良かったのってユメ先輩に声ついたことぐらいだろ
>>メイン更新で微妙に語りづらいキャラになってしまったけど
>暑くて干からびちゃったよ〜
故人の先輩を積極的にネタにしていく昼行灯キャラいいよね…
何もよくねえよ…
47224/06/11(火)11:18:05No.1199088870そうだねx1
>ゲームじゃ面白かったのにアニメになるとクソなのはまさしく00年代のギャルエロゲーのアニメ化まんまなんだよなあ…
ゲームでもつまらなかったのを無理やり褒めてただけだろ
47324/06/11(火)11:18:06No.1199088874+
指揮官キャラは指揮官キャラでいてもいいんだけどアニメで主人公に据えるのは難しいよな
47424/06/11(火)11:18:14No.1199088900+
会話パートがマジで会話しかしない
棒立ちでペラペラ喋り始めるな
47524/06/11(火)11:18:18No.1199088913+
>ドルフロは出来の悪いやつやる前のギャグアニメ短編が独特のノリでユーザーは満足してたからな
>正規軍出てくる前のメインはつまらんよなって前評判通りになったのは
>アビドス編そのままなぞったこのアニメと変わらんけど
まああっちはあっちでつまらん範囲をアニメ化しちゃった以前の問題が色々山積みだった気がするが…
作画とキャラデザのこと考えたらブルアカはあれよりはマシだな
47624/06/11(火)11:18:29No.1199088948そうだねx4
>ここで内容話さず別ゲーの対立煽りしてるのはどう見てもソシャゲ全方位粘着してるアホだろ手口がいつも一緒でもう見飽きてる
対立煽りというよりむしろ〇〇よりマシ とか〇〇はもっと酷かった みたいに他を下げて相対的に持ち上げてるように見えるんだけど
47724/06/11(火)11:18:51No.1199089032+
やっぱノベルゲームって改変しないとアニメ化に向いてないのでは?
47824/06/11(火)11:18:51No.1199089034+
まあ先生がルルーシュばりに大暴れしたらもっと生徒に活躍の場よこせや!ってなりそうだから難しいよね
47924/06/11(火)11:18:56No.1199089057そうだねx10
ここまでに出た作品はブルアカより下ってことはない
48024/06/11(火)11:19:17No.1199089135そうだねx2
先生のキャラデザ出した時点で大当たりは無いなとは思ったけど出来の悪いなろうアニメ程度とも思いたくなかった
48124/06/11(火)11:19:39No.1199089209そうだねx5
>指揮官キャラは指揮官キャラでいてもいいんだけどアニメで主人公に据えるのは難しいよな
フジキドケンジみたいな感じのクソ真面目苦労人風のイケおっさんにしとけば大分キャラの立たせ方も違ったと思う
大人でやりたいのに童顔短髪テンプレを使うのが間違いだった
48224/06/11(火)11:20:02No.1199089280そうだねx2
マケドニアスレみたいなずっと定住してる先生しかないようなスレでもスレ文がアニメの話題で自然とアニメの話になったらだんだんネガティブな感想が強まっていって最終的に批判に耐えられなかった「」が「今文句言ってるのはいつものやつ」とかぶちまけてより荒れるっていう流れが普通に生まれるよ
そのくらいには先生の間でも賛否ある
48324/06/11(火)11:20:03No.1199089287そうだねx1
>やっぱノベルゲームって改変しないとアニメ化に向いてないのでは?
まず脚本向けに作られてないもの
改変しないでやったらそら失敗しますわ
48424/06/11(火)11:20:07No.1199089294+
>チナツに生放送ネタぶち込んできたのが一番嫌い
他のソシャゲのネタなのに公式からもファンからも肯定的に受け入れられてるセクシーセイアと何が違うの?
48524/06/11(火)11:20:08No.1199089297+
紙芝居は都合よく脳内補完できるしつまらないところは飛ばせるからな
48624/06/11(火)11:20:10No.1199089304+
ゲームやってりゃ見る必要ないしゲームやってなけりゃ意味わかんないから見ても面白くない
48724/06/11(火)11:20:14No.1199089318+
同じ韓国産だとニケとか主人公が超イケメンって設定だから
便利屋先生をアニメに出すみたいになって感情移入できねえみたいな文句は出そう
48824/06/11(火)11:20:22No.1199089343+
>グラブルってデスマンのアンケですらこのブルアカ以下の評価だぞ
数値見てきたけど1期は完全に負けてて2期は今のところ平均でどんぐりの背比べじゃないか?
最低評価はグラブル2期のがひどいけど
48924/06/11(火)11:20:37No.1199089395+
アニメのせいでおじさんよりホルス盾が強いだけ説が補強されてしまった
49024/06/11(火)11:20:40No.1199089410+
キャラが固まってない主人公のアニメ化はソシャゲに限らずゲームのアニメ化全体の課題よね
49124/06/11(火)11:20:45No.1199089431+
>まあ先生がルルーシュばりに大暴れしたらもっと生徒に活躍の場よこせや!ってなりそうだから難しいよね
1クールはあってそれそんなに偏るもんですかね
現状だと尺余りしてるくらいに見えるのに
49224/06/11(火)11:20:45No.1199089433+
原作シナリオなぞる形で成功したソシャゲアニメってある?
49324/06/11(火)11:20:46No.1199089436そうだねx1
はいきくりスレバーカ
49424/06/11(火)11:20:51No.1199089458そうだねx3
チュートリアルすっ飛ばした結果間伸びした展開してるのおかしいだろ
49524/06/11(火)11:21:14No.1199089530そうだねx4
きくり?
49624/06/11(火)11:21:16No.1199089540+
イケメンがモテるの見たって面白くないだろ…
指揮してくれる「あなた」だから好き♡って言ってくれる感じじゃないと
49724/06/11(火)11:21:21No.1199089559そうだねx1
>>指揮官キャラは指揮官キャラでいてもいいんだけどアニメで主人公に据えるのは難しいよな
>フジキドケンジみたいな感じのクソ真面目苦労人風のイケおっさんにしとけば大分キャラの立たせ方も違ったと思う
>大人でやりたいのに童顔短髪テンプレを使うのが間違いだった
ラオモト・カンの丸パクリキャラなら出したんだけどな
49824/06/11(火)11:21:31No.1199089598そうだねx4
>キャラが固まってない主人公のアニメ化はソシャゲに限らずゲームのアニメ化全体の課題よね
ブルアカがつまらない問題を業界全体の問題にすり替えないで
49924/06/11(火)11:21:38No.1199089627+
アル中かよ…
50024/06/11(火)11:21:41No.1199089639+
>きくり?
酔っ払ってるやつしかいないってことでしょ
50124/06/11(火)11:21:43No.1199089650そうだねx2
>グラブルってデスマンのアンケですらこのブルアカ以下の評価だぞ
そもそも序盤のストーリーが全然面白くないことはやむを得ないとしたうえでアニオリやガチャ産キャラの出番も挟みつつそれなりに仕上げた点は評価すべき
ブルアカにできなかったことじゃん
50224/06/11(火)11:21:45No.1199089667+
>便利屋先生をアニメに出すみたいになって感情移入できねえみたいな文句は出そう
便利屋先生のキャラデザで今のアニメやったらもっと叩かれそう
50324/06/11(火)11:22:07No.1199089735そうだねx2
>はいきくりスレバーカ
🍺🍷🍶🍾🍻🥂
50424/06/11(火)11:22:11No.1199089747そうだねx6
アニメのキャラでスレ立てるだけで隔離してくる先生ってマジで異常だな
50524/06/11(火)11:22:12No.1199089755+
>チュートリアルすっ飛ばした結果間伸びした展開してるのおかしいだろ
OPに出た!で本編登場有力視されてたけど今は頼むからアビドスだけで終わってくれと願ってる
ユウカは哀しい事故だった
50624/06/11(火)11:22:15No.1199089765そうだねx1
>きくり?
興行収入2億円
50724/06/11(火)11:22:15No.1199089768+
自分じゃ動かない指揮官タイプをうまくアニメ化するのは難しい
艦これも結局これでドツボにはまった
50824/06/11(火)11:22:21No.1199089789+
>ゲームじゃ面白かったのにアニメになるとクソなのはまさしく00年代のギャルエロゲーのアニメ化まんまなんだよなあ…
あっちはゲームの時点で名作扱いされるやつは面白いのまだ多かったと思うけどな
50924/06/11(火)11:22:36No.1199089840+
>やっぱノベルゲームって改変しないとアニメ化に向いてないのでは?
ストーリー含めて長期的に盛り上げていくコンテンツだから少ない話数で瞬間最大風速狙うアニメとはちょっと食い合わせ悪いとは思う
序盤が退屈で盛り上がらなすぎるし
51024/06/11(火)11:22:38No.1199089847そうだねx4
まるで指揮官の位置なのに前に出てきたどころか
ロボに乗って戦うカイザー理事が面白い奴みたいじゃん
51124/06/11(火)11:22:42No.1199089864そうだねx1
カルバノグやばいやばいって聞くけどそんなにひどいの?
51224/06/11(火)11:22:43No.1199089866+
きくりっていうと地獄少女の幼女しか出てこない
51324/06/11(火)11:22:56No.1199089922そうだねx2
所詮エロ売りしか出来ない二次元後進国か…
まだシリアスで面白い作品作れるレベルじゃないね
51424/06/11(火)11:23:03No.1199089947+
…カイザー理事なんで戦闘したの?
いやゲームのほうでも基地でバトルはあったけどさ
51524/06/11(火)11:23:14No.1199089981そうだねx2
>グラブルってデスマンのアンケですらこのブルアカ以下の評価だぞ
調べてみたけどグラブルのデスマンのアンケの評価1の平均値78.33だった
ブルアカの評価1は1番高かった1話ですら76.2しかないぞ
2期はまぁアレだけど…
51624/06/11(火)11:23:19No.1199089999+
レッドウィンターのほうがひどいぜ!
