二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717992063356.jpg-(232843 B)
232843 B24/06/10(月)13:01:03No.1198773052そうだねx8 15:06頃消えます
ぬが勤めてる今の会社勤続6年で手取り23.5万月収28万なんぬ
転職サイト見てたら初年度月収30万とかあったんぬ
犯罪の臭いがするんぬ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)13:02:40No.1198773471そうだねx6
ふしぎなキャッツ!
224/06/10(月)13:04:23No.1198773918そうだねx26
搾取キャッツ!
324/06/10(月)13:07:30No.1198774701+
そこの会社受けてみるんぬ
424/06/10(月)13:08:58No.1198775071+
あれ…
ぬは総支給30超えてるのに手取り23万ちょっとなんぬ…
524/06/10(月)13:10:08No.1198775392そうだねx19
>ぬは総支給30超えてるのに手取り23万ちょっとなんぬ…
せいじが悪いんぬ
624/06/10(月)13:12:27No.1198775986+
厚生年金高すぎ問題なんぬ…
724/06/10(月)13:13:33No.1198776256+
気づかないほうが幸せキャッツ!
824/06/10(月)13:16:06No.1198776905+
社会保険って悪いヤツなんぬなー
924/06/10(月)13:21:49No.1198778383そうだねx5
聞いてみたら今年入った新卒のほうがいっぱいもらってたとか実際あるんぬな…
1024/06/10(月)13:23:38No.1198778834そうだねx18
>聞いてみたら今年入った新卒のほうがいっぱいもらってたとか実際あるんぬな…
釣った魚に餌はやらないんぬ
1124/06/10(月)13:24:53No.1198779158+
6年勤めてほぼ大卒の初任給レベルの給料なんぬ?
1224/06/10(月)13:30:40No.1198780605+
入社年次によって賃金テーブル変えるとか面倒くさくないのかな…
1324/06/10(月)13:32:50No.1198781128+
ぬあ
以前計算したらぬも今までの昇給全部放り出して今年新卒で入った方としてもそっちの方が手取り増えることが判明したんぬ
1424/06/10(月)13:34:09No.1198781456+
こういうのって転職するかテーブル見直すかで迫っても好きに転職したら?って放り出されるだけなんだろうか
1524/06/10(月)13:34:47No.1198781618+
そういうのを交渉するために労組があるのにまともに使わないんだから
上げる義理がないよね
1624/06/10(月)13:36:28No.1198782033そうだねx2
だからこそ転職する自由があるんぬ
1724/06/10(月)13:36:57No.1198782163そうだねx2
不況時に安い給料で入ってきたやつは昇給しょぼくてもそのまま働いてくれるんぬ
その後売り手市場になってそのままじゃ誰も来ないから給料上げるんぬ
既にいる社員はもう上げなくても出ていかないからそのままなんぬ
こうして新卒新人より年収低いベテラン社員が出来上がるんぬ
1824/06/10(月)13:38:27No.1198782561そうだねx6
20年くらいかけて「労組活動はダサいカッコ悪い」というイメージ戦略してきたのが効いてるんぬ
1924/06/10(月)13:38:53No.1198782687+
奇遇なんぬな
ぬは10年超えでおんなじくらいなんぬ
3交代でこれかよ
2024/06/10(月)13:40:12No.1198783044そうだねx8
>20年くらいかけて「労組活動はダサいカッコ悪い」というイメージ戦略してきたのが効いてるんぬ
社員待遇そっちのけでまさはるばっかやってる労組が悪いんぬ…
2124/06/10(月)13:41:09No.1198783280+
吸収合併でグループ下請けから親会社に入ったけど賃金テーブルは違うんぬ…
2224/06/10(月)13:42:15No.1198783547+
提示されてる額面どおり貰えるもんなんぬかねぇ…
2324/06/10(月)13:43:02No.1198783740+
ぬは勤続20年で手取り21万額面28万なんぬ
スレぬ手取りおおくね?
