二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717946963195.jpg-(27594 B)
27594 B24/06/10(月)00:29:23No.1198655925そうだねx3 02:33頃消えます
初めてひと月ほどの新人なんだけど釣り凄くない?
後なんでで他のゲームとかではある銅装備が無いの
銅が余って仕方ないんだけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)00:30:12No.1198656206+
避雷針にしたり
224/06/10(月)00:30:49No.1198656408+
数日後には銅の電球が作れるようになるよ
324/06/10(月)00:32:01No.1198656833+
銅は建材です
424/06/10(月)00:32:03No.1198656850そうだねx3
銅は余ってるように見えて使いだすと消し飛ぶよ
524/06/10(月)00:35:07No.1198657888+
銅は序盤要らないのに序盤から手に入りまくるのがゴミ
624/06/10(月)00:36:35No.1198658431+
釣りやってると弓がごっそり手に入るからな
矢は序盤だとなかなか集まらないけど…
724/06/10(月)00:38:08No.1198658972+
序盤は矢は村人から買えばいいよ
村見つからないと大変だけど
824/06/10(月)00:38:35No.1198659145+
銅が登場してから鉄と石炭がマジで足りないからな
924/06/10(月)00:39:01No.1198659292そうだねx3
俺は未だに素材を集めるだけ集めて山を掘った穴に住むマン…
1024/06/10(月)00:40:12No.1198659719+
>釣りやってると弓がごっそり手に入るからな
>矢は序盤だとなかなか集まらないけど…
早めに宝釣りⅢ着いた竿手に入れたのもあるけどすぐに釣り竿と弓のエンチャント揃えられたの嬉しい
後鞍とエンチャント本がそれぞれ12個くらい手に入った
1124/06/10(月)00:40:22No.1198659786+
そんなあなたに!
ツール・装備追加Mod!
ところで統合版にもツールやら装備やらを追加するアドオンとかあるのかね
1224/06/10(月)00:40:29No.1198659821+
釣りほんとすごいよね
1324/06/10(月)00:41:40No.1198660246+
>序盤は矢は村人から買えばいいよ
そういや矢師がいたな
今度から序盤は頼らせてもらおう
1424/06/10(月)00:42:06No.1198660402+
石装備の次がいきなり鉄って確かに飛んでるな
1524/06/10(月)00:42:42No.1198660611+
統合版なら前哨基地にピリジャーが湧くポイントは決まってるからハメ殺しすれば矢は無限に手に入る
1624/06/10(月)00:43:14No.1198660761+
>石装備の次がいきなり鉄って確かに飛んでるな
金は?
1724/06/10(月)00:44:21No.1198661144+
ちくしょうこの世界に錫がねええから!
1824/06/10(月)00:44:50No.1198661314+
>統合版なら前哨基地にピリジャーが湧くポイントは決まってるからハメ殺しすれば矢は無限に手に入る
アレイを回収するために前哨基地にアイアンゴーレムを一個小隊投入するほどチキンなのでそういうのはちょっと…
1924/06/10(月)00:46:59No.1198662044+
慣れてる人なら野良の骨狩るなりTTとかスポナートラップ等で賄えるけど
始めたばかりの人がいきなりそういうの出来るとは思えないし釣りや取引は比較的手軽な手段でいいのだ
2024/06/10(月)00:48:33No.1198662557+
>金は?
金ツールって採掘速度ならダイヤモンドよりも高性能だよね
木のツールよりも耐久力が低いだけで
2124/06/10(月)00:48:38No.1198662583+
鞍は釣り以外だと手に入れるのしんどすぎる
釣り始めるとアホみたいに集まるけど
2224/06/10(月)00:50:36No.1198663211+
埋まった財宝やピラミッドとかでも手に入るが場所によってはしんどい
2324/06/10(月)00:50:37No.1198663220+
>鞍は釣り以外だと手に入れるのしんどすぎる
>釣り始めるとアホみたいに集まるけど
洞窟探検してても廃坑とかスポーン部屋のチェストで結構集まるし余るよ
2424/06/10(月)00:53:08No.1198664042+
坑道より先に古代都市についてしまった
2524/06/10(月)00:53:30No.1198664142そうだねx1
あと消滅の呪いって外せないの?
2624/06/10(月)00:54:11No.1198664398+
洞窟は迷うわ落下が怖いわで未だにピースフルでしか探索できない
2724/06/10(月)00:54:44No.1198664592+
>あと消滅の呪いって外せないの?
エンチャントを消せないのかと言う意味では無理
2824/06/10(月)00:54:50No.1198664627+
釣りで出過ぎた鞍の処遇に若干困ってる
樽に雑に入れたら何か思ったより多くて溢れそうだ
2924/06/10(月)00:56:02No.1198665006+
>釣りで出過ぎた鞍の処遇に若干困ってる
要らないのはキャッチアンドリリースしようぜ
3024/06/10(月)00:56:05No.1198665015+
>あと消滅の呪いって外せないの?
