二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718033699019.png-(244214 B)
244214 B24/06/11(火)00:34:59No.1199006262そうだねx39 03:22頃消えます
ねえ「」もしかしてこの子もわりとおバカなのでは
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/06/11(火)00:39:33No.1199007621+
騙されたのは分かるんだけどじゃあ暴れても良かったのでは?とおもう
そのまま素直に捕まってるのってなんか理由があるんです?
224/06/11(火)00:46:33No.1199009649+
なんかガックリきちゃって暴れる気にならなかったとか
324/06/11(火)00:51:31No.1199011058そうだねx17
ゲームやってるとわかるけどホシノに限らず賢い子も子供なりに視野が狭い子ばかりだよ粗とかではなく
424/06/11(火)00:51:39No.1199011118そうだねx30
昼行灯を演じてるだけなのかと思ったら本当に馬鹿とか凄いキャラだと思う
524/06/11(火)00:52:28No.1199011324そうだねx16
しょうがねぇだろ17、8のガキなんだから
624/06/11(火)00:53:29No.1199011629そうだねx9
作画酷いな
724/06/11(火)00:54:08No.1199011859そうだねx5
そもそも意図的に追い詰めて選択肢を奪ってるんだから単純に相手側の悪意でどうしようもなくなってるだけだからな
824/06/11(火)00:56:37No.1199012598そうだねx9
重い感情を持っている後輩に「あとはお願いね」していなくなる先輩が多すぎる本当に多すぎる
924/06/11(火)00:57:36No.1199012858そうだねx10
ここまで頼りにならない昼行灯キャラも珍しい
1024/06/11(火)00:58:23No.1199013048そうだねx1
しょうがねぇだろ
16だか17だぞ
1124/06/11(火)00:58:38No.1199013100+
>重い感情を持っている後輩に「あとはお願いね」していなくなる先輩が多すぎる本当に多すぎる
そしてその後輩も自分の後輩に同じことをやりたがる
1224/06/11(火)00:58:58No.1199013191+
別に同じくらい危ない子は結構いるぞ
1324/06/11(火)00:59:18No.1199013286+
まあ…先生が手綱を握ってないと何かしらやらかす子が多いのは事実だが…
1424/06/11(火)00:59:54No.1199013417そうだねx9
勘違いした責任感で全部背負おうとして破滅するがあまりに一貫しているので最早ワンパターンではなく物語をぶち抜く主題である
1524/06/11(火)00:59:55No.1199013420+
どの学園にもだいたいい歩く自爆装置みたいな危ない奴がいる
1624/06/11(火)01:00:06No.1199013462そうだねx5
凄いやつみたいに言われるほどそんな描写なかったよな…?ってなる人
1724/06/11(火)01:00:19No.1199013534+
>昼行灯を演じてるだけなのかと思ったら本当に馬鹿とか凄いキャラだと思う
しかたねぇだろ昼行灯を演じてる雑魚ちんぽなんだから
1824/06/11(火)01:00:32No.1199013598+
学校に子どもしかいない環境で育ったらあんなもんなんだろ
1924/06/11(火)01:00:56No.1199013705+
ミカも似たようなもんだろ!
2024/06/11(火)01:01:06No.1199013753+
マコトも似たようなもんだろ!
2124/06/11(火)01:01:07No.1199013759そうだねx9
この子が馬鹿っていうか所詮子どもと言うか…
2224/06/11(火)01:01:10No.1199013766+
>勘違いした責任感で全部背負おうとして破滅するがあまりに一貫しているので最早ワンパターンではなく物語をぶち抜く主題である
そんな可哀想な生徒を救ってくれるのが先生だからね
2324/06/11(火)01:01:16No.1199013792+
コユキも似たようなもんだろ!
2424/06/11(火)01:01:19No.1199013816そうだねx3
生徒が普通に優秀だと先生が要らなくなっちゃうので…
2524/06/11(火)01:01:23No.1199013843そうだねx3
>学校に子どもしかいない環境で育ったらあんなもんなんだろ
学校とはいったい…?
2624/06/11(火)01:01:27No.1199013855+
キリノも似たようなもんだろ!
2724/06/11(火)01:01:49No.1199013945そうだねx2
>ミカも似たようなもんだろ!
>マコトも似たようなもんだろ!
すぐ粘着対象の名前出すのおじさん並に学習能力無いね
2824/06/11(火)01:02:11No.1199014048そうだねx1
>勘違いした責任感で全部背負おうとして破滅するがあまりに一貫しているので最早ワンパターンではなく物語をぶち抜く主題である
各々のスタンスが分かれてて逆に面白いよねリンちゃんとか百花繚乱の面々とか
2924/06/11(火)01:02:33No.1199014152そうだねx4
>>学校に子どもしかいない環境で育ったらあんなもんなんだろ
>学校とはいったい…?
結局親がいるのかどうかもわからん
いたらまあ即転校させてるだろうけど
3024/06/11(火)01:02:48No.1199014209+
神秘って何…?
3124/06/11(火)01:02:57No.1199014248+
マコトはしょうがねぇだろ…
あいつの策略通りに事が成功したらトリニティと全面戦争するわレッドウィンター崩壊するわで
キヴォトス崩壊ルートになっちまうだろ
3224/06/11(火)01:03:12No.1199014307+
神秘はほら…特殊装甲の弱点だろ?
3324/06/11(火)01:03:20No.1199014331+
なんで角とかケモミミ生えてるの?
3424/06/11(火)01:03:25No.1199014356そうだねx2
いもしない親の話に拘るのお前だけだよ
3524/06/11(火)01:03:49No.1199014448+
天使っぽいのと悪魔っぽいのとケモミミいるなら
ドラゴンっぽいのもくれ
3624/06/11(火)01:03:52No.1199014460そうだねx1
スレ画の無能感すげえな…
3724/06/11(火)01:04:00No.1199014479そうだねx16
>いもしない親の話に拘るのお前だけだよ
俺も気になる
はいエスパー失敗
3824/06/11(火)01:04:13No.1199014535そうだねx1
正直自治体が抱える借金としては少ない数字だよね
3924/06/11(火)01:04:28No.1199014601+
みんな銃持ってるけどナイフまで持ってる子いないよね
一応銃剣持ちは一人いるけど…
4024/06/11(火)01:04:48No.1199014690そうだねx1
>正直自治体が抱える借金としては少ない数字だよね
アビドスの問題は売り払ったらダメなものまで売り払ってなおその金額が残ってるという点にあるからな
4124/06/11(火)01:04:50No.1199014699+
>天使っぽいのと悪魔っぽいのとケモミミいるなら
>ドラゴンっぽいのもくれ
尻尾だけなら若干レンゲがそれっぽいか
4224/06/11(火)01:05:01No.1199014745そうだねx3
>>いもしない親の話に拘るのお前だけだよ
>俺も気になる
>はいエスパー失敗
一人で複数人気取るの虚しくない?
4324/06/11(火)01:05:11No.1199014782そうだねx17
>いもしない親の話に拘るのお前だけだよ
なんで親がいないの?
4424/06/11(火)01:05:26No.1199014846そうだねx12
ガバガバ設定を無理にフォローしてる「」しかいなくて草
4524/06/11(火)01:05:51No.1199014949+
>正直自治体が抱える借金としては少ない数字だよね
アニメの砂嵐の規模見ると9億どころか9兆円だろ…ってなった
4624/06/11(火)01:06:04No.1199014994+
こっから借金とか砂漠化は解決するの?
4724/06/11(火)01:06:06No.1199015000そうだねx14
>しょうがねぇだろ17、8のガキなんだから
そうは言うけど大人が居なくてガキが学校運営してる世界なら言い訳にならないのでは?
4824/06/11(火)01:06:46No.1199015170+
いや…カイザーPMC理事だの柴関のおっちゃんだのは大人じゃねえかな…?
4924/06/11(火)01:07:03No.1199015239そうだねx2
ありとあらゆる物語に登場する「責任感が強すぎて自体を深刻にするキャラ」が無限に登場する物語
5024/06/11(火)01:07:21No.1199015309+
デカルト!
5124/06/11(火)01:07:23No.1199015318そうだねx4
>そんな可哀想な生徒を救ってくれるのが先生だからね
終始かわいそうだけど救われなかったなリオ…
頼まれたのに放流されたなクロコ…
5224/06/11(火)01:07:33No.1199015376+
何で呑気にラーメン食べたり水族館いってたんだろう…
5324/06/11(火)01:07:34No.1199015382+
この流れ予想できなかったっていうのは流石にギャグでは?
5424/06/11(火)01:07:50No.1199015455+
>そうは言うけど大人が居なくてガキが学校運営してる世界なら言い訳にならないのでは?
生徒会長がいればゆくゆくはなんとかなるかもという希望をみんな抱いてたようなもんだし
5524/06/11(火)01:07:58No.1199015486そうだねx10
アビドスだけ子供が運営せざるを得ないクソゲーやらされてるならともかく
他の学校もみんな子供がやって結果出せてるんだよな
5624/06/11(火)01:08:00No.1199015493+
やはりユメ(テラー)か…
5724/06/11(火)01:08:01No.1199015504そうだねx2
覆面水着団とカイザーの所業って何が違うんだ?
5824/06/11(火)01:08:16No.1199015559そうだねx2
>何で呑気にラーメン食べたり水族館いってたんだろう…
状況に対してなんかのんびりしてたよな
5924/06/11(火)01:08:18No.1199015570そうだねx1
>いや…カイザーPMC理事だの柴関のおっちゃんだのは大人じゃねえかな…?
まともな大人ではない
6024/06/11(火)01:08:35No.1199015640+
学校に関してはレッドウィンターという前例があるからな…
6124/06/11(火)01:08:43No.1199015673そうだねx3
>アビドスだけ子供が運営せざるを得ないクソゲーやらされてるならともかく
>他の学校もみんな子供がやって結果出せてるんだよな
砂漠化してないからな
6224/06/11(火)01:08:50No.1199015708そうだねx12
>>いや…カイザーPMC理事だの柴関のおっちゃんだのは大人じゃねえかな…?
>まともな大人ではない
カイザーはともかく柴をその扱いはもう差別だろ…
6324/06/11(火)01:08:57No.1199015733+
先生をいい大人といいつつ相談もせずに暴走するのは責任感でいいのかな…
6424/06/11(火)01:09:04No.1199015762そうだねx1
仲間とみんなで突撃するより一人で暴れたほうが強いんですか?
6524/06/11(火)01:09:18No.1199015820そうだねx3
>アビドスだけ子供が運営せざるを得ないクソゲーやらされてるならともかく
>他の学校もみんな子供がやって結果出せてるんだよな
災害の有無は結構でかいかもしれん
6624/06/11(火)01:09:33No.1199015890そうだねx4
アビドスのビハインドはどうしようもない不自然災害にあるから大人子供関係ねぇ
大人なら採算取れないし閉めようぜってなるけど
6724/06/11(火)01:09:35No.1199015897そうだねx2
マジでノノミから借りとけばよかったのに
6824/06/11(火)01:09:42No.1199015930そうだねx2
>先生をいい大人といいつつ相談もせずに暴走するのは責任感でいいのかな…
責任感じゃなくて独りよがりが正しいと思うよ
というかメイン最新ですらそんな感じの扱いだ…
6924/06/11(火)01:09:53No.1199015966そうだねx6
子供だから仕方ないって世界ではないはずなのに先生だけ子供が無理せんでええよスタイルだから混乱する
7024/06/11(火)01:09:56No.1199015980そうだねx2
そもそもそんなに学園運営してる感じがしない
7124/06/11(火)01:10:16No.1199016046そうだねx2
>仲間とみんなで突撃するより一人で暴れたほうが強いんですか?
それは間違いなくそう
だっておじさんに手も足も出ない後輩達をずっと守りながら戦ってきたんだぜ?
7224/06/11(火)01:10:25No.1199016080そうだねx7
設定が曖昧過ぎていろんなとこにぶつかる
7324/06/11(火)01:10:32No.1199016112そうだねx5
不自然な部分をフィクションだから仕方ないと
リアルと照らし合わせて仕方ないの両方で処理するのずるすぎるだろ
7424/06/11(火)01:11:09No.1199016272そうだねx3
真面目に数分前に出来上がりましたって感じの世界だ
7524/06/11(火)01:11:15No.1199016305そうだねx1
毛だらけの獣人のくせに飲食店やってるなんてまともな大人じゃないだろ
柴大将はラーメン屋再開なんて諦めて大人しく俺のケツ掘ってればいいんだよ
7624/06/11(火)01:11:41No.1199016411+
物語の中でそう書かれてる以上この世界ではそうなんだと取り敢えず受け入れなきゃ噺が進まないんだ
7724/06/11(火)01:12:01No.1199016497+
学園自治区運営すると住民から税金取れるのかとか不明だしな
7824/06/11(火)01:12:16No.1199016560そうだねx3
うへ〜の演技もしきれなくてよく「…」とかなってんのがきつい
7924/06/11(火)01:12:42No.1199016650そうだねx1
黒服たちは学園青春ものにするつもりないって言ってたしなんというか壮大な実験場な箱庭的な世界かなって
8024/06/11(火)01:12:45No.1199016664+
生徒ってどっから来るの?
8124/06/11(火)01:13:15No.1199016777+
借金大半どうにかできるよ!で全部じゃないんだ…となる先輩の身売り
8224/06/11(火)01:13:19No.1199016790そうだねx2
返済の為なら何でもするわけじゃないから余計に意味わかんない
ヘルメットくる程度には返済追い込まれてるのに遊んでる…
8324/06/11(火)01:13:37No.1199016846+
>黒服たちは学園青春ものにするつもりないって言ってたしなんというか壮大な実験場な箱庭的な世界かなって
でもレールガンのキャラが向こうの現実から来てるんだよな
8424/06/11(火)01:13:40No.1199016861そうだねx1
>生徒ってどっから来るの?
5分前
8524/06/11(火)01:13:57No.1199016917+
普段どうやって借金返済の金用意してるんだ
8624/06/11(火)01:13:58No.1199016920+
先生接待用の体験型ゲームってのが一番しっくりくるんだが
8724/06/11(火)01:14:04No.1199016952+
借金返済も砂漠化も解決の目処立たないとなると本当に卒業までの思い出作りしかやれることないじゃん
8824/06/11(火)01:14:13No.1199016978そうだねx1
>でもレールガンのキャラが向こうの現実から来てるんだよな
ミクさんやレールガンはコラボだし気にしては駄目な気がする
8924/06/11(火)01:14:58No.1199017167+
>借金大半どうにかできるよ!で全部じゃないんだ…となる先輩の身売り
そこでいろいろ条件を足せる交渉力があれば良かったんだがな…
大半じゃなくて全額にしろとか私が抜けた後カイザーにアビドスを狙わないように手を回せとか
9024/06/11(火)01:15:00No.1199017177+
>>でもレールガンのキャラが向こうの現実から来てるんだよな
>ミクさんやレールガンはコラボだし気にしては駄目な気がする
なんで?
9124/06/11(火)01:15:17No.1199017241+
おじさんが盾からバリア出したの見たことないんだけど
9224/06/11(火)01:15:21No.1199017258そうだねx2
fu3593453.mp4
でもスレ画の残した盾のお陰で名シーンが生まれたし…
9324/06/11(火)01:15:32No.1199017293+
>普段どうやって借金返済の金用意してるんだ
主に賞金稼ぎ
建造物連続爆破テロリストですらコラ〜!で済まされるこの世界で一体どんな罪状で賞金首になってそんなやつらが資金源になるほど湧いて出てくるのかは知らん
9424/06/11(火)01:15:37No.1199017311+
後輩に迷惑ばっかかけてるこの先輩…
9524/06/11(火)01:16:02No.1199017400+
紙芝居のゲームと違ってアニメの解像度で設定ふわふわしてるのは無理だって!
9624/06/11(火)01:16:02No.1199017401そうだねx2
学園青春もののジャンルだから先生は強いって言われてて
ジャンル破壊しようと頑張ってくるからそのままの世界だったらそうかもしれない
9724/06/11(火)01:16:07No.1199017418そうだねx10
>fu3593453.mp4
>でもスレ画の残した盾のお陰で名シーンが生まれたし…
ビーム遅すぎ!
9824/06/11(火)01:16:16No.1199017447+
どうしてそう思ったのか自分でも分からないんだけどずっとなんかアバチュっぽいなと感じてる
9924/06/11(火)01:16:16No.1199017448そうだねx2
借金が1番どうでもいい問題でまず砂漠化なんとかしないとどうしようもないのと次にアビドスの土地はほとんどカイザーが権利持ってるから借金減らすために消えるわ!あとよろしく!されても何も解決しねえ
10024/06/11(火)01:16:26No.1199017488+
賞金稼ぎで月数百万稼げるなら時給2000いかないバイトする意味ある?
10124/06/11(火)01:16:41No.1199017550そうだねx3
>主に賞金稼ぎ
強いらしいおじさんがそれで荒稼ぎしてないのなんでだよ…
10224/06/11(火)01:16:49No.1199017585+
砂を防ぐ壁でも作るか…
10324/06/11(火)01:17:03No.1199017643そうだねx4
いや借金は払いなよ
10424/06/11(火)01:17:18No.1199017700+
>賞金稼ぎで月数百万稼げるなら時給2000いかないバイトする意味ある?
まあセリカがおバカで熱意がから回ってるだけだから
誰も指摘しないだけで
10524/06/11(火)01:17:23No.1199017714+
そもそも砂漠化を防ぐために投資した借金って説明だったはずだけどその砂漠化がどうにかならないと意味なくない?
10624/06/11(火)01:17:30No.1199017750+
>fu3593453.mp4
>でもスレ画の残した盾のお陰で名シーンが生まれたし…
名シーンのためにわざわざホシノ盾持ってきてくれた理事長優しすぎるだろ
10724/06/11(火)01:17:32No.1199017759そうだねx1
本気でやるならまずこれ本当に砂?を調べるところから
10824/06/11(火)01:17:32No.1199017760そうだねx7
>覆面水着団とカイザーの所業って何が違うんだ?
正直な話悪徳金融より強盗の方が酷いと思う
10924/06/11(火)01:17:45No.1199017826+
>>fu3593453.mp4
>>でもスレ画の残した盾のお陰で名シーンが生まれたし…
>ビーム遅すぎ!
寒天だけど
11024/06/11(火)01:17:48No.1199017842そうだねx12
>>fu3593453.mp4
>>でもスレ画の残した盾のお陰で名シーンが生まれたし…
>ビーム遅すぎ!
ここよりこの直前のシーンが意味不明すぎるんだよ
シロコ!5m後退!って先生が指示出してその通りにシロコが動いたら石につまずいてビーム発射って流れおかしいだろ…
11124/06/11(火)01:17:53No.1199017862+
ラーメン屋バイト以外でどう金儲けしてるかを先生交えてやってたら生徒との絆も描けたんじゃないですかね…?
11224/06/11(火)01:18:40No.1199018053+
>ラーメン屋バイト以外でどう金儲けしてるかを先生交えてやってたら生徒との絆も描けたんじゃないですかね…?
ホシノが妨害してくるけど
11324/06/11(火)01:18:44No.1199018068そうだねx2
神秘って結局なんなの?
11424/06/11(火)01:18:45No.1199018075そうだねx3
>ここよりこの直前のシーンが意味不明すぎるんだよ
>シロコ!5m後退!って先生が指示出してその通りにシロコが動いたら石につまずいてビーム発射って流れおかしいだろ…
躓かなくても同じ流れ作れたし完全に余計よねアレ…
11524/06/11(火)01:18:45No.1199018077+
余所者のヘイローなしが干渉しなければガバガバ学生運営でも何だかんだ上手く行って砂漠化過疎化もここまで進行してなさそう
11624/06/11(火)01:19:06No.1199018163+
>>ラーメン屋バイト以外でどう金儲けしてるかを先生交えてやってたら生徒との絆も描けたんじゃないですかね…?
>ホシノが妨害してくるけど
このまま監禁されたままでいいだろこんな先輩
11724/06/11(火)01:19:22No.1199018237そうだねx4
あらゆる選択肢に暴力って項目がある世界っぽいのに肝心な時に暴力に頼らないからもやっとする
11824/06/11(火)01:19:45No.1199018330+
fu3593488.mp4
なんかこういう引きでぐるぐるするの好きよね
11924/06/11(火)01:19:57No.1199018369+
これじゃまるで先生の指示でピンチになってそれを先生の投擲が救うマッチポンプじゃん…
12024/06/11(火)01:20:03No.1199018389そうだねx4
ボーボボの方がまだ話に芯が通ってるぞ
12124/06/11(火)01:20:10No.1199018416そうだねx7
正しさ説いてくるくせに全く返済しない先輩とか癌だろ…
12224/06/11(火)01:20:19No.1199018450+
アヤネはなんか細々と売買したりはしてたか
12324/06/11(火)01:20:20No.1199018458そうだねx2
犯罪者にしたくないから…
12424/06/11(火)01:20:21No.1199018459そうだねx1
ここでおじさんが本気出すとひとりで帰還しかねないので拘束されてもらいます
12524/06/11(火)01:21:07No.1199018628+
>アヤネはなんか細々と売買したりはしてたか
売春に見えて興奮した
12624/06/11(火)01:21:30No.1199018714そうだねx4
ゲームだと拘束された後アビドス侵攻見せられてると勝手に思ってたけどエレベーターで普通についていってダメだった
12724/06/11(火)01:21:43No.1199018760そうだねx1
もう19億6500万の賞金首捉えて全て解決しろ
12824/06/11(火)01:21:43No.1199018761+
この世界売春ないのかなって考えるけど犬やロボ相手はないのかな
12924/06/11(火)01:21:45No.1199018775そうだねx3
味方側が普通に正論で論破されるとは思わなんだ
13024/06/11(火)01:21:54No.1199018806そうだねx7
>犯罪者にしたくないから…
じゃあまず強盗止めろよ…
13124/06/11(火)01:22:25No.1199018933+
>fu3593488.mp4
>なんかこういう引きでぐるぐるするの好きよね
どっちも妙なダサさがある
13224/06/11(火)01:22:30No.1199018956+
>>ここよりこの直前のシーンが意味不明すぎるんだよ
>>シロコ!5m後退!って先生が指示出してその通りにシロコが動いたら石につまずいてビーム発射って流れおかしいだろ…
>躓かなくても同じ流れ作れたし完全に余計よねアレ…
コンテの段階だと先生の指示なかったんじゃないかなと思う
シロコのミスでピンチになったところを先生が盾投げて救うならまだ自然にできたと思うけど…なんでこうなったんだ
13324/06/11(火)01:22:43No.1199019008+
緩くて頼りない寝てる先輩をすごい中途半端に演じてるもんだから後輩が無駄な金策したり気苦労してない?
13424/06/11(火)01:22:54No.1199019048そうだねx2
>味方側が普通に正論で論破されるとは思わなんだ
正論言ってればいいから敵に戦う理由ないけど何故か急に暴れ出すぞ
13524/06/11(火)01:23:23No.1199019172そうだねx1
先生に求めてる活躍は盾投げとかそういうフィジカルの話じゃなくて…
13624/06/11(火)01:23:25No.1199019180そうだねx4
ビームを防ぐのは盾の機能出しヘリコはアルでも落とせるしおじさん強いで持ち出される部分がアニメでそこまでではないのではと疑問になってしまう
13724/06/11(火)01:23:50No.1199019290そうだねx2
もしかしておじさんが金稼いでるシーンってマジで一つもない…?
13824/06/11(火)01:24:15No.1199019366そうだねx3
>>味方側が普通に正論で論破されるとは思わなんだ
>正論言ってればいいから敵に戦う理由ないけど何故か急に暴れ出すぞ
ここ意味が分からなくて普通に混乱した
13924/06/11(火)01:24:43No.1199019492+
>緩くて頼りない寝てる先輩をすごい中途半端に演じてるもんだから後輩が無駄な金策したり気苦労してない?
そりゃ後輩のことなんて大して思ってなくて自分のことばっかだもの
ノノミが大事だから一人で突っ走るんじゃなくてただ抱えた罪悪感の罪滅ぼししたいだけ
14024/06/11(火)01:24:43No.1199019493+
七囚人達に影響力順に億単位の賞金をかけてホシノと戦わせろ
14124/06/11(火)01:24:56No.1199019537そうだねx2
結局先生って今何を目的としてアビドスにいるのか分からない
14224/06/11(火)01:25:02No.1199019557そうだねx2
>もしかしておじさんが金稼いでるシーンってマジで一つもない…?
見てないとこではやってるかもだけど見てるとこではない気がする
14324/06/11(火)01:25:30No.1199019658そうだねx3
状況を知ればカイザーが律義に攻め込んでくる理由が分からない
待てばそのうち向こう消滅するだろ
14424/06/11(火)01:25:40No.1199019696+
別にホシノも本気で廃校や借金どうこうしたいと思ってるわけでもできると思ってるわけでもないんでしょ
14524/06/11(火)01:25:41No.1199019698+
>そりゃ後輩のことなんて大して思ってなくて自分のことばっかだもの
>ノノミが大事だから一人で突っ走るんじゃなくてただ抱えた罪悪感の罪滅ぼししたいだけ
死んで大切な後輩に後を託したいだけだよ
ユメ先輩と一緒
14624/06/11(火)01:25:48No.1199019729そうだねx2
普通にショットガン撃ってるだけだから強いと言われても分からない
銃が強いんじゃないんでしょ?
14724/06/11(火)01:26:54No.1199019964+
先生がいなくても一人でやっていける生徒はいない
いないはずだ
14824/06/11(火)01:27:01No.1199019988+
>普通にショットガン撃ってるだけだから強いと言われても分からない
>銃が強いんじゃないんでしょ?
