二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718032042426.jpg-(303729 B)
303729 B24/06/11(火)00:07:22No.1198996527そうだねx10 01:57頃消えます
最近のSONYに足りないのはこういうカッコ良さだと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)00:09:31No.1198997345そうだねx4
パキッっとしたデザインの製品が少ない
少なすぎる
224/06/11(火)00:10:40No.1198997781+
デザイン全振りできるプロダクトがない…!
324/06/11(火)00:11:46No.1198998189+
コストがかかりすぎる・・・
424/06/11(火)00:14:30No.1198999264そうだねx1
ヘッドホンだってなんかWH-1000XM5ってイマイチなんだよなぁ
性能は凄いのは当然なんだけどデザインは全く心が躍らない
524/06/11(火)00:14:51No.1198999395+
スマホで個性出すの難しい…
624/06/11(火)00:16:51No.1199000079+
>ヘッドホンだってなんかWH-1000XM5ってイマイチなんだよなぁ
>性能は凄いのは当然なんだけどデザインは全く心が躍らない
誰が着けてもダサいの凄いと思う
724/06/11(火)00:19:00No.1199000847+
デザインありきで何かしら作るには大人になりすぎたのだろうか
824/06/11(火)00:22:30No.1199002105+
>デザイン全振りできるプロダクトがない…!
ペリアも21:9がいいとか言ってVIで日和ったしなぁ…
924/06/11(火)00:22:38No.1199002156そうだねx8
fu3593275.jpg
世界のヘッドホンのデザインを一夜にしてみんな似たようなデザインに
変えてしまったこいつみたいな再来が欲しい
1024/06/11(火)00:23:49No.1199002571+
>世界のヘッドホンのデザインを一夜にしてみんな似たようなデザインに
>変えてしまったこいつみたいな再来が欲しい
これ良かったけど頭の革がボロボロになってどうしたらいいんだろうってなってる
1124/06/11(火)00:41:16No.1199008140+
PS5は頑張ったと思うんだ
1224/06/11(火)00:45:43No.1199009409そうだねx6
>PS5は頑張ったと思うんだ
そうかなぁ…
だってあれ別にあの形である必然性何処にも無いじゃん
1324/06/11(火)00:49:35No.1199010531そうだねx14
>だってあれ別にあの形である必然性何処にも無いじゃん
デザインの話でそれ言う?
1424/06/11(火)00:50:16No.1199010722そうだねx1
>だってあれ別にあの形である必然性何処にも無いじゃん
排熱全振りにした結果の形だよ
1524/06/11(火)00:52:23No.1199011296そうだねx1
初期型PSVITAの前面フラットな感じ超カッコいい
ただしスタートセレクトはめちゃくちゃ押し難い
1624/06/11(火)00:56:06No.1199012443+
これ見よがしなかっこよさあんまり出してこないよね
1724/06/11(火)00:58:34No.1199013087そうだねx3
むしろseriesXデザインの方にソニーあじを感じる
1824/06/11(火)00:59:14No.1199013267+
モバイル端末や身に付けるものならともかく据え置くもので必然性のあるデザインをしなきゃならないなんて事はないと思う
1924/06/11(火)01:06:09No.1199015008+
>>だってあれ別にあの形である必然性何処にも無いじゃん
>排熱全振りにした結果の形だよ
やりすぎたのかどんどんヒートシンク小さくなっていったな
2024/06/11(火)01:06:41No.1199015154+
ディスクマンかっこよかったよね…それなり重かったけどいつも持ち歩いてたわ
2124/06/11(火)01:07:47No.1199015438そうだねx5
>やりすぎたのかどんどんヒートシンク小さくなっていったな
やりすぎというか最初は豪勢な構成にして大丈夫そうなら小型化やコストダウンしていくのはいつもの事では
2224/06/11(火)01:08:52No.1199015716+
マグネシウムボディのウォークマンもすきだった
2324/06/11(火)01:19:36No.1199018287そうだねx3
SonyEricssonだけど初期XPERIAのデザイン好きだった
2424/06/11(火)01:26:40No.1199019918そうだねx1
SONYならこれだ!っていうデザイン思い浮かばなくなって久しいな
それこそ初期ペリアぐらいまで遡るような
2524/06/11(火)01:29:06No.1199020421+
ベータのビデオテープとビデオデッキがカチッとしてて好きだった
2624/06/11(火)01:31:48No.1199021043+
SONYは真っ白い殻のMD格好良くてそればっかり買ってた思い出
2724/06/11(火)01:34:01No.1199021513そうだねx1
SONYといえばこれと思い浮かぶ意匠…
PSのコントローラーと○×△□かなぁ
2824/06/11(火)01:34:50No.1199021691+
Bluetoothスピーカーが世代交代してクソダサくなってたの思い出した
2924/06/11(火)01:35:32No.1199021848+
昔の紫のVAIOとか印象に残ってるな
3024/06/11(火)01:36:24No.1199022045そうだねx1
vaio type uいいよね!僕も大好きだ!
3124/06/11(火)01:36:31No.1199022059+
スレ画今買うと2-3万するのか…
3224/06/11(火)01:37:15No.1199022225+
デザインだけならPS5よりXsXの方が好き
3324/06/11(火)01:38:50No.1199022559+
type U系は挑戦的かつ格好良いデザイン多くて好きだったわ
3424/06/11(火)01:39:18No.1199022638そうだねx1
PS4が発表された時久々にゲーム機のデザインでワクワクしたよ
3524/06/11(火)01:39:57No.1199022762そうだねx1
2000年初期くらいがデザインと機能性合わさってよかった気がする
香水瓶型MP3プレイヤーとか超小型ケータイとか印象に残るの多かった
3624/06/11(火)01:40:44No.1199022920そうだねx3
MDウォークマンが一番洗練されてたな
3724/06/11(火)01:41:48No.1199023155+
NUCのケースデザインしてもらいたい
3824/06/11(火)01:41:56No.1199023180+
XPERIAは現行機種の中では一番スマートだと思ってるよ
3924/06/11(火)01:42:32No.1199023297+
>SonyEricssonだけど初期XPERIAのデザイン好きだった
XperiaPのレッド今でも好き
4024/06/11(火)01:43:25No.1199023467そうだねx2
スマホは差別化難しいだろうな
4124/06/11(火)01:45:51No.1199023966+
PS5は横置きにした時のしっくりくる感じがすごく良い
slimは知らない
4224/06/11(火)01:46:33No.1199024132+
いつの間にかSONYだけになってたなお安い価格帯の方のMP3プレイヤーというか
上は画面で下は上下左右ボタンなWALKMANは外面は多少変われど根本的なとこは変わらず15年くらい経ってるから
あれSONYのアイテムな印象になってると思うよ


1718032042426.jpg fu3593275.jpg