2424/06/10(月)13:43:07No.1198783761+
昇給はちょっとずつしてるけど家賃補助が合わせて減らされて5年ぐらい年収変わらないんぬ…
2524/06/10(月)13:44:01No.1198784009+
>吸収合併でグループ下請けから親会社に入ったけど賃金テーブルは違うんぬ…
ぬもなんぬ
普段の会話での生活レベルが違いすぎて憎しみで禿げ上がりそうなんぬ
2624/06/10(月)13:44:03No.1198784018+
無事無職になってハローワーク行ってるんぬがぬが新卒の時より同じ業界でも5万円くらいお賃金のベースが上がってたんぬ…
ぬと同期だった知人は年2000円の昇給を10年間続けてると言ってたのでこれ今の新卒や転職組の方が高い気がするんぬ…
2724/06/10(月)13:44:15No.1198784061+
>こういうのって転職するかテーブル見直すかで迫っても好きに転職したら?って放り出されるだけなんだろうか
ちょい前の話だけど転職伝えたら昇給したな
そのまま転職したけど
2824/06/10(月)13:44:57No.1198784239そうだねx1
>ぬは勤続20年で手取り21万額面28万なんぬ
>スレぬ手取りおおくね?
犯罪の匂いを感じるんぬ
2924/06/10(月)13:45:07No.1198784279そうだねx1
ぬああ月ごとにエンゲル係数がえらいことになってきてるんぬううう!!!
3024/06/10(月)13:45:15No.1198784313+
>昇給はちょっとずつしてるけど家賃補助が合わせて減らされて5年ぐらい年収変わらないんぬ…
あるあるなんぬ
初任給17万家賃補助4万だったぬ
いま21万で家賃補助0なんぬなんも変わんねーんぬ
3124/06/10(月)13:46:07No.1198784523+
労働組合費年間4.5万ぐらい取られてるのに給料上がらないんぬ
3224/06/10(月)13:46:08No.1198784532+
転職したほうが給料上がると言われてるのはそういうことなんぬな…
新しい環境とどっち取るかっていうのは悩むところなんぬが
3324/06/10(月)13:46:55No.1198784749そうだねx1
>6年勤めてほぼ大卒の初任給レベルの給料なんぬ?
高卒専卒で大手の大卒の初任給に並ぶのは結構大変なことなんぬ
結局ずっと学歴社会なんぬな
3424/06/10(月)13:48:13No.1198785075そうだねx2
家賃補助って削られるんぬ!?
3524/06/10(月)13:48:43No.1198785181+
大卒の初任給ってあれ手取りじゃなくて額面じゃないんぬ?
今の大卒額面で30貰えてるんぬ?
3624/06/10(月)13:48:50No.1198785212+
>家賃補助って削られるんぬ!?
昇給したから補助は削っても生活は安定なんぬ!いいよね?
いいよ
サンキューキャッツ!
3724/06/10(月)13:49:35No.1198785394そうだねx9
>家賃補助って削られるんぬ!?
5年とか10年とか期限があるとこもあるんぬな
それぐらいになったら家賃補助なくても大丈夫な給料になってるでしょとのことなんぬ
なってねーよボケ殺すぞ
3824/06/10(月)13:49:57No.1198785484そうだねx1
>家賃補助って削られるんぬ!?
家賃補助は給料の低い入社数年目の若手生活安定のため支給するとの言い分だったんぬ
3924/06/10(月)13:50:38No.1198785657+
ジョージア大使の記事で日本企業は色々手当付けるのやめてその分給料に盛れば良いのにと書いててあれ?と思ってしまったのが情けないぬ
4024/06/10(月)13:50:40No.1198785666+
>今の大卒額面で30貰えてるんぬ?
大手はそれくらいにあげてるところもあるんぬ
4124/06/10(月)13:51:16No.1198785826そうだねx2
>あれ…
>ぬは総支給30超えてるのに手取り23万ちょっとなんぬ…
30〜40万ら辺は税金重過ぎて手取り増えない
4224/06/10(月)13:51:42No.1198785933+
辞めればいいのにっても
基本給を下げてぱっと見の額面だけ同じにすることは明確に会社側に利があるんだから
単に辞めれるようなもんじゃない
4324/06/10(月)13:51:58No.1198785993+
>大卒の初任給ってあれ手取りじゃなくて額面じゃないんぬ?
>今の大卒額面で30貰えてるんぬ?
良くても額面25万ぐらいじゃないかぬ
手当とかは会社によっては色々あるかもしれんぬ
4424/06/10(月)13:53:26No.1198786356+
上司への媚びとヨイショで成り上がったやつらで形成された会社をやめてきたんぬ
7月から別の会社に行くんぬ
4524/06/10(月)13:54:07No.1198786527そうだねx2
賃金上げますって国が言うなら税金やら社会保険料の課税レンジ上げるんぬ!