51724/06/11(火)11:23:25No.1199090026そうだねx1
ルルーシュみたいなのはそもそも悪人として描かれてるからキャラの捉え方が先生とは違うんだよ
悪人が目的の為に他者利用したり借り物パワー使ってふんぞりかえるのは受け入れられる
51824/06/11(火)11:23:27No.1199090039そうだねx3
ぶっちゃけマケドニアはもう意図的にアニメの話題避けてるからな
◯◯可愛かったね
そうだね
でホドや大決戦や装備集めやどうでもいい顔文字貼って馴れ合うのに移行して終わり
51924/06/11(火)11:23:29No.1199090049+
>ロボに乗って戦うカイザー理事が面白い奴みたいじゃん
大抵のソシャゲはロボが出てくるシーンが大体面白い扱いなんだ
52024/06/11(火)11:23:35No.1199090069+
レッドウィンターはセンシティブだから無理だろ…
いやあれをネタにしたらさすがにまずい
52124/06/11(火)11:23:51No.1199090129そうだねx1
>…カイザー理事なんで戦闘したの?
>いやゲームのほうでも基地でバトルはあったけどさ
正論言って待ってられるとこっちに戦う理由がないから馬鹿になってもらわないと困る
52224/06/11(火)11:23:59No.1199090164+
ロボが出てくればバズるみたいなソシャゲの法則はあると思う
52324/06/11(火)11:24:24No.1199090249そうだねx1
>カルバノグやばいやばいって聞くけどそんなにひどいの?
読んできていかにヤバいか見てくればいいじゃん
52424/06/11(火)11:24:30No.1199090261そうだねx5
>ぶっちゃけマケドニアはもう意図的にアニメの話題避けてるからな
>◯◯可愛かったね
>そうだね
>でホドや大決戦や装備集めやどうでもいい顔文字貼って馴れ合うのに移行して終わり
顔文字とかAA貼る文化マジでimgだと異様なんだよな
52524/06/11(火)11:24:30No.1199090262+
>カルバノグやばいやばいって聞くけどそんなにひどいの?
ストレートに面白くないだけ
52624/06/11(火)11:24:31No.1199090266+
アニオリのエピソードもあるから…
52724/06/11(火)11:24:39No.1199090299そうだねx1
グラブル2期はめちゃくちゃ酷かったけど同時期にやってたアズレンの方が酷かったからそっち叩いてお茶濁せてた
52824/06/11(火)11:24:59No.1199090370+
カルバノグはミユの声でしにそうになる人が出そう
俺はあの声好きだけどね…
52924/06/11(火)11:25:00No.1199090375そうだねx1
ソシャゲに比べるとなろうがウケやすいのって主人公が活躍するってのが大きいなとは思う
53024/06/11(火)11:25:13No.1199090419+
ゴ、ゴトゥーザ様…
53124/06/11(火)11:25:33No.1199090490+
そもそも先生が女ならまだましだった気もする
男が先生だけってのも新規からしたら気持ち悪く見える奴いるし
53224/06/11(火)11:25:39No.1199090510+
モエの声聞きたい
53324/06/11(火)11:25:41No.1199090516そうだねx2
>カルバノグやばいやばいって聞くけどそんなにひどいの?
理想を掲げて暴走するカヤ!武器としての在り方を掲げてそれに付き従う🦊!社会人としての正義を説くジェネラル!
🐰含めて各々の正義観のぶつかり合いになると思うじゃん
敵全員のIQがゼロになって🐰以外の正義全否定で終わった
53424/06/11(火)11:25:45No.1199090528+
サイゲアニメは大体1期はそれなりに高評価受けるけど2期で評価下げる
2期も成功したのはウマ娘くらいか
53524/06/11(火)11:25:59No.1199090572+
こいつなんで野宿してんだよってなるカルバノグ
53624/06/11(火)11:26:00No.1199090577そうだねx3
ブルアカ自体がふたばから隔離されただけある
53724/06/11(火)11:26:20No.1199090642+
>そもそも先生が女ならまだましだった気もする
>男が先生だけってのも新規からしたら気持ち悪く見える奴いるし
男女以前に住人が獣とロボしかいないのだいぶやばくない?
53824/06/11(火)11:26:23No.1199090651+
疑問なんだけど先生ってどの媒体でも髪の毛ボサボサなのはなんでだろ
大人なんだからもう少しシャキッとしてほしい
53924/06/11(火)11:26:27No.1199090668そうだねx2
>そもそも先生が女ならまだましだった気もする
>男が先生だけってのも新規からしたら気持ち悪く見える奴いるし
そこまで出したくないなら最初から先生不在のタイミングでギャグやればいいだけじゃないかな…
54024/06/11(火)11:27:07No.1199090813+
>ぶっちゃけマケドニアはもう意図的にアニメの話題避けてるからな
>◯◯可愛かったね
>そうだね
>でホドや大決戦や装備集めやどうでもいい顔文字貼って馴れ合うのに移行して終わり
3年経ってもなお未だにゴズの攻撃避けるのどうやるの?って話してるあのスレなんなんだ
もう話すことないけど馴れ合いたいから形だけブルアカの話してますって言ってるようなものでしょ
54124/06/11(火)11:27:15No.1199090842+
ブルアカって基本根本的な問題解決は放置して終わる
54224/06/11(火)11:27:35No.1199090913そうだねx7
>…カイザー理事なんで戦闘したの?
>いやゲームのほうでも基地でバトルはあったけどさ
理事「くっくっく…数十年かけて合法的にアビドス自治区の土地のほとんどを手に入れたぞ
さらにホシノが移籍したことでアビドス生徒会の自治権は放棄された
あとはもう黙って見てるだけで完全勝利だがそれだと対策委員会編が終わってしまうので今から私が意味もなく大暴れして悪役として綺麗に退場するぞぉ!」
54324/06/11(火)11:27:39No.1199090931+
公式の提供するメディア展開って全部主人公男だしな
54424/06/11(火)11:27:44No.1199090951+
ただの萌えエロソシャゲアニメなのに…
ちょっと「」達厳しすぎない?
54524/06/11(火)11:27:56No.1199090989+
極端に主人公以外の男排除するのは中国のソシャゲ事情見てると仕方ないところもある…
レイモンド事件は流石に笑えないけど笑った
54624/06/11(火)11:27:59No.1199091000そうだねx3
>もう話すことないけど馴れ合いたいから形だけブルアカの話してますって言ってるようなものでしょ
それはどのソシャゲスレでも同じだな…
54724/06/11(火)11:28:13No.1199091050+
先生の存在意義が魅力のないキャラに尺を取られたり魅力のないキャラとの絡ませられて生徒の魅力も連動して低下したりでマイナスしかない
これ消せ
54824/06/11(火)11:28:13No.1199091052+
カルバノグで最終的に評価上がったのカンナとキリノぐらいだと思う
54924/06/11(火)11:28:16No.1199091061そうだねx1
いいオチ思いつかなかったからとりあえずギャグキャラ落ちさせて憎めないやつ感出したろってノリに耐えられるなら別に楽しめると思うよカルバノグ
55024/06/11(火)11:28:37No.1199091137そうだねx2
>ただの萌えエロソシャゲアニメなのに…
>ちょっと「」達厳しすぎない?
エロはどこにあるんだよ
55124/06/11(火)11:28:41No.1199091147そうだねx3
>ただの萌えエロソシャゲアニメなのに…
>ちょっと「」達厳しすぎない?
信者がこれまでよそに喧嘩売ってイキリ散らかしてさえなければね…
55224/06/11(火)11:28:41No.1199091151+
>>…カイザー理事なんで戦闘したの?
>>いやゲームのほうでも基地でバトルはあったけどさ
>理事「くっくっく…数十年かけて合法的にアビドス自治区の土地のほとんどを手に入れたぞ
>さらにホシノが移籍したことでアビドス生徒会の自治権は放棄された
>あとはもう黙って見てるだけで完全勝利だがそれだと対策委員会編が終わってしまうので今から私が意味もなく大暴れして悪役として綺麗に退場するぞぉ!」
マジでこんな感じだよな…
55324/06/11(火)11:28:49No.1199091183そうだねx4
>ただの萌えエロソシャゲアニメなのに…
>ちょっと「」達厳しすぎない?
ただの萌えエロソシャゲじゃない神シナリオで全てのライターはブルアカを見習えって聞いたからアニメ見たんだけど
55424/06/11(火)11:28:52No.1199091193そうだねx3
>ただの萌えエロソシャゲアニメなのに…
>ちょっと「」達厳しすぎない?
たいして萌えエロしないんだからそれこそ厳しく評価するぞ
55524/06/11(火)11:29:06No.1199091237そうだねx1
>そもそも先生が女ならまだましだった気もする
>男が先生だけってのも新規からしたら気持ち悪く見える奴いるし
これ言う人たびたび見かけるけど男ゆえの性的要素を排除してもキショいもんはキショいと思う
そもそもアニメの先生って原作に比べてめちゃくちゃ性的な部分排除されてる去勢男だし
55624/06/11(火)11:29:12No.1199091261+
>>もう話すことないけど馴れ合いたいから形だけブルアカの話してますって言ってるようなものでしょ
>それはどのソシャゲスレでも同じだな…
マイナーソシャゲだと淡々とゲームの話だけしてたりする
たまに新規らしき人が来るとすごい勢いで囲い込む
55724/06/11(火)11:29:19No.1199091284+
カルバノグ面白くないけどブルアカ内じゃ割とふつーだと思うぞ
特段面白くないと取り上げられるものではない
55824/06/11(火)11:29:30No.1199091320+
>理事「くっくっく…数十年かけて合法的にアビドス自治区の土地のほとんどを手に入れたぞ
>さらにホシノが移籍したことでアビドス生徒会の自治権は放棄された
>あとはもう黙って見てるだけで完全勝利だがそれだと対策委員会編が終わってしまうので今から私が意味もなく大暴れして悪役として綺麗に退場するぞぉ!」
悪役として気持ちよく殴れて100点満点とか言われる奴なはずなんだけどなこういうの…
55924/06/11(火)11:29:31No.1199091325+
>ブルアカって基本根本的な問題解決は放置して終わる
>たいして萌えエロしないんだからそれこそ厳しく評価するぞ
パンチラとか着替えシーンとかやればだいぶマシだったよね実際
56024/06/11(火)11:29:32No.1199091329+
原作のシナリオで主人公が映らないタイプのシナリオだとアニメで主人公が画面に映ってることに小さい違和感を感じてしまうことがある
56124/06/11(火)11:29:35No.1199091338+
アスナとかでバズった割には全然サービスシーンないよねアニメ
56224/06/11(火)11:30:03No.1199091440そうだねx4
>カルバノグ面白くないけどブルアカ内じゃ割とふつーだと思うぞ
>特段面白くないと取り上げられるものではない
いやカヤの最後とかは普通にワーストレベルだよあれ
56324/06/11(火)11:30:03No.1199091442そうだねx2
後カルバノグはカヤからの協力要請に話を聞く姿勢すら見せず"帰る"したせいで先生自体が公平でも無私でもなく偏った感情で動いてるって示したのも不味かった
56424/06/11(火)11:30:18No.1199091503+
何があれって別に理事が退場しても借金自体は残ったままだし砂漠化の謎は今回じゃ触れないし重要なアビドスを学校の規模に戻すための生徒招致は触れもされないんだよね
何時俺はこの戦いに勝利出来るんだ?