強さがビジュアル的に分からないよね
14924/06/11(火)01:27:06No.1199019999+
くっくっく…数十年かけて合法的にアビドス自治区の土地のほとんどを手に入れたぞ
さらにホシノが移籍したことでアビドス生徒会の自治権は放棄された
完全勝利だがあとは私が意味もなく大暴れして悪役として退場するというわけだな
15024/06/11(火)01:27:11No.1199020013+
この子ら勉強ってどうしてんの?
15124/06/11(火)01:27:16No.1199020026+
>状況を知ればカイザーが律義に攻め込んでくる理由が分からない
>待てばそのうち向こう消滅するだろ
そのままだとずっと粘られて企業都市がかなりの期間できないのと宝探しのためかな?
15224/06/11(火)01:27:16No.1199020027+
アヤネやセリカのがまだ本人のできる限りのやれる事やってるよ
ホシノはアビドスに関しちゃもうどうでもいいんだろう
15324/06/11(火)01:27:51No.1199020154+
>先生がいなくても一人でやっていける生徒はいない
>いないはずだ
自立できてそうなリオは…
15424/06/11(火)01:27:52No.1199020158+
ホシノ以外のバックボーンが描写されないかそれ以外の生徒があの学校に拘る理由が分からない
2年の子らが入学した時点で教育機関として破綻してたんでしょ
なんであの学校に入ったの…?
15524/06/11(火)01:28:07No.1199020194+
>強さがビジュアル的に分からないよね
アニメはなんか素早く動いて銃撃つしか強さ表現無いな
15624/06/11(火)01:28:32No.1199020287そうだねx6
>自立できてそうなリオは…
説教するね…
15724/06/11(火)01:28:32No.1199020289そうだねx4
>くっくっく…数十年かけて合法的にアビドス自治区の土地のほとんどを手に入れたぞ
>さらにホシノが移籍したことでアビドス生徒会の自治権は放棄された
>完全勝利だがあとは私が意味もなく大暴れして悪役として退場するというわけだな
数十年かける根気があるならもうちょい待てよ!?もう数年と経たずに勝手に崩壊するだろこれ!?
15824/06/11(火)01:28:42No.1199020332そうだねx2
>くっくっく…数十年かけて合法的にアビドス自治区の土地のほとんどを手に入れたぞ
ここに関してはちゃんと企業として貢献してるからまじで偉いんだよ
15924/06/11(火)01:28:44No.1199020338+
ノノミとシロコとおじさんは残る理由あるけどセリカとアヤネはわからないね
16024/06/11(火)01:29:02No.1199020411+
>なんであの学校に入ったの…?
シロコは他に行くあてがなんも無いから…
16124/06/11(火)01:29:04No.1199020416+
やっぱ魔力みたいな要素あった方がよかったんじゃ…
16224/06/11(火)01:29:16No.1199020455+
一人で滅茶苦茶暴れられるのになんでヘルメット団ごときに苦戦してたんだアニメは
他の奴が足引っ張ってたとしてもあそこまでやられないだろ
16324/06/11(火)01:29:16No.1199020457+
それをやられたら絶対に勝てないから悪役には自爆して貰う必要があるんですね
16424/06/11(火)01:29:22No.1199020486+
どんだけがんばっても数年で卒業するからな…
16524/06/11(火)01:29:31No.1199020523そうだねx3
>ホシノ以外のバックボーンが描写されないかそれ以外の生徒があの学校に拘る理由が分からない
>2年の子らが入学した時点で教育機関として破綻してたんでしょ
>なんであの学校に入ったの…?
1年は地域貢献したいからということになった
学校がこれまでどんな地域貢献活動してたかは不明
16624/06/11(火)01:29:42No.1199020571そうだねx3
>やっぱ魔力みたいな要素あった方がよかったんじゃ…
多分それが神秘なんだと思うけど全然触れないせいでフレーバーにすらなってない
大事な要素なのかそうでもないのかわからない
16724/06/11(火)01:29:45No.1199020579+
>ノノミとシロコとおじさんは残る理由あるけどセリカとアヤネはわからないね
私もアビドスのために何かしたいんです!って地元愛であることが判明したぞ
わずかセリフ4つのやりとりだ
16824/06/11(火)01:30:01No.1199020627+
>やっぱ魔力みたいな要素あった方がよかったんじゃ…
神秘パワーがあるから
16924/06/11(火)01:30:18No.1199020694+
神秘パワーでなんか隕石が降ってくる
17024/06/11(火)01:30:21No.1199020699+
>やっぱ魔力みたいな要素あった方がよかったんじゃ…
魔力じゃないけどルール的な力はめっちゃ働くっぽい
17124/06/11(火)01:30:32No.1199020750+
>ビームを防ぐのは盾の機能出しヘリコはアルでも落とせるしおじさん強いで持ち出される部分がアニメでそこまでではないのではと疑問になってしまう
シロコが同じ盾使ってビナーのビーム防げるかはかなり怪しいぞ 
耐久力はもろに神秘影響してるし
17224/06/11(火)01:30:32No.1199020753+
賞金首が無限湧きしないと借金返せなくなるんだよね
17324/06/11(火)01:30:38No.1199020777+
>どんだけがんばっても数年で卒業するからな…
卒業したらどうなるんだろ?
17424/06/11(火)01:30:40No.1199020787+
>見てないとこではやってるかもだけど見てるとこではない気がする
表向きはずっと寝てて雑用とかも何もしない先輩なんじゃ無かった
17524/06/11(火)01:30:45No.1199020806+
神秘属性の忍術を食ら…あっちっちっち!
17624/06/11(火)01:30:51No.1199020825そうだねx4
というかアビドス住人も町の感じ見るとほとんどカイザー系列の会社で働いてるよね
カイザーは敵!とかやってたら住人から顰蹙買うんじゃ?
17724/06/11(火)01:30:55No.1199020852+
結局神秘ってなんなの?
元ネタの神様の力が使えるとかかと思えばどう考えても神様モチーフじゃない生徒もいるしよく分からん
17824/06/11(火)01:30:56No.1199020854+
>耐久力はもろに神秘影響してるし
そんな言及あったっけ
17924/06/11(火)01:31:08No.1199020891そうだねx1
>一人で滅茶苦茶暴れられるのになんでヘルメット団ごときに苦戦してたんだアニメは
>他の奴が足引っ張ってたとしてもあそこまでやられないだろ
おじさんが一人で暴れて何の意味が?
18024/06/11(火)01:31:16No.1199020923そうだねx1
>>耐久力はもろに神秘影響してるし
>そんな言及あったっけ
ないわしの知る限りでは
18124/06/11(火)01:31:19No.1199020938そうだねx7
そもそも神秘が何なのかろくに語られてないのに神秘が影響してるってどういうこったよ
18224/06/11(火)01:31:23No.1199020955そうだねx3
卒業した後の諸々な設定は多分まだ考えてないと思う
18324/06/11(火)01:31:27No.1199020968+
神秘って何
固有スキルか何か?
18424/06/11(火)01:31:40No.1199021013+
ティガー戦車は神秘
18524/06/11(火)01:31:43No.1199021026+
>>どんだけがんばっても数年で卒業するからな…
>卒業したらどうなるんだろ?
アリウス夏イベで時間が進んでることになればわかるかもしれない
18624/06/11(火)01:31:50No.1199021050+
ヘイローってなんなの
18724/06/11(火)01:31:50No.1199021052そうだねx2
稲田徹キャラが言いそうな台詞詰め合わせみたいなのは面白かったよ
カイザーだけやたらキャラ濃い
18824/06/11(火)01:31:53No.1199021065そうだねx3
>結局神秘ってなんなの?
神秘は崇高の表側だよ
裏側が恐怖だよ
崇高は何かって?わからないよ
18924/06/11(火)01:31:59No.1199021080そうだねx5
何で先生は諸々のこと気にならないんだよ
まずはその輪っかなに?って誰かに聞けよ
19024/06/11(火)01:32:07No.1199021101+
攻撃/防御属性の神秘が混じってきておなかいたい
19124/06/11(火)01:32:36No.1199021218+
ホシノの性格が変わったのって先輩の件で折れちゃったかな?
19224/06/11(火)01:32:45No.1199021254+
>ヘイローってなんなの
とりあえず壊したら死ぬって認識でいいのかなアレ
19324/06/11(火)01:32:55No.1199021285+
>>耐久力はもろに神秘影響してるし
>そんな言及あったっけ
銃弾受けても平気なのはそれだろうし神秘が個人の強さに影響しなかったらヒナとか銃が強いだけじゃんってなるぞ
19424/06/11(火)01:33:06No.1199021321+
そもそもこの作品における学校って何なんだよ
19524/06/11(火)01:33:08No.1199021327そうだねx3
皆ピチピチ撃って誰も死なないからギャグみたいになってる
モブロボがカイザーに顔面殴られたのが一番痛そうに見えた
19624/06/11(火)01:33:08No.1199021331+
逆に辛い過去があってやらかしまでしても立ち上がったサオリやアズサが凄いみたいじゃん
19724/06/11(火)01:33:12No.1199021343+
>カイザーは敵!とかやってたら住人から顰蹙買うんじゃ?
美食くらい自分らのポリシーで無職ができてもそれは仕方ないですって言い切れるならもう良いけどねえ
19824/06/11(火)01:33:15No.1199021357+
こいつは暁のホルス
伝説上の生き物さ
19924/06/11(火)01:33:25No.1199021395+
死んだら壊れるんじゃなくて壊したら死ぬらしいけどそもそも物理的に存在してるのかすらもよくわからないヘイロー
20024/06/11(火)01:33:25No.1199021398+
>とりあえず壊したら死ぬって認識でいいのかなアレ
あってる
20124/06/11(火)01:33:35No.1199021416+
昼行燈してるようで取り返しのつかないミスでメンタル壊れてる子なんだ…
20224/06/11(火)01:33:47No.1199021461+
>そもそもこの作品における学校って何なんだよ
国と一緒かな
20324/06/11(火)01:33:48No.1199021462+
ロボってキヴォトスの住民っぽいしちゃんと人格とかあるなら敵ロボを破壊するって殺人とほぼ同じなんでは…
20424/06/11(火)01:33:48No.1199021464+
なんか凄そうな雰囲気出してふわっと説明するのがエヴァの後追いが凄まじかった時代みたいだ
20524/06/11(火)01:33:53No.1199021488そうだねx5
>銃弾受けても平気なのはそれだろうし神秘が個人の強さに影響しなかったらヒナとか銃が強いだけじゃんってなるぞ
そういうのを妄想と言います
20624/06/11(火)01:33:54No.1199021489そうだねx3
どうしてふわふわ設定のままアニメ化したんですか
20724/06/11(火)01:34:12No.1199021549+
>銃弾受けても平気なのはそれだろうし神秘が個人の強さに影響しなかったらヒナとか銃が強いだけじゃんってなるぞ
だろう運転はやめろ
20824/06/11(火)01:34:17No.1199021570+
キヴォトスでカジキマグロやカモメが強いんだぞ
20924/06/11(火)01:34:21No.1199021576+
>>やっぱ魔力みたいな要素あった方がよかったんじゃ…
>神秘パワーがあるから
EXスキルは普通に撃つ時と明らかに違うエフェクトかかってたりするしな…
21024/06/11(火)01:34:32No.1199021614+
>>ヘイローってなんなの
>とりあえず壊したら死ぬって認識でいいのかなアレ
でも質量はないし触れられないって設定がある
その割にヘイロー破壊爆弾とかいうグッズが出てきたりするけど
21124/06/11(火)01:34:33No.1199021619+
>元ネタの神様の力が使えるとかかと思えばどう考えても神様モチーフじゃない生徒もいるしよく分からん
神様に限らずもっと概念的なものなんだろう
エロゲメーカーやスターリンにだって神秘が宿る
21224/06/11(火)01:34:33No.1199021620+
>>とりあえず壊したら死ぬって認識でいいのかなアレ
>あってる
じゃあ寝てる間はヘイローでは死なないのか…?
21324/06/11(火)01:34:37No.1199021635+
戦闘能力最強キャラが頭も良かったらそいつが全部問題解決して終わりになるからクソバカにしないといけないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
21424/06/11(火)01:34:59No.1199021718+
生徒だけいるんならまだわかるけど中途半端に犬とかロボ出してくる……
21524/06/11(火)01:35:01No.1199021727そうだねx1
>どうしてふわふわ設定のままアニメ化したんですか
待ってくれそれはソシャゲだと当たり前の事だ
21624/06/11(火)01:35:02No.1199021730そうだねx2
作中で神秘持ってない先生は銃弾受けたら普通に致命傷になるし神秘が攻防力に影響してるのは間違いない
21724/06/11(火)01:35:15No.1199021782+
>じゃあ寝てる間はヘイローでは死なないのか…?
たぶん?
別の方法で殺すのがいいのかもしれない
21824/06/11(火)01:35:17No.1199021787そうだねx3
>ロボってキヴォトスの住民っぽいしちゃんと人格とかあるなら敵ロボを破壊するって殺人とほぼ同じなんでは…
ロボに人権あるから殺人だぞ
ロボに人権ないとアリスの話が無意味になるから
21924/06/11(火)01:35:20No.1199021795+
>逆に辛い過去があってやらかしまでしても立ち上がったサオリやアズサが凄いみたいじゃん
あいつらはあいつらで罪の意識が強すぎる
何しても気にしない連中みたいに生きても良いよもう
22024/06/11(火)01:35:23No.1199021816そうだねx1
でもホシノって別に戦闘力も高い訳じゃ…
22124/06/11(火)01:35:23No.1199021817+
ブルアニはニコニコで見るに限る
22224/06/11(火)01:35:36No.1199021862そうだねx3
地元愛って言われても産んだ両親も家族も出てこないからキャラの気持ちが伝わってこない…
22324/06/11(火)01:35:37No.1199021870+
>死んだら壊れるんじゃなくて壊したら死ぬらしいけどそもそも物理的に存在してるのかすらもよくわからないヘイロー
壊したら死ぬって事は物理的に存在してないと嘘になっちゃうし存在してないとおかしくない?
22424/06/11(火)01:35:45No.1199021896+
ホシノが強いのは神秘パワーかもしれないけどヒナとかツルギは別に言及ないし
元ネタの力って言うけどネルとかそういうの無さそうだし
22524/06/11(火)01:35:53No.1199021927そうだねx4
>作中で神秘持ってない先生は銃弾受けたら普通に致命傷になるし神秘が攻防力に影響してるのは間違いない
それだと住民達がヘイロー無いから即死しちゃう…
22624/06/11(火)01:35:54No.1199021931そうだねx1
>>じゃあ寝てる間はヘイローでは死なないのか…?
>たぶん?
>別の方法で殺すのがいいのかもしれない
サウナに閉じ込めよう
22724/06/11(火)01:36:00No.1199021956そうだねx2
>戦闘能力最強キャラが頭も良かったらそいつが全部問題解決して終わりになるからクソバカにしないといけないんだ
まず最強要素見せてくださいよ
22824/06/11(火)01:36:19No.1199022029+
>戦闘能力最強キャラが頭も良かったらそいつが全部問題解決して終わりになるからクソバカにしないといけないんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
敵も頭良くすれば良いのでは...?
両方とも馬鹿なのはちょっと...
22924/06/11(火)01:36:22No.1199022040そうだねx2
>地元愛って言われても産んだ両親も家族も出てこないからキャラの気持ちが伝わってこない…
なんかもうそういう設定のキャラってだけでそうなってる感じ
23024/06/11(火)01:36:26No.1199022049+
ニコニコが早く復旧してくれないと頭がおかしくなる
23124/06/11(火)01:36:38No.1199022086+
>戦闘能力最強キャラが頭も良かったらそいつが全部問題解決して終わりになるからクソバカにしないといけないんだ
おじさんは色々わかってるふうに「…」とかやるからよくない
23224/06/11(火)01:36:43No.1199022099+
開示されてないだけでそれなりの基本設定はあるのだと思う
いつまで開示しないで進めるつもりだ
23324/06/11(火)01:36:45No.1199022111そうだねx3
>ホシノが強いのは神秘パワーかもしれないけどヒナとかツルギは別に言及ないし
>元ネタの力って言うけどネルとかそういうの無さそうだし 
じゃあヒナツルギネルは武器が強いだけって事か
23424/06/11(火)01:36:49No.1199022121+
ホシノ、あと半年もしたらいなくなるんだよな。
23524/06/11(火)01:36:53No.1199022142そうだねx1
>ロボってキヴォトスの住民っぽいしちゃんと人格とかあるなら敵ロボを破壊するって殺人とほぼ同じなんでは…
同じロボでも人間じゃなくて機械の制御で動くオートマタもいるっぽい
服着てるやつは確実に人間側のロボ
23624/06/11(火)01:36:55No.1199022149+
今までの流れで「実はおじさんはすごく強い」って盛ろうとするのは無理だよ…
23724/06/11(火)01:36:56No.1199022155+
>サウナに閉じ込めよう
ずっと閉じ込めれば死ぬ
23824/06/11(火)01:37:08No.1199022208そうだねx1
>>戦闘能力最強キャラが頭も良かったらそいつが全部問題解決して終わりになるからクソバカにしないといけないんだ
>>悔しいだろうが仕方ないんだ
>敵も頭良くすれば良いのでは...?
>両方とも馬鹿なのはちょっと...
敵が頭がいいと戦う理由を無くしてくるんだ
だからこうして馬鹿にする
23924/06/11(火)01:37:09No.1199022209そうだねx1
>>そもそもこの作品における学校って何なんだよ
>国と一緒かな
じゃあ国でいいんじゃないか?
国のこと学校って言われると正しく意味通じなくない?
24024/06/11(火)01:37:21No.1199022250+
>>>じゃあ寝てる間はヘイローでは死なないのか…?
>>たぶん?
>>別の方法で殺すのがいいのかもしれない
>サウナに閉じ込めよう
サウナウォーズは生徒を殺すための最適解を示していた…?
24124/06/11(火)01:37:24No.1199022261+
>作中で神秘持ってない先生は銃弾受けたら普通に致命傷になるし神秘が攻防力に影響してるのは間違いない
それだとその辺の犬とかでも神秘持ってるけど防御力生徒と大して変わらないのに攻撃力ショボいのはなんなの
24224/06/11(火)01:37:34No.1199022294+
>>>じゃあ寝てる間はヘイローでは死なないのか…?
>>たぶん?
>>別の方法で殺すのがいいのかもしれない
>サウナに閉じ込めよう
貧乏生徒が汗だくで死んでいくさまは実に楽しい…最高の贅沢だ!
24324/06/11(火)01:37:36No.1199022302+
>壊したら死ぬって事は物理的に存在してないと嘘になっちゃうし存在してないとおかしくない?
触れないし干渉しないんじゃなかったかな
そんなもんどうやって壊すのかは知らないけどなんか壊せるアイテム自体は存在する
実際に使われたことも説明もないけど
24424/06/11(火)01:37:40No.1199022319+
おじさん神秘だったことあったっけ?
24524/06/11(火)01:38:00No.1199022389+
まぁ神秘とかいっても装甲車には勝てないんだが…
いやほんと何で?神秘は攻撃に乗らないの?
24624/06/11(火)01:38:08No.1199022421そうだねx1
先生より賢いキャラ出せねえからしゃあないとは言うがその先生の頭が役に立った事ねえんだよな
24724/06/11(火)01:38:27No.1199022490+
>敵が頭がいいと戦う理由を無くしてくるんだ
>だからこうして横領犯にする
24824/06/11(火)01:38:40No.1199022530+
先生に戦闘力がないから事態に対してぜんぜん行動がとれない……
24924/06/11(火)01:38:42No.1199022541+
物理耐性が強いだけなら窒息させれば死ぬ?
25024/06/11(火)01:39:00No.1199022585+
>おじさん神秘だったことあったっけ?
ないからまだ本気出してない
25124/06/11(火)01:39:09No.1199022610+
>じゃあ国でいいんじゃないか?
>国のこと学校って言われると正しく意味通じなくない?
今のジャンルが学園青春ものだからそんな感じにしてるのかもしれない
25224/06/11(火)01:39:12No.1199022622+
生徒が着てる服まで頑丈なのも神秘のおかげ?
25324/06/11(火)01:39:15No.1199022629+
でもとある事件で人質の犬が警官に何発も誤射されまくっても「いたっ!」「痛いですって!ぼく人質ですよ!?」で済んでたし…
店ごと爆破しても生きてる犬もいるし…
25424/06/11(火)01:39:16No.1199022634+
神秘が高いと銃弾が効かなくなるけど炎天下に置いとくと干からびます
25524/06/11(火)01:39:29No.1199022673+
>物理耐性が強いだけなら窒息させれば死ぬ?
脱水で死ぬんだし死ぬんじゃないか?
何なら体内で爆弾爆発させても死にそう
25624/06/11(火)01:39:32No.1199022683そうだねx3
>>地元愛って言われても産んだ両親も家族も出てこないからキャラの気持ちが伝わってこない…
>なんかもうそういう設定のキャラってだけでそうなってる感じ
ビジュアルとか肩書きとかの外面だけ設定されてて中身が伴ってない感がずっとある
キャラに限らない設定も
25724/06/11(火)01:39:34No.1199022690+
>じゃあヒナツルギネルは武器が強いだけって事か
武器かどうかも分かんねえよ
神秘パワーと断定するに至らないってだけで
25824/06/11(火)01:39:34No.1199022693+
>物理耐性が強いだけなら窒息させれば死ぬ?
溺死とか餓死とか脱水症状とかには勝てないっぽい
25924/06/11(火)01:39:49No.1199022741そうだねx1
>>おじさん神秘だったことあったっけ?
>ないからまだ本気出してない
いつ本気出すんですか…
26024/06/11(火)01:40:09No.1199022796そうだねx5
ヘイロー破壊爆弾とかいってたのがアホみたいじゃん…
26124/06/11(火)01:40:12No.1199022807そうだねx1
神秘は重装甲には半減されちまうんだ
貫通持ってきな!
26224/06/11(火)01:40:14No.1199022816+
うへーおじさん本気の出し方忘れちゃったよー
26324/06/11(火)01:40:20No.1199022838そうだねx1
物語の方針として個人で何かやろうとするとほぼ100%失敗するのがルールと化してる
26424/06/11(火)01:40:26No.1199022849+
キヴォトス自体が誰かの創作した世界で途中までは神話モチーフで作ってたけど元ネタの枯渇で方針転換したんだろたぶん
26524/06/11(火)01:40:44No.1199022918そうだねx5
作中で比較的頻出する重要ワードなのにイマイチ全容がわかってない不思議な要素
26624/06/11(火)01:40:58No.1199022960+
>おじさん神秘だったことあったっけ?
キヴォトス最高の神秘だけど?
26724/06/11(火)01:41:04No.1199022980+
マジで神秘ってなんなんだろうな
銃に神秘が宿るって銃弾に宿らないと意味なくない?
26824/06/11(火)01:41:05No.1199022987+
ヘリ3機が一気に落とされたのは
おじさんが貫通属性でヘリが重装甲だったんだろう
26924/06/11(火)01:41:07No.1199022997そうだねx3
>>>地元愛って言われても産んだ両親も家族も出てこないからキャラの気持ちが伝わってこない…
>>なんかもうそういう設定のキャラってだけでそうなってる感じ
>ビジュアルとか肩書きとかの外面だけ設定されてて中身が伴ってない感がずっとある
>キャラに限らない設定も
家族一切出てこない財閥で親の話こそするものの影も形も無かったりだとか居るんだか居ないんだかわからん大人とかどうなってんだろうな
27024/06/11(火)01:41:12No.1199023017そうだねx3
>>>地元愛って言われても産んだ両親も家族も出てこないからキャラの気持ちが伝わってこない…
>>なんかもうそういう設定のキャラってだけでそうなってる感じ
>ビジュアルとか肩書きとかの外面だけ設定されてて中身が伴ってない感がずっとある
>キャラに限らない設定も
薄っぺらいよね
27124/06/11(火)01:41:26No.1199023075そうだねx2
先生という単語や存在もそんなもんだろ
キャラクターの属性として貼り付けてるだけでは
27224/06/11(火)01:41:30No.1199023084+
>ヘイロー破壊爆弾とかいってたのがアホみたいじゃん…
あの爆弾キル数0だから実際アホみたいだし…
27324/06/11(火)01:41:31No.1199023089そうだねx1
耐久力も別に描写されてないだけでみんな漫画のヒナくらいあるのかもしれない
どうせ死なないしシナリオ読む限り気絶するかどうかなんて気合の問題じゃん
27424/06/11(火)01:41:42No.1199023127+
>うへーおじさん本気の出し方忘れちゃったよー
後輩危ないのに忘れるんじゃねえよ!
27524/06/11(火)01:41:42No.1199023130+
茶化さないとやってられないぐらいアニメでも原作最新ストーリーでも良いところが無い
27624/06/11(火)01:41:50No.1199023161そうだねx6
>キヴォトス自体が誰かの創作した世界で途中までは神話モチーフで作ってたけど元ネタの枯渇で方針転換したんだろたぶん
これブルアカ開発中に世間に擬人化モノが溢れてるから急遽世界設定変更した開発のこと?
27724/06/11(火)01:41:51No.1199023163そうだねx3
>キヴォトス自体が誰かの創作した世界で途中までは神話モチーフで作ってたけど元ネタの枯渇で方針転換したんだろたぶん
運営の話してるのか世界観の話してるのかどっちなんだこのレス…
27824/06/11(火)01:41:55No.1199023179+
ヘイローの形にマズルフラッシュが発生するとかならなんとなくビジュアルで武器に神秘乗ってんだなってわかるけど
特にそういうこともない
27924/06/11(火)01:41:57No.1199023185+
水コによるとキヴォトスのカジキマグロは神秘だぞ
28024/06/11(火)01:41:58No.1199023187そうだねx1
ノノミに関しては親がいるはずなんだよな
じゃあ大人の男もいるじゃんってなるけどまあ居ないんだろうな…
28124/06/11(火)01:42:11No.1199023229そうだねx1
>神秘は重装甲には半減されちまうんだ
>貫通持ってきな!