4624/06/10(月)13:55:10No.1198786776+
ぬあ
今確認したら先月の額面は残業いっぱいしたから残業代込みで36万だったんぬ
手取りは26万なんぬ
税金許せねえんぬ
4724/06/10(月)13:56:19No.1198787012そうだねx1
正直税金下がるんなら点数稼ぎでも支持率稼ぎでもなんでもいいんぬ…
4824/06/10(月)13:56:41No.1198787088+
7月から想定年収600万に転職したんぬ
4924/06/10(月)13:56:45No.1198787099+
>社員待遇そっちのけでまさはるばっかやってる労組が悪いんぬ…
マジレスすると今時そんな会社ないんぬ
あるなら教えてほしいんぬ
5024/06/10(月)13:57:32No.1198787270+
今月あたりから電気代がまた怖い月が続くんぬ…
5124/06/10(月)13:57:38No.1198787298+
>7月から想定年収600万に転職したんぬ
どうやったらそんな稼げるぬ…
残業多いのかぬ
マネージャーなのかぬ
バリバリのエンジニアなのかぬ
5224/06/10(月)13:59:45No.1198787761+
エージェントに年収500万ならいけますよ!って言われて転職活動してみたけどだめだったぬ
売り手市場といってもアラフォーに求められるレベル高すぎるんぬ
早く楽になりたいぬ
5324/06/10(月)14:00:05No.1198787840+
営業がクソ案件ばかり持ってくるせいでぬの胃が空いたんぬ
5424/06/10(月)14:00:17No.1198787891+
去年入ってきた新人とぬはボーナス額負けてるんんう
ぬのほうが
5524/06/10(月)14:01:22No.1198788123+
>マジレスすると今時そんな会社ないんぬ
>あるなら教えてほしいんぬ
他はわからんけどうちは⚪︎⚪︎党の誰々を応援しましょう!みたいな通知はきたぬ
5624/06/10(月)14:01:34No.1198788181+
年収はほぼ会社の格できまるんぬ
弊社の所長より御社の平社員のほうがお給料高いんぬ
5724/06/10(月)14:01:56No.1198788252+
今転職活動してるけど公開求人で年600の募集はだいたいPMとかPLなんぬ
一般で600もあることはあるけど資格とか前提多すぎてめまいするんぬ
5824/06/10(月)14:03:10No.1198788525そうだねx1
額面40万超えてるのに手取り30万超えないのは本当に政治が悪い
5924/06/10(月)14:03:37No.1198788615+
ぬが昔いた会社は別の会社に吸収されたんぬ
給料少ないけど新作が売れるとガツンとボーナス2年分とか貰えたんぬ
吸収されて普段のお給料変わらずにボーナスも基本給計算になったんぬ
みんな辞めたんぬ
6024/06/10(月)14:04:17No.1198788750+
>ジョージア大使の記事で日本企業は色々手当付けるのやめてその分給料に盛れば良いのにと書いててあれ?と思ってしまったのが情けないぬ
完全に事実だからその方向に舵切ってるところなんぬなー
今までそうじゃなかったのは終身雇用で転職サイトで比較されることがなかった時代だったからなんぬ
6124/06/10(月)14:05:00No.1198788957+
>給料少ないけど新作が売れるとガツンとボーナス2年分とか貰えたんぬ
総支給どっちが多いかはともかくやりがいはありそうなんぬ
6224/06/10(月)14:05:01No.1198788958+
この時期は支払うものが多すぎるんぬ
もはや税金のために働いてるんぬ
6324/06/10(月)14:05:51No.1198789172+
エージェントに相談すると額面盛った上ですぐ大手勧めてくるんぬ
他のぬがどうなのかは知らんぬ
6424/06/10(月)14:05:51No.1198789173+
扶養手当とかは世の中的に無くなっていってる傾向なんぬ
同じ仕事なのに独身と家庭持ちで給料違うのはおかしいんぬ
6524/06/10(月)14:05:53No.1198789180+
ITでエージェント経由したら想定年収600前後になりそうなところはいっぱいあったんぬ
結局入ってみないと実情はよくわからんぬが
6624/06/10(月)14:06:35No.1198789331+
>上司への媚びとヨイショで成り上がったやつらで形成された会社をやめてきたんぬ