外せないけど問題なく使えるよ
死ななければ
3124/06/10(月)00:57:08No.1198665355そうだねx2
やっぱり外せないのか
正直余り気味だからディスペンサーとか人参竿の材料にするね…
3224/06/10(月)00:57:10No.1198665365+
個人的にはピースフルで洞窟潜るならキープインベントリで死んでもいいようにした方がまだ面白い気はする
3324/06/10(月)00:57:20No.1198665420+
呪いって昔はニコイチで消えなかったっけ
今は消えないみたいだけど
3424/06/10(月)00:59:05No.1198665922+
消滅の呪いは死んだら強制ロストするだけだからそんなに困らない
束縛の呪いはマルチ環境で感圧版踏んだら強制的に装備させられてマジで困った
3524/06/10(月)00:59:17No.1198666001+
実は一回イージーにすればピースフルに戻しても実績は解除されるようになるので…
3624/06/10(月)00:59:33No.1198666079+
始めたての頃に釣りすげぇ!ってなってエンチャントで最強無敵釣竿作ったら全く同じ釣り竿が釣れたのはいい思い出
3724/06/10(月)01:00:45No.1198666459+
そういや銅は避雷針って大事な役目があったな
みんなどれだけ立ててるかよくわからんけど
3824/06/10(月)01:00:59No.1198666528そうだねx2
釣りは弓釣ってさっさと無限パンチ2付きを作ってしまえ
コレあるだけで戦闘が凄まじく楽になる
3924/06/10(月)01:01:06No.1198666560+
>正直余り気味だからディスペンサーとか人参竿の材料にするね…
燃料にもなるぞ
4024/06/10(月)01:01:42No.1198666734+
>束縛の呪いはマルチ環境で感圧版踏んだら強制的に装備させられてマジで困った
面白いなそれ しんでも外れないのか
4124/06/10(月)01:02:41No.1198667051+
消滅は逆に使い捨てるつもりで使えばええ!
4224/06/10(月)01:02:53No.1198667116そうだねx2
>面白いなそれ しんでも外れないのか
死なないと外れないんだ
4324/06/10(月)01:04:02No.1198667462+
>釣りは弓釣ってさっさと無限パンチ2付きを作ってしまえ
>コレあるだけで戦闘が凄まじく楽になる
やっぱり弓は修繕より無限の方が良いの?
4424/06/10(月)01:04:15No.1198667524+
そうか矢の無い序盤は釣った無限弓で凌ぐ手もあるのか
修繕と併用出来ないんだよなあって敬遠してた
4524/06/10(月)01:05:06No.1198667757+
もうすぐクラフターだかが実装されるから乾燥昆布とスイカ自動装置作った
4624/06/10(月)01:05:08No.1198667764+
そのうち矢は余るけど序盤は足りないからな…
4724/06/10(月)01:05:25No.1198667848+
ゾンビの頭とかmobの頭には束縛の呪いのエンチャントを付与できるから
プライヤーの頭に強制的に付けるとケンカになるよ
4824/06/10(月)01:06:52No.1198668274+
自動で乾燥昆布組み立てられるなら燃料として溶岩と争える…かなあ…
4924/06/10(月)01:06:53No.1198668277+
>やっぱり弓は修繕より無限の方が良いの?
人による
無限は合成する度にコストが上がってその内使えなくなるから嫌う人も居る
5024/06/10(月)01:06:55No.1198668286+
>やっぱり弓は修繕より無限の方が良いの?
洞窟探検とか長丁場だと修繕より無限のほうが残弾気にしなくていいから楽ではあると思う
5124/06/10(月)01:07:09No.1198668353+
無限弓を修理込みで使い倒せば結構持つよ
序盤は矢がなくなる方が早いし
5224/06/10(月)01:07:16No.1198668374+
>やっぱり弓は修繕より無限の方が良いの?
修理2回か3回くらいはできるし元素材も棒と糸だけで作れるからコストが安い
耐久3つけときゃ早々壊れない
あと矢沢山持ち歩きたくねぇ
5324/06/10(月)01:08:14No.1198668628そうだねx1
修繕派はエンダーチェストに矢を入れてたりする
5424/06/10(月)01:08:16No.1198668638そうだねx1
>やっぱり弓は修繕より無限の方が良いの?
矢持ち歩く量考えたら無限
弓のエンチャは割と楽だから壊れてもいいし
5524/06/10(月)01:09:32No.1198668989+
弓は修繕つけるより無限弓修理しながら使い潰すくらいでいい
エンチャ自体も用意しやすいし修理も安いから限界超えたら乗り換えもしやすいのだ
5624/06/10(月)01:09:54No.1198669106+
他のツールはともかく弓に限って言えば矢を持たなきゃいけないからなあ
修繕弓が活きる環境は矢が大量に入手出来て大量に持ち運べるって状態だ
無限弓は逆に矢がなくても耐久持つ間は使い物になるしインベントリも余裕ができる
5724/06/10(月)01:10:55No.1198669451+
矢はむしろガンガン消費したい…
5824/06/10(月)01:10:59No.1198669467+
>やっぱり弓は修繕より無限の方が良いの?
普段使いは修繕付きでネザーやエンド探索は無限突きを持って行ってる
貧乏性なんだよね
5924/06/10(月)01:13:06No.1198670098+
村見つけたけど何すればいいか全然わかんない…
修繕エンチャって言うの欲しいんだけど
6024/06/10(月)01:13:11No.1198670115+
矢の所持事情次第かな?
