二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717907289747.jpg-(53158 B)
53158 B24/06/09(日)13:28:09No.1198397113そうだねx1 15:04頃消えます
スーツケース代わりに旅行はこれ一個で済ませようと思ってて
試しに一泊使ってみたらめちゃ疲れた
バックパッカーはよくこんなん一日背負ってられるな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/09(日)13:29:39No.1198397603そうだねx11
ちゃんとウェストベルトで荷重分担できるやつにしろ
224/06/09(日)13:30:39No.1198397898+
訓練されたバックパッカーは肩が疲れないように太くてクッション入ったベルトや
腰のベルトが付いたリュックサックを背負って
荷物も重い物が高い位置になるよう考慮してパッキングするからだと思いますよ
324/06/09(日)13:31:22No.1198398136そうだねx5
スーツケースゴロゴロは邪魔そうだしうるさいけど運搬方法としては理にかなってるからな
424/06/09(日)13:32:32No.1198398520+
タウンユースのザック背負って旅したりしないよ
524/06/09(日)13:32:45No.1198398594+
>ちゃんとウェストベルトで荷重分担できるやつにしろ
こんなものがあるのか…知らなかった
624/06/09(日)13:33:37No.1198398878そうだねx1
潰れないように詰めないとって思っちゃうけど重いのが上にある方が背負っていて疲れないのだったか
724/06/09(日)13:34:35No.1198399200+
重心は低い方か良いんじゃないのか
824/06/09(日)13:34:58No.1198399313+
コールマンwww
924/06/09(日)13:36:23No.1198399791そうだねx4
コールマンいいよね
1024/06/09(日)13:36:51No.1198399943そうだねx3
ホモランドセルじゃない方か
1124/06/09(日)13:36:56No.1198399972そうだねx1
バックパッカーは置き引き警戒して極力荷物手放したくないって理由とかもありそう
1224/06/09(日)13:37:31No.1198400153+
休みの日に俺が使ってるやつ
1324/06/09(日)13:38:11No.1198400342そうだねx1
>重心は低い方か良いんじゃないのか
逆だ
重心低いと前傾姿勢になっても荷重が腰に乗らないから辛い
重心が高いと少し前傾姿勢になれば荷重が肩から腰に移るんだ
1424/06/09(日)13:38:11No.1198400343+
大事なのは重心でバランス取れてないと3kgの荷物しか背負ってなくても10kgの荷物背負ってる時より疲れる
1524/06/09(日)13:38:35No.1198400481+
俺は下10センチが別になってるやつ
自重で潰れてる
1624/06/09(日)13:39:13No.1198400700+
後付けウェストベルトとか探してみるか
1724/06/09(日)13:39:13No.1198400710+
じゃあコールマンのどのモデルを買えば良いの?
1824/06/09(日)13:40:08No.1198400977+
http://www.gw-ear.com/cake/basic/bp/packing
1924/06/09(日)13:40:34No.1198401124+
中でぐちゃくちゃになる
なった
2024/06/09(日)13:44:23No.1198402248そうだねx1
財布と携帯出すのに一苦労なので
別にポーチあった方がいいなって思いました
2124/06/09(日)13:48:06No.1198403359+
https://www.gregory.jp/photo/23SS/L23/z-L23_0527-2.jpg?1674461863
最近のだと腰ベルトの所に小物ポーチが付いてるのもある
あと必ず登山用品店とかでフィッティングしよう
2224/06/09(日)13:48:37No.1198403514そうだねx2
>中でぐちゃくちゃになる
>なった
バッグインバッグは便利ですよ…!