>7月から別の会社に行くんぬ
奇遇なんぬな…ぬも七月一日から新しい職場なんぬ
忙しくなるけど年収は上がるんぬ
働けるうちに少しでも稼いだり投資等に回せる余裕を作っておきたいんぬ…
6724/06/10(月)14:07:12No.1198789462+
来年からの新卒みなし残業ついてるの羨ましいんぬ
今年までは評価良く無いと付かなかったしはみ出た分はちゃんと支給されるホワイトなんぬ
その分定期昇給が殆どないんぬ…
6824/06/10(月)14:07:25No.1198789520+
ぬは今待機社員になってるんぬ
会社が仕事とってこれなくてぬに回せないからなんぬ
こうなるとぬの仕事の査定は当然悪くなるんぬ
年末に出る年1のボーナスはたぶんカスなんぬ
マジで最悪なんぬ…
6924/06/10(月)14:10:51No.1198790270+
こいつ辞めそうって思われてるんぬ
7024/06/10(月)14:11:00No.1198790309+
何もしなくても6万近くしょっぴかれてるんぬ…
7124/06/10(月)14:11:38No.1198790475+
いまの新卒はその値段で採用なんぬ
7224/06/10(月)14:11:51No.1198790522+
>ぬは今待機社員になってるんぬ
>会社が仕事とってこれなくてぬに回せないからなんぬ
>こうなるとぬの仕事の査定は当然悪くなるんぬ
>年末に出る年1のボーナスはたぶんカスなんぬ
>マジで最悪なんぬ…
常用型派遣ってやつ?
7324/06/10(月)14:11:56No.1198790540そうだねx1
>何もしなくても6万近くしょっぴかれてるんぬ…
何もしないのに逮捕されてるんぬ…!?
7424/06/10(月)14:13:10No.1198790769+
🇦🇺の移民歓迎需要増職業一覧見てると看護師や土木系作業員とか日本でも🙀なの多くて困るぬ
7524/06/10(月)14:15:15No.1198791230そうだねx4
給料なんてほとんど商流で会社がどこにいるかで決まるんぬ
適当に上の方の会社にいってぼんやりしてるのが一番ぬ
7624/06/10(月)14:15:42No.1198791331+
>常用型派遣ってやつ?
SESっぽいんぬ
7724/06/10(月)14:16:05No.1198791409+
ボーナス3割取られたんぬ
7824/06/10(月)14:16:25No.1198791481そうだねx4
人手不足とは奴隷が足りないの意味なんぬ
中流のなり損ないは掃いて捨てるほど余ってるんぬ
上を見てもキリがない上に後ろを見れば崖っぷちなんぬなぁ
7924/06/10(月)14:16:41No.1198791536そうだねx1
ウチの地域手取り13万とか普通でやってられっか!で自営になったんだけど今も地方はそれくらいなんぬ…?
他の地域の話聞いたら本当にやってられんぬ
8024/06/10(月)14:17:11No.1198791636そうだねx1
>エージェントに相談すると額面盛った上ですぐ大手勧めてくるんぬ
経歴書も盛ってくるからしんどいんぬ〜
でもみんな経歴盛るから盛らないと同じ土俵に立てなくて結局面接技術だけ磨く騙し合いみたいになるの良くないと思うんぬ〜
8124/06/10(月)14:17:52No.1198791793+
>常用型派遣ってやつ?
下請けなんぬ入れれる仕事ないからごめんねって言われてるけどもうリストラならリストラで金よこせってなるんぬ
8224/06/10(月)14:18:25No.1198791912+
>ITでエージェント経由したら想定年収600前後になりそうなところはいっぱいあったんぬ
>結局入ってみないと実情はよくわからんぬが
なんのジャンルのどれぐらいの役職でそんなにいっぱいもらえるぬ?
ぬもITだけどせいぜい400〜450万なんぬ
8324/06/10(月)14:18:53No.1198792008そうだねx2
人手不足っていっても人未満のやつは採用されないんぬ
8424/06/10(月)14:18:57No.1198792026そうだねx1
結局のところ正社員の解雇に無駄にハードル設けてるのが元凶なんぬ
こんなんじゃ中途枠が空くわけないし
気軽に転職して働きに応じた適正な報酬を貰う社会なんて遠い夢物語なんぬ
8524/06/10(月)14:19:54No.1198792230+
>何もしないのに逮捕されてるんぬ…!?