6124/06/10(月)01:13:49No.1198670270+
エンチャがどうとか言う前に村はまず安全を確保しないと
6224/06/10(月)01:14:07No.1198670347+
状況やスタイルで使い分けるのが良い感じっぽいね
ありがとう
6324/06/10(月)01:14:10No.1198670356+
銃MOD楽しいよ
まぁ敵追加で入れないとバニラじゃ強すぎるけど…
6424/06/10(月)01:14:11No.1198670361+
ポーションで味付けした属性矢はたしか無限化できないので威力向上のためにポーションで強化するなら修繕がマスト
あと寒冷地や今後の沼地を拠点にするなら手に入る矢が属性付きになりがちなのでこっちも修繕推奨かしら
6524/06/10(月)01:14:42No.1198670509+
貫通クロスボウ使おうぜ
6624/06/10(月)01:14:45No.1198670521+
>エンチャがどうとか言う前に村はまず安全を確保しないと
うああっ!村人が村のハズレにある大穴に落下して戻れなくなってるっ!
6724/06/10(月)01:14:46No.1198670527+
>村見つけたけど何すればいいか全然わかんない…
>修繕エンチャって言うの欲しいんだけど
スレ「」みたいに釣りするか司書ガチャを回せ
6824/06/10(月)01:14:49No.1198670541+
無限はエンチャテーブルでも付けられるのが楽
6924/06/10(月)01:15:23No.1198670683+
矢は拡散クロスボウで消費する
7024/06/10(月)01:15:23No.1198670686+
村の立地悪い事おすぎ問題
7124/06/10(月)01:15:46No.1198670778+
司書ガチャからまともに修繕が出なくなるのいつからだっけ?
7224/06/10(月)01:15:59No.1198670835+
初めての修繕は釣りで手に入れたなあ
7324/06/10(月)01:16:04No.1198670865+
無限弓か修繕弓かは無限かなぁ
無限耐久弓使い切る頃には経験値やエンチャント環境は最低限整ってるでしょ
7424/06/10(月)01:16:04No.1198670868+
>うああっ!村人が村のハズレにある大穴に落下して戻れなくなってるっ!
全部保護しなくてもいい
2匹いれば
7524/06/10(月)01:16:45No.1198671056+
村人を隔離しても穴の中にゴーレムが溜まっている…
7624/06/10(月)01:16:45No.1198671062+
>村見つけたけど何すればいいか全然わかんない…
>修繕エンチャって言うの欲しいんだけど
完全初見でなくていいなら村や村人についてwiki見たほうがいいよ
7724/06/10(月)01:16:48No.1198671081+
衰弱の矢量産出来たら修繕弓使うんだけどなぁ
7824/06/10(月)01:16:57No.1198671124そうだねx2
いいか新人
村人はハァンとかフゥンとか言うだけの変な顔の生き物だ
別に寝なくても死なないし雌雄同体でエサ与えておけば勝手に増える
人権を与えなくていいからモンスターにやられないように確保管理するんだ
7924/06/10(月)01:17:25No.1198671282+
>司書ガチャからまともに修繕が出なくなるのいつからだっけ?
現時点では何も決まってないよ
8024/06/10(月)01:17:27No.1198671290+
村全体柵で囲おうとしたら木材まったく足りなかった思い出
なのでこうして村人を囲ったりトロッコに載せたりして保護する
8124/06/10(月)01:17:34No.1198671330+
村人が水流に押されて隅に追いやられていたり崖から落ちた小さな足場で立ち往生したり穴に落ちて閉じ込められていたりするのいいよね…
8224/06/10(月)01:17:42No.1198671364+
射撃ダメ5にフレイム付けばほぼ即死級の威力出るしパンチついてるとノックバックやばいから一方的に殺れるし
属性矢いらねぇんじゃねぇかなぁ…
8324/06/10(月)01:18:07No.1198671483+
>司書ガチャからまともに修繕が出なくなるのいつからだっけ?
わからんがとりあえず1.21ではない
実験的機能から外れてないのでバンドルと同じような扱い
8424/06/10(月)01:18:59No.1198671722+
毒とかダメージの矢はアンデッドに効かないしな
8524/06/10(月)01:19:00No.1198671724+
>司書ガチャからまともに修繕が出なくなるのいつからだっけ?
まだ分かんないけど次のアプデじゃなさそう
評判悪過ぎるから流れる説も出てる
8624/06/10(月)01:19:41No.1198671887+
バンドルはなんで来ないんだ…
8724/06/10(月)01:19:45No.1198671913+
1.17辺りで実装されると言ってたバンドルも結局実装されてないからな…
8824/06/10(月)01:19:57No.1198671980そうだねx2
>修繕エンチャって言うの欲しいんだけど
書見台っていう楽譜立てみたいなブロックを探すか木材と本棚でクラフトする
そしたら村に設置すると村人の誰かが司書に就任する
最初の取引をするまでは書見台を壊して置き直すたびに取引がランダムで変わるから修繕が出るまで続ける
修繕が出たら何でもいいから1回取引すればそいつは一生修繕出すマシーンだ
8924/06/10(月)01:19:59No.1198671998+
旅に出よう!村を探そう!