セリカ救出の時ノノミとおじさんの貫通攻撃が戦車に通っていない…
28224/06/11(火)01:42:23No.1199023260+
まあアニメでいいとこ無いのはそもそも元々知ってたからいいよ
連動して本編でもいいとこ無くすな
28324/06/11(火)01:42:29No.1199023285そうだねx6
子供子供って言うけど正直どこまでが子供でどこからが大人かなんて年齢じゃなく社会のあり方で決まると思ってるからこの世界観で子供だから〜って言われても違和感しかないんだよね
それこそそういう風に作られた世界にしか見えない
28424/06/11(火)01:42:35No.1199023310+
>先生という単語や存在もそんなもんだろ
>キャラクターの属性として貼り付けてるだけでは
学校の先生らしいことは特にしてないよね
多分一番近いのはボランティア
28524/06/11(火)01:42:38No.1199023318+
実際本気ってちょくちょく出してないと出したくても出せなくなるよね
28624/06/11(火)01:42:43No.1199023335そうだねx3
ヒナネルツルギはそも自分のすべき事全力でこなしてそれでも立場や状況に阻まれ力及ばずなのにただなんとなく諦めて追い詰められた前評判だけ最強のおじさんと比べるのは失礼だと思う
28724/06/11(火)01:42:51No.1199023359+
自分たちは政府から認められてない非合法な組織ということにショック受けてたけど
先生は政府側の人間じゃないの…?
28824/06/11(火)01:43:10No.1199023417+
>子供子供って言うけど正直どこまでが子供でどこからが大人かなんて年齢じゃなく社会のあり方で決まると思ってるからこの世界観で子供だから〜って言われても違和感しかないんだよね
>それこそそういう風に作られた世界にしか見えない
頼れる大人はいないなら子供なりにしっかりするよな……
28924/06/11(火)01:43:10No.1199023420+
ゲーム中だと一部のキャラはEXスキルのマズルフラッシュがヘイローの形になるよ
イオリが有名だと思う
29024/06/11(火)01:43:12No.1199023430+
窒息が効いて爆発物そこら中にあるならもっと楽な無力化の方法あるよなって思う
29124/06/11(火)01:43:15No.1199023436+
>実際本気ってちょくちょく出してないと出したくても出せなくなるよね
食事も睡眠も満足に取れてない奴は弱え
29224/06/11(火)01:43:17No.1199023443そうだねx1
子供が政治ごっこしてんのいつ見ても歪
29324/06/11(火)01:43:23No.1199023459+
戦車倒すのにも苦労してたけど本気出したら後輩のヘリ3機ぐらい一瞬だよ
29424/06/11(火)01:43:30No.1199023479+
>じゃあ大人の男もいるじゃんってなるけどまあ居ないんだろうな…
黒服とか理事とか大人の男だよ
29524/06/11(火)01:43:40No.1199023521そうだねx2
架空世界ならそれでもいいけどそれを開示されても匂わせすぎて驚きないんじゃねえの?
29624/06/11(火)01:43:51No.1199023551+
戦車が軽装備属性だったんだろ
たまにある事だ
29724/06/11(火)01:43:53No.1199023560+
もうなんかの研究のために箱庭にされてる実験施設って感じでいいよ
少なくともそう見たほうがゲマトリアとかもわかりやすいし
29824/06/11(火)01:43:59No.1199023579そうだねx1
ゲマトリアとかの発言から考察するにメタ要素強めなのは明らかだし…
29924/06/11(火)01:44:06No.1199023596+
>>じゃあ大人の男もいるじゃんってなるけどまあ居ないんだろうな…
>黒服とか理事とか大人の男だよ
あれは大人でいいのか?男でいいのか?
30024/06/11(火)01:44:12No.1199023616そうだねx1
>ヒナネルツルギはそも自分のすべき事全力でこなしてそれでも立場や状況に阻まれ力及ばずなのにただなんとなく諦めて追い詰められた前評判だけ最強のおじさんと比べるのは失礼だと思う
なんとなく諦めてとか言ってる時点で話読んで無いか無理矢理下げてるだけだろ
30124/06/11(火)01:44:18No.1199023634+
軽装備編成だとオートマタもドローンも戦車も全部軽装備だからな…
30224/06/11(火)01:44:24No.1199023657+
>>じゃあ大人の男もいるじゃんってなるけどまあ居ないんだろうな…
>黒服とか理事とか大人の男だよ
人間の大人の男だよ
ノノミが〜って言ってるから普通そうならないか?
30324/06/11(火)01:44:40No.1199023713そうだねx1
全部行間に書いてあるけどな
30424/06/11(火)01:44:47No.1199023736+
それで振動属性ってどう攻撃してるんです…?
30524/06/11(火)01:44:55No.1199023760そうだねx13
>全部行間に書いてあるけどな
本編に書け
30624/06/11(火)01:44:59No.1199023778+
みんな!周りに頼らず自己犠牲で勝手に無理して迷惑かけて満足する上司はいやだよね!
30724/06/11(火)01:45:03No.1199023792+
世界がシーズン制でリセットされるみたいだから次のシーズンはハクスラにしとけ
30824/06/11(火)01:45:08No.1199023815そうだねx1
>全部行間に書いてあるけどな
書いてるかなぁ…!
30924/06/11(火)01:45:08No.1199023817+
>戦車倒すのにも苦労してたけど本気出したら後輩のヘリ3機ぐらい一瞬だよ
ラーメン屋爆破した奴のボスもヘリ一瞬だったしね
31024/06/11(火)01:45:35No.1199023902そうだねx13
>なんとなく諦めてとか言ってる時点で話読んで無いか無理矢理下げてるだけだろ
じゃあおじさんは返済に関して何やってきたんだよ…
31124/06/11(火)01:45:47No.1199023944そうだねx2
全部行間に中途半端に書いてある状況が良くねえだろつってんの!
31224/06/11(火)01:45:49No.1199023955+
>子供が政治ごっこしてんのいつ見ても歪
貴族社会とお嬢様学校と宗教が組み合わさった結果がトリニティだもんな
更に追放されて内戦中のアリウスも追加だ
31324/06/11(火)01:45:51No.1199023961+
あの世界の男子トイレどうなってるんだろう
31424/06/11(火)01:45:56No.1199023984+
>子供子供って言うけど正直どこまでが子供でどこからが大人かなんて年齢じゃなく社会のあり方で決まると思ってるからこの世界観で子供だから〜って言われても違和感しかないんだよね
>それこそそういう風に作られた世界にしか見えない
🤖子供は関係ない借金払う義務ないし転校して普通に暮らせばいいのに…
31524/06/11(火)01:45:58No.1199023991+
誰だてめーはいきなり出てきて好きかって言ってんじゃねーぞってなる先生やばくね
悪い大人との口論はお前の仕事じゃないのか
31624/06/11(火)01:46:16No.1199024067そうだねx1
肝心なこと大体書いてないから既存の記号に当てはめる
31724/06/11(火)01:46:37No.1199024154そうだねx6
行間という名の投げっぱなしファンのご想像にお任せに頼りすぎるのは紙芝居形式の良くない癖だよ…
31824/06/11(火)01:46:42No.1199024172+
>🤖子供は関係ない借金払う義務ないし転校して普通に暮らせばいいのに…
提示された設定として生徒が組織運営するのが普通らしいのにそういうこと言い出すから余計わからんことになる
31924/06/11(火)01:46:44No.1199024177そうだねx1
言いたくないけどヒナが一番じゃないと嫌だヒナ好きが下げてるのバレバレだよ
みんな指摘してないだけで
32024/06/11(火)01:46:57No.1199024229+
>>子供が政治ごっこしてんのいつ見ても歪
>貴族社会とお嬢様学校と宗教が組み合わさった結果がトリニティだもんな
>更に追放されて内戦中のアリウスも追加だ
アリウスは追放されてトリニティの連中恨むとかはあるとしても
何故内戦なんかしてるんだよ
32124/06/11(火)01:46:59No.1199024239+
>>>じゃあ寝てる間はヘイローでは死なないのか…?
>>たぶん?
>>別の方法で殺すのがいいのかもしれない
>サウナに閉じ込めよう
水分足りなくて死ぬのわかったから醤油飲ませりゃ死ぬよ
32224/06/11(火)01:47:02No.1199024249そうだねx1
>行間という名の投げっぱなしファンのご想像にお任せに頼りすぎるのは紙芝居形式の良くない癖だよ…
想像じゃなて考察だけど…
32324/06/11(火)01:47:05No.1199024257そうだねx6
おじさんが必死に資金繰りして借金返済に奔走してるならともかく
別にそんなことねえじゃん
32424/06/11(火)01:47:05No.1199024259そうだねx1
アニメの感想とか見てたら鯖太郎が云々って言ってる先生結構見かけるんだよな
それよりにもよってブルアカファンが言っていいのか?とおもった
32524/06/11(火)01:47:20No.1199024320+
>>子供子供って言うけど正直どこまでが子供でどこからが大人かなんて年齢じゃなく社会のあり方で決まると思ってるからこの世界観で子供だから〜って言われても違和感しかないんだよね
>>それこそそういう風に作られた世界にしか見えない
>🤖子供は関係ない借金払う義務ないし転校して普通に暮らせばいいのに…
地元最高するにしては最高な要素も無ければ描写もないから余計になんだよな
せめてそう言う話入れてくれ
32624/06/11(火)01:47:24No.1199024337+
ガキを言い訳にしたいならガキらしいことしててよ
32724/06/11(火)01:47:28No.1199024352+
>あの世界の男子トイレどうなってるんだろう
動物みたいな住人は居るからあるんだろうけど
二足歩行もしてるから普通の形なのかな?
32824/06/11(火)01:47:32No.1199024367そうだねx5
>誰だてめーはいきなり出てきて好きかって言ってんじゃねーぞってなる先生やばくね
>悪い大人との口論はお前の仕事じゃないのか
急に出てきて生徒煽るのが仕事だけど
32924/06/11(火)01:47:32No.1199024371そうだねx3
>おじさんが必死に資金繰りして借金返済に奔走してるならともかく
>別にそんなことねえじゃん
昼行燈気取ってる暇ねえよな普通
33024/06/11(火)01:47:35No.1199024377そうだねx2
>>行間という名の投げっぱなしファンのご想像にお任せに頼りすぎるのは紙芝居形式の良くない癖だよ…
>想像じゃなて考察だけど…
根拠がないなら考察じゃなくて想像でしか無いんだよ…
33124/06/11(火)01:47:40No.1199024401+
>人間の大人の男だよ
このゲームで人間って言うとややこしいんだよ!
柴関の大将だって人権あるんだから!
人型って言ってくれ
33224/06/11(火)01:47:56No.1199024455そうだねx5
>言いたくないけどヒナが一番じゃないと嫌だヒナ好きが下げてるのバレバレだよ
>みんな指摘してないだけで
下げるって言うか勝手に転げ落ちてったろホシノ株は
というかそろそろいい加減前評判通りの有能になれよ
33324/06/11(火)01:48:03No.1199024479そうだねx3
>行間という名の投げっぱなしファンのご想像にお任せに頼りすぎるのは紙芝居形式の良くない癖だよ…
ナギサがヒフミ気に入ってる経緯が一切描写してなくて不明なの本当にダメなとこだと思う
33424/06/11(火)01:48:04No.1199024481そうだねx1
>>人間の大人の男だよ
>このゲームで人間って言うとややこしいんだよ!
>柴関の大将だって人権あるんだから!
>人型って言ってくれ
犬に人権ある訳ないだろ…
33524/06/11(火)01:48:06No.1199024494そうだねx4
>ガキを言い訳にしたいならガキらしいことしててよ
生徒が自治体を運営してるのに子供扱いされるのよくわかんないよな…
33624/06/11(火)01:48:09No.1199024500+
世界観考察なら電脳世界の箱庭仮想現実ってずっと言われ続けてるしたぶん8割当たってる
33724/06/11(火)01:48:19No.1199024527+
なんなら考察で盛り上がったりしたけど本編でバッサリ否定されるのもある
33824/06/11(火)01:48:19No.1199024529そうだねx1
公認組織の最後の一人が辞めたから残った君らは非公認組織で諸々の権利がありませんって先生がその辺把握して先に動くべき事態だったのでは…?
33924/06/11(火)01:48:29No.1199024559そうだねx1
>おじさんが必死に資金繰りして借金返済に奔走してるならともかく
>別にそんなことねえじゃん
黒服と契約したのは借金返したいからだろ?
34024/06/11(火)01:48:31No.1199024570そうだねx2
>>おじさんが必死に資金繰りして借金返済に奔走してるならともかく
>>別にそんなことねえじゃん
>昼行燈気取ってる暇ねえよな普通
一番やる気見せなきゃいけないポジションなのになんであんな気だるそうにしてるんだろうな
34124/06/11(火)01:48:37No.1199024591そうだねx4
下げっつっても作中のホシノの行動でどうやったら上がるのか教えてくれよ
34224/06/11(火)01:48:49No.1199024623そうだねx4
>おじさんが必死に資金繰りして借金返済に奔走してるならともかく
>別にそんなことねえじゃん
夜にこっそり傭兵やったり指名手配班捕まえたりしてるから昼寝してる みたいな設定なら説得力あったんだけどな
34324/06/11(火)01:48:56No.1199024651+
>>>人間の大人の男だよ
>>このゲームで人間って言うとややこしいんだよ!
>>柴関の大将だって人権あるんだから!
>>人型って言ってくれ
>犬に人権ある訳ないだろ…
今どき流行らんぞ…人種差別など…
34424/06/11(火)01:48:59No.1199024658そうだねx5
私生徒を守る!後ろで声出すから戦闘よろしく!
うおおおおおおおお来い!欠陥を抱える新型ロボ!
34524/06/11(火)01:49:11No.1199024697そうだねx1
>>別にそんなことねえじゃん
>黒服と契約したのは借金返したいからだろ?
普段からがんばれよ
34624/06/11(火)01:49:13No.1199024704+
>公認組織の最後の一人が辞めたから残った君らは非公認組織で諸々の権利がありませんって先生がその辺把握して先に動くべき事態だったのでは…?
それだけじゃないぞ…大体の事情把握せずに行動している
34724/06/11(火)01:49:14No.1199024705+
>なんなら考察で盛り上がったりしたけど本編でバッサリ否定されるのもある
というか(流石になんか理由あるだろ…無かったわ…)が続き過ぎた結果が今のホシノ達の評価になってると言うか
34824/06/11(火)01:49:17No.1199024720+
自分のことを昼行燈キャラだと思い込んでる厨二病的なアレ
34924/06/11(火)01:49:19No.1199024722+
正直アニメ勢は特に何も問題解決してないオチみて大丈夫なんだろうか
35024/06/11(火)01:49:21No.1199024737そうだねx8
>夜にこっそり傭兵やったり指名手配班捕まえたりしてるから昼寝してる みたいな設定なら説得力あったんだけどな
してないのかよ!
35124/06/11(火)01:49:53No.1199024849+
ホシノは皆の為に裏で色々やっているんだな…ってのが行間みたいなやつで
実際は成果なんも出てねえな…ってのが事実なのがきついって話なんだよ
35224/06/11(火)01:50:06No.1199024889そうだねx2
>>おじさんが必死に資金繰りして借金返済に奔走してるならともかく
>>別にそんなことねえじゃん
>夜にこっそり傭兵やったり指名手配班捕まえたりしてるから昼寝してる みたいな設定なら説得力あったんだけどな
こんなにホシノが強いなんてって言ってるから学校守る時にすらやる気を全く出してないのが明らかになったしな
35324/06/11(火)01:50:06No.1199024891+
>正直アニメ勢は特に何も問題解決してないオチみて大丈夫なんだろうか
その前に大人のカード見て何これになるのが大半だと思う
35424/06/11(火)01:50:17No.1199024922+
>>なんなら考察で盛り上がったりしたけど本編でバッサリ否定されるのもある
>というか(流石になんか理由あるだろ…無かったわ…)が続き過ぎた結果が今のホシノ達の評価になってると言うか
普通に干からびたのやばすぎる
いやアレは流石に理由あるかもだけど
35524/06/11(火)01:50:17No.1199024924+
普段はやる気なく昼行燈気取って明らかに怪しい黒服相手に借金の肩代わりに身売りのどこが本気なんだよ
35624/06/11(火)01:50:27No.1199024962そうだねx2
ていうかゲームのグループイベでみんなと一緒に賞金稼ぎしてるグループイベあるからおじさんが借金返す気無いとか言ってるのはエアプ
35724/06/11(火)01:50:33No.1199024985そうだねx5
この手のキャラって昼間に眠たいのには普通は理由があるもんだけどおじさんが眠いのには特に理由ないよ
35824/06/11(火)01:50:41No.1199025006そうだねx1
>ナギサがヒフミ気に入ってる経緯が一切描写してなくて不明なの本当にダメなとこだと思う
「」生結構そのネタで盛り上がってたけど経緯描写なかったんだ...
35924/06/11(火)01:50:43No.1199025015+
>正直アニメ勢は特に何も問題解決してないオチみて大丈夫なんだろうか
なんというか触りの部分だけで終わっちゃうのはすごいもったいないなーと思う
36024/06/11(火)01:50:44No.1199025019+
>>>なんなら考察で盛り上がったりしたけど本編でバッサリ否定されるのもある
>>というか(流石になんか理由あるだろ…無かったわ…)が続き過ぎた結果が今のホシノ達の評価になってると言うか
>普通に干からびたのやばすぎる
>いやアレは流石に理由あるかもだけど
理由あっても地元で迷って干からびた事実は変わらんのが…
36124/06/11(火)01:50:46No.1199025024+
>>>おじさんが必死に資金繰りして借金返済に奔走してるならともかく
>>>別にそんなことねえじゃん
>>昼行燈気取ってる暇ねえよな普通
>一番やる気見せなきゃいけないポジションなのになんであんな気だるそうにしてるんだろうな
キャラ設定だけ先に作ってその後にストーリー考えたから歪みが出てるとしか思えん
ここまで悪影響するもんかね
36224/06/11(火)01:50:48No.1199025034そうだねx4
>>>なんなら考察で盛り上がったりしたけど本編でバッサリ否定されるのもある
>>というか(流石になんか理由あるだろ…無かったわ…)が続き過ぎた結果が今のホシノ達の評価になってると言うか
>普通に干からびたのやばすぎる
>いやアレは流石に理由あるかもだけど
そう言ってて否定されたストーリー続きすぎなんだよ!流石になんかあってくれよ!
36324/06/11(火)01:50:54No.1199025049+
法外な利息は消えたけど膨大な借金は残ったままってオチで納得する視聴者いるのか
36424/06/11(火)01:51:00No.1199025069+
>正直アニメ勢は特に何も問題解決してないオチみて大丈夫なんだろうか
今のところだと最新話の戦いなんのためにしたの?ぐらいだから次と最終話次第
36524/06/11(火)01:51:04No.1199025086そうだねx1
また騙されたじゃねえよ
お前はナマケモノしかいないジャングルでも生き残れねえよ
36624/06/11(火)01:51:08No.1199025098そうだねx3
>いやアレは流石に理由あるかもだけど
これ何度目?
36724/06/11(火)01:51:09No.1199025103+
>正直アニメ勢は特に何も問題解決してないオチみて大丈夫なんだろうか
言っちゃなんだけどもうアニメ勢いないでしょ
36824/06/11(火)01:51:24No.1199025137+
>>夜にこっそり傭兵やったり指名手配班捕まえたりしてるから昼寝してる みたいな設定なら説得力あったんだけどな
>してないのかよ!
夜中にパトロールはしてるけどそれがお金になることは多分ない
36924/06/11(火)01:51:30No.1199025157+
あの五人は借金返済や防衛以外だと学校行って何してんの?
37024/06/11(火)01:51:33No.1199025170+
>ていうかゲームのグループイベでみんなと一緒に賞金稼ぎしてるグループイベあるからおじさんが借金返す気無いとか言ってるのはエアプ
なんかやってた気がすると思ってたらグループイベだったかー
37124/06/11(火)01:51:42No.1199025192+
プリコネみたいにさっさとゲーム的に作られた箱庭世界ですって言ってくれたらまだ鵜呑みにできるのにそうじゃないからどう飲み込めばいいのか分からん設定や描写が渋滞起こしてる
37224/06/11(火)01:51:43No.1199025195+
ヘルメット団強すぎということにしよう
37324/06/11(火)01:51:44No.1199025201+
>>正直アニメ勢は特に何も問題解決してないオチみて大丈夫なんだろうか
>その前に大人のカード見て何これになるのが大半だと思う
大人のカードはエデンではノリと勢いでなんかさらっと流したけど冷静に考えるとなんだよあれ
37424/06/11(火)01:51:58No.1199025256そうだねx1
やる時は誰よりもやるし見えない所では人一倍努力してるみたいなのが昼行燈の格好良さ
37524/06/11(火)01:52:04No.1199025281そうだねx10
正直カイザー職業訓練校になった方がちゃんとした教育受けられるだろ
37624/06/11(火)01:52:05No.1199025286+
>>いやアレは流石に理由あるかもだけど
>これ何度目?
何度でも理由があると信じるけど
37724/06/11(火)01:52:18No.1199025326そうだねx1
本当にアニメだけ見た場合まずお話が成り立ってないから拷問でもない限り見続けられないと思う
37824/06/11(火)01:52:25No.1199025344そうだねx3
冗談抜きでヘルメット団やバイト傭兵が強いって事にしないと整合性取れない
37924/06/11(火)01:52:27No.1199025350そうだねx1
ブルアカ最強キャラランキングの頂点にはバイト傭兵が未だに君臨してるからな
38024/06/11(火)01:52:37No.1199025383そうだねx3
置き手紙で先生信用できない人だと思ってましたって書きながら黒服との契約行くのやっぱり良くないよ…
優先順位どうなってるんだよ
38124/06/11(火)01:52:41No.1199025397そうだねx1
>大人のカードはエデンではノリと勢いでなんかさらっと流したけど冷静に考えるとなんだよあれ
ただのメタ要素だから考えるだけ無駄よ
38224/06/11(火)01:52:44No.1199025404そうだねx1
補習授業部あるし一応あの世界の学校にも授業はあるんだよな
誰が教えてるかは謎だけど
38324/06/11(火)01:52:48No.1199025409+
>法外な利息は消えたけど膨大な借金は残ったままってオチで納得する視聴者いるのか
借金だけじゃなくて砂漠化もそのままだし
アビドス市民が帰ってきてくれたりもしない
38424/06/11(火)01:52:51No.1199025421+
>プリコネみたいにさっさとゲーム的に作られた箱庭世界ですって言ってくれたらまだ鵜呑みにできるのにそうじゃないからどう飲み込めばいいのか分からん設定や描写が渋滞起こしてる
そういやプリコネ参考に作られてるんだっけか
38524/06/11(火)01:52:53No.1199025430そうだねx2
理由あるなら何でアニメでは入れないの…?
38624/06/11(火)01:52:56No.1199025435そうだねx1
バイトで少しでも返そうと思ってるセリカのがアビドスに対して本気だぞ
38724/06/11(火)01:52:58No.1199025445そうだねx1
>正直カイザー職業訓練校になった方がちゃんとした教育受けられるだろ
そうなると企業都市になっちゃうから学園のジャンルが少しずつ変わって先生の力が落ちるかもしれない
38824/06/11(火)01:53:06No.1199025469+
昼行灯ってあれでしょ
後藤隊長
38924/06/11(火)01:53:11No.1199025486そうだねx3
別に自分なりに努力してるけどあんま役に立ってないってのは嫌いじゃないんだけど
なぜか周りは過剰に持ち上げてるみたいなのがあるとちぐはぐになる…
39024/06/11(火)01:53:16No.1199025506+
逆に理想的などんなキャラ…?
39124/06/11(火)01:53:22No.1199025522+
>補習授業部あるし一応あの世界の学校にも授業はあるんだよな
>誰が教えてるかは謎だけど
魚の呼吸方法も教わってないし少なくともアビドスはちゃんとした勉強をしていないな
39224/06/11(火)01:53:23No.1199025526+
金の話だと真面目にバイトしてる描写があるセリカの扱いがなんか雑なんだよな
無駄な努力かもしれないが
39324/06/11(火)01:53:24No.1199025529そうだねx5
>>大人のカードはエデンではノリと勢いでなんかさらっと流したけど冷静に考えるとなんだよあれ
>ただのメタ要素だから考えるだけ無駄よ
大一番にメタ要素入れんなや!
課金っぽい演出は普通にええ…ってなったわ!
39424/06/11(火)01:53:29No.1199025545そうだねx6
対策委員会のみんなには内緒で夜な夜な賞金稼ぎしてる とかならおじさんの昼行燈ムーブや生徒の強さに説得力生まれるんだろうけどそれやると「弾薬足りない!先生助けてください!」が成立しなくなっちゃうんだよな
まあ弾薬が自販機で買えるレベルの世界だから弾薬足りません!は初めからおかしくはあるんだけど
39524/06/11(火)01:53:30No.1199025550+
生徒会が全員いなくなったら学校が破綻したとみなされるのに身売りしたホシノって
そこらへんの仕組み何も理解してなかったの?
39624/06/11(火)01:53:33No.1199025561そうだねx1
結局おじさんはゲーム中で黒服に身売りする以外にも借金返そうとしてる描写あるわけだけどエアプのみなさん?