無職童貞罪で逮捕なんぬ
8624/06/10(月)14:20:08No.1198792282+
ITエンジニアは転職前提で給料設定されてる感じが凄いんぬ
会社の金で育てた人材なのにわざわざ給料ケチって他所に行かれるのはなんとも思わないんぬ…?
8724/06/10(月)14:20:34No.1198792387そうだねx1
もう結婚諦めたけど終の棲家くらいはほしいんぬ…と思ってるけど毎日の暮らしでいっぱいいっぱいで無理なんぬ
むしろホームレスすら覚悟してるんぬ
8824/06/10(月)14:20:52No.1198792477+
>ITエンジニアは転職前提で給料設定されてる感じが凄いんぬ
>会社の金で育てた人材なのにわざわざ給料ケチって他所に行かれるのはなんとも思わないんぬ…?
畑から取れるんぬ
8924/06/10(月)14:21:05No.1198792512そうだねx1
現状だと新卒チケット使って就職したら向上心捨ててもオッケーなんぬな
制度が「競争による成長」を否定してたら世話ないんぬ
9024/06/10(月)14:21:48No.1198792660そうだねx1
>会社の金で育てた人材なのにわざわざ給料ケチって他所に行かれるのはなんとも思わないんぬ…?
大抵書籍やら何やら自費だし育てられた覚えすらないんぬなぁ
9124/06/10(月)14:21:49No.1198792664+
>もう結婚諦めたけど終の棲家くらいはほしいんぬ…と思ってるけど毎日の暮らしでいっぱいいっぱいで無理なんぬ
>むしろホームレスすら覚悟してるんぬ
地球が我らの家なんぬ
9224/06/10(月)14:22:12No.1198792756+
学生時代に取った簿記3級と社会人になってからちょっと覚えたExcelだけでなんか今の職場で超人扱いされて困惑するんぬ
給料めっちゃよくなったんぬ…世の中おかしいんぬ…
9324/06/10(月)14:22:34No.1198792842+
>ITエンジニアは転職前提で給料設定されてる感じが凄いんぬ
>会社の金で育てた人材なのにわざわざ給料ケチって他所に行かれるのはなんとも思わないんぬ…?
社員に流れるはずのお金が転職エージェントに流れていくんぬ
不思議なんぬ〜
9424/06/10(月)14:23:18No.1198792994+
仕事はもうちょっと教えてほしいんぬ…
9524/06/10(月)14:23:32No.1198793053+
>給料めっちゃよくなったんぬ…世の中おかしいんぬ…
どれくらいもらえてるんぬ...?
9624/06/10(月)14:23:32No.1198793054そうだねx1
転職エージェントは巨悪かなんかなんぬ???
9724/06/10(月)14:24:04No.1198793195+
>ITエンジニアは転職前提で給料設定されてる感じが凄いんぬ
>会社の金で育てた人材なのにわざわざ給料ケチって他所に行かれるのはなんとも思わないんぬ…?
ぬもIT土方出身でどこも同じなんだなって安心したんぬ
安心って何なんぬ?
9824/06/10(月)14:24:18No.1198793260+
>仕事はもうちょっと教えてほしいんぬ…
何が分からないのか分からねーから教えようがないんぬ…
9924/06/10(月)14:24:33No.1198793324+
>どれくらいもらえてるんぬ...?