昔も今もずっとそう思ってる
9024/06/10(月)01:20:18No.1198672081+
そういえばエンドポータルを探すと村のすぐ下に生成されてる事例が2回もあったのだけどそういう性質でもあるの?
9124/06/10(月)01:20:20No.1198672087+
村人は最悪2人を確保しておけば増やせる
家一軒に2人閉じ込めておくのじゃ
9224/06/10(月)01:20:24No.1198672107+
>バンドルはなんで来ないんだ…
アイテム増殖とかできそうだもんな
9324/06/10(月)01:20:27No.1198672124そうだねx3
>村人はハァンとかフゥンとか言うだけの変な顔の生き物だ
>別に寝なくても死なないし雌雄同体でエサ与えておけば勝手に増える
村人の生態マジで気持ち悪い…
9424/06/10(月)01:20:29No.1198672136+
よりによって普通じゃ出てこない沼の村人が修繕だっけ
そのままだとさすがに論外だから仕様再調整してんのかな
9524/06/10(月)01:20:33No.1198672150+
俺のマインクラフトの98%は建材集めに費やされている
9624/06/10(月)01:21:01No.1198672273そうだねx2
>そういえばエンドポータルを探すと村のすぐ下に生成されてる事例が2回もあったのだけどそういう性質でもあるの?
統合版あるあるらしいと聞いた
9724/06/10(月)01:21:04No.1198672284+
製図家だけ採用しろ!
9824/06/10(月)01:21:18No.1198672351+
古代都市を探してる最中にウォーデンに殺されまくって全然進まなかったのでキレてピースフルにした
古代都市発見後もピースフルで回ったけどあちこちにシュリーカーが置いてあってこれ普通に周るのクソゲーすぎない?
9924/06/10(月)01:21:31No.1198672412+
村人に限らず家畜は二匹確保しておけばいい
ニワトリだけは最悪一匹でもいい
10024/06/10(月)01:22:00No.1198672550+
>そういえばエンドポータルを探すと村のすぐ下に生成されてる事例が2回もあったのだけどそういう性質でもあるの?
スポーン地点からの距離だか遺跡同士の距離の生成するみたいな法則はあったはず
上物は関係ない
10124/06/10(月)01:22:06No.1198672582+
>製図家だけ採用しろ!
オラっ窓ガラスやるからエメラルドよこせ!
10224/06/10(月)01:22:37No.1198672719+
司書の件はそのまま流れてほしい
正直ネザライトの鍛冶型も流れてほしかった
10324/06/10(月)01:22:41No.1198672744+
>古代都市を探してる最中にウォーデンに殺されまくって全然進まなかったのでキレてピースフルにした
>古代都市発見後もピースフルで回ったけどあちこちにシュリーカーが置いてあってこれ普通に周るのクソゲーすぎない?
コツコツ羊毛置いて振動が伝わらないようにするんだ
10424/06/10(月)01:22:46No.1198672770+
シュリーカーを弓で破壊できるようにしてほしい
10524/06/10(月)01:22:49No.1198672792+
行商人は必要な時だけ現れるようになってほしい
せめて邪魔にならない場所に現れて欲しい…
10624/06/10(月)01:22:50No.1198672796+
>古代都市発見後もピースフルで回ったけどあちこちにシュリーカーが置いてあってこれ普通に周るのクソゲーすぎない?
スニークしながらシュリーカーもしくはセンサーを羊毛で囲って処理していくのが本来の遊び方です
10724/06/10(月)01:22:50No.1198672801+
>古代都市を探してる最中にウォーデンに殺されまくって全然進まなかったのでキレてピースフルにした
>古代都市発見後もピースフルで回ったけどあちこちにシュリーカーが置いてあってこれ普通に周るのクソゲーすぎない?