39724/06/11(火)01:53:38No.1199025575そうだねx8
>>正直カイザー職業訓練校になった方がちゃんとした教育受けられるだろ
>そうなると企業都市になっちゃうから学園のジャンルが少しずつ変わって先生の力が落ちるかもしれない
お前の力より生徒の教育の方が100倍くらい大事じゃねえかな
39824/06/11(火)01:53:52No.1199025615+
>>>大人のカードはエデンではノリと勢いでなんかさらっと流したけど冷静に考えるとなんだよあれ
>>ただのメタ要素だから考えるだけ無駄よ
>大一番にメタ要素入れんなや!
>課金っぽい演出は普通にええ…ってなったわ!
でも世間では受けてるから…
39924/06/11(火)01:53:53No.1199025619+
>>補習授業部あるし一応あの世界の学校にも授業はあるんだよな
>>誰が教えてるかは謎だけど
>魚の呼吸方法も教わってないし少なくともアビドスはちゃんとした勉強をしていないな
小学生以下だもんな……
40024/06/11(火)01:53:53No.1199025620+
いやまあ…住民は出て行くだろそりゃ…砂漠化止まらんし
40124/06/11(火)01:54:00No.1199025641+
歪な世界
40224/06/11(火)01:54:04No.1199025654そうだねx1
先生がヘルメット団に味方したらそこでアビドスは負けるんだからヘルメット団すげえのは事実だろ
40324/06/11(火)01:54:05No.1199025657そうだねx4
>>正直カイザー職業訓練校になった方がちゃんとした教育受けられるだろ
>そうなると企業都市になっちゃうから学園のジャンルが少しずつ変わって先生の力が落ちるかもしれない
どうせ先生は特に何もしないしどうでもいい
40424/06/11(火)01:54:08No.1199025664+
いくらでも理由付けできるだろう1年2人が地元のためって説明だぞ
絶対ユメ先輩もたいした真相ないって
40524/06/11(火)01:54:15No.1199025691+
メタ要素が駄目ならゲーム開発部の話とか死にそうになっても知らんぞ
40624/06/11(火)01:54:26No.1199025725+
モモイはそんなにメタ台詞ないだろ!
…ないだろ!
40724/06/11(火)01:54:43No.1199025790そうだねx1
>お前の力より生徒の教育の方が100倍くらい大事じゃねえかな
先生の力が弱くなったり上手くできなくなるとif世界みたいな事になるんだと思う
40824/06/11(火)01:54:48No.1199025801+
>メタ要素が駄目ならゲーム開発部の話とか死にそうになっても知らんぞ
ゲーム部はパロディネタが多いだけでメタ要素はそんなにあったっけ
40924/06/11(火)01:54:48No.1199025805+
モモイ「モモイ…」
41024/06/11(火)01:54:52No.1199025813+
セリカに並ぶ馬鹿だよホシノは
41124/06/11(火)01:54:52No.1199025814そうだねx1
>結局おじさんはゲーム中で黒服に身売りする以外にも借金返そうとしてる描写あるわけだけどエアプのみなさん?
アニメ勢だけどなんかやってたの?
41224/06/11(火)01:55:01No.1199025841+
こんな世界なんだし普通の学校より職業訓練学校の方が需要ありそうじゃねえかな…
41324/06/11(火)01:55:03No.1199025848+
大オチで「お前達の存在はニセモノなのだ!!」「ナンダッテー」と「でもあの青春は本物だった!うおおおおおおおぉぉぉ!!!!」をやる予定で終盤の展開の核なんだと思いますね
41424/06/11(火)01:55:07No.1199025857そうだねx6
>先生の力が弱くなったり上手くできなくなるとif世界みたいな事になるんだと思う
全部憶測
41524/06/11(火)01:55:08No.1199025866+
アビドスって対策委員会しか人口残ってないの?
41624/06/11(火)01:55:10No.1199025874+
>昼行灯ってあれでしょ
>後藤隊長
ホシノと並べるならポケモンのカキツバタになるんじゃないかな…
いやなんで最近に2人もいるんだろうな昼行灯気取りのガチ目の無能
41724/06/11(火)01:55:19No.1199025905そうだねx8
>結局おじさんはゲーム中で黒服に身売りする以外にも借金返そうとしてる描写あるわけだけどエアプのみなさん?
アニメでもやって欲しかったですね
41824/06/11(火)01:55:31No.1199025935そうだねx1
>メタ要素が駄目ならゲーム開発部の話とか死にそうになっても知らんぞ
パロネタはまあいいよそう言うキャラなんだし
見せ場の場面で課金勝利!されても反応に困るってだけで
41924/06/11(火)01:55:37No.1199025952そうだねx1
>全部憶測
最終章で出てる事だし…
42024/06/11(火)01:55:44No.1199025976そうだねx1
>>結局おじさんはゲーム中で黒服に身売りする以外にも借金返そうとしてる描写あるわけだけどエアプのみなさん?
>アニメ勢だけどなんかやってたの?
普通に賞金稼ぎしてるよ 
そしてお前がエアプで叩いてるのは分かった
42124/06/11(火)01:55:46No.1199025984+
やるか…アニメで全員分の絆ストーリー!
42224/06/11(火)01:55:46No.1199025988そうだねx12
アニメのスレで勝ち誇ってる原作勢様ちょっと面白すぎる
42324/06/11(火)01:56:03No.1199026038そうだねx12
>そしてお前がエアプで叩いてるのは分かった
アニメ勢つってんだからそりゃそうだろ…
42424/06/11(火)01:56:03No.1199026042そうだねx2
>生徒会が全員いなくなったら学校が破綻したとみなされるのに身売りしたホシノって
>そこらへんの仕組み何も理解してなかったの?
知ってて売ったら完全に気狂いじゃないですか
42524/06/11(火)01:56:03No.1199026043+
ドラクエ映画のユア・ストーリーみたいな世界なのか
42624/06/11(火)01:56:31No.1199026130+
>ドラクエ映画のユア・ストーリーみたいな世界なのか
というかプリコネだったりSO3だったりじゃない?
42724/06/11(火)01:56:38No.1199026151そうだねx11
アニメ新規はアニメの範囲でわからない疑問に言及するとエアプ消えろと原作勢に言われるのです
42824/06/11(火)01:56:40No.1199026158そうだねx3
じゃあ落書き先生の世界ではお金稼いでて
アニメ先生の世界ではやはり何もしてないのでは…?
42924/06/11(火)01:56:42No.1199026163+
>>生徒会が全員いなくなったら学校が破綻したとみなされるのに身売りしたホシノって
>>そこらへんの仕組み何も理解してなかったの?
>知ってて売ったら完全に気狂いじゃないですか
逆に知らないってもう自治できてないじゃないですか
43024/06/11(火)01:56:45No.1199026172そうだねx1
>>アニメ勢だけどなんかやってたの?
>そしてお前がエアプで叩いてるのは分かった
ゲーム勢の知能やべーな
43124/06/11(火)01:56:54No.1199026193+
現状で学校としてのアビドスってほぼ破綻してねえかな…教室は砂だらけだし生徒もいねぇし
43224/06/11(火)01:57:00No.1199026206そうだねx1
>正直カイザー職業訓練校になった方がちゃんとした教育受けられるだろ
これまでの経緯的にどう考えてもろくなことにならんだろ…
法律盾にしてるだけの反体制テロリスト集団だろあいつら
43324/06/11(火)01:57:03No.1199026217+
>やるか…アニメで全員分の絆ストーリー!
ヨスガみたいにAパートでメインやってBパートで絆やるとかすればよかった
43424/06/11(火)01:57:04No.1199026220+
透き通るような世界観って中身スカスカってこと?
43524/06/11(火)01:57:04No.1199026221そうだねx1
ゲームとしてのEXスキルとかノーマルスキルを演出とか動きに落とし込むくらいすりゃいいのに
おじさんはその場合盾展開してカンカンして盾にショットガン乗っけて構えてそのまま撃ちながらトコトコ前進だけど
43624/06/11(火)01:57:14No.1199026245そうだねx2
>ドラクエ映画のユア・ストーリーみたいな世界なのか
ダイレクトにプレイヤー煽ってくる奴らがいるのは本当
課金なんてすんなよ…ってニュアンスの煽りをしてくる敵がいるぞ
43724/06/11(火)01:57:15No.1199026247+
昼行燈したいけどから回ってる中二病キャラならそれはそれで愛せる
43824/06/11(火)01:57:16No.1199026253+
原作で語られてるならなんでアニメで描写されてないの?
流石に原作にあるって言うレスがただのフカシだったりはしないよね…?
43924/06/11(火)01:57:16No.1199026254+
大人のカードは早くアニメで見たい
44024/06/11(火)01:57:25No.1199026276そうだねx6
>>正直カイザー職業訓練校になった方がちゃんとした教育受けられるだろ
>これまでの経緯的にどう考えてもろくなことにならんだろ…
>法律盾にしてるだけの反体制テロリスト集団だろあいつら
もうこれ覆面水着団のツッコミ待ちにしか見えない
44124/06/11(火)01:57:31No.1199026293そうだねx1
法律知ったこっちゃねぇのゲヘナとかいるから
カイザーのことをあまり悪く言えねえ…
44224/06/11(火)01:57:38No.1199026312+
>アニメ先生の世界ではやはり何もしてないのでは…?
弾薬補充や誘拐防いでるから今のとこは大丈夫かもしれない
44324/06/11(火)01:57:39No.1199026315+
>やるか…アニメで全員分の絆ストーリー!
何があって先生好きになったの?間の出来事の保管がなにもないんじゃないか?ってなるキャラがどれだけ出ることやら…
44424/06/11(火)01:57:43No.1199026329そうだねx4
>現状で学校としてのアビドスってほぼ破綻してねえかな…教室は砂だらけだし生徒もいねぇし
ほぼっつーか完全に破綻してるだろ!
武力でなんとか自治権主張してるだけでほぼテロリスト
44524/06/11(火)01:57:48No.1199026345+
根本的な欠陥として砂漠化を改善できる明確な何かを提示してくれないともうアビドスに拘るの無駄だからやめろとしか言えないのが
44624/06/11(火)01:57:48No.1199026346+
>逆に知らないってもう自治できてないじゃないですか
見れば分かるだろ自治なんてとっくに出来てない
44724/06/11(火)01:57:52No.1199026357そうだねx1
>原作で語られてるならなんでアニメで描写されてないの?
>流石に原作にあるって言うレスがただのフカシだったりはしないよね…?
なんでだろうね…あまりにも間延びした1クールでやる時間たっぷりあるのになんでやらないんだろうね…
44824/06/11(火)01:57:54No.1199026362そうだねx2
>これまでの経緯的にどう考えてもろくなことにならんだろ…
>法律盾にしてるだけの反体制テロリスト集団だろあいつら
じゃあアビドスが品行方正かっつーと
44924/06/11(火)01:58:01No.1199026384+
>逆に知らないってもう自治できてないじゃないですか
2人しかいなかった時期があったのも見せたでしょ
できてた訳ないじゃないですか
45024/06/11(火)01:58:03No.1199026391+
いやおじさんのEXスキルの演出はちゃんと見せればカッコイイだろ…?
少なくともズッコケ演出系よりはまだ見れるだろ!
45124/06/11(火)01:58:04No.1199026394+
>法律知ったこっちゃねぇのゲヘナとかいるから
>カイザーのことをあまり悪く言えねえ…
すでにアビドスサイドも銀行強盗犯だしな
45224/06/11(火)01:58:14No.1199026421そうだねx4
まず生徒側で品行方正なのがほぼいねえ!
45324/06/11(火)01:58:32No.1199026471そうだねx2
ブルアカ実際にプレイして思ったのは敵の大人がなんか先生に馴れ馴れしい上にこっちに譲歩しまくってない_ってなること
45424/06/11(火)01:58:40No.1199026501そうだねx1
単純に疑問なんだけどなんで誰も連邦に部活の申請しなかったの…?
おじさんとかアヤネは現状が非公式活動だって知ってたよね…?
45524/06/11(火)01:58:44No.1199026511そうだねx3
先生不在で弱体化してる対策委員会より弱い賞金首は何やらかしたんです?
45624/06/11(火)01:58:58No.1199026555そうだねx1
地下生活者の発言をそのまま受け取るなら
前は学園都市ですらなかったからなキヴォトス
45724/06/11(火)01:59:10No.1199026586そうだねx5
カイザーに関してはむしろ砂漠化で大ダメージ受けた土地に企業進出させたから地域としては恩人レベルなんだよね
45824/06/11(火)01:59:39No.1199026668そうだねx3
生徒がやりたいこと>>法律あるいは平和なので
後者を守ってる側のほうの生徒がなんかすごい割をくう
ゲヘナだとなおさら
45924/06/11(火)01:59:44No.1199026686+
生徒が学費払ってる描写ってあったっけ?
借金返して学校復活させたとして運営出来るの?
46024/06/11(火)01:59:49No.1199026695+
>大オチで「お前達の存在はニセモノなのだ!!」「ナンダッテー」と「でもあの青春は本物だった!うおおおおおおおぉぉぉ!!!!」をやる予定で終盤の展開の核なんだと思いますね
青春っていうにはロクでもないイベント多すぎない?
46124/06/11(火)02:00:00No.1199026730+
>単純に疑問なんだけどなんで誰も連邦に部活の申請しなかったの…?
>おじさんとかアヤネは現状が非公式活動だって知ってたよね…?
わからんけど先生がくるって決めなかったら連邦はアビドススルーだから単純になにもしないのかもしれない
46224/06/11(火)02:00:13No.1199026774そうだねx1
人材も運営能力も資金も何もかも存在しないのに企業の介入は我儘で嫌がる
子供だから仕方ないな
46324/06/11(火)02:00:16No.1199026779そうだねx3
テキストとキャラの良さで受けてるけどぶっちゃけシナリオはまあまあ勢いだけで進んでることは多い(オブラート)
46424/06/11(火)02:00:33No.1199026821そうだねx1
>生徒が学費払ってる描写ってあったっけ?
>借金返して学校復活させたとして運営出来るの?
学校の運営とかそういうことはむちゃくちゃふわっとしてるのでそこを気にしても無駄だぞ
46524/06/11(火)02:00:34No.1199026825+
アビドスでも都市部の方はわりと機能してたのになんで砂にまみれた校舎に居座ってるんだ
移設すれば?
46624/06/11(火)02:00:58No.1199026892そうだねx4
>テキストとキャラの良さで受けてるけどぶっちゃけシナリオはまあまあ勢いだけで進んでることは多い(オブラート)
今んとこ良いキャラを見たことがないんだがアニメの範囲では出てこないのか?
46724/06/11(火)02:01:07No.1199026919そうだねx2
>今んとこ良いキャラを見たことがないんだがアニメの範囲では出てこないのか?
はい
46824/06/11(火)02:01:08No.1199026921そうだねx2
>テキストとキャラの良さで受けてるけどぶっちゃけシナリオはまあまあ勢いだけで進んでることは多い(オブラート)
設定をばら撒いてノリと勢いでなんとかやりくりしてたのが更新頻度が減って勢いが弱くなるとどうしてもね…
46924/06/11(火)02:01:27No.1199026971そうだねx1
>テキストとキャラの良さで受けてるけどぶっちゃけシナリオはまあまあ勢いだけで進んでることは多い(オブラート)
ギャグもいい感じに挟んでテンポいいから楽しく読めるけどアニメはその辺上手に作れてないのがもったいない
47024/06/11(火)02:01:31No.1199026984そうだねx4
>今んとこ良いキャラを見たことがないんだがアニメの範囲では出てこないのか?

アニメに出るとつまらないゴミキャラになる
47124/06/11(火)02:01:39No.1199027001そうだねx7
カイザーからしたら怖い集団だろうな対策委員会
公的な集まりでもないのにほぼ廃校の校舎を占拠し転々と移り住んで返済不可能な借金には触れず私たち利息は払ってますから!権利を奪おうとするカイザー許せない…!って憤ってるテロリスト達
47224/06/11(火)02:01:42No.1199027008そうだねx1
>単純に疑問なんだけどなんで誰も連邦に部活の申請しなかったの…?
>おじさんとかアヤネは現状が非公式活動だって知ってたよね…?
おじさんがまだ残ってるから委員会としてそのまま継続されてる認識だった
実際には違った
47324/06/11(火)02:01:46No.1199027019そうだねx1
>>大オチで「お前達の存在はニセモノなのだ!!」「ナンダッテー」と「でもあの青春は本物だった!うおおおおおおおぉぉぉ!!!!」をやる予定で終盤の展開の核なんだと思いますね
>青春っていうにはロクでもないイベント多すぎない?
🤖借金返済なんて関係ない子供がすることじゃないのに…
47424/06/11(火)02:01:51No.1199027030そうだねx1
>青春っていうにはロクでもないイベント多すぎない?
銃火と硝煙立ち込めるスラップスティック青春コメディとかオタクは好きそうだろ?
47524/06/11(火)02:01:52No.1199027034そうだねx3
純粋に疑問なんだけどホシノはなんで昼行燈気取ってんの?
47624/06/11(火)02:01:53No.1199027035+
更新速度で割と誤魔化してたところあるからまた毎週更新してくれよな
毎月新イベ2回はやれ
47724/06/11(火)02:02:10No.1199027080+
まずぶっちゃけるとアビドスのトップ(暫定)のホシノが連邦アンチなのがすげえ話ややこしくしてる
47824/06/11(火)02:02:22No.1199027102+
>今んとこ良いキャラを見たことがないんだがアニメの範囲では出てこないのか?
ホシノもアルも人気キャラなんだぞ
47924/06/11(火)02:02:37No.1199027141+
>更新速度で割と誤魔化してたところあるからまた毎週更新してくれよな
>毎月新イベ2回はやれ
スタッフ抜けまくってるし無理でしょ
48024/06/11(火)02:02:38No.1199027148そうだねx2
>地下生活者の発言をそのまま受け取るなら
>前は学園都市ですらなかったからなキヴォトス
設定面に粗が多いのは全く違う世界観に無理やり学園都市のガワを被せたからってことで一応説明はつくんだよな
48124/06/11(火)02:02:45No.1199027172そうだねx4
・砂漠化と過疎
・借金と廃校問題とカイザー
・ホシノを狙うゲマトリア(黒服)
このように関係を整理すると問題と原因が繋がってないことはおわかりになると思うけどアニメでは一番下のゲマトリアを倒すだけでなんか解決した風に終わるよ
ちなみに今ゲーム最新は
・アビドスが所有する鉄道利権を狙うネフティス
・オーバーテクノロジーである列車砲を狙うハイランダーと私募ファンド
・先生を狙う元ゲマトリアの地下生活者
こんな感じで本筋と関係なさそうなイベントが発生してそれを解決するだけでシナリオに進歩がないのが対策委員会編だよ
48224/06/11(火)02:02:51No.1199027186そうだねx1
>青春っていうにはロクでもないイベント多すぎない?
ろくでもないイベント含めて青春
48324/06/11(火)02:02:55No.1199027195+
単に本気出すイベント消化タイミング間違えたのをユーザー総出で擁護してるんだよね凄くない?
48424/06/11(火)02:03:00No.1199027208+
おじさんの連絡不足でピンチになる事態おおくね?
カイザーの地上げや最後の生徒会メンバーの件は先に教えてくれ
48524/06/11(火)02:03:25No.1199027277そうだねx4
>>今んとこ良いキャラを見たことがないんだがアニメの範囲では出てこないのか?
>ホシノもアルも人気キャラなんだぞ
ウソだろ……?
48624/06/11(火)02:03:35No.1199027315そうだねx7
>学校の運営とかそういうことはむちゃくちゃふわっとしてるのでそこを気にしても無駄だぞ
無駄なのは見ててもわかるけどそれにしたって学校として機能してない上に行政機関まで担ってるとかいや無茶だろ!って言いたくなるのは仕方ねえよ
48724/06/11(火)02:03:49No.1199027358そうだねx3
誤魔化し要素の大きな部分に曲の力があると思うんだけどアニメの曲無味無臭すぎて印象に残らない
48824/06/11(火)02:03:53No.1199027370そうだねx2
>・アビドスが所有する鉄道利権を狙うネフティス
売ればいいのに…
48924/06/11(火)02:03:54No.1199027374そうだねx3
ブルアカの弱点は冷静に分析されることだったようだ
49024/06/11(火)02:04:00No.1199027389+
なんやかんやをゲームパートでいい感じに薄めて誤魔化せないから何やってんだこいつら…になりがち
49124/06/11(火)02:04:01No.1199027391+
生徒を型にはめるような教育こそ下の下!ってスタンスだとやべー奴らが結構どころじゃなくいる
49224/06/11(火)02:04:04No.1199027398そうだねx4
>>>今んとこ良いキャラを見たことがないんだがアニメの範囲では出てこないのか?
>>ホシノもアルも人気キャラなんだぞ
>ウソだろ……?
まあもうプレイヤーが人気ないことにしたけどな
49324/06/11(火)02:04:08No.1199027412+
ゲームだとどんなキャラが出てきても(でも俺のこと好きだからな…)で全部許されてるんだ
アニメだとそれが無いから普通に不快感が出てくる
ハルカとか正にそれ
49424/06/11(火)02:04:10No.1199027417+
ミカがアニメ勢にどう受け止められるかを見たいから頑張ってエデンのアニメ化まで繋いでくれ
49524/06/11(火)02:04:11No.1199027420+
ホシノって1部のときから人気だっけ…もう覚えてないや
49624/06/11(火)02:04:23No.1199027451+
>純粋に疑問なんだけどホシノはなんで昼行燈気取ってんの?
かっこつけてんじゃねえかなマジで
49724/06/11(火)02:04:29No.1199027467そうだねx1
急にこの手のスレ増えたけど反転したのか流れ込んできたのかどっちだ
49824/06/11(火)02:04:31No.1199027474そうだねx3
>純粋に疑問なんだけどホシノはなんで昼行燈気取ってんの?
ユメ先輩のマネしてるだけだよ
ぶっちゃけそういうエミュしないと先輩ムーブできないだけだよ
はっきりいうとホシノは心の病院言ったほうがいい人だよ
49924/06/11(火)02:04:40No.1199027521+
ホシノはなんで人気あるのかよくわかんない
水着の性能がよかったからか
50024/06/11(火)02:04:40No.1199027523+
>売ればいいのに…
一応つい最近まで誰も存在を知らなかったやつなんだ
50124/06/11(火)02:04:58No.1199027593+
ゲームの曲使えばいいのにアニメの曲はなんか変…
50224/06/11(火)02:05:05No.1199027612+
キャラはツインテとメガネの2人がマシぐらいな印象かなあ…
50324/06/11(火)02:05:06No.1199027616そうだねx6
>>売ればいいのに…
>一応つい最近まで誰も存在を知らなかったやつなんだ
設定ザルすぎやしないか
50424/06/11(火)02:05:12No.1199027639+
ゲームホシノ株が暴落してる時にこんな描写かさねてくるなんてスタッフは人の心がない(ニチャァ)
ブルアカアニメが跳ねてたらこんな感じになるはずだった
50524/06/11(火)02:05:16No.1199027649そうだねx1
>急にこの手のスレ増えたけど反転したのか流れ込んできたのかどっちだ
急にっつうか最新話更新で流石に?ってなった人が多いだけでは?
50624/06/11(火)02:05:16No.1199027650そうだねx2
>>純粋に疑問なんだけどホシノはなんで昼行燈気取ってんの?
>ユメ先輩のマネしてるだけだよ
>ぶっちゃけそういうエミュしないと先輩ムーブできないだけだよ
先輩ムーブなんてしてたか?
いやまあ迷惑なOBみたいな感じではあるが
50724/06/11(火)02:05:19No.1199027661+
>純粋に疑問なんだけどホシノはなんで昼行燈気取ってんの?
先輩リスペクトのはずなんだけどその先輩自体はサボる気なんてなくアホなりに頑張ってたよ
干上がったけど
50824/06/11(火)02:05:19No.1199027667そうだねx1
>急にこの手のスレ増えたけど反転したのか流れ込んできたのかどっちだ
アニメ始まってから大体こんな感じだぞ
50924/06/11(火)02:05:21No.1199027671+
残念ながらキヴォトスにはメンタルクリニックはないので
先生がその役割を果たします
51024/06/11(火)02:05:27No.1199027682そうだねx1
>>純粋に疑問なんだけどホシノはなんで昼行燈気取ってんの?
>ユメ先輩のマネしてるだけだよ
>ぶっちゃけそういうエミュしないと先輩ムーブできないだけだよ
>はっきりいうとホシノは心の病院言ったほうがいい人だよ
ユメ先輩はアホなだけで後輩がピンチの時でも手抜いて余裕ぶっこいてる人じゃないだろ
51124/06/11(火)02:05:41No.1199027721+
>ホシノって1部のときから人気だっけ…もう覚えてないや
むしろおじさんと社長で保ってたレベル
51224/06/11(火)02:05:44No.1199027733そうだねx6
>急にこの手のスレ増えたけど反転したのか流れ込んできたのかどっちだ
神秘が恐怖に反転した
51324/06/11(火)02:05:45No.1199027736+
鉄道とか本当に後から追加されたエピソードなんだし
パッと出てきたような設定って言われても困るぜ!
51424/06/11(火)02:05:46No.1199027740そうだねx7
>残念ながらキヴォトスにはメンタルクリニックはないので
>先生がその役割を果たします
果たしてないじゃん
51524/06/11(火)02:05:50No.1199027755+
対策委員会編はもともとつまらなかったしホシノは性能で人気だっただけなの知らないエアプ多すぎ
51624/06/11(火)02:05:50No.1199027756そうだねx2
というか法律機能してなさそうだし契約っていう互いが対等な手段使ってるカイザーが今んとこ1番品性公正に見える
51724/06/11(火)02:05:52No.1199027767そうだねx1
>急にこの手のスレ増えたけど反転したのか流れ込んできたのかどっちだ
新規さんが増えたのかな?