元々が低かった可能性もあるんぬ
10024/06/10(月)14:24:41No.1198793349そうだねx3
お前にはうちの社員より給料払ってると言われたことがあるんぬ
ぬはそんなもらってないから派遣会社が吸ってたんぬな
10124/06/10(月)14:26:12No.1198793697そうだねx1
>もう結婚諦めたけど終の棲家くらいはほしいんぬ…と思ってるけど毎日の暮らしでいっぱいいっぱいで無理なんぬ
ぬも郊外に家持ってペット飼って穏やかな余生過ごしたかったけど今のご時世相当な勝ち組じゃないと実現無理だなってなったんぬ
世知辛いぬ
10224/06/10(月)14:26:20No.1198793723+
少々お賃金が悪くても環境が全てなんぬ
この時間に二次裏見ててもクビにならないのが大事なんぬ
10324/06/10(月)14:26:52No.1198793830+
>何が分からないのか分からねーから教えようがないんぬ…
最初に教えてもらったことをそのまま余すとこなく教えてほしいんぬ
それでできなきゃ聞くんぬ
10424/06/10(月)14:27:40No.1198793988+
一生賃貸より1000万円台の安い家買ったほうが老後も金かからないんぬ
お金がない人ほど中古戸建を買うんぬ
10524/06/10(月)14:28:24No.1198794138+
>お金がない人ほど中古戸建を買うんぬ
土地ガチャに当たれば買った時より高く売れるんぬ
10624/06/10(月)14:29:01No.1198794254+
>お前にはうちの社員より給料払ってると言われたことがあるんぬ
これマネージャーがいっちゃダメなやつなんだけどぬ
言っちゃう人多いよぬ
10724/06/10(月)14:29:15No.1198794315+
>ぬも郊外に家持ってペット飼って穏やかな余生過ごしたかったけど今のご時世相当な勝ち組じゃないと実現無理だなってなったんぬ
クソみてーな住民が暮らす土地とオンボロの実家ならあるんぬ
ぬがお金持ちだったら伊豆か熱海に平屋を買って犬と暮らすつもりだったのにぬう
10824/06/10(月)14:29:43No.1198794414そうだねx1
昇級交渉するより一回他所に転職してから入りなおした方が簡単だったんぬ
10924/06/10(月)14:30:34No.1198794590+
ボロ家というかもう昔ながらの日本家屋もいろいろ手を入れないと持たないくらいの年数経ってると思うんぬ
うおっ…クソ田舎のボロ家にこのリフォーム代高すぎなんぬ…
11024/06/10(月)14:31:41No.1198794846+
日本は寒暖と湿気で家がすぐボロボロになるんぬな
11124/06/10(月)14:32:09No.1198794944+
実家がそこそこの立地だからそこは助かってるんぬ
11224/06/10(月)14:32:09No.1198794946そうだねx1
中古の分譲マンション買ったんぬ
11324/06/10(月)14:32:55No.1198795103+
いま家を立て直しすると建築基準法的に通らない気がするんぬ
11424/06/10(月)14:33:30No.1198795221+
家は家そのものより立地を選ぶんぬ新興住宅地家が洪水でオシャカはマジでよくあるぬ
11524/06/10(月)14:34:00No.1198795306+
>中古の分譲マンション買ったんぬ
おいくらでどれぐらいの広さでどこら辺にあるぬ?
11624/06/10(月)14:34:14No.1198795354+
>>6年勤めてほぼ大卒の初任給レベルの給料なんぬ?
>高卒専卒で大手の大卒の初任給に並ぶのは結構大変なことなんぬ
>結局ずっと学歴社会なんぬな
大学の学費と生活費の奨学金沼を考えるとそうとも言い切れないんぬ
明確にトータルで差がついてくるのは30後半くらいだとも聞くんぬ
11724/06/10(月)14:35:48No.1198795700+
>おいくらでどれぐらいの広さでどこら辺にあるぬ?
1700万くらいの3LDKなんぬ
地方都市の郊外なんぬ
これは自慢なんぬがペット可なんぬ
11824/06/10(月)14:35:55No.1198795721+
>>マジレスすると今時そんな会社ないんぬ
>>あるなら教えてほしいんぬ
>他はわからんけどうちは⚪︎⚪︎党の誰々を応援しましょう!みたいな通知はきたぬ
給料とは別問題で辞めたくなるぬな
11924/06/10(月)14:36:06No.1198795760+
高卒は人生がハードモード過ぎないかぬ!?
12024/06/10(月)14:38:54No.1198796401+
>>20年くらいかけて「労組活動はダサいカッコ悪い」というイメージ戦略してきたのが効いてるんぬ
>社員待遇そっちのけでまさはるばっかやってる労組が悪いんぬ…
うんうんだから低賃金で働いてね
って事なんぬなぁ
12124/06/10(月)14:39:17No.1198796494+
>1700万くらいの3LDKなんぬ
>地方都市の郊外なんぬ
>これは自慢なんぬがペット可なんぬ
ご主人様!
12224/06/10(月)14:39:23No.1198796515+
>>おいくらでどれぐらいの広さでどこら辺にあるぬ?