歩けばいいよ
そこ雑魚敵でないしゆっくり探索しなさる
10824/06/10(月)01:23:15No.1198672908+
村人がキモいのはひどい扱いしても心が痛まないようにしてるから説
10924/06/10(月)01:23:19No.1198672921+
雑魚的でないと思ったらスケルトンがいる…
11024/06/10(月)01:23:21No.1198672936+
古代都市は見つけたら裸に鍬持って突撃する場所
11124/06/10(月)01:23:28No.1198672970+
古代都市走るとすぐウォーデン出るよね…
屋根?部分にセンサーあったりするし
11224/06/10(月)01:23:35No.1198673005そうだねx1
>行商人は必要な時だけ現れるようになってほしい
>せめて邪魔にならない場所に現れて欲しい…
現れるたびにラマ殺してリード奪ってるわ
11324/06/10(月)01:24:02No.1198673104+
銅を買い取る村人と鉱脈の位置を教えてくれる村人追加してくれよ
11424/06/10(月)01:24:40No.1198673237そうだねx2
修繕の強力さから入手に一手間かけさせたいのは分かる
できたことができなくなるようなアプデがまかり通るわけねえだろうがっ
やるなら各バイオームぶんの新しいユニークエンチャを作ってそれを限定枠にするとかあるだろうに
11524/06/10(月)01:24:50No.1198673270+
ウォーデンは壁越しビームさえなかったら許せた
さすがに見えないところから殺されるのは理不尽が勝つ
11624/06/10(月)01:24:54No.1198673290+
古代都市をビクビクしながら探索するの好きだったけどもう慣れちゃった
古代都市探索だけは面倒なので製図家に地図追加してほしい
11724/06/10(月)01:25:31No.1198673439+
>バンドルはなんで来ないんだ…
来ても用途がほぼビニールのゴミ袋な時点で割と忌み子だと思う…
11824/06/10(月)01:25:53No.1198673521+
>修繕の強力さから入手に一手間かけさせたいのは分かる
>できたことができなくなるようなアプデがまかり通るわけねえだろうがっ
>やるなら各バイオームぶんの新しいユニークエンチャを作ってそれを限定枠にするとかあるだろうに
修繕ばっかり話題になるけど確かダイヤのツールや防具も一部出なくなってだと思う…
11924/06/10(月)01:26:22No.1198673639そうだねx3
修繕手に入りづらくすのは別に良いと思うんだが金床の仕様どうにかしてくんねぇかな
修理の限界とかいらないしエンチャの順番でコスト変わるのも勘弁
12024/06/10(月)01:26:39No.1198673721+
バンドルあっても最後はシュルカーに集約されるからなぁ
序盤はちょっと便利かもしれんが
12124/06/10(月)01:26:53No.1198673781+
古代都市って見つけたこと無いなあ
ディープダークはたびたび見つかるんだけどここからどっちかに掘っていけば出るの?
12224/06/10(月)01:27:06No.1198673838+
最近追加された絵画の中で村人絵はなんか怖い…
12324/06/10(月)01:27:23No.1198673892そうだねx3
修理がうんちすぎるからみんな修繕取りに行ってるわけだしな…
12424/06/10(月)01:27:33No.1198673932そうだねx1
>古代都市って見つけたこと無いなあ
>ディープダークはたびたび見つかるんだけどここからどっちかに掘っていけば出るの?
でっかい山の地下にありやすいと聞く
12524/06/10(月)01:27:55No.1198674036+
ディープダークは関係なくある
古代都市はたいてい頂上が雪積もってるレベルの山脈の地下
12624/06/10(月)01:28:05No.1198674077+
>最近追加された絵画の中で村人絵はなんか怖い…
絵画はなんかホラーめいた絵多いんだよなぁ…飾り難い
12724/06/10(月)01:28:11No.1198674104+
ブランチマイニングしてるとよく古代都市ぶちあたる
掘ってる最中にウォーデンの叫び聴こえてくるのマジで怖い
12824/06/10(月)01:28:35No.1198674194+
修理の限界は使い込んだらいつか修理もできなくなる感覚は理解できるし嫌いじゃない
老朽化で見た目が変わるようになってくれたら大事に飾りたい
12924/06/10(月)01:28:44No.1198674230+
>修理がうんちすぎるからみんな修繕取りに行ってるわけだしな…
装備に耐久度設定するならもっと手に入りやすくしてくだち!
13024/06/10(月)01:28:48No.1198674246+
141以上の山だったらかなり確率高いよ
桜の木もあったらかなりアツい
13124/06/10(月)01:29:03No.1198674331そうだねx1
今の金床の仕様だと修理するより使い捨てて作り直したほうが安いまであるのがね
13224/06/10(月)01:30:02No.1198674577+
まあ最悪装備はダイヤ装備で固定して村人から買えばいいから…
13324/06/10(月)01:30:11No.1198674615+
交易に日替わり枠とか作ってそれのレアとかで許してくれないかな…
それはそれでなんか変なガチャとか作りそうだけど
13424/06/10(月)01:30:19No.1198674638+
初手でシードマップにシード値突っ込むのは女々か?
13524/06/10(月)01:30:29No.1198674684+
ゴーレムトラップ交易所が無事である限りアイツが最強だから…
13624/06/10(月)01:30:43No.1198674742そうだねx2
>修繕ばっかり話題になるけど確かダイヤのツールや防具も一部出なくなってだと思う…
ダイヤ装備の取引にダイヤ要求してくるようになるんじゃなかったか
13724/06/10(月)01:31:12No.1198674865+
既存要素の難化とか弱体化より
エンチャント台の強化とかそっちやってほしい
13824/06/10(月)01:31:56No.1198675042+
いい加減行商人は竹を取り扱ってくれ…
13924/06/10(月)01:32:01No.1198675069+
襲撃イベントってゴーレムトラップでも起きたりするの?
14024/06/10(月)01:32:04No.1198675081+
ポーションの難易度さげて…
なんでネザーウォートとブレイズロッドなんだよ!
14124/06/10(月)01:32:08No.1198675101+
ゾンビをけしかけて治療する自作自演で村人から搾取するプレイヤーが悪いし…
14224/06/10(月)01:32:29No.1198675170+
ネザライトとか作って鍛治型の複製と称してダイヤ要求してくんのに更にダイヤ毟りとる必要が何処にあるんですかね…
14324/06/10(月)01:32:44No.1198675217そうだねx1
>襲撃イベントってゴーレムトラップでも起きたりするの?