56524/06/11(火)11:30:32No.1199091551+
他の格上ソシャゲと何故か同格か上くらいの勢いで色々言ってた反動みたいなのは
まあある意味仕方ないかなとは思わなくもない…
56624/06/11(火)11:31:05No.1199091664+
ノノミが毎回水着でおっぱい揺らせばもっと評価されてると思う
56724/06/11(火)11:31:07No.1199091674+
アビドス周りの話はサ終決まったあたりで急速で解決しそう
56824/06/11(火)11:31:15No.1199091694そうだねx4
可愛いの前になんだこの無能共は…って感情が先にきちゃうし
感情移入できないままイベント進められて何も共感できない
夏には全キャラ忘れてそう
56924/06/11(火)11:31:17No.1199091702+
>後カルバノグはカヤからの協力要請に話を聞く姿勢すら見せず"帰る"したせいで先生自体が公平でも無私でもなく偏った感情で動いてるって示したのも不味かった
いや…それは元からそういうやつだったのが再確認されただけだな…
57024/06/11(火)11:31:31No.1199091751そうだねx3
>カルバノグ面白くないけどブルアカ内じゃ割とふつーだと思うぞ
>特段面白くないと取り上げられるものではない
「黒幕のモチベーションの大元は駄肉どもへの身体的コンプレックス」とか最後の最後にとってつけて収拾つけようとするのブルアカの他のメインストーリー見ても最底辺では?
キヴォトスの治安を良くしようとするうんぬん建前かよアホだろ
57124/06/11(火)11:31:34No.1199091769そうだねx14
あまり批判はしたくないけど
シナリオごとに先生の生徒への基準がぶれてんだよなあ
カヤがダメなら温泉開発部や美食倶楽部だってダメだろ
57224/06/11(火)11:31:38No.1199091781+
カルバノグはヴァルキリーの装備脆弱すぎる問題が放り投げられたのが驚いた
57324/06/11(火)11:31:46No.1199091808そうだねx1
プレイヤーの言ってること総合すると原作だとストーリー変わるわけでもないけどセクハラ的なのするっぽいの
劇烈にキショいけど本当なんですか?
57424/06/11(火)11:31:50No.1199091820+
>後カルバノグはカヤからの協力要請に話を聞く姿勢すら見せず"帰る"したせいで先生自体が公平でも無私でもなく偏った感情で動いてるって示したのも不味かった
先生は別に公平じゃないというのは一貫してるし…
57524/06/11(火)11:32:27No.1199091949+
>アビドス周りの話はサ終決まったあたりで急速で解決しそう
クロコダイル倒せば借金も砂漠化も兵器も全部解決するの頭おかしくなりそう
57624/06/11(火)11:32:36No.1199091981+
カルバノグすごい雑だからな
メインとは思えない
57724/06/11(火)11:32:50No.1199092020そうだねx1
>これ言う人たびたび見かけるけど男ゆえの性的要素を排除してもキショいもんはキショいと思う
>そもそもアニメの先生って原作に比べてめちゃくちゃ性的な部分排除されてる去勢男だし
そもそも男が出てこない!とばかり言われるけどそもそもまともな成人女性らしい成人女性も出てきてないからな
57824/06/11(火)11:33:01No.1199092054+
>アビドス周りの話はサ終決まったあたりで急速で解決しそう
ネクソンとヨースターが手掛けてる時点で金掛かってるしSNSでバズってる現状で今後サ終した時の評判考えるとそう簡単にはサ終させないでしょ
少なくともあと5〜6年は生きると思う
57924/06/11(火)11:33:09No.1199092081そうだねx3
>カルバノグすごい雑だからな
>メインとは思えない
そもそもがブルアカのストーリーなんて基本雑だろ
そもそもが低クオリティなんだからたいして変わらん
58024/06/11(火)11:33:11No.1199092085そうだねx4
>クロコダイル倒せば借金も砂漠化も兵器も全部解決するの頭おかしくなりそう
普通はクロコダイルみたいな便利な敵役作るんだよ
むしろなんでいないの
58124/06/11(火)11:33:20No.1199092116そうだねx1
>あまり批判はしたくないけど
>シナリオごとに先生の生徒への基準がぶれてんだよなあ
>カヤがダメなら温泉開発部や美食倶楽部だってダメだろ
まあライター複数でやってる弊害なのかなぁ
というかあんまり詳しくないけどこういうシナリオって複数人でやるのが基本なのかな?
58224/06/11(火)11:33:43No.1199092194+
そもそも学校の先生が女生徒にセクハラしてそれを信者が持ち上げてる原作なんだからマイルドになっただけマシとも言える
58324/06/11(火)11:33:50No.1199092221そうだねx6
>>アビドス周りの話はサ終決まったあたりで急速で解決しそう
>ネクソンとヨースターが手掛けてる時点で金掛かってるしSNSでバズってる現状で今後サ終した時の評判考えるとそう簡単にはサ終させないでしょ
>少なくともあと5〜6年は生きると思う
SNSでのバズより売上上げること考えろよ😅
58424/06/11(火)11:33:53No.1199092237+
メインストーリーは全部メインの人が書いてるって聞いたけど
58524/06/11(火)11:34:09No.1199092296+
>というかあんまり詳しくないけどこういうシナリオって複数人でやるのが基本なのかな?
これだけキャラがいるのを一人で回すと間違いなく更新ペースが死ぬ
メインじゃなくてイベントすら止まる
58624/06/11(火)11:34:16No.1199092320そうだねx2
>カルバノグすごい雑だからな
>メインとは思えない
それ言ったら百花繚乱もえっコンプレックスそれだけ…?えっその一言だけで解決しちゃうの…?で拍子抜けもいいとこすぎる
58724/06/11(火)11:34:22No.1199092338+
だから美食倶楽部じゃなくて美食研究会だって!
58824/06/11(火)11:34:24No.1199092345そうだねx2
>>あまり批判はしたくないけど
>>シナリオごとに先生の生徒への基準がぶれてんだよなあ
>>カヤがダメなら温泉開発部や美食倶楽部だってダメだろ
>まあライター複数でやってる弊害なのかなぁ
>というかあんまり詳しくないけどこういうシナリオって複数人でやるのが基本なのかな?
ある程度規模あるソシャゲでライター一人って方が珍しいんじゃない
回せないでしょ
58924/06/11(火)11:34:28No.1199092359そうだねx6
キャラもそんな可愛く感じないんだが
見た目だけはいいかもしれないけど見た目以外褒めるところがないぞ
59024/06/11(火)11:34:36No.1199092383+
やっぱりユメ先輩を死者復活させるしかねえな
59124/06/11(火)11:34:53No.1199092434+
まあソシャゲの主人公のキャラってイベント毎に割とブレがちよね
何年も続けることで段々なんとなくのイメージが固まっていく
ぐだおとかグラジーとかも段々極端なキャラブレは少なくなってきてる印象がある
59224/06/11(火)11:35:01No.1199092456+
>>そもそもアニメの先生って原作に比べてめちゃくちゃ性的な部分排除されてる去勢男だし
>そもそも男が出てこない!とばかり言われるけどそもそもまともな成人女性らしい成人女性も出てきてないからな
先生以外の人間の大人も男子学生も出てこないから歪よね
59324/06/11(火)11:35:04No.1199092469+
シナリオ全部1人で書いててライターが体調不良になって1年ぐらいシナリオ更新されないソシャゲとかもあったし1人で書くのは危険かもしれない
59424/06/11(火)11:35:06No.1199092479+
>>クロコダイル倒せば借金も砂漠化も兵器も全部解決するの頭おかしくなりそう
>普通はクロコダイルみたいな便利な敵役作るんだよ
>むしろなんでいないの
ビナー君がその元凶かと思ってたまだ見ぬセフィラにその権能を与えて倒そう
59524/06/11(火)11:35:09No.1199092489+
死人が復活したらプラナやクロコやプレ先生が茶番になるからやめてくれ…
59624/06/11(火)11:35:16No.1199092509+
>メインストーリーは全部メインの人が書いてるって聞いたけど
いや複数制です
なお今度の異動で評判良かったエデン条約や最終章のライターが別IPに異動になって
カルバノグやってた人がメインになるので余計に期待薄
59724/06/11(火)11:35:29No.1199092538+
>ノノミが毎回水着でおっぱい揺らせばもっと評価されてると思う
それで喜ぶのノノミ推しだけだろ
まあ俺がそうだけど
というかアニメのアビドス組って注目されて描写が増えるほど印象悪くなっていくから委員会メンバーの中でも空気なノノミやアヤネあたりがマシに見えるだけなのかもしれない
59824/06/11(火)11:35:30No.1199092541+
>やっぱりユメ先輩を死者復活させるしかねえな
復活させて敵対してホシノのメンタルぐちゃぐちゃにしてぇ〜
59924/06/11(火)11:35:46No.1199092603+
死んでも復活できますしたら百花繚乱のほうがやばいだろ
クロカゲのせいで大規模な被害が…このままじゃ死人が!ってなんなんだよってなる
60024/06/11(火)11:35:53No.1199092624+
>シナリオ全部1人で書いててライターが体調不良になって1年ぐらいシナリオ更新されないソシャゲとかもあったし1人で書くのは危険かもしれない
でもバラバラだと連携取れずに個人差出るから1人で書いた方が良い気もする
60124/06/11(火)11:35:54No.1199092631+
>なお今度の異動で評判良かったエデン条約や最終章のライターが別IPに異動になって
なんでピカチュウ移動させられたんだろ
いや出世扱いか
60224/06/11(火)11:35:58No.1199092647+
変態プレイを強いるのは勘弁してほしいよね
せめて選択肢の片方くらいにしてくれ
60324/06/11(火)11:36:13No.1199092700+
>>メインストーリーは全部メインの人が書いてるって聞いたけど
>いや複数制です
>なお今度の異動で評判良かったエデン条約や最終章のライターが別IPに異動になって
>カルバノグやってた人がメインになるので余計に期待薄
シナリオだけは良かったって言ってたのに終わりじゃん
60424/06/11(火)11:36:15No.1199092706そうだねx7
>>やっぱりユメ先輩を死者復活させるしかねえな
>復活させて敵対してホシノのメンタルぐちゃぐちゃにしてぇ〜
そんな事しなくてもホシノのメンタルが正常だった時期ないじゃん
60524/06/11(火)11:36:20No.1199092729そうだねx3
ブルアカから抜けられたなら出世だろう
60624/06/11(火)11:36:26No.1199092746+
やっぱりアニメでもEXスキル再現させようぜ
60724/06/11(火)11:36:29No.1199092753+
>>メインストーリーは全部メインの人が書いてるって聞いたけど
>いや複数制です
>なお今度の異動で評判良かったエデン条約や最終章のライターが別IPに異動になって
>カルバノグやってた人がメインになるので余計に期待薄
そうなんだ
なんかもう駄目そうだね
60824/06/11(火)11:36:36No.1199092771+
ズッコケ演出勢どうするんだよ…
60924/06/11(火)11:36:40No.1199092789+
>なんでピカチュウ移動させられたんだろ
そりゃ新しく立ち上げるなら評判良いライター使いたいでしょ
61024/06/11(火)11:36:47No.1199092807+
やはり巨大なチョコミントアイス投下か!