良い事だと思うけどアニメだけだと勿体なくも思う
51824/06/11(火)02:06:01No.1199027797+
なんでカイザー暴れたの?
砂嵐自体を誰もなんとかしようとしてないんだからそのままいけば勝ち確なのに
51924/06/11(火)02:06:13No.1199027843+
ユメ先輩が暴より道徳の人だったのでその真似をしてるから結果的に無能になってる
52024/06/11(火)02:06:15No.1199027846そうだねx9
>ブルアカの弱点は冷静に分析されることだったようだ
むしろあんだけいつもスレ伸ばしてて何で今まで冷静に分析してなかったんだよ…
52124/06/11(火)02:06:20No.1199027861+
>対策委員会編はもともとつまらなかったしホシノは性能で人気だっただけなの知らないエアプ多すぎ
そうだよな面白いのエデン条約と最終章くらいだよな
52224/06/11(火)02:06:21No.1199027870+
ま、まあホシノは最新エピソードで鬼人のような強さで暴れているが
52324/06/11(火)02:06:27No.1199027892そうだねx1
>ミカがアニメ勢にどう受け止められるかを見たいから頑張ってエデンのアニメ化まで繋いでくれ
ミカだけじゃなくナギサもセイアも補習部もアリスクも皆色々ツッコミ入れられるだけになる気がする…
52424/06/11(火)02:06:29No.1199027896そうだねx6
>>急にこの手のスレ増えたけど反転したのか流れ込んできたのかどっちだ
>急にっつうか最新話更新で流石に?ってなった人が多いだけでは?
最新話だけじゃなく金賞ハゲにクソ翻訳にナーフにアニメにとダメージは重なってる
52524/06/11(火)02:06:31No.1199027903そうだねx8
>こんな感じで本筋と関係なさそうなイベントが発生してそれを解決するだけでシナリオに進歩がないのが対策委員会編だよ
というかブルアカのシナリオって全部これだよね
問題がある状態がニュートラルでそこからマイナスな出来事が起きてまたニュートラルに戻すシナリオ
設定が美味しいから借金は返さないしホームレスは解消されない
52624/06/11(火)02:06:33No.1199027910+
>こんな感じで本筋と関係なさそうなイベントが発生してそれを解決するだけでシナリオに進歩がないのが対策委員会編だよ
話の進め辛さと作中内でのアビドスの状態の2重の意味で詰んでない?
52724/06/11(火)02:06:34No.1199027913+
>>>売ればいいのに…
>>一応つい最近まで誰も存在を知らなかったやつなんだ
>設定ザルすぎやしないか
これについては本当にザルなのか上で言われてる先生を狙う地下生活者の仕業なのかまだ判別できないから…
52824/06/11(火)02:06:37No.1199027925そうだねx4
ホシノが概算一機38億円のヘリ3機壊してたの何?🥺
仮に現実の1/10の値段だとしても借金返せるけど
52924/06/11(火)02:06:41No.1199027937+
アビドス編はつまらないからカルバノグ編まで見ろ
53024/06/11(火)02:06:42No.1199027938そうだねx11
なんつーかブルアカってあれなんだな
中途半端にどっかで見た要素を引っ張って来て「他の作品だとこうだからこれもうそうだろ」でだましてきたんだな
53124/06/11(火)02:06:45No.1199027947+
いろんな話をまとめると先生がキヴォトスに入ったことでこの世界は学園ものになりました
なので今みんなが語ってる過去のことも先生が入ったことでできた偽りの記憶、テクスチャーです
ぐらいまでは読めちゃうからな…
53224/06/11(火)02:06:45No.1199027948+
>なんでカイザー暴れたの?
>砂嵐自体を誰もなんとかしようとしてないんだからそのままいけば勝ち確なのに
答え出てるじゃんそのままだと勝っちゃうからだよ
53324/06/11(火)02:06:47No.1199027953そうだねx1
先輩ムーブしたいけど出来なかった時に
「いやーおじさんにはやっぱり荷が重かったよー」って言う為の予防線に見える
53424/06/11(火)02:07:00No.1199027996そうだねx2
>>急にこの手のスレ増えたけど反転したのか流れ込んできたのかどっちだ
>新規さんが増えたのかな?
>良い事だと思うけどアニメだけだと勿体なくも思う
新規どころかプレイヤー減ってるんだよな…
53524/06/11(火)02:07:02No.1199028002+
ミカは好き嫌いめちゃ分かれるからな…
53624/06/11(火)02:07:03No.1199028006+
>ま、まあホシノは最新エピソードで鬼人のような強さで暴れているが
邪魔者を倒して行ったんだろうなぁ…
53724/06/11(火)02:07:04No.1199028011+
ミカはまあ…ミカだからしょうがねぇな
暴れるとこミカっぽくて好きだけど
53824/06/11(火)02:07:40No.1199028119そうだねx6
まずシロコたち対策委員が不法滞在の犯罪者だと今回で判明したじゃん…
53924/06/11(火)02:07:41No.1199028124そうだねx2
理屈はともかく設定レベルで「必要に応じて設定が生えてくる舞台」じゃなかったら驚くぐらい後付けで色々出てくる
54024/06/11(火)02:07:41No.1199028125+
あまりにも分かり易すぎるテクスチャ概念
54124/06/11(火)02:07:44No.1199028135+
>ホシノが概算一機38億円のヘリ3機壊してたの何?🥺
>仮に現実の1/10の値段だとしても借金返せるけど
1/100だったんだろ
54224/06/11(火)02:07:45No.1199028138+
良い先輩したいんならとっとと後輩追い出してる
54324/06/11(火)02:08:01No.1199028188+
そのままやるとミカよりセイアちゃんにヘイト集中しそう
54424/06/11(火)02:08:02No.1199028190そうだねx2
思い出の一つの校舎に執着してるとかじゃなくてどんどん校舎を変えて自分たちは正当なアビドスだ!対策委員会だ!ってやってるのがやばい
なんか似てるなって思ったらこれ中国から流れてどんどん臨時首都を変え正当政府を主張してた台湾だけど意図したやつだったりするのかな…
54524/06/11(火)02:08:13No.1199028219+
うわーん!
まだアリスの出番がありませーん!
54624/06/11(火)02:08:33No.1199028280そうだねx3
>うわーん!
>まだアリスの出番がありませーん!
☓ まだ
◯ もう
54724/06/11(火)02:08:38No.1199028296そうだねx2
>問題がある状態がニュートラルでそこからマイナスな出来事が起きてまたニュートラルに戻すシナリオ
本当にこれに尽きるというかシナリオに大目標を設定するっていう当たり前のこともできないのかここのライター陣はって思う
色々言われるパヴァーヌ1章もまだゲームの完成っていう大目標に向かって設定される小目標をクリアしていくからシナリオとしては成立してるように感じる…
54824/06/11(火)02:08:40No.1199028301+
スタッフ減って更新頻度が下がったのがダメージとして効いてきたんだ
54924/06/11(火)02:08:48No.1199028329そうだねx5
ちょっとシナリオ読むだけで世界観に対する疑問がめちゃくちゃ出てくるけどこれ設定作ってないだけだな…ってなったのが割と致命的だと思う
55024/06/11(火)02:09:01No.1199028369そうだねx2
>新規どころかプレイヤー減ってるんだよな…
そこらへんはわからないのでどうでもいいかな
55124/06/11(火)02:09:03No.1199028375+
生徒は未熟で先生無しでは全員間違った道に進む!ってのを導いてやる話じゃないの
55224/06/11(火)02:09:04No.1199028376+
セイアちゃんはまず声をなんとかしろ
55324/06/11(火)02:09:09No.1199028387そうだねx4
薄めたカルピスみたいになってんだし対策委員会とパヴァーヌで1クールに圧縮したら多分テンポよくなってた
55424/06/11(火)02:09:10No.1199028392+
セイアはアニメで声ついた時点でもう本望だろ…
55524/06/11(火)02:09:12No.1199028397+
うへ〜おじさんに無茶言わないでよ〜みたいな口調とノリと見た目と設定的な強さってキャラ付けだけなら人気出る要素はあるだろ
本編中の活躍とか出番に目を向けずモモトークとかメモロビとかだけに留めれば
55624/06/11(火)02:09:17No.1199028404+
>色々言われるパヴァーヌ1章もまだゲームの完成っていう大目標に向かって設定される小目標をクリアしていくからシナリオとしては成立してるように感じる…
1章はストーリーとしてはわりと面白いよ
2章は…アレだけど
55724/06/11(火)02:09:31No.1199028440そうだねx4
>思い出の一つの校舎に執着してるとかじゃなくてどんどん校舎を変えて自分たちは正当なアビドスだ!対策委員会だ!ってやってるのがやばい
>なんか似てるなって思ったらこれ中国から流れてどんどん臨時首都を変え正当政府を主張してた台湾だけど意図したやつだったりするのかな…
まずい
55824/06/11(火)02:09:33No.1199028445+
ホシノのマジモードとわかりやすい盛り上がり展開でで後者優先して前倒しにした結果
今更やるにはものすごい暴の化身にするしかなくなったのがホシノ
55924/06/11(火)02:09:40No.1199028467+
アニメ化の前から正気に戻すような出来事がたて続いたから…
56024/06/11(火)02:09:50No.1199028492+
>>新規どころかプレイヤー減ってるんだよな…
>そこらへんはわからないのでどうでもいいかな
ゲーム内の数字でプレイヤーの数わかるのに…
56124/06/11(火)02:09:57No.1199028509+
モモイとミドリの「お姉ちゃん、あのセリフ言っちゃだめだよ!」の掛け合いが見たい
56224/06/11(火)02:10:00No.1199028519+
>というかブルアカのシナリオって全部これだよね
>問題がある状態がニュートラルでそこからマイナスな出来事が起きてまたニュートラルに戻すシナリオ
>設定が美味しいから借金は返さないしホームレスは解消されない
これ核心を突いてる
最終編ですら元に戻しただけだからな
56324/06/11(火)02:10:01No.1199028527そうだねx6
エデンアニメ化しても大人のカードの所どうするんだろう
ゲームだと手持ち使えるからいいけどアニメ先生が知らんキャラ呼び出してヒエロ相手に無双するのクソ展開すぎないか
56424/06/11(火)02:10:19No.1199028582+
スタッフ減らす判断したネクソンが悪い
56524/06/11(火)02:10:22No.1199028589+
おじさんは
本気出すと皆から頼られまくってしんどいし周りの為にもならない!だから普段はサボってる
ってタイプじゃないのは確か
56624/06/11(火)02:10:32No.1199028615そうだねx3
>>ブルアカの弱点は冷静に分析されることだったようだ
>むしろあんだけいつもスレ伸ばしてて何で今まで冷静に分析してなかったんだよ…
明らかにあえて語らない事だらけなのに冷静に分析しても結論出ねえし…
56724/06/11(火)02:10:51No.1199028663そうだねx6
>>ホシノが概算一機38億円のヘリ3機壊してたの何?🥺
>>仮に現実の1/10の値段だとしても借金返せるけど
>1/100だったんだろ
1/100でも借金の1/10返せるだろ🥺
56824/06/11(火)02:10:55No.1199028671+
>ゲームだと手持ち使えるからいいけどアニメ先生が知らんキャラ呼び出してヒエロ相手に無双するのクソ展開すぎないか
そこまでアニメに出てきたキャラ全員で出てきそう…
56924/06/11(火)02:11:04No.1199028700+
そもそもなんで死んだ先輩の真似してんだ?他にやることあるだろ
57024/06/11(火)02:11:12No.1199028724+
大人のカードでなんか傷ついて疲労した生徒達がパワーアップだか覚醒して復活!…って感じにするんじゃないの?
57124/06/11(火)02:11:14No.1199028728そうだねx1
>エデンアニメ化しても大人のカードの所どうするんだろう
>ゲームだと手持ち使えるからいいけどアニメ先生が知らんキャラ呼び出してヒエロ相手に無双するのクソ展開すぎないか
カード掲げてCM入りしてCM開けたら倒してるで描写を回避しよう
57224/06/11(火)02:11:19No.1199028741+
なんであの時手抜きしてたん?に関しては3割ぐらい納得できる感じの答え合わせがあるからもうそれ食って納得するしかない
57324/06/11(火)02:11:25No.1199028761+
>そもそもなんで死んだ先輩の真似してんだ?他にやることあるだろ
心がね…
57424/06/11(火)02:11:31No.1199028774+
>明らかにあえて語らない事だらけなのに冷静に分析しても結論出ねえし…
卵を温めてたら何時の間にか腐ってたんだな
57524/06/11(火)02:11:33No.1199028778+
>思い出の一つの校舎に執着してるとかじゃなくてどんどん校舎を変えて自分たちは正当なアビドスだ!対策委員会だ!ってやってるのがやばい
>なんか似てるなって思ったらこれ中国から流れてどんどん臨時首都を変え正当政府を主張してた台湾だけど意図したやつだったりするのかな…
正当…?
57624/06/11(火)02:11:38No.1199028788そうだねx3
単にやる気のない無能を昼行燈って言うのやめなよ
57724/06/11(火)02:11:52No.1199028820そうだねx6
>1章はストーリーとしてはわりと面白いよ
>2章は…アレだけど
2章は論外だけど1章もなんで先生は課題マトモにやってないクソガキ共の味方して超頑張ってるの明言されてる太ももの娘殴ってるんだろ…ってちょっと思う
57824/06/11(火)02:11:54No.1199028829+
まるでユメ先輩が優しい先輩だったみたいじゃん…
57924/06/11(火)02:12:08No.1199028868そうだねx2
>ちょっとシナリオ読むだけで世界観に対する疑問がめちゃくちゃ出てくるけどこれ設定作ってないだけだな…ってなったのが割と致命的だと思う
アニメ見てるだけでも浮かんでくる当然の疑問に大体解答が無いからマジでなんで?ってなるんだよね
設定ガッチガチに固めろとは言わないから一応の答えくらいは用意しておくもんじゃないのか…?
58024/06/11(火)02:12:11No.1199028873そうだねx1
大人のカードから流れるようにクレカのCMしてくれたらそれだけで拍手する
58124/06/11(火)02:12:15No.1199028888+
設定が美味しいから動かしたくないっていうのはそうなんだろうなと思う
他コンテンツから引っ張ってきたそれっぽい人気出そうな設定とこうしたらウケるだろうなっていうキャラ付けを切り貼りしたらもう安易に変えられないもんな
58224/06/11(火)02:12:42No.1199028947+
>大人のカードから流れるようにクレカのCMしてくれたらそれだけで拍手する
楽天カードマンのCMか…
58324/06/11(火)02:12:47No.1199028964そうだねx7
>>そもそもなんで死んだ先輩の真似してんだ?他にやることあるだろ
>心がね…
いやそういうのはいいから
なんかあったら素を出してカッコつけようとしてる辺りそうしなきゃ身が持たない訳でもあるまい
58424/06/11(火)02:12:53No.1199028980+
その場その場のエモシチュエーションに合わせて物語動かすライブ感はいいんだけど
やっぱり設定部分ある程度こっちにも説明欲しいですね
58524/06/11(火)02:13:11No.1199029014+
設定を敢えて濁してるのかこれから考える場当たり的なスタンスなのか分からない
58624/06/11(火)02:13:18No.1199029034+
新しい世界…ええ、感じます。この世界の異物感を…。
書が変更されルールが変わったのなら、これは…また新しいキャンペーンが始まったということで…。
今度の書は…小生に、どんな気付きを与えてくれるのでしょう。
新しい「RULE BOOK」は_学園都市…それに、先生?
58724/06/11(火)02:13:36No.1199029094+
設定がないわけではないと思う
設定を明かすと全部茶番になる話でその茶番にも価値があるんだ!って大落に向かう話だから設定を開示できない
58824/06/11(火)02:13:40No.1199029102+
なんも開示してないから矛盾を回避できる
なおずーっと舐めプしてたことになるホシノ
58924/06/11(火)02:13:42No.1199029105そうだねx1
>設定を敢えて濁してるのかこれから考える場当たり的なスタンスなのか分からない
あえて濁してるわけではなく何も考えていない
59024/06/11(火)02:13:46No.1199029111そうだねx7
>新しい「RULE BOOK」は_学園都市…それに、先生?
いつ見てもこれブルーロックに見えるんだよな
59124/06/11(火)02:13:56No.1199029132+
>いやそういうのはいいから
>なんかあったら素を出してカッコつけようとしてる辺りそうしなきゃ身が持たない訳でもあるまい
だってそうとしか言いよう無いもん…
59224/06/11(火)02:14:02No.1199029145+
今までの全てが一本の線に乗って終わりに結び付く…みたいな話がきっと
59324/06/11(火)02:14:30No.1199029204+
>設定がないわけではないと思う
>設定を明かすと全部茶番になる話でその茶番にも価値があるんだ!って大落に向かう話だから設定を開示できない
こいつらが上位存在なのか電子存在なのか知らんけど
パラダイムシティめいたそういう設定でキャストされて生えてきてる以外にネタバラシないだろ…
59424/06/11(火)02:14:37No.1199029227そうだねx2
>>ちょっとシナリオ読むだけで世界観に対する疑問がめちゃくちゃ出てくるけどこれ設定作ってないだけだな…ってなったのが割と致命的だと思う
>アニメ見てるだけでも浮かんでくる当然の疑問に大体解答が無いからマジでなんで?ってなるんだよね
>設定ガッチガチに固めろとは言わないから一応の答えくらいは用意しておくもんじゃないのか…?
むしろそういう世界観匂わせ芸やる作品こそ表に出さないだけで設定ガッチガチに固めてるイメージなんだけど
59524/06/11(火)02:14:39No.1199029232+
>設定がないわけではないと思う
>設定を明かすと全部茶番になる話でその茶番にも価値があるんだ!って大落に向かう話だから設定を開示できない
キヴォトスが仮想現実だったとかいうオチか?
59624/06/11(火)02:14:51No.1199029260+
>>>そもそもなんで死んだ先輩の真似してんだ?他にやることあるだろ
>>心がね…
>いやそういうのはいいから
>なんかあったら素を出してカッコつけようとしてる辺りそうしなきゃ身が持たない訳でもあるまい
なんかある言い出すならそもそも常になんかある状態なのにね
59724/06/11(火)02:14:57No.1199029274そうだねx1
今10話観終わったけど対策委員会か生徒会かってそんな重要だったのか…ってなった
59824/06/11(火)02:15:02No.1199029286そうだねx6
続くかどうかは売上次第のソシャゲで
最初から物語の完結に向けて丁寧な伏線とシナリオとか作れる訳ないでしょ…とは思うよ
59924/06/11(火)02:15:40No.1199029366+
まるで新衣装が売上次第みたいじゃん…
60024/06/11(火)02:15:42No.1199029368そうだねx8
>新しい世界…ええ、感じます。この世界の異物感を…。
>書が変更されルールが変わったのなら、これは…また新しいキャンペーンが始まったということで…。
>今度の書は…小生に、どんな気付きを与えてくれるのでしょう。
>新しい「RULE BOOK」は_学園都市…それに、先生?
思わせぶりなこと言って設定は語ってくれないのがブルアカのデフォだよね
60124/06/11(火)02:15:45No.1199029379そうだねx2
アヤネ、ヘリ修理業者やってれば普通に借金返せてそうなんだよな。
60224/06/11(火)02:15:45No.1199029383そうだねx4
なんも開示しないと考察班がニチャニチャ生えてくるしエロ絵描き総動員でSNSでは覇権に見える
60324/06/11(火)02:15:52No.1199029403そうだねx7
>今までの全てが一本の線に乗って終わりに結び付く…みたいな話がきっと
砂漠化と借金と古代兵器と砂嵐と脱水症状による死を一本にまとめられる黒幕
賞金額19億6500万のクロコダイルで確定
60424/06/11(火)02:15:54No.1199029407+
ま、まあ振動属性というのがあるが…
60524/06/11(火)02:15:59No.1199029428+
>続くかどうかは売上次第のソシャゲで
>最初から物語の完結に向けて丁寧な伏線とシナリオとか作れる訳ないでしょ…とは思うよ
完結に向けてとか関係なくそもそも生徒が借金返すことないじゃんって特大のツッコミが序盤で入ってるのを覆せてない
60624/06/11(火)02:16:04No.1199029439そうだねx11
>続くかどうかは売上次第のソシャゲで
>最初から物語の完結に向けて丁寧な伏線とシナリオとか作れる訳ないでしょ…とは思うよ
なんでこの世界が出来たかとかじゃなくて最低限のことは教えろって言ってるの
60724/06/11(火)02:16:08No.1199029450+
売り上げの話はやめてくれアロナ
60824/06/11(火)02:16:23No.1199029491そうだねx3
>設定がないわけではないと思う
>設定を明かすと全部茶番になる話でその茶番にも価値があるんだ!って大落に向かう話だから設定を開示できない
もういい加減オチ見せろって段階まで年数的にも進んじゃったんだからこれ以上引っ張ってもどうせ考えてないんだろとしか言われない悪手なのでは
60924/06/11(火)02:16:25No.1199029498そうだねx1
昼行燈は有事に本気出すからかっこいいんであってアビドスは今ずーっと有事じゃねえか
61024/06/11(火)02:16:27No.1199029502そうだねx2
>続くかどうかは売上次第のソシャゲで
>最初から物語の完結に向けて丁寧な伏線とシナリオとか作れる訳ないでしょ…とは思うよ
せめて章ごとの伏線とかはちゃんと作っとけよ…
61124/06/11(火)02:16:31No.1199029510そうだねx2
>設定がないわけではないと思う
>設定を明かすと全部茶番になる話でその茶番にも価値があるんだ!って大落に向かう話だから設定を開示できない
いやカヤのイラスト見てシナリオ書きましたって言ってるしライブ感で全部書いてるだろ…
61224/06/11(火)02:16:32No.1199029516+
>続くかどうかは売上次第のソシャゲで
>最初から物語の完結に向けて丁寧な伏線とシナリオとか作れる訳ないでしょ…とは思うよ
それこそリスペクト先のFGOが1部でも終われるようにしつつ2部用の伏線も張ってたって言ってたぞ
61324/06/11(火)02:16:49No.1199029571そうだねx6
別に出来が悪いのはこの際いいとして
なんでそれを持ち上げてたの?
61424/06/11(火)02:16:50No.1199029575そうだねx1
最初期のストーリー構想と現状で食い違いが出ちゃうのはしょうがないだろ!
61524/06/11(火)02:16:52No.1199029579+
忘れられた神々だのうんたらを学園の生徒(女子)に置き換えてそこで演じさせてる茶番だけどそこにあった思いや輝きは確か
みたいなのじゃなくてもうちょい捻りはあるだろ流石に
61624/06/11(火)02:17:02No.1199029603+
>なんでこの世界が出来たかとかじゃなくて最低限のことは教えろって言ってるの
ホシノ動かすだけで矛盾だらけになるのに設定開示して抑えられたら矛盾だらけにしかならんだろ
61724/06/11(火)02:17:05No.1199029613+
これでも次の編に比べればマシって聞くんだからすげえよ
61824/06/11(火)02:17:06No.1199029614そうだねx1
色々考えたのにサ終で回収できずに終わるより
矢継ぎ早にエモい展開や新キャラを投入する方がよほど大事だ
安定してから後付けで設定は考えたらいい
61924/06/11(火)02:17:09No.1199029619+
>>続くかどうかは売上次第のソシャゲで
>>最初から物語の完結に向けて丁寧な伏線とシナリオとか作れる訳ないでしょ…とは思うよ
>なんでこの世界が出来たかとかじゃなくて最低限のことは教えろって言ってるの
お前に教える
62024/06/11(火)02:17:09No.1199029620そうだねx4
>続くかどうかは売上次第のソシャゲで
>最初から物語の完結に向けて丁寧な伏線とシナリオとか作れる訳ないでしょ…とは思うよ
寧ろ打ち切り終了でも問題ないように初期の話はちゃんと早めに解決して短期目標だけでも達成してるイメージがあるわソシャゲ
62124/06/11(火)02:17:17No.1199029633そうだねx5
世界の根底を教えてくれって話ではなくて目の前にある疑問を視聴者と同じ立場のはずの先生が気にしてくれってだけなんだ
62224/06/11(火)02:17:30No.1199029667そうだねx2
>最初期のストーリー構想と現状で食い違いが出ちゃうのはしょうがないだろ!
問題はほぼ同時期のシナリオでも平気で食い違うことだな
62324/06/11(火)02:17:31No.1199029668+
>別に出来が悪いのはこの際いいとして
>なんでそれを持ち上げてたの?
なんかいっぱいエロ絵流れてくる!
62424/06/11(火)02:17:32No.1199029670そうだねx9
FGOに例えるならマスターがなにかもサーヴァントがなにかも令呪がなにかもカルデアがなにかもわからないままシナリオ進んでるようなもんだぞ
ブルアカの設定が開示されないってそういうレベル
62524/06/11(火)02:17:34No.1199029678+
>別に出来が悪いのはこの際いいとして
>なんでそれを持ち上げてたの?
女の子がせんせいせんせい慕ってくれるの気持ちいい〜〜!!じゃかっこわるいだろ?