そりゃ村扱いなんで起る
14424/06/10(月)01:32:57No.1198675274+
>襲撃イベントってゴーレムトラップでも起きたりするの?
村人とベッドがあれば起きる
14524/06/10(月)01:32:58No.1198675282+
>初手でシードマップにシード値突っ込むのは女々か?
ある程度探して駄目そうだったら使う
これ使わなかったら一生たどり着けなさそうなやつとかたまにある
14624/06/10(月)01:33:52No.1198675484+
銅なってるのこの世界は
14724/06/10(月)01:34:04No.1198675522+
>ダイヤ装備の取引にダイヤ要求してくるようになるんじゃなかったか
マジか…
絶対にダイヤの需要高くなりすぎて供給間に合わない…
14824/06/10(月)01:34:12No.1198675562+
襲撃トラップ使ってないから襲撃の仕様変更はありがたい
うっかりクソダサい旗拾っちゃって牛乳探すまで拠点に戻れないみたいなのがなくなる
14924/06/10(月)01:34:15No.1198675578+
>ネザライトとか作って鍛治型の複製と称してダイヤ要求してくんのに更にダイヤ毟りとる必要が何処にあるんですかね…
ついてるエンチャも固定で概ねゴミだぞ
多少は作成コスト安かった気はするが…
15024/06/10(月)01:34:24No.1198675606+
銅もうちょっと活用方法ほしい
15124/06/10(月)01:35:04No.1198675767そうだねx2
使い道少なすぎて銅かと思うよね
15224/06/10(月)01:35:22No.1198675830+
なんで固定取引で呪いのエンチャ本を売ってるんですか?
15324/06/10(月)01:35:26No.1198675851+
避雷針でモブシャットアウトドアは出来たりする
なおスケルトンの狙撃…
15424/06/10(月)01:35:36No.1198675889+
まあダイヤは採掘すればそこそこ手に入るから
15524/06/10(月)01:35:39No.1198675903+
遊び方強制してくるの嫌いなんだよな
羊毛で囲うのとかさ
15624/06/10(月)01:35:45No.1198675931そうだねx2
>なんで固定取引で呪いのエンチャ本を売ってるんですか?
いたずら用に…
15724/06/10(月)01:36:06No.1198676006+
銅は建築素材としての需要が出たけど回路側でなんかほしいなとは思う
15824/06/10(月)01:36:12No.1198676026+
ダイヤはともかくアメジスト(特にブロック)とラピスラズリの使い道のなさは何とかならないんですかね…
15924/06/10(月)01:36:24No.1198676074+
古代都市辺りは自力で探すの辛いから探しちゃってもいいと思う
16024/06/10(月)01:36:29No.1198676090+
対人で自分が死んだとき利敵しないようにって活用方法らしい
16124/06/10(月)01:36:43No.1198676136+
牛をボートで拉致して海底神殿に行くとめっちゃ楽
16224/06/10(月)01:37:01No.1198676212+
>遊び方強制してくるの嫌いなんだよな
>羊毛で囲うのとかさ
近くにベッド置いてクワ一本で走り回ってシュリーカー破壊して回っても良いんだぞ
16324/06/10(月)01:37:04No.1198676224+
サバイバル要素は何度かやれば以降は必要なくなるものがほとんどだから別にいいんだけどさ
それより建築に使える建材を増やしてくれ
16424/06/10(月)01:37:23No.1198676295+
>遊び方強制してくるの嫌いなんだよな
>羊毛で囲うのとかさ
壊して即逃げとかゾンビ戦法でもいいぞ
16524/06/10(月)01:37:24No.1198676300そうだねx5
鍛冶型の複製レシピは小学生が考えたかmodpack製作者としか思えん
なんでダイヤで囲む必要があるんですか
16624/06/10(月)01:37:49No.1198676387+
そろそろ新しいボスが欲しい
ネザードラゴンとか出しません?
16724/06/10(月)01:38:13No.1198676470そうだねx1
>それより建築に使える建材を増やしてくれ
コンクリの階段とハーフ欲しい…
16824/06/10(月)01:38:31No.1198676522+
>牛をボートで拉致して海底神殿に行くとめっちゃ楽
牛はまだボートに乗せられたっけ
馬が乗せられなくなったのマジ腹立ったけど
16924/06/10(月)01:38:38No.1198676549+
現状からさらにダイヤの価値を高める必要性を感じない
ダイヤモンド業者か何かなのか
17024/06/10(月)01:38:59No.1198676612+
極限まで安くせんでもエメラルドそこそこ賄えるとかあって
ゾンビ治療も襲撃発生もやったことないな……そんなにおいしいのん?
17124/06/10(月)01:39:10No.1198676653+
>現状からさらにダイヤの価値を高める必要性を感じない
>ダイヤモンド業者か何かなのか
おのれデビアス!!