61124/06/11(火)11:36:52No.1199092825+
>カルバノグやってた人がメインになるので余計に期待薄
これソースあんの?
61224/06/11(火)11:36:58No.1199092847+
NAT出身の外様が出世できるとは思えない
本社から疎まれて左遷じゃないの
61324/06/11(火)11:36:59No.1199092848+
>死人が復活したらプラナやクロコやプレ先生が茶番になるからやめてくれ…
じゃあクローンにしとくか
61424/06/11(火)11:37:09No.1199092888+
シリアスな場面に唐突にキヴォトスカジキマグロ!
61524/06/11(火)11:37:12No.1199092898+
ピカチュウお前船降りるな
61624/06/11(火)11:37:45No.1199092995+
自分のやってるソシャゲもシナリオライター交代から明らかにテキストのノリ変わったからライターは大事だなとなる
61724/06/11(火)11:37:49No.1199093007そうだねx2
>ピカチュウお前船降りるな
こんな泥舟誰だって降りたいだろ
61824/06/11(火)11:38:09No.1199093072+
メインの人降りたら残りの伏線とか風呂敷綺麗に回収できると思えない
61924/06/11(火)11:38:22No.1199093118+
>>ピカチュウお前船降りるな
>こんな泥舟誰だって降りたいだろ
お前が始めた物語だろ
62024/06/11(火)11:38:36No.1199093168そうだねx2
>メインの人降りたら残りの伏線とか風呂敷綺麗に回収できると思えない
そもそもそんなもんハナからする気ないだろこのゲーム
62124/06/11(火)11:38:37No.1199093175+
書き込みをした人によって削除されました
62224/06/11(火)11:38:39No.1199093189+
>ピカチュウお前船降りるな
ピカチュウにも乗る船を選ぶ権利があるだろ
いや自発的に降りたのか分からんけど
62324/06/11(火)11:38:40No.1199093193+
>自分のやってるソシャゲもシナリオライター交代から明らかにテキストのノリ変わったからライターは大事だなとなる
(なんか最近のイベント総じてツッコミのキレが良くなったな…)とかたまにある
62424/06/11(火)11:38:42No.1199093198+
>メインの人降りたら残りの伏線とか風呂敷綺麗に回収できると思えない
まあそこらへんは流石に引き継ぐで構想を共有するでしょ…
62524/06/11(火)11:39:00No.1199093261そうだねx2
>メインの人降りたら残りの伏線とか風呂敷綺麗に回収できると思えない
メインの人も別に回収頑張ってなかっただろ
62624/06/11(火)11:39:46No.1199093432+
そもそもなんで男がいないのかとかは回収しないで終わると思うよ
62724/06/11(火)11:40:00No.1199093475そうだねx2
おじさん周りは書いてる側の陶酔入っちゃってる気がする
こういうの好きでしょ?を詰め込みすぎて要素が一人に偏りすぎてるしキャラ性どんどん曲がっていってるし
62824/06/11(火)11:40:06No.1199093494+
そういう世界観だからじゃいかんのか?
62924/06/11(火)11:40:31No.1199093588そうだねx1
マジで全部投げっぱなしで終わるエヴァンゲリオンルートあると思います
63024/06/11(火)11:40:33No.1199093595そうだねx2
>そういう世界観だからじゃいかんのか?
どういう世界観なんですか?
63124/06/11(火)11:40:34No.1199093597そうだねx1
>そもそもなんで男がいないのかとかは回収しないで終わると思うよ
そこはまあ他の竿役作らないためだろうなって
63224/06/11(火)11:40:38No.1199093610+
>そういう世界観だからじゃいかんのか?
どういう世界観なの?
63324/06/11(火)11:40:53No.1199093667そうだねx3
色々言われるアビドスとかパヴァーヌとかはまだ可愛いもんでカルバノグこそが決定的におはなしとして破綻してると思う
ソースはカルバノグ二章で最終編以来の余韻が冷めて正気に戻った俺
63424/06/11(火)11:40:59No.1199093692+
>これソースあんの?
確か韓国のニュースなんだよな
ちょっと探したけど出てこなかった
63524/06/11(火)11:41:07No.1199093723そうだねx1
>マジで全部投げっぱなしで終わるエヴァンゲリオンルートあると思います
エヴァは別に全部投げっぱなしにしてないだろ…
63624/06/11(火)11:41:27No.1199093786+
まずネクソンのROとかにしろまともな世界観そんな設定されずにだらだらやってるゲームばっかじゃん
63724/06/11(火)11:41:39No.1199093829+
男の存在なるべく排除したラブライブでも穂乃果の父親は顔だけ隠してたりしてたぞ
63824/06/11(火)11:41:54No.1199093869+
最終編は途中で戦闘詰め込み過ぎて別の意味で萎えたぜ!
いややらせたい事はわかるけど読ませたい大シナリオでやらせるべきじゃねえだろ…
63924/06/11(火)11:42:01No.1199093901+
>まずネクソンのROとかにしろまともな世界観そんな設定されずにだらだらやってるゲームばっかじゃん
流れ弾やめろ
64024/06/11(火)11:42:32No.1199093996+
エヴァは最終的に綺麗に終わりすぎて追ってたファンすら浄化されたやつだしあんまり比喩としてピンとこない
64124/06/11(火)11:42:48No.1199094057+
ホシノってなんかおねショタで一部人気があったのに
何で急にそこらへんの供給が減っちゃったの…
64224/06/11(火)11:43:28No.1199094194そうだねx1
アリウスの方が放浪生活で悲惨なのに自分らの我が儘で公園で野宿して食うものにも困ってるアピールしてるウサギで何か違うなこれと思った
64324/06/11(火)11:43:34No.1199094220+
パヴァーヌはモモイのパロ台詞やアバンギャルド君のおかげで「ああそういうものなのね…」って察せるからな…
64424/06/11(火)11:43:39No.1199094241+
>ホシノってなんかおねショタで一部人気があったのに
>何で急にそこらへんの供給が減っちゃったの…
クソガキ時代のホシノが攻めてユメ先輩受けのショタおねだろ…
64524/06/11(火)11:43:43No.1199094264+
>変態プレイを強いるのは勘弁してほしいよね
>せめて選択肢の片方くらいにしてくれ
ブルアカって二択選択あるように見えてただ単純に喋らせたいセリフを二択使った二行分で喋ってるだけだよな
64624/06/11(火)11:43:46No.1199094272+
>男の存在なるべく排除したラブライブでも穂乃果の父親は顔だけ隠してたりしてたぞ
でもあの世界男子トイレないじゃん
64724/06/11(火)11:43:48No.1199094280そうだねx3
>>そもそもなんで男がいないのかとかは回収しないで終わると思うよ
>そこはまあ他の竿役作らないためだろうなって
エロ二次創作に至るまで徹底してSNSやサブカル界隈でバズることを意図して作られてるよな
プロデューサーがコミケに来日された!みたいなのも二次創作に理解あるプロデューサーとしてのパフォーマンスとして実際ウケてるし
64824/06/11(火)11:44:03No.1199094334+
これで奈須きのこを連れて来た云々イキってた人
型月作品FGOしかやったことなさそう
64924/06/11(火)11:44:06No.1199094337+
食うものに困ってるからミサイル横流しして資金にします!
65024/06/11(火)11:44:10No.1199094351+
ネクソンのメンテは焦げる
キムチパーティーをしてるからな…はもう20年とか前か
65124/06/11(火)11:44:18No.1199094383そうだねx2
>最終編は途中で戦闘詰め込み過ぎて別の意味で萎えたぜ!