62624/06/11(火)02:17:36No.1199029682+
>続くかどうかは売上次第のソシャゲで
>最初から物語の完結に向けて丁寧な伏線とシナリオとか作れる訳ないでしょ…とは思うよ
それならそれで良いんだけど
そういう粗を無視出来るくらいの出来でアニメを作れてれば違ったんだろうな
62724/06/11(火)02:17:38No.1199029690+
仮想現実オチだと本当になんの捻りもないなってなっちゃう
62824/06/11(火)02:17:39No.1199029693+
世界観については一応アニメでロボの男生徒もいる事分かってちょっとびっくりしたよ
ゲームやPVで見れる日常風景に女生徒以外の姿無かったから
62924/06/11(火)02:17:45No.1199029708+
>むしろそういう世界観匂わせ芸やる作品こそ表に出さないだけで設定ガッチガチに固めてるイメージなんだけど
それならアニメの描写や演出に少しは反映させてくれないかなぁ
ゲームで描写されなかったのがアニメではされるかな?って期待してたんだけど
63024/06/11(火)02:17:46No.1199029710+
>これでも次の編に比べればマシって聞くんだからすげえよ
次の章の無垢なロボ娘をクソゲーをやらせて育てていくの好き
63124/06/11(火)02:17:56No.1199029733+
この時点から出てきた神秘がまだあやふやだからなぁ…
63224/06/11(火)02:17:57No.1199029737+
やっぱりカジキマグロ釣るっきゃねぇな…
63324/06/11(火)02:18:08No.1199029766+
親や保護者がいない世界で子供たちがまともな青春送れるわけない
63424/06/11(火)02:18:08No.1199029767+
>今10話観終わったけど対策委員会か生徒会かってそんな重要だったのか…ってなった
生徒会メンバーって新しく増やせないのかね
やれるなら先輩が出ていく前に適当に1人生徒会メンバーにしておけばなんの問題もなかったのでは…?
63524/06/11(火)02:18:10No.1199029772そうだねx1
>色々考えたのにサ終で回収できずに終わるより
>矢継ぎ早にエモい展開や新キャラを投入する方がよほど大事だ
>安定してから後付けで設定は考えたらいい
スタッフ減って矢継ぎ早に投入出来なくなったから終わりじゃん
63624/06/11(火)02:18:10No.1199029774+
>>今までの全てが一本の線に乗って終わりに結び付く…みたいな話がきっと
>砂漠化と借金と古代兵器と砂嵐と脱水症状による死を一本にまとめられる黒幕
>賞金額19億6500万のクロコダイルで確定
Mr.0最悪だな
63724/06/11(火)02:18:14No.1199029784+
>最初期のストーリー構想と現状で食い違いが出ちゃうのはしょうがないだろ!
しょうがないけどそれにしてもせめてなんか設定的な言い訳をしろ
ぶん投げんな
63824/06/11(火)02:18:16No.1199029790+
>これでも次の編に比べればマシって聞くんだからすげえよ
こんな動きがないシナリオは流石にアビドスだけ
説明不足&倫理的に反感喰らいそうなのは他のシナリオも一緒
63924/06/11(火)02:18:24No.1199029807+
>ゲームで描写されなかったのがアニメではされるかな?って期待してたんだけど
ユメ先輩が想像していた2倍ぐらい無能っぽかったのは開示された
64024/06/11(火)02:18:26No.1199029813+
>親や保護者がいない世界で子供たちがまともな青春送れるわけない
いるけど頑なに出さないだけだよ
64124/06/11(火)02:18:35No.1199029830+
ゲームシステム的な爆発属性だの神秘属性だのもあるからな…
64224/06/11(火)02:18:55No.1199029874+
ユメ先輩はわりと昔から駄目そうな雰囲気あったろ!
64324/06/11(火)02:18:56No.1199029876+
期待?されてるエデンがアニメ化されたら一番反感食らうと思う
64424/06/11(火)02:19:01No.1199029884+
>みたいなのじゃなくてもうちょい捻りはあるだろ流石に
英霊召喚とレジェンドオブアストルムをちゃんぽんしただけだろうし…
64524/06/11(火)02:19:01No.1199029887そうだねx2
アニメ作り始めるまでに初期の初期の設定を固める時間はあったとは思う
64624/06/11(火)02:19:01No.1199029888+
>アロナ
俺はアニメ先生だからナビゲーションの擬人化かなんかかなって思ってるけどなんなのこの子
存在するの
64724/06/11(火)02:19:15No.1199029923+
エデン期待してる人の何割かはセイアに声が付くこと期待してるんじゃねえかな…
64824/06/11(火)02:19:16No.1199029928そうだねx5
>安定してから後付けで設定は考えたらいい
3年目になって中堅ソシャゲあたりで安定してアニメ化にもこぎつけたなら設定の後付けや隙間の埋め込みするものじゃないのか…
64924/06/11(火)02:19:17No.1199029930そうだねx2
ろくに設定の説明出来ないのに変な世界観のアニメ作るの絶対大変だと思うんだよな
65024/06/11(火)02:19:22No.1199029938+
>ユメ先輩はわりと昔から駄目そうな雰囲気あったろ!
割とどころじゃ済まないレベルは流石にみんな予想外なのでは
65124/06/11(火)02:19:28No.1199029950そうだねx4
>アニメ作り始めるまでに初期の初期の設定を固める時間はあったとは思う
ないんだろう
設定の中身が…!
65224/06/11(火)02:19:39No.1199029980+
こんだけ出し惜しみしてるんだからサ終見えるまでろくな説明ないのはわかりきってんだろ
65324/06/11(火)02:19:44No.1199029991+
>これでも次の編に比べればマシって聞くんだからすげえよ
シビルウォーモチーフで作ってた筈なのにアイアンマンの味方が急に1人だけになって一方的にお前が悪いと切られるとんでもシナリオだぞ
65424/06/11(火)02:19:45No.1199029992+
>この時点から出てきた神秘がまだあやふやだからなぁ…
アニメ勢だけど神秘がどうとか意味深に言ってるのにゲームでも未だに不明なのビックリしたんだよね
なんなんだよ神秘って
65524/06/11(火)02:19:45No.1199029993+
>>今までの全てが一本の線に乗って終わりに結び付く…みたいな話がきっと
>砂漠化と借金と古代兵器と砂嵐と脱水症状による死を一本にまとめられる黒幕
>賞金額19億6500万のクロコダイルで確定
グラウンドセッコってボソボソ言って徘徊しながら砂漠作ってたの?
だからバギーの部下になんかなってんだよ
65624/06/11(火)02:19:53No.1199030012+
>これでも次の編に比べればマシって聞くんだからすげえよ
アビドスよりパヴァーヌの方がまだアニメに向いてるかな…とは思う
65724/06/11(火)02:20:05No.1199030046そうだねx10
言っちゃあれだけどブルアカの最終編ってFGOで言うなら魔術王ソロモンとは関係ない劇場版のボスが急に生えてきて殴って終わったみたいなシナリオなんだよな…
65824/06/11(火)02:20:16No.1199030066そうだねx2
>エデン期待してる人の何割かはセイアに声が付くこと期待してるんじゃねえかな…
ついたらついたで別に盛り上がらないだろ
メインキャラなのに無音だからネタにされてるだけで人気はそこまでじゃないし
65924/06/11(火)02:20:17No.1199030069+
設定ちゃんとしてると思い込まれてたけど化けの皮が剥がれただけだろ
66024/06/11(火)02:20:18No.1199030076そうだねx5
>なんも開示しないと考察班がニチャニチャ生えてくるしエロ絵描き総動員でSNSでは覇権に見える
普段から考察ツイートでバズりまくってるから行間で世界観を魅せてくれるタイプのコンテンツなのかなと思ってたら
実際にはバズりたい人たちがスカスカ世界観の中にバズれそうな考察?や尊厳破壊とか美しい…みたいなバズワードや他作品からの引用(というより借りパク)を注入してそれっぽく見せてるだけだった
66124/06/11(火)02:20:25No.1199030097+
>ろくに設定の説明出来ないのに変な世界観のアニメ作るの絶対大変だと思うんだよな
原作に縛られてるから思考放棄でき…うお先生の台詞がない
66224/06/11(火)02:20:32No.1199030112そうだねx2
>>アロナ
>俺はアニメ先生だからナビゲーションの擬人化かなんかかなって思ってるけどなんなのこの子
>存在するの
頭文字がA.R.O.N.AのOSからアロナって読んでるガンダムSEEDみたいな感じだけど正式名称が出たことは一度もないよ
66324/06/11(火)02:20:41No.1199030130そうだねx1
エデン条約編すら劇場公開して配信しないって方法でしか炎上回避出来なさそうだろ
66424/06/11(火)02:20:42 ID:Kj0VdGNgNo.1199030136そうだねx2
クロコダイルは無能なトップ殺さずに助けるだろ…
66524/06/11(火)02:20:53No.1199030157+
>ろくに設定の説明出来ないのに変な世界観のアニメ作るの絶対大変だと思うんだよな
でもよぉ新規勢に嬉々として語ろうとしてアレなんも知らんぞ?ってなるまでは先生も自覚してなかったし勢いってすごいね
66624/06/11(火)02:21:00No.1199030176+
パヴァーヌ編、最終編の犠牲者になっててそれ単体じゃどう転んでもすっきり終わらないんだよな
66724/06/11(火)02:21:02No.1199030181+
>>>今までの全てが一本の線に乗って終わりに結び付く…みたいな話がきっと
>>砂漠化と借金と古代兵器と砂嵐と脱水症状による死を一本にまとめられる黒幕
>>賞金額19億6500万のクロコダイルで確定
>グラウンドセッコってボソボソ言って徘徊しながら砂漠作ってたの?
>だからバギーの部下になんかなってんだよ
砂漠化はグラウンドデスなのを教える
66824/06/11(火)02:21:40No.1199030274そうだねx2
アニメ化されたのに原作勢が何も説明できないの哀しいだろ
66924/06/11(火)02:21:44No.1199030283そうだねx2
シャン化するな
ちゃんと答えろ
67024/06/11(火)02:21:47No.1199030291+
ティーパーティー、声ついてないセイアが一番マシなキャラなんだよな。
67124/06/11(火)02:22:06 ID:y21j/YDgNo.1199030331+
>言っちゃあれだけどブルアカの最終編ってFGOで言うなら魔術王ソロモンとは関係ない劇場版のボスが急に生えてきて殴って終わったみたいなシナリオなんだよな…
ラスボスがゴン太ビーム出してシロコが死ぬのかと思った
67224/06/11(火)02:22:11No.1199030340そうだねx1
>砂漠化はグラウンドデスなのを教える
ワンピオタクきも
67324/06/11(火)02:22:16No.1199030348+
>クロコダイルは無能なトップ殺さずに助けるだろ…
黒幕ぶってる地下ちゃん含め誰にも殺すメリットがないから本当に砂漠ほっつき歩いて死んだ説が濃厚なの笑えるだろ
67424/06/11(火)02:22:18No.1199030354そうだねx1
>アニメ化されたのに原作勢が何も説明できないの哀しいだろ
アンチの設定を説明してくれるけど
67524/06/11(火)02:22:25No.1199030371+
>シャン化するな
>ちゃんと答えろ
(意味深に無言)
67624/06/11(火)02:22:29No.1199030379+
今わかった…「透き通る世界観」ってそういう意味だったのか…
67724/06/11(火)02:22:30No.1199030385+
fgoの話をしていいならソロモンの宝具発動ボイスは初っ端に取られてるとかそもそもテーマソング色彩の歌詞は最終章のプロット見せて書かせてるって話がね
67824/06/11(火)02:22:32No.1199030391+
>ティーパーティー、声ついてないセイアが一番マシなキャラなんだよな。
一番マシですまない…セクシーセイアですまない…声無しなのに人気高くてすまない…
67924/06/11(火)02:22:34No.1199030395+
ホシノは水銀燈を気取るな
68024/06/11(火)02:22:44No.1199030416そうだねx3
>>砂漠化はグラウンドデスなのを教える
>ワンピオタクきも
ブルアカオタクの方がキモいことを教える
68124/06/11(火)02:22:46No.1199030420+
ドラゴンボールネタとかナルトネタとか使うしワンピースもネタにされてそう
68224/06/11(火)02:22:53No.1199030436+
>こんだけ出し惜しみしてるんだからサ終見えるまでろくな説明ないのはわかりきってんだろ
開発は違うけどヨースターのアズレンもそんな感じだしな…
68324/06/11(火)02:22:56No.1199030444+
学園都市のテクスチャを被せたにしては銃器やら戦車やら物騒なものが多い
68424/06/11(火)02:23:02No.1199030459+
あーあクロコダイルでスレがスナスナだ
68524/06/11(火)02:23:07No.1199030471そうだねx4
アニメまでノータッチでニチャニチャ考察してるのを横目に見る程度だったからストーリーちゃんとしてると思ってたよ
68624/06/11(火)02:23:10No.1199030477+
>期待?されてるエデンがアニメ化されたら一番反感食らうと思う
割と色んなやつがやらかしてここまで面倒な騒動になったのに名ありキャラで公に罰受けてるのミカだけで自業自得な部分多いとはいえ貧乏くじ引いた感が強い…
68724/06/11(火)02:23:17No.1199030492そうだねx3
>今わかった…「透き通る世界観」ってそういう意味だったのか…
もう100億回聞いたよソレ
68824/06/11(火)02:23:31No.1199030516そうだねx8
>>ティーパーティー、声ついてないセイアが一番マシなキャラなんだよな。
>一番マシですまない…セクシーセイアですまない…声無しなのに人気高くてすまない…
プリコネのネタを使ってるの寒いんだよな
68924/06/11(火)02:23:33No.1199030524+
>別に出来が悪いのはこの際いいとして
>なんでそれを持ち上げてたの?
ゲームでやるとスルスル読めるから多少の粗は流せるし
設定語る気があまりにも無いのも分かるからいちいちツッコまなくなるんだよね…
69024/06/11(火)02:23:43No.1199030541+
最終編はそれまで戦ってた敵勢力が在庫処分的に片付けられるからな
カヤとカイザーは再利用されたけど
69124/06/11(火)02:23:51No.1199030557そうだねx2
>今わかった…「透き通る世界観」ってそういう意味だったのか…
正直背景とかキャラの絵のタッチだけでそう呼んでるだろと思ってる
69224/06/11(火)02:23:53No.1199030561そうだねx9
>もう100億回聞いたよソレ
百億回皮肉られてるのは危機感持ったほうがいいだろ流石に
69324/06/11(火)02:24:18No.1199030611+
ところで何でワンピネタがごろごり出てくるの
69424/06/11(火)02:24:33No.1199030653+
>ティーパーティー、声ついてないセイアが一番マシなキャラなんだよな。
平時なら一番マシなの消去法でナギサ一択だろ
69524/06/11(火)02:24:42No.1199030678そうだねx1
じゃあさ今までTwitterで延々シナリオについて語って他奴らはなんなんだよ集団幻覚でも見てたんか
69624/06/11(火)02:24:42No.1199030681そうだねx3
>シャン化するな
>ちゃんと答えろ
ちょっと待てシャンクスが答えなきゃいけないのかよ…
69724/06/11(火)02:24:54No.1199030700そうだねx1
FGOなら世界救うぞって分かりやすい大目標あるけど
ブルアカはそういうのないよね
69824/06/11(火)02:25:17No.1199030747そうだねx8
真面目にあの透明感あるティザームービーやスチルやイラストの功績はデカいと思うよ アレだけでなんか重厚なシナリオの高尚なゲームやってるんじゃないかと錯覚するしプレイ中のエモさが跳ね上がる
運営はアレ描いてるイラストレーター絶対逃しちゃダメだ
69924/06/11(火)02:25:23No.1199030756そうだねx2
>じゃあさ今までTwitterで延々シナリオについて語って他奴らはなんなんだよ集団幻覚でも見てたんか
俺は好きだけど設定語れって言われるとわからん…としか言いようがないや
70024/06/11(火)02:25:23No.1199030757そうだねx1
>>シャン化するな
>>ちゃんと答えろ
>ちょっと待てシャンクスが答えなきゃいけないのかよ…
だからシャンクスになるなって言ってんだろ
70124/06/11(火)02:25:27No.1199030770そうだねx9
これ言っちゃいけないやつだと思うけど
生放送の同接に対してあまりにもゲームのアクティブ少なすぎるからほとんどがエアプ勢で占められててそういう人たちが想像で語る脳内美化ストーリーが持ち上げられてたのが実態じゃないかな…
というか生放送でゲーム最新情報始まると人減るのブルアカが初めての体験でびっくりしたよ俺
70224/06/11(火)02:25:30No.1199030775+
>ところで何でワンピネタがごろごり出てくるの
そういうことだと思ってんすがね…
70324/06/11(火)02:25:37No.1199030787そうだねx2
>>>ティーパーティー、声ついてないセイアが一番マシなキャラなんだよな。
>>一番マシですまない…セクシーセイアですまない…声無しなのに人気高くてすまない…
>プリコネのネタを使ってるの寒いんだよな
公式生放送に映ったの草
70424/06/11(火)02:25:38No.1199030792+
ステマしてたの



70524/06/11(火)02:25:49No.1199030820そうだねx2
>>シャン化するな
>>ちゃんと答えろ
>ちょっと待てシャンクスが答えなきゃいけないのかよ…
実況スレを基準にするならウマンチしてる先生よりはシャンカーの方がまだ期待できるだろ
70624/06/11(火)02:25:59No.1199030841+
>正直背景とかキャラの絵のタッチだけでそう呼んでるだろと思ってる
BGMも透き通ってるってよく言われてるけど透き通ってはないだろって毎回思う
好きな曲はあるんだけどそれはそれとして
70724/06/11(火)02:26:13No.1199030872そうだねx5
真面目な話二次創作で補強してただけなのでは
70824/06/11(火)02:26:17No.1199030880そうだねx7
大人が〜ってフレーズよく言ってるけど都合良いときだけ大人ぶるのマジで頭おかしいと思う
70924/06/11(火)02:26:35No.1199030919そうだねx1
>というか生放送でゲーム最新情報始まると人減るのブルアカが初めての体験でびっくりしたよ俺
よくわからんけど放送中ってゲームやりながらは見ないな…
71024/06/11(火)02:26:43No.1199030940そうだねx3
>真面目にあの透明感あるティザームービーやスチルやイラストの功績はデカいと思うよ アレだけでなんか重厚なシナリオの高尚なゲームやってるんじゃないかと錯覚するしプレイ中のエモさが跳ね上がる
>運営はアレ描いてるイラストレーター絶対逃しちゃダメだ
BGMもな
シナリオスカスカでゲーム部分も並のソシャゲなのに雰囲気だけで名作っぽく見えるのは皮肉じゃなく凄い
71124/06/11(火)02:27:04No.1199030998そうだねx4
>ステマしてたの
>バ
>レ
>バ
>レ
ちょっと待てバニートキはあれもうダイマだろ…
71224/06/11(火)02:27:13No.1199031016+
アニメ化する際に設定後付けすればよかったじゃんね
71324/06/11(火)02:27:15No.1199031021そうだねx3
最終編の4thPVはBGMとスチルの出し方演出でおーって結構テンション上がったから
そういう盛り上げ特化なゲームなんだなと今更思う
BGMとエモい感じのスチルの力すごい
71424/06/11(火)02:27:19No.1199031030そうだねx1
Twitterのネタ見て読んだ気になってたやつばかりってこと
71524/06/11(火)02:27:23 ID:y21j/YDgNo.1199031037+
fgoにもブルアカにも言えるんだけどさ読むとなると時間かかるから機械音声でもいいから読み上げ機能付けてくれないかな
71624/06/11(火)02:27:42No.1199031077そうだねx6
一昔前のエロゲリスペクトって聞いたけど出来の悪いセカイ系みたいなエモさの為なら多少の矛盾なんざ気にしないみたいな雑さまで真似しなくてもいいじゃん
71724/06/11(火)02:27:56No.1199031117+
>>ステマしてたの
>>バ
>>レ
>>バ
>>レ
>ちょっと待てバニートキはあれもうダイマだろ…
エッチだからセーフ
71824/06/11(火)02:28:01No.1199031134+
ユメ先輩はチャカなんだろ!?
71924/06/11(火)02:28:07No.1199031147+
>fgoにもブルアカにも言えるんだけどさ読むとなると時間かかるから機械音声でもいいから読み上げ機能付けてくれないかな
容量すごい事になるだろうからやめて…
実況動画で見れば読み上げてくれる人多いしそれでいいと思う
72024/06/11(火)02:28:08No.1199031151そうだねx3
>大人が〜ってフレーズよく言ってるけど都合良いときだけ大人ぶるのマジで頭おかしいと思う
お金も食生活も自己管理できない
書類仕事もそんなにできてない
生徒によって対応変えまくる変態
責任取るって言ってるけどそんな描写ほぼない
これのどこが大人なんだ
72124/06/11(火)02:28:10No.1199031154そうだねx1
初期にエアプ煽りされまくってシャドウバン全盛期にエロ同人屋1人残らず徴兵する勢いでTwitterに投下させて流行ってる感出して
最終編でシナリオが神ってことになってエアプなんかいねえ本当の流行みたいな感じになってたのにアニメでまた逆戻りして
オタクの歴史改竄芸がすごい
72224/06/11(火)02:28:12No.1199031160そうだねx7
>fgoにもブルアカにも言えるんだけどさ読むとなると時間かかるから機械音声でもいいから読み上げ機能付けてくれないかな
読み上げの方が時間かかるだろ…?
72324/06/11(火)02:28:13No.1199031161そうだねx2
>じゃあさ今までTwitterで延々シナリオについて語って他奴らはなんなんだよ集団幻覚でも見てたんか
ブルアカに限らずなんかキャラとシチュみたら持ち合わせてるミームに当てはめて
共有して盛り上がりだすのが今のインターネッツだからですね…
二次創作と境目がなくなってるというか
72424/06/11(火)02:28:29No.1199031199+
例えばアイマスだとプロデューサー全然喋らなくても収録とかで近くにいたり車運転してるだけで取り敢えず仕事してる感出るからいいんだけど先生はマジで何してるかわからん場面が多すぎる
もうちょっと自己主張してよくない?
72524/06/11(火)02:28:33No.1199031204そうだねx4
>>というか生放送でゲーム最新情報始まると人減るのブルアカが初めての体験でびっくりしたよ俺
>よくわからんけど放送中ってゲームやりながらは見ないな…
九分九厘のソシャゲはゲーム最新情報だけ見たいって層が多数を占めてるからかそのタイミングで同接が数倍に増えたりするもんなんだけどその逆が起きててびっくりしたって話
72624/06/11(火)02:28:35No.1199031206+
パヴァーヌの先生の言動に関してだけはお前が責任語るなって言いたくなるよ
72724/06/11(火)02:28:40No.1199031218+
生放送はそもそもゲームしか興味ない奴は見てないだろ
俺も茶番長すぎるからトレンドとアロナのヒしか見てないもん
3時間あったら2時間半くらい茶番でグッズとか新キャラの情報30分くらいじゃん
72824/06/11(火)02:28:40No.1199031219そうだねx6
俺は正当な先生
最終編がエデン条約編と一緒くたに良シナリオ扱いされてるのが嫌いだった
72924/06/11(火)02:28:45No.1199031234+
>真面目な話二次創作で補強してただけなのでは
実際二次創作だけがなんか妙にウケたのは目立つ原因にもなりはしたけどゲームとしては正直良く無かった
アニメの内容は兎も角先生のビジュアルが出るのすら俺の解釈とは違うとキレる人が居たぐらいだし
73024/06/11(火)02:28:52No.1199031252+
>fgoにもブルアカにも言えるんだけどさ読むとなると時間かかるから機械音声でもいいから読み上げ機能付けてくれないかな
速度を求めるなら目で追った方が早くない?
73124/06/11(火)02:29:00No.1199031268+
>一昔前のエロゲリスペクトって聞いたけど出来の悪いセカイ系みたいなエモさの為なら多少の矛盾なんざ気にしないみたいな雑さまで真似しなくてもいいじゃん
別にデカいエモさの為に多少の矛盾が起きるのはしょうがないとは思ってるけど最近は多少のエモさの為にデカい矛盾起こしてる感じ
73224/06/11(火)02:29:04No.1199031280+
勢いある時代は偶然だぞ!で片付けられたけど今バニートキみたいなんやったら絶対燃えるよな
73324/06/11(火)02:29:04No.1199031282そうだねx1
>大人が〜ってフレーズよく言ってるけど都合良いときだけ大人ぶるのマジで頭おかしいと思う
ありとあらゆる能力で生徒に劣ってる先生を無条件で生徒の上位者と定義する言葉何だと思う「大人」
つまるところ「上位権限者」の言い換え
73424/06/11(火)02:29:08No.1199031289+
脚本の人そこまで考えてないってだけの話でスレがやたら伸びるな…
73524/06/11(火)02:29:09No.1199031291そうだねx2
虚飾が服着たゲームみたいでやんした…
73624/06/11(火)02:29:14No.1199031301そうだねx3
fu3593601.jpg
fu3593602.jpg
fu3593603.jpg
73724/06/11(火)02:29:33 ID:y21j/YDgNo.1199031349+
>>fgoにもブルアカにも言えるんだけどさ読むとなると時間かかるから機械音声でもいいから読み上げ機能付けてくれないかな
>読み上げの方が時間かかるだろ…?
読み上げあるとマルチタスクが出来る
73824/06/11(火)02:29:36No.1199031354+
昔はブルアカの放送は他のソシャゲの放送と違って茶番が少なくて誠実!とか持ち上げられてたんだけどなあ
73924/06/11(火)02:30:00No.1199031397そうだねx5
>俺は正当な先生
>最終編がエデン条約編と一緒くたに良シナリオ扱いされてるのが嫌いだった
最後の方は良かったけど序盤のボスラッシュしょうもないよな
74024/06/11(火)02:30:10No.1199031413+
>>>というか生放送でゲーム最新情報始まると人減るのブルアカが初めての体験でびっくりしたよ俺
>>よくわからんけど放送中ってゲームやりながらは見ないな…
>九分九厘のソシャゲはゲーム最新情報だけ見たいって層が多数を占めてるからかそのタイミングで同接が数倍に増えたりするもんなんだけどその逆が起きててびっくりしたって話
話の腰を折る揚げ足取りで有耶無耶にするいつもの「」生ムーブを真面目に正面から対応しようとするな
74124/06/11(火)02:30:38No.1199031463+
先生が無能なのはプレイヤー層を反映した結果だけど
有能だと先生=プレイヤーでなくなってしまうからな
74224/06/11(火)02:30:48No.1199031480+
>例えばアイマスだとプロデューサー全然喋らなくても収録とかで近くにいたり車運転してるだけで取り敢えず仕事してる感出るからいいんだけど先生はマジで何してるかわからん場面が多すぎる
>もうちょっと自己主張してよくない?