17224/06/10(月)01:39:26No.1198676701+
>現状からさらにダイヤの価値を高める必要性を感じない
>ダイヤモンド業者か何かなのか
石炭や木炭を材料に人工ダイヤとか作れたら面白いかもね
17324/06/10(月)01:39:40No.1198676768+
建材増えても無彩色か暖色系ばっかだから寒色系がある銅の加工先が増えるのはほんと有難い
17424/06/10(月)01:40:12No.1198676855+
環境整うまでは取引レート安いほうが助かるけど
最終的にはエメラルドなんて余るだけだからなぁ
17524/06/10(月)01:40:29No.1198676924+
銅は石切台に対応してるのが偉い
17624/06/10(月)01:41:00No.1198677035+
銅葺の屋根に骨ブロックの壁とかやるとすごく労働者になった気分が味わえる
17724/06/10(月)01:41:33No.1198677139+
>ゾンビ治療も襲撃発生もやったことないな……そんなにおいしいのん?
農民が実のところ治療が一番美味しいと思う
金人参がクソ安くなると雑にコレだけでいいやになる
17824/06/10(月)01:41:34No.1198677143+
>鍛冶型の複製レシピは小学生が考えたかmodpack製作者としか思えん
>なんでダイヤで囲む必要があるんですか
せめてダイヤ真ん中で対応ブロックで囲むとかにしてほしかった
実用性皆無のおしゃれ用だからまぁいいけど
君だけの組み合わせを作ろうというには重すぎないかと思う
17924/06/10(月)01:42:01No.1198677256そうだねx1
ダイヤも余るけど余るのってもう終盤だからなぁ
そこだけ見てダイヤ余るから消費量増やすかとか考えていられるのでしたらちょっと…
18024/06/10(月)01:42:13No.1198677300+
階段にカーペット敷けるようになるか羊毛の階段が欲しい
洋館とか作る時にあるといいと思うんだけどなぁ
18124/06/10(月)01:42:25No.1198677337+
近日追加される用のハンマーが異常な性能してるから許して
自由落下をダメージに変換だ
18224/06/10(月)01:42:41No.1198677386そうだねx1
建築素材はいくらあっても困らないからな
ブロックすべてにハーフと階段を用意すべき
18324/06/10(月)01:42:52No.1198677415+
現状大して消費ていないけどダイヤは見つけると嬉しい
なんとなく見つけた大洞窟探索するモチベーションに繋がる
18424/06/10(月)01:42:57No.1198677430+
>近日追加される用のハンマーが異常な性能してるから許して
>自由落下をダメージに変換だ
24マスジャンプ?出来るやつ楽しみ
落下ダメージはちゃんとあるから普通に落ちると死にかけるっぽいけど
18524/06/10(月)01:43:41No.1198677560そうだねx1
>近日追加される用のハンマーが異常な性能してるから許して
>自由落下をダメージに変換だ
入手難度高いし落下攻撃ってそこまで自由に決められる気がしないのでネタ武器かなって思ってる
18624/06/10(月)01:44:06No.1198677629+
いつか玄武岩にメスを入れるアプデが欲しいなあって凝灰岩関連の新ブロックを見ると思う
18724/06/10(月)01:44:34No.1198677717+
落下攻撃ってジャンプじゃだめなn?
18824/06/10(月)01:44:38No.1198677734+
最初のダイヤツルハシとエンチャ台以外あんまクラフトしないな
終盤じゃなくてもダイヤクソみたいに余る
18924/06/10(月)01:44:42No.1198677745+
序盤は皮や鉄装備になるとか久々だろうな…
19024/06/10(月)01:45:25No.1198677892+
ネタ武器とはいえメイスはロストした時のショック半端なさそう
19124/06/10(月)01:45:28No.1198677900+
落下距離によってはウォーデンすら一撃ハンマー
ネタ枠ですね
19224/06/10(月)01:45:42No.1198677949+
>いつか玄武岩にメスを入れるアプデが欲しいなあって凝灰岩関連の新ブロックを見ると思う
玄武岩は石や石レンガと混ぜて使うから割と使いやすい方じゃね?
19324/06/10(月)01:45:49No.1198677965+
>近日追加される用のハンマーが異常な性能してるから許して
>自由落下をダメージに変換だ
強すぎたのでナーフされました…流石にヴォーデン即死する火力は許されなかった
19424/06/10(月)01:46:06No.1198678016+
ガラスのハーフと階段くだち!
19524/06/10(月)01:46:57No.1198678193+
>ネタ武器とはいえメイスはロストした時のショック半端なさそう
落下攻撃外すと死にかねないから結構ロスト率高そうだな…
19624/06/10(月)01:47:53No.1198678353そうだねx1
エリトラゲットしてからが本当のスタート
19724/06/10(月)01:48:47No.1198678528+
>玄武岩は石や石レンガと混ぜて使うから割と使いやすい方じゃね?