>いややらせたい事はわかるけど読ませたい大シナリオでやらせるべきじゃねえだろ…
あれ多過ぎてテンポ悪かったよなやらせたい事は分かるけど2回もやる必要ないって
65224/06/11(火)11:44:36No.1199094447そうだねx4
ゲームに限らず韓国のコンテンツってこの場面このシーンをやりたいが先にあって
そこにつなげるために話を構築するので
それの悪いところの集大成がカルバノグなんですよね
65324/06/11(火)11:44:46No.1199094491+
>ブルアカって二択選択あるように見えてただ単純に喋らせたいセリフを二択使った二行分で喋ってるだけだよな
それは大半のソシャゲがそう
選択肢が会話分岐として機能してるソシャゲのがレアだろ最早
65424/06/11(火)11:44:51No.1199094505+
あれ結局なんだったので終わるものは割と多いとは思う
65524/06/11(火)11:45:05No.1199094552+
>エロ二次創作に至るまで徹底してSNSやサブカル界隈でバズることを意図して作られてるよな
ちゃんと女の子が曇るようなエモい話をやってバズってるところもあるだろ
65624/06/11(火)11:45:33No.1199094653+
>>>そもそもなんで男がいないのかとかは回収しないで終わると思うよ
>>そこはまあ他の竿役作らないためだろうなって
>エロ二次創作に至るまで徹底してSNSやサブカル界隈でバズることを意図して作られてるよな
>プロデューサーがコミケに来日された!みたいなのも二次創作に理解あるプロデューサーとしてのパフォーマンス​として実際ウケてるし
令和の作品、そういうプロモーション商法みたいなのばっかりで虚無(シャバ)いわ……
65724/06/11(火)11:45:43No.1199094683+
ちゃんと
真面目な選択肢
ふざけた選択肢
性欲
の3つを常に用意してほしい
65824/06/11(火)11:45:47No.1199094702+
>選択肢が会話分岐として機能してるソシャゲのがレアだろ最早
FGOはブルアカと同様だな
ヘブバンあたりはテキスト差異する
65924/06/11(火)11:45:49No.1199094706+
ぶっちゃけシナリオは別の韓国ソシャゲのが普通に良い
66024/06/11(火)11:45:50No.1199094712+
水着セリカ…
66124/06/11(火)11:45:52No.1199094718+
>>エロ二次創作に至るまで徹底してSNSやサブカル界隈でバズることを意図して作られてるよな
>ちゃんと女の子が曇るようなエモい話をやってバズってるところもあるだろ
エモや曇らせや尊厳破壊芸はバズの鉄板だろ
66224/06/11(火)11:45:58No.1199094743そうだねx5
>>>そもそもなんで男がいないのかとかは回収しないで終わると思うよ
>>そこはまあ他の竿役作らないためだろうなって
>エロ二次創作に至るまで徹底してSNSやサブカル界隈でバズることを意図して作られてるよな
>プロデューサーがコミケに来日された!みたいなのも二次創作に理解あるプロデューサーとしてのパフォーマンスとして実際ウケてるし
ああいうノリマジでキモいよな
プロデューサーとか運営を祭り上げてるのって宗教みたい
66324/06/11(火)11:46:03No.1199094764+
たまに選択肢3個出てくるときあるだろ!
66424/06/11(火)11:46:13No.1199094802+
>>ブルアカって二択選択あるように見えてただ単純に喋らせたいセリフを二択使った二行分で喋ってるだけだよな
>それは大半のソシャゲがそう
>選択肢が会話分岐として機能してるソシャゲのがレアだろ最早
なんなんだろうなあの謎選択肢の文化
ヘブバン程度でいいから後の展開に影響あるとかならあってもいいんだが
66524/06/11(火)11:46:28No.1199094857+
PとかDはむしろユーザーから遠い方がいい(少なくとも形上は)と思うけどやっぱユーザー目線の方がウケいいのだろうか
66624/06/11(火)11:46:32No.1199094873+
>ゲームに限らず韓国のコンテンツってこの場面このシーンをやりたいが先にあって
>そこにつなげるために話を構築するので
>それの悪いところの集大成がカルバノグなんですよね
韓国ゲーだとニケはストーリーどうなん?
66724/06/11(火)11:46:46No.1199094918+
選択肢選ぶのめんどくせえんだよ!
66824/06/11(火)11:46:50No.1199094930そうだねx3
>選択肢が会話分岐として機能してるソシャゲのがレアだろ最早
選択肢として機能してないってことと一つの台詞を分割して選択肢風にしてるだけなのはまた別の話じゃない?
66924/06/11(火)11:46:53No.1199094943+
ユーザーから遠ければ遠いほど
荒い部分がわからなくなる可能性はある
67024/06/11(火)11:46:58No.1199094952そうだねx2
>水着セリカ…
あーいたね君ってなった
67124/06/11(火)11:47:00No.1199094958そうだねx1
選択肢出るとオート止まるから無意味なやつはやめてほしい
67224/06/11(火)11:47:03No.1199094970そうだねx3
ぶっちゃけ罪と罰の大きさがキャラとか展開によってバラバラ過ぎるのが根本的によくない
トリニティとアリウスばかりシリアス過ぎる
67324/06/11(火)11:47:06No.1199094979+
>韓国ゲーだとニケはストーリーどうなん?
曇らせと尊厳破壊山盛りだよ
67424/06/11(火)11:47:24No.1199095041+
>PとかDはむしろユーザーから遠い方がいい(少なくとも形上は)と思うけどやっぱユーザー目線の方がウケいいのだろうか
ユーザーの声聞いてすぐ反映してくれるなら嬉しいけど別にそういうわけでもないしな
67524/06/11(火)11:47:25No.1199095047+
個人的にはソシャゲで分岐はあんまり好きじゃないから選択肢は影響ない方がいい
気兼ねなく選べるし
67624/06/11(火)11:47:37No.1199095087そうだねx3
ニケのストーリー結構面白いけどアニメ化したらあーあ…ってなるのは変わらない気がする
2年後くらいにやりそう
67724/06/11(火)11:47:40No.1199095101そうだねx1
mayでやれ
67824/06/11(火)11:47:42No.1199095108+
逆にウィンドウの都合で長台詞喋らせられないから2行に分けるしかないのもあるよね
67924/06/11(火)11:47:45No.1199095119そうだねx3
というかSNSのバズばっか気にして売り上げはたいして伸びてないのがギャグだろブルアカは
他のソシャゲは売上上げるためにいろいろ施策やってんだぞ
68024/06/11(火)11:47:48No.1199095127+
トリニティも生徒によって温度差ひでぇ気がする
いやわりとその場で変わるな
68124/06/11(火)11:48:18No.1199095232+
選択肢なんて無難なヤツと親密度上げにかかるヤツとネタ系統のヤツで三つ用意してくれればいいんだ
68224/06/11(火)11:48:21No.1199095247+
序盤選択肢の「〇〇と言う」ってのは翻訳慣れてないのを感じた
68324/06/11(火)11:48:41No.1199095300+
>他のソシャゲは売上上げるためにいろいろ施策やってんだぞ
フィギュアは売れてます!
68424/06/11(火)11:48:43No.1199095305+
選択肢で話が分岐する必要はないけど選択直後の会話がちょっと変わるくらいの差分は欲しい
68524/06/11(火)11:48:51No.1199095327+
>ぶっちゃけ罪と罰の大きさがキャラとか展開によってバラバラ過ぎるのが根本的によくない
>トリニティとアリウスばかりシリアス過ぎる
そもそも罪の裁定者ないし救済者のような立ち位置の先生が銀行強盗や不法入学と生徒会襲撃と不法占拠と公安襲撃に加担した大罪人なのどうなのよってなる
68624/06/11(火)11:48:53No.1199095337そうだねx3
まあ韓国兄さんが喜んでるならいいんじゃないすか?
68724/06/11(火)11:48:56No.1199095347そうだねx6
>ああいうノリマジでキモいよな
>プロデューサーとか運営を祭り上げてるのって宗教みたい
実際宗教でしょ
メンテミスってスタッフの体調考慮して朝から再開しますの持ち上げっぷりとか
68824/06/11(火)11:48:59No.1199095359+
>mayでやれ
あそこもうまともに話せる環境じゃないでしょ
68924/06/11(火)11:48:59No.1199095363+
>選択肢として機能してないってことと一つの台詞を分割して選択肢風にしてるだけなのはまた別の話じゃない?
ブルアカでも選択肢として機能しない選択肢と分割セリフが半々くらいじゃね?