運転も生徒にやらせるしな…
74324/06/11(火)02:30:48No.1199031482+
>言っちゃあれだけどブルアカの最終編ってFGOで言うなら魔術王ソロモンとは関係ない劇場版のボスが急に生えてきて殴って終わったみたいなシナリオなんだよな…
ゲーはそれまでの章で顔見せしたり因縁作って来たけど最終編のあいつマジでぽっと出だからな…
黒服軍団の誰かぶっ飛ばせた方がまだ気持ちよさがあった
74424/06/11(火)02:31:00No.1199031498そうだねx2
>俺は正当な先生
>最終編がエデン条約編と一緒くたに良シナリオ扱いされてるのが嫌いだった
正義の美少女ハッカーがトキ棒で味方0人の会長叩く所見てらんなかった
そのまま流されるし
74524/06/11(火)02:31:14No.1199031530そうだねx2
最終章でかけた魔法がとけただけだと思うの
74624/06/11(火)02:31:18No.1199031539+
アニメで先生いないとクソ無能設定追加したせいでホシノ株が必要以上に下がってる感はあると思う
74724/06/11(火)02:31:29No.1199031562+
虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
74824/06/11(火)02:31:29No.1199031564+
>最後の方は良かったけど序盤のボスラッシュしょうもないよな
FGOの真似したかったから…
74924/06/11(火)02:31:34No.1199031574+
>読み上げあるとマルチタスクが出来る
そんな切羽詰まった生活してるなら
余暇を楽しむためのゲームなんか遊んでないでやるべき事をやれ
75024/06/11(火)02:31:38No.1199031580+
>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
75124/06/11(火)02:31:46No.1199031603+
リオってアニメではフォローされるよな?
75224/06/11(火)02:31:51No.1199031612+
>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
75324/06/11(火)02:32:02No.1199031628+
あーこれ
75424/06/11(火)02:32:06No.1199031635+
>九分九厘のソシャゲはゲーム最新情報だけ見たいって層が多数を占めてるからかそのタイミングで同接が数倍に増えたりするもんなんだけどその逆が起きててびっくりしたって話
最新情報のとこだけは真面目に見るからそこだけ減るっていうのはわかるけど増えるのが普通なの?
生放送だったら逆かなって勝手に思ってたので俺は純粋にそっちにびっくりだ
75524/06/11(火)02:32:09No.1199031639+
>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
75624/06/11(火)02:32:10No.1199031645そうだねx1
>リオってアニメではフォローされるよな?
まずアニメで出てこないでしょ
75724/06/11(火)02:32:18No.1199031659+
>>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
75824/06/11(火)02:32:22No.1199031666+
>リオってアニメではフォローされるよな?
暗に2期を求めるなよアンチか?
75924/06/11(火)02:32:24No.1199031669+
先生には文字通りレーザービームより速い強肩が有るから…
76024/06/11(火)02:32:28No.1199031676そうだねx2
来たか
赤字チキン
76124/06/11(火)02:32:28No.1199031677+
>>>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
76224/06/11(火)02:32:39No.1199031698+
>>>>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
76324/06/11(火)02:32:46No.1199031717+
>>俺は正当な先生
>>最終編がエデン条約編と一緒くたに良シナリオ扱いされてるのが嫌いだった
>正義の美少女ハッカーがトキ棒で味方0人の会長叩く所見てらんなかった
>そのまま流されるし
パヴァーヌのリオならともかく弱って顔も出せない状態なのに悪口言うのはいじめみたいで嫌なんだよな
76424/06/11(火)02:32:48No.1199031720+
>>>>>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>>>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
>虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
虐待された好きな惣菜発表ドラゴン「ゴキブリ…」
76524/06/11(火)02:32:55No.1199031739+
>>リオってアニメではフォローされるよな?
>暗に2期を求めるなよアンチか?
ゲーム制作サイドがいずれエデン編映像化したいって言ってるのに!?
76624/06/11(火)02:33:03No.1199031749そうだねx2
>>言っちゃあれだけどブルアカの最終編ってFGOで言うなら魔術王ソロモンとは関係ない劇場版のボスが急に生えてきて殴って終わったみたいなシナリオなんだよな…
>ゲーはそれまでの章で顔見せしたり因縁作って来たけど最終編のあいつマジでぽっと出だからな…
>黒服軍団の誰かぶっ飛ばせた方がまだ気持ちよさがあった
そもそもゲマトリアも司祭も色彩もなんとなく想像の範囲でしか目的わからないからそんな奴らぶっ倒してもなんにもならんだろ
76724/06/11(火)02:33:12No.1199031766そうだねx4
連投おっそいの知能低いせんせぇっぽくて好き
76824/06/11(火)02:33:19No.1199031778+
どんだけdel欲しいんだこいつめ
76924/06/11(火)02:33:20No.1199031781+
>というか生放送でゲーム最新情報始まると人減るのブルアカが初めての体験でびっくりしたよ俺
多分ASMR欲しい人が多い
77024/06/11(火)02:33:21No.1199031782そうだねx2
ノノミに指示出して気持ち悪い文章連投させるのやめろよ「」生
77124/06/11(火)02:33:22No.1199031787+
プレイヤーのアバターとしての主人公をアニメにそのまま落とし込むのとか無理なんだから
ちゃんとオリキャラとしての人格独立した先生なんなら名有りのやつを作るしかねえけどそこ日和った結果の無能先生になってんのかなって
77224/06/11(火)02:33:24No.1199031794そうだねx5
(多分アレ叩くのに必死でこのスレ見落としてたな…)
77324/06/11(火)02:33:29No.1199031803そうだねx1
ブルアカシナリオは無駄に演出長いからいちいち画面見てるの怠いんだよね
ボイスとかあるとながらで流せるからそういうの気にならないんだけども
77424/06/11(火)02:33:42No.1199031826そうだねx4
正体不明目的不明の敵多すぎ
77524/06/11(火)02:33:53No.1199031852+
>>リオってアニメではフォローされるよな?
>暗に2期を求めるなよアンチか?
時系列通りにやるならパヴァーヌ2章ってエデン条約編完結してからだから5期ぐらいじゃね?
77624/06/11(火)02:33:56No.1199031858そうだねx2
>パヴァーヌのリオならともかく弱って顔も出せない状態なのに悪口言うのはいじめみたいで嫌なんだよな
口を慎め
先生曰くズケズケ言える関係性がエモなんだぞ
77724/06/11(火)02:34:04No.1199031878そうだねx1
>連投おっそいの知能低いせんせぇっぽくて好き
ブルアカ好きな先生とかアニメに疑問持った人どっちとかでもなくただの荒らしだと思うよ…
77824/06/11(火)02:34:06No.1199031881+
まるで任務に出てくる謎オートマータのほうがマシみたいじゃん!
77924/06/11(火)02:34:09No.1199031888そうだねx4
>>九分九厘のソシャゲはゲーム最新情報だけ見たいって層が多数を占めてるからかそのタイミングで同接が数倍に増えたりするもんなんだけどその逆が起きててびっくりしたって話
>最新情報のとこだけは真面目に見るからそこだけ減るっていうのはわかるけど増えるのが普通なの?
>生放送だったら逆かなって勝手に思ってたので俺は純粋にそっちにびっくりだ

文脈的に生放送の同接がゲーム最新情報のパートで減るって話だぞ
78024/06/11(火)02:34:11No.1199031893+
これ卒業するの?
78124/06/11(火)02:34:22No.1199031917+
実際SDキャラはかわいいほうだと思う
78224/06/11(火)02:34:45No.1199031951+
お前らブルアニの誰に私のヘイローを壊して…言われたい?
78324/06/11(火)02:34:57No.1199031973+
最終章は連戦多すぎボスマップ面倒すぎっていうのはちょっとあった
…ボス倒したと思ったらもう一回やってねとかもあったな
78424/06/11(火)02:35:03No.1199031984+
>ブルアカシナリオは無駄に演出長いからいちいち画面見てるの怠いんだよね
>ボイスとかあるとながらで流せるからそういうの気にならないんだけども
オートで流そうにも無駄な選択肢が無駄に多い
78524/06/11(火)02:35:15No.1199032005+
シロコ、何か言ってくれ
78624/06/11(火)02:35:19No.1199032011そうだねx2
いやもう連投やめるんかい
78724/06/11(火)02:35:25No.1199032022そうだねx1
ゲーム外最新情報を発表する
来い
78824/06/11(火)02:35:37No.1199032045+
先生って存在を作中で高めて自己投影するプレイヤーを気持ちよくさせるためなんだろうけど黒服筆頭に先生のことを謎に信頼して好き好きしてくる持ち上げ方したのは悪手でしょと思う
生徒とカイザー以外に明確な敵がいないじゃないの
78924/06/11(火)02:35:40No.1199032052+
>?
>文脈的に生放送の同接がゲーム最新情報のパートで減るって話だぞ
ああごめんね
さすがに眠気で頭が回らなくなってるみたいだ
勘違いして申し訳ない
79024/06/11(火)02:35:41No.1199032055そうだねx2
最終編ボスラッシュはFGOの冠位時間神殿みたいなのやりたかったんだろうけど何かね…ワンパターン
79124/06/11(火)02:35:46No.1199032064+
なぁに困ったらスキップ機能が…
いや戦闘までは飛ばせねぇわ
79224/06/11(火)02:35:51No.1199032068+
>実際SDキャラはかわいいほうだと思う
カフェとか戦闘中のSDの動きとか可愛さ目的でやってるとこは間違いなくある
そういうゲーム故の良さはアニメに活かせない訳だが
79324/06/11(火)02:35:55No.1199032078+
ブルアカで連投する人いっつも息切れしてんな
79424/06/11(火)02:36:02No.1199032092+
>オートで流そうにも無駄な選択肢が無駄に多い
無駄に選択肢用意してくる癖に両方言ってるみたいなの多すぎ
79524/06/11(火)02:36:09No.1199032104+
>ブルアカシナリオは無駄に演出長いからいちいち画面見てるの怠いんだよね
>ボイスとかあるとながらで流せるからそういうの気にならないんだけども
ボイスあるとロードとか挟まるからそっちのがだるいな俺は
演出長いのはあのふらふら倒れるやつとかそうだね…
79624/06/11(火)02:36:15No.1199032119+
その…ボス戦は少しなら楽しめないわけじゃないんだけど
何度もやらすな
79724/06/11(火)02:36:44No.1199032172+
簡易攻略がない時代もあったんだ
79824/06/11(火)02:36:46 ID:y21j/YDgNo.1199032181+
今さらだけど全員神様モチーフだったんだなブルアカって
79924/06/11(火)02:36:51No.1199032190そうだねx1
>最終編ボスラッシュはFGOの冠位時間神殿みたいなのやりたかったんだろうけど何かね…ワンパターン
まあでも実際バズって人気出たから良い作戦なんじゃないかアレは
80024/06/11(火)02:37:18No.1199032234そうだねx6
>今さらだけど全員神様モチーフだったんだなブルアカって
いや別にそんな設定ないぞ
名前の元ネタがエロゲメーカーのキャラとかいるし
80124/06/11(火)02:37:23No.1199032238そうだねx1
FGOの柱折りは楽しかったけどブルアカ最終編のはそうでもなかったな…
80224/06/11(火)02:37:25No.1199032240+
>今さらだけど全員神様モチーフだったんだなブルアカって
悪魔もいるだろ
80324/06/11(火)02:37:26No.1199032243+
ケイの声が気になるから是非パヴァーヌもアニメ化してくれ
ついでにセイアちゃんのためにエデン条約も頼む
80424/06/11(火)02:37:56No.1199032299+
今からシナリオ読むぞー!って時に占領戦やらされるの結構ヤバいと思う最終編
仮にシナリオめっちゃ面白くてもダルすぎる
80524/06/11(火)02:37:58No.1199032300+
>簡易攻略がない時代もあったんだ
そこでやってたのでアビドス編ちょっと進めてやめちゃったな
今ストーリーだけ簡単に見れるようになっててめっちゃありがたい…
80624/06/11(火)02:38:01No.1199032304+
>今さらだけど全員神様モチーフだったんだなブルアカって
赤冬がノイズすぎる
80724/06/11(火)02:38:03No.1199032309+
>ケイの声が気になるから是非パヴァーヌもアニメ化してくれ
>ついでにセイアちゃんのためにエデン条約も頼む
このまま2クール目やってほしい
80824/06/11(火)02:38:23No.1199032355+
復刻イベだからスキップするかーってシナリオポチってスキップのタブ出した瞬間演出入れてポップアップ仕舞うのやめろ
80924/06/11(火)02:38:23No.1199032356そうだねx1
>>今さらだけど全員神様モチーフだったんだなブルアカって
>いや別にそんな設定ないぞ
>名前の元ネタがエロゲメーカーのキャラとかいるし
ゾッ!!!
81024/06/11(火)02:39:05No.1199032431そうだねx9
神モチーフだからなんなんだって話ではある
作中で暁のホルスが…!?みたいな意味深な反応があるだけで今のところバズり目的の考察勢とエモい絵描きたい二次創作者を喜ばせるだけのフレーバーでしかない
81124/06/11(火)02:39:12No.1199032446+
>FGOの柱折りは楽しかったけどブルアカ最終編のはそうでもなかったな…
なんか急に先生ソロで大人のカード使って戦い出した…ってちょっと引いた
81224/06/11(火)02:39:38No.1199032487+
>FGOの柱折りは楽しかったけどブルアカ最終編のはそうでもなかったな…
めっちゃ神名掴み取りだったらしいじゃん…
81324/06/11(火)02:39:57No.1199032521+
アニメは正直今のままでも見れないほどの出来ではないので2期このままやってくれてもいいんだけど
ちゃんと時間おいてもうちょっと内容やスチルほどじゃなくていいので作画もしっかりやってからお出ししてほしいな
81424/06/11(火)02:40:31No.1199032573そうだねx4
時空神殿ですら後からやった人は知らないおじさんがクハハハ笑いながら助けに来たってイジられてた位だから基本的に一瞬のエモバズ極振りの手法なんだよな最終決戦のリアタイ進行…
81524/06/11(火)02:40:36No.1199032583そうだねx2
お前らその考察はミレニアムと赤冬どう説明つける気なんだよ…ってなる
いやまあエロゲメーカーは神とかスターリンは神とか解釈は可能だけどさぁ…
81624/06/11(火)02:40:51No.1199032613そうだねx1
作画じゃなくて作品内の設定固めてそれをせめて脚本家に渡してやれ
81724/06/11(火)02:40:53No.1199032617+
>FGOの柱折りは楽しかったけどブルアカ最終編のはそうでもなかったな…
ペロロジラvsカイテンロボは良かった
81824/06/11(火)02:40:55No.1199032619+
フレーバーならフレーバーでいいんだけど一貫性は持たせて欲しいかな…
81924/06/11(火)02:41:15No.1199032649そうだねx3
>アニメは正直今のままでも見れないほどの出来ではないので2期このままやってくれてもいいんだけど
>ちゃんと時間おいてもうちょっと内容やスチルほどじゃなくていいので作画もしっかりやってからお出ししてほしいな
2.5周年の分を捨ててクオリティアップしたものがこれであるという事実から目を逸らすな
82024/06/11(火)02:41:37No.1199032678+
>いやまあエロゲメーカーは神とかスターリンは神とか解釈は可能だけどさぁ…
なんか不味いことになりそう!
82124/06/11(火)02:41:52No.1199032699そうだねx2
仮に今後ユメ先輩が神要素で復活してもお前神モチーフなんて大層な存在なのに砂漠で遭難した時用の命が2個ストックされてるだけかいとしかならねえ
82224/06/11(火)02:42:12No.1199032729+
>2.5周年の分を捨ててクオリティアップしたものがこれであるという事実から目を逸らすな
元から作画力尽きて唐突にチープな剣で切り合うワカモとかやる記念アニメを捨てた所で何になるってんだ
82324/06/11(火)02:42:19No.1199032746そうだねx5
>神モチーフだからなんなんだって話ではある
>作中で暁のホルスが…!?みたいな意味深な反応があるだけで今のところバズり目的の考察勢とエモい絵描きたい二次創作者を喜ばせるだけのフレーバーでしかない
アヌビスどうたら言ってアヌビスらしいことなんもしてねえ…
82424/06/11(火)02:42:33No.1199032770そうだねx3
ウトナシュピテムがァ…シャルカリシャッリ回廊がァ…
82524/06/11(火)02:42:42 ID:y21j/YDgNo.1199032789そうだねx2
>神モチーフだからなんなんだって話ではある
>作中で暁のホルスが…!?みたいな意味深な反応があるだけで今のところバズり目的の考察勢とエモい絵描きたい二次創作者を喜ばせるだけのフレーバーでしかない
いや正体は神様でした展開といいじゃん現にFGOもマロニの正体がソロモンって時は燃えたし
82624/06/11(火)02:42:48No.1199032803そうだねx1
仮に戦隊がなくても多分出来そんなに変わらなかっただろ
82724/06/11(火)02:43:21No.1199032851そうだねx4
この作品fgoじゃねえだろ
82824/06/11(火)02:43:30No.1199032866+
全ボス倒して続き読めると思ったらおかわり生えてきた時が一番怠かった
82924/06/11(火)02:43:31No.1199032871+
>時空神殿ですら後からやった人は知らないおじさんがクハハハ笑いながら助けに来たってイジられてた位だから基本的に一瞬のエモバズ極振りの手法なんだよな最終決戦のリアタイ進行…
なんならあの時点だとイベントやった人からしてもよく分からん人だったしエドモン…
83024/06/11(火)02:43:36No.1199032876そうだねx1
>>神モチーフだからなんなんだって話ではある
>>作中で暁のホルスが…!?みたいな意味深な反応があるだけで今のところバズり目的の考察勢とエモい絵描きたい二次創作者を喜ばせるだけのフレーバーでしかない
>いや正体は神様でした展開といいじゃん現にFGOもマロニの正体がソロモンって時は燃えたし
別に神様らしい何かがあるわけじゃないから別に…
83124/06/11(火)02:43:41No.1199032883+
>仮に今後ユメ先輩が神要素で復活してもお前神モチーフなんて大層な存在なのに砂漠で遭難した時用の命が2個ストックされてるだけかいとしかならねえ
ヨミヨミの実の能力者で確定
83224/06/11(火)02:43:45No.1199032889+
そういえばアニメじゃ寿司戦隊の出番が全くないからアニメ勢からしたら???の筆頭だ!
83324/06/11(火)02:43:48No.1199032894そうだねx3
>ウトナシュピテムがァ…シャルカリシャッリ回廊がァ…
マジでそれっぽい名前だけでビックリしたよね
ノアってどスレートな名前のキャラいるのに特に絡んでないし
83424/06/11(火)02:44:00No.1199032916+
>アヌビスどうたら言ってアヌビスらしいことなんもしてねえ…
クロコも銃撃つだけだしな…
83524/06/11(火)02:44:12No.1199032943+
他所のゲームと被るから実は神とか実は仮想世界とかそういうのやりたくないんじゃないの知らんけど
83624/06/11(火)02:44:14No.1199032946そうだねx1
地味に最終編の占領戦を進める時にAPいるの面倒だったぜ!
83724/06/11(火)02:44:20No.1199032953+
レイド戦の終了を最終シナリオの解放条件にすることで読んでる人間ほぼ全員にネタバレの余地なく同じタイミングで結末を読ませるのが主目的だった気はする
それはそれとして秒単位で目減りする過酷なリソースの奪い合い実況が行われた
83824/06/11(火)02:44:31No.1199032977そうだねx1
神様に講釈垂れたり指揮してる先生はナニモンだよ
83924/06/11(火)02:44:44No.1199033000+
全然関係ないけど
レイサお迎えしたら家具モーションでパンツ見えたから好き
84024/06/11(火)02:44:44No.1199033001そうだねx1
>アヌビスどうたら言ってアヌビスらしいことなんもしてねえ…
先生を名乗りながら先生らしいこと何もしない奴もいるし
84124/06/11(火)02:44:55No.1199033018+
レイサのパンツ見れるの!?
84224/06/11(火)02:44:55No.1199033021そうだねx1
神がどうこうで死人蘇ったらプラナがガチでかわいそうじゃん
84324/06/11(火)02:44:56No.1199033024そうだねx8
>いや正体は神様でした展開といいじゃん現にFGOもマロニの正体がソロモンって時は燃えたし
そらシナリオ内でちゃんとそこに至る伏線散らしてたからね
84424/06/11(火)02:45:07No.1199033034+
>神様に講釈垂れたり指揮してる先生はナニモンだよ
キリストだけど
84524/06/11(火)02:45:19No.1199033055そうだねx2
>>ウトナシュピテムがァ…シャルカリシャッリ回廊がァ…
>マジでそれっぽい名前だけでビックリしたよね
>ノアってどスレートな名前のキャラいるのに特に絡んでないし
本当にエモさや考察させる要素として利用するために名前を借りパクしてるだけなんだよな…
84624/06/11(火)02:45:29No.1199033074そうだねx2
死者復活できるならユメ先輩より先にプレ先生あたり生き返らせろ
…いややっぱクロコ時空で死んだ奴ら全員生き返らせてやれ!
84724/06/11(火)02:45:43No.1199033096そうだねx1
神様とか神秘とか言ってやることが結局銃器バトルって設定の嚙み合わせが悪いのでは?
84824/06/11(火)02:45:59No.1199033124そうだねx3
アロナを見てみろ!
あいつ先生が爆発に巻き込まれそうなとき寝てたっぽいぞ
84924/06/11(火)02:46:08No.1199033137そうだねx2
個人的にはそんな言うほど作画良くないか?ってなるんだよなぁ
話の構成は前半もうちょっと練っとけよって思うけど
85024/06/11(火)02:46:17No.1199033145+
ま、まあアロナは通常任務始める時も
グースカ寝てるのが目立つから許すが…
85124/06/11(火)02:46:26No.1199033159+
エジプト神話に被せようかなーとした形跡があることとこのリレー小説めいたシナリオで回収するかは別問題なんだ
85224/06/11(火)02:46:30No.1199033164+
>神様とか神秘とか言ってやることが結局銃器バトルって設定の嚙み合わせが悪いのでは?
なんで銃で戦ってるんだよってなるやつ
85324/06/11(火)02:46:32No.1199033171+
アロナは本当に寝てるとき多いからな…
85424/06/11(火)02:47:01No.1199033226そうだねx1
>アロナを見てみろ!
>あいつ先生が爆発に巻き込まれそうなとき寝てたっぽいぞ
脚本の人アロナバリア持て余してるなぁってなった
85524/06/11(火)02:47:08No.1199033232そうだねx2
むしろ死者復活できちゃったら
クロカゲのせいで甚大な被害が!死人が出そう!とかが茶番になっちまう…
85624/06/11(火)02:47:09No.1199033234+
>神様とか神秘とか言ってやることが結局銃器バトルって設定の嚙み合わせが悪いのでは?
可愛い女の子がデコった銃器でキャッキャウフフサバゲーするゲーム作りてえなあで始まったものと思われる
85724/06/11(火)02:47:15No.1199033250+
シャーレ爆発、グリフハンガーなんだよな。
85824/06/11(火)02:47:19No.1199033255+
>アロナを見てみろ!
>あいつ先生が爆発に巻き込まれそうなとき寝てたっぽいぞ
ここでは言及されてなかったけどアレも普通にヤバいと思う
マケドニアスレの人たちはみんなシナリオちゃんと読んでないのか?
85924/06/11(火)02:47:27No.1199033269+
>>神様とか神秘とか言ってやることが結局銃器バトルって設定の嚙み合わせが悪いのでは?
>なんで銃で戦ってるんだよってなるやつ
干からびて死ぬ以上塩かけた方がろくに効かない銃使うより効果あるしな
86024/06/11(火)02:47:43No.1199033287そうだねx5
>神様とか神秘とか言ってやることが結局銃器バトルって設定の嚙み合わせが悪いのでは?
因果が逆
女子高生に銃持たせたいから始まってそこへの理屈付けとして神秘で肉付けしたって言ってる
肉付けになってねえよって話なら俺も本当にそう思う
86124/06/11(火)02:48:11No.1199033325+
公式は先生キリスト説否定してるらしいけど韓国語版の先生の口調が俺様系って聞いてまんまイエス尊待法じゃんってなってちょっと感動したんだよね
86224/06/11(火)02:48:12No.1199033326+
>可愛い女の子がデコった銃器でキャッキャウフフサバゲーするゲーム作りてえなあで始まったものと思われる
無駄にシリアスにしないで普通のサバゲーしてればよかったのに
86324/06/11(火)02:48:13No.1199033328+
>個人的にはそんな言うほど作画良くないか?ってなるんだよなぁ
>話の構成は前半もうちょっと練っとけよって思うけど
言われるほど酷くはないかな
ただスチルに見慣れてるともうちょっとどうにかできるんじゃないかとかスチルぐらいよければゴリ押しできるよねって
86424/06/11(火)02:48:40No.1199033383そうだねx2
アロナがやたら寝がちなのは一応の理由はありそうではあるけど
それはそれとしてバリアなしの肝心な時のピンチ作る作劇的な都合も感じる
86524/06/11(火)02:48:59No.1199033412そうだねx4
というかUFOのグルグル画面回す構図やりたいんだろうけどあれセンスないとほんと回ってるだけにしかならんからやめた方がいい
86624/06/11(火)02:49:03No.1199033415+
スーパーカーボン制服で安心安全な実弾使用サバゲーやって学校対抗戦やる話にしよう
86724/06/11(火)02:49:21No.1199033444+
>個人的にはそんな言うほど作画良くないか?ってなるんだよなぁ
>話の構成は前半もうちょっと練っとけよって思うけど
1話2話で駄目だ扱いした時点でハードルが上がりきってるので
86824/06/11(火)02:49:22No.1199033445そうだねx1
アロナが寝がちな理由と一緒にホシノが寝がちな理由も解明されるといいな
86924/06/11(火)02:49:35No.1199033462+
プラナは寝てなさそうなとこ見ると生徒会長あたりのやつであるんだろうね
87024/06/11(火)02:49:36No.1199033466+
今「ブルアカ 奈須きのこ」で検索したら「ブルアカを利用してFGO持ち上げるな」とか「鯖太郎はブルアカにすり寄るな」って先生が言ってるの見ちゃった🥺
87124/06/11(火)02:49:55No.1199033492+
>というかUFOのグルグル画面回す構図やりたいんだろうけどあれセンスないとほんと回ってるだけにしかならんからやめた方がいい
回転寿司、申し訳程度の日本要素なんだよな
87224/06/11(火)02:50:15No.1199033525+
>スーパーカーボン制服で安心安全な実弾使用サバゲーやって学校対抗戦やる話にしよう
それ戦車のやつじゃねえか!