2324/06/09(日)13:50:20No.1198404071+
荷崩れしにくいのと重心を高くしやすいのとでちゃんとしたバックパックは細身なのが多いよね
2424/06/09(日)13:50:38No.1198404165+
書き込みをした人によって削除されました
2524/06/09(日)13:51:14No.1198404363+
通勤で使ってるけどフロントポケットとかはちょい濡れるけど中までびしょ濡れという事は無いので助かってる
2624/06/09(日)13:51:39No.1198404483+
無印のバッグインバッグなかなか便利よ
千円ちょいするから最初はダイソーの類似品で試しても良いと思うけど
2724/06/09(日)13:51:53No.1198404556+
https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=277000
バッグインバッグとかスタッフバッグとかいうやつ
持っといて損はないよ
2824/06/09(日)13:52:06No.1198404630+
>重心が高いと少し前傾姿勢になれば荷重が肩から腰に移るんだ
歩荷さんとか超高く積むよね
2924/06/09(日)13:52:09No.1198404645+
こういうのじゃなくて軍用のバックパックとかだと疲れないよ
3024/06/09(日)13:57:14No.1198406169+
>歩荷さんとか超高く積むよね
fu3586417.jpg
腰の後ろの段は空けちゃってるもんね
3124/06/09(日)13:59:22No.1198406853+
スレ画みたいなのに後付けで付けられるウェストベルトってあるの?
3224/06/09(日)14:01:57No.1198407628+
https://youtu.be/cCruEBDGwOw
若干圧の強いオッサンだけどこの動画が勉強になった
3324/06/09(日)14:01:58No.1198407637+
ホームレスになった時のために参考にしたいんだけどバッグのどんな部分を重視したらいいんだい?
3424/06/09(日)14:08:54No.1198409848+
うーん後付けも専用品ばっかで汎用のは無いか
3524/06/09(日)14:10:12No.1198410329+
試しにアリエクで良さげなリュック買ったけどウェストベルトの位置が微妙だし背中の長さも合ってないしフレームレスなせいでふにゃふにゃだしで多分満載したらかなり肩が辛いことになりそうだった
ちゃんと試着しよう!
3624/06/09(日)14:11:11No.1198410625+
なんだかんだノースフェイスなんかのメジャーどころのががっしりしてて疲れないよ
3724/06/09(日)14:11:50No.1198410810+
ザックマジで背負いやすいなって思う
3824/06/09(日)14:18:06No.1198412810+
ノートPC突っ込むだけで急に肩への負担が増す
3924/06/09(日)14:19:59No.1198413418+
移動手段がバイクだからこういう箱型のリュック一つ欲しいなぁ
4024/06/09(日)14:26:56No.1198415660+
ワークマンの使ってるわ
4124/06/09(日)14:30:00No.1198416572+
何も考えずに色とサイズだけでグレゴリーの女性向けバックパック買ったけど今考えてみるともっとちゃんと選べば良かったなってなってる
4224/06/09(日)14:31:39No.1198417069+
ゴロゴロついてるバックパック旅行に便利だよ
ゴロゴロの分背負うと結構重いけど
4324/06/09(日)14:31:39No.1198417073+
>財布と携帯出すのに一苦労なので
>別にポーチあった方がいいなって思いました
でかいバックパックと貴重品入れに分けてるのが俺だ
見た目はまあ
4424/06/09(日)14:35:13No.1198418118+
40l以上のウェストベルトの無いリュックを探してる
4524/06/09(日)14:37:12No.1198418723+
大丈夫かそれ
背負うのが布団くらいなら問題無いだろうけど
4624/06/09(日)14:39:48No.1198419523+
ウェストベルトが邪魔くさく感じちゃって
4724/06/09(日)14:41:28No.1198419995+
今めっちゃ箱型増えてるよね
縦横兼用のビジネス使ってたけど今さら横にせんわって箱型に乗り換えた
4824/06/09(日)14:41:52No.1198420133+
ウェストベルト締めた後の余った部分が邪魔なのは分かる
ベルトクリップとかで遊ばないようにすればマシになるかな
4924/06/09(日)14:42:36No.1198420355+
俺もスレ画を旅行に使ってるけど胸のベルトだけで十分な気がする
大した重さのもの入れてないからかもしれない
5024/06/09(日)14:43:59No.1198420811+
中身軽く抑えられるならそれに越したことはない
5124/06/09(日)14:44:37No.1198421021+
ミステリーランチの登山用以外の大きなリュックを連休用に使ってるけど背負心地が悪い
5224/06/09(日)14:45:09No.1198421179+
今使ってる奴は背中のところに短いマジックテープの帯?ついてるやつあるけど何に使うんだろう…
5324/06/09(日)14:46:57No.1198421778+
ミステリーランチのY字ジッパーは使いやすくていいねアレ
5424/06/09(日)14:47:16No.1198421881+
スーツケースは基本宅配で送る物だから…
アレを街中で転がしたり電車に持ち込んでる貧民は見下してる
5524/06/09(日)14:47:29No.1198421936+
>今使ってる奴は背中のところに短いマジックテープの帯?ついてるやつあるけど何に使うんだろう…
何かを引っかけたいときに使ってねってな感じじゃないかな
5624/06/09(日)14:47:49No.1198422049+
>今使ってる奴は背中のところに短いマジックテープの帯?ついてるやつあるけど何に使うんだろう…
荷締めベルトのこと?