そしてそういうセリフ形式のソシャゲ滅茶苦茶多い
69024/06/11(火)11:49:44No.1199095525そうだねx2
>ニケのストーリー結構面白いけどアニメ化したらあーあ…ってなるのは変わらない気がする
>2年後くらいにやりそう
別に破綻してるとかではないけどあれぐらいの期間じゃマリアンやピナにそんな思い入れできないだろってなる
ちょっと傷になるぐらいなら理解できるけど指揮官もドロシーも引きずりすぎだろ…
69124/06/11(火)11:50:06No.1199095617そうだねx1
>というかSNSのバズばっか気にして売り上げはたいして伸びてないのがギャグだろブルアカは
>他のソシャゲは売上上げるためにいろいろ施策やってんだぞ
同人がメインコンテンツだからな
エロ絵描きのために運営してくれてる優しい運営だぜ
69224/06/11(火)11:50:08No.1199095625そうだねx1
引いてもSDキャラが動いてるだけだからあんまり面白くない…みたいな感情はあるぞ
69324/06/11(火)11:50:13No.1199095640そうだねx3
>>>>そもそもなんで男がいないのかとかは回収しないで終わると思うよ
>>>そこはまあ他の竿役作らないためだろうなって
>>エロ二次創作に至るまで徹底してSNSやサブカル界隈でバズることを意図して作られてるよな
>>プロデューサーがコミケに来日された!みたいなのも二次創作に理解あるプロデューサーとしてのパフォーマンスとして実際ウケてるし
>ああいうノリマジでキモいよな
>プロデューサーとか運営を祭り上げてるのって宗教みたい
そもそも韓国自体がカルト宗教の発祥地だからさもありなん
69424/06/11(火)11:50:19No.1199095657+
ソシャゲのマネタイズの仕方なんて前提正気じゃないんだから宗教にしないと売上げあがんねえだろ
69524/06/11(火)11:50:29No.1199095702そうだねx5
>あそこもうまともに話せる環境じゃないでしょ
ウマンチが管理される分ここより全然まともなんだよなぁ
69624/06/11(火)11:50:47No.1199095750+
ノベルゲーの紙芝居ストーリーはある程度ユーザーの想像で成り立ってるから
アニメ化すると思ったもんと違うの出てきそう
69724/06/11(火)11:50:53No.1199095780そうだねx3
ニケも感性動かす山場を作る意識をすごいけど全体の整合性で見ると結構ガバだもんね
69824/06/11(火)11:51:00No.1199095809+
もしかして未だにSDの閲覧機能ないのか
69924/06/11(火)11:51:16No.1199095862+
バズを気にしてっていうかオタクと二次創作界隈が謎に食いつきが良すぎた
70024/06/11(火)11:51:22No.1199095882そうだねx3
>>というかSNSのバズばっか気にして売り上げはたいして伸びてないのがギャグだろブルアカは
>>他のソシャゲは売上上げるためにいろいろ施策やってんだぞ
>同人がメインコンテンツだからな
>エロ絵描きのために運営してくれてる優しい運営だぜ
それで二次創作作家どもがこぞってコミケにブルアカで登録したらサークル数に対して言うほど求めてた客はいなくてスカスカだったのはもうそういうコントだろ
70124/06/11(火)11:51:25No.1199095894そうだねx4
>>ああいうノリマジでキモいよな
>>プロデューサーとか運営を祭り上げてるのって宗教みたい
>そもそも韓国自体がカルト宗教の発祥地だからさもありなん
壺買わされるのかソシャゲに金突っ込むかの違いでしかねぇ…
70224/06/11(火)11:51:30No.1199095910+
>自分じゃ動かない指揮官タイプをうまくアニメ化するのは難しい
>艦これも結局これでドツボにはまった
実際に指揮自体が優秀な作品もエネルギー源にするのが多い気がする
70324/06/11(火)11:51:36No.1199095937そうだねx7
実際ほとんどのユーザーは真面目にシナリオ読んでなくて
周りが面白いって雰囲気になってたらなんか面白く感じるだけだと思う
70424/06/11(火)11:51:57No.1199096016+
>ノベルゲーの紙芝居ストーリーはある程度ユーザーの想像で成り立ってるから
今やってるやつも普通に好きだけど気が付いたら作中で1年経過してヒロイン達は主人公にデレていた…ってことになってダメだった
70524/06/11(火)11:52:16No.1199096076+
>バズを気にしてっていうかオタクと二次創作界隈が謎に食いつきが良すぎた
結局そういう閉じた枠内でのバズだもんなブルアカって
70624/06/11(火)11:52:17No.1199096080そうだねx4
>バズを気にしてっていうかオタクと二次創作界隈が謎に食いつきが良すぎた
ウマがエロ禁止だったからゴロはありがたかっただろうな
70724/06/11(火)11:52:26No.1199096106そうだねx2
つまりキャラデザが良いだけで中身すっからかんのゴミってことだな
70824/06/11(火)11:52:35No.1199096137そうだねx2
>水着セリカ…
どこで使う想定で性能設計したの君
70924/06/11(火)11:52:41No.1199096155そうだねx6
>ちゃんと
>真面目な選択肢
>ふざけた選択肢
>性欲
>の3つを常に用意してほしい
“ミカは魔女じゃないよ。”
“黙れアバズレが。”
“先生とセックスしよう。”
71024/06/11(火)11:52:47No.1199096180そうだねx2
>それで二次創作作家どもがこぞってコミケにブルアカで登録したらサークル数に対して言うほど求めてた客はいなくてスカスカだったのはもうそういうコントだろ
中身ないくせにサークル数だけ膨らんで他のスペース圧迫するのマジで害悪
71124/06/11(火)11:53:03No.1199096225+
書き込みをした人によって削除されました
71224/06/11(火)11:53:16No.1199096271+
前線指揮役の主人公はアニメ化する時この超人バトルに口挟む暇ある?ってなるのが色々致命的だと思う
71324/06/11(火)11:53:26No.1199096306そうだねx3
>“ミカは魔女じゃないよ。”
>“黙れアバズレが。”
>“先生とセックスしよう。”
たぶんみつめてナイト
71424/06/11(火)11:54:04No.1199096429そうだねx1
>>ノベルゲーの紙芝居ストーリーはある程度ユーザーの想像で成り立ってるから
>今やってるやつも普通に好きだけど気が付いたら作中で1年経過してヒロイン達は主人公にデレていた…ってことになってダメだった
まぁ出会って5秒で惚れたよりはダイジェスト的に時間経過して俺の知らん所で惚れたんだよ!の方が潔いのか…?
71524/06/11(火)11:54:06No.1199096433そうだねx2
プリコネのメインはあきら降ろしてから急速につまらなくなったよな
71624/06/11(火)11:54:13No.1199096458そうだねx1
アニメ化するなら戦士兼指揮官みたいな現場監督タイプにしないとどうしても浮いてしまう
71724/06/11(火)11:54:20No.1199096487そうだねx1
水着セリカとか使うにしても精々3凸目以降とかじゃない?って性能今更出されても困る
71824/06/11(火)11:54:21No.1199096489そうだねx7
>実際ほとんどのユーザーは真面目にシナリオ読んでなくて
>周りが面白いって雰囲気になってたらなんか面白く感じるだけだと思う
これのやばいのは周りがこれつまんなくない?ってなったら一気に天秤が傾くんだよな
71924/06/11(火)11:54:56No.1199096606+
結局一般向けで売れないとエロで売れても続かないってのは何かで見たな
72024/06/11(火)11:54:57No.1199096612そうだねx4
>実際ほとんどのユーザーは真面目にシナリオ読んでなくて
>周りが面白いって雰囲気になってたらなんか面白く感じるだけだと思う
オタクが一般人気ある作品でこういう批判するけどわりとオタクも似たようなもんだよな
72124/06/11(火)11:55:05No.1199096639そうだねx5
>やってるソシャゲで銀髪片目隠れキャラが水着になったのに同時期にバニーアスナが来てそっちばっか描かれたの割と許せてない
流石に逆恨みすぎない?
72224/06/11(火)11:55:43No.1199096784+









72324/06/11(火)11:55:57No.1199096824そうだねx4
劣化プリコネって評価が一番しっくりくる
ゲームもアニメも
72424/06/11(火)11:56:06No.1199096845+
それ言うの遅すぎだよ
72524/06/11(火)11:56:19No.1199096895そうだねx3
>実際ほとんどのユーザーは真面目にシナリオ読んでなくて
>周りが面白いって雰囲気になってたらなんか面白く感じるだけだと思う
逆にネットの意見全く見ずに触れた作品がめっちゃ面白い!ネットでどんな反応なのかな〜で調べたらクソ作品扱いされてるとかもあるある
72624/06/11(火)11:56:21No.1199096900そうだねx1
>結局一般向けで売れないとエロで売れても続かないってのは何かで見たな
エロ作家って結局のところ大部分がイナゴだからな
一般向けは好きで描いてる人が多いけど
72724/06/11(火)11:56:25No.1199096912そうだねx4
>これで奈須きのこを連れて来た云々イキってた人
>型月作品FGOしかやったことなさそう
fgoだけやってても方向性全然違うしとりあえずブルアカを持ち上げるために同じジャンルで有名な人物の名前挙げただけじゃね
気になって今そのアカウントのユーザー名とfgoで検索してもこのポスト以外だと数件触れた書き込みがあった程度だし
72824/06/11(火)11:56:29No.1199096928+
書き込みをした人によって削除されました
72924/06/11(火)11:57:24No.1199097123+
>劣化プリコネって評価が一番しっくりくる
>ゲームもアニメも
アニメはそうだけどゲームはプリコネより面白いわ
73024/06/11(火)11:57:34No.1199097153そうだねx5
結局人が集まってワイワイ感想言い合えるからこそ面白いってのは少なからずあると思うよ
73124/06/11(火)11:57:48No.1199097211そうだねx1
>ノベルゲーの紙芝居ストーリーはある程度ユーザーの想像で成り立ってるから
>アニメ化すると思ったもんと違うの出てきそう
メディアの違いをちゃんと消化してないアニメが悪いんだけどね
まあブルアカに関して言えばもとより別に評価できるようなシナリオでは無かったという事
73224/06/11(火)11:58:03No.1199097263そうだねx5
>>劣化プリコネって評価が一番しっくりくる
>>ゲームもアニメも
>アニメはそうだけどゲームはプリコネより面白いわ
3年目でこれはプリコネより厳しくね
73324/06/11(火)11:58:10No.1199097293+
>>劣化プリコネって評価が一番しっくりくる
>>ゲームもアニメも
>アニメはそうだけどゲームはプリコネより面白いわ
プリコネよりいらんめんどくさい要素多すぎてダルいわ
73424/06/11(火)11:58:14No.1199097309そうだねx3
>結局人が集まってワイワイ感想言い合えるからこそ面白いってのは少なからずあると思うよ
コンテンツそのものに中身が無いって言ってるようなものじゃん
73524/06/11(火)11:58:34No.1199097377+
メディアの違いを理解せよ!って言ってたアニメも2期は微妙な感じになったし難しいんだよ
73624/06/11(火)11:58:39No.1199097390+
>アニメはそうだけどゲームはプリコネより面白いわ
好みは人それぞれだけどUIのクソさは劣化と言われても仕方ない
73724/06/11(火)11:58:44No.1199097409そうだねx1
やはりエモバズはすべてを解決する…
73824/06/11(火)11:58:47No.1199097423そうだねx2
>>劣化プリコネって評価が一番しっくりくる
>>ゲームもアニメも
>アニメはそうだけどゲームはプリコネより面白いわ
まあそこは好みだよね
自分はゲームならプリコネの方が面白かったな
73924/06/11(火)11:58:50No.1199097436そうだねx4
プリコネ1期はソシャゲアニメの理想系の一つだと思う
74024/06/11(火)11:59:06No.1199097488そうだねx2
>>結局人が集まってワイワイ感想言い合えるからこそ面白いってのは少なからずあると思うよ
>コンテンツそのものに中身が無いって言ってるようなものじゃん
そうだっつってんだろ
74124/06/11(火)11:59:10No.1199097504そうだねx1
育成緩和前のプリコネより育成がきついからシンクロ機能追加でレベルと装備は緩和しろ
74224/06/11(火)11:59:16No.1199097521そうだねx6
現状見てるとブルアカの6年目とか想像つかないわ
74324/06/11(火)11:59:37No.1199097596そうだねx3
エモバズがいかに中身のないものかってのがブルアカで証明されたな
74424/06/11(火)11:59:53No.1199097641+
>結局人が集まってワイワイ感想言い合えるからこそ面白いってのは少なからずあると思うよ
ソーシャルゲームだしな
交流前提みたいなとこある
74524/06/11(火)12:00:22No.1199097761+
>>結局人が集まってワイワイ感想言い合えるからこそ面白いってのは少なからずあると思うよ
>ソーシャルゲームだしな
>交流前提みたいなとこある
じゃあ別にいいのでは…?