87324/06/11(火)02:50:19No.1199033536+
人獣人悪魔エルフ?とか種族もいろいろいるのがなんだあれ
学校単位とか関係なくゴチャ混ぜでいるし
87424/06/11(火)02:50:38No.1199033560+
プラナちゃんの情緒があんな幼女幼女してないせいでアロナの信頼度がガタ落ちしたよ俺
お前本当は何考えてるの…?
87524/06/11(火)02:50:47No.1199033571+
いい加減神秘が何か教えてくれ
87624/06/11(火)02:50:55No.1199033581+
>というかUFOのグルグル画面回す構図やりたいんだろうけどあれセンスないとほんと回ってるだけにしかならんからやめた方がいい
UFOは3DCGで画面作ってアクション検討してから作画にするくらいの体制だからな…
87724/06/11(火)02:50:55No.1199033582+
>個人的にはそんな言うほど作画良くないか?ってなるんだよなぁ
>話の構成は前半もうちょっと練っとけよって思うけど
致命的に止め絵で崩れてるわけじゃないってだけでろくに動かないし
87824/06/11(火)02:51:01No.1199033594+
ufoのグルグルですら型月が自虐ネタでイジる位だから基本的にセンスでもどうにかするのキツい悪手だと思う
87924/06/11(火)02:51:06No.1199033604そうだねx5
>今「ブルアカ 奈須きのこ」で検索したら「ブルアカを利用してFGO持ち上げるな」とか「鯖太郎はブルアカにすり寄るな」って先生が言ってるの見ちゃった🥺
ぶっちゃけその手の奴は他の人気ソシャゲでも出るので相手にしてはダメな奴
88024/06/11(火)02:51:18No.1199033624+
>いい加減神秘が何か教えてくれ
神話のテクスチャを生徒として落とし込んだ姿
88124/06/11(火)02:51:54No.1199033683+
>>スーパーカーボン制服で安心安全な実弾使用サバゲーやって学校対抗戦やる話にしよう
>それ戦車のやつじゃねえか!
制服女子にデコ銃持たせてぇ〜!程度なら戦車のやつでよかったと思うよ
あいつら戦車デコってたんだから
88224/06/11(火)02:51:58No.1199033690そうだねx2
>今「ブルアカ 奈須きのこ」で検索したら「ブルアカを利用してFGO持ち上げるな」とか「鯖太郎はブルアカにすり寄るな」って先生が言ってるの見ちゃった🥺
もう知名度アップに利用したからあとは捨てるだけだしね
88324/06/11(火)02:52:02No.1199033696そうだねx2
テクスチャとかいう便利な言葉使うのやめなさい
88424/06/11(火)02:52:22No.1199033732そうだねx2
あのぐるぐるって長い説明シーンで全く動きがないのはどうかと思うから始まった苦肉の策なのでは?
88524/06/11(火)02:52:27No.1199033742+
いちおう寝てるときヘイロー消えてるとかあるね
…断片的な設定多いな!
88624/06/11(火)02:52:53No.1199033778+
>テクスチャとかいう便利な言葉使うのやめなさい
だって公式が…!
88724/06/11(火)02:53:39No.1199033841+
>あのぐるぐるって長い説明シーンで全く動きがないのはどうかと思うから始まった苦肉の策なのでは?
らっきょのときからマトリックスみたいなことしたり
やたらチャンバラに執心してない社長
88824/06/11(火)02:53:42No.1199033845そうだねx2
>いちおう寝てるときヘイロー消えてるとかあるね
>…断片的な設定多いな!
寝てる生徒に先生が甘い言葉囁いて実は寝てるふりしてた生徒が赤面する二次創作描くために必要な設定だろ
88924/06/11(火)02:53:47No.1199033853そうだねx1
制服女子と無骨な銃器の組み合わせが好きなオタク狙いはまあ分かる
ミリオタも狙えてお得!
89024/06/11(火)02:53:48No.1199033854+
神秘、いくらでも設定を後付けできる便利な言葉なんだよな
89124/06/11(火)02:53:51No.1199033858+
>>いい加減神秘が何か教えてくれ
>神話のテクスチャを生徒として落とし込んだ姿
戦闘で出てくる神秘属性の生徒じゃないモブも神話のテクスチャを落とし込んだ存在なのか?
89224/06/11(火)02:54:22No.1199033892+
>戦闘で出てくる神秘属性の生徒じゃないモブも神話のテクスチャを落とし込んだ存在なのか?
ヘイロー付いてりゃそうなんじゃね
89324/06/11(火)02:54:28No.1199033905そうだねx1
エロゲメーカー、神話だった!?
89424/06/11(火)02:54:50No.1199033936+
エロゲーは神話
89524/06/11(火)02:55:00No.1199033947+
>神話のテクスチャを生徒として落とし込んだ姿
エロゲ会社は神話だった…?
89624/06/11(火)02:55:15No.1199033975+
三人いた!?
89724/06/11(火)02:55:23No.1199033990+
まあある意味神話みたいなもんだろ…
89824/06/11(火)02:55:31No.1199034008+
個人的にはだんだん設定開示されるの楽しみにしてる
年単位で待つのも全然平気な方だから
89924/06/11(火)02:55:36No.1199034014+
神話みたいな名前のエロゲ会社なら否定はしねえ
90024/06/11(火)02:55:37No.1199034018そうだねx4
まずテクスチャって単語自体何も説明されてないから神話のテクスチャって言われてもわからないよ!
神秘とかも合わせてなんとなくFate辺りの単語の意味と一緒だろ…ってなってるだけで
90124/06/11(火)02:55:54No.1199034047+
>>いちおう寝てるときヘイロー消えてるとかあるね
>>…断片的な設定多いな!
>寝てる生徒に先生が甘い言葉囁いて実は寝てるふりしてた生徒が赤面する二次創作描くために必要な設定だろ
あと睡姦の二次創作描くやそれの差分描く時にも必要な設定
寝てるフリしてるだけの睡姦は苦手な人もいるしな
90224/06/11(火)02:56:02No.1199034063+
ブルアカ。「FGOやりたいなら奈須きのこ連れてこい」って散々言われてきた無理難題を「2000年代ギャルゲー文脈の研究とアップデート&文章構成上手すぎ奈須きのこリスペクトライターを連れてくる」ことで本当に解決しちゃったシナリオヤバすぎソシャゲと化したので一周年直前の今始めてほしいですね
90324/06/11(火)02:56:03No.1199034065+
だからそれスターリンモチーフのキャラとかどう説明つける気なんだよ!
運営はスターリン=神と認識してるアカってこと?
90424/06/11(火)02:56:05No.1199034069+
>エロゲメーカー、神話だった!?
信仰されてるから神格があるみたいなFateのパクリ部分で確定
90524/06/11(火)02:56:32No.1199034111+
その辺の話だと元ネタエロゲなの分かってる奴らより絶対神話も神格化も関係ないユウカとか弄りたい
90624/06/11(火)02:56:47No.1199034131+
>寝てる生徒に先生が甘い言葉囁いて実は寝てるふりしてた生徒が赤面する二次創作描くために必要な設定だろ
ゾッッッッッッ!?
90724/06/11(火)02:56:55No.1199034142+
最終章も褒められてること多いけどFGOプリコネに続いて3回目だからちょっと食傷気味ではある
90824/06/11(火)02:57:13No.1199034173+
>だからそれスターリンモチーフのキャラとかどう説明つける気なんだよ!
>運営はスターリン=神と認識してるアカってこと?
ヒャキヤコの生徒は妖怪モチーフだからスターリン=妖怪って認識
90924/06/11(火)02:57:21No.1199034184+
>だからそれスターリンモチーフのキャラとかどう説明つける気なんだよ!
>運営はスターリン=神と認識してるアカってこと?
英霊召喚システムのパクリ以上の意味はないと覆う
91024/06/11(火)02:57:23No.1199034189そうだねx2
赤冬とかミレニアムとか新しく出てきたハイランダーとか
元ネタ神話じゃなくね?なやつらもいるからな…
91124/06/11(火)02:57:30No.1199034200+
>だからそれスターリンモチーフのキャラとかどう説明つける気なんだよ!
>運営はスターリン=神と認識してるアカってこと?
ヒトラーが悪魔ならスターリンは神なんだろ
91224/06/11(火)02:57:31No.1199034202+
色彩はセーフ?
91324/06/11(火)02:58:02No.1199034239+
>ブルアカ。「FGOやりたいなら奈須きのこ連れてこい」って散々言われてきた無理難題を「2000年代ギャルゲー文脈の研究とアップデート&文章構成上手すぎ奈須きのこリスペクトライターを連れてくる」ことで本当に解決しちゃったシナリオヤバすぎソシャゲと化したので一周年直前の今始めてほしいですね
きのこよりどうこうとか言うつもりないけど
ライターはここまで書けてるのはすごいと思う
91424/06/11(火)02:58:10No.1199034253+
最新話見たんだけど
戦闘シーンほぼ同じ場所じゃねこれ…?
91524/06/11(火)02:58:40No.1199034297そうだねx3
スターリンは赤い神様だしアビドスは不当に権利を主張する台湾だし日本を示してる柴犬大将は韓国語で最上級の罵倒を表すシバセッキラーメンだし先生は韓国の宗教の大半を担うキリストだよ
91624/06/11(火)02:58:47No.1199034309そうだねx1
色彩ってなんだよ
91724/06/11(火)02:59:12No.1199034345そうだねx1
ここまでの話纏めるとまるでブルアカがパクリの寄せ集めみたいじゃないですか…!
91824/06/11(火)02:59:25No.1199034362そうだねx1
>最終章も褒められてること多いけどFGOプリコネに続いて3回目だからちょっと食傷気味ではある
まあ全部やってること前提みたいになるけど
1部最終章は皆でボスタコ殴って素材ウマウマ盛り上がり一体感!ってまたかよ…なフェーズが来つつある
91924/06/11(火)02:59:27No.1199034366+
というか何であの世界名古屋はあるんだ?
92024/06/11(火)02:59:39No.1199034380+
>その辺の話だと元ネタエロゲなの分かってる奴らより絶対神話も神格化も関係ないユウカとか弄りたい
あれは客寄せのために必要なあずにゃんのコピーキャラ
92124/06/11(火)02:59:50No.1199034391+
>ここまでの話纏めるとまるでブルアカがパクリの寄せ集めみたいじゃないですか…!
そうだよ?
寄せ集めてそれなりに面白いの作ってるのは見事だと思うよ
92224/06/11(火)02:59:52No.1199034395+
ufoのぐるぐるカメラワークがスゲー!ってなるのって中心となるキャラをグルっと作画で描くからで3Dのロボでやられてもな…
92324/06/11(火)02:59:56No.1199034404+
>最新話見たんだけど
>戦闘シーンほぼ同じ場所じゃねこれ…?
バットマンみたいなご当地ヒーローものなんだが?
アビドスを守るんだよ!
92424/06/11(火)03:00:06No.1199034421+
色彩とか崇高とか何でこうパッとしないワード使うんだろ
92524/06/11(火)03:00:09No.1199034425そうだねx2
>ここまでの話纏めるとまるでブルアカがパクリの寄せ集めみたいじゃないですか…!
まずいこのツッコミはいろんなところに流れ弾が飛ぶ
92624/06/11(火)03:00:15No.1199034432+
何が嫌ってこんなまともな倫理観とはかけ離れた作品が日本産のアニメと思われることなんだよな
92724/06/11(火)03:00:21No.1199034443+
元ネタ神話説だとハレとかエ運営エナドリのこと神だと思ってるとしか説明つかないだろ
92824/06/11(火)03:00:35No.1199034459そうだねx1
>色彩とか崇高とか何でこうパッとしないワード使うんだろ
色彩はもうFGOで使われてるから馴染みあるワードだろ
92924/06/11(火)03:00:38No.1199034465そうだねx3
>あれは客寄せのために必要なあずにゃんのコピーキャラ
そっちはセリカだろ
93024/06/11(火)03:01:10No.1199034505そうだねx1
まだ溜め回だから…
93124/06/11(火)03:01:11No.1199034507そうだねx4
珍しくウマンチ湧かなかったな
いや本来こんなこと言うのもおかしいんだけど
93224/06/11(火)03:01:45No.1199034561+
生徒の名前紛らわしすぎるのに特徴的な名前はおばあちゃんみたいなシワシワネームなのなんなんだ
93324/06/11(火)03:01:55No.1199034574+
>というか何であの世界名古屋はあるんだ?
アメリカもイタリアもあるぞ
93424/06/11(火)03:02:01No.1199034578そうだねx2
>珍しくウマンチ湧かなかったな
>いや本来こんなこと言うのもおかしいんだけど
ウマンチ、早寝早起きの健康的な生活送ってるんだよな
93524/06/11(火)03:02:15No.1199034602そうだねx1
>>あれは客寄せのために必要なあずにゃんのコピーキャラ
>そっちはセリカだろ
セリカをあずにゃんのコピー扱いするなよ
93624/06/11(火)03:02:27No.1199034618そうだねx4
ゲームシナリオに関しては今まで他のコンテンツが積み重ねてきた文脈を最大限利用して
最低限の描写でユーザー側に補完させながら読ませてるって印象
93724/06/11(火)03:02:28No.1199034622+
俺はアニメ先生
ハスミが出なくてガッカリだった
93824/06/11(火)03:02:35No.1199034628+
>>色彩とか崇高とか何でこうパッとしないワード使うんだろ
>色彩はもうFGOで使われてるから馴染みあるワードだろ
FGOの色彩は文字通りの意味だけどブルアカはなんか違うじゃん…
93924/06/11(火)03:02:35No.1199034629そうだねx5
>>珍しくウマンチ湧かなかったな
>>いや本来こんなこと言うのもおかしいんだけど
>ウマンチ、早寝早起きの健康的な生活送ってるんだよな
俺らの"負け"や
94024/06/11(火)03:02:52No.1199034654+
アメリカはわかるイタリアもわかる名古屋?なんで?
94124/06/11(火)03:02:58No.1199034665そうだねx1
>生徒の名前紛らわしすぎるのに特徴的な名前はおばあちゃんみたいなシワシワネームなのなんなんだ
生徒の名前ほんと紛らわしいよね
94224/06/11(火)03:03:01No.1199034669+
>まだ溜め回だから…
何年溜めてるんだよ便秘なら死んでるぞ
94324/06/11(火)03:03:02No.1199034671+
>最新話見たんだけど
>戦闘シーンほぼ同じ場所じゃねこれ…?
緑の高架線のせいでアキバにしか見えないんだよね
94424/06/11(火)03:03:08No.1199034681そうだねx1
>生徒の名前紛らわしすぎるのに特徴的な名前はおばあちゃんみたいなシワシワネームなのなんなんだ
日本でのアリスが本場イギリスでは超絶古臭いおばあちゃんネームだったりするやつの韓国から見た日本版みたいなもんじゃないか?
94524/06/11(火)03:03:16No.1199034689+
最初にバズったバニーの子が全然メインキャラじゃないのが驚きだよ
94624/06/11(火)03:03:21No.1199034699そうだねx2
>まだ溜め回だから…
カイザー怪しいで溜めに溜めてようやく進んだところだぞ
94724/06/11(火)03:03:24No.1199034705+
>俺はアニメ先生
>ハスミが出なくてガッカリだった
本来一話で出るはずが出番丸ごとカットされたんだよな
尺が足りないと思いきやアニオリ入れるくらい余ってたから意味が分からないんだよな
94824/06/11(火)03:03:37No.1199034727+
>>色彩とか崇高とか何でこうパッとしないワード使うんだろ
>色彩はもうFGOで使われてるから馴染みあるワードだろ
逆にそれ抜いたらラヴクラフト傑作集の宇宙からの色(異次元の色彩)ぐらいしか思い当たらねえよ
94924/06/11(火)03:03:43No.1199034736+
プリコネも総力戦やったんだ
95024/06/11(火)03:03:48No.1199034749+
あずにゃんって正直扱い悪いだろ
95124/06/11(火)03:03:54No.1199034759そうだねx1
>アメリカはわかるイタリアもわかる名古屋?なんで?
アメリカとイタリア分かれるなら名古屋も大差ねえだろ…
95224/06/11(火)03:03:54No.1199034760そうだねx4
いやセリカは明確にあずにゃんのパクリだろ
95324/06/11(火)03:04:07No.1199034775+
>プリコネも総力戦やったんだ
2回やってる
95424/06/11(火)03:04:13No.1199034783+
あの…あと2話しか無いのにずっと溜め回なんですけど…
95524/06/11(火)03:04:14No.1199034785そうだねx2
>珍しくウマンチ湧かなかったな
>いや本来こんなこと言うのもおかしいんだけど
なら申し訳程度にしとくねウマの第一部ラスボス弱すぎだろ
95624/06/11(火)03:04:19No.1199034796+
>ゲームシナリオに関しては今まで他のコンテンツが積み重ねてきた文脈を最大限利用して
>最低限の描写でユーザー側に補完させながら読ませてるって印象
今の時代にあったゲームではあるんだろうね
95724/06/11(火)03:04:19No.1199034797+
黒髪ツインテの起源、けいおんだった!?
95824/06/11(火)03:04:20No.1199034798そうだねx4
>セリカをあずにゃんのコピー扱いするなよ
キャルちゃんだよな
95924/06/11(火)03:04:20No.1199034799+
4話から9話までカイザーが怪しいの溜め期間でもういい!私が全部説明する!ってしびれきらしたように理事が全部言ってくれた神シナリオだぞ
96024/06/11(火)03:04:22No.1199034800そうだねx6
なんでブルアニスレにウマンチが出るのかさっぱりわからないんだよな
96124/06/11(火)03:04:29No.1199034811+
架空世界であるなら色彩の位置付けも通るかもしれない
96224/06/11(火)03:04:40No.1199034829+
>プリコネも総力戦やったんだ
1部でも2部でもやったぜ!
いや2部はみんなで削る感じとはちょっと違ったかな最早うろ覚えだ…
96324/06/11(火)03:05:03No.1199034858そうだねx2
>4話から9話までカイザーが怪しいの溜め期間でもういい!私が全部説明する!ってしびれきらしたように理事が全部言ってくれた神シナリオだぞ
全6話くらいで終われただろ
96424/06/11(火)03:05:04No.1199034859+
>2回やってる
3回じゃね?
96524/06/11(火)03:05:12No.1199034864そうだねx1
対立煽り出来るから湧くんじゃねえかなバカすぎて出来てねえけど…
96624/06/11(火)03:05:13No.1199034866+
>2回やってる
2回も!?
96724/06/11(火)03:05:21No.1199034879+
>いや2部はみんなで削る感じとはちょっと違ったかな最早うろ覚えだ…
2部もほぼ同じシステムだったよ
96824/06/11(火)03:05:21No.1199034881そうだねx1
正直FGOと比べるのはなんか恥ずかしい
ブルアカのお遊戯テキストを持て囃すのキッツイ
96924/06/11(火)03:05:34No.1199034901+
書き込みをした人によって削除されました
97024/06/11(火)03:05:36No.1199034904+
>なんでブルアニスレにウマンチが出るのかさっぱりわからないんだよな
多分ウマユーザーがブルアカに文句言ってると思ってるか単純にブルアカアンチ
でもブルアカアンチなら普通にツッコミどころ拾って連呼するだけでいいんだよな
97124/06/11(火)03:05:44No.1199034922そうだねx1
大人のカードが楽しみ過ぎて頭おかしくなりそう
97224/06/11(火)03:05:51No.1199034931+
>>2回やってる
>3回じゃね?
一部と二部の終わり以外でやったっけ…やってたらごめん
97324/06/11(火)03:05:55No.1199034937+
>なんでブルアニスレにウマンチが出るのかさっぱりわからないんだよな
本気で憎んでそうな先生一定数いそうで怖いんだよな
97424/06/11(火)03:05:59No.1199034940+
プリコネはレイド3回やらなかったっけ
なんかスカしたイケメンみたいなやつが過去のイベントに出てきたトンチキボス繰り出してきてシュールな絵面だった記憶がある
97524/06/11(火)03:06:07No.1199034953+
>正直FGOと比べるのはなんか恥ずかしい
あっちと違って誰も設定説明してくれないもんな
97624/06/11(火)03:06:14No.1199034963+
>>2回やってる
>3回じゃね?
ああそうだゼーンとかのギルドともやったから3回だわ…
97724/06/11(火)03:06:18No.1199034969+
>正直FGOと比べるのはなんか恥ずかしい
>ブルアカのお遊戯テキストを持て囃すのキッツイ
俺はどっちも好きだから両方とも今後楽しみ
97824/06/11(火)03:06:20No.1199034970そうだねx2
>一部と二部の終わり以外でやったっけ…やってたらごめん
レイジレギオン戦忘れてる
97924/06/11(火)03:06:40No.1199035001+
>なんでブルアニスレにウマンチが出るのかさっぱりわからないんだよな
同期で当時ウマ娘に皆殺しにされたソシャゲの一つがブルアカだったからとか?
98024/06/11(火)03:06:49No.1199035012+
あー、3回だったわすまん
ミコトだかシャカだかミロクだかのやつ忘れてた
98124/06/11(火)03:07:03No.1199035041+
>大人のカードが楽しみ過ぎて頭おかしくなりそう
ただでさえ微妙だった原作のあのシーンを更に下回ってくれそうで楽しみしかない
98224/06/11(火)03:07:04No.1199035042そうだねx2
絆で強くなるシステムもパクってたけど結局ミカぐらいしか強さ実感できてなかったの草
98324/06/11(火)03:07:06No.1199035045+
冗長な部分カットするかプリコネのアニメみたいに日常メインにすりゃ良かったのに
98424/06/11(火)03:07:10No.1199035047+
アニメで改めてシナリオの要素分解してみるとビックリするほど完成度低くて
FGOのライター陣との実力差感じるだろ
98524/06/11(火)03:07:10No.1199035048そうだねx3
この世界の謎を解き明かすみたいな立場のほうがよかったんじゃね先生
98624/06/11(火)03:07:25No.1199035065+
>>なんでブルアニスレにウマンチが出るのかさっぱりわからないんだよな
>同期で当時ウマ娘に皆殺しにされたソシャゲの一つがブルアカだったからとか?
ブルアカは一年目はその…
98724/06/11(火)03:07:42No.1199035097そうだねx4
>>なんでブルアニスレにウマンチが出るのかさっぱりわからないんだよな
>同期で当時ウマ娘に皆殺しにされたソシャゲの一つがブルアカだったからとか?
fu3593665.jpg
98824/06/11(火)03:07:46No.1199035105+
まずい完走しそう
98924/06/11(火)03:07:55No.1199035117+
>この世界の謎を解き明かすみたいな立場のほうがよかったんじゃね先生
普通はそうなんだよなあのポジション
99024/06/11(火)03:08:08No.1199035131+
>ブルアカは一年目はその…
ウマがちょっと飽きられ始めたときにヤケクソ補填とかで盛り上がった感じだよな
99124/06/11(火)03:08:19No.1199035144+
先達のウケた部分取り入れるのは良いことだと思うんだけどな…
99224/06/11(火)03:08:24No.1199035153+
1000ならブルアニは神アニメ
99324/06/11(火)03:08:26No.1199035159そうだねx3
FateよりもAngel Beats!感ある
99424/06/11(火)03:08:37No.1199035169そうだねx1
>この世界の謎を解き明かすみたいな立場のほうがよかったんじゃね先生
その辺は呼んだやつに言ってくれよ
なぁ連邦生徒会長
99524/06/11(火)03:08:37No.1199035170+
ソシャゲってやっぱアニメ化向いてないんじゃないの
99624/06/11(火)03:08:45No.1199035183そうだねx2
そのスクショお守りみたいに持ってるねえ「」生
シッテムの箱もちゃんと肌身離さず持っとけよ
99724/06/11(火)03:08:49No.1199035186そうだねx2
>fu3593665.jpg
これ消せ
99824/06/11(火)03:08:52No.1199035191そうだねx2
何も知らない先生がこれどういうこと?って聞いて世界観の説明をしていくっていう当たり前のことしないから頭おかしくなりそう
99924/06/11(火)03:08:52No.1199035192+
1000ならブルアニ2期決定
100024/06/11(火)03:08:54No.1199035194+
>ソシャゲってやっぱアニメ化向いてないんじゃないの
あってる気がする


fu3593665.jpg fu3593488.mp4 1718033699019.png fu3593453.mp4 fu3593602.jpg fu3593603.jpg fu3593601.jpg