それなら外から荷物を締め付けて荷崩れ防止に使う
5724/06/09(日)14:48:27No.1198422245+
服は袋に入れて旅先のロッカーとか泊るところに置いて行っちゃうな
5824/06/09(日)14:49:13No.1198422481+
物入って便利なんだけど店入るにはキャリーケース以上に邪魔だな…ってなった
下ろしても手に持ちづらいし
5924/06/09(日)14:49:37No.1198422610+
パタゴニアのトレスmlcかグレゴリーのコンパス40を検討してるけどもうひと声欲しい
6024/06/09(日)14:49:45No.1198422650+
箱型が一番無駄なく容積を使い切れるしノートパソコンや書類入れるのにも便利すぎる
6124/06/09(日)14:51:03No.1198423071+
本当に重いものを運ぶなら頭の上に乗せる
それができないからできるだけ高いところに乗せる
6224/06/09(日)14:51:20No.1198423166+
バートンのTinder使ってる
6324/06/09(日)14:51:35No.1198423247+
アウトドアの荷物って基本的に円筒や変形するものが多いし逆にビジネスは箱ベースだからだいぶ方向性違うんだよな
6424/06/09(日)14:52:17No.1198423453+
海外の旅行者が背負ってる大きなリュックはつい目で追っちゃう
6524/06/09(日)14:53:18No.1198423738+
>今使ってる奴は背中のところに短いマジックテープの帯?ついてるやつあるけど何に使うんだろう…
自分で調べたけど多分キャリーケースに使うやつでした
6624/06/09(日)14:53:43No.1198423876+
旅先で雑に詰め込める様に大きなのが探してるけど
クリーニングや収納の工夫が重要なんやろなってなる
6724/06/09(日)14:54:26No.1198424085+
前提として荷物が多すぎるんじゃないか
山奥に行くとか海外の僻地に行くんじゃなければ荷物を削るのが先だぞ
6824/06/09(日)14:54:32No.1198424114+
重心が上かつ安定するように積めないといけない
6924/06/09(日)14:56:36No.1198424704+
一泊くらいじゃたいして荷物多くならないだろ
余計なものまで入れてるのか体力がなさすぎるのか
7024/06/09(日)14:57:56No.1198425106+
ゴロゴロ引いて歩くの嫌だから3泊ぐらいはデカいドラムバッグ担いで行くけど肩がヤバい
7124/06/09(日)14:59:05No.1198425439+
おぬぬめのリュック教えてけれ
スレがみたいなのがすき
7224/06/09(日)15:02:28No.1198426466+
スレ画はポッケが全体的に使いにくいのであんまオススメしない
7324/06/09(日)15:03:07No.1198426668+
ビジネス系のこの手のリュック探してるけどいいやつないかね


fu3586417.jpg 1717907289747.jpg