74624/06/11(火)12:00:23No.1199097765そうだねx2
今はどうなってるか知らんけどプレイして時育成素材絞りすぎてせっかく引いたキャラを育てることすらろくに出来ないゲーム性は正直糞だと思ったわ
レポート位は余るくらい配れよ…
74724/06/11(火)12:00:41No.1199097828+
ゲームよりはこことかメとかでわいわいやるのがメインコンテンツなところはある
74824/06/11(火)12:00:55No.1199097876そうだねx3
シナリオの面白いプリコネって認識だったんだけどシナリオも面白くないとなると本格的に劣化プリコネだわ
74924/06/11(火)12:00:57No.1199097880そうだねx1
>>>結局人が集まってワイワイ感想言い合えるからこそ面白いってのは少なからずあると思うよ
>>ソーシャルゲームだしな
>>交流前提みたいなとこある
>じゃあ別にいいのでは…?
悪いとは言ってないだろ!
75024/06/11(火)12:01:01No.1199097898そうだねx1
まあ閉じた範囲での風評でもそれ自体はなんだかんだ悪い事ばかりではないし…
それで他所よりこっちのが良いとか言い出すからアレだけど
75124/06/11(火)12:01:27No.1199097993そうだねx1
ブルアカのSDすげえみたいな話よく聞くけどもうあのクオリティは時代遅れだろって思う
75224/06/11(火)12:01:43No.1199098045+
だいたい原作通りだけどメディアの違いは消化した無難なアニメ化が逆転裁判
原作の要素は拾ったけど大胆なカットや追加でアニメとしての完成度を高めたのがシュタゲ
ブルアニは原作の微妙なところをメディアの違いも考慮せずやった上で余計な要素を追加した感じだわ
75324/06/11(火)12:02:05No.1199098111そうだねx7
まあブルアカ批判とは別に中身があるソシャゲはそもそも無いと思うが...
75424/06/11(火)12:02:27No.1199098205そうだねx2
>まあ閉じた範囲での風評でもそれ自体はなんだかんだ悪い事ばかりではないし…
>それで他所よりこっちのが良いとか言い出すからアレだけど
結局のところ先生たちが「ブルアカはよそのコンテンツに比べてこんなに優れてる!!」ってやりまくった結果の自業自得だよな
75524/06/11(火)12:02:34No.1199098235そうだねx1
>ブルアカのSDすげえみたいな話よく聞くけどもうあのクオリティは時代遅れだろって思う
むしろ美少女売りにしてるのに小さいキャラがちょこちょこ動くのはかわいいにも二通り…にしかならないだろ
ホーム画面だとちゃんと背もおっぱいも大きい美少女なのに
75624/06/11(火)12:03:08No.1199098351+
シナリオに関してはプリコネはシェフィの扱いが最悪過ぎた
75724/06/11(火)12:03:10No.1199098356そうだねx1
>まあブルアカ批判とは別に中身があるソシャゲはそもそも無いと思うが...
ウマ
はい論破
75824/06/11(火)12:04:17No.1199098608+
>まあブルアカ批判とは別に中身があるソシャゲはそもそも無いと思うが...
中身が無いは言い過ぎだけど1人で作ってるものでも完パケ作品でもないから客層に合わせて物語変えたりキャラ増やしたりするせいでストーリーの質は低くなるなと思ってる
どう見ても死んだ方がいい奴とかも仲間になったりするし
75924/06/11(火)12:04:23No.1199098633そうだねx8
>>まあブルアカ批判とは別に中身があるソシャゲはそもそも無いと思うが...
>ウマ
>はい論破
んー…今からウマ叩きに誘導はちょっと無理じゃねえかなあ
76024/06/11(火)12:04:47No.1199098719そうだねx2
>>まあブルアカ批判とは別に中身があるソシャゲはそもそも無いと思うが...
>ウマ
>はい論破
先生流石にそれは露骨すぎてあんま釣られないと思うよ
76124/06/11(火)12:05:16No.1199098817そうだねx2
誘導が雑すぎて笑っちゃった
76224/06/11(火)12:05:16No.1199098820+
>>ウマ
>>はい論破
>んー…今からウマ叩きに誘導はちょっと無理じゃねえかなあ
どう見てもウマ擁護だけどどこをどうしたらウマ叩きになるの?
76324/06/11(火)12:05:42No.1199098928そうだねx2
SD自慢するならスペシャルもつまませろ
76424/06/11(火)12:06:03No.1199099013+
>どう見ても死んだ方がいい奴とかも仲間になったりするし
最近はそんなに見ない気も…
76524/06/11(火)12:06:10No.1199099045+
>>>まあブルアカ批判とは別に中身があるソシャゲはそもそも無いと思うが...
>>ウマ
>>はい論破
>先生流石にそれは露骨すぎてあんま釣られないと思うよ
ソシャゲの例を求められてソシャゲのタイトルを上げただけの普通の会話に何を感じ取ってるんだよお前は
76624/06/11(火)12:06:16No.1199099062そうだねx5
先生それは隔離前のもっと人がいるときにやったほうがいいよ
76724/06/11(火)12:06:42No.1199099170そうだねx4
>どう見てもウマ擁護だけどどこをどうしたらウマ叩きになるの?
ただの過剰持ち上げ叩き誘導レスだし
そもそも擁護ってワードどうやってヒリだしたんだ…
76824/06/11(火)12:06:59No.1199099240+
まずいブルアニのメインコンテンツが廃れている
76924/06/11(火)12:07:00No.1199099244+
>>>結局人が集まってワイワイ感想言い合えるからこそ面白いってのは少なからずあると思うよ
>>ソーシャルゲームだしな
>>交流前提みたいなとこある
>じゃあ別にいいのでは…?
悪くはないけどアニメにするからそこ意識して改善すべきだった
77024/06/11(火)12:07:31No.1199099364+
SD鑑賞モードでスペシャルも摘ませるとか
カフェでキャラ摘んで移動できるようにするとかあるよな…
77124/06/11(火)12:08:23No.1199099559+
別にアニメでも集まって感想を言い合えるというかここがそうなのでは…?
77224/06/11(火)12:08:32No.1199099593+
>まずいブルアニのメインコンテンツが廃れている
おっぱい大きい子が追加されないとメインコンテンツのエロ二次創作が盛り上がらないんだわ
77324/06/11(火)12:08:41No.1199099621そうだねx2
だってマジで擁護するとこないもん
そもそもソシャゲストーリーまんまアニメ化したやつみんな面白くないじゃん
ウマ娘なんて設定拾っただけで史実とブレンドしてるし
77424/06/11(火)12:09:15No.1199099763+
>SD鑑賞モードでスペシャルも摘ませるとか
>カフェでキャラ摘んで移動できるようにするとかあるよな…
これ出来ないのキャラゲーとしてどうなんってずっと思ってる
77524/06/11(火)12:09:23No.1199099791+
>おっぱい大きい子が追加されないとメインコンテンツのエロ二次創作が盛り上がらないんだわ
ユメ先輩は…?
77624/06/11(火)12:09:25No.1199099800+
ソシャゲアニメはキャラだけ使う戦コレみたいなのが理想
77724/06/11(火)12:09:49No.1199099897そうだねx6
>シナリオに関してはプリコネはシェフィの扱いが最悪過ぎた
ラーメン屋爆破させてゲラゲラ笑ってるような狂ったキャラの扱いするよりは数段マシだと思う
77824/06/11(火)12:09:53No.1199099912+
無料石貯められてただで天井叩かれるってソシャゲの悪いパターン入ってるよな
77924/06/11(火)12:10:28No.1199100068+
>ソシャゲアニメはキャラだけ使う戦コレみたいなのが理想
アリスギアとか大体これだけどプレイヤー外で話題にならなかったな…
78024/06/11(火)12:10:57No.1199100176+
>SD自慢するならスペシャルもつまませろ
ストライカー側しかあれ出来ないの本当に意味わかんないわ
何で格差付けたの?