>1700万くらいの3LDKなんぬ
>地方都市の郊外なんぬ
>これは自慢なんぬがペット可なんぬ
ぬっぬっぬっ
ぬを飼って写真うpしたぬ達に可愛さだけを摂取させるんぬ
12324/06/10(月)14:40:08No.1198796686+
>うんうんだから低賃金で働いてね
>って事なんぬなぁ
それやって首が回らなくなってるの学習してないんぬ?
12424/06/10(月)14:43:33No.1198797471+
>それやって首が回らなくなってるの学習してないんぬ?
みんなわかっててやってるんぬ
他のとこもやってるんぬ
し…死んでる…
12524/06/10(月)14:43:34No.1198797476そうだねx2
>>あれ…
>>ぬは総支給30超えてるのに手取り23万ちょっとなんぬ…
>30〜40万ら辺は税金重過ぎて手取り増えない
江戸時代かな?
12624/06/10(月)14:44:16No.1198797607+
>それやって首が回らなくなってるの学習してないんぬ?
うちは回ってるから問題ないんぬブヘヘヘ
が基本なんぬな
実際に回らなくなったら慌てて中途募集しだすんぬ
12724/06/10(月)14:45:41No.1198797926+
>>20年くらいかけて「労組活動はダサいカッコ悪い」というイメージ戦略してきたのが効いてるんぬ
>社員待遇そっちのけでまさはるばっかやってる労組が悪いんぬ…
これ自体がイメージ戦略の結果なんぬなあ
ぬたちは騙されているんぬ!!!!!
12824/06/10(月)14:46:10No.1198798042+
社会保険ってなんでどんどん上がるんぬ?
過去と同じ程度のサービスでいいんぬ
12924/06/10(月)14:46:32No.1198798116+
>江戸時代かな?
一揆が起きないから江戸時代より民衆は意識低いんぬ
13024/06/10(月)14:48:00No.1198798437そうだねx1
>高卒は人生がハードモード過ぎないかぬ!?
今のご時世働きながら通信なりオンラインで幾らでも学位取れるんだから取らない方がアホぬ
何もせず高卒どうこう言ってる時間が無駄ぬ
13124/06/10(月)14:48:22No.1198798523そうだねx1
>社会保険ってなんでどんどん上がるんぬ?
>過去と同じ程度のサービスでいいんぬ
ジジババが増えるから生活を保証するために上げるんぬ
まさはるで票入れてくれる大半がジジババだからそっちに向けたまさはるするんぬ
手取り増えないんぬ
13224/06/10(月)14:49:10No.1198798703+
子供が少ないんぬ
13324/06/10(月)14:50:06No.1198798918+
>社会保険ってなんでどんどん上がるんぬ?
>過去と同じ程度のサービスでいいんぬ
生活保護のせいなんぬ
13424/06/10(月)14:50:31No.1198799003+
修士出たのに2年目で手取り24万なんぬ
ままならないんぬねえ…
13524/06/10(月)14:51:48No.1198799289+
ペットは医療費と餌台と散歩の手間と死なないペットならほしいんぬ
13624/06/10(月)14:52:31No.1198799461+
昇進しても増えるのは仕事と責任だけで給料は対して変わらないのはおかしいんぬ
13724/06/10(月)14:52:38No.1198799496+
高卒就職でも能力あったら稼げてると思うんぬが…
学位の有無関係なくないんぬ?
13824/06/10(月)14:52:45No.1198799532+
書き込みをした人によって削除されました
13924/06/10(月)14:53:45No.1198799779+
>生活保護のせいなんぬ
まともな労働環境と賃金を出せば国民の負担は軽減されるんぬ
14024/06/10(月)14:53:59No.1198799834そうだねx1
>うちは回ってるから問題ないんぬブヘヘヘ
>が基本なんぬな
うん
>実際に回らなくなったら慌てて中途募集しだすんぬ
ダメじゃないかぬ?
14124/06/10(月)14:54:38No.1198800000+
>>社員待遇そっちのけでまさはるばっかやってる労組が悪いんぬ…
>マジレスすると今時そんな会社ないんぬ
>あるなら教えてほしいんぬ
あるんぬよ
14224/06/10(月)14:58:33No.1198800963+
どこの町にもある赤い配達業のところとかな
14324/06/10(月)15:02:50No.1198801930+
>そういうのを交渉するために労組があるのにまともに使わないんだから
>上げる義理がないよね
まぁ使ったら使ったでパワハラして退職に追い込まれるんぬっぬっぬ


1717992063356.jpg