通常玄武岩の原木みたいな性質は面白いけど設置しづらさにもつながるし
何よりハーフも階段も塀もないから拡張性がなさすぎてつまんね…
19824/06/10(月)01:49:57No.1198678755+
まあメイス手に入れられるなら落下耐性も付けれるだろうし…
19924/06/10(月)01:50:35No.1198678876+
エリトラ禁止にしてプレイしたけど
水バケツと激流トライデントで飛びまくるテクニカルな世界になった
20024/06/10(月)01:51:29No.1198679048+
>エリトラ禁止にしてプレイしたけど
>水バケツと激流トライデントで飛びまくるテクニカルな世界になった
常時雨が降る設定にしたら面白そうだな
20124/06/10(月)01:51:32No.1198679056+
いい加減別種のハーフを重ねられるようにしてほしい…
20224/06/10(月)01:52:36No.1198679229+
ウィンドチャージ移動はハマるとやばい…
コストもやばい…
20324/06/10(月)01:52:41No.1198679242+
>エリトラ禁止にしてプレイしたけど
>水バケツと激流トライデントで飛びまくるテクニカルな世界になった
面白そうだけど同時に大変そうだ
20424/06/10(月)01:52:48No.1198679257+
氷の量産しやすい様にしてくだち
20524/06/10(月)01:57:06No.1198680036+
>氷の量産しやすい様にしてくだち
氷塊とか青氷じゃなくて普通の氷?
20624/06/10(月)01:58:30No.1198680302+
>氷の量産しやすい様にしてくだち
タイガとかの寒温系バイオームの上空か凍った海とかの寒冷系バイオームで装置作ればええ
タイガとかはいくつからは全凍結だったかはちょっと忘れたが高度200もあれば全部凍ったはず
20724/06/10(月)01:58:37No.1198680334+
>ウィンドチャージ移動はハマるとやばい…
>コストもやばい…
8ブロックくらいジャンプできるようになるしコツはいるけど垂直の壁素早く登れるしパルクールの楽しさが段違いだね
ブリーズ自然沸きするようにならん?
20824/06/10(月)01:58:50No.1198680368+
氷は自分でデカい製氷皿作らないとな
作っても面倒だけど
20924/06/10(月)02:00:43No.1198680735+
ウィンドチャージ無限の世界でエンドラ討伐とかは結構な数の動画上がりそう
21024/06/10(月)02:02:54No.1198681118+
チャージ系は喪失しない真っ直ぐ飛ぶ無限飛行エンティティなのはどうにかならない?と思わんでもない
21124/06/10(月)02:03:44No.1198681278+
マイクラ世界もバッタが繁殖するのか
21224/06/10(月)02:04:28No.1198681417+
>チャージ系は喪失しない真っ直ぐ飛ぶ無限飛行エンティティなのはどうにかならない?と思わんでもない
ファイアチャージみたいにどこまでも飛んでくの?
21324/06/10(月)02:05:55No.1198681729+
>チャージ系は喪失しない真っ直ぐ飛ぶ無限飛行エンティティなのはどうにかならない?と思わんでもない
ウィザーが飛ばしてくる頭蓋骨もだっけか
21424/06/10(月)02:06:16No.1198681818+
青氷ほしくて凍土にバケツぶちまけて全部凍ったらその上にまたぶちまけて…何故か氷山を作っていた
くりぬいて棲みかにしようかな…
21524/06/10(月)02:07:32No.1198682080+
>エリトラゲットしてからが本当のスタート
ロストするの怖くて使えない…
21624/06/10(月)02:08:38No.1198682291+
チャージ重ねた時の射出力がmodみたいでやんした…
21724/06/10(月)02:09:20No.1198682406+
鎧着たオオカミを鎧が壊れない程度の高さから落としてメイス着地用サンドバッグにするっていうネタを見た時はダメだった
21824/06/10(月)02:09:23No.1198682412+
エリトラロストする人はシュルカー2スタックくらい集めると良いよ
エンドシティにはエンダーチェストもあるし
21924/06/10(月)02:11:08No.1198682709+
>鎧着たオオカミを鎧が壊れない程度の高さから落としてメイス着地用サンドバッグにするっていうネタを見た時はダメだった
アーマースタンドでいいだろそこは!!
22024/06/10(月)02:11:51No.1198682820+
>>エリトラゲットしてからが本当のスタート
>ロストするの怖くて使えない…
2枚持っておくとサクサクでいいぞ
1枚事故った時も2枚目使って取りに行ける
俺は途中から怖くなって10枚は常備してる
22124/06/10(月)02:13:13No.1198683045+
アプデ情報自分からは見に行かず流れてくるのを楽しむくらいにしてたんだけど結局村人ナーフはなくなったのかね?
ブリーズファームが作れるかどうかがモチベに関わってきそうだ
22224/06/10(月)02:20:35No.1198684147+
>>エリトラゲットしてからが本当のスタート
>ロストするの怖くて使えない…
1個取ったらロケット花火で加速してエンドシティ探して複数確保するのだ
飛んでて上下の向きがわからなくなるのが怖いならF3+Gのチャンク境界表示もあり
22324/06/10(月)02:25:36No.1198684845+
>アプデ情報自分からは見に行かず流れてくるのを楽しむくらいにしてたんだけど結局村人ナーフはなくなったのかね?
>ブリーズファームが作れるかどうかがモチベに関わってきそうだ
村人は保留って感じじゃないの
ブリーズトラップはクールタイムがどうなるか
22424/06/10(月)02:31:55No.1198685736+
村人ナーフは結局大多数のプレイヤーが不快な思いするだけだからな
熟練者はすぐに拉致してくる


1717946963195.jpg