78124/06/11(火)12:11:02No.1199100197+
ブルアカは死んだ方がいい奴レベルのキャラはまだいないか
78224/06/11(火)12:11:46No.1199100395+
カフェのキャラ移動させるとかこういう箱庭鑑賞系だとあるもんじゃないのか
78324/06/11(火)12:11:48No.1199100403そうだねx6
>ブルアカは死んだ方がいい奴レベルのキャラはまだいないか
そんなキャラばっかな気がするが…
78424/06/11(火)12:11:58No.1199100442+
>ブルアカは死んだ方がいい奴レベルのキャラはまだいないか
温泉開発部の部長はヘイトがすごい
78524/06/11(火)12:12:22No.1199100544+
>ブルアカは死んだ方がいい奴レベルのキャラはまだいないか
先生って奴
78624/06/11(火)12:12:23No.1199100549そうだねx4
>>シナリオに関してはプリコネはシェフィの扱いが最悪過ぎた
>ラーメン屋爆破させてゲラゲラ笑ってるような狂ったキャラの扱いするよりは数段マシだと思う
そういえば3話くらいの時「アニメで新規にハルカの可愛さがばれちまう〜!」みたいなスレちょくちょく立ってたけど今思うと流石にちょっと居た堪れないな…
78724/06/11(火)12:12:30No.1199100582+
>ブルアカは死んだ方がいい奴レベルのキャラはまだいないか
テロ犯が多すぎてみんなとは言わないがそんな感じのキャラばっかりだろ
78824/06/11(火)12:14:00No.1199100997+
>>ブルアカは死んだ方がいい奴レベルのキャラはまだいないか
>テロ犯が多すぎてみんなとは言わないがそんな感じのキャラばっかりだろ
GTAでマイケルやトレバーに死んだ方がいいとは思わない的な…
78924/06/11(火)12:14:02No.1199101000+
まずいブルアカのセルランが落ちまくってる
79024/06/11(火)12:14:25No.1199101114+
アルとかいうテロリストは死んだ方が良い
反省もしてないし
79124/06/11(火)12:14:31No.1199101141+
>まずいブルアカのセルランが落ちまくってる
水着シロコ固有3まで回すべき
79224/06/11(火)12:15:32No.1199101420そうだねx1
>そういえば3話くらいの時「アニメで新規にハルカの可愛さがばれちまう〜!」みたいなスレちょくちょく立ってたけど今思うと流石にちょっと居た堪れないな…
バレなくて良かったと思ってるさ多分
79324/06/11(火)12:15:38No.1199101447そうだねx1
このキャラなんで人気あったの…?って感想がそこかしこで観測されてるのは明確かつ重大な失敗だと思う
79424/06/11(火)12:16:25No.1199101699そうだねx1
>GTAでマイケルやトレバーに死んだ方がいいとは思わない的な…
死んだ方がいいだろ!
79524/06/11(火)12:16:34No.1199101747そうだねx5
>>>シナリオに関してはプリコネはシェフィの扱いが最悪過ぎた
>>ラーメン屋爆破させてゲラゲラ笑ってるような狂ったキャラの扱いするよりは数段マシだと思う
>そういえば3話くらいの時「アニメで新規にハルカの可愛さがばれちまう〜!」みたいなスレちょくちょく立ってたけど今思うと流石にちょっと居た堪れないな…
爆破のあたり終わった後にしれっと人気ないことにしてきたから先生たち本当にキャラのことなんだと思ってるんだろう
79624/06/11(火)12:16:48No.1199101818+
>このキャラなんで人気あったの…?って感想がそこかしこで観測されてるのは明確かつ重大な失敗だと思う
こうなってくると「熱に浮かされてただけでそもそもおもしろくなかった気がしてきた…」ってやつ増えるからな
79724/06/11(火)12:17:15No.1199101950+
>このキャラなんで人気あったの…?って感想がそこかしこで観測されてるのは明確かつ重大な失敗だと思う
叩かれてるのがホシノとアルとハルカあたりであとはわりと空気って感じがする
79824/06/11(火)12:17:22No.1199101991そうだねx2
>>>>シナリオに関してはプリコネはシェフィの扱いが最悪過ぎた
>>>ラーメン屋爆破させてゲラゲラ笑ってるような狂ったキャラの扱いするよりは数段マシだと思う
>>そういえば3話くらいの時「アニメで新規にハルカの可愛さがばれちまう〜!」みたいなスレちょくちょく立ってたけど今思うと流石にちょっと居た堪れないな…
>爆破のあたり終わった後にしれっと人気ないことにしてきたから先生たち本当にキャラのことなんだと思ってるんだろう
俺のこと気持ちよくしてくれるオナホ
79924/06/11(火)12:17:24No.1199102002+
人気なのってほぼ出番ゼロだけどアニメで動いてるやったーみたいなノアユウカとかだろ
80024/06/11(火)12:17:35No.1199102066+
昨今は過激で極端なキャラが流行ったりするけど好意的に見てもらえるようにバランス取るのは難しそうだよね
媒体が変わればこういうこともあるでしょう
80124/06/11(火)12:18:24No.1199102290+
ガワと声が良くてメイドとバニーってオタクの好物そのまんまなアスナとトキは?
80224/06/11(火)12:18:49No.1199102415+
このキャラなんで人気あったの?とかなんでこんな二次創作絵描かれてたの?みたいなの結構あるから
描いてる側も絵見てる側も逆に一体本編の何を見てたんだ…?って現象がちょくちょく起こりすぎる
80324/06/11(火)12:19:06No.1199102510+
>人気なのってほぼ出番ゼロだけどアニメで動いてるやったーみたいなノアユウカとかだろ
アニメが盛り上がったのって1話とノアユウカが出てきたシーンくらいだった気がしてきた
80424/06/11(火)12:19:19No.1199102579そうだねx2
>爆破のあたり終わった後にしれっと人気ないことにしてきたから先生たち本当にキャラのことなんだと思ってるんだろう
ぶっちゃけかわいさがバレるって発言自体が人気が無いって言ってるようなものだし…
80524/06/11(火)12:20:08No.1199102851+
>劣化プリコネって評価が一番しっくりくる
>ゲームもアニメも
プリコネも今となっちゃだいぶ古いのは承知だけどもブルアカは後発なのにそれにさらにクソ要素追加してどうすんのって思う
なんでいいところはパクらないのか
80624/06/11(火)12:20:43No.1199103035+
調子乗ったブルジをアニメ1本で完全に黙られるブルアカ公式はすげぇよな…
80724/06/11(火)12:20:45No.1199103044そうだねx1
>まずいブルアカのセルランが落ちまくってる
人権の水着シロコが回らないんだから新規なんておらんという事だ
80824/06/11(火)12:20:57No.1199103104そうだねx2
>>人気なのってほぼ出番ゼロだけどアニメで動いてるやったーみたいなノアユウカとかだろ
>アニメが盛り上がったのって1話とノアユウカが出てきたシーンくらいだった気がしてきた
まあゲームと盛大に矛盾してるのにそこらへん持ち上げてるあたり先生たちってゲームやってないよなって思う
80924/06/11(火)12:21:05No.1199103144+
(視聴前)アルちゃんって人気あるし滅茶苦茶魅力あるキャラなんやろなあ…
(視聴後)なんやこのおっぱいがデカいだけのクソキャラ…
81024/06/11(火)12:21:14No.1199103198+
>>まずいブルアカのセルランが落ちまくってる
>人権の水着シロコが回らないんだから新規なんておらんという事だ
そりゃそうだ
ユーザー数減ってるんだから
81124/06/11(火)12:21:45No.1199103358そうだねx1
アニメ始まったころはまだ先生が頑張って「アニメから入った新規だけど…」っていつもの新規装うスレ立ててたの痛ましかったね
81224/06/11(火)12:22:07No.1199103484+
>>まずいブルアカのセルランが落ちまくってる
>人権の水着シロコが回らないんだから新規なんておらんという事だ
アコも2ケタだった
ブルアカ人権トップ3のうち2人使ってこれかぁ…ってなる
81324/06/11(火)12:22:30No.1199103611+
おっぱいがデカくて顔がいい美少女って多少ひどいことしても良心痛まないから好き
81424/06/11(火)12:23:21No.1199103886+
>>>まずいブルアカのセルランが落ちまくってる
>>人権の水着シロコが回らないんだから新規なんておらんという事だ
>そりゃそうだ
>ユーザー数減ってるんだから
アニメ放送中なのにアクティブ-6万でiosの無料ランキング(DL数)もサッパリだからな…
81524/06/11(火)12:23:26No.1199103907+
>>そういえば3話くらいの時「アニメで新規にハルカの可愛さがばれちまう〜!」みたいなスレちょくちょく立ってたけど今思うと流石にちょっと居た堪れないな…
>バレなくて良かったと思ってるさ多分
それならいいんだけど自分の好きなキャラが新規に不快って思われるのすごい辛いと思うんだよね…
難癖とかじゃないのがまた…
81624/06/11(火)12:24:45No.1199104313そうだねx2
アニメ先生が無能で不快なのはブルアカ信者の擬人化だから当然って意見が一番面白かった
81724/06/11(火)12:25:13No.1199104463+
普通の人気ソシャゲはアニメ化失敗しても本体のソシャゲにはそこまで影響ないことが大半だけどブルアカはめちゃくちゃ影響でてるのすごいよな
結局それくらい先生たちって「なんかみんなが面白いって言ってるから面白いんだろ」くらいの感覚でしかこのコンテンツに向き合ってなかったんだろうな
81824/06/11(火)12:26:06No.1199104735+
学マスが憎いよ…
ブルアカにイナゴを返して(´・ω・`)
81924/06/11(火)12:26:25No.1199104838+
人気の絵描きがよく描いてるから人気あるんだろうなって思ってただけの人が多かったのは割とハッキリしてきてる感はある
82024/06/11(火)12:26:40No.1199104931+
>それならいいんだけど自分の好きなキャラが新規に不快って思われるのすごい辛いと思うんだよね…
>難癖とかじゃないのがまた…
ホシノなんかはもう凄いことになってるぞ界隈
アニメの回想エモ〜〜〜から今回ので干からびて後を追いたかった願望があるとかエモエモ〜〜〜〜みたいな層まで発生してる
82124/06/11(火)12:27:22No.1199105167そうだねx3
>>それならいいんだけど自分の好きなキャラが新規に不快って思われるのすごい辛いと思うんだよね…
>>難癖とかじゃないのがまた…
>ホシノなんかはもう凄いことになってるぞ界隈
>アニメの回想エモ〜〜〜から今回ので干からびて後を追いたかった願望があるとかエモエモ〜〜〜〜みたいな層まで発生してる
頭おかしくなってる
82224/06/11(火)12:27:31No.1199105218+
>調子乗ったブルジをアニメ1本で完全に黙られるブルアカ公式はすげぇよな…
金ハゲもあるけど
82324/06/11(火)12:27:48No.1199105295+
ホシノってあの先生以下の無能な先輩だっけ?
なんかあったの?もう見てないけど


fu3594223.mp4 1718068351164.jpg